【MLB】イチローの欠場をめぐりヤンキース・ジラルディ監督とニューヨークのメディアが一触即発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
イチ触即発 欠場めぐり監督と記者

【ニューヨーク=水次祥子】ヤンキース・イチロー外野手(39)をめぐり、ジョー・ジラルディ監督(48)と
ニューヨークのメディアが一触即発となった。イチローが欠場することが分かったブルージェイズ戦の試合前の
監督会見で、米国人記者から「ただの休養か」と質問が飛び、同監督は「ただの休養だ」と強い口調で返答。
現地メディアが調子の上がらないイチローに対して厳しい論調で騒ぎ立てる中、必死に守るかのように怒った
表情で話した。

ジラルディ監督が怒った。試合前の会見で、イチローの欠場に対する質問を受けた。
ニューヨーク・ポスト紙記者から「イチローはただの休養なのか」と問われ、急に怖い表情になった。
「ただの休養だ」と強い口調で返答。さらに同記者から「イチローのスイングに不安があるからではないのか」
と質問されると「ノーだ。本人にも休養だと伝えてある」と怒った表情で話した。

会見場には一瞬緊迫した空気が流れ、その後すぐに会見は終了した。ここ数日、地元メディアには調子の
上がらないイチローへの厳しい論調の記事が躍った。ニューヨーク・ポスト紙は「もっと打たなければならない」
と書き、「急激な衰えがきている」と書くメディアも。打率2割4分1厘と低迷していることを、静観しては
くれなかった。

だが、ジラルディ監督はイチローを守るかのようだった。昨年9月にも同じニューヨーク・ポスト紙の記者に
激怒している。エース左腕サバシアの5失点乱調に「故障では」と同じ質問を3度繰り返され、会見直後、
その記者を監督室に呼び入れると激しい怒鳴り合い。近くにロッカーのあるイチローが「メディアが監督に
あんなことを言うなんて。今日のトピックじゃないですか。前代未聞でしょ」と目を丸くした過去がある。

今季もイチローが欠場するたびに、同監督は同じような質問を浴びせかけられてきた。周囲の雑音を
シャットアウトするには、結果を残すしかない。 [2013年5月20日9時12分 紙面から]

nikkansports.com http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130520-1130097.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:37:14.62 ID:T0yyAI+J0
帰国して秋まで自主練習を勧める

ただの休養だ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:37:17.90 ID:uHXErQdQ0
雑魚だから起用しないのにそれで叩かれたら監督やってられないだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:38:12.18 ID:TTUJW6T40
>>1
>記者を監督室に呼び入れると激しい怒鳴り合い。
前からこんな感じなのかw
5名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:39:27.07 ID:zPq6IsCi0
×急激な衰え

○弱小チームから強豪チームに移籍したことにより発覚した本来の実力
6名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:40:27.28 ID:rlNN3wm20
やはりヤンキースはプレッシャーが半端ないな
メディアも容赦ないわ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:41:39.05 ID:0+YypPia0
イチローって白髪とハゲが急加速してるよな
分かり易い衰えだわ
現代の体のケアとトレーニングで42、3くらいまでバリバリにやると思ってたけど
案外だったわ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:05.45 ID:HdHB6h330
ピンストライプユニのせいか、体系がガリガリに見える
9名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:15.28 ID:P8fXPJUj0
叩かれたんじゃなくって、休養よりもっと深い理由があるんではないかと探っているんだ。
監督の態度としてはジラルデイのやり方で正解。他の選手たちも不調の選手の悪口を
言わない監督に信頼を寄せる。別にイチローを守っているわけではない。
監督のあるべき姿だ。
10名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:24.95 ID:25jI1DRF0
いまニューヨークはアンリケーヒル木村がいるサッカーのレッドブルズのほうが面白そうだな
イチローが来るとサッカーが盛り上がる
11名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:58.19 ID:excq0ueMO
イチローは今もメジャーで必死に戦ってんだな
逃亡した松井と違ってw
12名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:43:04.58 ID:OC49S+RS0
前にイチローがゴロで最後に明らかに手を抜いた時は
ガッカリしたわ。
優勝リングを狙い球団を移籍して、発言がぶれ
NYではゴロダッシュするのも恥ずかしいのか?(気取っているのか?)
矢沢永吉とぶれない2人で対談してたけど、ぶれた時点で
この人は駄目になるタイプかもな。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:43:27.53 ID:TLE4LttlP
OPS600ギリギリの外野手だからね
いくら守備が上手い部類っても内野とは重要度が違うし
こういうイチロー不要論がメディアから出るのはしょうがない
14名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:46:06.27 ID:tt/BxsS1O
>>1
こいつには松井も干されかけたことあったし信用ならんぞw
松井の場合は開幕から首位打者に一時おどりでるほど打ちまくって
危機を脱したけど、シーズン終盤に無理が祟って膝パンクしたw

さてイチローはどう巻き返すのか・・
15名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:46:17.29 ID:gZXliEm8P
今年のイチローはマジで衰えがやばい
空振りが増えたしなかなか強い打球が打ててない
打者は40前後でガクっとくる人が多いな
16名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:46:27.57 ID:F0WKzSrf0
松井を擁護しまくってイチローを擁護しまくって
どんどんしわが増えてやつれていくジラルディ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:46:34.03 ID:tUZTPC5/i
>>7
案の定の間違いじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:47:50.41 ID:DVhjE/iE0
孤立して田舎弱小の安打乞食に耐えられなくなって自分で志願したんだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:49:14.82 ID:yCVF/h2y0
ここまで調子悪いの、初めてじゃないか
落合も視力の衰えで引退だっけか
20名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:49:24.38 ID:m6i/YOC90
20タコやっちゃったんだから仕方ないよ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:49:29.63 ID:li42SOod0
イチローはオワコン

視力と脚力の低下でもうダメだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:50:30.67 ID:0+YypPia0
>>17
案外ってのは30代中盤の頃は、このまま40くらいでは衰えないんだろうなと思ってたから
去年あたりから急に老けたなと
23名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:52:28.72 ID:NtU4+Mj30
俺が監督だったら普通に外すわ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:52:57.54 ID:OC49S+RS0
>>18
NHKの特番で見たけど、マリナーズの
選手たちのやる気のなさが嫌になって
チームメイトとコミニケーションとるの
辞めたんだよな。
で、電撃移籍。
ただ、見下した感じがあってあまり印象は良くないわ。
ヘルナンデスなんか、勝ち星が少なくても残ってるのに。
矢沢永吉が「ぶれる奴は成功しない」と語っていたが・・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:54:04.76 ID:/K54490RO
ジラルディ「うるさい!!!金貰ってるからはずせないんじゃ」
26名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:54:19.86 ID:EqBD/ZdB0
休養と言いつつ、急用でマイナー行きとかだったりして
27名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:54:27.94 ID:TLE4LttlP
>>24
元ビッグネームぞろいのヤンキースじゃ
そういう見下しもできずにストレスためこんでいそうだよね
28名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:54:40.05 ID:kavFJzjC0
イチロー日本で見たいな…
帰ってきてくれないかなぁ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:54:55.96 ID:zW47nv4w0
イチロー不出場時にライトエラーで負けた試合が既に2つ。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:55:13.64 ID:c0fX+JihP
>>11
イチローも最後は「逃亡」するけど
31名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:55:35.07 ID:Ae9cCoHX0
ウェルズ.286 10HR23打点5盗塁 OPS.849
ガードナー.261 3HR16打点9盗塁 OPS.726
グランダーソン2年連続40HR打者
イチロー.241 3HR8打点5盗塁 OPS.609
一番下を使わなきゃいけない監督wwwwwwwwwwww
そりゃストレスたまるわな
32はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/20(月) 10:56:22.61 ID:AcLWYnaK0 BE:2598059096-2BP(3457)
>>1
2010年辺りまでは、悪い時期も一時的なスランプという感じだったんだけどなぁ。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:57:18.74 ID:Ae9cCoHX0
ウェルズ.286 10HR23打点5盗塁 OPS.849
ガードナー.261 3HR16打点9盗塁 OPS.726
グランダーソン2年連続40HR打者
イチロー.241 2HR8打点5盗塁 OPS.609
失礼
イチローのHRは2だね
1.5倍にしちゃったよ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:57:37.14 ID:pRlipky50
スター選手が軒並み故障で観客数も伸び悩み、
イライラしてるのが丸分かりだなヤンキース
常勝を求められるプレッシャーはハンパなだそうだ。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:58:06.63 ID:T0yyAI+J0
ファン・ペルシーとイチロー、なぜ差が付いたか
36名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:58:23.42 ID:IAe+Cm1KO
多田野休養
37名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:58:37.64 ID:7AqOnXvr0
ゴキヲタイライラwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:58:37.83 ID:P8fXPJUj0
体が小さいのに瞬発力で生きてきたのが、それも衰えると、みすぼらしく
見える。体が大きくて強力で生きてきたのが、衰えると、のろまに見える。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:59:55.38 ID:7GSegAJK0
また在米特亜工作員がワーワー騒いでんのか
40名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:00:05.67 ID:+1lTZiIq0
毎年春は調子悪いだろ( ´ー`)y-~~
猛虎魂を感じる
41名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:00:08.05 ID:Q5RbIf/t0
>>26
ロスターには入ってるだろ。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:00:36.37 ID:/cP35dXj0
今までぬるま湯でやってきただけだから
プレッシャーのかかる立場で活躍すんのは無理だろ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:01:37.04 ID:Nfet2Nz5P
ボールゾーンでもヒットにしちゃう打者は往々にして急速に衰える
逆に教科書通りゾーンに来た球しか打たない打者は衰えが緩やかだ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:01:38.39 ID:9jiPYv4C0
まともな監督だな
これがジョイナスだったら
45名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:02:57.81 ID:BH00HBnC0
イチロー同様、同い年のガッツも2年前から急激に衰えたね
46名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:03:22.99 ID:3Sh3CCGk0
練習すれば衰えを防げるってもんでもない。
痩せ細って過労臭がプンプンする。
瞬発力系の打撃しか出来ないから、こういう仕上げしかできないんだろうな。
守備走塁あっての選手だし。
往年のコンタクトヒッターは、晩年は代打専とかだったでしょ。
イチローはそれができなかったから、こういう結果になったんだと思うよ。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:03:25.05 ID:OC49S+RS0
>>27
イチローが凄いのはわかるがチームが負けたのを
他のナインのせいにするのはどうかと思った。
「その日からイチローはホテルに試合ギリギリまでこもり
チームメイトとの接触をたった」とナレーションがあったが
チームが負けたのは基本、全員の責任だからな。
まあ、長年ため込んでたストレスがあったんだろうけど。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:03:46.21 ID:rsXuZ8Vt0
青木すげぇぇぇぇ!
首位打者あるな。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:03:47.07 ID:IAnyA3Y70
リングさえ取れればいいし代打か守備要員でいいでしょ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:04:33.52 ID:jQHw7J5w0
イチローに限らずヤンキースではよくある話
51名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:04:46.28 ID:6i9kUd7IO
今年のイチローは明らかなボール球に手を出して三振するシーンが増えたよな。

イチローは清原や金本みたいにダラダラ現役にしがみつかずスパッと引退しそうなイメージだけど実際はどうなんだろうな?
52名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:06:24.05 ID:jSn7AOggO
イチローなんかさっさと処分して秋信守を獲得してくれ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:07:01.04 ID:3Sh3CCGk0
>>24
遠征先のホテルとか一人だけ特別のホテル用意してもらってたのに、
そんな選手がチームメイトとどういうコミュニケーションとるんだよ。
その空気作ってたのは明らかにイチローじゃん。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:07:27.83 ID:TLE4LttlP
>>52
この調子でいくと年俸超高騰するだろうから、
今のNYYじゃチェ・シンスは取れないだろう
55名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:07:37.99 ID:e9z6+LXWP
引退した方がいいと思うけどね。
日本に戻っても活躍できなくて晩節を穢すだけでしょ。
56名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:07:45.73 ID:hxIk+16Y0
こんなゴミみたいなあつかい受ける前に決断して
もっとあっさり引退して欲しかったな。
57名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:08:05.16 ID:BH00HBnC0
>>51
日米通算4000本安打までしがみつきたいんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:08:31.94 ID:HrM15q/WO
迷惑だぜゴキさん
59名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:08:52.60 ID:wkvyMYaFi
???「ジョイナス!」
60名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:09:30.21 ID:DbSYhArAP
ゴキさん、非力単打マンのくせにプライドだけは高いからな
61名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:10:01.01 ID:QBQRP8uH0
眼鏡が必要なんじゃないかと思う
62名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:10:10.22 ID:Th+VTDBz0
ジラルディ△
でももう厳しいと思うわイチロー
見てて期待感が全然ない
63名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:10:10.44 ID:TP2uGk2l0
>>58
いやいやちょんさんほどじゃないですよ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:03.53 ID:JAab0RSF0
イチローだんだん縮んできてない?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:21.45 ID:YY6b4xnfO
スター選手の衰えは寂しいものだな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:44.48 ID:Q5RbIf/t0
>>52
打率に関しては、すでに青木の方が大幅に上回っている。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:48.57 ID:/JTCCQxs0!
ニューヨークのメディアは辛辣だね
68名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:12:26.58 ID:0c2HuAjw0
みんな必死で粘ったりしてる中で
イチローは1球でアウトが多すぎるよ
進塁打が無理でもせめて球数ぐらいは投げさせろよっと。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:13:03.19 ID:/K54490RO
リング欲しい
安打数稼ぎたい
けど糞成績
→そうだ!!!お金出してもらって出場させてもらえば良いんだ!!!!
結果…今までアナと解説がわざわざ現地に赴き実況解説するのはオールスターとWSだけだったのに
今期はシーズン中にヤンキーススタジアムに行き実況解説までしている
さすが電通
ヤンキースにいくら振り込んだんでしょう
70名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:13:16.63 ID:CLO6Acwn0
今のイチローはユニフォームもブカブカで明らかに筋肉落ちてるからな。
何より外野に球が飛ばないのがそれ証明している。
同時に体の、特に下半身の柔軟性も弱くなっていて粘りがないので変化球も
待ちきれずに簡単に空振りする。これは明らかに加齢の影響。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:13:19.43 ID:1CFyPQ3sP
ニューヨークメディア=日本のマスゴミの委託なんだけどな
野球の取材なんかしてるの日本だけ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:16:09.32 ID:5KOhfZcc0
休ませるのが遅い遅すぎる(´・ω・ `)
73名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:16:27.12 ID:qSZNiEtm0
そりゃゴキローなんか出すべきじゃないし二年契約なんかするべきじゃなかったと
メディアもジラルディもわかってるけど仕方ないよな大人の事情ってやつ
ゴキ肉だけがひとりジラルディの男気を強調して間接的にゴキをかばうお寒い状況
しかしこのままゴミ扱いのままNYYクビになるのかなゴキローさんは
74名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:17:02.61 ID:TUDoGPSe0
そりゃゴキローなんか出すべきじゃないし二年契約なんかするべきじゃなかったと
メディアもジラルディもわかってるけど仕方ないよな大人の事情ってやつ
ゴキ肉だけがひとりジラルディの男気を強調して間接的にゴキをかばうお寒い状況
しかしこのままゴミ扱いのままNYYクビになるのかなゴキローさんは
75名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:17:21.53 ID:i+pqhfUl0
使えない奴を外すのは当然だ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:19:42.19 ID:TD1vLehE0
>>75
うむ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:20:15.55 ID:TUDoGPSe0
>>24
そりゃリンチされるわ
年俸突出して特別扱いのお前がチームリーダーにならなくて
誰がお前のわがままプレイの意図を理解してくれるんだか
78名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:20:59.20 ID:tvV4R9CT0
>>24
ヘルナンデスは投手史上最高額で契約したからな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:21:35.13 ID:y4DW1I/HO
>>70
書道不可理論の失敗だな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:21:59.03 ID:8RfA4Yli0
バカなフロントが役立たずなゴキプ〜なんかと契約したせいで
ジラルディもとんだとばっちりだ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:24:55.57 ID:m9V/y0yn0
>>3 雑魚だから起用しないのにそれで叩かれたら監督やってられないだろ

雑魚だったらヤンキースにいられないだろ、このチームに韓国人は現在何人いるんだい。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:27:40.00 ID:P6P5BH2I0
日本からの注目を集めるための客寄せパンダだからねイチローは
切るに切れません
83名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:28:27.60 ID:VfRWqe6z0
イチローなんか叩くヒマあったら、故障して出て来ない高額年棒選手を叩くべき
じゃないかね。チームはイチローが打たなくても勝ってるんだから。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:29:04.96 ID:zrC5NA+H0
ヒット出ないのは結果だから仕方ないとしても、凡打の内容が悪い
投手との駆け引きでやられたとかじゃなくて、ただ来た球を振ってるようにしか見えない
85名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:31:49.14 ID:QdOhsSmW0
建前
記者「イチローのスイングに不安があるからではないのか」
ジラ「ノーだ。本人にも休養だと伝えてある」
本音
記者「イチローのスイングに不安があるからではないのか」
ジラ「君、あのゴルフスウィングを見て、不安に思わない指揮官なんているのかね?」
86名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:32:06.97 ID:Oi6UTjZv0
もう一花咲かさないと、しょぼい晩年のイメージだけが記憶に残るわな、少なくともアメリカでは。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:33:13.39 ID:+el1pW0EP
もうチームにとってただの害悪でしかないじゃん
ゴキローがヤンキース移籍したとき狂喜してた連中は今どうしてるんだろうか
まあ間違いなく頭悪いから忘れてるのかもな
88名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:34:29.90 ID:OLwq3aXFP
>>5
内容がすごい矛盾してることに気づいてない?
89名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:35:00.48 ID:3Sh3CCGk0
>>87
一時的に打つなんて誰にでもあるからな。
それを復活と捉えたためにこうなったんだな。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:35:10.47 ID:Mabx41eh0
監督つらいのう

ハルが来てたし何か言われただろうな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:36:58.26 ID:YY6b4xnfO
名門のプレッシャーがあるなら
ハフナー、ウェルズ、オーバーベイら終わりかけたベテランが復活してることの説明が付かないからな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:38:34.50 ID:2SbtUqpp0
イチローはあの調子だし故障者だらけなのに首位走ってるジラルディーの手腕は相当なもんだな
カノーと黒田とジラルディーの手腕で今の成績があると言っても過言ではない
93名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:39:12.12 ID:KgJvVhrC0
元々グラ戻れば控えだろって地元メディアでも言われてたからそういう質問されるだろ
打ってればともかくOPS.600切りそうな惨状じゃスタメン起用に疑問持たれて当たり前
94名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:40:51.08 ID:aff7jquR0
>前代未聞でしょ?
普通だろ。NYのメディアなら今までずっとこんな感じでやってきたろ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:41:50.27 ID:OC49S+RS0
>>91
タイプによるだろ。
イチローは超神経質だと思う。
で、ヤンキースで取材拒否は出来ないから
義務的にコメントしてるけど、ああいうのもストレスだと思う。

後、20年前の外人選手の自伝で(日本人が関係ない時代)
マリナーズはノープレッシャーと書かれていた。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:45:44.52 ID:yCzKIoBV0
薬の誘惑待ったなし!

Aロッドに貰っちゃいなYO!
97名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:46:38.07 ID:+TaeZkos0
もう存在が迷惑なんだね。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:48:03.02 ID:Mabx41eh0
ニューヨーク・ポスト紙「もっと打たなければならない」
「急激な衰えがきている」と書くメディアも

焼肉は相変わらず「バントで勝利に貢献」
99名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:49:13.14 ID:7B8NBX/s0
思い出すと去年の松井の成績と試合出場はすごかったな
100名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:56:34.61 ID:xtvzHMit0
あのセーフティバントにはチームメイトも監督もガッカリしたことだろう。
結果オーライだったが、無死二塁でバントを選択を選手を今後信用できるだろうか?
自分のバッティングに自信がないと思われるだろう。
いくら不調でも投手と真っ向から勝負する気概を見せて欲しかった。
シーズンは序盤戦、チームは首位、なにもチマチマ繋ぐ必要などないのに・・・
あのバントがイチローのヤンキースにおける評価の分水嶺になるだろう。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:58:37.86 ID:rsXuZ8Vt0
今日ヘルナンデス打たれたのか、
これで防御率、岩隈、黒田がほぼトップだな。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:59:15.13 ID:LGOVRVKd0
迷惑ばっかかけてるな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:59:15.67 ID:ej8t6Pqm0
>>7
頭髪は親父見ればわかるだろw
104名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:00:47.88 ID:UEfsrYtFO
ユンケルが効かなくなったんじゃね
105名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:01:43.91 ID:1MtxolHn0
現地メディアが調子の上がらないイチローに対して厳しい論調で騒ぎ立てる中、



これ全然日本じゃ報道されてねーな
焼肉かよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:01:51.73 ID:HA6EviV90
イチローのメジャーでの記録はすごいと思うし、尊敬もしている
だけど、最近ふと思うのよ
ヤンキースで同じ記録は出せなかったんじゃないかと。
やっぱ、相手の本気度が違う気がするんだよね
メディアもすごくうるさいしさ。
107名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:02:10.07 ID:+TaeZkos0
>>7
13000円のシャンプーでもダメか…。
108名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:05:20.78 ID:7H11pudK0
ボールを追いかけスイングスピードもなく
バットが波をうっている
こんなイチロー見たことない
109名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:05:27.12 ID:cau+BKDJ0
メンタル激弱のイチローはNYYでのプレッシャーに耐えられないんだよ

余興のWBCで胃潰瘍になるんだぜ?
オリックス、シアトルだから伸び伸び出来ただけ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:06:49.13 ID:eeVmh2b30
ゴキローが23打席かタコしてハリーのご意見番では

完全スルーwwwwwwwwwwww


ハリーと仲がいいゴキローはやはり朝鮮人だったwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:08:33.83 ID:j+CYuqF1O
星野に見習わせたいな。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:08:36.29 ID:uWwZ2HBwO
天才はカノ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:08:47.94 ID:+xbhDp4yO
>イチ触即発

これを言いたかっただけやん
114名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:08:49.54 ID:qo1vxOiTO
イチローが打てばすむことなんだが。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:10:53.13 ID:hwN3zmKa0
所詮は脇役ですから
ジラルディもそれほど悩んでないでしょ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:11:23.62 ID:4tsYqKrY0
とりあえず日本のメディアは余計なことすんなよ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:13:05.71 ID:Mabx41eh0
イチローはマスコミに守られすぎ

アメリカはこういうのがないからな
118名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:14:08.89 ID:hQbql+Fx0
>>106>>109
ヤンキースに移籍した選手の成績が軒並み下がって、ヤンキースから移籍した選手の成績が軒並み上がっているというデータがあれば相手にしてもらえそうな理論。

しかし現実にはむしろマリナーズが……
119名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:15:33.87 ID:JKCJeQ9JO
>>4
日本じゃ監督と記者が激しい怒鳴りあいなんかしたら
どんなに監督が正しくて記者が間違ってても、翌日から一斉に監督バッシングされちゃうな
何様だ監督の癖にって感じで
日本のマスコミって変だから
120名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:18:50.60 ID:7t07af3A0
引退までに狙える大きい記録って米3000と日米でローズ越えだろ?
米3000は100未満だから、とりあえず今年中に達成して
ローズ越えは出場機会や劣化具合で赤信号。でもあくまでも、そっちは日米通算だから
米3000終わったら、日本で積み上げて超えたらいいんじゃね?w
それとも今のイチローだと日本でもスタメン厳しいライン?
250程度の西島がNPBだと3割打ってるんだからまだ日本だといけるんじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:19:23.70 ID:JKCJeQ9JO
>>99
あっちの記者ってエグいよな
松井を土に埋めろと書いたんだろ
日本人記者も酷いけど死ねみたいな事までは書かないよ

監督と怒鳴りあいした記者はその後和解したのか気になる
122名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:20:18.32 ID:2m00y4ab0
イチローみたいに生涯打率が高いタイプは引き際が早くて、清原みたいなのは見苦しいくらいダラダラ続ける。ただこの人の場合ヒット数=命みたいなとこあるから、どこでsennhikiするか難しいかも。
123名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:21:16.17 ID:YY6b4xnfO
怒鳴りあいした記者と再度険悪になったという記事だぞ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:21:18.43 ID:FEgBvK3l0
とにかく「振る」こと
ヤンキースの野球は守備を多少おろそかにして失点しても
ホームラン攻勢の力で捻じ伏せるスタイルだろ

あんな当てただけのバッティングじゃ普通の凡退よりもイメージが悪い
125名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:21:50.47 ID:TD1vLehE0
>>120
MLB通算3000安打まではまだ360本ぐらい必要
今年達成できそうなのは日米通算4000安打(参考記録)でしょ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:23:03.96 ID:1QRR/1w4O
チョンが何をほざこうが、イチローは偉大な選手
127名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:23:14.84 ID:TLE4LttlP
クスリやる前のNYY時代のメルキー・カブレラと比べても
圧倒的な雑魚なのが今のイチロー
128名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:28:30.51 ID:8nlXcAoO0
今になってリング欲しがるから、マリナーズにいた方が幸せだったな
129名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:29:00.51 ID:HA6EviV90
>>118
ああ、そうか
そういったデータないと一概には言えないか
130名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:29:05.57 ID:QLoU8JCwO
まさかのヤニキ化w


こんなに周囲に迷惑掛けて日本の恥w
131名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:30:33.13 ID:SKmFj37gO
ゴキ番記者は無駄に沢山現地にいるんでしょ
ゴキ本人に聞きにいけよ
とくにスポニチ謝罪してる場合じゃねーだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:30:56.17 ID:6YDRvQ+sO
>>1
「イチ触即発」の見出しつけたいだけだろ、これwww
133名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:31:27.78 ID:z+WTaYzb0
イチローさん使えって言ってんだろ? 使ってやれよジラルディ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:36:14.88 ID:7t07af3A0
>>125
360もあるのか。。
これがスランプじゃなくて、年齢から来る完全な劣化だと厳しいかもな
135名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:45:36.69 ID:TD1vLehE0
>>134
そりゃ厳しいでしょ
常時出場してそれなりに打ったとしても来年中の達成は難しいから
契約更新が必要になる
136名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:46:32.97 ID:dlU/0AdI0
結果出さなければ叩かれるのは当然。
アメリカには守ってくれる日本のマスゴミもいないわけだしな。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:48:23.33 ID:1iKi9+Hm0
エラ顔の記者がしつこく聞いたんやろな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:54:03.19 ID:x7Zem2/u0
>>118
イチローにとってのマリナーズ(任天堂)はアメリカ人にとってよりもホーム
139名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:59:13.53 ID:D8tO5tyX0
早く引退しろよ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:00:29.77 ID:CLO6Acwn0
あのトニー・グウィンでさえも37歳から41歳になるシーズンで安打数が
220(149試合)→148(127試合)→139(111試合)→41(36試合)→33(71試合)引退
だからやっぱり年齢なんだよな残念ながら。
ただグウィンはラスト2年の打率が出場試合数は少ないものの .323 .324だから凄い。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:02:08.98 ID:/SmJCQbr0
NYの手のひらクルクルは超高速だからな
サバシアのことにしても大変だw
142名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:07:07.80 ID:/K54490RO
去年→今年
4月.280 1HR8RBI2盗塁 OPS.675→.268 1HR5RBI2盗塁 OPS.644
5月.250 0HR8RBI5盗塁 OPS.651→.200 1HR3RBI3盗塁 OPS.555(5/20時点)
6月.278 3HR9RBI4盗塁 OPS.677→
7月.208 0HR2RBI4盗塁 OPS.507→
143名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:07:42.58 ID:1GI9u25Z0
>>119
普通にアメリカでもそうだぞ
記者も人間だから
嫌われたら自ずと批判記事が増える
144名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:10:14.52 ID:+QUUehZC0
去年のプレーオフ争いは見所あったよね


「いやぁ、メディアが監督にあんなこと言うのは、前代未聞でしょ」。イチローが開口一番でそう口にし、
黒田博樹も「何が起こったんか」と奥から身を乗り出したのは、8日のオリオールズとの首位決戦で敗れた直後のことだ。

試合後のクラブハウスに入ると、監督室で米国人記者が何か叫んでいて、警備員、コーチ陣に羽交い締めにされて追い出されようとしていた。

ジラルディ監督は「出ていけ」と声を荒らげた。

この記者は監督会見で、この日の先発のエース、C・C・サバシアの球速が、シーズン序盤より落ちていることを
執拗に質問していた。「もう3度も答えただろ」と言っていたジラルディ監督。会見後、監督室に呼び出して
この記者に何か言ったら、記者が激高してしまったらしい。

ちなみに、この記者は業界でも「一風変わった人物」として知られている。
「frustrating(イライラする)」とジラルディ監督が何度もいったほど、8日はひどい試合だった。
ただでさえ、チーム状態が悪く、焦りもあるのだろう。試合後に監督が荒れ気味だったのも無理はなかったかもしれない。
145名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:12:34.19 ID:Sk2BeM7Ni
金本みたいだな。
サッサと自分から引退宣言しろよ。
周りが扱いに困ってるだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:14:14.07 ID:KyxG9K1pO
電通「あの監督いらないね、マスコミに攻撃させようか」
147名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:17:31.31 ID:Ae9cCoHX0
>>118
去年NYYに在籍した野手達の昨日時点の2013成績
マーティン.276 6HR12打点 OPS.881(去年のOPS.713)
チャベス.323 5HR18打点 OPS.941(去年のOPS.845)
ディカーソン.310 1HR6打点 OPS.816(去年のOPS.714)
スウィッシャー.268 6HR16打点 OPS.864(去年のOPS.837)
残留した唯一の2年13Mの野手
.241 2HR8打点 OPS.609
148名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:17:38.26 ID:CLO6Acwn0
こんなチームで38歳でエース張ってる黒田は凄すぎ。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:18:26.71 ID:KK12uBzXO
プホルスとハミルトンの打率はもっと醜い…
150名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:18:29.58 ID:hojGCHW90
エロとテシェイラとジーター戻ると
DHの空きないから
ウエルズ外野固定なんだよな
イチロー控えで甘んじるか
まあチャンピオンリング欲しいだけなら
ガマンできるかもね
田口の例もあるし
151名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:19:36.18 ID:PkFt0f8SP
サバシアの件も今回も、例の記者なんじゃないの?
わざとジラルディ怒らせてんだろ。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:20:47.78 ID:oFK5ckdqP
イチローがんばらないとな
マスコミに上手い受け答えできないんだから結果出して見返すしかない
153名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:24:12.04 ID:jDCyPq0R0
 .|        ::|                  /          ヽ    ∞〜
 .|        ::|                  r    蚊       ヽ
 .|        ::|                  |             i 〜∞
 .|        ::|    ______ !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,! 
 .|        ::|    |カンビン 水 .|  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
 .|        ::|    |ゴキ   毎日 |.   \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
 .|____......|.                  !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
              カサカサ   癶(癶;゚ё゚;)癶
154名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:24:14.62 ID:hN5Th7PS0
日々日々森永のビヒタスヨーグルト食べてるのに
155名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:27:40.07 ID:93xzlAnP0
年輩の人でイチローを神のように扱う人が居るよね
流石にそろそろ引退してもいいんじゃないかと言ったら急に怒り出した
今の状況は彼の嫌いな松井と変わらないのに…
156名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:31:50.74 ID:GU48OxBV0
というかポストのいつもの記者が騒いだだけじゃん
地元では叩き記事とかそこしかないし
157名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:33:35.10 ID:RpFzIY2U0
158名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:34:13.43 ID:JKCJeQ9JO
>>143
ジラルディ叩かれてるかなあ
寧ろ称賛記事多いと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:36:32.59 ID:RpFzIY2U0
【マスコミが報じない イチロー選手最多安打の実態】

2001 692打数242安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2002 647打数208安打
2003 679打数212安打
2004 704打数262安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2005 679打数206安打 リーグ最多打数
2006 695打数224安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2007 678打数238安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2008 686打数213安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2009 639打数225安打         リーグ最多安打
2010 680打数214安打 リーグ最多打数 リーグ最多安打
2011 677打数184安打 リーグ最多打数

リーグ最多安打を記録した7回の内 6回がリーグ最多打数
160名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:37:47.35 ID:ZM+88ALr0
あの戦力でいまのチーム成績だもの
ジラルディを叩いたら罰が当たる
161名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:40:25.88 ID:+nDF/8pQ0
これでマリナーズがリング獲得なら笑う
まぁ無いだろうけど 数年の補強 育成でワールドチャンピオンになれんかね
162名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:42:04.01 ID:qef62A3G0
>>159
打数が多くて打率が高いから安打数が多い
当然のことですな
163名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:42:49.28 ID:PEJt9VG0P
タイガースとレンジャースの「本物」の打線見せられると
ヤンキースのしょぼさったらないわな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:44:34.73 ID:JKCJeQ9JO
>>144
この記者と同じ人だったの?
しかし記者も監督も凄いね
日本でこんな騒動あったら当分メディアでネタにされてる
165名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:45:16.78 ID:+QUUehZC0
■Out of slump?

17日、23打席ぶりにヒットが出たイチロー。10日のロイヤルズ戦で本塁打を含む3安打を放ってから音なしだったが、
ようやく古巣マリナーズ戦の3戦目で1本が出た。

その瞬間、ロビンソン・カノは、そのヒットのボールをキープしようとした。“久々のヒット”だからと言うことのようで、
イチローにヒットが出なかったことを、彼は面白おかしく“ネタ”にしたのである。

ただ、だからこそ、イチローも一気に重いものから解き放たれたよう。それは、ある意味カノの心遣いであったのかもしれない。

しかし、ヒット打った後の打席では8回2死二塁で、ヒットが出れば同点という場面で三振。本来の勝負強さを発揮できなかった。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:47:43.36 ID:JKCJeQ9JO
>>161
今エンゼルスとアストロズがズタボロ邁進中だし
間違ってひょっとしたらひょっとして
167名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:51:32.40 ID:3Sh3CCGk0
8番打者の起用方法で質問攻めさせられたら、そりゃイライラするよなw
168名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:53:47.25 ID:GU48OxBV0
>>167
そ、こだわるほうがおかしい
169名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:55:15.52 ID:3Sh3CCGk0
だから、変に名前のある選手を置くのは考えものだよな。
8番打者は8番打者でしかないんだから。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:55:42.28 ID:1HB63BJm0
米国人記者「多田野休養か」
ジラルディ監督「多田野休養だ」
171名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:58:02.18 ID:uWwZ2HBwO
ゴキヒッターの末路は憐れだな
内野安打とかバントヒットで大喜びしてるのはマスゴミに騙された情弱だけ
中学生と言われる始末
172名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:59:09.98 ID:OktHMav30
ジラルディってキャッチャーだったのに内野安打キングなんだよな。
シーズンの1/3以上が内野安打で多いときは半分超えてた。
173名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:59:17.49 ID:P+jtLqfI0
つくずくファンに愛されない選手だな
シアトルでもニューヨークでも
174名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:00:26.89 ID:GU48OxBV0
>>169
去年だってグラとかエロとかスウィッシャーが不振なら下位に置いたり
エロですら代打出された
イチイチ聞くことでもないっての
175名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:00:28.69 ID:VfRWqe6z0
イチローはもう、好不調に係わらず休み休み使わないとダメ。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:03:12.65 ID:YfdgZ5DI0
イチローは現地でも注目されてますよってか
チームは好調、現地メディアにとって
イチローの起用法なんぞホントどーでもいいハズ
も少しマシな嘘書けよニッカン
177名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:03:38.64 ID:1HB63BJm0
>>167

多田野8番打者じゃないからな。金銭面でも対マスコミでも非常に面倒臭い8番打者だから

普通の監督ならノーサンキューお断りされて当然の選手
178名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:04:31.02 ID:3Sh3CCGk0
>>174
それはイチローが不振とかいうレベルじゃないからだろ。
OPS.6を切りそうなんだぞw
179名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:08:00.10 ID:ClcMWZ8UO
監督「シーズンオフまでな」

記者「グッド」
180名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:08:06.82 ID:K0UaxnRbO
>>176
向こうでも記事になってるぞ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:08:08.02 ID:GU48OxBV0
>>178
そんなの関係ないだろ
スランプになれば誰でも下位にされるってだけで
182名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:10:03.35 ID:3Sh3CCGk0
>>181
関係あるだろw
そんな選手をいつまで使うんだって話しになるわ。
名前のあるイチローだから質問攻めされてるわけで、
無名なら、はいサヨナラで終わりだわ。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:12:36.83 ID:/K54490RO
>>156
捏造すんなやw
ポストより他のがひどいぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:14:10.83 ID:GU48OxBV0
>>182
ハイさよならされた連中の成績調べたか?
イチローなんてもんじゃないぞ
まあ名前があるってのはあるだろうけど
選手はOPSだけで評価されないからな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:15:28.26 ID:3Sh3CCGk0
>>184
そう、だから変に名前があるのも困りものだと言ってる。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:15:46.96 ID:GU48OxBV0
>>183
最近はポスト以外どこが批判してるの?
ソース頼む
187名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:20:48.17 ID:JUJX4xtk0
40歳で全盛期と同じようにプレー出来てる選手を教えて欲しいわ
アジア人が40歳でヤンキースのスタメンで出られるだけでも凄いと思うんだが
188名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:21:25.23 ID:93xzlAnP0
なんかダルビッシュやイチローのCMはナルシスっぽくて気持ち悪いんだがw
ダルビシュなんかは本人が望んでやってるのか疑わしい
アメリカ崇拝の一部の年輩者のヒーロー願望入ってるんじゃね?
もっとフランクな演出にして欲しいわ
渡辺謙の「リアリィ?」っていうCMと同じで痛々しい
あれネタならいいけどカッコイイと思ってやってそうで怖いわ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:23:23.92 ID:JUJX4xtk0
打てなくてもイチローがスタメンで出てる間にヤンキースは勝ちまくりだったんだよなあ
本当に必要ないのは高給取りのジーターとエロッドじゃないのかなw
190名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:27:10.49 ID:+QUUehZC0
エロのヒール人気は客を呼べる
球場で罵倒したくなる男だ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:32:21.79 ID:+QUUehZC0
イチローがライトでの打撃練習の球拾いを終えて引き上げてくる。そのタイミングでマリナーズ
の岩隈久志が駆け寄った。

挨拶を終えてイチローがヤンキースのダッグアウトに下がろうとすると、今度はマイケル・ソーン
ダースとマイケル・モースが歩み寄って、それに気付いたイチローがきびすを返す。

一緒にプレーした期間は短いが、「ずっと、(文字データのみのファイルの)テキストとかで連絡を
取り合ってきたんだ」とモース。少なからず影響を受け、彼のバットケースはイチローと同じ特製
アルミケースだ。契約メーカーは違うが、「特別に作ってもらったんだよ。イチローのと同じように」
と教えてくれた。

ソーンダースはここ数年、ずっとイチローの背中を見てきた。ブルージェイズの川崎宗則が
ある意味、イチローマニアであるのと同じで、彼がイチローを見つめる視線も熱い。

そんな2人が近づいてきたのだから、イチローも相好を崩し、雑談はマリナーズの練習が
始まるギリギリまで続いた。

久々とあって挨拶が続き、試合前は慌ただしく時間が過ぎたが、自分が退くことで世代交代を
促したチーム、自分が犠牲になることで変化を期待したチームは、彼の目にどう映ったのだろう。

■成長みせるマリナーズ、若手も台頭

「イチローを抑えたんだ。カーターには、自信になっただろう」と、九回1死三塁のピンチをしのいだ
トム・ウィルヘルムセンは言う。

あの終盤の猛攻をしのいだ戦いぶりにはイチローが望んでいたマリナーズの成長、
そして若手の台頭がうかがえた。

それに手を貸したのは、皮肉にもイチローであった。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:35:12.69 ID:l6P/JCPrP
焼肉パワーの凄さを実感できるスレだな
193名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:36:47.83 ID:/K54490RO
194名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:37:09.85 ID:WTydHjmyO
「Noだ」ってw
「だ」をつけるだけで、何故か本当に不機嫌さが伝わってくる不思議w
195名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:37:55.66 ID:mxK+9Zyq0
イチロー問題
196名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:37:58.51 ID:1txsTiRsO
なんせ死球に当たってないフリをしてまで必死に200安打を打とうとしたからな
おまけにこいつは200安打危うくなると露骨に四球も拒否していたからな。

イチロー、死球は知らんふり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html

<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド

マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で
遊撃内野安打を放ち、 8年連続の200安打へ、あと14本とした。

4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。
「(死球をアピールする気は)ないですね」の一言。
目標の200安打へ残り試合はあと19。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:42:36.09 ID:6dkvHCC+0
慣れない中軸を任されたから、調子が狂ったのは明らか

ガードナーも調子上がらんのだから、1番イチロー、9番ガードナーを試すべきだな
198名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:44:00.44 ID:YCecVh2WO
イチローってなんでいつも周りの平穏を壊すきっかけばかり作るのか?
40歳にもなって結果的にチームを乱す事しかやらないよな
199名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:44:32.38 ID:2wxY2833P
イチローは言い訳がとにかくダサい
結果残してたから周囲との摩擦をなんとかギリギリ抑えられていたけど
あいつは個人競技やってるよね正直
しかもやってるのは野球じゃなくてヨーイドンの短距離走
普通二死ランナー三塁でバントヒットなんて試みない
ほんとクズ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:45:09.61 ID:nC+IgbPp0
>>15
視力の衰えだからな、さすがのイチローも逃れようがない
201名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:46:39.58 ID:QdOhsSmW0
>>187

40歳でヤンキースのスタメンで出られるだけでも凄いと思うんだが←×
40歳でヤンキースのスタメンで出してもらえるだけでもありがたいと思わなければいけないんだが←○
202名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:47:26.98 ID:bwN1o+AIO
>>191
ソーンダースは日本に来て活躍できなかったら損ダースとかデイリースポーツに
書かれるんだろな。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:49:04.94 ID:sItr5aTH0
>>187
全盛期と同じようにはプレーできてないだろw
204名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:49:31.70 ID:yfAz6c7d0
なんか在日しかいねえのかココ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:51:19.32 ID:JKCJeQ9JO
>>189
ジーターは兎も角、エロは本当に戻って来るだろうか
206名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:52:54.67 ID:sItr5aTH0
なんかイチローは一気に老けたな〜って思った
207名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:54:26.37 ID:oXT2h8L1I
松井みたいに引き際をちゃんと見極めれば良かったのに
かっこ悪い…
208名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:56:59.27 ID:YCecVh2WO
>>204
イチロー嫌いな人間はみんな在日認定
優秀な日本人をみんな在日認定する在日と同じじゃん
自分の都合の良い解釈しかできない朝鮮脳
209名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:58:04.96 ID:VfRWqe6z0
イチローも、主力が帰ってきたらマークが甘くなって打てるようになるさ。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:58:07.59 ID:JKCJeQ9JO
>>206
もみあげとヒゲが無いと普通は若く見える筈なのに
逆に修行僧になっちゃって老けてみえるな
頭もマルコメ坊主で涼し過ぎる
211名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:58:56.04 ID:yfAz6c7d0
>>208
イチローは日本の誇りだからな
それを叩くって日本人ではありえない
212名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:59:21.54 ID:9lZ7uxCP0
>>7
白髪はマリナーズ時代のやつだぞあほ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:00:46.13 ID:GU48OxBV0
>>210
いや普通に若く見えるだろw
ジーターとか松井よりは完全に年下にしか見えないw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:00:48.57 ID:IJNpFg2/0
イチローと亀田は日本の恥
215名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:02:15.98 ID:WbrtirlX0
残り試合すべて休養
216名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:03:38.51 ID:DpLR3/HHO
イチローがんばれ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:05:19.35 ID:kp2GCnl80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  選手を守る?馬鹿いっちゃいかんよ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
218名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:11:27.87 ID:R/CzMO3V0
これでも緩やかに衰えてるほうだぞ
ヤンクスの外野にふさわしい大砲じゃないけど、そんなもん承知で契約したんだろうに
219名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:14:27.06 ID:Db5oUcdX0
スタメン落ちでもチームが勝ってれば嬉しいけどな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:17:30.83 ID:hGQca9IA0
強いチームには良いピッチャーを立てて来るから
打率が落ちるのは当然でしょ?
221名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:20:36.96 ID:3xd938Ip0
ローテーションあるからいいチームにいいPとかいうのは全くないな
222名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:20:48.57 ID:f2bfa9B00
大リーグはそういう投手の使い方はしない
223名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:24:02.80 ID:+g0/TxdQO
イチロー、今季5度目の完全休養 米メディアは“不要論”展開
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2013052002000166.html

New York Yankees Should Leave Ichiro On The Bench….For Now
http://yanksgoyard.com/2013/05/19/new-york-yankees-should-leave-ichiro-on-the-bench-for-now/
224名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:25:17.82 ID:sv6CpL/Q0
衰えは以前からだが今年はオーバーワークが祟ってそうだ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:27:07.60 ID:GU48OxBV0
>>220チームによっていい打者を当てるとかはないけど
偶然だけど今年は確かにとことんエース級と当たってるな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:27:21.86 ID:1txsTiRsO
メジャーは先発4人しかいないからローテ順壊してまで相手に合わせるとか絶対無い
常時ローテ順どうり
227名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:31:11.65 ID:Q5RbIf/t0
>>226
はあ??メジャーは大抵5人ローテだけど。まあ、投手の怪我人が多数で途中
4人になることはあるけど一時的。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:35:13.72 ID:xoDZ4vk20
「俺だって使いたくてつかってるわけじゃねぇっ!!!」とはいえんだろw
229名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:36:17.43 ID:tTbiKfswO
打席に立っても期待できる雰囲気がまったくなくなってるよなあ
今年で見納めだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:41:36.96 ID:8nlXcAoO0
個人プレーに走ってきたツケが回ってきた
231名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:50:53.02 ID:WmP+dncQ0
ゴキローが迷惑かけてすみません
232名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:53:03.79 ID:tkvpmjIkP
打率が低くても出塁率が高ければねえ・・
でもこのゴキブリは打率=出塁率だからなあ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:53:23.17 ID:heE5IjS1O
惨めな辞め方だな
234名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:53:53.20 ID:tkvpmjIkP
打率しか能が無いゴキブリが低打率になったらおしまいだよ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:58:22.96 ID:65TPmh+L0
単打内野安打だらけの打率240
236名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:00:25.23 ID:f2bfa9B00
2年契約だったよな
237名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:01:40.68 ID:tt/BxsS1O
イチローは10月、神になる(予言)
238名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:08:17.03 ID:NPzQa/SpO
コンタクトかメガネすれば四割いけるわ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:13:22.32 ID:xoDZ4vk20
ジラルディ契約今年最後だろ
ゴキローみたいなハンデ一定試合つかわなきゃいけんとかかわいそうすぐる
そりゃイライラするわ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:31:19.25 ID:poezN5jxO
監督が庇える内に復調して欲しいな
241名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:33:49.88 ID:pTzyH/6AP
青木が頑張らないとマジで野手全滅あるぞ
242名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:36:55.97 ID:Tusksw1zO
記者が怒るのは当然だろ
一発もない助っ人外人が日本に来て低打率なら即クビだ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:37:21.39 ID:VjAklnIN0
まあ、イチローに関しては間違いなく目の衰えだろうな
年齢的にいきなりくるからな
244名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:39:02.62 ID:rcPY4wwm0
マチュイの時も当時の監督・トーリが記者会見で欠場理由聞かれて何度かブチ切れてたよな
今回は日本メディアじゃないようだけど、余りにも取材がしつこすぎなのでは?

2002年サッカーWCの時に来日した選手・監督や、J発足当初に来日して直ぐ帰ったリネカー等も日本のマスコミに対して「ゆーあーくれいじー」って怒鳴り散らしてたよな
245名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:44:26.05 ID:rayQ/f9i0
613 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/05/18(土) 22:13:33.82 ID:DkXZLmTH
イチロー今季ここまで(5/18終了時点)137打数33安打 .241なんですが、
安打のうち8本が内野安打
(全安打に占める内野安打の割合24.2%)
割合は例年とほぼ同率

内野安打を打った打席そのものを除外した打率は
(上記の成績から8打数8安打を除外したもの)
129打数25安打 .194

仮定の数字として内野安打が全てヒットでなくアウトに
終わっていた場合
137打数25安打 .182
246名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:51:56.78 ID:QP762q9S0
NYでもやっぱりジャパンマネーかよ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:55:36.25 ID:tt/BxsS1O
>>245
そんなバカなことあるかよw・・・
248名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:56:51.68 ID:te4tkFYdT
イチローの場合は「もっと打たないといけない」じゃないんだよねぇ
「もっと転がして走らないといけない」と書かないと
249名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:59:58.27 ID:SlGToJaD0
パクヒデキ専属の反日メディアがまだいるの?
250名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:02:56.94 ID:RbV79kzr0
イチロー坊主で吹いたwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:05:40.45 ID:OQPgZ0g7O
松井の31本ていうホームランはいずれ秋なんとかいうチョンに越されるだろうが、
イチローの264本という安打数はチョンどころかメジャー誰もが越えられない記録だと思う。
252名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:06:25.74 ID:7d4pyh/20
スポンサー出場のノルマ終わるし
出番無くなるだろな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:07:54.71 ID:dUfc/ilX0
2、3年前まで全然お兄さんだったのに
なんで急におっさんになってしまったん?

イチロー氏でもこうなるのか

老化遺伝子は最強だな
254名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:11:47.16 ID:QJEFlZDL0
ツイッターで現地アメリカ人の反応を見ると、

イチロー死ね
イチローくたばれ
イチローはゴミ
イチローはウンコ

そんなのばっかだなw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:13:30.43 ID:TsSLNOm50
イチローすげえ老けたな
マジでお爺ちゃんじゃねえか
まだ40だろこの人
50のダウンタウンより年上に見える
256名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:13:58.82 ID:sItr5aTH0
>>213
いや、そういう他人との比較じゃなく、首筋から頭髪の生え際にかけて
なんか一気にじいさんっぽくなったよ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:15:40.56 ID:7d4pyh/20
ゴキローが松井より若く見えるってねえよwww
もうおじいちゃんって感じだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:18:48.38 ID:TsSLNOm50
松井はこの前の授賞式で久々に見たけど
全然変わってなかったな
髪のボリュームの恩恵もあるのかもしれんけどまだまだ若く見えた
イチローと1歳差だっけ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:19:53.22 ID:dUfc/ilX0
白髪が見つかると一気に増殖するからな

鼻毛も白毛になっているんだ
260名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:26:03.07 ID:OPgg2QGv0
なんだかな
昨オフから営業サイドは是非契約、現場はイチロー不要って言ってて、
結果として営業サイドの要望が通って複数年契約になったわけで
もうイチローが戦力にならないのは誰もがわかってたはずなのに
今更叩いてどうするよ馬鹿なのかNYメディアは
261名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:29:00.34 ID:sItr5aTH0
チームとメディアは別物だろ
戦力にならないのが分かってたら叩かないのが普通なのか?
NYのメディアって全米一辛辣じゃなかったんか?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:29:34.70 ID:8nlXcAoO0
ハゲに加え白髪が増えたのが原因だろう
263名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:29:46.78 ID:tkvpmjIkP
ゴキオタはいまだにわかってないけどw
264名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:41:34.36 ID:PcitGUnSP
シアトルで嫌われイジメられてニューヨークでも結局同じ道
265名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:44:38.64 ID:ZejAuMSd0
名目はどうあれ結果が出てないから使われてないというのが事実だ
266名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:44:39.84 ID:C0XE3dLOO
痩せすぎだよね
267名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:48:55.78 ID:xtvzHMit0
イバネスやスウィッシャーを放出してイチローを残す愚。
ジラルディはイチローは要らないと言ったんだよねフロントに。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:52:50.64 ID:IHhIl9LQ0
それよりプホルスのほうがやばくね?
イチローより5歳ぐらい若いだろ
衰え早すぎ
269名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:59:19.15 ID:3Sh3CCGk0
残留イチローにNYメディアは冷めた評価…

http://2ch-archives.net/awabi.2ch.net-mnewsplus/1-1356200364/

昨年末のだけど、イチヲタが批判をフルボッコしようとしてるけど、見事に的中しすぎて笑えるw
270名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:01:00.73 ID:/K54490RO
ヤンキース野手WAR最新版
カノー 1.5
ウェルズ 1.5
ガードナー 1.2
ハフナー 0.6
オーバーベイ 0.5
スチュワート 0.5
ニックス 0.2
アダムス 0.1
ゴンザレス 0.1
イチロー ー0.1
(黒田1.5 サバシア1.1)
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=0&type=8&season=2013&month=0&season1=&ind=0&team=9&players=0
271名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:04:28.39 ID:SlGToJaD0
パクヒデローは引退したから、イチローもそろそろいいと思う。
272名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:07:20.33 ID:MM8N5PV30
マスゴミはどこでもキチガイ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:07:37.20 ID:xoDZ4vk20
>>270
ひでえな
役立たず通り過ぎて邪魔してるレベル
274名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:09:10.07 ID:YTb8IzHWP
なんでこんな老害ゴキブリ使ってんだ?
日本から金が入るのか?
275名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:09:16.11 ID:xoDZ4vk20
首位でこの叩かれようだから陥落したらゴキローへの叩きこんなもんじゃくなるだろうな
276名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:09:45.12 ID:SlGToJaD0
パクヒデローもゴミみたいなWARで何年も続けたからな。あれに比べればマシ^^
277名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:10:35.65 ID:SlGToJaD0
パクヒデローは36歳とかで0.1WARだっけ。お爺ちゃんのイチローがいまだヤンキースにいるのがどれだけ凄いかよく分るわ。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:11:35.80 ID:QJEFlZDL0
こんなのばっかwww

Jose Gil  @iamjosegil 1時間
fuck off Ichiro
死ねイチロー

Crash  @crashcolucci 1時間
Ichiro is terrible. He can play for the Mets. #yankees
イチローひでええ。メッツにでも逝ってくれ

Tom Jeltsch  @_tommygun22 1時間
Suck it, Ichiro! #BustaCappinhisAss
死ねイチロー

Josh Adams  @Smaday10 1時間
Sit down Ichiro!
座ってろウンコイチロー

Billy Weber  @TheBillyWeber99 1時間
GO AWAY ICHIRO
出て行けイチロー

JPP  @justin_pedone 1時間
Ichiro is a fuckin bum
イチローはクソの役にも立たないクソ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:13:31.22 ID:0XfbT11yO
イチローが悪い
280名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:14:32.55 ID:a0b9kR3M0
ゴキロー怒りの引退表明wwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:14:45.70 ID:QJEFlZDL0
Jesse  @HIROKnRoll 1時間
Ichiro fucking sucks
イチローファック死ね

Mike McDonnell  @IrishCARBomb21 1時間
ICHIRO IS GONE!!!!!
イチロー逝け

Adam Luk the 2nd  @Payton_Berens 1時間
STRIKE 3. SIT THE FUCK DOWN ICHIRO
イチローは三振クソ野郎

Ichiro is ass right now
イチローはケツライト

Seth Guttman  @RavenNation21 1時間
Ichiro sucks
イチロー最悪

Kiersten  @kschmidt2 1時間
Ichiro still sucks.
イチローはずっと最悪

Mr. Banana Grabber  @JonDoesNotExist 1時間
Die Ichiro Die
死ねイチロー死ね
282名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:17:44.89 ID:Zaa0rOt2P
朝鮮人の国民栄誉賞が決まってからだよなあ、朝鮮人は
どこまで足引っぱるんだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:26:22.70 ID:3r2x1LNq0
ニューヨークのメディアは甘いほうだろ
出塁率.281だぞ
長打もない、四球も選べない選手が出塁率.281
しかも打点も稼げない
こんな雑魚が6億とか冗談にもほどがある 控え外野手で十分
284名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:29:18.66 ID:TLE4LttlP
OPS.600ギリの外野手だとマジでどこもマイナー行きクラスだから
粗大ゴミ扱いされたLAA時代の松井さんでもOPS.800は超えていたから
外野は基本的に打てない選手が守るポジションじゃない
285名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:31:14.13 ID:QJEFlZDL0
現地では10年ぐらい粗大ゴミ言われてんのに、
日本では絶対にそんなこと書かれないもんな、イチローってw

誰が守ってんだろw
286名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:33:32.87 ID:tkvpmjIkP
>>285
在日パワーにきまってんだろうが!!!!
287名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:37:44.46 ID:zDywH4o1i
>>213
年下の黒田の方がおっさんに見える
イッチを小僧扱いしそうな昭和の風格
288名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:38:19.10 ID:goikoxs90
>>207
キャリア最終のTBで打席をコマツマネーで買い上げて
トッププロスペクトのムーアから背番号を奪おうとしたパクヒデキさんの引き際が良かった?
OAK・TB時代はファンからボロカスに言われて辞めてたなあ()
289名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:57:02.33 ID:/K54490RO
去年までは成績が悪いチームメートをひたすら叩くことで批判の目をそいつらに向けてたけど
とうとう試合に関係ない松井を叩くことでしか平常心を保てなくなったもよう
290名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:01:09.18 ID:TK4KMuT4P
例年スタートはあまり良くないけどちょっと長引いてるな
剛速球で押されたりとか見たら流石に衰えを感じる
291名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:01:09.21 ID:5gDDl38o0
勝つために使えない選手は起用しない
単純な話でなんで一触即発なのか意味不明
292名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:04:05.75 ID:zDywH4o1i
>>290
ジラルディが使う使わないは別にして
選手守った
293名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:06:50.90 ID:/3Xm835cO
ゴキローww

こんなゴミ屑疫病神飼わされてるヤンキースかわいそすぎるw

ゴキブリがいると空気悪くなるしさっさと追放しろ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:08:20.20 ID:goikoxs90
入浴介護ジャンキースwww
295名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:11:59.34 ID:axYJYJuO0
最近のイチローは迷惑な存在になってるな
296名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:31:09.83 ID:DjOPRK4pO
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
297名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:45:18.73 ID:WmP+dncQ0
ゴキオタ死亡www
298名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:51:19.85 ID:h65IYZqD0
監督に見放されたら最期だな
299名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:52:18.38 ID:QdOhsSmW0
>>291
イチ触角即発って書くところを、一触即発って書き間違えたんだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:54:11.73 ID:+jo5XMLP0
松井?アレは讀賣の派遣社員な選手だろ
2009年にNYYをクビになっているし、以降3年連続クビクビクビ
301名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:14:36.26 ID:c0O32QQj0
松井はコマツの社員?読売の社員?
302名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:25:59.67 ID:yADIaTqF0
謝罪させて守ってくれなくなったのかw
マイナス情報隠してたろw
303名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:36:41.79 ID:h4BIUys30
イチローチ
304名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:14:52.38 ID:kDrGC+K20
毎回、在日がウヨウヨ集まって気持ち悪い
スレだな・・・ほんと気持ち悪い
305名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:32:27.68 ID:yADIaTqF0
これシャーマン?
306名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:32:48.63 ID:UtXrM6fP0
で、明日は出るの?
307名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:16:34.86 ID:QJEFlZDL0
イチローほどアメリカで嫌われた在日はいないねw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:19:41.12 ID:QLoU8JCwO
金本「(コイツ、引き際も知らんのか…)」
309名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:22:30.93 ID:n9aXSfoH0
ゲレーロやマニーみたいに数字落ちてきても
強振できるバッターだとみててもそれなりに期待と面白さがあるけど、
イチローの場合本当カスだなという感想しか出てこないな。
310名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:24:39.39 ID:IbGcAtOU0
松井を復帰させろ!!
311名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:26:42.74 ID:ABr5gg7v0
黒田大活躍で年齢で言い訳してたイチロー信者も肩身が狭いなwww
312名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:34:37.37 ID:EMsD0NyU0
高校で監督や先輩に拳骨制裁食らったり、
プロ入りしても一軍には上げてもらえず、泣いて土下座してお願いする始末。

何とか任天堂のつてでMLB入りしたものの、
優勝争いどころか万年最下位状態で、
開幕2週目からは大抵が消化試合状態。

10代から活躍していたわけでも、
毎年のように優勝争いをしていたわけでもないのに、
何でイチローって39歳程度で劣化してんのw???
313名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:53:56.31 ID:axYJYJuO0
偏食だからしょうがない
314名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:55:26.29 ID:CBFpAYNIO
万が一にも来年もやるとか言わないよな?
315名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:08:40.77 ID:OPgg2QGv0
2年契約や やるにきまっとるやろ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:09:28.81 ID:PCR0cqRp0
NYタイムスなんて昔でいうとこの内外タイムスみたいなもんだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:11:13.16 ID:IXtFMoxy0
ジラルディ「(永遠の)休養だ」
318名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:13:03.93 ID:i2+TlJ9m0
イチローも松井の苦労がわかったろうな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:18:45.26 ID:XuFviQKsO
マリナーズを出るのが遅すぎた
320名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:21:33.08 ID:GVaCl/F70
ヤンキースファンにスタンディグオベーションで迎えられるのが松井と黒田

ヤンキースファンにブーイングで迎えられるのがイチロー
321名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:30:12.38 ID:ZUv9yiqR0
>>251
しかしその記録は四球を拒否し、チームプレイを無視して
無理やり作った記録だから価値は認められてはいないし、
誰も今後狙わない。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:32:48.38 ID:IXtFMoxy0
>>251
真似したくてもできないのがアジア人30発
ゴキブリさん以外誰も興味ないカサカサ短打集
323名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:33:40.28 ID:ZUv9yiqR0
>>199
イチロー名言集なるものを見たら個人のパフォーマンスに関するものばかりで、
チームの勝利にはまるで触れていない。
こいつを心から軽蔑した。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:42:23.54 ID:NNs+RlOZ0
駄馬が、JRAで通用する訳ないやろが・・・

此奴は、所詮万年最下位のチームがお似合いだわ。。。。。
325名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:44:53.81 ID:76wVaCW80
通算4000本安打はやりたいだろうな

でもヤンキースじゃ、試合に出れない
ブリュワーズとかカブスに移るしかないね
326名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:55:58.27 ID:tUNupFgD0
>>319
メジャー挑戦、WBC、ヤンキース移籍
イチローが動くのはいつも八方塞がりでどうしようも無くなってから
松井のように絶頂期に海を渡るだとか
リスクを冒して何かにチャレンジしたことはただの一度も無い
327名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:57:21.14 ID:QLoU8JCwO
そうえばコイツってその気になればホームランなんか量産すること簡単だ、とかほざいてたことあったな

そんなことよりヒット打つことのほうが価値があるとも言ってやがった
328名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:04:30.16 ID:hQbql+Fx0
イチローのアンチが具体的な真実を述べたことはただの一度としてない

豆な。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:05:07.47 ID:RunAY/AV0
こんなんならミスターマリナーズで終わっとけばよかったな。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:08:02.99 ID:Tc8oajKpO
ピンストライプにあわない
畑仕事のおっさんみたい
331名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:09:36.51 ID:3/8RItdF0
NHK放送 2013年度MLBチーム名鑑より

ジョシュ・ハミルトン(LAA)
「毎試合、自分がチームの勝利にどう貢献できるかを考えたい」
アルバート・プーホールズ(LAA)
「ポストシーズン進出に最善を尽くさなければ」
パブロ・サンドバル(SFG)
「ワールドチャンピオンはすべての選手の夢。チームのために活躍して今季もまた達成したい」
青木宣親(MIL)
「今年プレーオフ出て、ワールドシリーズ出て、世界一になるという新たな目標があるので、そこも目標にしてやっていきたい」
ダルビッシュ有(TEX)
「ひとりひとりが一年間怪我なく勝っていければ、みんなの目標であるワールドシリーズの優勝というものも見えてくると思う」
ミゲル・カブレラ(DET)
「今年もいっぱい勝って最高のシーズンにしたい」
ホセ・レイエス(TOR)
「ここでベストを尽くす。ひとつでも勝つために頑張る。目標はワールドシリーズ優勝だ」

一方、、、
ゴキロー
「何が何でも200安打」 「チームが負けても自分が4の4ならハッピーだし、チームが勝っても自分が5の0なら全然嬉しくない」

チームが3連勝、自身は4タコ → 「少なくとも僕はつまんないゲームでしたね。全然面白くない」
チームはサヨナラ負け、自身は3安打1盗塁 → 「今日はやっぱり僕のゲームですよね」
332名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:11:34.63 ID:Tc8oajKpO
>>251 一番うってチームプレイ無視
こういう存在がよくゆるされたよなぁそれも何年間も
333名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:14:14.06 ID:MIojg4qH0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|  /        丶
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr  /      NY.    ヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ  ,'   _      ' __.l
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  -<________,`ゝ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  l/  〈. -=・=  =・= }-、
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ ` !{   }   U ,ハ u  .!f/
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、   ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   !ノ   全て松井が悪い
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ    ヽ.  ,.'"ィュェェェュ';;  |
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/       \;; `'ij'';;;'''´; /
334名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:14:22.39 ID:NdYK+zoY0
335名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:15:59.63 ID:VRAZ+Red0
SEA時代に怠慢返球してる間に松井にタッチアップされて戦犯になった試合あったじゃん
あれが全てでしょ
同点の9回に両軍の選手が必死に勝利目指してる中で怠慢かますんだもん
ほんとにチームの勝利なんてどうでもいいんだなって感じたよ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:17:32.26 ID:M5p3g0Y/0
チームプレーw
守備で失点を防ぐのも併殺崩しするのも犠打でランナー進めるのも
盗塁で次の塁に進むのもヒットを打つのも全部チームプレーだろうに
337名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:19:52.02 ID:eEfZxg5o0
>>7

○ンケルは頭髪にきかないの?
338名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:21:02.19 ID:Qvo9zTfW0
>>335
それも2塁へのタッチアップねw
339名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:22:30.39 ID:M5p3g0Y/0
松井はシアトル戦だと意識しまくってたなw
調子に乗って刺されたりしてた鈍足のくせに
340名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:27:01.84 ID:pESKcEs1O
今年で引退するよ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:30:12.19 ID:xLDlqkj10
イチローは今日も休養かな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:36:18.43 ID:MIojg4qH0
>>339
え?
あの試合、あの走塁でASに火が付いたじゃんw?

挙句に、松井がイチローの前にポテンしてダメ押しでw
343名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:12:25.07 ID:M5p3g0Y/0
>>342
あの時の松井の言い訳「ジャパンデーなので無理だとわかっていましたが行ってみました」
あれはただ目立ちたいってだけのスタンドプレーだよね
344名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:16:52.64 ID:b9Ia3uf90
なんか見た目が凄い老け込んできた感じ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:20:23.50 ID:vLUqyeVs0
若い頃の偏食がたたったのだろう。
見た目、50前くらいだ。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:24:58.41 ID:MIojg4qH0
>>343
スタンドとかベンチの盛り上がった様子見ていないのか。

ガメデばっかで見ていると、ゴキヲタになるぞw
347名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:28:08.13 ID:aOqf7H+V0
それでどっちがゴキ派なの?
348名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:30:22.99 ID:iOVWdLxh0
てへぺろ☆(・ω<)
349名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:32:10.67 ID:Umfn8voI0
>>345
朝カレー真似した時、おなか壊してすごい肌荒れ起こしたぜ俺
350名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:32:20.98 ID:onX0DJlg0
英雄は早死すべし
351名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:33:55.22 ID:AG4RS0xeO
ここだけの話、最近の青木もバットコントロールのみで
ヒット量産する安打乞食みたいな打撃してるよねw
ちょっと前までは小柄ながらもボールを強く叩いて弾き返す
気持ちのいい打撃してたのに。
352名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:36:20.27 ID:VT4iZpGh0
どこの国でも、マスゴミはやっぱクズなんだな
353名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:37:37.47 ID:NX5XcfWfP
>>351
やばいゴキアジャストかw
354名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:42:41.74 ID:bx2rgRaWP
やっぱり松井はすごかったんだな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:49:12.76 ID:1hWW6Ila0
>>329
同意。
本人も生涯マリナーズ宣言して「ブレルのは情けない」と
言っていて最後の最後にブレタからな。
矢沢永吉と成功の秘訣はブレナイことと、共感しあっていたのに。
ヤンキースが駄目なら他の球団行くのもありかもな。
弱いチームなら、全試合出場出来ると思う。
356名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:50:13.12 ID:M5p3g0Y/0
>>346
球場は全然盛り上がってなかった
むしろなーにやってんだこいつって感じ
ベンチは絶対にやらんと思ってたことをやったんで受けてたって感じ
まあそれこそジャパンデーなんで仕方ねえなだろう
357名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:56:38.67 ID:V3L7SBhF0
>>339
松井は快速ではもちろんないが鈍足でもない
358名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:59:40.98 ID:M5p3g0Y/0
>>357
大事な場面で代走出されるのが鈍足じゃないと?
ならどの監督にも鈍足だと思われてたのは可哀想だったな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:02:46.82 ID:a5BlOym10
そもそも何でマリナーズ出たんだろ、リングへの憧れあるならとっくに出てただろし
散々、個人プレーに走って最近気付いたなら遅すぎだろうに
360名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:03:41.69 ID:V3L7SBhF0
>>358
おまえの認識が間違ってるだけで鈍足ではない
ちなみに高校時代の松井と試合した時に甲子園で盗塁を2回決められてる
361名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:05:28.73 ID:M5p3g0Y/0
>>360
高校w笑わすなw
362名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:09:40.85 ID:M5p3g0Y/0
>>359
知らないの?チームが若手育成路線になったからだよ
そこにベテランの自分はいるべきじゃないから出たんだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:10:40.43 ID:V3L7SBhF0
イチローが東海道新幹線に例えてヤンキースの足を表現してた
松井はひかりなんだってよ
もしも鈍足ならこだまと言われてただろう

しかし芸スポは馬鹿が多いのは相変わらずだな
364名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:12:11.79 ID:M5p3g0Y/0
>>363
松井の足を言ったの?ソースは?
365名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:16:32.30 ID:yY3lCLON0
若手育成なのにモラレス モース イバネス ベイ獲ってるw
要するに鈴木は追い出されたんだろw
366名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:17:31.85 ID:V3L7SBhF0
>>364
ソースwwww どこまでも馬鹿だなおまえwww

イチローと松井の対談の中で言ってる
無知なおまえはヨウツベあたりでさがして知識を増やして
これからは恥をかかないようにしなさい
367名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:18:06.06 ID:aKjsggjE0
マリナーズのチームメイトもこんな奴がちやほやされてたら
そりゃやる気なくなるよなぁ。

誰だったかどういう状況だったか詳細は忘れたけど、
確かイチローが本塁突入した時に相手キャッチャーから無駄にタックル食らって、
それにイチローのチームメイトがキレて抗議してくれてたのに、
イチロー本人は「キチガイ(キャッチャーのことね)に絡まれちゃったよwww」みたいな感じで
その光景ニヤニヤしてみてた事があって本当に人間としてクズだなって思ったわ。

確か抗議した奴は退場になってた。しかもマイナーから上がりたてかなんかで重要な時期だったのに。
コロコロ言うこと変わるし自分本位だし偉そうだし人の事考えられないし、日本人が一番嫌うタイプだろ。イチローって。
368名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:19:39.29 ID:V3L7SBhF0
2ちゃんで批判ばかりしてる奴が一番嫌いだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:21:17.08 ID:6UYAsTxQ0
2003オフの対談かな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:23:06.44 ID:M5p3g0Y/0
>>365
まあ嫌がらせだわな
所詮若手育成では勝てないって知ってるから今年の補強なんだろうし
371名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:26:31.05 ID:V3L7SBhF0
メジャーの場合同一球団で引退までいることのほうが圧倒的少数なんだが
この馬鹿は何も知らないのかよ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:30:13.88 ID:M5p3g0Y/0
>>371
何を言ってんのかわからんが?
出来ればイチローだって生涯マリナーズにいたかったに決まってるだろ
松井だってそうだろ?事情があればしかたないことがあるってことだ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:32:17.17 ID:s3/J/Fgh0
イチローみたいな臍曲りがチームいると支障をきたすんだよ

中田英寿みたいに
374名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:34:19.35 ID:M5p3g0Y/0
>>373
チームの内情なんか知らんくせにw
若手には慕われてたぞ
みんな移籍の時にショックを受けてた
375名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:35:07.66 ID:V3L7SBhF0
>>372
>出来ればイチローだって生涯マリナーズにいたかったに決まってるだろ

なにを根拠に言ってる?おまえの自由な脳内妄想か?
イチローはヤンキースへの憧れはあったと思うよ
歴代のチャンピオンズリングを見てヤンキースのNYがかっこよいと子供のように言ってたぐらいだからな
376名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:35:57.54 ID:eeDDD2Sk0
>>367
イチローの描写がいくらなんでも主観入りすぎだろww

「自己投影」って言葉知ってるか?
377名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:40:18.33 ID:DaKBVCBm0
ヤンキースに来るなり
古巣マリナーズのことをディスってたよねイチローさん
378名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:40:49.23 ID:M5p3g0Y/0
>>375
移籍先を数球団の候補があったのな
球団としてはトレード相手に色気を出してその候補先に断られた
まあ今のイチローに有望選手を差し出す球団はないだろう
で、ヤンキースが引き取ったってわけ色々な条件付きでな
イチローがヤンキースを選んだわけじゃないよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:42:28.90 ID:V3L7SBhF0
何言ってんだこいつ
引き取ったってトレードじゃんかよwwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:42:58.91 ID:M5p3g0Y/0
>>378
言いかたおかしいw
移籍先をじゃなくて移籍先にだな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:46:26.38 ID:M5p3g0Y/0
>>379
お前がおかしいw
普通移籍先を選べるトレードなんかないぞ
拒否権があれば拒否れるけど
382名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:48:17.55 ID:aKjsggjE0
>>376
俺は外人みたいにぶち切れる方だから
全然自己投影になってないから、お前の妄想は当てはまらないなぁ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:49:15.06 ID:V3L7SBhF0
トレード先を選べると俺がいつ書いたんだよw
だいたいトレード先を選手が選んでトレードが成立した事例なんてあんのか?w
384名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:54:56.97 ID:M5p3g0Y/0
>>383
イチローがヤンキースに憧れてようがどうだろうと
ヤンキースへの移籍にはなんの関係もないってのだけ理解してればいいよw
385名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:55:01.54 ID:awFnv6pQ0
jjプッツ

ベルトレイ

フェルナンデス
386名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:58:24.68 ID:MIojg4qH0
ジラルディも大変だなあw
自分が欲している選手でもないのに、
イチローごときに煩わされて
387名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:02:55.33 ID:M5p3g0Y/0
>>386
不振なら外すだけ
外野手は余裕があるしジラルディも今年が最終年だから名前で出場させるとかの余裕はないだろ
去年のようにイチローなしのラインナップは有り得ないと言われるように頑張って欲しいね
388名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:07:20.95 ID:hbPJ/P73P
キャッシュマンGMは下部を大事にして、若い選手を中心にしたヤンキースを作るのが目標と言ってたけど、
結局全権を委任されても以前と同じくビッグネームという名の老人を補強するだけのクソチームしか作れてない
地区優勝はできてもワールドシリーズには勝てないんだし、もうその戦略はやめたらどうなんだろう
イチローさんは2年契約なんだし、今年はタラタラやればいいんじゃないかな
どうせヤンクスは今年はワイルドカードも無理っぽいし
389名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:16:00.01 ID:M5p3g0Y/0
>>388
理想と現実は違うからね
有望な若手がいればベテランばっかり補強しないよ
上がってきてる若手見ればろくなのがいない現実
390名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:17:05.06 ID:V3L7SBhF0
>>384
理解もなにもおまえが勝手に暴走して一方的に勘違いしてただけなんだよ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:21:57.37 ID:hbPJ/P73P
>>389
そりゃFAの選手獲って、ドラフト枠を放棄してるんだからろくなのがいなくて当然だろ
尚且つトレードで数少ない有望な若手すら手放しているんだからな
いくらヤンキースが常勝を義務づけられている球団とはいえ、ジーター1人じゃNYは救えない
392名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:30:24.68 ID:M5p3g0Y/0
>>391
まあジーターがいつ引退するか知らんけど切り替えるならその時だな
けどマリナーズと違って育成するから弱くてもしかたないなんてまず出来ないだろ
あからさまにお金を掛けて強さを保ってきたチームだからな
今のところで来過ぎなくらいだし文句ないけどな
393名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:31:27.86 ID:SiEVb1K50
ファンは文句言うのが楽しみ
10年に1回優勝してれば十分だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:47:12.41 ID:eeDDD2Sk0
>>382
お前が自己分析した性格なんてどうでもいいんだよww

お前の心の卑しい部分がお前のレスを通して見えてくるって話だ

お前のいう話を書き換えるとこういう風にもできるぞ

『確かイチローが本塁突入した時に相手キャッチャーから無駄にタックル食らって、
それにイチローのチームメイトがキレて抗議してくれた。
イチロー本人は「あのタックルは確かにどうかと思うけど、俺のためにそこまでしなくてもいいよ」といった様子で、
まるで自分の事のように抗議してくれるチームメイトに対して、嬉しさと気恥ずかしさを感じたのか、ちょっと照れくさそうに笑っていた。』

イチロー人間味溢れる良い人じゃんw
お前は物事の捉え方がネガティブ過ぎなんだよ

外人みたいにぶちきれるのはただ周囲に甘えてんだよ
精神的に未熟な所を男らしさと勘違いすんな
395名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:51:29.24 ID:geP7YspO0
ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

M5p3g0Y/0
M5p3g0Y/0
M5p3g0Y/0
M5p3g0Y/0
M5p3g0Y/0
eeDDD2Sk0
eeDDD2Sk0
eeDDD2Sk0
eeDDD2Sk0
eeDDD2Sk0
396名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:52:49.17 ID:IlZqasPR0
ええな
397名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:02:35.50 ID:MIojg4qH0
>>394
それって乱闘になったヤツだっけ?

チームメイトが必死こいて戦ってくれているのに、
「ボクちん、怪我したくないも〜ん」って感じでイチローがすごすごと退散した
398名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:06:19.71 ID:eeDDD2Sk0
>>395
ゴキオタでも何でもいいから
もうちょっと気の利いた煽りを入れてくれよ
炒飯が不味くなるわ
399名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:08:11.67 ID:I8aKMvCw0
チームの勝利を目指すのも選手を守るのも監督の仕事だもんな
両立してやっていかなきゃならん
400名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:14:11.23 ID:p/yaRy4q0
>>121
下品,過激(海外メディア)と陰湿,卑劣(日本メディア)
選手にとってはどっちが良いんだろ?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:17:41.89 ID:o+s2pz7W0
小笠原といい目が衰えて急激に衰えたからな
イチローも完全にそれ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:27:14.43 ID:LwkRmxkR0
そらイチがいるだけでジャパンマネーでヤンキースは儲かるんだから
球団側はジャパンマネーパンダを守りたい
メディアは明らかに衰えたロートルに突っ込みたいもんな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:27:20.14 ID:1XYtbjml0
>>400
海外メディアは過激でも嘘は書かないだろ。

記事の半分は嘘か誇張の日本スポーツメディアは世界最低レベル
404名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:29:41.99 ID:I8aKMvCw0
イチローぐらいの年になると反射神経も結構鈍ってると思う
反応速度が若い頃より遅れてるだろうから感覚的な修正は無理してやってるんじゃないか
405名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:32:02.36 ID:izPLQ5rJ0
イチローの醜態見てると選手が全盛期で引退したいってのもよく分かるわ
今まで積み上げてきたものが全部崩れ去っていくような印象
406名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:33:20.32 ID:BYbWty7T0
来季から日本でプレイしてくれー
407名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:33:41.77 ID:kt0f5Qcz0
シアトルと同じ流れだな
408名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:35:15.78 ID:LwkRmxkR0
契約残りの年俸の7割をヤンキースが出すからってクビにされるかもな
409名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:35:57.83 ID:I8aKMvCw0
高齢の選手見る限り反射神経鈍ってもタイミングで打つバッティングにはあまり影響が無いみたいだけど
やっぱ走塁面が相当きつそうだからなあ…
410名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:37:27.76 ID:o+s2pz7W0
>>388
いま首位だろ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:44:54.35 ID:K/zXqhum0
今のヤンキースがやたらと勝負強いのは間違いない。
たとえ負けていても、
特に相手の先発が降りて中継ぎが出てきたら、何が起こるか分かったもんじゃない状態。
まあ、イチローはあんまし関係ないけど。

しかし、このペースで行くと、
年間で629得点にしかならないんだけど、
こんなのでこの先勝ち抜けられるのかw?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:00:00.76 ID:M/BbN5dCP
>>214 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/05/20(月) 15:00:48.57 ID:IJNpFg2/0
> イチローと亀田は日本の恥

亀田はひいじいさんが半島から(以下略
413名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:46:22.78 ID:mBa4GqY40
>>404
反射神経が落ちるという統計的なデータはあるのか?
単純にバットスイングが遅くなった、もしくは視力が落ちたみたいな
体の衰えだと思うが
414名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:09:44.33 ID:5WlcFi0EO
いや全部が少しずつ衰えるんだろう
微妙なズレが年齢とともに拡大して修正出来なくなる
415名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:28:35.72 ID:LwkRmxkR0
とりあえずボテゴロで内野安打が出ないイチローは
メジャーでやっていけるレベルには到底無いのだけは分かる
416名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:29:53.89 ID:K/zXqhum0
遂に実況スレが立たなくなったw

ゴキまいwww
417名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:34:35.63 ID:HAmIVAJS0
ダルの球数の時もそうだったが、ホントにこんなことなってんの?
一触即発とか緊迫とか怒鳴り合いとか、誇張じゃなくて?
418名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:38:17.35 ID:aXmVYvDX0
相変わらず球数稼げないセルフィッシュ・ゴキブリだな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:15:23.12 ID:K/zXqhum0
3打席計7球www
1打席あたり2.3球って・・・。

イチロー、ヤンクス舐めてんのかボケ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:26:59.09 ID:mOIQB6rx0
>>1:「イチローはただの休養なのか」
  「イチローのスイングに不安があるからではないのか」

なんで会見場で、この程度に食い下がっただけで問題になるんだ。大枚はたいて呼んだ選手が
現状、レギュラーとして使えない成績である以上、当然出てくる疑問。スポーツ記者だろうが、
専門記者なら、目利きとしての知識、視点を元に論評記事を書くのは伝える側の責任だ
日本みたいに、高卒スポーツ選手の言動如きに、一々妙な”哲学”や美談を絡めて英雄化する方がおかしい
421名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:29:34.94 ID:Ga9NlEqr0
なんだかんだで休養明けは、そこそこの結果を出してきたんだけどねぇ。
今日3〜4タコだったら、当分お休みかもな。
これだけの選手をシーズン中に解雇ってことになるのは忍びないが、
メジャーはその辺り、酷薄だよな。
422名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:32:52.15 ID:mOIQB6rx0
それと>>1

  「メディアが監督にあんなことを言うなんて。今日のトピックじゃないですか。前代未聞でしょ」

イチローにしてもそうだが、日本の、特に大衆紙の常識(→試合ごとにおける現時点での技量の分析ではなく、
常に、過去の知名度や実績、人気を基準に選手・監督を神格化、権威化する)しか知らないから、こういう何でもない話で
無知を晒して目を丸くしてんだろ
何を記事にするか、と言う点に関して完全に素人である、そんな文盲スポ乙選手に、常日頃、紙面化の”トピック”や
「明日の一面が」どうとか、偉そうに言わせてる時点で日本の大衆紙は取材のプロじゃない、それだけの話
423名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:50:33.80 ID:q6K+wl8w0
見てられない・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:55:25.00 ID:qSdaLsIU0
休養明けがどうのこうのなんてそもそも母数が少ないんだからあてにならん
休養明け三試合とかだとどうせあんまかわらん成績なんだろうしな
425名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:01:33.49 ID:mG68ZHaA0
そもそも、もう「これまでこうだった」が通用しない状況でしょ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:23:15.09 ID:GH5D9kBW0
打って得点に絡んだな
このまま勝てれが良いけどな。
427名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:27:33.05 ID:jQsM6E5F0
10回表、イチロー2球目のツーシームを打ってツーベースだぜ!!
428名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:31:18.19 ID:qSdaLsIU0
>>367
ニコニコに動画上がってるからみればわかるが
ゴキローさんが帰塁、後続の走者を迎えようとホームベース後方で待機、
バックホームした送球をキャッチャーが後逸しゴキローさんの足元に転がる、
バックアップしてたピッチャーがゴキローの足元のボールを追いかけるが
ゴキロー邪魔でもたつく間に後続のランナー帰塁、というシチュエーション
そこでピッチャーがきれて「邪魔だオルァ!!!」みたいな感じだったかな
で、つかみかかられたゴキローさんは一目散にベンチに逃走し
血気盛んなチームメイトがゴキローさんのかわりにンダコルァの応酬
それをベンチでグラサンかけながらなんだあのキチガイ?と城島の横で
チームメイトを尻目にまるで他人事のようにニヤニヤ笑いしてるわけ
まぁプレーそのものはゴキローさんに非はないんだけど、乱闘になると
すぐ逃走するヘタレのくせに安全地帯で調子のってる小物ぶりを見ると、
あぁこりゃリンチ食らっても仕方ないかなと思わせられるエピソードだよね
429名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:24:38.70 ID:MVHNdVYJ0
  ∩∩
  (。・e・)
  ゚し-J゚
430名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:45:21.78 ID:Ycf5m/0e0
カサカサカサカサカサカサ
431名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:10.27 ID:75DJYrld0
イチローって厄災だなw
432名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:50:40.49 ID:LMYIgrXh0
>>351
そうそうゴキヒット狙いばかりw
見てて恥ずかしくなるわ

松井しかまともな打撃で通用したのがいない
433名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:36:55.98 ID:Y+37RxSfO
すぐに調子に乗りまくるイチローの人柄が嫌い
434名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:53:05.46 ID:xpzRB6n20
イチローが迷惑かけてんのか
435名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:16:29.62 ID:ngSHvHUz0
イチローと乙武が競演するマナーCMが見たい!
436名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:23:09.40 ID:MxdH+FTS0
イチローの打席は見ててわくわくしないから
見逃しても別にどうでも良いんだよな
何かを起こしてくれそうなパワーがある選手なら
見逃したら損な気がするけど
437名無しさん@恐縮です
【MLB】米メディアでイチロー不要論「ベンチに座らせておくべき」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369016269/