【芸能】意外に真面目!? 江頭2:50の生涯ベスト映画トップ5!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://news.nicovideo.jp/watch/nw617772?topic

映像とは切っても切れない関係にある芸能人。そんな芸能界に映画が好きという人は
沢山います。その中でも、特に映画愛にあふれている人といったら江頭2:50でしょう。
普段は奇行ばかりしている江頭2:50はどんな映画が好みなのでしょうか。今回は江頭2:50の
生涯ベスト映画を紹介します。

■江頭2:50の生涯ベスト映画

1位「ゴッドファーザーPARTU」
フランシス・フォード・コッポラ監督、アル・パチーノで有名な「ゴッド・ファーザーシリーズ」ですが、
1974年公開の「ゴッドファーザーPARTU」が江頭2:50の生涯ベスト映画です。マフィア一族の
盛衰を描いた前作「ゴッドファーザーPARTT」の続編で、内容は前日談、後日談である本作。
上映時間が200分を超える超大作ですが、アメリカ映画史に残る名作です。

2位「オールド・ボーイ」
第2位は韓国映画の「オールド・ボーイ」です。内容はというと、15年監禁された男性が解放後、
なぜ監禁されていたのかを解き明かす5日間を描いたもの。韓国映画界の巨匠パク・チャヌク監督に
描かれた本作は全世界を大いにわかせ、2003年当時における韓国映画の勢いを証明する作品と
なりました。

3位「善き人のためのソナタ」
2006年にドイツで描かれた本作は第79回アカデミー賞外国語映画賞を受賞しています。内容はというと、
東ドイツを舞台に当時の監視社会の実像を浮き彫りにした映画です。監視官である主人公が対象を
観察していくうちに段々と対象に共鳴していく姿が非常に上手に描かれている作品です。
2THE FURYφ ★:2013/05/19(日) 16:31:40.97 ID:???0
4位「少林サッカー」
4位は2001年に公開された香港映画「少林サッカー」です。本作は大ヒットとなり日本における
「少林ブーム」の先駆けとなった作品となりました。内容は脚の怪我を患っている主人公が、
少林拳法の達人などの仲間を集め全国制覇を目指すというもので、ギャグ要素がふんだんに
盛り込まれているので、家族で楽しく見られる作品となっています。

5位「ゆきゆきて、神軍」
5位は1987年に公開された「ゆきゆきて、神軍」という映画。「知らぬ存ぜぬは許しません」という
キャッチコピーが有名で、アナーキストである奥崎謙三について描いた作品です。
アメリカドキュメンタリー映画界の巨匠であるマイケル・ムーア監督曰く、本作はドキュメンタリー映画の
中でも生涯ベストとのことです。

本気で映画が好きな人の映画評論は面白いです。普段あまり触れることのない映画評論本にも
触れてみてはいかがでしょうか。
3名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:34:36.59 ID:8tD8yvuRO
エガちゃんの解説は誰よりもわかりやすい
4名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:36:00.51 ID:H3pMby2b0
この5作についての江頭の論評が見たかったのになんだよこりゃ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:36:31.10 ID:Y3ntokIPO
エガちゃんはインターネットTVで映画批評をしてるし映画好きで有名だから不思議ではないよ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:36:40.13 ID:WDLo4CNJ0
江頭が選ぶ「生涯映画ランキングベスト25」
第1位『ゴッドファーザーPARTU』
第2位『オールド・ボーイ』
第3位『善き人のためのソナタ』
第4位『少林サッカー』
第5位『ゆきゆきて、神軍』
第6位『太陽を盗んだ男』
第7位『ファイト・クラブ』
第8位『シティ・オブ・ゴッド』
第9位『生きるべきか死ぬべきか』
第10位『奇人たちの晩餐会』
第11位『パッチギ!』
第12位『奇跡の海』
第13位『ライフ・イズ・ビューティフル』
第14位『フラガール』
第15位『12モンキーズ』
第16位『ディア・ハンター』
第17位『ミザリー』
第18位『ジュリエット・ゲーム』
第19位『キッズ・リターン』
第20位『飢餓海峡』
第21位『生きる』
第22位『モンスターズ・インク』
第23位『スティング』
第24位『パプリカ』
第25位『マルコヴィッチの穴』
http://bukupe.com/summary/8985
7名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:39:07.60 ID:cejMhKWi0
姦国面に堕ちたか…
8名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:40:25.54 ID:8VsoRoOC0
『オールド・ボーイ』が2位ねえ
漫画の方を自分に重ね合わせてるのか
9名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:40:46.72 ID:3QvdIjau0
オールドボーイは面白いけど予告編でイメージを膨らませて
見ると「え?」となるし予備知識がない方が面白いと思う
10名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:41:08.45 ID:iC882sH8O
>>7
オールドは昔から凄い凄いってエガチャン言ってたよ
唾ガンガン飛ばしながら力説してたw
11名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:41:34.63 ID:0HELWn9U0
エガちゃんなら…変態仮面を推してくれると信じてたのにw
12名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:42:42.77 ID:EIsCpNFS0
なんでピンクフラミンゴないんだろう
13名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:44:01.74 ID:dk9w6t6D0
オールドボーイやシュリの頃は普通に韓国映画も見れたんだけどな
キモいゴリ押しで一気に拒絶反応出たわ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:44:53.62 ID:14nPp+qa0
オールドボーイは胸糞悪いだけの映画だった

っていうか、何で監禁理由をそこまで変えてしまったのかと…
15名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:46:14.37 ID:1ZVSSI1W0
何だよこいつも在チョンだったか。
どうりで大して面白くないのに生き残ってるわけだ。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:49:28.42 ID:HVQI7rJL0
朝鮮人じゃないよ。帰化してる。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:50:50.01 ID:4s20pVPbO
こんな提灯記事が出ると営業妨害になってしまうんだよな
18名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:52:42.39 ID:1NOCGcJeO
少林サッカーが入ってる時点でダメだな
19名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:52:45.30 ID:ygjEG7700
>>13
ああ、シュリは面白かったな
あの頃は邦画がてんでクソだったから余計に・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:54:35.55 ID:yHRpFr5HO
PPPのえぃが一刀両断だけはガチ!
21名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:56:25.75 ID:3QvdIjau0
>>13,>>19
シルミドも面白かった

「良作」が当たったのに乗じて糞映画も乱発するようになって
「韓国映画=地雷」と認識が変わったわ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:59:43.07 ID:kIoHTA91O
>>6
なんか不自然なラインナップなんだよなw
23名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:01:06.92 ID:iEYqig4A0
>内容は脚の怪我を患っている主人公が、
少林拳法の達人などの仲間を集め全国制覇を目指すというもので

怪我してたっけ?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:01:58.63 ID:EIsCpNFS0
芸風と映画の出来で好みはわかるけど、素の部分がさっぱりなんだよな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:40.37 ID:CcnVPYF+O
あんまり参考になるランキングじゃなくて残念。
変人キャラはマイナー映画で5本固めなきゃ!
26名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:08:33.94 ID:vAhnju9L0
ミザリーくらいかな
同意できるの
27名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:08:46.07 ID:doufq9RYI
あの一時期だけは韓国映画は凄かったからね
ただ韓国ってだけで思考停止して叩くヤツが多い
この芸スポでは映画の話題するには向いてないな
映画好きは冷戦時代からソ連映画を鑑賞してたり
左翼シンパの人でもきちんとアメリカ映画を評価してたりって
何よりもまず作品としての良し悪しだけで判断できるからね
28名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:09:06.32 ID:14nPp+qa0
>>21
JSAだっけ?あれも結構面白かった

ゴリ押しまえのほうが面白かったとか意味不明すぎる
29名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:20.52 ID:8c/DixPr0
>>6
日本人でありながら「七人の侍」がランクインしてない時点で
単なる映画好きってだけの浅はかすぎるランキングだわ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:16:49.69 ID:anY7lDrS0
> 第2位『オールド・ボーイ』

韓国映画

> 第11位『パッチギ!』

在日映画

> 第14位『フラガール』

在日監督映画


どんだけ韓国が好きなんだよ、エガちゃん
31名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:19:57.94 ID:osBo7tpZ0
ゴッドファザーみたことないけど評価は高いんだよね
32名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:24:06.28 ID:2i3qq9Hz0
太陽を盗んだ男は好きだわ

たまに見ても面白い
33名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:24:53.17 ID:RgG1V6aA0
ゴットファーザーはパート2よりもパート1の方が好きだな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:25:59.80 ID:8GWxCr0HO
>>31
観て損はないと思うよ あとミートボール入れたスパゲティ食べたくなるかも
35名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:15.20 ID:pPuEXXeU0
>>23
試合で相手にわざと足踏まれて怪我してサッカー辞めてた
36名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:29.44 ID:mHDdITYcP
2位に右滑稽が予想通りの反応しててわろたwww
37名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:30:32.22 ID:UMKp/rSF0
ゆきゆきて神軍しかみたことない
38名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:46.41 ID:14nPp+qa0
>>32
菅原文太が無敵すぎてヤバイ

小さい頃テレビでやってたのをみた時は意味がわからなかったシーン(歯茎から血が出たり)が
大人になってから、被曝したんだなってわかるようになって再度見直して
改めて面白さを再認識した映画だわ
39名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:54.60 ID:rfDoR8Ps0
>>35
そいつ主人公じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


主人公はケガで退場したGKの代わりにゴールの前に立って
死を覚悟して嫁に携帯で愛してたっていってたやつ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:12.45 ID:E0DLpri00
江頭、中身は超2枚目だかなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:47.27 ID:/5ji9dt/0
芸風にさほど生かされていないというランキングだな。読書好きのなんとかって芸人
と似てる
42名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:23.29 ID:vw0R6VXaO
>>11
ある意味商売敵だから仕方ないよw
43名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:39:05.87 ID:rfDoR8Ps0
>>41
芸風に直結してるものは出さないのが普通ともいえる

例えば作家も自分が真に影響受けまくってる本はおおっぴらにしなかったりする
ちょっとはずしたやつを名前にあげるはず

エガちゃんがそこまで考えてるとはおもわないがw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:41:17.23 ID:aw4MpfZWP
韓国ガーって言ってる奴はエガちゃんがパチ営業で稼いでるのを知らんだろw
45名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:47:18.07 ID:RPU5zLcC0
>>44
まあなんらかの利権構造はあるだろうな、ってのはわかるランキングだな。

明らかに朝鮮資本に買収された本の影響下にあるだろうしな。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:52:25.59 ID:81CRPkOI0
この程度でカンコクガーなんて言ってたら唐辛子も食えん
47名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:32.78 ID:t7G3CXLDO
日本映画はプライベート切り売りしてるテレビ役者が何やったところで、
そもそも見る気にならないからな。
封切り前になるとアホみたくテレビで番宣しまくってて、
滑稽としか言いようがないじゃん。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:52.90 ID:0foRxtB10
陰気な映画が好きなんだね
49名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:56:49.08 ID:cECmncNz0
ゆきゆきて はエガちゃんな映画だよな
50名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:58:27.01 ID:e6kwxn0O0
オールドボーイは女優が二人ともオッパイ出してるのが良い
こういうところは韓国映画うらやましい
日本映画もちゃんとオッパイ出してほしい
51名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:59:32.42 ID:xghxULRRP
江頭は映画秘宝の連載辞めた方が良い
江頭のキャラにとって何の為にもならない
52名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:59:43.40 ID:04kEVI3W0
風俗店に就業するため日本へ密航しようとした女性らを摘発=韓国

釣り船を利用して日本に密航しようとした韓国人の女性らが福岡と釜山で一斉に摘発された。
容疑者らは短期観光ビザで日本に入国後、風俗店に勤務し、摘発され韓国に強制退去となったが、
再び密航を試みたとみられる。複数の韓国メディアが14日、これを報じた。

韓国メディアは、「風俗店に就業しようと日本に密航、船中でバレた女性たち」、
「風俗店の女性従業員、日本に密航」などの見出しで伝えた。

サーチナ 2013/05/14(火) 11:22
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0514&f=national_0514_023.shtml

<参考>
従軍慰安婦はお金を求めて稼ぎに来た

当時を知る台湾のじっちゃんも証言した。慰安婦はいません。
お金を求めて稼ぎに来た売春婦。
兵隊さんの数倍の収入だったので、本人がよろこんでやってました。
http://www.youtube.com/watch?v=_Lw2imEyYxU&feature=player_embedded
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/o/b/roboukoishi/20060927211218.jpg
53名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:01:47.88 ID:t8/NDCwL0
結構広く見てる感じがするから
逆に嫌いなジャンルとかあんのかな
54名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:03:22.77 ID:PKIXeG/RP
シティオブゴッドは俺も好きだ
南米映画すげーと思った
55名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:03:48.32 ID:0KMpMm590
タイタニックかショーシャンクが1位の人とは
映画の話はしないことにしてる
56名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:04:35.60 ID:EIsCpNFSI
>>50
竹中直人の映画
57名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:06:07.88 ID:HKVXHFHx0
>>55
君の1位を教えて
58名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:45.35 ID:cECmncNz0
>>55
いちいち人に好きな映画ランキング聞いて回ってるのか
めんどい奴だな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:10:34.00 ID:t7G3CXLDO
タイタニックは途中で寝たけど、
ショーシャンクは普通に面白かったが
60名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:13:47.36 ID:n3Fh8HGV0
1.白蛇抄
小柳ルミ子のオッパイが素晴らしい。

2.仁義なき戦い -組長の首-
ひし美ゆり子(アンヌ隊員)のオッパイが素晴らしい

3.ライフイズ・ミラクル
主人公と請いに落ちる女のオッパイが素晴らしい。

4.丑三つの村
池波志乃のオッパイ、五月みどりのこれでもか!と言わんばかりの肢体、田中美佐子の発達途上の肢体とどれも素晴らしい。

5.
61名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:14:12.79 ID:dWcok7h50
エガちゃんにはがっかりだよ……
日本でもかつていい作品を量産していたのにそれらをいれないなんて……
それにオールドボーイってあのオチはないだろって映画だぞ。そこにいきつく過程まではいいが、
あの記憶忘れさせる女はどこからでてきたんだよ、あれで興ざめかつ台無しの作品
黒澤明や溝口健二、小津安二郎などかつての巨匠らを有名だから嫌うのはわかるが、
作品自体はガチで面白いぞ。ただし黒澤明はカラー後とその前をわける必要はあるけれどな
役者自体もすげえんだ、見てて。『どん底』なんてあんな役者らの腕くらべを思わせる作品なんて
日本じゃ二度ととれないんあじゃないかって思えるぐらいいい。
有名じゃなくても川島雄三の『幕末太陽傳』とかみるべきだ。フランキー堺が本当にいい味だしてる
懐古厨と言われるかもしれんが、間違いなく日本が映画界のトップとはいわなけれど、
上位にいた時代はあったってことがわかる
62名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:16:52.19 ID:OI/oYXEvP
エガちゃんは好きだけど
この映画ランキングは同意出来ない

自分とは好みがことごとくずれてる
まあ、こういうのは結局個人の好みによるからな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:18:13.63 ID:1VBgELPq0
>>55
逆にこういう奴こそ、自分の感性よりも他人の評価で左右されてる可哀想な奴に見える。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:18:15.16 ID:qrm42UR9P
1ターミネーター2
2ランボー(firstblood)
3ロボコップ1
4エイリアン2
5アルマゲドン
6トータルリコール(オリジナル)
7ロックアップ
8マトリックス1
9プレデター1
0コンエアー
65名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:19:27.04 ID:M5MOXk1VT
>>2
しかし原一男はムーアのこと、アホ呼ばわりしてたけどねw
66名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:20:29.10 ID:dWcok7h50
>>50
つ大林宣彦のハウス

あれなんでおっぱいをだす必要があるんだろうってぐらいに無駄に当時17歳の池上季実子が
脱いでる
67名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:21:50.63 ID:GeNO6p0T0
>>13
それはお前が気づいてないだけだろww
ゴリ押しも無しに韓国映画が日本で流行るかよw
68名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:23:49.90 ID:cECmncNz0
>>60
信用できるのはあんただけだ、はよ五位
書き忘れてるぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:24:17.63 ID:BNKpGeG/P
>>6
>第8位『シティ・オブ・ゴッド』
>第10位『奇人たちの晩餐会』


この辺を入れてくれたのが超嬉しい
個人的にも生涯ベスト級の作品だと思っているので
70名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:25:09.95 ID:aNBEozrK0
パプリカ好きなんだ。しれっとアニメも見てるのね
71名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:25:15.13 ID:dWcok7h50
フェリーニもいいなあ。フェリーニなら『道』よりも『カビリアの夜』が好きだ
ジュリエッタ・マシーナ演じるカビリアの騙されながらも最後にまた笑うシーンが心打たれる
『甘い生活』はいいたいことはわかるが無駄に長い印象
72名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:27:25.25 ID:MoacUpQW0
オールドボーイのラストはセブンより絶望したわ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:27:39.44 ID:nF4hsd1t0
5位から7位がよくわかるw
74名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:07.88 ID:78xGdDiiO
1大脱走
2タワーリングインフェルノ
3激突
4ナバロンの要塞
5アルカトラズからの脱出
75名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:20.92 ID:XvPGHbK2P
>>64
いやその傾向なら2位は「怒りの脱出」じゃないとおかしい
76名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:30:53.79 ID:M5MOXk1VT
>>6
黒澤映画は21位「生きる」だけか。娯楽は求めないタイプなのかな。少林サッカーは除いて
『ゆきゆきて、神軍』は別監督の続編『神様の愛い奴』のほうが
奥崎謙三の破茶目茶ぶりが凄まじく(スカトロやオカマになって処女喪失)て好きなんだけどねえ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:31:03.57 ID:bA8oIu4IO
OBみたいな糞改悪映画が二位って時点で聞く価値ないわ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:33:59.83 ID:l+xeVfGVO
1位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
2位 ニュー・パラダイス・シネマ
3位 ベティー・ブルー
4位 八つ墓村
5位 砂の器
79名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:35:12.70 ID:g6Dlqb5kO
>>68
楢山節考(今平版)のオッパイでどうだ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:39:06.15 ID:3QvdIjau0
>>31
パートIIIはアレだけど一作目と二作目は面白いよ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:39:25.44 ID:5kyOykb90
江頭「どんなつまらない映画を作ろうが評論家より上」
82名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:41:03.31 ID:3QvdIjau0
韓国に過剰に反応してるヤツはゆとり世代なんだろうなあ
一時の韓国映画はかなり金をかけて作ってて当時の邦画が
糞の山だったこともあって普通に評価されてたのに
83名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:42:59.34 ID:7MyjDu7z0
少林サッカーがツタヤの歴代レンタル数ランキングの24位というのに驚いた

http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/121102/
84名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:43:32.83 ID:3QvdIjau0
>>61
幕末太陽傳は監督の考えていたラスト(主人公が走りだすと
現代の町並みへ)だったら傑作になってたのになあ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:44:36.85 ID:rtUbKfGrO
沢山の映画を観てる人の意見だし、ちょっと借りてみよーかなー。
86名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:46:56.42 ID:M5MOXk1VT
>>82
シュリから春の日は過ぎゆくまではよかった。あとは冴えない

1.阿片戦争(監督:謝晋)
2.ジャイアンツ
3.天空の城ラピュタ
4.仁義無き戦い
5.ゴッドファーザー2
87名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:48:10.70 ID:JVu0V1Wl0
知ったかホイホイ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:49:21.86 ID:JK7+HiwQO
なんつーか実にエガちゃんらしい選出だわ。
すごい納得出来る。

>>83
TSUTAYAの商品部(コーナー組や企画の構成を考える部署)にその辺の映画好きな人が多くてな。
何かとプッシュされてることが多いからな。
知り合いがいるのでわかるんだが。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:50:03.98 ID:9ayokzB70
マジかよ
ゴッドファーザー2が1位なのにパート1がランク外ってありえないでしょ
あれは2本でセットみたいなものだからさ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:50:39.19 ID:Zf0qUtn/0
なかなかいいんじゃないか。
結構好きな映画が挙がってる。前田よりは詳しいってのは分かる
91名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:51:53.09 ID:JK7+HiwQO
>>84
そうだねー。
川島監督の構想通りのラストだった方が、今となっては語り継がれる名作になってたかもね。
92名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:51:55.84 ID:JvLeic3L0
マジメといい人とは違う
93名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:52:10.47 ID:XQUbGmIi0
松本なんかより江頭の方が余裕で面白い映画撮りそうだな
松本と違って映画に対する敬意を感じるラインナップだ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:52:19.88 ID:3QvdIjau0
>>86
シュリなんかはマスゴミが煽っても「確かに今の日本映画じゃ
足元にも及ばない」としか思えなかったしね
邦画暗黒期は何回も来てて興行成績はともかく作品の質では
今も底みたいなもんだけどこの頃は邦画といえば客が来ないし
内容も底辺という本当に暗黒時代だったからなあ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:53:04.11 ID:apc5xnSK0
>>28
ゴリ押しされると努力要らずで結果が手に入るから、努力を怠るんでしょ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:53:57.27 ID:icjNLhKvO
>>61
俺もオールドボーイ2回目を見てそこに気付いた
アレが無ければ本当に傑作なのに非常に惜しいよね
97名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:54:05.42 ID:Ts1Kp9qT0
太陽を盗んだ男は、初めて見た時ビックリしたな。
その男にも通じる荒涼とした空気感が好き。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:59:28.96 ID:KTBcc1CW0
まあでも少林サッカー面白かったよ
久しぶりにDVD買ったもん

カンフーハッスルも好きだけどね
99名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:00:25.13 ID:4rktJhXC0
>>78
つ ニュー・シネマ・パラダイス

>>82
ちなみに「ブラザーフッド」のチャン・ドンゴンは
仰天するレベルの過大評価

嫌韓じゃないよw
100名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:03:26.39 ID:89gMcinC0
1.ミッドナイトラン
2.大陸横断超特急
3.ダイハード4
101名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:04:38.28 ID:YQagnppm0
>>90
脱子さんばかにすんなw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:04:47.91 ID:3QvdIjau0
>>95
彼国でも傑作と評価された作品だけ輸出すればいいものを
「今のうちに売れるだけ売ろう!」とゴミまで売りつけるから
観客もそのうち「韓国映画は糞だから見ない」となる
韓国映画ブームは強欲でアホな配給会社が勝手に殺した
103名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:06:14.18 ID:OGc7QMhrO
奇跡の海なんて、いかにもエガちゃんが好きそうな感じやな
104名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:08:03.74 ID:a+SZHgSg0
オールドボーイの評価が両極端だけどどうなってんの?
好みが激しく分かれるってこと?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:08:11.45 ID:9HX4FKdX0
ジュリエット・ゲームって鴻上 尚史のやつ?
これって評価高かったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:09:48.73 ID:tKi69VCV0
ジュリエット・ゲームなんてマイナーなものを選んだな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:13:29.34 ID:hoQGkitp0
>>89
ゴッドファーザー1って長ったらしいじゃん?
ロッキー1と同じ。
現代だと冗長過ぎる。
108名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:13:33.75 ID:qqqZFgR20
江頭は
「韓国映画を韓国に対する偏見で見ないのは損」
「(パッチギ!で描かれている世界感を共有できないのは)悲しいこと」
と、昔からいうております。
まあ自分もシュリは評価していいと思うよ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:13:59.09 ID:M5MOXk1VT
>>106
PPPするぞの特番で挙げていたな
江頭の青春時代の思い出を揺さぶる映画とか言ってた
110名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:14:25.28 ID:+q9zuwZ10
ゆきゆきて〜 は真面目に見ちゃったよ昔
111名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:16:02.98 ID:heQcVgUW0
マンオンワイヤー見に行って良かった
エガちゃんが嫉妬したとか番組で言ってたのを聞いて
112名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:16:28.73 ID:ePgtD8hF0
この人はまともなことをしゃべらせたら校長先生の話よりもつまらないからなあ・・・
113名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:18:02.73 ID:+q9zuwZ10
エガヨガ買おうかまだ迷っている
114名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:19:23.95 ID:QFw+KlBs0
善き人のためのソナタ良かったなあ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:19:50.09 ID:t++iB3zm0
「奇人たちの晩餐会」と「シティオブゴッド」「フラガール」あたりはなんとも江頭らしい
トラック野郎が入ってないのが不思議だが、これは文太枠を「太陽を盗んだ男」にとられたせいか?
あらすじ紹介なんてどうでもいいから、もっと細かいところまで聞きたいところだが

オールドボーイは原作のほうが好き
映画も面白いっちゃ面白いけど、オリジナルでもよかったんと違うかと
少林サッカーよりも食神のほうがベタ度高くて好き
116名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:21:11.54 ID:S589RbAI0
オールドボーイやパッチギが好きってやっぱりそっちの人だったか
117名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:21:57.63 ID:n3Fh8HGV0
>>68

5.アメリカン・ビューティー
ミーナ・スヴァーリの肢体が素晴らしい。

6.BODY/ボディ
マドンナのオッパイ有難う。

7.マークスの山
名取裕子の熟女な肢体が素晴らしい。

8.火宅の人
原田美枝子のオッパイ、そして松坂慶子のオッパイが素晴らしい。

9.スローなブギにしてくれ
まだ若い浅野温子のオッパイが素晴らしい。

10.アポカプリスト
ロナウジーニョ似の主人公の奥さんのオッパイが好きだ。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:22:23.03 ID:3QvdIjau0
>>104
ネタバレになるから言わないけど嫌う人はとことん嫌う
「生理的に嫌いだけど面白い」ってのが自分的評価かな?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:24:06.71 ID:3QvdIjau0
井筒を選ぶにしても生涯唯一の傑作ガキ帝国を選ばないってのがなあ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:24:28.92 ID:QhPKohtoP
少林サッカーは面白いが一度見れば十分だと思うので、生涯ベストに挙げるのはちょっと違う気がする
121名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:28:01.97 ID:NXkFAD8N0
やっぱ人生を真摯に生きてないと思うわな、江頭はw
122名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:28:13.09 ID:oUuCvkGQO
bestじゃないけど「マッハ!!!!」面白かった
123名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:29:03.57 ID:ocOx+eLAO
ブルースブラザーズが無いとは。あれは何回観ても飽きない。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:29:37.57 ID:Tb2Q6kbc0
意外とつまらんなw配慮が透けて見えた
125名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:32:36.82 ID:pq4bwD0sO
中二臭がする前田敦子よりずっとましだと思う
126名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:42:26.39 ID:eqaC5yV2O
>>117
そんなあなたにフローズン・タイムをお薦めします。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:42:38.56 ID:wlhgGRlFO
1.仁義なき戦い
2.天使にラブソングを
3.ブルースブラザース
128名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:45:23.55 ID:mrZvkq8EO
まっつんの映画はどう思ってるんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:48:59.34 ID:O8HvP4qP0
エガちゃんSFはあまり好みじゃないんだな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:51:36.74 ID:GHeQI8cNO
遠い空の向こうに
セント・オブ・ウーマン 夢の香り
ハーヴェイ
十二人の怒れる男
パーフェクト・ワールド
131名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:52:13.37 ID:Oapwnn3N0
松本「なんで俺の映画はランクインしてへんねん!」
132名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:57:39.81 ID:7MyjDu7z0
>>117
「家宅の人」よりも「青春の殺人者」の17才の原田美枝子のロケットオッパイだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:59:47.58 ID:MSO5JoyHO
1 キルビル1 2
2 死霊のはらわた3キャプテンスーパーマーケット
3 マッハ トムヤムクン
4 奇人達の晩餐会
5 キックアス


こんな感じなんだが誰か仲間いねーか?
134名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:03:38.59 ID:wB58+eXg0
タルコフスキーとかないの?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:06:28.69 ID:mFEf0AwYO
ジーザスクライストスーパースターが好きなのは俺だけでいい
136名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:10:50.00 ID:5kyOykb90
エガちゃんと蛭子さんの映画評論は面白い
137名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:12:39.89 ID:PhZPRU42O
レザボアドックス
あの夏いちばん静かな海
ニキータ
キューブ
カリオストロの城
138名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:12:55.50 ID:1c3j3VQ30
シティ・オブ・ゴッドはこの前、久しぶりに観たけど
やっぱ面白かった
139名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:15:21.74 ID:n3Fh8HGV0
1.キッド(C.チャップリン)
2.ブレイブ・ハート(海猿ではない)
3.ブレード・ランナー
4.大脱走
5.悪魔の手毬唄(市川昆/石坂浩二)
6.スターウォーズep4
7.レイン・メーカー
8.羊たちの沈黙
9.Mr.インクレティブル
10.仁義なき戦い

オッパイ抜きならこんなところ(´・ω・`)
おそらく死ぬまでにこれから何回も観るんだろな。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:16:03.45 ID:xtoX1/Bs0
ゆきゆきて神軍は、お前らネトウヨもみてみな。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:19:08.50 ID:0qTMjPbUO
「ゆきゆきて神軍」は見直すとそこまで良いとは思わんかった
初見は確かに衝撃的だが、二回目見るとカメラ意識しすぎの感じが見えてあざとく感じる
142名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:22:05.49 ID:MoacUpQW0
奇人達の晩餐会ってムカつかね?ファニーゲームまでは行かないものの近い物を感じる
143名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:22:35.17 ID:NDVcUnb70
ゴッドファーザーはWOWOWで録画済みで、いつか見よういつか見ようと5年ぐらいたってる
144名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:23:18.80 ID:UxAzZG860
>>6

一本もアニメ作品がない…。
エガちゃんはアニメ映画はみないのかね。
全然別物と捉えてるんなら納得だけど。
145名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:26:06.51 ID:hyCnM9ebP
>>6
ちょっと待て安易なお涙頂戴に逃げたパッチギがなんで井筒作の最上位なんだ
井筒で挙げるならガキ帝国か岸和田少年愚連隊だろ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:27:03.02 ID:FrLaF0fO0
生涯ベスト25位なんてよく選べるな
映画たくさん見てる人ほど無理だろ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:27:53.16 ID:hyCnM9ebP
>>144
22位と24位
148名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:29:18.19 ID:6Yrj3ZFr0
>>144
パプリカは違うの?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:31:07.43 ID:Wo2p2pl20
>>64
なんだ、俺か
150名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:48:39.33 ID:Ps15sNwWO
>>143
俺も観よう観よう思ってずっと放置してたんだが
今年のGWに初めて観たらめちゃめちゃ面白かったよ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:49:54.64 ID:IzXZbTfa0
>>1
ところで、スレタイの2は全角で50は半角にしている理由は?
ちょっとした小細工?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:51:00.56 ID:wlhgGRlFO
おっぱいといえば三国連太郎と倍賞美津子のって復讐するは我にありだっけ?
温泉で倍賞美津子のデカパイ拝めるのがよろしい
映画自体も良作だし
153名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:51:13.31 ID:p8oWuv+30
しゃべくりのTSUTAYA7だったか江頭PPPだったか忘れてたが、そんで興味持ってオールドボーイ見たな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:57:12.56 ID:dx/42CMI0
>>29
馬鹿発見
155旅人:2013/05/19(日) 21:59:16.94 ID:yZInAtU1P
俺は映画機嫌いなんであまり見ないが、そんな俺のベスト

一位シティオブゴッド
面白かった

二位トレインスポッティング
面白いんだけど、シティオブゴッドのが面白かった

三位イージーライダー
てっきとーなノリがよかった


なんかお勧め教えて
156名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:04:04.66 ID:mFEf0AwYO
アジア映画ならインファナル・アフェアが一番好きだわ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:06:31.25 ID:oMdc9/HUO
ワーストも気になる
158名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:08:02.39 ID:a+SZHgSg0
>>118
thx
さっそくツタヤに借りに行ったら在庫無しで泣いた
しょうがないからゴッドファーザー借りてきた
159名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:08:29.76 ID:wlhgGRlFO
パッチギやフラガールってキムチ関連でマンセーされてるが佳作レベルだよな
160名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:10:47.16 ID:zcR4EsVzP
「良い人」江頭なら、絶対にライフイズビューティフルを選ぶだろうしてると思ったがやっぱりあったw
>第13位『ライフ・イズ・ビューティフル』
161名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:20:22.66 ID:XvPGHbK2P
>>155
タクシードライバー
162名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:22:25.00 ID:j3zF0EOV0
少林サッカーで敵チームで髭を生やした女チームが出て来たけど未だに意味わからん。
誰かわかる奴いる?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:25:41.42 ID:pPuEXXeU0
>>162
男性ホルモン投与してたんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:28:53.28 ID:j3zF0EOV0
>>163
なるほど。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:37:54.11 ID:8Ac8YKEl0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
166名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:39:42.50 ID:kRsieC2H0
俺のNO1は善き人のためのソナタ
エガちゃん以外とセンスいいんだな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:41:05.54 ID:kRsieC2H0
俺の中の糞映画ディアハンターも入ってるのか、なんだかよくわからんな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:44:27.41 ID:tXlU6MBh0
>>1 2位「オールド・ボーイ」

あんな糞改悪映画マンセーとはがっかりだ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:44:46.82 ID:HVYV00ENO
>>160
松本人志のベスト1は「ライフイズビューティフル」なんすけど……

所でえがちゃんのwikiにも書けない複雑な生い立ち詳しい人いますか?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:51:37.75 ID:zcR4EsVzP
>>169
うん。
なんか、映画雑誌の第一回目でライフイズビューティフルを取り上げたんだよな。
初回だからズタボロにぶった斬ってやろうと思ったけど、満点に近い評価してたような記憶がある。
171名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:55:50.38 ID:FmVBe/Yc0
>>6
SF好きだな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:25:48.11 ID:WTTLa3zu0
「ゴッドファーザー」はTじゃなくてUってとこに共感。
自分としては「U」が100点だとすると「T」85点、「V」は…35点(´;ω;`)ゴメンネ

・秋刀魚の味
・ゴッドファーザーU
・刑事ジョン・ブック
・拝啓天皇陛下様
・ブレードランナー

順位はまぁつけないけど、こんなのが好きです。
ドタバタな「病院狂時代」も大好きです。指ささんで〜('A`)
173名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:33:25.67 ID:nP9nDPK70
>>63
そうかなぁ、何となくわかるよ
今までで面白かった映画何?って聞いた時「ジュマンジ!」(レンタル開始時だったけど)って聞いた時
この人の映画話聞いてもつまんないだろうなって思った
174名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:33:32.73 ID:pSr8FL9OO
>>157
ワーストはライラの冒険
番組スタッフがあせるぐらい酷評しまくった
175名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:33:45.51 ID:yi5hmOxVO
>>6
アニメや邦画も入ってバランスいいな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:35:42.54 ID:SHUL7t390
>>6
2ちゃんの映画板あたりと好みが合いそう
177名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:36:46.23 ID:KwkwvDeb0
ミザリーは子供の頃、テレビで見て怖かったのでよく覚えてる
178名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:37:44.20 ID:F4ULpTmT0
なんでダンシングヒーローが入ってないんだ?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:41:09.65 ID:YE3oQ1nN0
本当に映画好きならランク付けなんかしない
180名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:42:52.26 ID:kLQEF4fcO
エガちゃん好きだけど映画の趣味は合わないな…
181名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:44:15.42 ID:m5ESpm2t0
>>6
好み一緒だw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:45:09.48 ID:j+P5npZL0
>>145
人のランキングにあの監督の映画なら○○だろとかバカみたいなこと言ってんなよ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:45:48.05 ID:OXPjV8Ij0
ゴッドファーザー
七人の侍
レザボア・ドッグス
エイリアン
風の谷のナウシカ
ロッキー
Wの悲劇
浮雲
友達のうちはどこ?
ファーゴ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:46:28.44 ID:Rr1DPwmq0
・ゲーム
・グラウンドホグデイ
・セブン
・ブラトーン
・プレーンズ トレインズ アンド オートモービルズ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:46:55.70 ID:bSjWTqQNO
ソドムの市とかピンク・フラミンゴとかロッキー・ホラーショーとか入ってないんだな
186名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:47:31.91 ID:7MyjDu7z0
ゴッドファーザーよりもセルジオ・レオーネのワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの方が好きだな
モリコーネのサントラも最高や
187名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:47:50.76 ID:J+15e0Gp0
未だにゴッドファザーは見たこと無いわ
てか、ダイハードやロボコップなんかも見たこと無い(笑)
188名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:48:31.48 ID:YPppkdgj0
少林サッカーは公開時、先行上映から5回は渋谷新宿の劇場で見たが、いずれもエンドロールで拍手が起こってたな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:49:02.95 ID:cECmncNz0
ロボコップだけは見とけ
ダイハードは日曜洋画劇場で見ろ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:51:14.30 ID:Xh9ej0VZ0
第8位『シティ・オブ・ゴッド』
第15位『12モンキーズ』
第17位『ミザリー』
第19位『キッズ・リターン』
第25位『マルコヴィッチの穴』

この辺は俺も大好き。
人に勧めると「はぁ?」みたいな反応される(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:52:31.70 ID:FrLaF0fO0
最近の映画が入ってないな
わざとなのか見てないのか
192名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:52:54.22 ID:uXIhBXiu0
俺映画なんて小さい頃東映映画祭りを見たのが多分最後だと思うわ
193名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:53:37.33 ID:SHUL7t390
>>191
善きのためのソナタとかもろ最近の映画じゃん
194名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:53:38.07 ID:0qTMjPbUO
ブロークバックマウンテン
ゴッドファーザー

第三の男
鬼が来た!
195名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:55:04.73 ID:FrLaF0fO0
>>193
6年前がお前にとっては最近なのか
196名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:55:53.35 ID:SHUL7t390
>>195
オールタイムで選ぶなら最近もいいところだろ
去年今年の映画で、そんな映画史上に残るような映画ってあったっけ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:59:30.55 ID:FrLaF0fO0
>>196
マルコビッチの穴や12モンキーズが生涯ベスト25とか言ってるレベルなら
ここ2〜3年だって面白い映画たくさんあるだろ
お前が知らないだけで
198名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:02:20.38 ID:SHUL7t390
>>197
じゃあお前が挙げてみろや
199名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:03:02.75 ID:dBXUSO6f0
ゼイリブ
マウスオブマッドネス
ニューヨーク1997
エスケープ・フロム・L.A
遊星からの物体X
200名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:05:17.47 ID:Vi9dQl9J0
「遊星からの…」は未見の人や知らない世代に見せると
ほぼ「ぎょぇー!!!」が沸き起こる楽しみがちょっとある。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:06:13.13 ID:ItgxHoxE0
うーん微妙だ。ゆきゆきてはまだ全部見てないからわからんけど
202名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:07:55.27 ID:a4qcNY040
>>198
俺は江頭のリストに最近の映画が入ってないと言っただけ
お前はお前で最近の映画検索して勝手に見てろ
気持ち悪いからまとわりつくなよ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:07:56.56 ID:wpzIt5oqO
俺のベスト5
「フルメタル・ジャケット」
「時計仕掛けのオレンジ」
「博士の異常な愛情」
「2001年宇宙の旅」
「グーニーズ」
204名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:09:12.91 ID:oqRBeBKg0
>>202
お前が頭のおかしいやつだと分かった
ま、お前は海猿でも見てればいいんじゃないかな
205名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:10:53.83 ID:umSnmYdD0
エガちゃんペキンパーの映画も好きそうだな
ガルシアの首とか
206名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:11:35.52 ID:oC7hfoEKI
アルゴは自分の中で確実に入る

「さらば、我が愛〜覇王別姫〜」はダメかや?
207名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:13:45.51 ID:a4qcNY040
>>204
一方的にわけわからん事言って絡んできてるお前の方が頭おかしい
いつもそうやって人に因縁つけて迷惑かけてんのか?
お前はお前で勝手にやれ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:14:08.26 ID:ItgxHoxE0
>>14
漫画のほうは え? そんな理由? って違和感を持つ人もけっこういると思われる 
209名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:14:11.59 ID:TSHDIgql0
第12位『奇跡の海』
これはない
210名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:15:17.29 ID:oqRBeBKg0
>>207
海猿がお気に召さなければ、そこにテルマエ・ロマエでもレ・ミゼラブルでも代わりにいれとけばいいと思うよw
211名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:17:30.29 ID:Wj3pXLqsO
ゴッドファーザーの1
インディジョーンズ
パックトゥザフューチャー
ネバーエンディングストーリー

(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:17:34.41 ID:AoSDCSYA0
劇場で見て唯一途中で腹立って帰った映画

「ファイナル・デッドサーキット」

お金払ってるし劇場では辛抱して最後まで見るけど、これは無理だった。
ダントツの糞映画。
しかもこれ3作くらい作ったらしい。
俺がおかしいのか・・・・
213名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:17:49.73 ID:+VlX7fCc0
ダイヤルMを廻せ
裏窓
ローマの休日
王様と私
風と共に去りぬ(長い)
太陽がいっぱい
・・太陽を盗んだ男、久しぶりに観てみよう
214名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:18:47.85 ID:Wj3pXLqsO
>>211
追加
ET
215名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:19:50.33 ID:fck4uMhbP
>>212
せめて何がどう気に喰わないのかくらい書きなさいよ
216トラウマサディスト:2013/05/20(月) 00:21:24.07 ID:9/YovLtrO
(`・∀-´)ノ
>>1
オールドボーイは認める。
エガちゃん、ちゃんと平等な目線だな。
しかし、韓流映画は、本当一時的なブームだったなwww

つか、ここまでコマンドー無し。
おまいら、実はあまり好きじゃないだろwww
217名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:22:13.15 ID:xJqQhoNd0
>>61
さすがにちゃんと見て言おうよ…
それもちゃんと出てたよ
まあたまたま気付かなかったのかもしれんが
218名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:23:49.38 ID:RBxfJDE10
ニキータ
レオン
パルプフィクション
219名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:23:54.22 ID:oqRBeBKg0
>>216
韓国映画はヴェネチア獲ったじゃん。6月ぐらいに公開される(嘆きのピエタ)
試写で見たけど、面白かったぞ
オールタイムなんちゃらに入ってくるような出来ではないが、年間ベスト上位には入ってくるレベル
220名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:24:21.66 ID:s2+7Umhu0
ゴッドファーザーと少林サッカーは見たことがある
おもしろかった
221名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:26:57.96 ID:r9fptkfv0
なんで、エイリアン2が入ってないんだよ。最高じゃん!
222名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:27:39.32 ID:+VlX7fCc0
ピストルは置いていけ

カンノーリを忘れるな
223名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:28:22.05 ID:TcO0dilI0
>>6
3、6、8、10位あたりは渋いのを選択してるな
チョン映画以外は無難な選考
224名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:30:47.30 ID:d08o7mIMO
>>212
全部DVDで観たけど1-3は面白いよ
4のサーキットは吹き替えがダメで、死が発動する際のCGがウザかったな自分は
5は程ほどだけど、ラストがあ〜繋がる事に驚き
225名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:31:18.76 ID:TaV2ggeF0
チョンチョン言ってる奴がチョン
226名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:32:35.99 ID:ehoZuUGJ0
まじめか
227名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:32:56.43 ID:cRPJ2o9Q0
>>206
自殺しちゃったんだよな
長いけど俺も好き
228名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:33:45.08 ID:s2+7Umhu0
>>6にもあったのか
コメディ的なのはあんまり好きな人じゃないんだな
フラガールならスウィングガールのほうが面白いし
229名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:33:52.19 ID:j82ll6nL0
>>15>>16
こうやって巧妙に韓国映画を必ず入れてくんのな
黒澤明や小津安二郎は日本人名監督やから認めたくないんか?
在日の情報操作はいっつも一緒で、知ってるもんに言わせると
反吐が出るわ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:36:03.73 ID:s9/Nh/QVO
今後の江頭への法則発動に注目だね
231名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:36:14.60 ID:oqRBeBKg0
>>229
21位は誰が撮った映画なのか知らんのか
232名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:37:34.72 ID:Vi9dQl9J0
>>206
「覇王別姫」は意外や日本をそこそこまともに、
また吹き荒れた文化大革命の悲惨さを隠さず描いてる。

かの大陸の現状ではこんな映画二度と作れないんだろうなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:38:27.59 ID:TaV2ggeF0
234名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:39:42.89 ID:Ls0ad5+f0
スタンドバイミーは外せない
235名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:39:48.64 ID:Dwe6bPYSO
韓国でも殺人の追憶は認める
あれはマジおもしろい
236名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:42:24.46 ID:WvST7Ydg0
韓国に拒否反応出すやつ多すぎ
韓国映画にだって面白い作品はあってもおかしくないだろうに
俺は映画好きじゃないから、テレビのロードショーくらいしか見ないんで
韓国映画はそもそも見たことないけどさ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:43:16.53 ID:fgOiJxV40
殺人の追憶の監督は好き
チェイサーも・・・

サニーは、めちゃくちゃ好きだわ・・・
238名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:44:14.52 ID:ycBPqlfw0
カルト映画がないな
239名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:45:42.44 ID:zzINSl6e0
>>229

映画ファンの鉄則

観 て か ら 言 え 。
240名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:46:19.89 ID:PwJBE00qO
ベスト映画と言いつつ
実際聞いてみると、一度観ただけとかだったりすんだよね。
本当に好きなの?
241名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:47:16.04 ID:Vi9dQl9J0
そういえばサスペンスホラー(というくくりかいな?)
「サスペリア2」はおもろこわかった。

入院してた病棟が時間外のとき、真っ暗な待合室のテレビで独りで観た。
テレビの上のフランス人形がじっとこっちを見てた。
242名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:47:32.47 ID:YCecVh2WO
ヨン様ブームの時馬鹿にしつつ冬ソナ見たらはまった
映画はシルミドと頭の中の消ゴムは面白かったよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:51:32.86 ID:fgOiJxV40
韓国映画は、臭いものにふたしてなくていいわ

見終わったら、映画内容は良かったけど
絶対韓国に行きたくなくなる
244トラウマサディスト:2013/05/20(月) 00:52:50.39 ID:9/YovLtrO
(`・∀-´)ノ
>>219
それは知らんかった。

>>236
韓流ドラマのパターンとしては、
実は近親姦だった、記憶喪失、主人公をだまくらかす奴がいる
あたりで収まるようだ。(韓流婆のウチのばっちゃ談)
映画も似たようなパターンが結構あるんじゃない?
まぁ、レンタルする間でもないわな。
245名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:53:33.59 ID:xtvzHMitP
南米映画が意外と面白い
シティオブゴッドは定番だけど、闇の列車光の旅という作品もかなりオススメ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:54:20.64 ID:P8o2RXgp0
>>232
主演俳優レスリーチャンの美しさにただただ圧倒されて内容が頭に入らなかったが、
珍しく日本軍側を紳士的に描いていたような記憶があるな
247名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:54:44.28 ID:r9fptkfv0
>>236
そうだよな、韓国人にも良い人はいておかしくないよな。
そんな奴知らないけど。
248名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:55:00.09 ID:oC7hfoEKI
ここまでラストエンペラーを見てない気が
249名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:01:41.24 ID:9xX290OV0
『太陽を盗んだ男』良い!
ゴジはもう撮らないのかな
250名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:04:39.68 ID:miaQWu3W0
>>30
わかりだろ?みなまで言わすなよ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:05:42.85 ID:zzXSoJRCO
江頭氏に敬意を表し心眼を披露してやろう
「狂気」「暴力」「 再生(福音)」
この3つがキーワードでアノミー(混沌)の反対がファシズム(秩序)が核
252名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:08:24.41 ID:FBy+zj4Z0
ゴッドファーザーは1が一番面白いだろ
ぼっちゃんがマフィアにメタモルフォーゼする
あの瞬間がたまんねえ
撮影もかっこいい
253名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:08:48.79 ID:RJrmMK6n0
シュ・・・敢えてチョン映画の「301302」を推すわ

チョン映画なんざ3作くらいしか見た事ないけど

おすすめ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:09:49.73 ID:oqRBeBKg0
>>245
「そして、ひと粒のひかり」というアメリカとコロンビアの合作映画が面白かった
麻薬密輸に関わる羽目になる、コロンビアの凡庸な若い女が主人公の話
主演のコロンビア人のねーちゃんがすげー美人。ベルリンの銀熊賞(女優賞)も受賞した
255名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:10:32.42 ID:Ra31xidd0
なんでgodfatherなのにゴッドファーザーっていうカナ表記にしてんの
256名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:11:16.63 ID:Bvqm8Y9p0
江頭もそっち系かぁ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:11:23.14 ID:NSdgx9FE0
ソダーバーグがメキシコの麻薬問題映画化した「トラフィック」って面白いの?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:12:20.77 ID:a4qcNY040
>>254
映画知らない馬鹿がググって知ったか(笑)
いつまでも暴れてんなよw
お前は怪物くんがお似合いだわ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:14:51.07 ID:mVMMbUpWO
オールドボーイは、原作漫画の「長期間、謎の監禁」
というアィデアが凄いが
映画では、韓国ならでは?の原因に変更され
かなり悪質な映画になっている
260名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:15:04.74 ID:oqRBeBKg0
>>258
それでお前の言う、ここ2〜3年の映画でオールタイムベストに入ってくるような映画って何なの?
レ・ミゼラブルかw
261名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:16:28.66 ID:Hyrj11LT0
こういうスレだと必ず頼まれても無いのに俺ランキング貼る馬鹿がいるよな
共感()してほしいの?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:18:04.30 ID:a4qcNY040
>>260
お前の知識の中じゃレミゼとかテルマエしか出てこないからなw
こんな馬鹿でもググれば語れちゃうんだから便利な世の中だわ(笑)
263名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:19:45.41 ID:oqRBeBKg0
>>262
だってお前って、海猿踊るテルマエレミゼとかに感動しちゃうんだろ?w
安上がりでいいねぇw
ていうか、早くぐぐって「ここ2〜3年のオールタイムベスト級映画」を貼れよw
264名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:20:11.85 ID:t55gLMj0O
キングオブコメディは無いのか
265名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:20:46.68 ID:bAqm/EydO
>>257娯楽要素が弱い社会派ドラマだけど良い映画です
266名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:20:49.01 ID:WemTe3ot0
映画の好みはわかった
芸人じゃないエガちゃんの素を見せてくれ
267名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:21:48.32 ID:iInrAB+z0
>>241
よくあんな映画を病院で視聴できたなw

入り口のドアから人形が走り込んできたらどうするつもりだったのよ?
268名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:22:50.82 ID:oqRBeBKg0
ちなみに「闇の列車 光の旅」は、予告編の出来が良すぎて、本編見たときにはちょっと肩すかしだった
悪い映画じゃないが、期待値が高すぎた感じ。たまにそういう映画あるわな
269名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:23:01.59 ID:Y2nCO+zG0
パーフェクトワールド
デンバーに死す時
グランブルー
辺りかなー
270名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:25:37.96 ID:a4qcNY040
>>263
>海猿踊るテルマエレミゼとかに感動しちゃうんだろ?w

お前の中での精一杯の知識がそれか(笑)
ここ数年でそれしか見てないとかマジ馬鹿すぎるわw
271名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:26:14.29 ID:oqRBeBKg0
>>270
ぐぐる知能もないのかw
272名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:26:21.07 ID:iInrAB+z0
ここまで霊元道士ナシか…

これとエンゼルハートには痺れたなあ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:27:52.98 ID:a4qcNY040
>>271
えっ?ググらないと海猿もテルマエもわからないの?
なんでこのスレに来たの?(笑)
274名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:28:13.72 ID:XJIcNVtV0
ブラッドピッドの新境地を切り開いた話題作「ジャッキーコーガン」は必見だぞ
275名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:28:29.69 ID:oqRBeBKg0
>>273
お前が挙げてる映画のタイトルって「怪物くん」だけなw
これが全てw
276名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:28:45.81 ID:KcxHSjPE0
最近のだとドライブって映画がグッときたな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:32:01.69 ID:sAQx/y280
シュリやJSAなんかゴリオシなかったし普通に見てたわ
278名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:34:21.76 ID:ZgC3dmim0
>>246
確かに京劇メイクのレスリー美しかったわ

稽古が辛くて逃亡→町でサンザシ食べながらキャッキャ
劇場に入って京劇見る→「どんなに辛くてもやっぱり役者になりたい」
って泣くシーンやばい
そしてその後の展開でボロ泣きする
279名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:35:13.65 ID:Vi9dQl9J0
>>267
看護婦さんが「何見てんの〜?」って来たときはちょうど風呂場で熱湯のwww

有名な人形のシーンは
マジでテレビの上のフランス人形も怖かったよ…(´;ω;`)コッチミテル...
(待合室で明るいのはテレビだけ。いわゆる“下から懐中電灯”効果w)

実はこの映画2度目の視聴で、それはそれで「うっ、次はあのシーンやんけ…」と
わかってるから余計怖いって心理状態だった。

ちなみにその夜、消灯時間時間以降は
「school at night」(殺人前にかかる子供の歌ね)と
ゴブリンが脳内エンドレスリピート('A`)
280名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:39:39.53 ID:sG61uEQx0
少林サッカーそんなにいいかな?

俺はタランティーノのイングロリアス・バスターズが好きだな
見ているだけですんげー緊張感。たまらんよ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:49:02.63 ID:km+cDjrJI
1スワロウテイル
2悪人
3
282名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:51:58.30 ID:a4qcNY040
>>273
脊髄反射とかよほど悔しかったのかw
まぁお前レベルじゃググらないで出てくるのは怪物くんくらいだろ(笑)
283名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:52:24.89 ID:LxpiO7HQ0
ジュリエット・ゲームだけなんか浮いてる
284名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:56:07.71 ID:km+cDjrJI
平成たぬき合戦ぽんぽこ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:57:02.95 ID:FefoccTp0
ここミーハーな奴しかいねえなw

とりあえずマーターズみろ
見終わった時の衝撃はすごい
286名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:01:08.00 ID:+3udHx7B0
ジャッキー映画も入ってないのね
プロジェクトAやポリスストーリーは入ってもいいと思うが
287名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:02:08.53 ID:654hGSAn0
知らんがな
288名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:02:29.52 ID:72N2FuF90
善き人のソナタとか幸せの隠れ場所並に反吐が出るわ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:03:46.23 ID:EEnofxut0
>>15>>16>>229
エガちゃんはたしかにチンコ小さいけどそれでも12センチくらいはある。
朝鮮人とは比べもんにならないくらい長いよ。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:04:37.50 ID:a4qcNY040
>>275
脊髄反射とかよほど悔しかったのかw
まぁお前レベルじゃググらないで出てくるのは怪物くんくらいだろ(笑)
291名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:08:02.89 ID:oqRBeBKg0
>>290
恥ずかしいやつw
自分にレスしてるしw
292名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:09:04.69 ID:3Q7mFkP90
ザ・ロック
は誰も評価しないのか。。。
293名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:10:05.51 ID:a4qcNY040
>>291
常識知らないお前からかうと面白いんだよw
わざとアンカー間違ったら反応しないで
>>290には即反応とかどんだけ馬鹿なんだよ(笑)
294名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:10:27.95 ID:oqRBeBKg0
>>273>>282とか、何のコントかとオモタらw
大事なことなので2回言ったのかwww
295名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:12:14.87 ID:oqRBeBKg0
>>293
怪物くん大好きちゃん寝ないのかw
ま、無職のお前はいつまでもやってろw
296名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:15:36.57 ID:qNKKEh9g0
ID:oqRBeBKg0
ホントに脊髄反射でワロタw
297名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:16:35.85 ID:4rfxDhq0O
マトリックスが入ってないじゃんニワカがバレるぞい
298名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:24:43.71 ID:x4SKG5kk0
モンスターズインクしかしらない 
どういうことだよ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:28:24.31 ID:zzINSl6e0
>>276

確かに良いですね。
『タクシードライバー』あたりを好きな人なら絶対に気に入ると思う。
自分は名画座で『モールス』との二本立てという変な組み合わせで
見たけど、『モールス』もかなり良かった。
300名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:37:28.06 ID:/nWmgKyn0
第1位『ゴッドファーザーPARTU』
第5位『ゆきゆきて、神軍』
第6位『太陽を盗んだ男』
第7位『ファイト・クラブ』
第14位『フラガール』
第15位『12モンキーズ』
第17位『ミザリー』
第20位『飢餓海峡』
第21位『生きる』
第23位『スティング』
第25位『マルコヴィッチの穴』

こういうあたりは観ているが、胴衣できそうなのは1位と4位と20位と
21位ぐらい。
301名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:39:20.17 ID:FBy+zj4Z0
アルゴとレミゼラブルを評価する奴は信用してない
302名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:39:45.97 ID:IZWmWD9NO
【実況】江頭2:50が酒を飲んで暴れているwwwwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
303名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:43:07.38 ID:/nWmgKyn0
>>194
「鬼が来た!」で支那映画の反日国策に気がついたんだが…
304名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:45:48.46 ID:OpqJdOJV0
PPP面白いねw
305名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:48:21.50 ID:qeHbdL+70
ゆきゆきて、神軍 は見たほうがいい。
ドキュメンタリー映画。

本物の狂気
http://youtu.be/4tFc0fiLzJg
306名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:52:58.92 ID:SW6RB8LRO
パート2はどうもドンになってからのマイケルがだめなんだよなぁ。
先代の若い頃はまぁ見れるけどよくあるギャングの出世ものって感じがするし。
でも江頭ちゃんが言うことだしもう一回みてみます!
307名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:58:24.53 ID:WemTe3ot0
>>306
対比してるんだから、それをくみ取らんと
308名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:59:17.27 ID:WehBiAI70
ちょいちょい??というか、当たり障りなく満遍なくおさえているというか
自分の好みが偏るから、いくら名作と言われても絶対見ない分野とかあるわ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:00:25.51 ID:96OWxZWy0
映画もゲームも
一年後には
見覚えあっても内容忘れてるから
ランキング付けられない
タイタニックぐらいかなストーリー覚えるの…

江がちゃんの解説は大好きだ
310名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:00:44.45 ID:9p/DD6kKO
シナチョンに気を使ったランキングだなw
311名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:02:38.46 ID:FBy+zj4Z0
>>307
2もいい映画なのは間違いないけど
あの対比ってドラマの内的な必然性がないじゃん
制作者の顔が見えてしまってちょっと萎える
312名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:03:46.79 ID:cRPJ2o9Q0
ジャンユーグ好きなんで
キリングゾーイ
ベティブルー
313名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:06:32.08 ID:WemTe3ot0
>>311
どういう顔
314名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:08:25.22 ID:FBy+zj4Z0
>>313
ドヤ顔
作為を感じるっていうか
315名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:16:41.04 ID:QXLHRuQAO
>>6
全部DVDかBDで持ってるわ。
まあいわゆる名作と呼ばれる類いの作品ばかりだからな。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:18:17.27 ID:+xP5pC9N0
>>186

`¨ − 、      __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
317名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:26:16.63 ID:p+ZScJmh0
フェイスオフとか好きなんだけど名作に入らんのかな
トラボルタの最高傑作かと
318名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:27:55.64 ID:GCFRWBK/0
ゆきゆきてw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:37:19.95 ID:0mnRmCnN0
人の勝手だが
センス悪いな
320名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:38:18.09 ID:LDtfSzOPP
えがチョンらしいチョイス
321名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:52:39.06 ID:yVRJZxhZ0
やっぱ阿部定
大島監督の愛のコリーダだな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:03:36.85 ID:Spps2oHc0
ジュラシックパーク
恐竜の迫力、CG時代の到来を告げる作品
老若男女選ばない映画というのも素晴らしい

七人の侍
初回は間延びした感じするが名作
時代劇としてもチャンバラとしても革命を起こした
そして男はたいてい七人の侍に出てくる男のどれかに分類できる

民族の祭典
素晴らしい、カメラワークやカット割り素晴らしい
ナチスシンパでなくともナチスに憧れるような圧倒的な映像美

オズの魔法使
不屈の名作、戦前につくられたとは思えない今も色褪せない作品
偉大すぎて真正面からリメイクが作られないほど偉大

男はつらいよ
これを面白いと感じるようになればあなたも立派な日本のおっさんおばさん
323名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:06:31.15 ID:oZxT/0pAO
>>303
カンヌで正式の賞取ったことはなんで無視
324名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:08:47.59 ID:EKqocugXO
僕は
1位スモーク
2位バック・トゥ・ザ・フューチャー
3位ありふれた事件 ですね
325名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:34:57.11 ID:Af6UHPpD0
奇人たちの晩餐会は、招待する側も奇人側もなんかムカついて、素直に笑えなかったなあ
フランス映画が苦手なせいもあるんだろうけど
326名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:39:02.98 ID:E/7ACtbH0
鬼が来た!は面白かったけどね映画として
反日だというのもわかるけど
327名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:40:09.34 ID:6wCkuIKxO
こういうのってジャンルが偏ったりするよね。

俺はヒューマン系やコメディやキャラクターものは一切観ないから、
ベスト100挙げろと言われても入ってこない。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:42:19.07 ID:L4nCYN7P0
唯一?アニメのパプリカがなんとも言えんバランスだ
あれ作画はいいけど、決して出来が良くとも面白くともないぞ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:42:19.27 ID:zit2bRBp0
>>326
その時の審査員は反日とか、あるいはカンヌ自体が反日とかは言わないんだな。
出しただけで日本を煽るのに。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:46:30.61 ID:5YqZaj5bO
善き人のためのソナタは良かったな
ドイツ映画なかなか面白い
大戦の扱いが一元的でちょっと飽きるけど

>>328
音楽誉めてたね
平沢好きなのかな
331名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:58:36.03 ID:ashWX2Uy0
だめだな
332名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:01:47.13 ID:47S+hXu20
>>328
パプリカは実写では出来ない表現が凄いからな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:38:45.17 ID:h090j2R3O
ダメだな
正直エガちゃんを見損なったわ
梅宮辰夫の不良番長シリーズ選ぶほどのセンスがないと
334名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:54:41.18 ID:sjCTSZtnP
顔センさんと対談してくれ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:56:53.33 ID:iInrAB+z0
カムイの剣が見当たらないな
336名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:01:26.01 ID:hl/7mZxf0
エガちゃんは冷たい熱帯魚が好きだと思ったけどランク外か
337名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:04:13.01 ID:3iYyDbuU0
パッチギも入ってるのはアカンな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:31:05.14 ID:TXaDeHI60
>>140
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
339名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:33:10.71 ID:7ZwO6TbA0
パクチャヌクの新作ってニコールキッドマン出てるらしいけど面白い?
340名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:47:35.88 ID:U0qaC1Pf0
>>55
そういうこと言うときは自分が好きな映画も書かないと
341名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:00:17.65 ID:VIz+UwD5O
シベリア超特急は?
342名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:02:02.22 ID:erg0a3wz0
スティングを入れるのか
さすがだなw
343名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:13:00.81 ID:PUhdfslG0
>>139
オッパイの感性は違うが、抜きは非常に近いよ。

俺は地味だけど、ハートロッカーとか好きかな。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:19:36.73 ID:nvNFJh7RO
オールドボーイ描写がえぐすぎるの以外はいいと思った
回想シーンの構成とかは秀逸
韓国映画と知らなかったからレンタル屋で見つけるの苦労したのは良い思い出
345名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:22:03.38 ID:+YfBnQak0
キャシャーンは?
346名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:23:45.72 ID:AFPMAviuO
高地戦も良かったし韓国映画は普通に面白いのがあるが
パッチギは視点があまりにチョン寄りであまりにどうかと思うわ
在日ものとしてもGOのほうが遥かにマシ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:08:06.83 ID:Z6HOuXl60
エガちゃん、ARB好きじゃなかったか?
ここはア・ホーマンスやAサインデイズとかキッズリターンとか入れなきゃw
348名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:10:13.73 ID:G8l4rO2ZO
韓国映画はたまにすごい掘り出し物があるよね
349名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:25:14.20 ID:xTvUykRO0
>>6
メジャー作品ばっか選んでるあたりが好感持てるな
350名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:26:29.78 ID:ny3cDw9z0
>>347
肝腎なさらば相棒が抜けとるがな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:26:35.52 ID:oC7hfoEKI
>>345
それ一番出したらダメw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:37:50.04 ID:imzP3+09O
別におまえらの評価なんて聞きたくもないわ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:27.46 ID:yXK6XOeKP
松本よりも遥かに面白そうな映画を作りそうだな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:15:53.93 ID:0+YypPia0
>>6
あんまり・・・っていうの結構あるな
俺とエガちゃんは合わない
355名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:25:08.77 ID:W7kp+OodO
ゴタールとかクストリッツァとか入ってたらエガちゃんの場合逆にイメージダウンする
356名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:30:41.91 ID:XTNXzxMq0
リトル・ダンサー
ブラス
遠い空の向こうに

炭鉱モノベスト3
357名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:53:58.29 ID:oyTpZjkZ0
男臭いの好きなんだな
358名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:02:29.95 ID:oC7hfoEKI
>>352
なんでこちらにいらっしゃるんですか?www
359名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:17:22.11 ID:q0wahwX10
微かにキムチ臭いな
360名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:00:32.66 ID:2j1OWt4mP
ランキングの中でも奇跡の海が浮いてるな
361名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:02:04.23 ID:k8TSBopCP
キッズリターンを評価しているのか。
案外センチメンタルなんだな。
362名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:09:56.12 ID:5ZlenM/+O
なんか普通のチョイスすぎて芸人らしさを感じない
人斬り与太とか、仁義なき戦い広島死闘編とか、仁義の墓場みたいな
暴走して破滅していく主人公を描いた作品を挙げた方が江頭のキャラに合うのに
363名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:38:45.77 ID:NSdgx9FE0
>>362
江頭は映画秘宝で連載持ってるがな
一時そういうのにハマっても一周まわって王道・名作に落ち着く人は多いよ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:43:20.30 ID:4OEhW4iN0
毎年数百本って映画が公開されてんだから
映画好きなら生涯ベスト25位なんて決めらんないだろ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:52:29.41 ID:U0qaC1Pf0
>>364
名無しとは言え、よく恥ずかしくもなくそんな馬鹿丸出しの書き込みできるな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:55:03.03 ID:52YrHha40
>>6
物凄い統一性無いなw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:56:50.22 ID:4OEhW4iN0
>>365
名無しとは言え
理由も言わず突然絡んでくるとかとんでもない大馬鹿発見(笑)
368名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:00:35.23 ID:q34jZWic0
とりあえず、エガちゃんとはセンスが合わないことは判明した
369名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:03:41.41 ID:cQctxjC3O
>>235
あの監督すげーな
力むで無くポロポロと見せてたものが、後半から壮絶な加速でガンガンくっついて密度が上がっていく様は度胆を抜かれた
ソン・ガンホも巧かったわ

これとJSAだけは正直好きだ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:04:35.93 ID:wC8Hc4kJO
>>344

まったく同意
韓国人のは描写がフランス人なみにグロい
映画は面白かった
一回WOWOWで録画して消してしまったのを後悔してる
371名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:05:54.43 ID:a4LnxxXT0
ちょろっと韓国映画が入っているだけで
親韓認定とかお前らチョンみたいな思考回路だなw
オールドボーイなんてそもそも日本の漫画が原作だろ。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:10:24.77 ID:ndu+8kYmO
エガちゃんがパッチギ!好きだなんて残念だ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:12:29.84 ID:U0qaC1Pf0
>>367
やっぱ馬鹿は自分で考える脳味噌すら無いようだな
文末に(笑)を付けたことでお前のチンケな自尊心はちょっとでも救われたような気持ちになったのか?
374名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:16:18.37 ID:Gy6oXW7o0
2位に韓国映画で営業のどこがマジメやねんw
375名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:17:42.27 ID:4OEhW4iN0
>>373
やっぱ馬鹿は自分で考える脳味噌すら無いようだな
文末に(笑)を付けたことでお前のチンケな自尊心はちょっとでも救われたような気持ちになったのか?

本物の馬鹿(笑)
376名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:17:45.78 ID:XTNXzxMq0
お前らの○○な映画ベスト3教エロ、今すぐにだ。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:19:22.76 ID:OqPPdgq10
賞林サッカーが12年前とか嘘だろ・・・?
378名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:23:45.18 ID:C+DcpCxA0
ゆきゆきて、神軍が入ってるのがいいね
すんごい面白いのに中々こういうランキングで名前挙がることが少ない
379名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:29:53.69 ID:U0qaC1Pf0
>>375
相手するのも馬鹿馬鹿しいと思ってもらいたいのか、何も思い付かなくてコピペするしかなくなってしまったのか
お前に恥という概念があるならもう少し頭を使って書き込め
380名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:30:16.07 ID:fceMQQ7pO
江頭は本人曰わくラストエンペラーに出演しているからな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:30:32.55 ID:b+F5bU2lO
基本的に有名なのばっかだね
382名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:31:57.61 ID:4OEhW4iN0
>>379
相手するのも馬鹿馬鹿しいと思ってもらいたいのか、何も思い付かなくてコピペするしかなくなってしまったのか
お前に恥という概念があるならもう少し頭を使って書き込め

だってお前アホすぎるんだもん(笑)
383名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:34:17.53 ID:e5CWnxjCO
俺的ベスト5
1位アルマゲドン
2位シックスセンス
3位セブン
4位スパイダーマン
5位タイタニック(渋すぎるかw)
384名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:35:22.61 ID:g5lQvobm0
>>7
原作日本だからね
385名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:38:56.88 ID:BG5HQaVT0
>>379>>382、コイツらお互いいつまで低レベルのくだらねー争いしてるん?w
386名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:43:18.58 ID:U0qaC1Pf0
>>382
そうやって脊髄反射でファビョっちゃうからお前は成長できないんだよ
悔しがるからには一応最低限のプライドは持ち合わせてるんだろ?

>>385
これで終わり
387名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:43:24.87 ID:4OEhW4iN0
>>385
いきなりID:U0qaC1Pf0が絡んできたから相手にしてやっただけ
ってかくだらねーとか首突っ込んで来た時点でお前も同レベルだわw
388名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:44:01.16 ID:4OEhW4iN0
>>386
名無しとは言え、よく恥ずかしくもなくそんな馬鹿丸出しの書き込みできるな
389名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:55:21.90 ID:SW6RB8LRO
パート2は脚本にぜい肉がつきすぎてる。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:57:52.57 ID:fck4uMhbP
>>388
悪いけど馬鹿はすっこんでて
すし王子でもレンタルして観てなさい
391名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:00:27.65 ID:L2EgvvtT0
オレのベスト3
・スターウォーズシリーズ
・ロード・オブ・ザ・リングシリーズ
・ハリー・ポッターシリーズ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:06:04.61 ID:4OEhW4iN0
>>386
さんざん一方的にケンカ売っといて
「もう終わり」とか本物の愚か者だな
最初から黙ってろ馬鹿

>>390
悪いけど馬鹿はすっこんでて
393名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:08:06.34 ID:fck4uMhbP
いやいやw
>>364の馬鹿発言はないわww
394名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:11:21.05 ID:TQxD9xrQ0
ID:4OEhW4iN0は可哀想な人
自分のこと被害者だと思ってるのがまた凄い
395名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:13:55.89 ID:4OEhW4iN0
>>393
「もう終わり」とか言った後ID変えるとこがまた馬鹿だな(笑)

>>394
被害者だよ
お前みたいなゴキブリがわいてくるからなw
396名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:18:48.43 ID:TQxD9xrQ0
あーあ、すっかりフテっちゃってww
397名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:22:42.35 ID:iltJh8iVO
>>6
スレタイとか1位から期待しただけに肩透かし感が凄かった
398名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:36:33.59 ID:fck4uMhbP
>>395
こらこらw
誰にでも噛みつかないで少し落ち着きなさい
399名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:48:44.96 ID:4OEhW4iN0
>>398
最初からお前が俺に粘着してるだけだろw
お前が黙ってりゃ話は終わるんだよ
いい加減気付け馬鹿
400名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:57:51.21 ID:O8wYN7Z70
こういうのがサラっと言えるってうらやまし、俺なんかゴジラ映画とピンク映画ばっかになっちゃうぜ
401名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:57:52.19 ID:fck4uMhbP
>>399
分かったからもう絡まないで
何この粘着質な人は…頼むからすっこんでて
402名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:03:17.61 ID:+Scgg4rQO
俺の好きな県警対組織暴力が無いな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:21:51.84 ID:4OEhW4iN0
>>401
先に一方的に絡んできたのお前だけど覚えてない?
そこまで馬鹿なの?
ホントマジで気持ち悪いからやめてくれ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:39:58.75 ID:xp/WruU2O
このスレ、シュリ好き多いね。自分も好きだけど二重スパイの方が好き。
二重スパイ、ノベライズ本のラストシーンは更に好きだけど。

ちなみに自分の好きな映画は
砂の器、禁じられた遊び、ゴジラ(マリオン通るやつ)、レインマン、明日のジョー
エガちゃんと全然かぶらない
405名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:44:52.49 ID:5b9S+6t60
>>403
あれこれ挑発して反応楽しんでるだけだよ
友達いないんだろ。
そういう荒らしはもう徹底的に無視するしかない
406名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:47:08.28 ID:+gEEm1s0i
>>405
どっちが荒らしだかな
そいつ人違いして絡んでるぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:51:22.92 ID:5b9S+6t60
>>406
自演はすぐわかるから気をつけた方がいい
408名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:58:27.69 ID:+gEEm1s0i
妄想を根拠に書き始めたらもうお終いだわ
409名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:06:56.11 ID:fck4uMhbP
>>407
移動時間が暇でからかったのは悪かったが
これ俺と違う人よw →ID:U0qaC1Pf0
410名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:08:41.63 ID:+gEEm1s0i
>>409
自分に噛み付いてくる人間が何人もいるわけないって思い込んでるんだろなww
411名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:41:46.25 ID:yKmuQIsD0
>>393
その意見がそんなに癪にさわって暴れたの?
別に普通じゃね?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:47:19.11 ID:ssolNKqv0
俺的
1. ズーランダー
2. メリーに首ったけ
3. オースティンパワーズ
4. マン オン ザ ムーン
413名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:50:25.79 ID:NdQ2NB4g0
俺のベスト10
・JFK
・ア・フュー・グッドメン
・アポロ13
・激流
・告発
・13日の金曜日
・ワイルドシング
・インビジブル
・トレマーズ
・フットルース
414名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:01:09.81 ID:WehBiAI70
ベーコン乙
まぁ俺も好きだけどね
415名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:30:04.29 ID:Mb77C9Ci0
リスト見ると、この人やっぱ同性愛者なんだと思う
隠していたけど、一度だけその欲望を行動にうつしてしまって
それがずっと恥ずかしくてあんな芸風をしていると思う
開き直れば楽なのに…
416名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:48:15.97 ID:ulEhsGqD0
>>409
暇でからかったわりに真っ赤だねw
417名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:04:10.35 ID:cQctxjC3O
心を打たれたとかで選定すると偏るので、「エンターテイメントとして素晴らしすぎた映画」というテーマで冷静に思い出してみたよ。

「トレマーズ」派手じゃなかったがとてもバランスの良い真面目な作りで公開後に遅れて絶賛評価された。
「バックトゥザフューチャー三部作」言う事無しの快作だよなぁ。
「P・T・A大災難」当時のチョイ泣きハッピーエンドコメディの頂点。

黒澤は「どですかでん」が黒澤の人間愛が溢れてて素晴らしい。
418名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:05:45.79 ID:XqG2cnQ10
ゆきゆきて神軍は本当のキチガイを取ったドキュメンタリー。
面白いけどお勧めはしないな。いい気分はしないよ。
419名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:14:52.43 ID:lxIbvlmN0
スリーパーズ
マイ・ドッグ・スキップ
もイイが
アフリカン・ダンクがレンタルになくて困る。
その昔ワウワウだかで見たのだが。

俺もケビン・ベーコン指数に加わりたいぜ。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:27:33.45 ID:C+DcpCxA0
>>419
あったね、ケビン・ベーコンゲームw
421名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:51:13.69 ID:+gEEm1s0i
>>411
364は最初ただ煽られたんだよ
その後の対応が面白かったから色んな奴にからかわれ続けただけw
422名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:52:44.37 ID:Xz7Ty7ql0
俺より歳下なのに生涯とはどういうことだ。自殺でもするのか?
423名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:57:38.73 ID:+gEEm1s0i
お前ら的にVフォーヴェンデッタは糞映画なの?
424名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:33:49.23 ID:lxIbvlmN0
ナタリーの坊主頭見られただれで糞ではないかな。

話の持って行き方とか面白かった。
演出はもっと徹底していてもなぁとも思った。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:06:12.92 ID:TQxD9xrQ0
> Vフォーヴェンデッタ

同じ坊主でも峯岸のそれとは月とスッポンだったよな。
舞台っぽい大仰な台詞回しは好きだった。
悪役の強さや怖さにもっと説得力があれば結末も受け入れやすかったとは思う。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:11:09.06 ID:7eGr7OLj0
太陽を盗んだ男が6位!
死ぬほどうれしい
427名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:01:28.87 ID:n4KJf5NY0
少林サッカーとカンフーハッスルは死ぬほど笑った記憶があるわ。
あれはほんとに良い映画だと思う。
428名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:05:46.10 ID:6maS52i60
たしかに寒流ごり押し前の映画はおもしろいのあったな
429名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:13:43.14 ID:+sD5SJzu0
>本気で映画が好きな人の映画評論は面白いです。
>普段あまり触れることのない映画評論本にも触れてみてはいかがでしょうか。

この手のネットのコラム(?)っていうか記事の最後ってみんなとってつけたように
「みなさんも〜〜〜してみてはいかがでしょうか」で終わってんだよね。
テンプレートでもあるんだろうか。
なんか「余計なお世話だ!」って、ここですごいカチーンとくるんだよねw
430名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:56:43.00 ID:6HzFSDsc0
韓国ごり押しってチング辺りから?
431名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:11:46.93 ID:E1c5AFbN0
風の丘を越えてが好きだ
432名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:23:42.29 ID:se9cYETJ0
カンフーハッスル地味に面白いよね
鬼脚の人かっこよかったなあ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:28:06.68 ID:J/5rwQ7G0
ゴッドファーザーはUよりTの方が好きだな。それに少林サッカーよりカンフーハッスルや食神の方がレベル高い
434名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:30:30.93 ID:sWVDhqr00
雑食だなポリシーみたいな物は感じられない
435名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:31:44.66 ID:w2Oc7GGS0
>>431
俺も「風の丘を越えて」は生涯トップ5に入るぐらい好きだな。
恐ろしく暗い話なのに心が浄化されるような不思議な感覚がある。
436名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:34:43.17 ID:/wz4podt0
437名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:34:43.79 ID:JXb60kJ50
>>433
食神懐かしい!映画館でゲラゲラ笑ったなあ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:35:58.29 ID:aOqf7H+V0
エガちゃんは謝罪の意味も込めてトルコの映画を出したら?

先に国賊扱いされた男として猪瀬のせいでヒンシュク買ったあの国に罪滅ぼしをすれば
439名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:36:08.85 ID:uyPMKchy0
おれ的
永遠の僕たち
あの頃ペニーレインと
ウェディングシンガー
プリティインピンク/恋人たちの街角
440名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:37:24.82 ID:E1c5AFbN0
>>435
ありがとう
441名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:42:29.24 ID:tqqAunnUO
>>6
ファイトクラブは俺も好きだが
だったらセブンの方が上な気がする。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:42:35.91 ID:xftR5y4j0
>>140
でも、奥崎謙三って確たる思想があるわけじゃなくて、
ストーカー気質の頭のおかしい人でしょ?
駅前でブツブツ言ってる人の行動力があるバージョンで

観てないけど根本敬は、奥崎謙三にAV男優やらしたりしてるんでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:45:10.91 ID:xAyB7LzwO
ジュリエット・ゲーム
なんで?
444名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:49:06.29 ID:8LLAjQfC0
エガちゃんのあのポーズは宮尾すすむじゃなくて
奥崎謙三だったのか!!
445名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:57:46.41 ID:xftR5y4j0
これは、誰も指摘しないんだけど
少林サッカーを観て感じたことは、中国人の残酷さ

フツーのオッサンでも喧嘩になったら、躊躇なく目をついてきそうな
そういう中国人の残酷さをあの映画から感じた次第
446名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:58:57.79 ID:0WrhXyKL0
ゆきゆきて神軍は高校の時に学校で見せられたけど
コイツいちゃもんつけて暴力振るいたいだけのおっさんちゃうんかって思った
447名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:00:18.77 ID:0Ki9NDW/0
個人の好みと映画史上じゃ比べられないからどっちが上とかやめようや
448名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:11:02.01 ID:W7FJMccw0
このスレのおかげで消化リストが大幅に増えちまった
さっきゴットファーザーII見終えたが3時間越えはさすがに疲れたわw
449名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:16:28.03 ID:crW1meU60
>>434
25本も選んでいいとなると、あれもこれもと欲張ってしまい
方向性のわからないチョイスになっちまうんだろうな
5本くらいに厳選した方がその人のポリシーがハッキリ現れるはず
450名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:39:35.74 ID:TTD3Tfop0
>>446
ゆきゆきて神軍はドキュメンタリーとしては面白いが、奥崎の人間性はドイヒーどころかガチ池沼だからなww
451名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:52:46.77 ID:w2Oc7GGS0
奥崎謙三 政見放送
http://www.youtube.com/watch?v=t3EALg22uMY

何回見ても凄いなこれは。
452名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:00:15.94 ID:whGTiu8E0
>>450
戦争が悪いんや・・・
453名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:45:17.51 ID:FoD9YKBs0
ts
454名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:48:16.76 ID:RhunHAEoO
一位グーニーズ
二位僕らの7日間戦争
三位バック・トゥ・ザ・フューチャー1
455名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:12:32.08 ID:uDYTFou90
エガちゃんってミュージカル映画見ないのかな

正直、映画のランキングってジャンル別にトップ5でも足りないぐらいだな
456名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:07:07.62 ID:S0+ST82s0
サウンド・オブ・ミュージック
ウェスト・サイド・ストーリー
雨に唄えば

ミュージカルベスト3
と言うか知っているミュージカル映画が少ない。
ロック・オブ・エイジスとか?
457名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:28:07.42 ID:nm7JNt8K0
最近だとオペラ座とかヘアスプレーとか
ヘアスプレー好き
458名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:02:21.77 ID:uDYTFou90
ごく最近でもレ・ミゼラブルとかあるじゃん?
あと、シカゴとかNINEとかバーレスクとかドリームガールズとか・・・
シカゴ面白いのに
459名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:15:31.00 ID:JXb60kJ50
マンマ・ミーア、プロデューサーズ、コーラスライン、
もっと古いものだとシェルブールの雨傘、バンドワゴンとかとか
でもミュージカルは好き嫌い分かれるだろうね
460名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:02:53.75 ID:VC2ZsgRU0
ここまでベンハーないとか
461名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:22:43.58 ID:/pJEXJfn0
シカゴ好きだし
ヘアスプレーも面白いけど
ベスト3となると>456と同意する。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:26:14.54 ID:y6zGb3G40
人魚伝説が最高
463名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:00:58.22 ID:+pUcfx7l0
>>30
パチンコ屋の営業でお世話になってるから仕方がないw
464名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:17.70 ID:43PAVVpS0
>>463
馬鹿がしたり顔でw
465名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:33:57.70 ID:+SzSPbqQ0
>>463
ばーか
466名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:02:44.00 ID:bWQgnB2b0
★ 二人の王女 [予告篇]
http://youtu.be/rM7gJK_4gYI

★ 中国ドラマ「宮廷女官 若曦 (ジャクギ)」予告編
http://youtu.be/0xtCBasPYCI
467名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:17:03.57 ID:Powdbxld0
>>34
ミートボールスパゲティならカリオストロの城でしょ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:09:07.97 ID:NDW/kYKe0
江頭まともな芝居できるのになあ
本多の芝居みてこいつがコメディアンじゃないのを確信したわ
かなり無理してるだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:15:45.81 ID:vtCb52TLO
わざわざ多国籍に分けてる感じだな

江頭2:50の映画評で一番印象に残ってるのは
08年のダークナイト評
「おまえらマジでこれみろって!すげー映画だからさっ!
それにすげーだけじゃなくて深いんだよ!・・・・・もっとテレビで宣伝しなきゃダメだって!」て
唾吐きながら力説してたw
470名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:24:34.04 ID:i0wxtkVEP
1 ホットスポット ジェニファー・コネリー
2 初体験リッジモント・ハイ フィービー・ケイツ
3 忠臣蔵外伝 四谷怪談 高岡早紀
4 太陽と月に背いて ロマーヌ・ボーランジェ

世界3大映画おっぱいシーン
471名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 04:21:39.77 ID:HP1XX0H20
ゴッドファザー
素晴らしき哉人生
風と共に去りぬ
ベン・ハー
フォレストガンプ
羅生門
がよかったわ。
素晴らしき哉人生はバックトゥザフューチャーの元ネタだったわ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:24:04.83 ID:qNLvMdKS0
映画ってその時の心境で見終わった後の印象も変わるからな。
473名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:31:01.38 ID:EO/nimDu0
>>472
わかる。
映画だけじゃないけどなぁ
474名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:33:36.01 ID:tkOii2Fz0
アホウヨ 「江頭2:50は在日」
475名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:34:20.68 ID:xUiOPhyX0
善き人のためのソナタ

↑これ昨日観たわ
すごくよかった
476名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:39:48.66 ID:htZAjTo/0
1位 炎のランナー
2位 サボテンブラザーズ
3位 ポリスストーリー1
4位 ダイハード
5位 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

だな
477名無しさん@恐縮です
>>429
久米宏もその言い回し大嫌いだと言ってたな>「みなさんも〜〜〜してみてはいかがでしょうか」

>>445
草サッカーチームとの試合とかリンチと変わらんからな
戦争映画に変わるギャグでごまかしてるけど