【サッカー】クリス・ワドル氏「ベッカムはトップ1000にも入らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
元イングランド代表のクリス・ワドル氏は、現役引退を発表したMFデイビッド・ベッカムについて、
良い選手ではあったが「偉大な選手」ではなかったと主張している。

80年代から90年代にかけて活躍し、イングランド代表で62試合に出場したワドル氏は、
イギリス『BBC』に対して次のように語った。

「私としては、彼は良い選手だったと思うが、偉大な選手だとは思わない。
たとえばプレミアリーグ創設から、あるいは70年代や80年代からの選手を振り返ってみるとしよう。
正直に言って、ベッカムはおそらく最初の1000人の中にも入らないだろう」

「選手としては、素晴らしいクロスを持っており、非常に優れたアスリートだと思う。
今は誰もが彼のことを話題にし、『グレート』だと言っているが、私としては『グッド』だと言いたい」

ベッカムはプレー以外の部分で名前を売り、所属した各クラブに貢献してきたとワドル氏は語る。

「世界にはもっと才能ある選手たちが数多くいたと思うが、彼は自分の持っているものを最大限に生かしてきた。
大きなイメージを作り上げ、それを非常にうまく使うことができた」

「各クラブにとっては素晴らしい存在だった。
どこへ行っても彼は正しいことを言い、ユニフォームを売り、クラブの口座に収益をもたらした。
どこでも正しい振る舞いをしてきた」

Goal.com 5月18日(土)10時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000007-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:10:15.01 ID:6Qgsa47n0
そうでもない
3名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:10:41.69 ID:+79u7mVW0
こんなんだから代表弱いんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:11:21.65 ID:80pJ58ug0
1000人には入るんじゃないか?
100人には入らないだろうけど
5名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:11:22.88 ID:FU1EKYA30
ベッカムヘアー
6名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:11:50.03 ID:pZu3C9nQ0
じゃあベッカム以上の選手を1000人あげてみろよや!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:11:53.08 ID:aug4rjZe0
それはねえよ
むしろピッチ外の華やかなイメージで選手としての評価は損しとるわ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:12:21.70 ID:7VCKo4MPO
右足クロスは世界最高峰で顔面も世界最高峰だ。

ドリブルは前田以下だが
9名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:12:26.84 ID:FWJ9UTAF0
せめて100にしとけよw
10名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:12:48.08 ID:uE0O23Wh0
>>7
これに同意だな
11名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:00.07 ID:FPbD3+fF0
グレン・ホドルが↓
12名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:01.57 ID:0RpaOmcB0
ところでおまえはだれだ?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:19.22 ID:g1CCpRTs0
ベッカムは過小評価されすぎ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:19.65 ID:x9wIZe2e0
さすがに500ぐらいには入るだろ、知名度>実力という感じはしたが・・・

ところで自分は何位なんだよ>クリス
15名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:20.23 ID:gc7NcBqS0
イングランドだと誰になるかね?
チャールトン ベスト リネカー あたりか
16名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:13:29.82 ID:soYMRQpy0
ベッカムは顔のせいで過小評価され過ぎだな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:06.00 ID:bJdL2C260
右足で蹴ることだけなら、世界で三本の指が入る
18名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:15.67 ID:/AU3nLGo0
>>15
ガスコイン
19名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:18.89 ID:WrPcfnCG0
人気先行だと過小評価するよね〜
20名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:31.93 ID:e02NNz7z0
知ってた
21名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:33.40 ID:ylo0Q/LI0
嫉妬だろ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:33.87 ID:QSX3twCIO
誰?
23名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:14:56.35 ID:F3l1+6W60
100人くらいならまだしも1000人とか
なんかもう個人的な理由で嫌ってるんだろうなというのが
簡単に透けて見えちゃうんだけど
24名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:22.72 ID:0YuQoNrU0
人気が全てのプロスポーツ界
実力なんてのはどうでもいいのよ
日本じゃカズ
サッカー選手としてとっくに終わっていても未だに現役なんだから
25名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:34.20 ID:/4pHzL7iO
ファッション界ではナンバーワンやで
26名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:38.07 ID:itFBmiRl0
プレミアだけならトップ100には入るだろう
27名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:47.96 ID:oXn5UaOJ0
○○の方がベッカムより上とは言わないんだな
28名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:51.02 ID:27a5k5Ga0
62試合しか出場できてない爺が何言ってんだって感じ
不細工ははよしねよ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:15:54.11 ID:UkznBEHDO
100にしとけばみんな同意したのに
30名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:00.35 ID:xAcCap/BO
バロンドール2位の選手が1000以下はないだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:20.95 ID:uaDJRjee0
1000には入るやろ
100には入らないが
32名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:23.07 ID:l7Q8opJRO
ベッカムの顔に嫉妬しすぎて頭おかしくなったか
33名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:32.57 ID:4fyhzLuVO
代表で62試合も出場するような人なら
手持ちの札を最大限に生かすことが大変なことも知っているはずなんだが…
そこがよくわからない
34名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:36.51 ID:8nBKImVsP
確かにそこまで特別な実力はないな、ベッカム
そこがメッシやクリロナとの違い
35名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:37.63 ID:PLdi6rerP
アンチェロッティが著書で、ベッカムは中盤センターをやるべきだったって言ってたな。
俺もそう思うわ。正確なキックで組み立てられる選手なのに、ただのクロッサーで終わってしまった。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:39.37 ID:sERczcpcO
ユニフォーム売りとしてはベスト
37名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:39.69 ID:3bi7b71G0
1001番目でも偉大だと思うよ
38 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:51.56 ID:Cg/ZyVJWP
39名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:16:55.43 ID:7T/MXd6D0
>>1
いや、相当いい選手だと思うぞ
インサイドで近くの選手にパスするみたいに
遠くの選手にでもピンポイントでクロスを合わせることが出来る
そういうことが可能なんだってことを認識させた選手
それまで適当に蹴ってた選手皆がキッチリと蹴るようになった
それくらいサッカーのレベルを上げた選手だよ

ピンポイントクロスなんて言葉が言われるようになったのはベッカムのクロスからだ

ちょっと大げさに書いとくわ いい選手だし
見た目で損してる むしろよく動く泥臭い選手だと思うが
40名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:06.67 ID:JC6e1zKZ0
でも俺もそう思う
普通にナスリとかより下手やもん
アグエロとか
普通にベッカムより上やもん
41名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:18.40 ID:dT4Hd7N8O
確かによく考えてみたらTOP100なら入らないわ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:30.34 ID:pC6kUr6pO
>>29
だな

いくらなんでも1000位には入る
43名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:31.13 ID:13SEKXnS0
ルックスのせいで選手として過小評価だけど
そのルックスがなければ収入は1/10くらいだったろうな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:35.72 ID:DNyoEqeY0
売名糞野郎の登場かw
45名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:44.06 ID:8nHIa4Qv0
>>13
ユナイテッドでもレアルでも活躍した選手に対して過小評価され過ぎって、意味が分からない
46名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:44.04 ID:gc7NcBqS0
>>18
アル中治ったかな?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:44.94 ID:H6piUQ9X0
厳しくみても、

10には入らないが20には入るレベルだろ。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:17:45.71 ID:FWJ9UTAF0
そもそもイングランドにはスーパーな選手が少ない
49名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:01.64 ID:4LgvOg2j0
プレミアなんてつい最近まで僻地の蛮族リーグだったんじゃねーの?

貧乏臭いしみったれたイメージ。
まあ俺の歳からいって実体験的な意味では知らねーけど。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:01.74 ID:NAq3H9jCP
100人には入らないね確実に
だけど1000人だったら入る可能性はあるんじゃないかな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:05.48 ID:e02NNz7z0
グレートユニフォーム販売員ベッカム
52名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:06.81 ID:9o0t/iiq0
といいつつ、最後まで読んだら称賛していた
53名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:09.64 ID:M3A9dkfb0
>>40
ナスリやアグエロよりベッカムのほうが足長いんだぜ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:21.63 ID:1D6FAHPm0
当時のユナイテッドの中心選手だった時点で
かなり上位にいくんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:22.32 ID:1prr0oYN0
>>15
ウェストはイングランドじゃなくね?
56名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:23.09 ID:e6wA5nCW0
よく走ってた
57名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:31.42 ID:s01OQGXv0
100なら同意するが1000ならありえねえよーw
58名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:18:57.24 ID:TGkcsY+Oi
欧州や南米って、こういう醜い外野の声って多いよな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:01.14 ID:a0sKNw7x0
自国のスターが1000位から漏れるなんて、イングランドはゴミみたいな
場所だと宣伝したいのかな?
60名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:06.19 ID:Hx+UGAsb0
仮にそうであったとしても嫉妬と嫌悪丸出しで醜い物言い
61名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:06.47 ID:8nBKImVsP
>>48
プレミアリーグの中での話
イングランドの人間に限らず
62名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:16.05 ID:NAq3H9jCP
>>45
多分フィーゴよりもベッカムが上だなんて思ってる人なんだろう
ベッカムを過大評価する人はたいていこういう人
63名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:22.16 ID:g1CCpRTs0
ベッカムよりフリーキック巧い選手って存在するの?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:25.46 ID:95WTtDLgO
いやお前誰だよ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:32.26 ID:p4FwxHk+0
1000には入るだろう

サッカー選手としては
むしろ顔で損してるんじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:39.69 ID:z05Zwn2/0
入るだろw
67名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:19:54.39 ID:YWS2Z5T60
【サッカー】ベッカムの神クロス集【イケメン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9084932
68名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:14.57 ID:9DuZbtg00
プロなんだから広告収入も含めて評価すべきでしょうに
ただサッカーやってたいだけならアマチュアででもやってりゃええ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:17.52 ID:FobYQP0/O
このおっさんおまいらみたいだな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:17.63 ID:5/sXH6d4P
>>13
トレブル達成した時のベッカム見てればもっと出来ただろと思うだろ
ビクトリアと結婚して明らかにポテンシャルを落とした
71名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:18.82 ID:pOH2ctEwO
こいつの顔を見なくてもなんとなくこいつがブサメンだとわかる
72名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:38.55 ID:gc7NcBqS0
>>55
北アイルランドだな。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:20:56.65 ID:HZWeYbs6P
ワドルとちょうど同じくらいだろ
だから皮肉というか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:21:16.63 ID:AgeYFBNg0
>>1
■ネヴィル氏「ベッカムがサッカーを変えた」 エリクソン監督「ベッカムは全世界で最も偉大なスポーツマン」

イギリス首相やナダルもベッカムにコメント 元チームメートは「彼がサッカーを変えた」
http://news.livedoor.com/article/detail/7683846/

 16日に現役引退を表明した元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム。あらゆるチームで軌跡を残してきた同選手だけに、その引退のときとなれば、オマージュが絶えないのは当然だろう。

 イギリスのデイビッド・キャメロン首相も、「素晴らしい選手であり、イギリスのファンタスティックな親善大使」だったとコメントしている。また、マンチェスター・ユナイテッド時代のチームメート、ギャリー・ネヴィル氏はこう述べている。

 「先週、(ポール・)スコールズと(アレックス・)ファーガソン監督も引退した。一つの時代、世代の終わりだ。デイビッドはほかと違う選手だった。一緒にプレーできたのは喜びだった。おそらく、彼は誰よりもイングランドでサッカーを変えた選手だ」

 イングランド代表のロイ・ホジソン監督は、「彼は見事なキャリアを過ごしてきた。アイコンだ。これから、サッカー以外の仕事がたくさんオファーされるだろう。私は、彼を我々とともに引き留めたい」と話している。

 元代表監督では、スティーブ・マクラーレン氏が「ハードワークを通じて才能を伸ばしていった選手だ。居残り練習することをも多かった。彼は勝者だった」とコメント。スヴェン・ゴラン・エリクソン監督は「ファンタスティックな選手であり、人間だ。
おそらく、全世界で最も偉大なスポーツマンだろう。ベッカムと言えば誰でも知っている。彼よりも人気のある選手はいないと思う」と語った。

 FIFAのゼップ・ブラッター会長は、「素晴らしい歴史のチャプターの終わりだ。デイビッドはサッカー大好き少年のように育ち、夢を実現させて、多くの子供たちを励ました」とコメント。テニスプレーヤーのラファエル・ナダルも、このようにコメントしている。

 「僕に言えるのは、彼は素晴らしいということだけだ。ピッチに立つたびに、彼はベストを望んでいた。ピッチの内外を問わないスターだ。ファンや子供たちのためにいつも立ち止まっていた。模範だ」
75名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:21:23.89 ID:NAq3H9jCP
>>65
んなことはない
現場では適正評価されてるよ
マドリーでもフィーゴとのポジション争いには勝てなかったけど
フィーゴいなくなったらレギュラーだし

逆に過小評価って言ってる人に聞きたいけど
フィーゴよりベッカムの方が上だったと思うんだろうか?
あちらはサッカー史トップ100に余裕でランクインするような天才選手なのに
76名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:21:26.36 ID:pPmVqohq0
別神さま
77名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:21:33.91 ID:a0sKNw7x0
100とか50というなら、多少の理解も示すが、1000とか
言われると侮蔑に思えるな。
引退したばかりの世界的スター選手、マンUやレアルで活躍した選手を
つかまえて「お前なんか、1000位以下だよ」と言うゲスに
客観的な視点があるとも思えないし。そもそも頭わるいんだから。
まずベッカムの代表キャップを超えてから偉そうに喋れっての。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:22:38.66 ID:I+EJ8VMX0
サッカーへの取り組み方はクソ真面目だったろ ベッカム
それ以外は本人の見た目と嫁のせいで周りが騒いでたが
79名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:01.18 ID:DNyoEqeY0
解説者として暇だから過激なこと言って仕事増やしたいんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:09.31 ID:VeIRVNOG0
最近ニワカがベッカム過小評価説を
覚え始めてうるさいから
おれは逆にベッカム過大評価説を唱えるわ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:11.72 ID:JsA1KBtT0
まるで某茸選手のことのようだ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:20.84 ID:MS5wCztT0
イングランド限定なら現在までの名選手トップ10に入ってもおかしくないだろ
少なくてもワドルよりは上だわ
ブラジルに行けば100傑に入るかも怪しいがFKだけなら間違いなく過去も含めて全世界でトップ5に入る
83名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:28.09 ID:FJG5bnr00
ベッカムはアスリートアイドルとして
サッカー界だけじゃなくスポーツ界を代表する存在だと思うんだが
84名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:32.05 ID:JC6e1zKZ0
儲けすぎてwwwww嫉妬されるwww
だって年俸は少ないのにwwwwww

スポンサー収益が凄いwwwwwwwwww

9割以上が年俸以外の収入ってナニwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:23:33.83 ID:gc7NcBqS0
サゲマン伝説ってあるんだと実感はしてる。
86名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:24:12.68 ID:M3A9dkfb0
そもそもベッカムより間違いなくクロスの上手い選手って存在するの?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:24:15.18 ID:d0WHqN4QP
ベッカムは足遅いんだからサイドハーフじゃなくて
センターからボール散らしてた方が絶対もっと生きたと思うんだよなぁ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:24:16.26 ID:FWJ9UTAF0
ジェラード、ランパードよりは価格実に下だな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:24:45.23 ID:vo5xySyXP
>>1
いちいちこれから静かに引退しようとする人に対して言うことじゃないわ

日本に与えた影響は大きいな
90名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:24:56.08 ID:cZaPp4ljP
概ね同意だけど1000人はちょっと盛ったなw
91名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:25:18.66 ID:aug4rjZe0
イングランド1部リーグに所属経験のある選手に限定しても1000位以下とか
すんげー侮辱だな、リーグ対してもベッカムに対してもw
92名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:26:11.82 ID:NAq3H9jCP
>>83
サッカーの母国出身
ダサいイケメン好青年の立身出世
プレミア最強クラブのユナイテッドレギュラー
トレブル達成メンバー
アーリークロスとロングフィード、FKという世界ナンバー1の武器
ポッシュスパイスという嫁
W杯での出来事

スターの要素が全部詰まってるからサッカーアイコンだよ
しゃーない
93名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:26:28.78 ID:PM07soyA0
スタミナあるし、守備も結構巧いし、
何よりクロスは素直に凄い。
サイドより中盤で飛び道具を飛ばしていた方が
面白かったな。
華やかさとピッチでの泥臭さのギャップが面白い
94名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:26:30.05 ID:ASw2PqdpO
ワドルなんかよりもカペッロの評価を俺は信じる。
95名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:26:32.05 ID:p4FwxHk+0
>>75
現場じゃなくサッカー見ない人の感覚として
顔が良くて私生活が派手なイメージが先行してるかと思ってね
サッカー選手としての評価は1000入らないとか流石に過小評価だろう
100には入らないとは思う
96名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:26:41.65 ID:156mOqCz0
ロナウジーニョみたいな顔だったらもっと評価されてたよね
どろ臭いプレイばかりだし
97名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:27:08.95 ID:FJG5bnr00
>「ベッカムはトップ1000にも入らない」

引退したばっかの選手に言うことかね
友達いなそうだなこの人
98名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:27:09.89 ID:a0sKNw7x0
家で寝っ転がってテレビを見てたら、各国の著名人がベッカムへ
賛辞を寄越すワイドショーでも放送されてて、嫉妬でイライラしてたきのかな?
99名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:27:13.83 ID:gc7NcBqS0
>>86
パッキャオとかロベルトデュランとかかな。
100名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:27:45.64 ID:156mOqCz0
ベッカムは職人
101名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:27:51.52 ID:yXxe9B3MO
ベッカムのいない代表みて言ってるの?
102名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:28:14.54 ID:F4NNfbOX0
>>7
そうそう主に嫁が邪魔
ベッカムはピンポイントクロス見るたびに凄いと思わ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:28:18.50 ID:gmqgBLnC0
こういう奴ばっかりで不当に過小評価されてる典型な選手だわ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:28:23.32 ID:gWvVZUJ90
で、このワドルってオッサンは誰が偉大だと思ってんのかね?
否定する奴って自分の好みは言わないんだよな、否定するだけでさ。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:02.03 ID:M3A9dkfb0
>>99
むむっ全く知らん・・
ググってみるわ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:06.41 ID:ks902C0q0
>>1
不細工の嫉妬か
107名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:09.78 ID:NAq3H9jCP
>>102
嫁がいたからここまでサッカー以外での影響力もったんだが
108名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:10.03 ID:mDaS8pS/0
死者に鞭打つ朝鮮人みたいな奴だな
引退した選手はみんな名選手で良いじゃん、もう2度とプレイできないんだし

ところでコイツ誰?
109名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:18.72 ID:vQmVX8MCP
いや1000人には入るだろ
100人には入らないけど
110名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:31.96 ID:FWJ9UTAF0
>>105
やめとけ それはボクサーや
111名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:39.14 ID:80pJ58ug0
前任のカンチェルスキスと比べるとずっと遅いし、ドリブルも下手だったから
ベッカムがここまでやれるとは思わなかったな
足が速ければ偉大なプレーヤーになれただろうな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:44.22 ID:czPt1GB50
いい大人が引退決めた選手に対しかける言葉かよ
どんだけ性格地雷なんだw
113名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:53.56 ID:vo5xySyXP
ところで、このワドルっておっさんは

何位ぐらいにはいるの? おれ見てないから知らないんだ。わかりやすく
教えてくれ。ロベルト・カルロスに勝てる?
114名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:53.71 ID:gWvVZUJ90
105 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/05/18(土) 15:29:02.03 ID:M3A9dkfb0 Be:
>>99
むむっ全く知らん・・
ググってみるわ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:29:57.88 ID:yXxe9B3MO
>>105
今日は素直だな川平
116名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:02.07 ID:NQp6cP5K0
ESPNかどっかのCLゴールベスト50にも入ってるし、プレミア+国際舞台で活躍した実績でかなり上に位置していると思うよ
確かにオールラウンダーでは無いから、その点を強調すれば評価を下げることも出来なくはないけど実績があるからね
117名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:31.65 ID:h3juciWJ0
英国なんて、ジョージベスト以外は微妙な選手しかいない
118名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:32.92 ID:T7pTNKY3O
トップ1000に入るか否かはさておき
引退したばかりの選手にこういう事言う奴の
性格の悪さだけは分かるw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:37.11 ID:a0sKNw7x0
>>113
1万位にも入ってないだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:38.04 ID:ZeThU3sn0
1000にも入らないはないわ
嫉妬乙
121名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:56.76 ID:NAq3H9jCP
ベッカムはもってるからな
スターだよやっぱり
ただ「過小評価されすぎだと言って逆に過大評価してる人」は多いね
122名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:30:58.70 ID:6yBZawe/0
もらってる金とは釣り合わんわな
顔がいいからそうなるわけで
サッカー一筋のおっさんからしたらそら面白くない
123名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:31:30.87 ID:M3A9dkfb0
>>110
遅かったぜwww
124名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:31:33.23 ID:BKtlqWig0
ベッカム上手いけどひたすらクロス上げるだけだしファンタジスタでは無いんだよね
野球でいうといぶし銀のバント職人って感じ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:31:50.18 ID:8nBKImVsP
世界的にそれなりに名の通ったサッカー選手の中じゃ最下層の実力ではあるだろう
126名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:31:52.92 ID:p4FwxHk+0
>>121
そこまで過大に評価してる人居ないだろうw
みんな1000には入るって言ってるだけだ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:31:59.50 ID:uaDJRjee0
同期で言えば
天才ギグス、スコールズ>>>バイプレーナーの壁>>>ベッカム、ネヴィル兄弟だからな
あの顔じゃなけりゃ当時のレアルに入ることも出来なかったろ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:32:04.02 ID:uluFPIDc0
嫁さんの言いなりでアメリカ行ったことが評価を落としてるな
129名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:32:17.04 ID:ZoaKN0DT0
独自に上位から並べた結果、426位だったわ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:32:21.14 ID:vo5xySyXP
>>117
ゲーリー・リネカーなんてとんでもないババくじ掴まされた名古屋グランパスは
最初の頃大変でしたよ_| ̄|○ 応援しててつらかった
131名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:32:40.70 ID:p4FwxHk+0
>>127
スコールズも顔で損してると思うw
132名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:32:46.17 ID:AWz7aJf+O
ウインガーとしてはヘスス・ナバスやフィーゴと比べたらゴミレベル
前を塞がれたら後ろに戻すか放り込むしかできないし
133名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:33.05 ID:QApeyWJe0
嫁がわるい
134名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:33.91 ID:gWvVZUJ90
ラモスは2000年ころにかな、ベッカムを評価してないって言ってたなー
「僕はこの選手、全然いいと思わないですヨ、どうしてみんなそんな評価高いの」ってTVで言ってたなー
135名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:40.22 ID:RFb270e4P
>>75
このスレでフィーゴがどうこう言ってるのお前だけなんだけど誰と戦ってるんだ?
136名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:43.36 ID:zqReETHwO
いい歳して嫉妬すんなよ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:51.68 ID:gmqgBLnC0
>>132
>放り込むしかできないし

その放り込みが世界最高レベルなわけだが
138名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:33:58.89 ID:gc7NcBqS0
>>124
流行り廃りもあるけどファンタジスタ=出来る選手って扱いもどうかと思うよな。

ロナウジーニョもバッジョも今のサッカーにはついていけず控え確定だ。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:34:12.98 ID:E9sz9DgK0
ベッカムは見た目のせいで過小評価されてるよね
140名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:34:15.92 ID:Dbi9jL4I0
イングランド代表の歴代でトップ1000に入るのがチャールトンとシアラー、バンクスしかいないとw
141名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:34:19.33 ID:QGoSIfWH0
本人は冷静に評価しようとしたけど、要は記事の書き方だと思う。
記者が強調したいことを二度書きしたからこうなった。言ったままつらつらと書けばそれほど悪い印象はない。
142名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:34:54.65 ID:czPt1GB50
>>132
そりゃウインガーじゃない選手をウインガーとして評価したらそうなるわ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:35:01.72 ID:7LB2UX3NO
大袈裟に言って信憑性失う典型
144名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:35:20.16 ID:NAq3H9jCP
ベッカムをミラン監督時代から評価してるアンチェロッティは流石だね
クロスとFK以外に
視野が広くサッカーIQが高くてドリブンパスでの縦パスにシュートのセンスもあるから
トップ下適正を唱えてた
このワドルとかいうゴミとは違う
145名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:35:52.99 ID:DNyoEqeY0
>>135
フィーゴの話がしたいヲタでしょうね
146名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:35:59.82 ID:YW8w7YNL0
10には入らないが
100には入るだろ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:36:15.47 ID:vo5xySyXP
>>138
禿同。目立たない仕事人がいてこそって部分があるしな

まあサッカー界を華やかにした90年台終盤から00年台前半にかけて
活躍したサッカー選手ってことでいいじゃないか。わざわざ1000位まで
付ける理由が分からない。

そりゃ1位のフェルナンド・トーレスに比べれば負けるかもしれんが…
148名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:36:30.30 ID:I8R6PyN10
キックアンドラッシュのイングランドサッカーではトップ10に入る選手だろうが
もしベッカムが居なかったらそれこそ糞部活サッカーだったじゃねえか
149名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:36:30.98 ID:p4FwxHk+0
正直に言って、ベッカムはおそらく最初の1000人の中にも入らないだろう
ってのが見事に釣ってるんだよな
この1文が無ければ普通の文章だわ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:37:06.69 ID:NAq3H9jCP
>>135
過小評価ってレスが散見されたから
具体例あげて現場では適正評価されてるよ
って書いただけなのにw

リテラシーない人が読むとフィーゴヲタ()になるらしい
151名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:37:19.49 ID:boVHsoqE0
>>1
> 「大きなイメージを作り上げ、それを非常にうまく使うことができた」
>
> 「各クラブにとっては素晴らしい存在だった」
> 「ユニフォームを売り、クラブの口座に収益をもたらした」

こいつ、一体なんなん
152名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:37:59.05 ID:FWJ9UTAF0
バッジョもイケメンもベッカムより相当スーパーだろ 控えとかあり得ん
153名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:05.49 ID:gWvVZUJ90
ベッカムが凄いのは
ゴール前で味方がクロスを待っていると感じたらすぐクロスを入れるところだ
意識しているのはゴール前の味方。
ストライカーが待っている事を知っている
154名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:29.87 ID:NAq3H9jCP
まあスター要素として
イケメン&英国出身ってのが一番デカいよね
155名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:30.71 ID:p4FwxHk+0
>>150
貴方は過小評価って意味をよく考えてからレス返すべきだよ
説得力がまるで無いw
156名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:45.28 ID:vt3jMnGQO
>>127
こういう評価を見るとやっぱりベッカムは顔でむしろ損してるな
ベッカムがバロンドールの有力候補だった年があることすら知らないんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:49.78 ID:Yjh92OJdO
ベッカムをガンダムで例えてください。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:38:52.01 ID:eO5DLhjt0
こんなわけのわからん雑魚が言ってもね
159名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:39:36.90 ID:gc7NcBqS0
>>152
バッジョはさておきイケメンはなんでああなったかな?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:39:55.97 ID:iaOIFWsR0
ガキの頃グレン・ホドルと違いがわからなかった
161名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:41:00.48 ID:NAq3H9jCP
>>153
僕はベッカムファンでベッカム引退スレに2000年発売のDVDを初めて買った選手ってレスしたヤツだけど
ベッカム関係のDVDとかで
「ベッカムのボールの軌道は特殊」ってヨークが言ってるんだよね
「だから何度も練習であわせる訓練をしてる僕らにとっては最高のボールだし落下点が分かるけど相手選手には落下点が予測できずに魔法のように見えるんだ」
ってね

ベッカムのキックは本当に凄い
162名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:41:10.62 ID:DNyoEqeY0
>>155
リテラシーって言葉を使いたかったんだろw

イングランドがベッカムに何度救われたかを忘れたか知らないクリス・ワドル
もしベッカムがいなかったらもっと酷い状況になってた
163名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:41:14.16 ID:gc7NcBqS0
>>157
ホワイトベース
164名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:41:18.75 ID:tkfxNmbj0
>>150
で、なんでフィーゴ出てくるの?
165名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:41:53.46 ID:80pJ58ug0
>>152
バッジオは94年頃くらいからビッグクラブではベンチで過ごすことが多くなってたけどな
ベッカムはそんなに器用じゃないし、鈍足だけどタフだからな
166名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:42:06.08 ID:GSjsP7Dm0
普通にイングランドの歴史上50に入ると思うぞ。
史上唯一の3冠主力メンバー、代表キャップ数。
顔のよさのせいで過小評価されすぎだろ。
男の嫉妬ほど見苦しいものは無い
167名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:42:12.87 ID:2T5foLcp0
今のサッカーのトレンドにはベッカムは不向きだからな
評価低いのもしょうがない
またいつか評価される日がくるかもな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:42:21.59 ID:NAq3H9jCP
やれやれ
ニワカがベッカムファンの僕に図星つかれて発狂してるよ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:42:26.99 ID:QWSmXSunO
>>158
釣り?
ワドルは雑魚じゃねーぞ
代表では大活躍できなかったけど
170名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:42:40.18 ID:HZWeYbs6P
>>148
皮肉か

クリス・ワドル
http://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/England/waddle.html
イングランドを代表するNo.8。独特のフェイントを駆使し魔法のようなドリブルで相手選手を抜き去り、パス能力にも非凡なセンスを持つ。
当時のイングランドでは非常に珍しいタイプのプレーヤーだった。
 1980年代、イングランドではフィジカルに頼ったキック&ラッシュが隆盛を極めていた。
FWには走力が要求され、DFにはゴール前からボールを遠ざける体の強さが要求された。
当然、中盤を省いたサッカーなど同じようなパターンの連続で、なんの面白みもなく、ある一部のイングランドのクラブ以外は他の欧州各国のクラブのレベルから大きく遠ざかっていた。
そんな中で誕生したのが、クリス・ワドルという稀有な才能の持ち主だった。
 ワドルがプロデビューを果たしたニューカッスル・ユナイテッドには幸運にもポール・ガスコインが所属しており、豊かなイマジネーションを備える2人のコンビネーションは実に見事で美しいものだった。
そんな恵まれた環境の中でワドルはその能力を徐々に高めていき、やがてはイングランド代表にも選出されるようになる。
 1990年ワールドカップでは中盤のリーダーとして君臨し、低迷が続いていたイングランドを4位入賞に導く。
準決勝の西ドイツ戦ではPKの失敗もあり、ローター・マテウスに慰められる姿だけが人々の脳裏に記憶されたが、
ワドルが幾度となく見せたドリブル突破はイングランド・サッカーが古典的スタイルから脱皮した事を世界に印象付けた。
171名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:43:29.55 ID:tsdwgWc8O
たしかにウイイレの右サイドで使い物にならなかったからな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:43:54.58 ID:8Fj5i6qXO
まあ典型的な課題評価な選手ではあるな
あの顔のおかげで知名度が高くバロンドールランキング2位にもなれた

よく顔のせいで過小評価とか言う奴いるけどランパードやジェラードより上とは思えないしイングランド歴代トップ10に選ばれたり銅像建てられるほど活躍したとも思えん

イングランドトップ100以内には入るだろうが
173名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:43:54.68 ID:u54xZGz40
顔がいいのは得tってことだよなw

ベッカムのファンとか笑っちゃうけどな


玉蹴りごとき語るなカスw
はい論破w
174名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:44:23.27 ID:p4FwxHk+0
>>171
ウイイレだとドリブル出来る方がいいもんなぁw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:44:25.23 ID:Dbi9jL4I0
フィーゴとベッカムは全盛期だけ切り取ればさほど差がないと思うけど
フィーゴはバロンドール取ってるけど、当時を知ってればハゲの報復行為が問題視された棚ボタ受賞だと知ってるはず
フィーゴがバルサ時代にリバウドほど活躍したかといえばノーだし、マドリーでもノー
どっちも90-00年代のトップクラスだけど突き抜けた選手とはいえない
176名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:44:54.76 ID:gc7NcBqS0
ベッカムを叩く資格はあるけどな。ワドル君は。

言いすぎではある。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:45:04.19 ID:1zKWhZDk0!
男のSHITだね
ベッカムはイケメンじゃなかったらもっと評価が高かったろうに
178名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:45:09.63 ID:vo5xySyXP
>>174
ウイイレなら、
ババンギダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム
なのは間違いないw
179名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:45:30.37 ID:FJG5bnr00
クリス・ワドルプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=zC67tFYfmQs


ベッカムとどっちが凄いかな
180名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:46:09.82 ID:80pJ58ug0
ワドルってマルセイユでピクシーと同僚だった奴だよな
滅茶苦茶上手いよ
足元のテクならベッカムはもちろんスコールズより上だと思う
181名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:46:13.13 ID:NAq3H9jCP
>>175
よく言うよ
僕はBS2でしか当時リーガ見れなかったけど
フィーゴはバケモノだった
スピード衰えてきたマドリー2シーズン目あたりなんて
対デポル対サラゴサでみせたドリブルとか神がかってる
182名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:46:53.28 ID:yXxe9B3MO
>>171
それでも使うのがファンだろ。

途中交代で足の速い選手に代えたときのカタルシスが最高だった。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:00.15 ID:ATLDCLY70
サッカー以外であまりにも心身のダメージが大きかった。
あんな嫁を選ばなかったらちびっこ人気が高い親しみやすいサカー選手になってただろう。
ファッションセンスのない残念なイケメンで終われたはず。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:05.80 ID:M67ytEQJO
ベッカム以下の奴が何ほざいてんだとしか
185名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:07.24 ID:9Jv/tN600
さすがに1000には入るだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:23.77 ID:5RK1clYr0
>>6
同じ事オモタ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:28.15 ID:gWvVZUJ90
ベッカムOUT、クリロナINしたころニステルロイがCロナにコネくてんじゃねーって怒ってたな
ストライカーはベストのタイミングでゴール前に飛び込むから
サイドでオナドリしてたCロナみたいなタイプとはやりづらかったろうな
オナドリ切り返した後、ストライカーは動き直さないといけないし。
ストライカーとしては最初のポジションがベストなんだよ
そのタイミングクロスがほしいんだ
ベッカムはそのタイミングを知ってる
188名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:28.42 ID:qtfL7Wk30
まあでも右足のキック以外は凡庸な選手だったことは確かだわな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:47:39.56 ID:NAq3H9jCP
サッカー ジダン ベッカムのロングボールをボレー Rマドvsバリャドリ 03節 2003-2004
http://www.youtube.com/watch?v=weU4Alp6eGo

凄すぎる
190名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:48:41.73 ID:DNyoEqeY0
>>181
フィーゴの話ができてよかったねwww
191名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:48:50.55 ID:XLtkAndD0
100ならうーんどうだろうと考えてみるところだが1000はないだろ
まさか訳す人が間違えたわけではあるまいなw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:48:59.98 ID:gc7NcBqS0
>>188
いやいや、秀でてるものひとつあれば十分でしょ。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:05.32 ID:vt3jMnGQO
>>172
リアルタイムで見てないやろ
あの頃のベッカムはバロンドール2位で全然おかしくない
受賞したリバウド自身が貰う前に今年はベッカムだろつーてたくらいだから
194名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:08.15 ID:q/w56pFo0
一芸に秀でた選手だったから評価分かれるのも仕方ないが
ジェラードやランパードと違ってクロスの質ではずっと語られる選手だろうよ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:10.51 ID:wDmoxRHJ0
1000未満は過小評価スレなのに 粘着豚キモいわ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:18.76 ID:JRQiw3Zt0
>>185
顔込みならなw
197名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:36.00 ID:ns3+61Mn0
レアル時代のベッカムに親善試合でツバぶっかけて
レアルの全選手に的られた戸田
198名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:40.55 ID:AH4WXkpo0
キックが異様に上手いイケメンってイメージってだけだったけど
レアルでカペッロに干された後に大活躍して優勝に貢献したの見て考え変わったわ
技術的に優れた選手はたくさんいるけど、スター性や運も持ってる選手だったね
199名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:48.50 ID:M67ytEQJO
>>188
その右足が世界一だったんだがな
運動量も凄かったし
200名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:49:50.98 ID:fqAAxB5XP
生配信 カメラ切り忘れ おなっちゃいましたw

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
http://www.youtube.com/watch?v=KHHllLmEcN4
201名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:50:13.23 ID:p4FwxHk+0
>>188
キックの名手は勿論だが
運動量は結構ある、顔で損してるのかもしれんw
202名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:50:20.12 ID:vo5xySyXP
>>189
このすごい禿、CL決勝でもダイレクトボレー決めてるよな。やつは100位の中に
いると思う
203名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:50:21.03 ID:mazsh9MZ0
ニワカほどベッカムを過小評価したがる
204名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:50:41.53 ID:1R+6c2+t0
ワドルはでかくてファンタジスタ級の足元のテクのある選手の元祖だな
ボール転がすのがうまい選手はキック精度やフリーランが武器の選手を低く評価しがちw
205名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:51:21.50 ID:1hNkuc0M0
日本WCでサッカー見るようになったニワカには評価されてない選手だよなw
一方アンチェロッティはベッカムを高評価してたな
206名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:51:32.11 ID:6PZmNPLQ0
>>6
だよね
イングランド代表で100キャップってのは1000に入る数字だと思うがなあ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:51:33.84 ID:NAq3H9jCP
マドリー1シーズン目のベッカムは
グティとピポーテやらされたけどセンターポジのセンスはハンパなかった
二人ともインターセプトで攻撃に転じるタイプだったから
守備スッカスカになった最悪の組み合わせだったけど
208名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:51:43.08 ID:E+Eq06gt0
マンUやレアルで活躍しイングランド代表のキャプテンも務めた男がベスト1000にも入らないのかw

どんだけレベル高いんだイングランドはw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:51:51.66 ID:pZu3C9nQ0
>>202
そのすごい禿はベスト10に入ってもおかしくないだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:52:51.44 ID:FJG5bnr00
このクリス・ワドルとベッカムがフュージョンしたら俊さんが出来上がる
211名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:53:11.88 ID:p4FwxHk+0
>>202
その禿は10位位内であんまり文句出ないんじゃないかな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:53:47.14 ID:MyHZwng40
キックアンドラッシュは糞、通はガスコイン
って言いたんだろ?
213名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:53:48.01 ID:vt3jMnGQO
ベッカムは意外とメンタリティも強いし大舞台にも強いんだよな

知ってる奴は知ってるがタフなんだよ

ニワカはそれを知らないがな
214名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:54:04.56 ID:6PZmNPLQ0
>>205
中央で使うのなら、っていう条件つきだけどな
そしてマドリーでのプレーを見て、今更遅いよって言ってたな
215名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:54:58.92 ID:+GmNecxW0
>>202
そ凄禿十(その凄い禿は十位以内だろ)
216名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:55:17.02 ID:qmZqpgox0
トップ30に入るよ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:55:27.25 ID:2dGUy0S1O
マンU、レアル、ミランでレギュラー張れる中盤の選手なんて
今後50年でイングランドから5人出たら御の字ってレベルじゃないの

ワドルも名選手だったのはわかるが、逆にルックスでベッカムを過小評価している
218名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:55:57.76 ID:HZt/9YmPO
当時レアルにこの人いらんなぁとはちょっと思ってたな
でもトップ1000には余裕で入るだろ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:56:06.57 ID:LGh8Q6CO0
ワドルって懐かしいな
こいつは脚が速いだけだったよ
220名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:56:29.12 ID:M67ytEQJO
>「各クラブにとっては素晴らしい存在だった。
>どこへ行っても彼は正しいことを言い、ユニフォームを売り、クラブの口座に収益をもたらした。
>どこでも正しい振る舞いをしてきた」

完全に嫌みじゃん
だせぇなこいつ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:56:50.85 ID:Dbi9jL4I0
>>181
それ、お前の印象だけじゃん
逆に化け物っぷりを発揮し続けてバロンドール投票の3位にすら入らないって逆におかしいだろw
ユーロ04の頃は老害とか言われてたし
マドリー時代は1年目と2年目がせいぜい
222名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:57:20.23 ID:gc7NcBqS0
>>213

それは流石にないわ。
池沼だからメンタル強い!なら同意。
10人の騎士とひとりの池沼って本国でも認知されてるし。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:57:26.93 ID:EZT6ZZHH0
ベッカムはサッカー界のイケメン枠だろ

女性ファンを呼び寄せるための餌



サッカーはエンターテイメントだから人ガ集まった方がサラリーが高くなる
224名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:57:41.43 ID:AH4WXkpo0
ヘスキーやクラウチが何位か聞いてみたいw
225名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:57:47.54 ID:/EYIQ4g/0
>>4
妥当な線だと思う。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:01.88 ID:q0j8MHVg0
>>215
こういうレス凄い寒いけど
流行ってるの?
227名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:13.71 ID:NAq3H9jCP
>>221
マドリー1年目がせいぜい?
大車輪の活躍だった訳だが・・・?
マジ見てたんか?
wikiだけ見てる人ですかー?
228名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:17.97 ID:M67ytEQJO
>>202
入らないよ
10000にも入らない
イングランドでプレーしてないから
229名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:20.89 ID:czPt1GB50
ベッカムを語る上でまず理解しなきゃいけないのは
相当レアな、稀有な選手だったということ

「クロス」をこれだけの武器にしてる選手は今の現役でもいない
FKならばベッカムに引けを取らない選手も何人かいるけど
クロスに関しては別次元の突出した才能だったんだよな

よって直接的に比較できるようなSHの選手がほぼ存在しない
だから無理やり比較しようとしていわゆるウインガータイプの
アタッカーの名前を挙げて突破力を中心に考えてベッカムを過小評価してしまう

相当レアな選手なんだよ
だから突破力しか考えられないにわかには評価が難しい
230名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:38.45 ID:N/2h2zRq0
1000にも入らないって・・それを言った本人の評価を下げる結果にしかならんだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:58:41.35 ID:zCjo93I80
ピークの時のベッカムと有名になってからのベッカムは別人

ピーク時はもっと評価されていい選手
232名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:59:03.71 ID:NAq3H9jCP
>>223
ベッカムはイケメンだけど男でも惚れる
内面もイケメンだからな
233名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:59:04.80 ID:zW7NgO+4P
【芸能】ダルビッシュの前妻・紗栄子「子供がサッカーをやりたいって言い出した」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368858257/
234名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 15:59:06.17 ID:xAcCap/BO
日本人で1000に入る選手は居るのだろうか
235名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:00:06.14 ID:gc7NcBqS0
>>234
プレミア以外なら奥寺あたりかな。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:00:06.65 ID:V9W22w120
英製ペレ誕生
237名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:00:10.56 ID:pZu3C9nQ0
>>226
そこは「こレ凄寒」だろ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:00:26.96 ID:uaDJRjee0
なんとなくサイドやった時とかのジェラードのが全然凄いからな
239名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:00:53.84 ID:N+W2Dj0V0
なんでいちいち引退選手にこんなことを浴びせるんだろうなw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:01:00.77 ID:PUjmVYEb0
まぁ、島国の閉鎖的な暮らしを続けていると、自国の風土や人間を批判しちゃうものだよ
他の国をよく知らないからね
241名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:01:04.52 ID:gmqgBLnC0
>>229
センタリングマシーンだから居ない事も無いだろ。
身近なとこだと、顔が山Pで、長友ばりに上下動出来る俊輔みたいな物
242名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:01:14.83 ID:3ThEliWw0
アーリークロス神なだけであって他は大したことはないからな
243名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:01:41.26 ID:S0RRbM3GP
むしろ逆だろ。顔で過小評価されすぎ
244名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:02:05.98 ID:vt3jMnGQO
ベッカムが地面に落ちてる空き缶を蹴って結構離れてるゴミ箱に入れたってエピソードはマジなんかな

まあ、マジだろうなピクシーの革靴ゴールとか世界トップクラスは化け物ばっかやろうし
245名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:02:16.87 ID:6PZmNPLQ0
>>229
似たようなサイドハーフの中村俊輔がいるじゃないか
俊輔は中央に行きたがるからぜんぜん違うって言われりゃそれまでだけど
246名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:02:24.41 ID:v8KJTI3eO
>>229
クロスマシーンっていうとトルシエ時代に嫌々サイドやってた俊さんだな
247名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:02:32.13 ID:24vLn1yV0
いくらなんでも1000は盛りすぎ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:02:55.84 ID:vo5xySyXP
ユニフォーム売ったとか、英国人らしい皮肉交じりなんで
ただでさえ1000位発言のある中でさらに印象悪くしてる
249名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:03:04.72 ID:M67ytEQJO
日韓WC欧州予選でのベッカムはそりゃもう凄かった
キャプテンに任命されてからは特に
250名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:03:37.44 ID:czPt1GB50
>>241
例えば誰?
5人くらい挙げてみ
そんな変な例えいらないからw

>>242
そこで平均化して考えようとするとベッカムの評価を間違える
そのクロスがあまりにも突出しててそこらのウインガーの突破より
はるかに強力な武器だった
251名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:04:14.65 ID:LxxexXtF0
1000人の内には入るでしょうよw
252名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:04:26.24 ID:6PZmNPLQ0
>>232
何歳になっても代表に入りたがったり現役を長いこと続けたり
練習態度がまじめだからカズ臭がちょっとする
あと声でイケメン度合いが減るw
253名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:04:52.01 ID:M67ytEQJO
最低でもトップ50には入るだろう
254名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:05:25.16 ID:80pJ58ug0
俊輔は肉体的にもメンタル面でもベッカムみたいにタフではないからな
俊輔にサイドの守備は任せられんし
255名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:05:56.49 ID:FdmkHqo00
右足キックの諸々はトップ5レベルだし
何もかもが美しい
汚いのは言葉だけ(らしい)
256名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:05:58.83 ID:cCi8/Lu60
イギリスの卑屈さは日本と似たものを感じるな
やっぱり島国だと空気が澱んじゃうのかもな
257名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:06:29.98 ID:kH3PZgFZO
何に重点をおいたトップ10000なのか。
俺の好きな選手か?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:06:31.54 ID:MZjl3dkX0
上位の選手が100ポイント、70ポイント、50ポイント、、、とかポイント制で1000ポイント取られてるだけだろ。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:06:35.79 ID:4fCftlWzP
>>240
英国は階級社会だしユダヤ人差別もきっついもんな
ベッカムは半分ユダヤ人だから英国人で差別する奴がいる
260名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:07:15.07 ID:qtfL7Wk30
あとは2004年頃の三都主とかな
中村と三都主の左足でいったい何点生み出したんだろう
日本のクロッサーとしてはあの二人が頂点かな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:07:31.93 ID:d0WHqN4QP
しかもベッカムはチンコもでかい
おまえらじゃ一生敵わないような隙のない恐ろしい男だぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:07:45.49 ID:vt3jMnGQO
中村と全然違うよ
昔の中村なら少しだけ本当に少しだけは被るがな

でも、中村はベッカムよりもっとドリブルする選手だったよ昔は
263名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:08:02.12 ID:czPt1GB50
>>246
そこで同クラスのプレイヤーが浮かばず俊輔なんか出してくる時点で
世界になかなかいないレアなタイプってことだ

ベッカムは世界一のFKと、世界でもずば抜けたクロスを武器に
そこそこの技術とフィジカルでハードワークを欠かさない選手
ってところだな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:08:36.62 ID:hxPMOFYy0
スペインで干されてセリエでも出れなかったからね。これには同意
低レベルプレミアリーグでしこしこやってただけ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:08:43.90 ID:1zKWhZDk0!
>>261
世界一有名な方形かもな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:08:58.69 ID:U1q6z5np0
センタリングマシーンだとヘルベグ思い出すな
一時ノリッジに居たけど
267名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:09:54.74 ID:gmqgBLnC0
>>250
だから俊輔や酒井ゴリみたいな感じのクロスの質が売りの選手だろ
そういうキャラ自体は珍しく無い。だからといってベッカムが大した事無い
等とは言っていない。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:10:19.86 ID:atR5GZKG0
ベッカムよりクロスが正確な選手っていなかったんじゃないか?
他はどうあれその一点だけでも史上最強クラスって点で1000位以下ってことは無いと思うが・・
269名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:10:26.42 ID:XwL+RIKeP
運動能力はいまひとつだったとおもう
270名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:10:58.67 ID:pZu3C9nQ0
ID:czPt1GB50みたいに自分の主張を通そうとするあまり
不必要に他の選手を貶めちゃう人は頭冷やせと言いたくなるね
271名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:11:01.04 ID:Qo1panbq0
100には入らないが、1000には入るだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:11:15.82 ID:2dGUy0S1O
腹立つからベッカムには指導者として
イングランドを2度目のW杯制覇に導いてもらいたい
273名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:11:30.77 ID:S0RRbM3GP
ロナウドが後ろから来たボールめっちゃボレーで決めたゴールの
ベッカムのクロスの軌道がキチガイじみてた思い出
274名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:12:06.84 ID:czPt1GB50
>>267
俊輔もそうとうレアなタイプだろありゃ
酒井は全く違うし
ってか日本人で挙げてる時点で外人で適切な例を思いついてないだろ?w
275名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:12:16.81 ID:Y/IGMWfw0
ベッカムといったらアーリークロスとフリーキックがまず思い浮かぶけど、
地味で献身的なプレーもわりと印象に残ってる

男前で華のあるルックス、あの嫁やファッションやタトゥーなどが評価の
邪魔をしてる
あとはやっぱりW杯のアルゼンチン戦での退場だな
276名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:01.03 ID:7LB2UX3NO
ベッカムは蹴るフォームもカッコよかった
277名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:10.23 ID:g4tUnbyk0
中村とベッカムなんて全然違うぞw
ベッカムはもっともっと特化したクロスマシーンだから

言われてみれば似たような選手は思いつかないな
278名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:31.72 ID:NAq3H9jCP
>>275
あの退場があってそこから復活したから英国内でイギリス王室並の地位と名声を得た訳だが
279名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:37.81 ID:qtfL7Wk30
右足と運動量の選手だけど。糸をひくようなクロスはほんと正確できれいではあったよね
確かローマの時にバティがあいつがいれば俺もっと点とれるわとかいってた気がする
280名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:50.64 ID:tQsM4xyO0
ワドルの言うこともわからんことはない
言ってることは正しい
サッカー選手としての能力だけを見たらクロスの精度とFKが際立っているだけだからな
ベッカムより素晴らしいサッカー選手はいくらでもいるよね
281名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:51.87 ID:ihcxFr8F0
一試合で14q走るハードワーカーだしな茸とはまた違う
282名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:13:52.73 ID:czPt1GB50
>>270
俺のどこが「不必要に他の選手を貶めてる」のか説明してほしいわ
ベッカムに比べたら俊輔は劣ると評価してるけど
別に俊輔自体日本人ではトップクラスのプレイヤーだと思ってるしな
283名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:14:04.05 ID:80pJ58ug0
てかキック精度高い選手をサイドに置くことがあんまりない気がするな
グアルディオラやベロンなんかは長短織り交ぜていろんな種類のキック蹴れたけど
まあベロンみたいに、足元が上手くてキックの精度も高い選手がプレミアでイマイチだったからなぁ・・・
当時のプレミアはスペイン語を話せる選手がいなかったら溶け込めなかったんだろうが
284名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:14:44.73 ID:8Fj5i6qXO
ベッカムにキック精度で対抗できるのは絶好調の時のピルロやアロンソくらい
285名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:15:51.39 ID:AaRsvb6d0
ねーわ。
むしろブサメンだったら歴代トップ10に余裕で入るだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:15:53.35 ID:U1q6z5np0
全盛期のギッグスが邪魔なのかな
幾らなんでも1000位以下は無いよな
287名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:16:09.56 ID:JQlRZrJF0
>>1
なに言ってんだこの2流は
288名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:16:22.86 ID:NAq3H9jCP
>>275
さらにあの退場で英国中から酷いバッシングされて
身も心もボロボロになったベッカムをNYのブルックリンに連れてって
精神的支えになったのはポッシュスパイス=ヴィクトリア
ベッカムが今でも尻に敷かれてるのはそういう事もある
あの過ちと嫁いなけりゃベッカムはいない
289名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:16:30.01 ID:4fCftlWzP
>>261
うるせえ!!
俺だって賃子はでけえが金がない時点でおhるんじゃ!!!!
290名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:16:40.98 ID:Wgu4uoU/0
具体的にベッカムってシーズン何アシスト何得点ぐらいしてるの?
291名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:08.76 ID:H7i6iWbd0
ベッカムほどのクロスの精度
またその精度の高いクロスを上げる頻度、今までにいねぇよこんな選手
クロッサーとしては断トツで過去最高の選手だわ
捏ねくりまわすテクだけがサッカーじゃない
292名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:08.95 ID:y/dE6fcL0
昔、誰かがベッカムは顔が良いせいで
サッカー選手として過小評価されてるとか言ってたけど
こいつの発言ってまさにそれだよね
293名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:09.48 ID:FJG5bnr00
ベッカムはまったく1対1にもならない深い位置でクロスを上げる。というかそれしかできない。
俊さんは出来るだけ自分で持ち上がるよ。必要ならウインガーの役割もできる。


一芸タイプがベッカムさん
器用貧乏タイプが俊さん
294名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:10.66 ID:ihcxFr8F0
>>280
凄い選手は沢山居たのは事実だけど
当時、ベッカムのその一人だったわけで
ワドルの言い方は必要以上に貶めてるようにしか見えない
295名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:36.72 ID:gc7NcBqS0
>>287
えっ?
自分はニワカですってアピール?
296名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:17:37.30 ID:80pJ58ug0
>>284
でもベッカムにピルロのようなゲームメイクはできないよな
創造性や閃きのようなものがないし
297名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:18:11.77 ID:vt3jMnGQO
ベッカムみたいなタイプが他に思いつかないのは精度が異常だからだろう
中村も三都主もドリブルでえぐってから上げるパターンも沢山あった
要はそうしないと精度いいのが上げれないってことでもある

でも、ベッカムはその一つ前でもばんばん良いクロスを上げれた そこが異常
298名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:18:56.00 ID:6ZdaAUnx0
何でベッカムはサイドだったんだろうな。足遅いのに
中央でパサーとしてプレイした方が良かったのでは
299名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:19:05.89 ID:czPt1GB50
>>277
その通り
相当レアな選手なんだよベッカムは
クロスをここまで特化させて武器に昇華してる選手ってあんまりいないんだよね

>>283
そのキックが上手い選手、の中でもベッカムのクロスってやっぱり異質だったよ
例えば今でもたまにピルロがクロス上げたとしてもベッカムのそれほどの脅威ではない
独特の弾道もあったしな
目に見えて他者と違うクロスだった
300名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:19:22.43 ID:ihcxFr8F0
だれかロナウドに上げたピンポイントなクロス持って無いの?
あれは凄かった
301名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:19:24.97 ID:qtfL7Wk30
>>273
http://www.youtube.com/watch?v=o-cEtk4vJhQ
これだなw 久しくこんな点みてないわw
302名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:19:45.88 ID:GJJKWqj+0
>>71

ワドルはブサくないぞ
そこそこ整ってる
303名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:20:11.42 ID:Wgu4uoU/0
ベッカムは敵陣深くまで行かなくても
チャンスになるセンタリング出せたもんな
304名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:20:29.59 ID:95WTtDLgO
技術も運動量もサッカーへの姿勢もわりと誰でも認めるとこだろうけど
キャリアの中盤以降の大半がイマイチ窮屈そうだったレアルと
あまり情報も入ってこないしレベル自体にも疑問符がつくMLSだから
チームの中で圧倒的に輝きを見せることが少なくて評価しにくいというのはあると思う

いつぞや短期所属してたミランにもう1、2シーズンいられたらとは思わなくもない
305名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:20:34.85 ID:ihcxFr8F0
>>301
これこれ、今視てもすげーなw
306名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:20:50.57 ID:6PZmNPLQ0
>>298
スコールズっていう人とロイキーンっていう人が邪魔を・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:21:59.45 ID:1GrXlTDW0
プレーは地味だよな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:22:37.40 ID:vt3jMnGQO
ただ、マドリーに行ったあとのベッカムはあまり好きじゃないな
ボランチをやらされたりマンUベッカムの特性がどんどん薄れていったとは思う
309名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:22:40.01 ID:vo5xySyXP
>>301
すげえな銀河系
310名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:22:58.25 ID:w8JeS+0WO
一緒にプレーした選手は皆ベッカムを素晴らしいと言う
親友ネビルはもちろん、ニステルローイやイブラも称賛してる
練習も一番早く来て、最後に帰ると全ての在籍クラブで言われていた
真面目な人なんだろね
311名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:00.44 ID:7LB2UX3NO
マドリー時代はセンターやってなかったっけ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:09.62 ID:W6d04XWM0
ところで、クリスワルドって誰?
313名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:17.49 ID:H7i6iWbd0
ドリブルは無いけど運動量が凄いから1試合マーク付ききるのは難しんだよな
多少深いポジでも、またバランス崩してても正確なクロスがポンポン入れてくる
トレブルシーズンとか変態クロスマシーンだったわ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:26.07 ID:HZWeYbs6P
ベッカムの場合酒全然飲めないってのがきつかった
ウソだろおまえなんなん?で終わってしまう
英国でサッカー見てるのなんか野郎だけだからな
315名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:32.17 ID:vNE8s2DC0
懐かしいなクリス・ワドル
1994年の夏に東京ドームで見たわ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:23:54.33 ID:fMpHecK90
クロスとFKだけって言われるけど、
その精度の良いクロスのFKがいかに脅威かと考えると
ベッカムは素晴らしい選手ってことになるんじゃないの
317名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:24:18.16 ID:VozI1xXo0
そもそもイングランドのサッカー選手1000人も知らんわ。
100人だって無理かもだぜ。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:24:30.09 ID:S0RRbM3GP
>>301
これこれw
どこ蹴ってんだこいつって最初意味が分からなくて笑った
まぁこんなの決める方もすげえけどさw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:24:37.99 ID:fWK/09JH0
マルディーニが対戦した中で一番手強かったと評価した人か
当の本人は頭ぶつけて無意識でプレーしてたとか何とか
320名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:24:49.25 ID:4fCftlWzP
ベッカムはアシストで鳥肌たつような好プレイをさんざんやってるじゃん
がたいのいいフォワードでしかも生まれつき足が早いこのオッサンとは
違う意味で感動を与えられるんだよな
321名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:24:55.55 ID:JQlRZrJF0
生意気だなこの2流は
322名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:25:32.35 ID:nyEvnW6r0
俺の次くらいかな
323名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:25:54.13 ID:AaRsvb6d0
>>301
キチガイすぎる鬼フィードだ……
こんなんCBにとって悪夢でしかねーだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:25:55.11 ID:IeHmXGC0O
ベッカム好きだったけどマンU後期あたりからFKあまり決めてないんだよ
イメージでFKの名手って言われてる部分も多い
ベッカムが素晴らしいのは速くて高精度のクロスと顔に似合わずタフな運動量なんだよ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:25:57.35 ID:U1q6z5np0
>>298
442BOXが基本だったしボランチは豊作時期だったし
TOP下出来るタイプでもなかったしサイドで良かったんじゃないかと
326名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:26:02.23 ID:tQsM4xyO0
同時期にベッカムと同じような選手といえば俺はミハイロヴィチを上げる
ミハイロヴィチのFKはベッカムとは違っていたけど非常に素晴らしかった
FKならベッカムより上だと思うよ
ミハイロヴィチが偉大な選手かと言われればそうとも言えないだろ???
どちらもいい選手には変わりはないが
327名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:26:30.92 ID:PkuCTjgP0
まあ正確なクロスだけが取り柄の選手だったからなぁ100位前後だろう
328名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:27:27.46 ID:IeHmXGC0O
>>326
ミハイロはマジですごい
アイツとジュニーニョがFKの二大名手だわ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:27:39.63 ID:vvQ0/iSAP
見た目で損してるよな
運動量も多いし献身的だよな
>>1このオッサン誰?
330名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:27:43.56 ID:r/lYlCZBO
俺の中でベッカムは283位だな
331名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:27:56.20 ID:NAq3H9jCP
>>301
すごいわほんと

でもこの2-3年前後の時代のリーガはいいクロスからのダイレクトボレーをよく見た
ロベカル-マクマナマンとかフラン-トリスタンとか
カルボーニ→メンディエタ→Cロペスとか
332名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:27:57.79 ID:x7jNnTwGP
これは妬み
333名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:28:01.57 ID:hxPMOFYy0
ほんとにうまい選手って中央でやるからねやっぱ
チラシもロングパスもクロスも出来るしね
ベッカムは2流なのはユナイテッド以外で全く通用しなかったのをみれば明らか
334名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:28:15.64 ID:AaRsvb6d0
>>326
ミハイロヴィチも凄かったけど、確変時期のマルコスアスンソンも凄かったな
あの時期みたいなFK職人が減った気がして寂しい
335名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:28:38.81 ID:H7i6iWbd0
そもそも引退発表直後の選手相手にこんなコメント出す時点で糞な人間性だわな
336名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:28:46.37 ID:gmqgBLnC0
>>333
>ベッカムは2流なのはユナイテッド以外で全く通用しなかったのをみれば明らか
337名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:28:54.15 ID:GJJKWqj+0
ベッカム様とイニエスタの顔を交換したら、それぞれどんな評価になるんだろ?
338名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:29:19.16 ID:NAq3H9jCP
>>334
アスンソンやばかったね
339名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:29:34.64 ID:JbGLoZW80
ど う み て も 嫉 妬 か ら く る コ メ ン ト で す
340名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:29:37.63 ID:ngY1dJfr0
ベッカムはそれだけスター性が高いって事だろうね
結局男も女も見た目がよければ時代の寵児になれる
341名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:29:47.95 ID:2bzq4mD90
いや 優れた営業マン 
342名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:00.56 ID:vt3jMnGQO
>>326
FKならミハイロビッチがベッカムより上だろうな てか、歴代最高じゃないかミハイロビッチは
もしくはリヨンにいたジュニーニョ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:09.60 ID:7LB2UX3NO
いくらなんでもトップ1000にすら入らないなんてないよな
ここまで言ってしまうと嫉妬乙と言われても文句言えないわ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:11.34 ID:AaRsvb6d0
>>333
(・∀・)ニヤニヤ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:15.01 ID:PUjmVYEb0
中央でプレーする選手は家来か、家来が必要な選手なんだよな
サイドは上下動のタイミングや位置取り、局面を独りで打開しなきゃいけないなど
体力あってセンスないと難しい
346名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:58.24 ID:80pJ58ug0
ミハイロビッチのFKはスピードがめちゃくちゃ速いんだよ
真っ直ぐ蹴ればロベカルよりずっと速い
ピンポイントで合わせる能力はベッカムの方が上だと思う
347名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:30:59.57 ID:gt5O/d630
スタミナも結構あったんじゃなかったっけ
まあ超一流ではなかったな
348名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:31:28.95 ID:M67ytEQJO
>>335
まったくだわ
いい歳したおっさんがみっともない
349名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:31:39.89 ID:tQsM4xyO0
ワドルの言う偉大なサッカー選手は具体的に言えば
クライフやブラジルロナウドやジダンやバッジョレベルのことだろ?
文句なしにサッカー選手としての能力は素晴らしい
ギグスやスコールズも入るかもしれんけどみんなベッカムよりサッカーの能力は上なんだよ
350名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:31:59.96 ID:1Is/PT+xO
未だにサッカーを象徴するスターだよ間違いなく偉大なお方
351名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:32:07.80 ID:2bzq4mD90
>>342

FKなら 股間蹴りの俊輔様でしょう
352名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:32:17.70 ID:NAq3H9jCP
FKなら
ベッカム
シニョーリ
ジュニーニョ
俊さん
ミハイロビッチ
アスンソン
フィーゴ

このあたりは凄いね
353名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:32:45.39 ID:U1q6z5np0
>>334
2002前後でボール変わっちゃったから昔みたいのはきついよ
ゾラとかみたいに鬼曲りさせにくい
354名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:32:46.36 ID:EgB9sCw8O
おまえが言うなって発言だな
コイツ全盛期にJリーグいても
ベストイレブンに入れる確証ないよ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:32:47.15 ID:6PZmNPLQ0
>>337
イニエスタがやっと雑誌の表紙をやっと飾れるようになるw
ベッカムはマドリーに入らない
356名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:33:00.89 ID:h3juciWJ0
W杯、EUROと出た大会全てで戦犯になったベッカムさん
357名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:33:50.35 ID:p72njmgc0
顔がロナウジーニョだったとしてもTOP1000にはいるやろ
358名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:33:52.44 ID:JXKFpnPp0
hh
359名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:33:57.98 ID:A8thorrYi
100に入らないにしておけば
360名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:00.43 ID:SGWIYZxE0
少なくともこいつよりは上だと思うが
361名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:28.91 ID:vt3jMnGQO
昔、日本代表とユーゴだかどっかかは忘れたが親善試合したときに
後半にめちゃくちゃ曲がったFKを決められて負けた試合を見たことあった

その当時は知らなかったが、あれがミハイロビッチだった
362名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:30.85 ID:0A/32oii0
さすがに1000位以内には入るだろ🌟
363名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:37.86 ID:VozI1xXo0
ミハイロビッチ
ラツィオ時代だかに
FKでハットトリック決めてたの見てアホかこいつと思ったもんだ。

しかもDFのくせに。
FKの精度(コントロールやスピードやら得点率やら含めて)なら最高峰だろうけど
ロベルトカルロスみたいなドッカン系も好きだ。
あと時折バティストゥータの決める殺人的なFK。

あペカムさんのスレだった。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:39.26 ID:NAq3H9jCP
>>356
ワンダーボーイのおぜん立てはベッカム
ベッカムいなかったらポンコツ化する英代表
W杯への切符を獲得するベッカム

つまりベッカムいなきゃ誰も戦犯になる機会すらもてないポンコツ英代表
365名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:34:48.79 ID:atR5GZKG0
ブレ球のFKも流行ったけど本田とかもクリロナもブレ球で決めてるのほとんど見なくなったな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:06.25 ID:cvrslSu80
ブリティッシュ・ジョークにマジレスすんなよ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:07.55 ID:Wgu4uoU/0
イングランドでベッカム以上の右サイドの選手教えてくれ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:09.25 ID:tQsM4xyO0
ベッカム自身も言ってたけどRマドリードに行ったら俺よりサッカーの上手い選手ばっかりだとも言ってたよ
ロナウド・ジダン・フィーゴ・ラウール・Rカルロス
この5人も偉大な選手に入ってもおかしくない
369名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:42.46 ID:VHcrhAys0
イケメンで損することもあるんだな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:56.90 ID:2GMUtRzG0
1000位 クリス・ワドル
371名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:35:58.42 ID:yLpxEd2e0
無回転FKは美しくないから嫌い
カーブかけて入るFKは美しい
ミハイロは無回転じゃなく回転かけて縦に落とすキチガイキッカーだったな
372名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:36:22.49 ID:vvJMvAv20
インシグリッシュンジョーク
373名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:36:29.69 ID:DAP7Irqh0
トップ100にもギリギリ入るかもな
バロンドールを獲ってれば確実に入ると言える
ベッカムは取りそこなったけど2位の年があったからな
374名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:36:43.57 ID:ncvOlwXK0
さんまが↓
375名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:36:56.57 ID:AaRsvb6d0
>>365
だよなあ。つまんなくなった
376名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:37:10.99 ID:GJJKWqj+0
>>371

野球のドロップみたいな軌道でしかもスピードがあった
あれどうやって蹴るんだろな
377名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:38:31.62 ID:WYcjqDnB0
代表キャップ数考えれば100にも入るよ
でも、選手って感じより現象ってイメージだな
世界的なアイコンになった
378名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:38:55.25 ID:vt3jMnGQO
>>363
ミハイロビッチの異常なとこは遠いFKの位置でも得点するとこだな
そのハットトリックの試合にもあったと思う

遠い位置のほうが蹴りやすいってコメントしてた覚えあるな まあ、ゾラのPKより簡単のほうがスゴいコメントだが
379名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:39:04.82 ID:/TgdgbBF0
ベッカムそうだったんか。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:39:06.12 ID:J+WupOk/0
アメリカのパーティで
フットボール選手に相手にされず
おまけにバカにされたベックハム選手ですか
381名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:39:19.94 ID:80pJ58ug0
>>368
そいつらと一緒にプレーできるんだからベッカムもそりゃマケレレ役買って出るだろうな
382名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:39:27.46 ID:vNE8s2DC0
ワドルとリネカーって引退してからの方が舌禍多いな
383名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:39:32.50 ID:QJcAD6j30
収益に貢献しているのだから素晴らしいジャマイカ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:41:44.56 ID:U1q6z5np0
>>373
リバウドが鬼だった頃と被っちゃったのがな・・・
385名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:41:51.56 ID:BmUE18Ba0
ベッカム単体で見ると、偉大な選手というには微妙だが、
前線に電柱置いた時の得点力は、レジェンドクラスだった。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:42:04.91 ID:NAq3H9jCP
>>368
(マドリーで誰が一番うまいか?)
ロナウド「グティ」
ジダン「グティ」
ラウル「グティ」



1対1なのに後ろのベンゼマにヒールパスするグティ
http://www.youtube.com/watch?v=kMvN1_ZKGFo
TOP10パス
http://www.youtube.com/watch?v=NmxOqxr8F1A
グティパス
http://www.youtube.com/watch?v=N9WCDc16Ots
387名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:42:07.23 ID:riMkLQf80
ジノラと同じで、顔が良すぎて損してる気がする

確か、強迫観念症で苦しんでるんだよな
388名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:42:56.51 ID:23E09bl80
ベッカム低評価すれば玄人見たいな考えって母国でもあるのかよwww
ベッカムより精度高いクロッサーっていないだろ
ハードワークするし普通にいい選手だったと思うぞ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:44:03.33 ID:DmnJCcQi0
トップ1000には日本人ですら入るというのに
390名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:44:24.23 ID:cCi8/Lu60
クリスワドルは何位に入ると自分では思ってるんだよw
391名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:44:28.21 ID:VhuXtOvX0
レアルで思い出すのがモリエンテスの不遇。
いまでもれあるのFWと言ったらラウールにモリエンテスが最強のイメージだ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:44:36.01 ID:WYcjqDnB0
親善大使なら文句なくナンバーワンだな
ペレやマラドーナもかなわない最強の親善大使だ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:44:49.02 ID:9Y38SOM40
いや100にも入るだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:45:02.25 ID:WatRx9vtO
知名度が先行していただけ。
グレートなのは疑いようもない。
アメリカ行って評価落としたけどレンタルでミランに来たとき
初めてベッカム好きになったわ。
アメリカ行かずに欧州でプレーしていたら…と思う。
395名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:45:08.08 ID:HZWeYbs6P
記事ではカットされてるけど間違ってなくね
http://sports.yahoo.com/news/beckham-not-great-says-former-160800366--sow.html
彼はファンンタスティックなクロッサーだし偉大なアスリートだよ
彼の事を、なんて凄い選手なんだ!凄い!てっ皆は言うよね
でも自分的にはなんていい選手だ!って感じなんだよ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:45:16.64 ID:4fCftlWzP
>>388
英国には差別主義者が結構いるんだよ
そうゆうこと
397名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:45:27.58 ID:XiF9W5b/0
顔ならトップ3に入るよね
398名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:46:56.94 ID:YGMhL5i20
100ならまあそうかなと微妙な感じだけど1000なら入るだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:46:57.45 ID:MNO8y8QyP
面倒くせーからお前らでベッカム除いて100人目まで上げてみろ
その中に入るかどうかだ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:47:04.71 ID:czPt1GB50
>>301
あったなあ
やっぱちょっと別次元なんだよなクロスに関して

http://www.youtube.com/watch?v=F2z5uEfmy9g#t=1m30s
プレミアでたくさんこういうゴールあったしな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:47:20.48 ID:J+mj3+IGO
とりあえずその千人言ってみろや
402名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:47:39.91 ID:ZnPf9XTd0
ゴッド>ゴート>グレート>グッド
403名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:47:41.48 ID:geT0oxkq0
ベッカムが本当に凄いのは運動量
マンUでもレアルでも常に走行距離はチームトップクラスだった
トレブル達成した年のユベントス戦では一試合で14.5km走るという驚異的な数字を残してる
これは今最も走ると言われてるドルトムントの選手より走ってる(一番走ると言われてるグロスクロイツで13kmくらい)
404名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:06.60 ID:z1uZzjvR0
ベッカムみたいに一点特化型の選手は、そもそもランキングに乗せること自体が無意味だと思うけどな。
あくまでもバランス型選手の比較の参考になるぐらいで。
イバン・デ・ラ・ペーニャのスルーパスは芸術的な美しさだったが、それこそこの手のランキングにはかすりもしないだろう。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:14.80 ID:8Jjz8jg20
当時は顔のベッカム、実力のロナウジーニョって評価だったしな。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:16.88 ID:FJG5bnr00
>>389
中田 500位
俊輔 200位
香川 150位
本田 2000位

こんなもんかな
407名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:28.24 ID:KX0DlI9a0
ベッカムどうこうじゃなく
イングランド代表って大したことないよな。

いつもチームが一つにならない。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:36.90 ID:yw6rvZ0Y0
そもそもおめーの方知らないわw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:48:54.42 ID:Dyhg/S5FO
>>393
100は微妙
410名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:49:51.16 ID:vt3jMnGQO
>>396
昔、イングランド人と少しだけ会話したことあるがベッカム嫌いつーてた
なんで嫌いかというと下町訛りの発音が嫌いなんだと

あれはそういう階級社会の差別意識みたいなのを感じた
411名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:50:31.43 ID:23E09bl80
>>301
こういうの見るとベッカムとクラウチがいれば無限に点が入りそうな気がするんだけど
イングランド代表を見る限りそうでもないんだよなあ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:50:33.20 ID:9Y38SOM40
>>403
いや本当に凄いのはクロスの精度だろ
奇を衒うなよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:50:55.60 ID:U1q6z5np0
>>404
リトルブッダ懐かしいね
ロナウドがパサー誰が1番良いか聞かれた時デラペニャ上げてたね
414名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:51:19.80 ID:oRrYJ8xG0
でもウイイレのイングランドクラシックスには入るんでしょ
415名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:51:36.98 ID:9gr5lKbK0
グティがイギリス人だったならベッカムと同じくらい持ち上げられてたかもな
416名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:52:35.64 ID:80pJ58ug0
グティはベッカムとは比較にならんくらい足元うまいし、いろんなことできるからなぁ
ベッカムというよりガスコイン
417名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:53:03.64 ID:WYcjqDnB0
>>406
中田と本田は日本人が思う以上に有名
中村は逆
418名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:53:34.77 ID:vvQ0/iSAP
チビで不細工ならキック精度とサボらない運動量で絶賛されてたんだろな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:54:15.94 ID:hux/nBLa0
ベッカム=長嶋
リネカー=王
チャールトン=和田
420名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:54:23.64 ID:IeHmXGC0O
俺はゼネラリストよりこういう一芸特化型のスペシャリストが好きだなあ
テクニックはすごいけど起用貧乏な日本人選手が多いし
5が一つあるバカよりオール3のタイプの方が日本では重宝されるんだろう
日本は万能型の選手好きな人多いしな
421名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:54:34.24 ID:OmrTfxqY0
>>406
中村(笑)
422名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:54:38.48 ID:g4tUnbyk0
>>411
ミハイロビッチとビアホフがいれば毎試合ハットトリック余裕ってネタが一時期流行ったが

サッカーはそんな単純ではないからな
423名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:54:58.08 ID:szy6Nbgl0
ちょっとカッコつけた発言しようとして自分の馬鹿さ加減を晒しちゃったNE!!ドンマイ
424名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:55:09.01 ID:czPt1GB50
>>404
デラペーニャと比較しちゃいかんよ
デラペーニャは持ち味を相殺しかねないほどマイナス部分が大きいから
王様のできるクラブで伸び伸びプレーするのがベストの形だった
ベッカムはキックに特化してるけど、ハードワークをこなすから
トップクラブの駒の一つとしてもしっかり機能してたよ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:55:10.28 ID:yw6rvZ0Y0
>>419
チャールトンが王じゃないか?
426名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:56:20.98 ID:VozI1xXo0
でもグティてピッチ内での素行が悪かったから。

凄い選手だし実績も(クラブの)タイトルも申し分ないのに
このテのランキングだと結構後ろになって名前出てきそう。
当時のレアルマドリだと
新規加入選手にポジション奪われた的な印象があるからだろうけど。
427名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:17.01 ID:6PZmNPLQ0
>>420
いやベッカムは3が多くて一芸が5だけどな
サイドハーフとしてどうなのこれってだけ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:36.76 ID:ihcxFr8F0
>>417
本田は名前で得してるしなw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:37.39 ID:82ZXEgAR0
>>1
ベッカム批判で売名行為はやめましょう
430名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:45.14 ID:TvucKXA/0
ブラジル代表監督にブラジル代表に入れるイングランド選手はいるかって質問した時
唯一名前が上がったのがベッカムじゃなかったけ?
431名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:51.48 ID:vt3jMnGQO
>>419
最後は髪の毛つながりではないでしょうか…(震え声)

野村は誰になるんだろうな イングランド代表では
実績は抜群だが注目度は低いという選手
432名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:57:57.60 ID:7tDH28Od0
で自分は何位だと思ってるわけ?
433名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:58:16.46 ID:rityA0s10
サッカーはイケメン長身が不利だから人気
434名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:58:42.50 ID:DAP7Irqh0
ベッカム、ジダン、フィーゴ、ロナウド、ロベカル
Rマドリードは一時期かなり卑怯だった
435名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:58:52.59 ID:23E09bl80
一芸特化型でもヘディングや運動量と比べるとキック精度は華やかだし
顔もいいから嫉妬されんだなこれは
436名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:58:53.34 ID:NAq3H9jCP
グティは適正ポジでないFWでも14ゴール(だったかな)決めてる
才能の塊
デルボスケだったっかな
「あいつは心構えが糞だからダメ。メンタルしっかりしてたらサッカー史に残る大選手になるのに
437名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:59:19.88 ID:TvucKXA/0
ベッカムはセンターハーフとしての才能はジェラードやスコールズと同じくらい持ってた。
438名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:59:40.62 ID:vvJMvAv20
>>427
クロスマシーンと思ってるのかな。
ベッカムはめっちゃ走るし守備もするし、実際はイケメンには似合わない泥臭いプレイヤーだよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 16:59:45.30 ID:h3juciWJ0
>>434
タイトルゼロで4、5位争いしてた時だね
440名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:00:21.58 ID:AkimYlXR0
嫉妬丸出しカコイイ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:00:23.74 ID:nBjbAZTN0
>>386
銀河系過ぎた辺りからサッカー見なくなった自分にしてみたら
グティって延々控えな地味な選手って思ってたわ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:00:32.15 ID:NAq3H9jCP
>>439
正直言ってジダンくる前のフィーゴ加入1年目が最高に楽しいサッカーしてた
443名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:00:32.42 ID:geT0oxkq0
今シーズン初めのマンUのトレーニングテストで香川がベッカム並の成績残したって話題になってた通りベッカムの成績は今だマンU歴代トップの数字
444名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:00:48.21 ID:FkOF4Jgv0
嫉妬ですな
445名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:01:56.27 ID:4fCftlWzP
>>409
いや、対してfootballがメジャーじゃなく大した運動神経の持ち主が選手目指さなかった
昔に英国でスペイン並みの選手じゃねw?て
ちょっと注目されたのがこのオッサンなんだからねwwww
446名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:01:58.10 ID:igtRWZVVP
ベッカムのクロスやFKはプレミア史上トップ30には入るんじゃね。

あとベッカムは98フランスWカップからの02年日本Wカップの流れはドラマチックだと思う。
レアル移籍後はイメージ的にあまりよくないけどプレー自体は悪くなかったと思う
447名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:02:05.55 ID:yw6rvZ0Y0
>>439
この時はこれだけタレント揃えてなぜ勝てないのかなあと思ってたけどそこがサッカーの面白い所だよなw
448名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:02:54.84 ID:vNlx6yx8O
WC予選のギリシャ戦のFKは痺れた
449名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:03:23.46 ID:TJYHI7Ze0
ベッカムのクロスはマクロスのミサイルみたいだ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:03:50.89 ID:u5RKbi1o0
シャツ売りだけど、実力もあったよ
あの右足を否定されたら、俊さんもゴミになっちゃうからね
451名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:04:00.05 ID:8bIt/3sqO
>>406
香川は無名だぞ
本田にも知名度負けてる
セルヒオラモス、ベンゼマ、クリロナ他レアルの選手「香川?誰だそれ?一応マンUにいるんだからいい選手かもね」「本田ね。あの危険な左足は注意しないと」
452名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:05:11.36 ID:rlvp0woS0
>>446
クロスはサッカーの歴史上NO1だ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:05:21.02 ID:Jx1gELzg0
マルセイユに居たアイツか
454名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:05:32.96 ID:Q9fszM5q0
その1000人のほとんどが誰だかわからない
455名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:06:09.38 ID:NAq3H9jCP
>>447
ブラジル人のルシェンブルゴがマドリーで記者に解説した魔法陣には失笑したは
456名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:06:54.34 ID:/dOJKqaT0
じゃあ、君達スコールズは何位くらいだと思う?
457名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:06:58.65 ID:80pJ58ug0
ピボーテやっていた頃のエルゲラは凄かった
458名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:06:58.71 ID:NAq3H9jCP
マクマナマンも思い出してください
ヤツのクロスも全盛期異常だったよ
ベッカムとタイプ違ってドリブルで抜いてのパスだけど
459名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:07:17.59 ID:8BNg019RO
アーリークロスは5本指だ。
460名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:07:35.72 ID:23E09bl80
ベッカムの趣味は切手集めなの知ってた?
461名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:08:00.98 ID:Fv3vbXYo0
キックの精度はイングランド歴代でもトップだろう。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:08:01.51 ID:iU0MP/lXO
タオル売りも一流だよな。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:09:47.62 ID:FJG5bnr00
>>451
ランクは知名度じゃないから
功績だよ功績
464名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:10:11.67 ID:2dGUy0S1O
ベッカムもジュニア時代にボールを扱うコンテスト?で優勝したぐらいだから
足元のセンスもあったんだよな。本人が職人スタイルを選んだだけで

まあワドルはイングランドには珍しいテクニシャンな選手として成功したから
自分とは違うタイプの選手を簡単に認めたくないというプライドもあるのかも知れん
465名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:11:39.01 ID:X/lXJyjH0
マルディーニが全然止められなくて泣いたっていうクリスワドルか
466名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:12:11.43 ID:DfZpMZLmP
ベッカムは
クロス精度が全世界サッカー史上でもトップ、オンリーワンレベル
運動量は世界中でトップ集団の最上位レベル
おまけに視野がメチャメチャ広く、攻撃の時だけでなく守備の時のカバーリングまで異常に上手い
ただし1対1は中学生レベルなので、守備でできることはディレイだけ

あと、ベッカムのドリブルってスピード無いけど結構抜けるよ。
凄いってほどじゃないけど、非凡
スピード無いから相手抜いてもすぐ追いつかれたり囲まれたりしそうになるけど
オンリーワンレベルのクロスがあるので、前線がちゃんとマーク外す動きさえしてればほとんど問題にならない

ベッカムってクロスが5で残り3じゃなくて、結構クロス以外も凸凹してる選手だと思うけどね
467名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:12:54.67 ID:iuoXtf3E0
Who are you?
468名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:13:21.86 ID:TJYHI7Ze0
俺が監督でミハイロビッチとベッカムどっち使うかと言われたらベッカム
469名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:13:51.86 ID:HrNljN5+0
>>447
ベッカム移籍してきた時には主力の高齢化とバカ監督のおかげでどうしようもなくなってた
ジダン移籍時はクソ面白いパスサッカーしてたが
470名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:15:26.81 ID:80pJ58ug0
ラウール、サビオ、ムニティス、グティ、ソラーリ・・・
一時期のレアルはなんでこんなに左利きばっかり集めてるのって思ったわ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:16:31.37 ID:EgB9sCw8O
>>382

リネカーは桑田真澄のパターンだな
472名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:16:37.69 ID:vx4pNa+i0
>>365
今シーズンはベイルがちょくちょく決めてるよな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:17:13.51 ID:n3JOhdQl0
誰が考えてもおかしい発言
474名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:17:14.61 ID:geT0oxkq0
まあワドルは同年代にガスコインが居てさらにベッカムら若手の台頭でイングランドNO.1のスターになれなかった選手だからな嫉妬してるんだろう
475名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:18:11.91 ID:IVtKuripO
プレミアの中なら入るだろ
あくまでもプレミアリーグの中ならな
80年代〜90年代のプレミアリーグなんてザコリーグなんだし
476名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:18:36.56 ID:23E09bl80
無回転FKってまぐれっぽさが強すぎてベッカムや俊輔みたいに回転かけたFKみたいな美しさが皆無なのがなあ
477名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:19:31.07 ID:h/rTWUxG0
トップ1000にもはいならいよ
なぜなら、彼はオンリーワンだからね!

こうですね、わかります。
478名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:19:38.87 ID:enH+tzCT0
それで、日本でプレイしてくれる日はいつなの〜?
479名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:20:35.32 ID:U1q6z5np0
>>466
マンU時、左に居たのが元気だったからな・・・
出始めはヘルベグがクロッサーとして有名だったし
ファンハールと揉めて落ちる前の覚醒リバウドとも被るし

間が悪い男
480名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:21:39.54 ID:YlJJgtb80
これはねえわ
シャープ時代やボーダフォン時代は間違いなくレジェンドだった
それ以降はカス
481名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:22:02.08 ID:DAP7Irqh0
確かにクロスって言えば最初にでてくるのはベッカムだわな
レジェンドになるだろうからやっぱトップ100選手だろうね
482名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:22:41.55 ID:1HbJXZtX0
>>463
WCで2点決め、勝利を呼び寄せた方が功績が上だろw
483名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:23:50.71 ID:NAq3H9jCP
>>472
ベイルもウェールズ人じゃなくて英国人だったらベッカムの次を担える大スターになれるのにな
プレーはワールドクラス
中身も誠実でイケメン(これは英国人からはそうでもないらしいが)
ベイル凄すぎる

誰だよSBとかウイングに縛り付けてたアホは
484名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:27:20.47 ID:NAq3H9jCP
くそわろた

イ ン テ ル 長 友 ア ニ メ 化 決 定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368865230/
5月15日 「ゆうとくんがいく」公式サイトがオープンしました
6/14から放送予定
毎週金曜日17:55からディズニーXDにて放送!!

第1話「サッカーとの出会い」 ようちえん編

想いを寄せる女の子の注目を引きたいゆうとくんは
彼女が大好きなサッカーを始めるのだったが…

http://gogo-yuto.com/index.html
http://gogo-yuto.com/img/common/mainVisual.png
http://gogo-yuto.com/img/top/mainVisual.png
485名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:28:57.66 ID:8ZpnoJKK0
ベッカムのクロスは見とれるようなのが多かった
きれいなカーブ描いて飛んでくんだよな
486名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:29:02.43 ID:IVtKuripO
で、イングランドの選手で国外で活躍した選手居るのか?
ベッカムはレアルマドリードでそれなりにやれた
リネカーなんて日本でさえ成功しなかった
イギリス人で国外で活躍した選手教えてくれ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:31:01.08 ID:IzyUvumI0
俊さん「本田はモデルでもやってろ」って感じだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:31:07.14 ID:TJYHI7Ze0
>>486
マクマナマナマナマン
489名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:32:24.74 ID:qtfL7Wk30
>>476
いいたいことはわかる。だがこの男は違う
スピンボールも無回転も合わせるキックも何もかもが突き抜けてる
ミハイロビッチもベッカムも凄い、だが自分はこれが頂点だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=NesfdRNtwsE
490名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:33:03.10 ID:GJJKWqj+0
>>486

ケビン・キーガン
グレン・ホドルとマーク・ヘイトリーのコンビ
オーウェン・ハーグリーブス

こんくらいじゃね?
491名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:33:03.68 ID:IeHmXGC0O
>>486
リネカー、マクマナマンくらいしかわからんが
どっちもそれなりていど
ハーグリーブスもいたけど、あれはカナダ系イギリス人だしなあ
492名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:33:17.36 ID:80pJ58ug0
>>486
リネカー
バルサでベッカムより活躍してる
プラット、インス
493名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:34:24.04 ID:NAq3H9jCP
>>486
バイヤン時代のハーグリーブス
マドリーでのマクマナマン

マクマナマンの空手キックボレーはマジでゴラッソ
僕は当時BS2で見てたが宮沢ミシェルが解説してたように記憶してる
違ったかもしんないけど
494名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:35:06.09 ID:u+m+VczU0
要するに、クラブのマスコットとして成功したにすぎないってこと?
495名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:35:20.55 ID:UVY5c9k50
昔、卓球の愛ちゃんが中国のトッププレイヤーに、中国にはあなた以上の選手が1000人いるって言われてたな
496名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:36:43.19 ID:EJhlZvoJ0
1000人知ってるサッカー選手言っていっても
この人の名前言うことないと思う
497名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:37:23.80 ID:Ah07ELAT0
そのうち誰かがリストを作ると思うが、1000人に入らないかも知れん
本当にキックの精度だけだからな。しかもフリーでないと蹴れないという
498名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:38:15.63 ID:qo9sF+ExP
1000には余裕で入るだろ
過小評価されて可哀想だなw
499名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:40:36.32 ID:c4nLndyTO
奥さんの貢献がデカい
500名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:40:47.97 ID:Gthg5pwO0
たしかにそうなんだが、身も蓋もねえな
501名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:40:51.93 ID:h3juciWJ0
世界トップレベルのリーグの奴はわざわざ言語も文化も違う外国にいかないよ。
あまり外国でないのはドイツ、イタリア、スペインの奴も一緒
502名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:41:30.68 ID:u+m+VczU0
世界の知名度ではトップ3に入る。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:41:56.94 ID:rcpLaoOf0!
普通にクリス・ワドルの方が世界でも優秀なフットボーラーだな。ベッカムも好きだけど。
ワドルはマルディーニが相手した中で最も嫌な相手と言わせたし。
フェイントが凄く上手い、ドリブルとかニューカッスルやマルセイユのサポーターやイングランドファンからも愛されているし。
まぁ嫉妬、嫌っているんだろうな。w
でも1000人はねーだろ!w
504名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:42:06.64 ID:NoNV+paA0
コイツは誰?
505名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:44:04.05 ID:u+m+VczU0
能力は知名度には勝てない。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:46:58.77 ID:cFDNSz3/O
一見、正論を言ってるように聞こえるが最後のユニフォームうんぬんで
単に皮肉りたいだけと思った。マジで考えれば1000には入っていると思う。
ビッグクラブを渡り歩くのは知名度だけではできない。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:49:31.04 ID:vZRVfExP0
ワドルは親友ガスコインを評価してるから
単に足元が上手い選手が好きなんだと思う
つまりロブソンよりホドル
スコールズよりジョー・コールみたいな
508名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:50:48.13 ID:FJG5bnr00
>>482
本田の功績なんてカスでしょ

南アは、岡田が戦術変更という英断をし全選手が守備的にハードワークした上で
美味しい所を持っていったのが緊張感なしの馬鹿の本田だったというだけの話
結局、無回転FKはマグレと言う事が判明したしな
509名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:50:48.33 ID:MEfI/CER0
これって70年代からのプレミアのベスト1000人に入らないってコトだよな。
プレミア限定だとさすがに入ると思う。ギリギリだとは思うけど。おそらく600〜700位くらいだと思うよ。
世界のベスト1000だと入らない。絶対無理。
510名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:51:19.57 ID:xxonjQPW0
昔のショボイサッカーが現代サッカーに通用すると思ってる時点でもうね
511名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:51:30.87 ID:CCbGJmxD0
ベッカムのピンポイントクロスからのドワイト・ヨークのゴール観た時はこんなの誰も勝てない・・・
チートだと思ったわ。
512名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:52:33.13 ID:h3juciWJ0
輪ドルよりは香川のがマシだな
513名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:52:50.85 ID:geT0oxkq0
>>507
ジョーコールの足元なんて派手なだけで全く実用的ではない
日本で言えば松井大輔と同じ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:52:56.54 ID:0uMQbcnz0
右サイドからのクロスだと、すげークロス上げる選手だ!って印象はベスト5くらいに食い込んでくるだろ
むしろワドルの方がベスト100怪しい
515名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:54:10.80 ID:u+m+VczU0
平凡なプレーもイケメンがやるとスーパープレーに見えちゃうもんだよ。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:54:28.63 ID:MK+Y1Ob90
俺は実力ならベッカムより上だからな・・・(錯乱状態)
517名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:54:30.05 ID:WOtSP4V8O
>>510
こういう馬鹿はなんとかならんのかね?
昔の名車より今の軽自動車が歴史に残ると思ってるのかね?w
518名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:54:36.20 ID:prgwboioO
クロスの精度が神レベルだからなぁ。
ポジション別で選出したら間違いなくトップレベル。
98年の件がなかったらどんな選手になってたんだろう。
519名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:55:28.75 ID:VSgZkj8f0
あんだけのキック精度ありゃ
実用的だと思うけどな
520名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:56:51.76 ID:ld5DLr5wT
ヴォールの性能かわるすぎ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:57:44.93 ID:cYENMv95O
むしろ過小評価だわ
ガスコインとかよりすごいよ
522名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:58:49.80 ID:u+m+VczU0
水泳とかマラソンとかタイムを競う競技だと客観的に評価できるし、
現代の二流三流の選手でさえ昔の一流選手を上回る自己ベスト記録をもっているから上だ
ということもはっきり言えるんだけどね。
523名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:59:05.01 ID:Sr2PmgE5P
1000は言い過ぎ
100ならまだOK
524名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:59:14.31 ID:xxonjQPW0
>>517
ベッカムが軽自動車?w
もっとマシな喩をもってこい
525名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:59:31.18 ID:IVtKuripO
>>492
リネカーがバルセロナで成功?
夕方なのに寝ぼけててるのか?
寝言は寝てから言え
526名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:00:38.74 ID:Fv3vbXYo0
>>483
英国ってウエールズも入るんじゃ無いのか?
527名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:01:03.66 ID:TJYHI7Ze0
ベッカムの嫁はスパイスガールズ
池谷の嫁はギリギリガールズ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:01:22.45 ID:Uod3JNDZ0
必死
529名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:01:36.22 ID:aUp8elwIO
>>507
ジョー・コールよりスコールズの方が上手いだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:03:21.20 ID:IVtKuripO
>>501
イタリア
ビエリ スペイン得点王
ルカトーニ ドイツ得点王
ゾラ イングランドのチェルシーで大活躍

ドイツやスペイン人も国外で活躍した選手多数

イギリス人は国外ではまったくダメ、通用しない
531名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:03:43.67 ID:Y++fCGqwO
>>527
玉置の嫁はC.C.ガールズ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:04:33.49 ID:iadknHTjO
中村茸とたいして変わらん
533名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:05:02.12 ID:g1CCpRTs0
フィジカルも凄いぞ。こいつの上半身はクリロナより強靭。まじで顔で損してる。
534名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:05:27.67 ID:Fv3vbXYo0
>>531
細川の嫁はシェイプアップガールズ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:05:39.82 ID:MwduaWBqO
【サッカー】ドルトムントのレバンドフスキ、ゴール量産の源はカレー「試合前にはいつも日本のボンカレーを食べてるよ」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
536名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:06:34.25 ID:FspfKEk20
1000位 クリス・ワドル
1001位 デイビッド・ベッカム
537名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:06:53.50 ID:7EMq+VH00
なにが気に入らないんだ?
538名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:07:50.77 ID:E23X1O090
ベッカムは流れの中でもフリーキックのようなシュートやクロスでアシスト量産するからな
セットプレーだけの茸とはそこが違う
539名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:08:08.72 ID:bt076c5k0
100位なら同意ってやつがいるが、99人挙げるのも無理だろ。
世界でならともかく、プレミアで試合でたやつ限定でだぞ。
540名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:08:15.87 ID:TyU8MHLr0
誰より誰が上手いとか凄いとか
サッカー好きがyoutubeで見た知識披露スレかよ
ベッカムとワドル関係なくなってる奴いっぱいいるやんw
541名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:08:25.90 ID:0azYaxkF0
わかりやすく言うと俊さんレベルだよな
542名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:08:30.65 ID:h7+jZdqO0
どう考えても歴代最高のフリーキッカーだろ?
全盛期の直接FKの決定力以上だったし味方に合わせることもできる
しかも攻撃に守備にと走り回るスタミナも備えてる
ワドル氏がただあまのじゃくなだけだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:09:01.30 ID:geT0oxkq0
日本よ、これが老害だ。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:09:28.85 ID:NoNV+paA0
金持ちイケメンは嫉妬されるんだよな
俊さんもそうだしw
545名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:09:58.75 ID:dRxiCdob0
代表の責任を全部ベッカム一人に押し付けて、代表どころか国からも放逐する人らの言う事は流石ですなぁ
546名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:10:02.63 ID:bUNCGfo+O
>>527北島の嫁はガールネクストドア
547名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:11:16.44 ID:1t8gazIC0
イングランド史上では

普通にベストイレブンに入る

シアラー オーウェン
ジェラード ベッカム
スコールズ ランパード

ここまでは決まりで80年代や90年辺り
の選手入れない

リネカー? ガスコイン?
442でこのメンツに食い込めないだろう?
548名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:11:25.27 ID:WYcjqDnB0
俊さんは同じ街でプレーしてたメッシに「いい選手って聞いてるよ。確かリーガでプレーしてるんだろ?」って言われるくらいのレベル
549名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:11:57.77 ID:ACwu9/R+P
100には入らないって言ってる人は絶対100人名前を挙げられないと思う
550名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:12:12.61 ID:FpCbhJKB0
ベッカムってよく走るし泥臭い仕事もこなすいい選手だったろ
イケメンすぎたことで印象が悪くなった例か
551名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:14:23.61 ID:/luVsrcQ0
黄金期のマンチェスターユナイテッドの中核を担ったってだけで
ベスト1000に入る資格は充分だと思うけど
552名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:15:16.22 ID:vvJMvAv20
遠回しにファギーもディスってるよな
553名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:15:24.87 ID:ffLVURUf0
イングランド人のなかじゃ歴代トップ20には入るだろうな
実際イングランド代表がベッカムに依存してた時期も結構あったしな
554名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:15:26.82 ID:MEfI/CER0
>>549
70年代からのベスト1000だぞw
いま限定でしかもマンU限定でも
リオ、エブラ、スコールズ、ギグス、ルーニー、ペルシーの6人はすでにベッカムより上
もう少しすればデヘア、ラファエル、キャリックあたりも上になるよ。
今現在のマンUだけでだぞ
っていうかベッカムってヴァレンシアより下だよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:15:30.65 ID:HZWeYbs6P
コメントもうすぐ2000行く、 お座なりで盛り上げられないコメンテーターより全然いいでしょ
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/22568870
556名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:15:52.23 ID:yPQhQOYb0
商売なんだから人が呼べるやつがグレートに決まってるじゃん
557名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:16:36.99 ID:hUejhhyDO
>>12
不覚にもワロタ
558名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:16:42.95 ID:3OnJ8lNnO
>>547
それだと普通にベッカム外してガスコインだな。
559名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:17:26.63 ID:bt076c5k0
>>554
さて、あと9990人早く頼む。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:18:04.43 ID:rcpLaoOf0!
リネカーはバルセロナで一シーズン、20点以上ゴールしたの2回ぐらい?ワールドカップでも86年
得点王で90年は3点入れてる。
レスター、エヴァートンとスパーズでもゴールしまくり。
Jリーグはリネカー以外の選手が糞すぎるのと怪我のせい。普通にジーコと同じぐらいの格。
561名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:18:05.45 ID:IeHmXGC0O
ガスコインねえ
ピークの短い選手はあまり評価できないな
562名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:18:22.92 ID:NAq3H9jCP
>>559
どこから8990人ふえたんだww
563名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:18:29.81 ID:geT0oxkq0
>>554
その中でベッカムより上なのはスコールズとギグスだけ
後は選手としての実績が足りない
そもそも今のマンUと黄金期のマンUじゃ差がある
564名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:19:03.04 ID:x7jNnTwGP
>>554
クッソワロタwwww
565名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:19:20.80 ID:prgwboioO
>>554
上かどうかは実績で比較しないとなんとも言えないよ。
マンチェスター3冠時代の主力なんだから
実績ではベッカムのが明らかに上だしな。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:20:23.11 ID:tU22wD5g0
そもそもこのトップ1000に入りそうもないオッサンは誰だよ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:20:44.64 ID:AWz7aJf+O
イケメン過ぎて低評価のベッカム
ブサメン過ぎて低評価の俊さん
似て非なる存在
568名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:21:32.67 ID:x7jNnTwGP
アメリカへ渡ったのが評価を難しくしてるな
569名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:22:34.71 ID:0uMQbcnz0
キャリアの終盤とかも評価の対象にしちゃうと、リネカーとかも大変なことになるだろww
570名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:23:25.43 ID:nbU+Oa/S0
偉大かどうかは知らんが、あのクロスとFKは、間違いなく天下一品だった
そして実は結構運動量も多い
571名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:23:44.00 ID:MEfI/CER0
>>564
ベッカムいた時代のイングランド代表の弱さ知らないだろw
W杯とユーロの10回くらいで一番最高がベスト8だからなw
あと他は予選敗退で本選すらでれないとか1次リーグ敗退とかベスト16だからw。
日本と変わらないレベル。実際日本と対戦したときはだいたい日本のほうが内容がいいし
結果も引き分けとかだよ。
572名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:23:52.81 ID:yLpxEd2e0
>>554
今にもベッカムより香川の方が偉大って言い出しそうなレスだな
573名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:24:59.82 ID:xshHBGg50
さすがにそれはねーよw
ベッカム以上に正確なクロスとフリーキックを蹴れる選手なんて見たことねーよ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:25:31.67 ID:prgwboioO
>>563
ギグスとスコールズも3冠の主力だよな。
ジェラード、ランパード、スコールズ、ベッカム揃ってんのに
縦ポンサッカーしてたんだよなイングランドは。
ほんともったいない。
575名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:26:09.55 ID:geT0oxkq0
>>571
ベッカムがいた時代?イングランドはいつも弱いですけど?
それがなんでベッカムより今のマンUの選手のほうが上になるんだよwww
576名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:26:23.29 ID:L7I1RsKSP
1000人に入らんとかはないわ
さすがに歴代ベストイレブンに入るとまでは言わんが
577名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:27:20.51 ID:80pJ58ug0
ジェラードとランパードを同時に使っては駄目だってあれほど俺が言ってたのに
使うならどちらかをFWで使うべきだったわ
578名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:28:23.91 ID:j/Uqzx9M0
>>574
イングランド人はそれしか出来ないんだよw
監督の問題じゃない
DNAの問題
579名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:28:24.02 ID:yLpxEd2e0
>>574
ジェラードとランパードのプレーの相性悪いんだよな
いや、似過ぎてるせいなのかも知れんが
580名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:28:56.72 ID:x7jNnTwGP
>>571
ワロタンタンwwww
581名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:28:59.36 ID:nbU+Oa/S0
>>571
弱さって、結果論じゃねーか

98年のイングランドはいいサッカーしてたぞ。
まあ、当のベッカムがやらかして終わったんだけど
582名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:29:32.84 ID:AH4WXkpo0
>>488
加茂周おじいちゃんがマクナマンとか言ってたなw
583名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:29:57.74 ID:prgwboioO
>>571
あれ?なんでマンチェスターユナイテッドの話からいきなり代表に飛ぶんだ?
代表弱いのはベッカムのせいじゃないからw
ユーロもワールドカップも試合観てないのかよ。
戦術もくそもないようなカウンターの縦ポンばっかだったから
せっかく駒が揃ってるのに生かし切れてないんだよ。
代表になるとずっとそれ。
ベッカムのフリーキックに頼ってたようなもん。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:30:09.63 ID:3OnJ8lNnO
1998年のイングランドは別に弱いと思わないが。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:30:37.59 ID:SfhCb6b8O
そんな選手があれだけのキャップ数があるなんて、イングランドって随分レベルが低いんだなw
586名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:31:02.78 ID:geT0oxkq0
むしろ近年イングランドが一番良かった時期ってベッカムスコールズオーウェンが居た時代だろ
こいつらが居なくなってジェラードランパードルーニーが中心になってさらに弱くなった
587名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:31:36.32 ID:80pJ58ug0
>>582
昔のサッカー雑誌では
ジダンはジダヌ
スールシャールはソルスキア
セードルフはシードルフ
マクマナマンはマッマナマンて表記だった
588名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:31:36.20 ID:eDXngpu/P
2002W杯予選のギリシャ戦で決めたFKは惚れる
589名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:31:37.35 ID:Z/u2g1xl0
ワドルといいバートンといい、マルセイユに行ったイングランド人は頭のおかしいやつしかいないのか
590名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:31:59.57 ID:mHH/eHQmO
ベッカム人気が絶頂の頃、
電車の中に貼られてた彼が某チョコレートのCMに出演時の広告ポスターを
集団の女子高生がキャッキャ言いながら平然と持ち去って行ったのにはア然としたな
591名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:32:21.19 ID:nbU+Oa/S0
>>584
なー。
弱いどころか、近年ではあの時が最強だと思うわ

シェリンガム、シアラー、ベッカム、オーウェン、スコールズ

シメオネさえ蹴らなければ。。。
592名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:32:49.64 ID:yWuaJAIo0
ピッチ外の活動のせいで過少評価されてる典型
593名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:33:26.31 ID:TJYHI7Ze0
>>587
金田さんが実況がスールシャールって言ってるのに頑固にソルスキアって呼びつづけてた
594名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:34:04.32 ID:u+m+VczU0
>>549
> 100には入らないって言ってる人は絶対100人名前を挙げられないと思う

それは知名度の問題で能力の問題ではない。
595名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:34:15.47 ID:DKG7BhcV0
MLS行くの早過ぎたんだよ
だからこんなこと言われる
596名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:35:28.29 ID:nbU+Oa/S0
>>592
あと、ルックスとプレースタイルが正反対過ぎて過小評価なんだよな
597名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:35:44.02 ID:bt076c5k0
ベッカムとスコールズの見た目が逆なら、お互いもっと評価されたって話あるよね
598名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:36:05.75 ID:prgwboioO
>>578
もともとの代表スタイルがそれだからしょうがないのかもしれんが
前で留められるFWがいないと話にならないんだよなw
ロングパスありきだからなぁ。
亀みたいに守備ばっかだもん。
599名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:36:18.33 ID:3OnJ8lNnO
>>591
アダムスやシーマンもいたな。それぞれのポジションにいい選手いたし、バランスもよかった。
600名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:36:33.66 ID:Fv3vbXYo0
>>593
ソープランドと言わずにトルコ風呂と言い続けてるジジイと一緒だな
601名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:37:26.71 ID:j/Uqzx9M0
ガスコインがいた頃のイングランドが1番面白いサッカーしてたんじゃないの
602名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:37:52.23 ID:MEfI/CER0
>>591
たらればwwwwwwwww
ウケルwwwwwwwwwwwwww
そんなに強かったらW杯とユーロの10回のうち1回くらいは優勝できるだろwwwwwwww
事実は予選敗退とかベスト16とかばっかなんだからそれが実力なんだよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:38:20.52 ID:NAq3H9jCP
>>587>>593
俺の持ってるベッカムのDVDにもユナイテッドのDVDにも
トレブル達成の時のスールシャールの英語実況は
「ソルスキア!ソルスキア!UWAAAAAAAAAAAAAAA」
だよ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:38:30.66 ID:p4FwxHk+0
なんか勘違いしてるの多いけど
>プレミアリーグ創設から、あるいは70年代や80年代からって
年代を言ってるだけで
プレミア限定とは一言も言って無いんだが
605名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:38:47.49 ID:nBjbAZTN0
ケンカすんなおいまいら
606名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:39:21.99 ID:GPrvW3HZP
みんな黙ってるんだから空気読めよ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:39:58.70 ID:mj1SUYNSO
生まれ変われるならメッシよりベッカムだな
クリロナが理想的だけど
608名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:40:11.07 ID:HT8iSlnBO
>>1
ワロタw
キライなんだなw
609名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:40:39.39 ID:geT0oxkq0
>>1
こいつは多分99年のバロンドールでベッカムじゃなくてリバウド2010年はスナイデルじゃなくてメッシを選んだ輩だな
610名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:41:00.85 ID:5VKjklxc0
ベッカムは人間性で損してるよな
ガスコインみたいに破天荒だけど愛されるキャラとは違う
611名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:41:17.33 ID:prgwboioO
>>602
代表は戦術のせいで弱いんだよ。
おめーまともに試合観てないんだろ?
マンチェスターの話はどこいったんだw
612名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:41:22.90 ID:/GCJqAwcP
入るに決まってんだろ
FKは世界のベスト5に入るし
613名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:41:44.43 ID:bliyBQTs0
さすがに200以内には入るだろうな
614名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:42:07.13 ID:NAq3H9jCP
>>607
本田△「生まれ変われるとしたら誰になりたいかって?僕は僕になりたいですね。自分好きですから。
(質問者の学生にむけて)というか自分に自信ないん?自分をもっと好きにならないと」
615名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:42:20.27 ID:DfZpMZLmP
ここ15年ぐらいでイングランド代表が負ける時って、なぜか監督が拘って縦ポンやめた試合だろw
616名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:42:38.11 ID:fFb3WJ8+0
>>608
個人的評価だもんな。
好き嫌いがモロに出るな。
617名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:42:49.98 ID:4NxQuz960
プレースタイル
比較的大柄ながら、切り替えしの深いエレガントなドリブラーで、ガスコインと共に90年代のイングランド中盤を支えた。
マルセイユ時代には、ストイコビッチを控えに追いやり、マークしたマルディーニを最も驚愕させたプレーヤーとして知られる。

エピソード
オリンピック・マルセイユ20世紀最高の選手を決める投票では、JPパパンに次いで2位に選ばれた程の実力者。

ベルバトフはやる気のないようなプレーをして批判されるが、同じようなタイプにクリス・ワドルがいたが彼は実力がずば抜けていたので批判されることはなかった(ワールドサッカーダイジェスト)
618名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:42:56.99 ID:GPrvW3HZP
>>613
もしベッカムの外見が中村俊輔ならベスト200には入らないだろ
そういうことだ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:43:24.62 ID:ayxyrU850
あのルックスで献身的なプレーなのが笑える
620名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:43:30.86 ID:3OnJ8lNnO
>>610
98年の退場が一生恨まれてるかも。
621名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:43:31.14 ID:GCtXZvG20
ベッカムは代表で170試合出てる
一方>>1は70試合も出てないw

ゴール数は17倍も差がある
黙っとけと言いたいw
622名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:43:49.43 ID:MEfI/CER0
>>611
戦術のせいで弱いwwwwwwwwwwww?
ばか?w
それを含めて強さとかが決まるんだろうがw
選手の特性生かした戦術を採用した結果、縦ポンやるしかなかった無能のチームなんだよ。
監督のせいにするなよw
監督何人かわってるとおもうんだよ。
623名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:44:51.90 ID:phdeOUf0O
昔の人すぎて知らないけど多分この人よりベッカムの方が凄いよ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:45:04.81 ID:geT0oxkq0
ID:MEfI/CER0 本日のアスペ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:45:40.44 ID:DfZpMZLmP
むしろ縦ポンやるならやるで縦ポンに徹してれば強かったのに
別の道を模索しては失敗するのがイングランド代表
全体として不器用なのは間違いないが、だからといって選手個々が悪いわけじゃないw
626名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:45:55.79 ID:ZM6HCZlS0
クリス・ワドルはあのウォルコットを真っ先にサッカー脳ないと切り捨てた天才だからな
627名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:48:30.41 ID:Jk+0BFFZ0
別科無「嫉妬ですか。見苦しいですね」
628名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:48:55.60 ID:/GCJqAwcP
>>618
ベッカムって顔で損してると思う
不細工は過大評価されるよ
澤とか宇佐美とか
629名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:49:11.46 ID:geT0oxkq0
99年のバロンドールは明らかにリバウドよりベッカムだったのにこいつみたいな老害イングランド人が98年W杯退場を引きづってベッカムに投票しなかったんだよな
630名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:49:35.41 ID:DfZpMZLmP
むしろ予選で縦ポン以外をやって上手く行かずに、危なくなってから縦ポンに切り替えてWCなりユーロ本戦なりに出場しておいて
本番でまた実験する監督がいたら頭おかしいと思うが、残念ながら実在
631名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:50:12.22 ID:p4FwxHk+0
>>628
ロナウジーニョ凄くイケメンだしな
632名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:50:22.26 ID:fFb3WJ8+0
>>630
もう勘弁してやれよ…
633名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:51:11.90 ID:p4FwxHk+0
キック&ラッシュが伝統芸だから監督誰だろうとな
634名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:51:36.84 ID:1DxCMiIeO
2002年イングランド代表の武器って、ベッカムのクロスかFKしかなかった印象
そんな武器を持つ選手が1000以下って事はないだろ
イングランド選手だけでみれば50位以内には入るんじゃないのw
635名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:51:56.51 ID:GPrvW3HZP
>>628
澤は男前だろ・・
636名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:52:05.61 ID:uKqccBxG0
中田英、俊輔、小野、本田、香川あたりはマジで歴代トップ1000にも入らないかな?
637名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:52:20.82 ID:/ZX9tPuU0
自分も選手だったんだから
引退する選手に払うべき礼儀くらい持つべきだな。
いい歳してアホすぎる。
638名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:53:02.14 ID:dp4juyFI0
イングランドとか結局タテポンじゃんwwww
て言われ続けて、最高峰のタテポン発射台のベッカムのこと嫌いになっちゃってるんじゃない?
物凄いことなのに。
639名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:53:42.52 ID:+79u7mVW0
面白い作品が見たかったらまずちゃんと金払うこっちゃ
640名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:54:26.90 ID:IVtKuripO
>>636
入るわけないだろ
ブラジル人だけで、彼らより上の1000人は居る
641名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:55:21.54 ID:YT3QK4kK0
イケメンの割りによく走る頑張り屋だったな
642名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:55:41.39 ID:ZM6HCZlS0
ファーガソンが今年目指してたのはドルトムントじゃなくてワドルとガスコインが居た頃のニューキャッスルだから
ワドルは特に過小評価されてる選手の1人
643名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:56:06.01 ID:geT0oxkq0
>>638
ベッカムは縦ポンじゃなくて横ポンだから
しかもポンなんて言葉でディスる事が出来ないくらい美しいクロス上げてたから
644名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:56:47.83 ID:GPrvW3HZP
>>634
岡ちゃんジャパンの武器が俊輔しかなかったのと同じだなw
ほんとベッカムと俊輔は似てる。 顔は全然似てないけど
645名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:58:25.26 ID:E0ZExaGl0
>クリス・ワドル氏

こいつ、潜水艦を急浮上させた奴か
646名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:00:17.93 ID:1DxCMiIeO
>>644
顔の差ってやっぱでかいなあw
まあスンスケはもうちょい体を鍛えないとあかんかったけど。。
647名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:00:57.70 ID:xQAr+BOx0
>>12
クリス・ワドル知らないにわか
648名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:01:35.84 ID:QdgGAqad0
>>629
99年のバロンドールはリバウドで妥当。

リバウドが圧倒的世界最高のプレーを見せてた時代だからな。

あの時トレブルの力だけでベッカムなんかが取ってリバウドが取れてなかったらその方が茶番だろ。
649名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:03:15.48 ID:Fv3vbXYo0
>>643
WC90はベスト4だろ
準決勝もドイツにPK負けだし
650名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:03:39.69 ID:LsD7c5GiO
ボールを蹴る以外は平凡な選手だったのはみんな分かってるだろ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:03:53.75 ID:Jk+0BFFZ0
>プレミアリーグ創設から、あるいは70年代や80年代からの選手を振り返ってみるとしよう。
>正直に言って、ベッカムはおそらく最初の1000人の中にも入らないだろう

さすがにプレミアリーグ(1992年に創設)限定で1000人には入るだろう
そもそもプレミアに所属した選手って延べ数千人くらいじゃね?
ベッカムの顔がどうだろうが、その中の1000人には入るだろう
652名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:04:44.09 ID:DpLLaPnA0
>>648
ベッカムは試合を決める選手ではないからな、
アシスト役だからバロンドールはないな
653名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:05:08.79 ID:2vJ3Nbgg0
>>1
ワドルさんが
桁の計算が出来ない人って事だけが分かる記事。
654名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:06:31.75 ID:GPrvW3HZP
>>650
でも中盤ボロボロだった銀河系レアルをベッカム一人が汗かいて支えてたのも事実だからなぁ
メンタルも使命感も一流だったと思うよ

超一流かつーとアレだけど
655名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:07:16.12 ID:OsIWrrrJO
90年のW杯ベスト4もガスコイン、プラットにDF陣とシルトンの力が大きい
この老害は棚ぼたの経歴でドヤ顔をしているだけだ
656名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:07:19.73 ID:TJYHI7Ze0
右足キックの無いベッカムとロングスローの無いデラップはどっちが上なんだ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:09:02.75 ID:4nroojpK0
100人って以外と少ないから
うまいやつだらけで無理
でも1000人なら入るかな?
658名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:09:33.77 ID:1DxCMiIeO
90年W杯のイングランドはなんかなあ。リネカーは点以外は全く目立たなかった印象だったし
準々決勝のカメルーン戦はPK二発で追いつく展開だったし
ガッザが一番目立ってた。でもプラットが地味に良かった
あんま覚えてないがそんな感じだった気がする
つかまだベカーム居ねえw
90年大会は全般的にひどかった、てかツマンネかったなあ。。マラのブラジル戦のスルーパスだけ興奮したw
659名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:12:04.87 ID:geT0oxkq0
>>648
この年のバルサはCLでマンUバイエルンと一緒の組になってGL敗退してるんだよ
確かにリバウドは活躍してたがリーグ戦限定だったからベッカムが妥当って意見が当時多かった
660名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:12:36.16 ID:2L0hb+cd0
ルックスやプライベートの派手さが要因でも一時期だけとはいえ
ジャンルのアイコンになるのは歴代ベスト10に優るとも劣らないとおもうけどな
661名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:12:59.27 ID:czKHhfWa0
ベッカムはマンUオールタイムベストでもファーガソン政権ベストイレブンでも、選ばれるかどうか微妙ではあるな。
662名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:13:30.02 ID:tnkHPRT70
ベッカムは容姿で得したけど、純粋な選手としての価値はその容姿ゆえに過小評価されちゃうのね
663名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:13:37.11 ID:prgwboioO
>>622
ワールドカップ優勝した当時から
イングランド代表の基本戦術が縦ポンなんだっつうの。
ベッカムがいた時はフリーキックや
コーナーキックが武器になってたからまだまし。
代表戦績見ればわかる。
664名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:14:37.66 ID:NGwKP/Og0
ワドルも微妙だな
665名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:15:01.93 ID:AUdnIIfu0
誰やねんクリス・ワドルって
666名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:15:09.22 ID:jrEXCyUt0
人と違ったことを言うから取り上げられるだけで、ほとんどの人はベッカムがグレイトだったって言ってるだろ
ぶっちゃけこいつ自信誰それ状態だからな
667名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:17:39.47 ID:NGwKP/Og0
つーかガッザ知ってる人いるんだな
運動量微妙だけどサカーセンスムチャあっておもろい選手だったわ
668名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:17:53.44 ID:TvucKXA/0
WSDのコラムでのアンチェロッティのベッカム評

「MFとして大成する潜在能力を秘めていながら、そのチャンスを得られなかったプレーヤーが
デイビッド・ベッカムだ。意外という感想を持たれた読者もおられるかもしれない。
しかし、プロデビュー当時のベッカムには、長短のパスワーク、戦術眼、ダイナミズム、
そして闘争心と偉大なMFに求められる脂質が十分に備わっていた。」
669名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:18:41.90 ID:5+dnzP+VP
とりあえずドリブルはベッカムよりワドルの方が遥かに上手かったな

http://www.youtube.com/watch?v=zC67tFYfmQs
670名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:19:18.26 ID:K/ga4XfA0
ベッカムってぶっちゃけWCで全然活躍してないよな
671名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:19:52.02 ID:zW7NgO+4P
【サッカー/Jリーグ】Jリーグ20年間での『ベストゴール』 レオナルドのスーパーゴールが1位、2位は久保、3位は小笠原
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368831174/
672名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:21:03.07 ID:czKHhfWa0
>>668
アンチだっけか、ベッカムを「ずっとセンターで使ってれば、偉大な選手になってた」と言ってたのは。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:21:39.75 ID:yPjhwA2V0
>>35
シャビアロンソみたいな使い方だよな
レアルでたまにやってたよ
じっくりやればCMFとしても花開いたと思う
ベッカムはああ見えて運動量もあるし
674名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:21:43.55 ID:MfX7u9KA0
まー才能だけいれば埋もれる人は多いからな
ベッカムの成功は運にも恵まれてたいたのは確かだろう
技術だけで言えば妥当だけどお前が言うな
675名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:22:45.46 ID:DT87wRIQO
むしろ顔が良すぎて過小評価されてた印象
マンUの試合観てたらどれくらい凄いか解るだろ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:23:12.53 ID:Pk8V+viB0
低めに評価したとしてもトップ200には入るだろうに
677名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:23:26.24 ID:B5ApLHJn0
ベッカムが大成できなかったってのは共通意見ぽいな
678名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:23:44.95 ID:T+C+bkXx0
ベッカムって声異様に高くね?
679名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:25:21.28 ID:RsjYWnxa0
>>667
誰が見てもテクニシャンで巧いのがガスコイン
あの巨体と奇行と技術でイタリアでも輝いてた
晩年はスコットランドだっけ?
女房ぶん殴って芝生の上でドリフトしてたんだっけ?
ルーニーに同じ匂いを感じたんだが意外に真面目だったな
680名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:26:06.03 ID:czKHhfWa0
>>678
マジで声は酷い。
ベッカム自身も自分の声が嫌いらしい。
681名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:26:16.49 ID:DfZpMZLmP
ベッカムはむしろ近代サッカーに必要な資質を揃えて持ってたと思うよ
あと10年遅れて生まれてきても評価された選手だと思う

逆に10年早く生まれていたら運動量の高さとか献身的なカバーリングとかポジショニングの確かさとか
そういうものが評価されていたとは思えない
むしろ皆がイケイケで突っ込んでいく中で1対1下手糞なのに守備ばっかりやってる羽目になったかも
682名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:27:08.54 ID:jrEXCyUt0
>>677
その場合の大成ってのはガチの世界トップクラスの事だからな
683名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:28:06.45 ID:1DxCMiIeO
基本90年の輝いてたガッザしか見てないのでそれで十分w
うまく表現できないけど、周りとは違ってたなあ
684名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:28:12.07 ID:xLoPFw3V0
プレミアじゃトップ50余裕で入るだろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:28:30.86 ID:QdgGAqad0
>>659
試合見てないの?

リバウド自体はマンU相手にハットリック、オーバーヘッドとか決めて大活躍だったし

コパアメリカでは異次元のプレーでMVP、優勝。リーグでの活躍度もバルサ時代のロナウド並みの活躍。

何より99年頃はリバウドこそ世界最高の選手という評価が一般的だった。

ベッカムが世界最高の選手なんて言われたことは一度も無いよ。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:29:16.40 ID:geT0oxkq0
イングランド人の中には未だに98年W杯のこと根に持ってる輩がいるからなコイツもその一人
687名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:29:23.21 ID:rJ8OKIK/0
この人、PK外してなかってたっけ?
688名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:30:25.61 ID:5+dnzP+VP
ガスコインとワドルって突然変異だよな
プレースタイルが全然イングランドっぽくない
689名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:30:32.73 ID:4nroojpK0
リバウドの時代はジダンとリバウドの2強で
ベッカムのベの字もでてこなかったよ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:32:22.01 ID:dyFRn+aN0
1000は盛りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:32:36.65 ID:uzCMBU990
こういう皮肉屋ってどこの国にもいるんだね 
「いい選手だったね、お疲れちゃん」でいいじゃん
692名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:32:46.05 ID:jrEXCyUt0
何十人何百人ものサッカー関係者にコメント聞いて、一番キチガイな答えがこれだったってだけだわな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:33:32.55 ID:Ui5On60V0
次スレでベッカムよりいい選手を1選手ずつ書いていけば1000人になる。
694名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:33:35.46 ID:V3oD7jj7O
クリスチアーノ・ロナウドはあまり日本のメディアで持て囃されないよな
イケメン&モデル体型&歴代TOP100に入るぐらいの名選手なのに
695名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:34:12.36 ID:QdgGAqad0
>>659
トレブルは史上初って事でベッカムを推す向きもあったが
純粋にプレーや実力として比べてベッカムをリバウドよりバロンドールに推してる奴なんか全然居なかったよ。
つか実際投票も接戦ではなく50票以上差ついたしな。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:34:43.90 ID:2ruiipJ80
でも晩年でカペッロ(笑)の圧力に耐えながらレアルを優勝に導いたのを見たら、グレートに入れてやっても良いんじゃないか
全盛期を長くやれるのも才能
697名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:34:54.50 ID:vt3jMnGQO
>>547
ルーニー アンディ・コール

他にもいるかな…もうちょい前の選手はリアルタイムで見てないから分からん
698名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:35:01.72 ID:ZM6HCZlS0
税リーグで神格化されてるストイコビッチからレギュラー取った選手
ストイコビッチはトップ10000にも入らない
699名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:35:52.28 ID:UgH2aFVu0
外見の華やかさと裏腹に、泥臭いプレーと異常な右足の精度が武器だからな
過小評価されがちだけど、俺は歴史に残る偉大なプレイヤーだと思うよ
700名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:37:33.40 ID:uzCMBU990
>>694
ベッカムが日本で売り出されたのはマンうが世界戦略とやらで
売り込んでいたから日本のCM出演おkになったんでないの
あちらのサポはそんなのに出ていないでサッカーだけやってろと思っていたはず
701名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:38:12.68 ID:5+dnzP+VP
>>698
ストイコビッチは怪我したからな
702名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:39:03.75 ID:x7jNnTwGP
>>694
クリロナキモチイーが実現すればもしかすると
703名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:39:06.20 ID:xR6o6UqT0
ボンダは1000人位内に入らない
704名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:39:24.62 ID:geT0oxkq0
>>685>>695
同IDで自演しなくてもw
まあこの時代は今より実績よりプレー重視だったから仕方ない部分もあったからねリバウドも普通に好きだし
ただ実績重視になってきたと思った2010年がスナイデルじゃなくてメッシだったのは納得いかんなぁ
メッシはリバウドと違って代表でも活躍してなかったし
705名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:41:08.26 ID:rLo1M8Oj0
ところでこのおっさん誰
706名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:41:28.58 ID:2ruiipJ80
ベッカムは顔で損してる
こんなイケメンでもドイツW杯でも試合中にゲロ吐きながらプレーしてFKまで決めてたぞ
こいつは根は真面目で献身的だろ
言い訳サボり茸とは違う
707名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:42:45.78 ID:p4cvf0zW0
超嫉妬
708名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:43:50.35 ID:wLd1aCsL0
プロサッカー選手の方がベッカムの良さをわかってると思ったが、そうでもないのか
709名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:44:23.35 ID:4NxQuz960
パリサンジェルマンでは同時期にストイコビッチやカントナいて彼らより活躍したってことだね
710名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:45:37.51 ID:XsvBKmPI0
アッー!
711名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:45:46.26 ID:UgH2aFVu0
>>706
これだよな
712名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:46:56.34 ID:0Rg8LPiEi
誰この人
713名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:47:33.20 ID:QdgGAqad0
525 :名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:59:31.18 ID:IVtKuripO
>>492
リネカーがバルセロナで成功?
夕方なのに寝ぼけててるのか?
寝言は寝てから言え

530 :名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:03:21.20 ID:IVtKuripO
>>501
イタリア
ビエリ スペイン得点王
ルカトーニ ドイツ得点王
ゾラ イングランドのチェルシーで大活躍

ドイツやスペイン人も国外で活躍した選手多数

イギリス人は国外ではまったくダメ、通用しない



何この恥ずかしい馬鹿
リネカー、ワドル、プラット、インス、マクマナマンとか全然知らないんだなこのニワカw
ガスコインやオーウェンも活躍した期間は短かったが、プレー自体は全然セリエAやリーガで通用してたしな。
714名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:48:21.55 ID:1HbJXZtX0
>>508
本戦前にかなりやばかったのは無視かいw
本田が嫌いなだけだろw
あと、中田が香川、俊輔以下だなんてありえないw
715名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:48:57.45 ID:Uve0um4P0
BSのサッカーニュースに出てくる黒人の人?
716名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:49:14.73 ID:jrEXCyUt0
>>708
何百人に聞いて、批判したのがこんな名前の知られてない過去のじいさんぐらいだったってだけさ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:50:20.01 ID:ZM6HCZlS0
ベッカムの才能や努力は認めてるだろ。ただそれ以上に才能のある奴なんてゴロゴロしてたと言いたいだけだろ。才能だけで成功する世界じゃないしな。
マンカスでキャリアを築ける幸運ってのもあっただろうし。嫉妬と言ってしまえばそれまでだが、お前らは嫉妬すらする才能が無いんだろうな。
718名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:51:43.18 ID:XvPvWQvR0
ベッカムを選手として評価してるのは見てないニワカしかいないのが現実
マドリーが夢の様な芸術をピッチで披露してたのに翌年こいつ一人で崩壊させた
間違いなくボールキープはリーグトゥー(4部)の選手よりお粗末
当時の新聞ではベッカムは何もしないことが最大の貢献だと皮肉られてた
719名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:52:06.55 ID:Uve0um4P0
顔で言うなら
スコールズはイニやシャビと言ったチビブサどもの憧れジャン
これもスコールズの体にベッカムの顔がついてたらこうはいってないよ
720名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:52:29.23 ID:jrEXCyUt0
>>717
1000人てのは才能ランキングかw
721名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:54:16.64 ID:rcpLaoOf0!
ワドルを知らない無知なニワカジャップやグック多過ぎ。かわいそー。
722名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:55:36.90 ID:UgH2aFVu0
同じマンUの中盤でもスコールズとベッカムじゃあ全然役割違うけど、どっちも偉大なプレイヤー
723名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:56:29.99 ID:jIE+Ibpx0
ベッカム嫌いじゃないけど
ワドルが評価しないのも分かるな
プレースタイルが違うからね
ベッカムは見た目やFKは華麗だけどどちらかと言うと献身的なタイプだし
724名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:56:31.77 ID:3OnJ8lNnO
>>681
それだと、サイドバックでプレーして名実ともにイングランド最高のサイドバックになってたかもね。
725名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:56:34.24 ID:sN6UpnxCP
俺予測だと、ベッカムは836番目だよ。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:57:37.14 ID:BxrV09Z6P
イングランド代表弱いのがよくわかる発言だな
727名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:58:00.58 ID:QdgGAqad0
>>704
いや別に自演じゃなくて付け足しただけなんだが。
それに昔がプレー重視で最近が実績重視とか見当はずれもいいとこ。

2010年以前の旧バロンドールは昔から割と実績重視
FIFA最優秀の方は実力やインパクト、人気知名度高い奴重視の傾向が強かった。
99年は実績重視のバロンでもリバウド、それだけ両者の実力には差があったという評価。
FIFAも勿論リバウド、実力インパクト重視の傾向強いからバロンドールより票差がさらについてる。

2010年はバロンドールとFIFAが合併された影響でスナイデルがメッシに負けただけの話。
2010年は従来の形ならバロンスナイデル、FIFAメッシだった。それは投票結果を詳しく見たら分かる。
728名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:58:11.52 ID:ZM6HCZlS0
チャンピオンシップとか見ててもすんごい足の速い奴とかゴロゴロ居るからな。超絶イケメンもゴロゴロ居るけどほとんど消えていくな。どこでどう転んで成功するのか分からん。
ベッカムって最初は地味な選手だったんじゃねえの。まあ真面目な働き蜂として便利使いしてたのにマンカスブランドで人気が出てしまったという感じじゃないかな。
ギグスとかスコールズとかが主役なんだが一番人気出たのがベッカムのポジションだったという。強豪マンカスで、イケメンで脇役でアイドルという美味しいポジション。
729名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:58:39.93 ID:Kts0zWyE0
100人にしときゃよかったのに
730名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:58:48.64 ID:Uve0um4P0
本気で千人も上げようとしたら
いくらベッカムのこと評価してなくても
後半めんどくさくなって絶対に入ってくるよな
731名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:02:13.13 ID:ZM6HCZlS0
イングランドって8部リーグぐらいまであるだろ。調べたら8部が7個リーグあって9部が3個あるわ。それぞれ10チームづつぐらいはあるだろう。
めちゃくちゃフットボール人口多い。プレミア創設前からという話なら1000にも入らないかもしれない。
732名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:03:33.78 ID:GPrvW3HZP
>>728
だってさぁ  あの容姿は普通じゃないよ
男の俺でさえドキドキするんだからヤバイよ
スターにならないはずがない
733名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:03:40.35 ID:geT0oxkq0
まあワドルはプレミアに戻ってきたらベッカム擁するマンUにボコられっぱなしだったからなw嫉妬だろう
734名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:04:11.38 ID:uzCMBU990
この人のは外人特有の皮肉だけどそれを支持してその通りという奴は
1〜1000まで選手を羅列できるのかっていう 1〜100でもいいけどやってみって
意外と思いつかないから
735名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:04:38.03 ID:Uve0um4P0
ベッカムは全然嫌味に映らないところがすごいよな
736名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:04:56.03 ID:CB7NrhJW0
元イングランド代表のクリス・ワドル氏は
品行方正でイケメンなベッカムが嫌い
あんな奴顔だけで大した事ねえよ

まで読んだ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:09:36.04 ID:4NxQuz960
シェフィールドウェンズデーの時に選手が選ぶ年間MVPに選ばれてたよね
738名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:09:48.46 ID:UgH2aFVu0
息子のキックのフォームがオヤジそっくりで笑う
http://i.imgur.com/k3rIIkL.jpg
739名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:10:11.41 ID:ZM6HCZlS0
ワドルみたいな強烈なパーソナリティーは必要だよ、個性は必要だ
プロで通用する一般的なモデルはワドルの方
ベッカムは特別だな、あのキャリアは誰も真似ができないだろう
劣化版ベッカムとか劣化版ペップとかたくさん居るけどね
一時代を築いたプロトタイプだけど、後続が真似するだけじゃ難しいタイプ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:10:53.15 ID:nLMuIyfD0
ベッカムのファンじゃなかったけどだからこそベッカムの凄さはわかるよ
ベッカムのいるクラブの対戦相手を応援してる試合で
ベッカムが右サイドからゴール前にボールを上げた時の恐ろしさと来たら半端なかったよ
741名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:11:57.59 ID:RrcHyiKW0
742名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:14:20.83 ID:QiZ52N6mO
>>736
品行方正ではないだろw刺青に子供はDQN名だし訛り汚いし
典型的なイギリス名物労働者階級の成り上がりだから嫉妬もあるだろな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:14:27.11 ID:QdgGAqad0
ベッカムのプレーて割と派手な方やで、レアル時代は流石に周りが派手すぎ、上手すぎで、献身プレーを特ににベッカム自身頑張ってた影響もあり地味に写ったかもしれんが

マンUやイングランド代表では顔関係なく十分派手に目立つ側の選手だった。
744名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:15:49.29 ID:ZM6HCZlS0
トータルフットボールの生みの親はオランダではなくてドイツ代表とイングリッシュフットボール
時代は図らずして回帰する
745名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:15:57.06 ID:yzXxQiko0
ベッカムよりも正確無比のクロス出せる選手がいったい何人いるんだ?
746名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:16:19.39 ID:4nroojpK0
過小評価もされてないと思うけどな
SMFならキリゴンザレスやザンブロッタ、ホアキンあたりは
ベッカムより使えると思うけど
そいつらよりは全然評価してもらってるじゃん
747名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:17:19.85 ID:nLMuIyfD0
ベッカムはクロスだけの選手じゃないけど
仮にクロスの精度だけの選手だとしても、クロスってゴールに直結するプレーだから
もっともっと評価されていいわ

06/07だかのレアルのリーグ優勝に間違いなく貢献してたし
748名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:18:05.12 ID:eEDzBcXtO
とりあえずベッカムのFK時のフォームは歴代最も美しい
ただレアルには要らなかった
749名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:18:26.32 ID:jrEXCyUt0
ベッカムの凄さはトップレベルで居続けた時間だわな
ガンガン進化する世界でよく粘ったもんだ
750名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:18:40.75 ID:uzCMBU990
>>742
まぁ、それでもロンドン五輪の開幕式の最大の顔になったしな
仮に東京で五輪が行われるとして香川にはまだその役は無理だしカズでも無理だし
というのはある
751名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:19:10.72 ID:4NxQuz960
ベッカムとウォルコットは酷評でも宮市は高評価なんだね

ワドル氏は宮市の活躍に驚き、特出すべきパフォーマンスを見せていると語った。

「私が思うに、みんな正直に言えば彼がボルトンと契約した時に、ジャック・ウィルシャーやダニエル・スタリッジと同様の大きなインパクトを残すと期待はしなかったはずだ」
「彼は未知数すぎた。しかし、今となっては、ボルトンにとって明るい光となっている。彼は、ボルトンがプレミアリーグに残留するために必要な選手ということだ」
752名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:19:17.56 ID:fFb3WJ8+0
>>742
ベッカムもそういう階層の出で、
文盲に近かったと聞いた事があるが。
753名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:20:01.00 ID:fmfhg89G0
なぜこのタイミングで言うのか判らん。
ベッカムを惜しむファンに失礼だろ。
754名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:21:10.19 ID:jrEXCyUt0
>>753
何百人に聞けば一人ぐらいキチガイがいるもんさ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:21:54.85 ID:N5bnPwLg0
>>753
何故このタイミングで言ったら悪いのかわからん
別に死んだわけでもないし
756名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:22:10.57 ID:geT0oxkq0
ベッカム二世とかベッカムにプレースタイルが似てるって選手は大体クロスしか上げられない地雷
ベッカムは普通に連携プレーも上手いし何よりあの運動量は一朝一夕で真似出来るものではない
757名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:22:24.43 ID:I8R6PyN10
「10人のライオンと一匹の阿呆」とまで言われたからな・・・
イケメンはホンマに罪やで
758名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:22:28.90 ID:9mAGR7Cb0
男の嫉妬は醜いね。特に容姿に対する嫉妬は。
759名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:22:31.05 ID:rcpLaoOf0!
ストイコヴィッチよりワドルの方が格上。マルセイユのファンに聞いてみろ。
760名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:24:25.06 ID:QdgGAqad0
レアル時代は良くも悪くも無かったかな、終わりはいい結末だったが、トータルで見ると失敗寄り。

ただマンU時代と長年イングランド代表の中心だった実績だけで十分世界的評価には値する。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:24:27.96 ID:bWynJycXT
単純にベッカム嫌いなだけだろw
762名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:24:47.91 ID:F6jcGwVdO
>>758
女の方が醜いだろ
763名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:24:49.63 ID:2ruiipJ80
湘北でパワープレーをする桜木花道・流川・ゴリをゴール前で封じても、
3pointシューターの三井が外からシュートを射抜くように、1つのチームとすればベッカムみたいなタイプも重要なんだよ
ゴール前を堅めても外からベッカムのクロスが飛んでくる
ベッカムに注意が行けば、中から切り込まれたり崩されたりしてしまう

ストライカーやドリブラーばかり評価されるのは如何なもんか
764名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:25:03.67 ID:9mAGR7Cb0
>>754-755
何百人に聞く必要なかったなw
765名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:26:46.31 ID:Hn55Ay2aO
ベッカムの顔がギグスやスコールズのそれだったら彼のプレースタイルは職人芸的なものとして評価されて
引退時にワドルからこんな言われ方をされる事もなかっただろうな
766名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:26:53.87 ID:uhLWJqIQ0
丁度右サイドからの斬り込みが目の前で見れるピッチレベルに近い席からワドルをみれたのは運が良かった。
切り返して対面ベルギーDF交わしてクロス上げたシーンに思わずウメェー!
終了間際にプラットか誰かが決勝ゴル決めたら後ろのベルギー人ガキが力一杯両平手で俺の背中叩きやがったが、奴らマジギレしてて言い返せず。
何が言いたいかというと


ベッカム最高!
767名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:27:48.13 ID:12Xj16DeO
>>759
でもマルセイユのストイコビッチはケガしてたし
768名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:28:12.19 ID:4NxQuz960
メキシコのワールドカップの時にプロレスラーがやるようなえりあしを伸ばした髪型をしてたねw
769名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:28:21.58 ID:N5bnPwLg0
>>765
その代わり「あれ、まだ現役だったんだ」という反応だったろうけどね
770名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:28:30.16 ID:KjdAefAO0
雰囲気イケメンだったらトップ1000くらいには入るんじゃないのw
771名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:28:30.66 ID:vt3jMnGQO
>>765
まあ、本人もルックスは利用してたからな スターやモデルみたいな活動してたからな
多少はね多少は
772名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:28:52.26 ID:prgwboioO
てか、イングランド代表キャプテンで1000人に入らないってやばいだろ。
自身も選ばれたことのある代表を貶めてるってことに気づかないのかな。
キャプテンやった人間だけで100人いないだろ。
773名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:29:20.26 ID:QdgGAqad0
十分選手としても偉大だったが、ヴィクトリア結婚以後のベッカムは良くも悪くも話題先行型、サッカー以外で最も世界の注目を浴び金を稼いだ選手だったのは事実だからな。

その反動でこういうコメントが出てくるのはまあある意味仕方ない事。
774名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:29:20.18 ID:geT0oxkq0
ワドル「何で俺が引退したときは各界から惜しむ言葉が少なくてコイツの時だけこんなに持て囃されるんだ?クソ!俺だけディスってやる」
775名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:31:03.08 ID:yTZC1r6iO
失礼な奴だな
何があったか知らんが引退した選手を素直に評価出来ないなら
コメントを出すような資格はないと思うね
スポーツはとくに先人をリスペクトするカテゴリだ
その重みが説得力なのだから
776名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:32:31.29 ID:QdgGAqad0
>>765
ギグスとスコールズて大分違うぞ。
ギグスは若いころは割とニヒルなイケメンでベッカム出てくるまではアイドル的存在だったよ。
スコールズは最初から最後まで芋だったが。
777名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:34:39.49 ID:fFb3WJ8+0
>>775
ワドルは将にその先人だろ。
これは名選手ならではの「基準」だと思う。

彼が引退後にじゅうぶんな指導者の経験でもしてれば
また別の評価になったかもよ。
778名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:34:52.65 ID:uzCMBU990
>>773
いや、でも引退すると発表してから言うことではないだろw
俺が日本人なのかも知れないからそんな感覚なのかも知れないが
例えばナカータが引退すると言ったときにポカーンとはしたけど悪く言う
気持ちにはなれなかったぞw
779名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:36:01.86 ID:ME4EseWB0
顔と右足のせいで華麗なイメージだが、プレーは汗かき役なんだよなあ。
実際運動量多いし。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:36:15.78 ID:FYVb1ESG0
中田ボロクソに言われてましたやん
781名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:37:10.60 ID:2F0Wpitm0
現役で歴代ベスト100に入る選手ってどれくらいいるんだ?
782名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:37:47.26 ID:N5bnPwLg0
これって過去の全てのサッカー選手を含めた中でのトップ1000に入らないという意味じゃなくて、
プレミアリーグ以降のプレミアリーグに所属した全選手の中でトップ1000に入らないという意味でしょ
前者ならともかく、後者はさすがにありえないな

ただ、どっちにしろFIFA100に入るほどの選手じゃないとは思う
中田やホンミョンボが入ってるような政治的リストに文句つけても仕方ないけど
783名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:38:53.46 ID:uzCMBU990
>>780
え?中田引退をOBもしくは現役の有名どころでボロクソ言った奴っているの?
聞いたことないけど?
784名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:40:04.20 ID:k/MSpXp3P
顔がアレだからレアルからオファー来るくらいのスターになれたんだろ
顔で損してるとかない、顔が悪ければ優れたイングランド人選手の1人で終わってた
785名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:41:08.68 ID:I8R6PyN10
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130518/fra13051816530004-n1.html
ファーガソン「ベッカムは正しい時を選んだ」

スパイクをベッカムにぶつけたファギーさえ称賛しているというのに
786名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:44:36.71 ID:K/ga4XfA0
イングランドといったらオーウェンとベッカム
この二人が同時引退とはな・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:44:56.17 ID:TpmNDe7u0
http://www.fuoriclasse2.com/
このサイトサッカー好きならおすすめだぞ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:45:29.57 ID:HZWeYbs6P
>>777
ワドルはメディアの仕事結構多いから
日本で言うと誰だろうな
ラモスか松木
789名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:45:37.27 ID:sB9R+ZERO
所詮はイングランドの凋落を防げなかった人。
ルーニーの方がまだ努力してるよ。

どうこう言う前に、日本如きに後れとるような人材と戦術の
無さ嘆いたら?

ベッカムはSHとして攻守共に献身的だったのは、見てくれ以外に
評価してる奴結構居るよ。
790名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:46:45.18 ID:QdgGAqad0
>>789
いつイングランドが日本に人材や戦術で後れをとったんだ?w
冗談も休み休み言えw
791名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:47:20.31 ID:j04+fKht0
初めて声を聞いた時は軽く衝撃を受けた
792名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:47:30.11 ID:+KtBsBS2P
ペレの時代から良い選手を片っ端からリストに上げれば
1000人に入らなくてもおかしくないな
それでもサッカー以外での影響力含め偉大な選手だったよ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:49:08.39 ID:ZM6HCZlS0
ジャパニーズフットボーラーなんて小手先の技術しかないだろ、全てが弱い、狭い、細かい
あんなのチームに1人か2人でいいんだよ
これからの時代は、真のトータルフットボールを実現できるのはドイツやイングランドだよ
794名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:49:51.01 ID:7+yGOVeYO
マスゴミに嫌われるってことは本物のスターでもある
795名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:50:04.46 ID:fRfKFueP0
>>37
「ベッカムはワシが…
796名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:51:12.52 ID:86M8TcuEP
ベッカムは過小評価されてると思うw
797名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:52:05.26 ID:ZM6HCZlS0
ワドルみたいにデカくても細かい動きやプレーもできてロングレンジプレーにも対応できる
そういう選手が増えてポジショニングを補完し合うようなフットボールをイングランドやドイツが実現すれば
ジャパニーズ税リーガーなんて子供のお遊戯でしかない
798名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:53:34.99 ID:FU0RpZOD0
ミハイロヴィッチやデラペーニャ、そしてベッカムみたいな一芸を武器にした選手って人を惹きつけるよなあ。
日本人で言えば一時期の小野もそんな感じだったが、まあ、こういう選手たちを一概にランク付けするのは何か違う気がするな。
799名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:54:55.61 ID:sB9R+ZERO
>>790
10の直前親善試合で全ゴールとも日本に持ってかれたイングランド
代表がどこに矜持あるんですかねぇ。

プレミアといい、いい加減手前のレベル把握したら?
800名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:56:18.12 ID:RsjYWnxa0
>>790
すいません!
ペイントとかして喜んでるニワカですから(笑)
801名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:57:50.25 ID:geT0oxkq0
イングランドで取ったタイトル数

デイビット・ベッカム
プレミアリーグ 1995-96, 1996-97, 1998-99, 1999-00, 2000-01, 2002-03
UEFAチャンピオンズリーグ 1998-99
FAカップ 1995-96, 1998-99
インターコンチネンタルカップ 1999
FAコミュニティ・シールド 1993, 1994, 1996, 1997

クリス・ワドル
無しwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:58:38.26 ID:4NxQuz960
これ比喩でしょ
俺はベッカムを認めない→トップ1000に入らない
803名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:59:01.64 ID:QdgGAqad0
>>799
親善試合てw
W杯の成績で日本に負けたこと無いし
日本がEUROであの組を1位で突破出来ると思ってるの?w
804名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:00:18.62 ID:eDXngpu/P
よし、2スレ目はベッカムよりすごい選手を1人1選手挙げるスレにしようw
805名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:00:33.92 ID:yTZC1r6iO
対日本と対強豪ではモチベーションに違いがでるからね
逆に言えばそこが狙い目でもあった
次やれるのがいつかわからないけど楽しみではあるな
その時はベッカムが率いてるかも知れないな(笑)
806名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:02:16.25 ID:12Xj16DeO
>>797
オメーは赤子のお遊戯すらできないけどな
807名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:02:30.77 ID:QdgGAqad0
ていうか2010の直前親善試合て日本負けただろw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:02:43.90 ID:MAyVZuGk0
よく走り回る良い選手だったと思う
809名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:02:46.69 ID:BJ1uNOYc0
2chみてえな釣り針垂らして見せやがって、ベッカムに対して特別なんともないがコイツはタダの馬鹿確定でいいだろ
810名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:04:07.32 ID:1hNkuc0M0
海サカ板のベスト100アンケートでランク外になったけど、候補ではあがってたよ
150位以内には入る選手じゃないか
811名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:04:08.82 ID:ZM6HCZlS0
>>806
生ゴミのお前は3年以内に心肺停止な
812名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:06:55.44 ID:utLJtFbY0
おまいら喧嘩すんな
813名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:07:44.70 ID:QdgGAqad0
ベッカムの運動量は凄いとかドヤ顔で言ってる奴居るが別にロべカルばりのアップダウンを繰り返してたわけではないしベッカムの運動量てそんな特出すべき物でもないよ。

それよりやはりピッチ全体を掌握出来るキック力と精度、アーリークロスの鋭さ。これに関してはベッカムの右に出るものは居なかった。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:07:48.11 ID:K6LtG5ja0
>>792
影響力を考えればトップクラスの俳優や歌手以上だったとも言えるし、
嫁のソロでの売り込み方もサッカー選手の嫁ポジションをうまく利用しててすごかった
今後サッカー界でサッカーのうまい選手はいくらでも出てくると思うけど
ベッカムみたいにお茶の間にまで浸透するようなスター性のある選手はそうそう出て来ないんじゃないかな

まあルーニーみたいに2323だけであれだけ騒がせた選手もそういないだろうけど…って考えるとイングランドすげえ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:07:49.20 ID:ZM6HCZlS0
>>812
死ねよゴミ
816名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:08:06.14 ID:tAvDUL9v0
120位くらいだと思う
817名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:08:36.58 ID:w1GYjO/RO
まぁ1000は言い過ぎだけど10には入らんな、絶対
100で微妙なとこかなぁ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:10:49.50 ID:yTZC1r6iO
だいたいこういう連中って
じゃイングランドからトップ100に誰が入るんだと聞いたら
ドヤ顔でガスコインとか言っちゃうんだろ
819名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:14:25.88 ID:w/C0VEPB0
天下のロジャー・フェデラーに比べたら、

ベッカムなんて、雑魚よ!
820名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:15:04.07 ID:H1gfzdsd0
>>789
今はイングランドは世代交代の過渡期じゃないか
2002前後あたりのイングランドは人材揃ってたし、またあれくらいになるんじゃないのか?

2列目とサイドは日本は豊富だけど後はプレミアでレギュラーすら難しいだろうし、
戦術も代表はイタリア人で、リーグは外国人監督が優勢じゃないか…
821名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:21:44.91 ID:YfarpqQf0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】クリス・ワドル氏「ベッカムはトップ1000にも入らない」
キーワード:過小評価




抽出レス数:30
822名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:23:17.88 ID:1ZMh1LT40
こいつ、それなりにいい選手だったんだろうけど、過大評価されてるよな。
顔がいいから能力が上積み評価されるという典型。
野球でいうと元日ハムの西崎みたいなもんだろ。
それなりにいい選手だけど、ルックスのおかげで三割増し評価みたいな。
823名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:30:45.47 ID:7a1B9ZqTT
スプリントからのドリブルであのクロスの精度はチート
824名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:33:39.85 ID:ZM6HCZlS0
ワドルが過大評価っていうのとお前らゴミが過大評価って言うのは性質が違うからな
お前らが過大評価といってもゴミに過ぎない
825名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:34:21.75 ID:xAcCap/BO
ベッカムとカシージャス

ベッカムとマルディーニ

ベッカムとベルカンプ

ポジション違う選手とは比較できないと思うんだが
826名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:34:50.87 ID:54CGjE7h0
ただの嫉妬だろ。
ベッカムはトップ500くらいには入れるわ馬鹿
827名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:35:12.11 ID:ZM6HCZlS0
カシージャスは過大評価のゴミキーパー
俺の方が上手い
828名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:36:02.71 ID:gnp9ypTEP
>>107
サッカー以外の影響力は嫁の功績だとしても、
サッカー選手の評価としては嫁の存在は邪魔だろ。

嫁の影響もあってサッカー外で目立ちすぎたせいで、
肝心のプレーを正当に評価されていないってことだ。
>>7の主張はそういう意味。
829名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:40:18.11 ID:Y81OB8rO0
プレーぶりは「派手で凄い」というより「地味だが凄い」っていうタイプだからなあ。
830名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:41:06.28 ID:uKhADCk70
余裕で入るだろうに
831名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:42:51.29 ID:WAJTqESj0
イングランド代表じゃなくてプレミアの歴史で
なのか

スコールズは入るよな?
832名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:46:28.93 ID:bD/UbdiX0
70年代からだから約40年
1000人÷40=25
つまり、ベッカムと同い年でベッカム以上の選手を25人以上挙げられたら1000位以下と考えられる

誰か挙げてみて
833名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:52:11.12 ID:EgB9sCw8O
>>824

日本語でレスしろゴミ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:53:24.31 ID:ZM6HCZlS0
>>833
じゃあ、死ねよ
835名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:53:31.91 ID:nbU+Oa/S0
>>829
プレーはほんと地味だからな。FK以外は。
よく走ってよく守って。

ただ、キックフォームのかっこよさは飛び抜けてる
あれすっげー真似したわ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:59:57.16 ID:WJEvy3xA0
以上、サッカー玄人さん達の上から目線レスでした
837名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:02:50.64 ID:7vHQhM4I0
顔と嫁でサッカー選手としては過小評価されてるよな
右足の精度はたぶん歴代でもトップクラスだろありゃ
あと顔に似合わず泥臭いチームプレースタイルだし
プレースタイルが華があるみたいなイメージがあるから損してるわ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:03:51.51 ID:ZM6HCZlS0
お前ら99%のゴミは何を書いてもレスしても無意味
839名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:10:31.54 ID:gqyQehreO
クロスやFKの練習はゴールの左右の隅にタイヤ吊して、すごく離れた位置からそこ狙ってボール蹴ってボンボン通してたそうだ
840名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:10:48.32 ID:sKhNpEkW0
今じゃワドルも知らんようなニワカが2ちゃんで偉そうに
サッカー語ってるんだなw
841名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:11:25.04 ID:AiTM96NY0
ネビル兄とのサイドのコンビはすごかった
842名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:11:50.50 ID:QdgGAqad0
いやベッカムのプレーって別に地味じゃねえよ。

地味とか言ってる奴はマンUや00年前後のイングランド代表見たことないだろw
843名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:12:22.54 ID:uzCMBU99P
150位以内には入ると思うぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:12:44.81 ID:p72njmgc0
玄人のジーさんかっけーww
845名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:12:56.61 ID:nbU+Oa/S0
>>842
顔に比べて、って話だろ。
いちいちつまんねーツッコミしてんなよ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:17:19.26 ID:v7a7bHJF0
ZM6HCZlS0
847名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:17:26.57 ID:+C5kAIPt0
>>4
ギリギリ外れるんじゃねってくらいだと思う。
848名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:18:18.77 ID:Tvfdo1IM0
>>837
顔と嫁がベッカムでサッカーで過小評価されるか
顔と嫁がルーニーでサッカーが正当に評価されるか選べって言われたら
顔がベッカム、プレーがルーニーで独身を貫きたい
849名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:20:18.10 ID:QdgGAqad0
>>845
いや顔に比べてとかじゃなくて>>835とか本当に地味とか言ってるやんw
少なくともマンUや当時のイングランド代表ではチームでもトップクラスに目立ってたし、全然プレー地味じゃなかったぞ。
ベッカムが地味ならジェラードやランパードも地味だが、ジェラードのプレーが地味とか聞いたことわ。
地味というのはバットとかキャリックとかあのへんだろ。
850名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:23:01.12 ID:PAzUdnTH0
レアルの体力測定みたいなんで一位だったんだろ
フィジカルモンスターのロベカルいたのに
851名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:24:28.54 ID:nbU+Oa/S0
>>849
分からんやっちゃな。
マケレレのプレーは超目立つしすごいけど地味だろ。そういう意味よ。

なんにせよ、いちいちくだらん事に噛み付くなよ。
悪意があって言ってるわけでもないんだから。
852名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:25:16.87 ID:MH23wbK/0
1000人に入れるわけないだろ
大体マドリーでガゴやディアラより使い物にならなかったんだからな
歴代マドリーの選手でも郡を抜いて下手糞だったよ
サッカーよりラグビーやアメフトのキッカーを目指せばもっと成功できたな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:26:57.66 ID:y9klNv6w0
ベッカムより上の右サイドなんてほんとフィーゴかダイスラー(無事なら)ぐらいだろ
ロッベン、ディ・マリア、ホアキン、カモラネージ、ベルント・シュナイダー
この辺のトップクラスよりも上だろうし
854名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:28:06.59 ID:+pi1jrEa0
中田て意外にロナウドやジダンやベッカムとかとも知り合いだし何気に知られてるんだよな
顔の広さはパクチソン以上だと思う
855名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:28:29.66 ID:QdgGAqad0
>>851
はあ?
マケレレは地味だが、ベッカムは地味ではない。レアル時代なら地味でもいいが。
マンU時代やイングランド代表ではチームで1,2に目立つプレーをする選手だったのに地味てw
856名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:30:43.02 ID:O5jTpaQB0
まあ、並の選手だよね
857名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:31:53.25 ID:nbU+Oa/S0
>>855
分かった分かった。
858名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:32:25.76 ID:oELzSN830
>>856
まあ、過大評価だね
プレーも地味だし、顔だけだな
859名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:37:00.72 ID:QdgGAqad0
>>853
ダイスラーってw怪我する前のダイスラーより年齢同じくらいだがチェルシー時代のロッベンの方が普通に凄いわ。

ロッベンとベッカムやと迷う所やな。キレキレやとロッベンのが全然怖い選手だが、怪我が多すぎるからな。

ベッカムはコンスタントに実績あげてるしな。まあ他は同意だが。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:38:59.27 ID:Tgt/4Sw80
ワドルの引退の時の記事お願い
861名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:43:07.01 ID:oELzSN830
> ロッベンとベッカムやと迷う所やな。

クソワロタw
比較にならないだろww
862名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:44:08.21 ID:WtItxdh+0
>>853
ダイスラーなみに凄いと思うキックは
863名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:45:00.69 ID:MH23wbK/0
ワドルはガスコインとかと同じ時代の選手
マラドーナと例えられたりもしたし少なくともベッカムより巧かった
バロンドール候補に選ばれたけど「個人賞に価値は無い」発言で落選
864名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:46:34.25 ID:qXk7R6zV0
少なくとも無名の貴様が決めることではないな。

ベッカムはセットプレーの名手であり
トップ10に入る名クロッサーと言うべき選手
865名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:47:16.33 ID:oELzSN830
> 少なくとも無名の貴様が決めることではないな。

ワドルも知らないのか・・・
少なくともベッカムよりは格上
866名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:47:16.56 ID:QdgGAqad0
>>861
いや全然比較になるでしょ。
てか怪我が少なかったら普通にロッベンのが上だと思うが。
ロッベンてチェルシー、レアル、バイエルンでチームの主役として活躍してリーグ制覇してる選手ですよ。
867名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:48:03.25 ID:oELzSN830
ベッカム信者のマンコが集まってるのかw
868名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:48:03.49 ID:ZM6HCZlS0
お前らゴミには本来は発言権すら無いんだが
869名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:50:14.62 ID:Tvfdo1IM0
>>867
今もいるのかなあ
サッカー見てたとしてもウッチーかっこいい><とか言ってんじゃないか
870名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:51:59.93 ID:qXk7R6zV0
こんなウィンガー殆ど印象にねーんだよ
871名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:52:33.13 ID:oELzSN830
ベッカムマンコじゃないなら、10年前にベッカムヘア()とかやってた人たちの生き残りかなw
872名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:53:41.05 ID:7LB2UX3NO
おまいら比較のしようのない話で良く煽りあえるな
873名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:58:15.25 ID:o+1Web0i0
>>33
だから手持ちの札ってことで辛口批評をしてるんだろうよこの人自身が。

仮にこの人がバロンドール取ってても
この手のコメントする人間は信用しないな。俺は。
874名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:58:21.35 ID:QdgGAqad0
レアル時代の活躍も普通にロッベン>ベッカムだしな。
ベッカムはリーガではぶっちゃけ下手糞だったが、ロッベンはレアルでも一番巧かった。
ロッベン過小評価してる奴多いな。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:01:24.19 ID:Uve0um4P0
>>874
>>861の人のレス見ても普通にロッベンが上って見えるが
876名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:03:14.92 ID:nM8nJljYO
まぁトップ100は愚か、トップ300も無理だろうなwww
トップ500くらいだと思う。1000はさすがにバカにしすぎだがw
877名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:04:23.79 ID:MEfI/CER0
>>874
つり?
ロッベンとベッカムが比較対象になるわけないだろ。
ロッペンは一人で右サイド突破もできるし、シュートも決める。
ベッカムはただクロスあげる人。

世界のサッカーファンにきいて100段階の数値つけさせたら
ロッペン 94
ベッカム 63
これくら差があるよ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:05:17.59 ID:oELzSN830
>>876
妥当な線だな
879名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:09:23.75 ID:MH23wbK/0
ベッカムのマドリー時代見てた奴ならどれだけ下手だったか痛感してるだろ
ジダンが二人に囲まれてるのにそこへパスして無責任だったり
ベッカム側からの押上ができないからいちいち逆サイド経由したり散々だった
880名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:09:24.59 ID:R2qKTIUq0
>>877
いや、ベッカムが上
ドリブルする必要ないもん
881名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:10:27.69 ID:R2qKTIUq0
>>879
全盛期はマンチェスター
882名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:15:21.15 ID:k7PBtx9F0
クロスFKは本当に正確だし、試合でも常に全力ファイトするプレーヤーだったな。

普通に上位に挙げられる選手だよ、ベッカムは。

こういうひがみは本当にみっともないね。
883名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:17:07.28 ID:RTaaEhw10
マドリーとユナイテッドで主力だったしさすがに1000人には入るかと
884名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:17:39.48 ID:QdgGAqad0
極端な奴が多いなw
テクニックや破壊力で言うとロッベンのが数段上だが、ロッベンは怪我が多いし時にオナニープレーに走りがちになったり献身的なプレーを欠くこと事もある。
全盛期のベッカムはキックの多彩さ、威力、精度で十分一人で試合を動かせる決めれる選手だったし、怪我も少なくコンスタントにチームに貢献できる強みはある。
だからこそで迷う所と書いたのだが。
885名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:20:06.22 ID:oELzSN830
確かに1000人にも入らないというのは過小評価
だが、過大評価する奴がゴマンといるんだから過小評価する奴が何人かいたっていいだろ
全員が適性以上の評価をしないとファビョっちゃうのかよ、ベッカムマンコさんたちはw
886名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:22:16.07 ID:dTifW9DdO
1000位で誰ぐらいなんだろうな?
887名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:23:58.32 ID:lmYvlDSeT
ルーニーは500位くらいなのか?w
888名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:24:05.88 ID:FspfKEk20
>>886
1000位 クリス・ワドル
889名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:25:13.92 ID:v0ynPvHS0
過大評価って言いたいのはわかるけど、
数字でかすぎだなw

とまってるボールの精度だけでだいぶ稼げるぜ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:26:31.17 ID:btXMuvwY0
FK最強はミハイロビッチ
こいつに勝てる選手は居ない
891名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:26:58.61 ID:5wLOKDMO0
あれだけ正確なクロスを
入れられる選手は、そう居ないのじゃね?
892名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:27:08.86 ID:IVtKuripO
実はベッカムの長所はスタミナ
走る距離はチーム1
マンチェスターユナイテッドでは一番走ってた
レアルマドリードではロベカルの次
893名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:27:13.16 ID:Lt8hnkwp0
悪く言うと嫉妬乙って言われそうだから勇気が要るw
894名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:27:36.53 ID:h9HrnyrX0
>>886
ストイコビッチ
895名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:28:15.89 ID:6+tJsz2pO
男前の中村俊輔てかんじだな
896名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:28:16.04 ID:DpLLaPnA0
派手だからな、古い世代ほど嫌ってる人多いだろうな
897名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:29:36.27 ID:LSe07HqMO
普通に100にも入るだろ。アホか。
898名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:30:10.19 ID:/wmFplMe0
こいつ日本でいうさんまみたいな奴?
ヘラヘラしながら自分が知ってる選手が1とか言ってんのかしら
899名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:30:25.44 ID:BxrV09Z6P
>>893
こういう具体的に悪いところ言わないのはせこいわ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:30:48.69 ID:dT4Hd7N8O
NHK-BSプレミアム 5月19日 午前0:10〜午前1:40

「ももいろクローバーZ 五次元ライブ」
901名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:31:41.80 ID:v0ynPvHS0
>>900
なぜそれをここに貼るんだw
902名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:31:55.52 ID:zUwJdn1n0
長年母国のリーグや代表に貢献してきた
スター選手の引退時に送るコメントじゃないね
903名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:32:42.19 ID:HZWeYbs6P
これラジオでの話だからな
話面白くするためのつかみってのがあるだろ
爆笑太田がよくやるじゃん
あんなの全然たいしたことないねって話始めるパターン
ゴルコムの訳が全然ニュアンス伝えられてないし切り取りなんだよ
904名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:35:12.18 ID:auHwcYw00
この人はイングランド史上トップ10に入るスーパーウインガー兼スーパー襟足くん。
905名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:39:16.61 ID:MH23wbK/0
ベッカムが不用意にW杯もユーロも終わらせた戦犯なのニワカは知ってるのかな?
ベッカムがいなかったら優勝できたと未だに語られてるんだから
イングランドの人たちの本音はさっさと「謝罪と賠償しろよ!まだ済んでねーぞ」
906名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:40:39.12 ID:aX3qPy+e0
さすがに1000人には入るだろw
907名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:40:57.73 ID:TfPUWoft0
>>647
ベッカムより有名ならそうだろねw
908名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:42:08.59 ID:ym4l4Q3z0
ベッカムは入るなあ
個人的にはこないだ引退したファンボメルなら900から1000ってイメージだけど
909名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:44:04.18 ID:ym4l4Q3z0
文削ったら日本語おかしくなったわ
910名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:44:48.50 ID:iVA/liVm0
ベッカムは50には入らないだろうけど、100には入るんじゃない
とりあえず、自国サッカーの最高のアンバサダーに対してこの発言はアホすぎる
911名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:44:52.69 ID:GJJKWqj+0
Jリーグブーム前の選手だからお前ら知らないだろうけど、
ルックス抜きにしたらワドルとベッカムってタメ張るくらいだと思うぞ

ワドルはマルセイユで活躍したけど、今のPSG以上のクラブだったもん
912名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:44:54.88 ID:FTmXlYfh0
しかし女だけじゃなく男も顔が良いと有利だよなwww
コイツ見てると本当思うわw
913名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:45:40.00 ID:Je5dTJTt0
現役時代のクリス・ワドル
http://www.youtube.com/watch?v=zC67tFYfmQs
914名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:46:11.79 ID:11pVB4uk0
嫉妬ぢゃねえかw
915名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:50:21.43 ID:qj4amwJE0
キックだけでトップ100に入る気がする
チームが駄目駄目でも一人で局面を何度もひっくり返してたから
ドリブルその他のレベルは特に高くないと俺も思うが
あそこまで一人で試合を決めてしまう選手はそうはいないでしょ
916名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:50:25.69 ID:xmqvlFOEO
上手いとは
そんなに思わないが
1000には入るだろうな
917名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:52:35.20 ID:8DdjUhC4O
ワドルとホドルがわからくなるが
ワドルが1900イタリアW杯でPK外した奴なら良い選手だったな
918名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:54:35.05 ID:duKkHX2h0
何故このタイミングで言うのか
919名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:54:48.48 ID:JHMtUIEi0
案外泥臭いプレイに徹する人ってイメージ
920名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:55:03.28 ID:dZYMG6/i0
クロスは勿論自陣からのロングボールもあり得ないくらい正確だったな
いつだったかマンU時代にファンニステルローイに上げたロングボールが凄かった
921名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:55:43.24 ID:v0FOTLZN0
惜しいなあ、93、4年ぐらいならJリーグが大枚はたいて日本に呼んだのに
922名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:55:58.52 ID:ze/+DvLfO
マンU時代見てたが、イケ面とフリーキックを見て天は二物を与えずは嘘だなと思ったわwww

歴代100には入るだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:56:09.73 ID:3OnJ8lNnO
サイドハーフで使う選手ではないな。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:57:37.15 ID:uhxFvThp0
あの嫁じゃなければここまで見た目を活かすことも出来なかっただろう
925名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:57:52.19 ID:GJJKWqj+0
ワドルとベッカム
違いは生まれた時代とルックスの差くらいしかない

ワドルだって当時は結構なスターだったけどな
926名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:58:21.37 ID:cFDNSz3/O
ベスト100とかは、今の現役でも数えるくらいしか入らない。
賛否両論なく入れるのはメッシやクリロナくらいだろう。
927名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:58:46.99 ID:uhLWJqIQ0
>913
そうそう、そのプレイだったわ。
上記ベルギー戦の前半が丁度自分の目の前がワドルのエリア
928名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:00:07.19 ID:v0FOTLZN0
まあ、キッカーの魅力を存分に楽しませてくれた人ではある
929名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:01:08.89 ID:4+3l1B4w0
プレーだけなら歴代100はまず無理だろうな
ただ、貢献度と名声なら文句なし
930名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:02:26.72 ID:GJJKWqj+0
ワドルだって時代を沸かせたドリブラーだったけどな

お前ら知らなすぎ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:05:18.93 ID:6ZwKbSPU0
>>97
warosu
932名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:07:52.89 ID:MVd0DkqI0
仮に主張通りにプレイは凡百でプレイ以外の貢献でやってきたとしてもその貢献自体が他に類を見ないレベルなんだがな。
933名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:08:55.82 ID:SF1gNX1P0
こういう事は事実だとしても明らかな格上が言わないとカッコ悪い
クリス?誰だよお前w
934名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:13:00.26 ID:+28s+tBh0
>>933

日本人はJリーグ以降の選手しか知らないニワカだからしょうがいないが

英国人のサッカーファンはみんなワドルのことは知ってるぞ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:13:13.13 ID:qa/3RQkN0
さすがに1000には入るんじゃね?

W杯予選でロスタイムに出場を決定するFKを決めるのは、
やっぱりスーパースターだとオモタ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:15:06.19 ID:3afgFfWj0
真っ赤になってる阿呆がいるな
日付変わってIDも変わったようだが
937名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:16:29.70 ID:uEjGwnve0
スピードやドリブルが武器じゃなくてもビッグクラブのサイドをずっと担ってきた選手はそういないな
938名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:17:41.67 ID:DUy/khYX0
ガスコインは入るかな?
939名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:20:28.33 ID:+28s+tBh0
EU枠が出現する前と後の選手を比べても仕方がない

時代が違えばワドルはレアルやバルサに在籍したって不思議はない
940名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:26:29.86 ID:RHdYuaBc0
過小評価きたな
941名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:29:51.52 ID:ACsvguY/0
>>12
ポケモンにいた気がする
942名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:31:46.25 ID:uDZ92I5s0
イングランド代表ってベッカムいなくなってから攻撃が単調になって弱くなったよな
943名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:33:39.55 ID:26dIe4wo0
なんか嫌な奴だなこいつ
944名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:35:05.40 ID:hAFGmyVcO
ベッカムよりシアラー以降のセンターフォワードに問題がある。
945名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:35:37.49 ID:NpXRW+naO
>>934
そりゃイギリス人なら知ってるだろwww
なんだその頭の悪い返しはwww
946名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:38:52.79 ID:+28s+tBh0
>>945

英国人が英国人のことを批判すりゃ英国内の人間はそりゃそうだなと思ったりするんだよ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:41:21.15 ID:F4V1nd3i0
イングランドは代表がザコだからなw
クラブレベルでしかレジェンドが出ないよな
そのクラブも今はCLで没落気味だし
ウィルシャーがどんくらい活躍できるかだな
948名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:48:17.88 ID:+28s+tBh0
>>947

代表がダメなのは原因がハッキリしてる
ラテン的な柔らかいテクニック持った中盤の選手がいないから

ランパードジェラードは個別に見ればいい選手だが、中盤がああいうタイプばっかりだと攻撃が単調になりすぎて勝てない
949名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:49:07.01 ID:QY2rNBD10
>>944
マンUを筆頭に外国人FW頼りだからな
950名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:52:21.71 ID:ukELe/QZO
デラバロシュw
951名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:58:39.88 ID:F4V1nd3i0
>>948
ドイツは同じゲルマン民族なのに・・・
952名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:08:29.83 ID:qzQYppJ0O
ワドル?チェルシーでゾラと一緒にプレーした選手だったかなと思ったら
あれはワイズだった。
953名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:18:23.15 ID:4JZyfwGDi
嫉妬?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:25:11.34 ID:X2Q8qLyg0
海サカ板 歴代ベスト100

1 ペレ                 26 ローター・マテウス   
2 ディエゴ・マラドーナ        27 カール=ハインツ・ルンメニゲ
3 ヨハン・クライフ           28 グンナー・ノルダール 
4 フランツ・ベッケンバウアー    29 ルイス・スアレス     
5 アルフレッド・ディ・ステファノ   30 ロベルト・バッジョ     
6 フェレンツ・プスカシュ       31 ロベルト・カルロス  
7 リオネル・メッシ           32 スタンリー・マシューズ
8 ロナウド               33 レイモン・コパ        
9 ミシェル・プラティニ         34 パオロ・マルディーニ  
10 ジネディーヌ・ジダン       35 ディノ・ゾフ        
11 エウゼビオ             36 リバウド            
12 マルコ・ファン・バステン     37 チャビ・エルナンデス   
13 ガリンシャ             38 シャーンドル・コチシュ  
14 レフ・ヤシン            39 ルート・フリット       
15 ゲルト・ミュラー          40 ボビー・ムーア       
16 ジーコ                41 アンドレス・イニエスタ  
17 ジュゼッペ・メアッツァ       42 フランク・ライカールト  
18 ジョージ・ベスト          43 アルベルト・スキアフィーノ
19 ボビー・チャールトン       44 エリアス・フィゲロア   
20 アルツール・フリーデンライヒ  45 ホセ・アンドラーデ    
21 ロマーリオ             46 ニウトン・サントス     
22 ロナウジーニョ           47 ウーゴ・サンチェス      
23 フランコ・バレージ         48 ゴードン・バンクス       
24 ジジ                 49 フランシスコ・ヘント       
25 クリスティアーノ・ロナウド     50 ケビン・キーガン
955名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:26:12.49 ID:X2Q8qLyg0
51 フリスト・ストイチコフ       76 ホセ・ナサシ
52 ギュンター・ネッツァー      77 ベルント・シュスター
53 ラディスラオ・クバラ        78 オマール・シボリ
54 マティアス・シンデラー       79 ジョージ・ウェア
55 ゲオルゲ・ハジ           80 ジミー・グリーブス
56 リカルド・サモラ          81 デニス・ロー
57 ガブリエル・バティストゥータ    82 アンドリー・シェフチェンコ
58 ジャンニ・リベラ           83 ジャイルジーニョ
59 リベリーノ              84 ティエリ・アンリ
60 ディキシー・ディーン        85 ユルゲン・クリンスマン
61 ホセ・マヌエル・モレノ       86 マリオ・ケンペス
62 フリッツ・ヴァルター        87 ファビオ・カンナバーロ
63 ジャンルイジ・ブッフォン      88 ジョン・チャールズ
64 アルベルト・スペンサー      89 ラウール・ゴンサレス
65 ルイス・フィーゴ           90 パオロ・ロッシ
66 ニルス・リードホルム       91 ヨハン・ニースケンス
67 ヨーゼフ・ビカン          92 テオフィロ・クビジャス
68 カルロス・アウベルト        93 マルセル・デサイー
69 ダニエル・パサレラ        94 ジュスト・フォンテーヌ
70 シルヴィオ・ピオラ         95 マティアス・ザマー
71 ゼップ・マイヤー          96 カフー
72 ミカエル・ラウドルップ       97 ルイジ・リーヴァ
73 テルモ・サラ             98 ヨゼフ・マソプスト
74 ジャチント・ファケッティ       99 イケル・カシージャス
75 アルセニオ・エリコ         100 ゲーリー・リネカー
956名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:26:54.87 ID:pF+vFxp10
分かるわ。ワドルはイギリス人ぽくない選手だからな。テクニシャンだし。
ベッカムは職人だからな。
当時のマルセイユで活躍出来るってのがどれだけ凄いか分からない人が
多いのはしょうがない。
俺も正直ワドルの方が好きだしな。
957名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:32:27.76 ID:73gxvcQWP
>>954-955
こういうのって同年代で比べないと難しくないか?

たとえば、今の年代でなら
1 フェルナンド・トーレス
2 メッシ
3 Cロナウド
ってはっきり白黒付けられると思うけど、ペレとジダンを比べてもねえ
958名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:35:06.80 ID:Yhrfys2e0
>>954
そのリストならベッカム入ってても違和感ないだろ
959名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:41:36.23 ID:qzQYppJ0O
だいたい名前は分かるけど案の定レジェンド選手ばかりだな。
昔の選手はワールドカップで名を残した選手が多いね。
960名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:45:13.39 ID:F4V1nd3i0
>>958
ネドベドやトッティですら入ってないから違和感無いは言い過ぎかな
961名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:46:13.11 ID:qU3gqKIl0
>>957
トーレスwwwww
962名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:11:26.23 ID:Yhrfys2e0
>>960
トッティ、ネドベドは普通に無いだろ
963名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:15:28.60 ID:SF1gNX1P0
ざっとしか見てないけどGKでランクインしてるのブッフォンだけ?
964名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:18:53.20 ID:dmBYfp8/0
ロベカルのタックルを恐れて避けたらそこからカウンター食らって失点して負けた。
965名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:20:54.08 ID:osqIzzmT0
ダルグリッシュやダンカン・エドワーズやマッツォーラ親子でもベスト100に入らないんだな
966名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:21:15.99 ID:Yhrfys2e0
>>963
何故かカシージャスいるな
967名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:21:56.76 ID:bku0fP+90
俺の母親でも知ってんだしスーパースターなのは間違いないだろう
968名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:23:42.39 ID:/5Ij4mxo0
>>962
ネドベドがベッカムより下は無いわ。後カカも入って無いしな。
969名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:23:48.24 ID:osqIzzmT0
>>963
ヤシン、ゾフ、バンクス、サモラ、マイヤー、カシージャス
970名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:24:02.61 ID:+PtcSkoLP
>>954
1位と2位が無駄な争い始めるからやめろw
971名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:30:05.06 ID:XmLhlEUt0
バンクスってGKランキングだと必ず入ってくるけどペレのヘディング止めたことくらいしか知らんわ
972名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:40:19.41 ID:/5Ij4mxo0
ベックハムは黄金期マンUに在籍出来てただけでかなり恵まれてるからな。

スコールズの顔でニューカッスルの選手だったら今の3分の1くらい評価じゃねーか。

まあ偉大なチームに居るのも実力の内だけど。
973名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:41:33.21 ID:F4V1nd3i0
>>968
その前にトッティも入れろよw
セリエA歴代得点ランキング2位だぞ?w
974名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:51:19.30 ID:/5Ij4mxo0
トッティはチームタイトル少ないからな。
まあトッティ、デルピエロ、ヴィエリ、ピッポ、ベックハムあたりは同格でいい。
ネドベドはバロン取ってるし、長年セリエA見てきたら分かるがもう少し上の選手や。
975名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:52:56.50 ID:h7FedexW0
>>954
スアレスがバッジョより上なの?
何が上なの?
976名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:54:12.53 ID:/5Ij4mxo0
ルイススアレスて60年代のスペインの選手やぞw
977名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:55:34.73 ID:FzhMPGlM0
↓ストラカンが
978名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:57:34.39 ID:XmLhlEUt0
ディ・ステファノのライバルと言われた選手だな>スアレス
バロンドールも取ってるしグランデインテルでも活躍した
979名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:58:48.31 ID:F4V1nd3i0
>>974
なんでW杯獲ってる選手がベッカムやビエリと同格なんだよw
トッティはネドベドよりも上だわw
見る目無さ過ぎだろうw
まぁピッポも獲ってるけどなw
980名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 02:59:26.94 ID:F4V1nd3i0
>>975
噛み付きの上手さ
981名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:02:18.70 ID:/5Ij4mxo0
>>979
2006W杯でトッティはそんなに活躍してないし、W杯なら9ゴール決めてるヴィエリのがインパクトあるぞ。

後全盛期ネドベドは格が違うよ、若干全盛過ぎてた2006だってネドベド一人で優勝したイタリア代表とやり合って、苦しめてたからな。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:07:27.91 ID:F4V1nd3i0
>>981
活躍してるわw
チームアシスト王やぞ?

正直バロン1回とW杯ならW杯の方が権威あるわw
何度も獲ってたらまた違うんだけどなw
983名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:11:46.62 ID:/5Ij4mxo0
>>982
アシスト王てピルロじゃなかったか?まあトッティも結構アシスト決めてたがかなり体重くてロストも多かった。
まあ怪我明けというのもあったがな。
どっちにしろあの大会のイタリアはカンナ、ピルロ、ブッフォン、ザンブロッタ、グロッソあたりの活躍が中心だった。
実際バロンにもカンナ、ブッフォン、ピルロは上位に入ったがトッチーは20位にも入って無い。
984名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:11:58.31 ID:E4hDjyVm0
トッティとピルロだったらどっちが上なんだろう?
985名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:17:35.89 ID:F4V1nd3i0
>>983
トッティがドイツ大会で活躍してなかったとか、モロに見る目ない奴の言う事だわw
大会選定のオールスターチームにも選ばれてる
ttp://www.fifa.com/worldcup/archive/germany2006/news/newsid=31923.html#iazzurrii+prominent+all+star+team

つーかバカでしょマジで?www
986名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:34:37.17 ID:7IAv9+Wz0
こんなイチャモンつけても悔しいのぅwwとしか思えない
987名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:39:55.01 ID:3pZz7orM0
名指しこそ避けていたけど、ペレが「スターが作られている」と言ってたのってベッカムのことでしょ?
988名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:41:49.22 ID:/5Ij4mxo0
>>979
チームで一番活躍してW杯取ったらバロンドール取るからなあw
少なくとも2006のトッチーみたいにノミネートにも上がらない事は無いでw
989名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:47:41.19 ID:F4V1nd3i0
>>988
じゃあネドベドはトッティより活躍したの?
そこまで言うんなら優勝は出来なくともしたんだよね?w
そういえばそんな凄い選手の筈なのに日韓大会は出場すら出来なかったよねwww

アハハwww
990名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:47:43.22 ID:wHQ/JOwO0
>>301
おまえどこ蹴って・・・え???
991名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:14:21.78 ID:A7fDoSkc0
>>406
>>417
>>636
>>714
>>783
>>854
中田ごときの名前挙げてるキチガイおっさん乙(笑)
中田こそ大した実力も無いのに最強のマスコミパワーでのしあがった選手の典型じゃねえか?
実績あげてみ?思いで補正か?おっ?
まあいい言い方すれば中田びでとしは和製ベッカムだな
マスコミパワー的な意味で
イモムシ顔だけど
992名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:16:01.46 ID:iNM50+Zk0
【朝鮮日報】「これからの米韓外交の話をしよう」大統領報道官セクハラ騒動を終わらせたい在米韓国大使館[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368859389/

【報道官更迭問題】 「尻を触っただけでは通報しない」〜被害女性の父、ホテルでの悪質なセクハラ行為を示唆[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368850279/

【国際】 韓国の元報道官、密室で性行為を強要か・・・強姦未遂も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368763608/
993名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:23:17.20 ID:zu++k4mZ0
要はマスコミやメディアの力を借りればそれほどの実績や実力なくても
名前だけのスターになれるし代表にも入れるんですよね
994名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:30:25.43 ID:schHs/7YP
ハンカチカプセルの産みの親でしょ。
995名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:35:45.39 ID:QCEShePj0
ワドルは技術だけならラウドルップクラスだったからな
海外で活躍した数少ない英国人だし
でも世界的評価はベッカムの方が圧倒的に上
996名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:40:25.36 ID:R6ctgUEsP
英国ではベッカム正直好かれてないし
ホドルwwwワロタwwみたいな奴多いだろ
あの国はベストとかガスコインみたいのが好きだからな
997名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:09:00.29 ID:IRgUMkHP0
ギリシャ戦のFKだけで余裕でトップ100に入る
998名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:13:52.29 ID:ko8UxsE30
2000年辺りのワールドサッカーダイジェストのイングランドのコラム担当してた
ベッカム嫌いのおっさんは今どう思ってるんだろうな
あのおっさんは「ベッカムのクロスは見事だが、昔はみんなあれくらい蹴れた。今の選手は下手すぎ」
って書いてたな
999名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:15:02.27 ID:jLxhyQ90O
>>1
ベスト300くらいには余裕で入るだろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:15:03.72 ID:ToKsPeQJ0
理詰めなど不要お疲れ様でええやんワドル氏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。