【MLB】イチロー、レギュラー落ちの危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 2013年は、イチローにとって実に波の大きいシーズンとなっている。
4月23日〜5月10日までは55打数20安打と打ちまくって上昇気配かと思われたものの、
11日以降はメジャー自己ワーストに並ぶ5試合連続で無安打。
これでなんと20打席連続ノーヒットとなり、打率は.238まで落ち込んでしまった。

岩隈久志との対決となった現地時間5月15日のマリナーズでは、第1打席は真ん中低めの
変化球を上手く捉えたものの、伸びを欠いてセンターフライ。2死3塁に走者を置いて迎えた
4回の第2打席でも、悪くない当たりながら2塁ゴロ。さらに第3打席でも走者を2人置きながら
2塁ゴロに倒れ、マリナーズ時代の元同僚の前に完敗という結果となった。

「丁寧に投げるよね、状況がどうであっても。それは去年の最初にしんどい思いをしていたからね、
そういうことかなと思うけど。不用意な感じはしないよね、点差はあっても」

 試合後には昨季前半に苦しい思いを味わった後輩に言葉を捧げたが、防御率1.84と
絶好調の岩隈と低迷するイチローのコントラストは鮮やか。9回裏には代わった
ティム・ウィリヘルムセンに対しても投ゴロに終わり、2対12の大敗を喫したヤンキースの
打線の中でも内容の悪さが目立った。

■今季序盤はインパクトが薄かった感は否めない
 15日こそ敗れたものの、イチローの好不調に関わらず、ヤンキース自体はここまで意外にも
安定したペースで勝ち続けて来た。
 デレク・ジーター、アレックス・ロドリゲス、マーク・テシェイラらが不在ゆえに心配されたが、
現時点でア・リーグ東地区首位を快走中。オフの間の補強はさっぱり進まず、“時代の終わり”と
騒いだ周囲の懸念は、今のところ取り越し苦労に近くなっている。
>>2へ続く)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201305160002-spnavi
2いかんのか?φ ★:2013/05/17(金) 01:33:21.73 ID:???0
>>1の続き

 CC・サバシア、黒田博樹、アンディ・ペティットの3本柱を中心とした先発投手陣は確実に
試合を作り、守護神マリアノ・リベラは16度のセーブ機会にすべて成功。開幕直前に駆け込み
移籍して来たバーノン・ウェルズ(打率.301、10本塁打)、トラビス・ハフナー(6本塁打、チーム1位の
出塁率.383)、ライル・オーバーベイ(6本塁打、チーム2位の24打点)といったベテランたちも
意外な働きを続け、駒不足に思えた打線を支えている。

「このチームにはまだ良い選手がたくさんいる。馴染みの名前ではないかもしれないけど、
経験豊富なものたちだ。そして、日々異なる選手たちが日替わりで大きな貢献を果たしてくれている」
 14日のマリナーズ戦に逆転勝利を挙げたあと、ジョー・ジラルディ監督もそう語って目を細めていた。

 スクランブル体制の中で、外野手のウェルズが急きょ三塁手を務めたこともあった。
より選手起用の難解なナ・リーグで最優秀監督賞を受賞(2006年のマーリンズ時代)した
実績もあるジラルディは、例年より層の薄いロースターで苦しむどころか、水を得た魚のように
采配を振るっているイメージすらある。

 そんなチームに、イチローがまったく貢献して来なかったわけではない。4月23日のレイズ戦では、
同点で迎えた9回2死満塁から貴重な決勝打を放った。5月10日のロイヤルズ戦では5打数3安打、
1本塁打、2打点と爆発し、敵地での大勝の主要因となった。5盗塁はブレッド・ガードナーに次いで
チーム内2位だし、守備面でも随所に好守で魅せてはいる。

 ただ、それらのハイライトは片手で数えられる程度。特に鮮やかだった昨季終盤の活躍と比べると、
今季序盤はインパクトが薄かった感は否めない。


■スラッガーの戦線復帰、外野に余剰戦力
 もちろん長いシーズンはまだまだこれからだけに、現時点で評価を下すのは早すぎるのだろう。
しかし、好スタートゆえに優勝争いへの期待が改めて膨らみつつあるヤンキースの中にあって、
悠長なことも言っていられない。
(つづく)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:33:39.24 ID:OGc2mJAG0
年かねえ
4いかんのか?φ ★:2013/05/17(金) 01:33:41.26 ID:???0
>>2の続き

 特にイチローが再び絶不調期間に突入したそのタイミングで、14日には負傷離脱していた
カーティス・グランダーソンが戦線復帰。過去3年で108本塁打を放ったスラッガーの帰還で、
ウェルズ、ガードナー、イチローと合わせ、外野手が4人になってしまったことになる。

「状況を見ながら誰かに休日を与えることがマイナスだとは思わない。グランダーソンをいきなり
7、8日も連続でプレーさせるべきではないし、結論を言えば、今後もみんな(4人とも)がたくさん
プレーすることになるよ」

 ジラルディ監督がそう述べている通り、人材難が一転、余剰戦力が生まれる状態になったことは、
高齢選手の多いチームには大きいに違いない。

 14、15日にしても、DHでパワーを発揮して来たハフナーが右肩を痛めたため、ウェルズが
DHとして出場した。このような小さなケガは今後も起こり得るだけに、層が厚くなるに越したことは
ないのだろう。

 もっとも、その一方で、長くメジャーのスターとして君臨して来たイチローにとって、
“レギュラー”の立場が脅かされていくとしたら、やはり心中穏やかではないはずだ。
ライトが本職の選手はイチローだけで、外野のすべてのポジションをこなせる点でアドバンテージはある。
それでもここまでの打撃成績ではガードナー、ハフナー、ウェルズに劣っているだけに、
不調がこのまま長引けば風あたりは強くなる。

■“屈辱の3条件”に近い位置にいるのかもしれない
 思えば昨年7月、マリナーズからヤンキースにトレードされるに当たり、起用法に関して
イチローに3つの条件が提示されたことが話題になった。「レフト転向」「打順は下位」
「左投手時は休養も」といった考えようによっては屈辱的にも思えた3条件は、
9月以降の大活躍によってすぐに反古にされた。しかし、時は流れ、今のイチローは再び
その当時に近い位置にいるのかもしれない。
(つづく)
5いかんのか?φ ★:2013/05/17(金) 01:33:58.40 ID:???0
>>4の続き

 去年の移籍前のように打率2割6分程度に止まるなら、守備、走塁での確実な貢献が望まれる
ロールプレーヤーとしての起用が多くなる。一方で、昨季終盤のように全盛期を彷彿とさせる
勢いで打ち、走り始めれば、周囲はすぐに手のひらを返し、上位打線固定の主力級の扱いになる。

 答えはシンプルに、“自分次第”。常にせっかちに結果を欲しがるニューヨークでは、
いつでも“It’s up to you”。

 4月下旬の好調期を思い起こせば、力が残っていないとは思わない。
これから先、どれだけのペースで打ち続け、紆余曲折の多そうなチームをどんな形で
助けて行けるか。ヤンキースにとっても、イチローにとっても、実に先の読み辛い
2013年シーズンはまだ始まったばかりである。
(終わり)
6名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:34:42.08 ID:+ddjSjwbP
うっせはげ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:35:18.57 ID:yo4ZmGxg0
来年は楽天へどうぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:35:30.10 ID:cgJbnGjr0
第1打席 2回表 シールズ 二飛
第2打席 4回表 シールズ 遊ゴロ
第3打席 6回表 シールズ 三振
第4打席 8回表 シールズ 左飛
第1打席 2回表 サンタナ 投ゴロ
第2打席 3回表 サンタナ 投ゴロ
第3打席 6回表 サンタナ 三振
第4打席 8回表 コリンズ 左飛
第1打席 1回表 マスターソン 遊ゴロ
第2打席 3回表 マスターソン 遊飛
第3打席 6回表 マスターソン 投ゴロ
第4打席 8回表 マスターソン 三振
第1打席 2回裏 ヘルナンデス 三振
第2打席 4回裏 ヘルナンデス 三振
第3打席 6回裏 ヘルナンデス 中飛
第4打席 8回裏 キャプス 投ゴロ  
第1打席 2回裏 岩隈 中飛
第2打席 4回裏 岩隈 二ゴロ
第3打席 6回裏 岩隈 二ゴロ
第4打席 9回裏 ウィルヘルムセン 投ゴロ

Ichiro Suzuki
打率.238 2HR 8打点 出塁率.281 長打率.331 OPS.611
9名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:35:37.40 ID:pOfJqAam0
老いには勝てぬか
10名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:35:44.65 ID:97leGFDc0
じゃ、口で
11名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:35:46.60 ID:Xkg+Pivm0
ピート・ローズの記録を抜くまでがんばってもらわないと
12名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:37:33.12 ID:nMrOgzHL0
三振の割合はさほど多くはないというのが唯一の救いかな。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:39:09.58 ID:GgrGzWmqO
100打席ノーヒットくらいなら逆に伝説!引退
14名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:39:14.54 ID:B1CUQAFeO
今のイチローは恥ずかしいよ
結局WBCもサボって松井と同じじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:39:44.17 ID:dO4ofvrS0
目がおかしいよね。
せっかく肉体は維持してきたけど。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:41:12.13 ID:e2birE2s0
四球はタコじゃないんでしょ

四球狙いで行けばいい
17名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:41:43.35 ID:L6rd+kSP0
不老不死の薬さえあれば記録は永遠に続くのにな
18名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:42:07.11 ID:ALJBFNTk0
>>15
他の野球選手も引退する時に視力の低下は良く言うよね
19名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:42:38.18 ID:yrlM2j4x0
オワタ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:44:23.57 ID:b1LTWjTV0
早めにバルサンたいたほうがええでwww
21名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:44:37.10 ID:WxBsTkG2P
>>18
アメリカだとPの方が寿命長いんだよな
肉体よりも目の衰えが早くくるから
22名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:45:08.25 ID:7M19KtWK0
マスターズリーグ出場待ったなし!
23名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:45:50.00 ID:iu/lDr/VO
5億でベイスターズが獲得して欲しい
24名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:46:07.55 ID:aPYjwW1J0
ゴキは消え、そしてマスコミは何もなかったかのようにスルー 
25名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:46:39.43 ID:XCeIm3wJO
今のイチローには低めのボール球投げとけば空振りか無理やり当てるだけの内野ゴロだから全然怖く無いので、対戦する投手が見下ろして投げてる感じ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:46:47.19 ID:KYthHk75O
>>21
日本でもそうじゃね?
マサさんや工藤の年齢まで活躍した野手ってそうおらんだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:48:07.79 ID:b1LTWjTV0
名門ヤンキースのプレッシャーに潰れる胃潰瘍チキンゴキブリwww
弱小マリナーズでカサカサやってるのがお似合いだよwww
身の程を知れ身の程をwww
28名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:48:20.87 ID:XE4SBiBZ0
>>9
当たり前田
29名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:48:25.36 ID:xdNqs5ie0
歳を取ると視力より焦点合わす機能の衰えがねえ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:48:36.66 ID:iSs5rYMa0
引退でいいだろ
イチローを超える選手は
もう300年先まで出てこねーし
晩節汚さなくてもさぁ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:49:10.83 ID:7M19KtWK0
イチローが引退したら引退セレモニーはどうするんかね?
本命マリナーズ、対抗オリックス、大穴ヤンキースって感じか?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:50:20.51 ID:KYthHk75O
ドラクエなんてやってるから目が悪くなるんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:50:46.87 ID:aPYjwW1J0
ゴキロタイプ、レベルの奴なんか、どんどん出てくるわなw これぞ日本人の生きる道的なせこい選手やw
それよりもスラッガータイプの選手こそ出てこないわな。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:50:58.71 ID:SMlGNi1U0
数字で判断するなら最低でも最近365日の成績で比較しないと駄目だろう
35名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:51:03.22 ID:nMrOgzHL0
仮にアメリカでの活躍がなくなっても日本で安打記録を継続し地味にでもコツコツ積み上げていってもらいたいな。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:51:10.00 ID:y0nmPeJ9O
ヤンキースの一軍にいるって大変な事なんだね

日本人のヤンキース選手は体格も見劣りするし、一軍にいるためには
WBCに出てる場合じゃくて、休養とトレーニングに励まなきゃならないんだね
37名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:52:25.55 ID:nMrOgzHL0
>>33
日本人は贅沢ではないんでな。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:52:32.29 ID:0pac9Z9wO
7月頃に自由契約かトロントあたりにトレードだな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:53:41.89 ID:7M19KtWK0
>>30
「50歳まで現役を続ける」って目標を本人が掲げてたし
加齢でパフォーマンス落とすことに対して晩節を汚すって感覚薄いかもよ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:54:07.97 ID:QX6ev8gd0
戻ってきた大砲連中も打つとは限らんよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:54:55.68 ID:nJ4nFgx20
レーシックしかない
42名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:55:43.89 ID:uk3rBAN4O
このままならトレードは有ると思う
本人が不服だろうがなんだろが
43名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:56:30.96 ID:zdedaAhi0
イチローならカズみたいに現役にこだわるのもありだろう
日本ならベンチのイチローでも客もスポンサーもそれなりに呼べそうだし
44名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:57:00.26 ID:SMlGNi1U0
【三部門タイトル獲得回数】
1位(33回) 王貞治 (5・15・13)
2位(17回) 野村克也 (1・9・7)
3位(15回) 落合博満 (5・5・5)
4位(13回) 長嶋茂雄 (6・2・5)
5位(10回) 川上哲治 (5・2・3)
5位(10回) 中西太 (2・5・3)
5位(10回) イチロー (9・0・1)(※うち首位打者2回はMLB)
8位(9回) 藤村冨美男 (1・3・5)
9位(8回) 中島治康 (2・2・4)
9位(8回) 青田昇 (1・5・2)
9位(8回) 山本浩二 (1・4・3)
12位(7回) 山内一弘 (1・2・4)
12位(7回) 張本勲 (7・0・0)
12位(7回) ブーマー (2・1・4)
12位(7回) 松井秀喜 (1・3・3)
12位(7回) 松中信彦 (2・2・3)
12位(7回) T・ローズ (0・4・3)
12位(7回) A・ラミレス (1・2・4)

※()内は首位打者・本塁打王・打点王の順で内訳を表す。



まあ、日本での実働年数を考えたらイチローも松井も10年に1人いるかいないかの打者ですわ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:57:00.97 ID:KYthHk75O
引退した時点での中日における英智≒現時点でのヤンキースにおけるイチロー
46名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:57:26.28 ID:N6Kd/sYrO
イチローて38歳だっけ?
ここ数年右肩下がりに成績が落ちてる38歳が20打席ヒットなしだと調子が悪いとかいう問題じゃなくなってくるからな
マリナーズならレギュラーで安泰だけどそれ以外じゃ普通にスタメン落ちが当然じゃないか

後はアメリカでパッと辞めるかマイナー契約したり細々とやってくのか、日本で引退するのかのどれか
今年で辞めたら年内に国民栄誉賞というバカな事を安倍がやってくれると信じてるw
47名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:58:20.69 ID:wP/4Ge8TO
イチローは同情されるようになったらおしまいだな
アンチが叩いてくれてるうちは まだ望みがある
48名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 01:58:33.60 ID:r0c4RVv10
こんな事言う必要は今まで無かったが がんばるんだイチロー
49名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:00:31.65 ID:QjATnKdH0
>>43
別に毎試合好プレーやら捕殺するわけでもないし、3回ぐらい見たら飽きるんだよね
50名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:00:45.70 ID:SMlGNi1U0
>>47
アンチはドブに落ちた犬は棒で沈めるように教育された人達ですのでw
51名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:02:12.75 ID:aPYjwW1J0
>>50
余所の国のこと? オレあまり詳しくないから分からんなぁ
52喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/17(金) 02:03:38.98 ID:lbJWOVxC0
>>46
40だよ
普通に終わり
53名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:04:30.30 ID:duavg51S0
この数字でスタメンで出れるんだから、どんだけスタメンのレベル低いんだよw
54名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:04:33.56 ID:KYthHk75O
>>44
イチローは言わずもがなだが
松井もNPB時代だけで松中と並んでるんだから
やっぱ同時代の日本人の中では図抜けた選手なんだな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:05:36.64 ID:kPZaSDNC0
イチローが引退したらメジャー中継も減りそうだな
ダルは日本野球を貶すし、他は地味だし
56名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:05:39.30 ID:JuWL7jTc0
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
57名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:07:56.25 ID:+PWVsevy0
あるある探検隊!あるある探検隊!
58名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:08:12.53 ID:1X/D7xeO0
松井さんとの直接対決でボロ負けじゃないかwwww
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:08:34.23 ID:d6WCUSrhP
野球劣等民族 韓国奴隷猿

■WBC成績
日本=優勝、優勝、4強
韓国猿=4強、準優勝、1次ラウンド敗退

■アジアシリーズ成績
日本=5回優勝
韓国猿=1回優勝

■現役メジャーリーガー
日本=約15人
韓国猿=2匹

■MLBタイトル
日本=多数
韓国猿=0

■野球世界ランキング
日本=3位 台湾=4位 韓国猿=9位
60名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:08:46.05 ID:R5mGwpHW0
MLBの他チームならまだやれるだろ。
SFジャイアンツはもう興味ないかね?
61名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:09:03.01 ID:nMrOgzHL0
>>56
松井は実績と言うよりその性格でメジャーに認められているようなものだと思う。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:09:24.63 ID:6s6fEnLRP
2年契約だから今年は安泰
63名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:10:59.56 ID:7M19KtWK0
>>55
ダル黒田岩隈上原田沢と日本人投手で結果残してる選手はいるんだけど
投手は野手と違って毎試合出場できないのが大きいよ

青木もいるけどイチロー松井と較べると流石に劣るしね
64名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:11:22.60 ID:c9s/Bs4oO
今日の打席見たとき、もう燃焼し尽くして引退を決めたように見えた
さみしいけど歳には勝てんしな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:13:25.94 ID:SMlGNi1U0
>>56
イチローは通用じゃなくて君臨してしまったものなあ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:13:55.68 ID:nMrOgzHL0
しかしそういう点ではピッチャーの黒田はすべての点で堂々たるヤンキースの一員としての貫録十分だな。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:14:31.67 ID:B89z0kTs0
なんかヤンキースのユニフォーム姿が似合ってないもんな。
打席でもなんだかすごく小さく見える。こんなに細く小さかったっけ?って・・・
ヘルメットから覗く白い物も増えてなんだかスティーブ・ジョブズの晩年みたいな雰囲気になってきたね。
潮時だろうねえ、正直な話。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:14:52.71 ID:kPZaSDNC0
イチローさんなら引退後も「今日のイチローは3打数5安打」なんて報道されるんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:15:00.72 ID:OdM6mlD/0
バットを短く持って、今まで以上に当てるべき
70 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:15:47.96 ID:d6WCUSrhP
いかんのか?φ ★とは?

・いかんのか?φ ★ = 裸一貫に墜落 φ ★ (剥奪済み)
・イチローが不調な時だけスレ立てする在日のクズ
・イチローの本塁打やナイスプレーなど好調時や活躍時は一切スレを立てない
・朝鮮人が活躍した時は必ずスレ立てするが不振の朝鮮人のスレは一切立てない
・秋、柳、キムヨナのマンセースレを立てるのが大好き。
・なぜか韓国サッカースレを立てる頻度は減っている模様。
・スレ立て直後の一定時間に必ず大量のコピペを付けるため自演発覚
・いかんのかスレだけ「ゴキロー」などイチロー悪口率が突出
71名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:16:21.98 ID:I99H7nAr0
年とってシーズンオフに急に走り込み始めたのが間違いだったな
活性酸素を除去できなくて老化を加速するだけなのに
ここ2年で浦島太郎みたいにいきなりお爺ちゃんみたいに老け込んだのはそのせい
72名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:16:32.78 ID:7M19KtWK0
日本に帰るなら古巣オリックスかメジャー大好き楽天阪神かまさかの大正義巨人軍か
73名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:18:39.03 ID:7M19KtWK0
>>71
ランニングをすると早く老けるの(´・ω・`)?
74名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:19:48.95 ID:N6Kd/sYrO
>>72
もうブルーウェーブはないから地元のドラゴンズじゃないかね
まぁ高木ドラゴンズは敬遠しそうだけどw
落合とは合いそうな気がする
75名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:19:50.64 ID:eWWb5c0p0
レギュラー落ちどころか
中途契約解除もんだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:21:35.49 ID:nMrOgzHL0
ピート・ローズとまではいわないまでもせめて伝説のタイ・カップの記録は抜いてもらいたいがな。
77名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:23:29.81 ID:oniND2Le0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:25:24.53 ID:dH6YtOMG0
>>72
名古屋80デイザーズです。
79名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:25:45.54 ID:q2FXRZmZO
振ったあとに足がグチャってなるのがカッコ悪い
80名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:28:04.16 ID:kpwW+8Mf0
早々と引退するイメージだから意外だ
本人が満足できるのが一番だから
好きにやりゃいい
81名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:28:13.30 ID:EsPUoKRd0
>>65
君臨してるのに連続20タコでスタメン落ちの危機なの?w
82名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:28:27.74 ID:paJRerif0
一気に衰えたけどどうしたん?
83名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:30:27.74 ID:M52tIZT3P
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .322   *9   19   .465   .589  1.05  10.9
2,青木 .313   *4   11   .384   .449  .833  6.36
3,川崎 .235   *0   *8   .337   .279  .617  3.50
4,鈴木 .238   *2   *8   .281   .331  .611  3.08
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/of/minage/30/maxage/39/hand/left
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/ss/minage/30/maxage/31/hand/left/qualified/false

これではレギュラーは厳しい
84名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:31:48.38 ID:SMlGNi1U0
>>81
君臨してた。
85名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:34:05.43 ID:ezYsAbdAT
全盛期をマリナーズという弱小チームに捨ててきて、ホント阿呆だなイチローは
ノータイトルで終わるかな
86名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:35:07.44 ID:XwY69J4OO
>>1
お前イチロー大好きなんだなw
87名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:36:12.98 ID:4pz5rRc30
イッチ、休もうや
88名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:36:54.03 ID:mag00fMO0
あれほど煽ったWBCをサボってこのザマのイチローwww
89名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:37:17.12 ID:wjq9fov7i
ざまあw
早く引退しろよ
ヤンキースに迷惑かけるな
90名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:39:14.73 ID:VUF2V2NfO
>>82
全然一気じゃないでしょ
一昨年はOPS650未満、去年も700未満
キャリアを大きく下回る数日で劣化は明白
二年契約したヤンキースは頭おかしい
91名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:40:26.63 ID:dqx8El5a0
もうオリの客寄せパンダとして余生を過ごせよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:41:04.44 ID:VUF2V2NfO
数日 ×
数字 ○
93名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:41:18.42 ID:4pz5rRc30
イチロー、松中、ガッツ
同級生がみんな劣化してる中ノリさんの凄さが際立つ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:43:06.01 ID:OYZIr3DE0
ピーゴロー
って言うとなんか下痢してるみたいだな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:44:15.33 ID:cCU9oaqx0
>>56
どっちも国籍日本なのか
パクは永住権取れないとか噂あるが
96名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:45:21.29 ID:cCU9oaqx0
>>86
ゲイスポは基本在日記者しかいない

管理人がそもそも在日だか帰化人タラコだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:45:52.37 ID:M+N6ZDOK0
ムネリン「イチローさんが打てない。何とかしないと」
98名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:46:30.56 ID:fF7gugV30
イチローみたいなタイプだと260.切ったらヤバイね
99名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:46:57.24 ID:iQhgfAh3O
マリナーズでた選手が軒並み成績アップしてるしヤンスタきてからうっただろ。それなりの活躍は期待出来ると見るのが普通。
結果論でものゆう愚かなヤツめ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:49:33.81 ID:ax4apZvC0
イチローは野茂みたいにボロボロになってから引退するかも知れない

まあ日本の野球選手では断トツの1番なわけだけど
101名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:50:08.96 ID:+YsfcNevO
打率低いのにホームランが無いって恥ずかしい
102名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:50:37.98 ID:YSCCzU1j0
一方イチローの同級生のノリさんは開眼していた
103名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:50:41.17 ID:M0sAtdDp0!
イチローの劣化は極めて自然で一般的な有機体の劣化だよ
2009年だけは試合数が少なくて好運に上手くいったケースだが、既に
第一段階の劣化は2008年に来ていて、過去最低を記録し、2010年も酷い成績で終わってる
2011年以降は第二段階の劣化が来て、これはもう目に見えるほど生成期でも
明らかな劣化が来ている
そして、多分、2013年になって更に一段苛酷な劣化が来たというのは不思議ではない。
普通、どの有機体も第一劣化と第二劣化の間のスパンというのは2,3年程度。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:51:37.57 ID:unKBGMn+0
引退してないのが不思議なレベル
105名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:51:49.32 ID:J5eLwcCq0
どうして打てなくなったかねえあんま衰えてたようには見えないが
動体視力とかかね?
106名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:52:25.55 ID:5XVM2P2z0
日本人で先端つっぱしってるからな〜
超えて欲しいな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:52:40.14 ID:Y6O71I2xP
もう野球も終わりなのかな・・
108名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:52:44.28 ID:iQhgfAh3O
>>97
おっ、おいアンタ…その打率…
109名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:53:49.92 ID:M0sAtdDp0!
野茂は2年連続リーグ最低投手賞受賞してるからなw
そして、その後、ずっとマイナーにいて、3年くらい経ってまた
メジャー復帰して1試合投げるもフルボッコで終了www
あれは難易度高いぞw
あれと競うには、今年のアリーグLVP獲得は最低限の目標だなw
110名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:54:18.60 ID:YSCCzU1j0
ベテラン選手はよく打つホームランバッターの直後の打順にして投手が消耗したところを
打たせないと成績あがらんでしょ
これは監督やコーチが悪いわ
中村紀だってブランコが前にいることであれだけ打てるんだよ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:54:27.29 ID:7LWz8ii20
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
112名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:55:28.10 ID:YuUhtlBJ0
ゴキローは内野安打が無ければ平凡以下
113名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:55:31.93 ID:YMOsmk6S0
流石に今年は衰えが隠せてないよ。
去年も衰えは見せてたが、まだ踏ん張れてた。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:56:07.35 ID:Z1TcA4r80
さすがに次の試合で内野安打成功するだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:56:22.47 ID:M0sAtdDp0!
>>110
だって5番とか打ってたじゃん
それで全然駄目なんだから、どうしようもないって
4番のあとでも駄目なんだから
因みに>>103の最後の行は第2劣化と第3劣化の間の間違いな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:57:03.56 ID:acPwifelP
ここ毎試合見てるが
結構ヤバイね。
もうヨレヨレのボロボロ。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:57:15.53 ID:v5ffp+lw0
2年契約は殿堂入り濃厚な選手だから自軍で引退してもらうため
割高な年俸も2年なのもそれが理由
最近の成績と歳考えれば大した活躍期待できないことくらい十分承知
だからレギュラー落ちはあっても放出は無い
118名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:57:44.75 ID:duavg51S0
去年の後半と打球の勢いが全然違うよなw
劣化どころじゃないw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:58:00.13 ID:ax4apZvC0
偉大なイチローも年齢には勝てないのかな
あの八百長ピートローズの最多安打記録を抜いて欲しかったのに
120名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:00:59.54 ID:mag00fMO0
内野安打600本超で4000安打とか恥ずかし過ぎるぜイチロー師匠w
121名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:02:48.00 ID:M0sAtdDp0!
去年の時点で既に2段階の劣化を経た後だという認識があまりないから
今年突然劣化したと考える奴が出てきているのよw
去年、最後の2週間だけ活躍したら本当にメディアは大騒ぎだったからねwww
一般人のアンケートでは、去年3番目に活躍したアスリートがイチローなのよw
そういう一般人の認識だから、突然、劣化がやってきたと思ってしまう。
今年は第2劣化から、第3劣化(最終劣化)への移行期とみれば、寧ろ、非常に
緩やかな劣化だよw
122名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:02:59.91 ID:kfM2YdVbP
内野安打は別カテゴリ作って四球と同じ扱いにするべき
浅い外野ゴロや内野安打打たれても2塁ランナーは帰れないという現実
123名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:05:43.95 ID:duavg51S0
打率の横に()を付けるべきだと思うんだよね。

.333(.283) こうすれば内野安打依存率が分かる。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:06:28.67 ID:gv1zEBLd0
>>119
八百長でなくて賭博だから
125名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:10:03.47 ID:CUdcC7Dq0
落としたほうがいいね。
年齢には勝てないってこった。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:11:47.29 ID:8ZuWCFmT0
最初から準レギュラー枠だから無問題
127名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:14:39.25 ID:oae4nj8x0
守備固めと代走要員くらいはまだ出来るか
128名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:15:22.15 ID:Z3y3O8w80
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz
129名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:15:38.91 ID:A1IGZ32jP
>>1のライターは主に野球とボクシングのライター
ミネキみたいもんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:27:26.65 ID:PmOJs5Vh0
レギュラーに居座りたければ
他の球団もあった
レギュラーが危ういのは最初からわかっていたこと
131名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:28:40.28 ID:duavg51S0
そんなにヤンキースブランドが良いなら若い頃に行けって話しだよな。
こいつは遅い反抗期みたいで、見てて痛いんだよな。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:28:54.07 ID:/bZbzVwLO
>ピッチャー降ろされてもライトにはライトの仕事がある…
と励ますw
by 江口洋介
缶コーヒーСMw
世間一般や草野球でも
ライトの存在価値てそんなものなんだよなw

このСM見てイチローと被ってワロタw
133名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:32:15.72 ID:Yp+h8K/aP BE:835519627-2BP(2793)
しゃーない
134名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:33:09.74 ID:rvRgHMxpO
内野安打が叩かれてるけど、安打は安打だろ?それだけの足があるから安打になるんだよ!俺は逆に、内野ゴロを安打にできるイチローが凄いと思うよ!普通はアウトだけど、イチローはヒットにするんだぜ!!相手内野手も警戒する中で(^q^)それだけでも客は呼べるよ!
135名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:33:25.52 ID:QX6ev8gd0
DLから戻った大砲どもだって、打てるかどうか分からんじゃないか。
136名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:35:25.72 ID:6Fuxj+PT0
さすがに
無理っぽいな
137名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:35:40.46 ID:B89z0kTs0
ジラルディもイチローを返却して青木と交換したい気分だろうなw
138名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:38:46.24 ID:6vTVnuY9O
もう人生安泰は確定してるんだからいいんじゃないの
139名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:41:35.66 ID:5GLgSWkm0
>>132
そのシリーズのそのバージョンの前の奴は
「父さんはゴールも決めないし、ホームランも打たない」みたいなフレーズが
出だしだったなw

その頃から既にイチロー意識してるCMだろ。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:44:12.62 ID:W1ZseA/lO
いよいよダメだな。仕方ない。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:45:12.50 ID:de/+zmI10
グランダーソンさすが両親はともに教師 絶対頭よさそうWWWW
https://pbs.twimg.com/media/BKZwzRFCMAAzmba.jpg
142名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:01:59.38 ID:/ajmO9B60
>>134
客が歓喜するのはクラッチヒットとHR
己の成績のためだけの1本の安打を見にくる客などいない

イチメーターのババアを除いてはな
143名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:08:21.81 ID:/bZbzVwLO
>>139
ナイス!ファイヤーwww
144名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:08:52.16 ID:DH56UFyp0
タコメーターはやく設置せよ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:14:23.87 ID:+a02QlaX0
筋力は維持できても動体視力は維持できない。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:15:16.99 ID:gz/GJDBmO
見苦しいぞ!イチロー
147名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:16:01.03 ID:pAMa5Nrw0
今年は日本に来るべき年だった
148名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:16:31.62 ID:OuFlbjC0O
電通や任天堂がショボい内野ゴロ安打マンを大きく見せてきたけど結局作られたスターだったな
149名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:17:57.89 ID:crGNhfN1O
日本でも結果を出して、メジャーに行ってもきちんと結果を出して、晩年で衰えたからって馬鹿にする奴ってなんなの?


何が嬉しいの?イチローの今までに何が気にくわないの?
150名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:22:25.38 ID:duavg51S0
>>148
能力的にはスターだと思うが、ただ痛かった。
151名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:22:45.57 ID:/bZbzVwLO
今だに糞ボールに手を出すのが理解できん
ある程度判断できるだろw
なぜ当てにいこうとするんだ?
安打数稼ぎか?
技を見せたいのか?
観客はイチローの難しい球を内野安打にするショーを見に来ているのではないぞ?

契約1年残してヤンキースも解雇するぜ、多分…
ヤンキースてそう云うチームで凄くシビアだから例え名選手でも生え抜きスター以外はすぐ見切りつける、シアトルとは違うからなw

ファイヤー!
152名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:25:38.20 ID:zdedaAhi0
イチロー引退すれば内野安打持ち上げもなくなるだろう、青木が価値観戻してくれるはずさ

内野安打量産のプレースタイルは本来スター扱いされるような選手じゃないし
153名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:26:45.71 ID:yjkzNXqrO
早打ち内野安打マンとか自己中の塊だからな
ヒット打てないと四球拒否の自己中だから出塁すら不能
そもそも単打しか打てないんだからヒットより出塁を求められるタイプなのに…
154名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:30:46.48 ID:crGNhfN1O
>>151
イチローより努力もしない才能もない人達にこそ、そういう言葉を投げかけなよ。なぜ、そんなに歴代のプロ野球選手の中でも、比較的に結果を出してきたイチローを責めるの?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:34:19.53 ID:crGNhfN1O
>>153
他の選手のことも細かく分析したら、イチロー以上に問題点がたくさんあるだろ。

野球が好きなら、イチローの凄さわかるだろ。野球が好きなら、もっと批判するべき選手はたくさんいるだろ。


たくさん現役プロ野球選手がいる中で、イチローを馬鹿にする意味はわからない。
156名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:34:52.79 ID:M52tIZT3P
人格に問題があるからだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:39:19.54 ID:crGNhfN1O
>>156
人格とかイチローだから知られてしまったプライベートもあるから仕方ないとしても、ファンサービスとか、プロの選手としての姿勢は、日本人選手の中で劣るものではないだろ。


多くの野球をやってる人達がイチローを認めてるのに、どうして否定するまでにいたるのか、おかしいと思う
158名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:39:38.95 ID:mag00fMO0
日本では絶対に書かれないけど、
このゴキブリはジャージ売の商人なんだよw
野球選手でもアスリートでも何でもないのw

腹筋1万回やった
他人なら死ぬようなトレーニングやった

こんな感じで吹いて(実際にやっているんだろうけど)、
世間(とはいってもごく一部のバカだが)の共感なんかを煽っているだけw
159名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:40:38.99 ID:OuFlbjC0O
>>154
チープヒッターだからだよ
メジャーの一流選手と同等に並べられるような選手じゃない
色物だから
例えるならお笑い芸人が歌を出してオリコン1位を獲得したようなもの
まともなミュージシャンと対等ぶるとか気味が悪い
160名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:41:55.84 ID:M52tIZT3P
>>157
死球を拒否するような選手は前代未聞
161名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:41:56.48 ID:kfM2YdVbP
>>155
むしろ野球ファンがもっともイチローの糞さがわかってると思うが
162名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:43:10.33 ID:vljacn/2O
まだなんとか頑張って欲しい
163名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:44:07.38 ID:4nYZaG8S0
記事にもあるようにちょっと前は好調だったわけで
現在は何かしらバッティング感覚のズレがあるのかもしれないな

まあ、やっぱり昨シーズン後半のような爆発をこれから期待したいよね
164名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:44:26.96 ID:cgJbnGjr0
Ichiro Suzuki
Total
.238 2HR 8打点 出塁率.281 長打率.331 OPS.611
Home(Yankee Stadium)
.258 0HR 1打点 出塁率.338 長打率.303 OPS.641
Away
.219 2HR 7打点 出塁率.215 長打率.359 OPS.575

vs. Left
.341 0HR 2打点 出塁率.333 長打率.439 OPS.772
vs. Right
.191 2HR 6打点 出塁率.258 長打率.281 OPS.539
165名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:45:17.43 ID:YKNArm490
5/16 @Yankees lineup vs @Mariners
Gardner CF
Nix SS
Cano 2B
Wells LF
Overbay 1B
Granderson DH
Adams 3B
Ichiro RF
Stewart C
Pettitte P

またスタメン
どうなってんだ?
166名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:49:58.90 ID:UBGC7mH30
守備面とか考慮すれば必要だからだろ
何か疑問か?
167名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:53:05.64 ID:crGNhfN1O
>>159
イチロー以上の日本人選手が何人いるの?
>>160
死球を拒否するのはあったのは事実だろうけど、希代の選手にルール上から外れた逸話はあるでしょ。それが許される程の個性と結果を出した選手じゃん。

>>161
プロ野球を目指す人、プロの選手はイチローを馬鹿になんかしてないよ。
168名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 04:55:50.85 ID:cgJbnGjr0
>>167
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから
169名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:00:35.89 ID:mQLd3Nz4O
メジャー3000本はほぼ無理。日米通算4000本も怪しくなって来たな。
まあ日米通算なんて何の価値もないけど。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:01:18.90 ID:zdedaAhi0
ダルはイチローのスタイル嫌いそうだ、特にメジャー行ってから余計に
171名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:03:50.78 ID:crGNhfN1O
>>168
そこで内野安打でも打てるイチローは凄いし、内野安打だけなんかじゃ全然ないし。

仮に誰なら日本人選手が同じ打率を残せたのかって。現実、メジャーで誰よりも高い打率を残したことがある選手であるイチローを馬鹿にする意味がわからない。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:05:03.45 ID:lloxP1gR0
カット気味のスイング繰り返して最後内野ゴロになるのが印象悪い
三振か外野フライ覚悟で振っていってほしい
173名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:06:44.25 ID:j518eMW90
そろそろ引退か
十分成功しただろ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:08:24.81 ID:crGNhfN1O
>>170
打者からも、こういう投球する投手が嫌いですとか、こういう戦術のチームは嫌いですとか、あるだろうね。
否定的な感情やプロとしての哲学もあるだろうし、敬意や苦手意識でもあるだろうね。能力や技術を否定するものではないだろうね。
175名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:13:16.57 ID:zPCZOWUUO
>>167
例えば敬遠球を打ってホームランとか
日本じゃ昔たまにあったけど
イチロー君の場合長打がないですから
確実なワンベースを代償に
不確定なワンベースを求める
ようはただの馬鹿なわけです
176名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:14:04.15 ID:de/+zmI10
「状況を見ながら誰かに休日を与えることがマイナスだとは思わない。グランダーソンをいきなり
7、8日も連続でプレーさせるべきではないし、結論を言えば、今後もみんな(4人とも)がたくさん
プレーすることになるよ」
177名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:15:31.00 ID:6L1kgv2R0
今回その危機を逃れたところで40になるイチローには遠からずやってくる日だ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:17:01.76 ID:lYuIuhdB0
去年はグラが7番でHR40本打ってたんだよね
守備も中々上手いんだ。脚が速かったよね
ホームランか三振かになる時も多いけどHRは魅力だね
うぅ〜ん ...
179名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:18:15.64 ID:cUjXwvW00
並みの40と同じでした
死ぬほどのトレーニングもいつもの嘘とわかりました
180名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:19:02.93 ID:ZEV5WBcI0
ここ数年、前半は調子悪い印象があるな。
後半になれば少し持ち直してくるけど、やっぱ年なのかねえ。
181名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:22:24.88 ID:crGNhfN1O
>>175
それを言うなら、敬遠を拒否して、バットを振ったり、バットを逆さに持ったりもいるでしょ。不確定なものを求めて。

同じとは言わないけど、イチローはそれが逸話として許されるような結果を残した選手なのは確かでしょ。


アベレージヒッターで、イチロー以上の日本人選手が何人いるの?馬鹿にする意味がわからない
182名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:23:20.27 ID:IxMwWSxo0
イチローは弱いチームで好き勝手やってこそ輝く
183名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:24:27.02 ID:xFO0J7fG0
さすがに年か
184名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:24:46.27 ID:chhSNSCl0
松井は怪我
イチローは老齢

しかしこんな急激に来るとは思わなかった
3割切ったら即引退とか想像してたけど
185名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:26:26.38 ID:chhSNSCl0
みんな覚えているか
去年のイチローはヤンキースで.322打ったんだぜ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:28:36.06 ID:KpMQOLkl0
ここ3年の低調で通算成績というか年平均の数値も相当落としてるよね
ぶっちゃけ3000本目指すはいいけどだらだら続けて現役終わったら
通算打率が3割切ってるとかならなんの価値もないんじゃないのかね
187名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:31:43.68 ID:crGNhfN1O
>>182
晩年に全盛期の価値観とは違う中でプレーしてるイチローも、結果が出せなくてもがいてるイチローも、俺には輝いてる。

イチローも歳はとるし、衰えるし、でもきっと、まだ分の最善を信じて求めてるし、でも結果が出ないときもあるでしょ。
ファンの理想でいれなくなっても、野球を続けるイチローだからこそ、希代の選手だったんだなと思うし、カッコいいなと俺は思う
188名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:33:29.03 ID:tBt2hvygO
>>185
今思うと、三割切ったマリナーズ時代から本当は衰えを感じてて、体力的衰えを気力でカバーしようと移籍。
今や気力も底をついてきた感じだな。
189名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:33:53.94 ID:gz/GJDBmO
さらば、内安打製造機
190名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:34:49.49 ID:4bW8yxdx0
そう思うのは勝手だが、イチローが史上最高の日本人選手異論は認めないという態度は改めた方が良い
191名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:35:56.28 ID:OuFlbjC0O
俺には殺虫剤噴射されてひっくり返ってもがいてるゴキブリにしか見えないがな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:41:24.15 ID:1zm2VBYFP
イチローはすごいバッターだけど安打数に拘らなかったイチローも見てみたかったな
193名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:45:00.94 ID:lYuIuhdB0
>>186
実際ここんとこチャンスで打ててないんだよね
194名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:45:09.74 ID:mag00fMO0
仮に日本人のオールタイム・ベストメンバーみたいなのを選んだ場合、
イチローって何番打つの?どこ打つのって感じw

8番9番?

つか、どこにも使いようが無いと思うんだけどw
195名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:45:53.65 ID:c9s/Bs4oO
ワシにマトモな文章書く頭あったら>>187みたいなこと書き込みたい思う
イチローはワシの中では神様や。松井も好きやし凄い選手と思うけど、イチローは更に上の存在や
196名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:49:31.11 ID:crGNhfN1O
プレー出来るならば、プレーし続けたいって思う選手を馬鹿にする意味がわからない。


日本人に、綺麗な思い出のままで伝説になって欲しいみたいに思われるくらいに、タレント的な価値をもたれてしまったのかなと思うね。


本当に必要とされなくなるまで、諦めない人だからこそ、前人未到のことが出来たんじゃないかなと思う。


カッコいいの価値観にもよるけど、カッコ悪いから辞めろなんて、誰が言う権利があるんだよって思う。カッコ悪いと思われるまでやれるのがカッコいいと俺は思うよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:52:18.38 ID:5/3MEBdmO
無職しかいないな
198名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:52:57.24 ID:bLHHj1DX0
今年で引いた方がいいかもな
199名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:59:07.71 ID:OuFlbjC0O
もうショボいゴキヒットすら打たないし外野にも飛ばせない白髪ハゲジジイにカッコいいもクソもないだろ
実力ないんだからとっとと辞めて代わりの選手に金稼がせてやれよ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:01:04.51 ID:9xYdS10F0
なんで昨日休まなかったのか不思議
岩隈だし休めば今日のピッチャーなら打てただろうに
201名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:04:44.79 ID:RbmWiRZWP
>>196
何か気持ち悪いな。
かっこよさげに書いてあるが、まずイチローのスタイルで2割5分以下のバッターではどう考えてもプレー出来ているとは言わない。
サッカーのカズみたいにどう見ても通用しなくなってるのに、自分の威光を使って(本人は意識してないかもしれんが)何がなんでも現役にしがみつくのはどう見てもかっこよくない。
202名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:14:51.66 ID:crGNhfN1O
>>201
君は、どう見てもかっこよくないと思ってるのかもしれないけど、かっこいいと思ってる人は、必ずいるよ。現実に応援してる人も沢山いるじゃん。
かっこよくないと思う人もいるだろうけど。どう見てもなんて、思い込んでしまうのは、頭が固すぎるし、視野が狭すぎるし、かっこよくないと思うよ。。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:23:00.83 ID:8/N1t5tk0
>>202
まあ心配しなくてもメジャーじゃ今の成績じゃ今季限りで切られるでしょうな。
問題は日本だと過去の威光でどう見てもチームの足引っ張ってるのにダラダラとプレー出来てしまう事なんだな、去年の金本とかみたいにな。
チームの足引っ張ってるのに現役続けられてもファンからしたら迷惑なだけですわ。
204名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:23:32.89 ID:krDXKK79O
>>194
さすがに日本レベルなら超がつく優秀な選手だったぞ
メジャーのボテボテ内野安打マンの今からは想像しにくいが
205名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:25:25.15 ID:mag00fMO0
>>200
今日のPはイチローがお得意とする雑魚系だけども、
相性悪いらしいよw

16の1ぐらい

雑魚からしか打てないのに、
相性悪いってのはキツいねw
206名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:26:35.74 ID:cYVq5Isa0
ゴキローさんガンバレ!!
レギュラー落ちても、インスタントがあるさ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:26:38.74 ID:tBt2hvygO
カズは控えだし途中出場だから問題ないだろ。

問題なのは過去の遺産でレギュラーを聖域化し、実力ある若手の出場機会を奪うケース。

幸い?イチローはまだそこまでいってない。

てか選手が足りてない状況。 今のイチローでも必要とされるヤンキースの選手層の薄さ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:28:27.93 ID:Qmct1XCx0
終わりやね。イチローも終わりやね。

これでノリ世代でまともなのは一人だけか
209名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:29:16.87 ID:/DAnprz90
>>207
金本ですね
210名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:31:03.68 ID:BteqZf6s0
メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価

ロン・サント「最強の内野安打マンだよな。これは認める。でも打率=出塁率の単打とかゴミ過ぎる」
ジム・ライス「確かに内野安打マンという珍種カテゴリでは偉大だが、HR10本以下で打点もろくに稼げない奴は最強打者ではない」
ジョー・ゴードン「得点圏内野安打なんてできる人はそうはいない。ツーアウトからのバント野球経験者は素人好みの選手なんだろね」
パット・ギリック「安打数は何の価値もない」
ウォルター・オマリー「素直に内野安打数を誇ればいい。カサカサヒットでも立派な数字だよ。恐らく内野安打数なら世界記録達成してるんじゃないのだろうか」
リッチ・ゴセージ「アメリカ本国では全く記憶に残らない選手。インパクトがない。騒いで持ち上げてるのは日本だけっていうのが現実」
ソル・ホワイト「ミートと外野安打とチーム打撃の天才ではないと思う。天然芝を知り尽くした頭脳派の内野ゴロ安打の天才。」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:34:37.56 ID:BteqZf6s0
メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価

オジー・スミス「一人だけ安打数競争レースをしてる馬鹿がいる。その名は「イチロー」だ。」
ウェイド・ボッグス「チームメイトから暴行計画を立てられるなんて、聞いたことがない(笑)」
ウィラード・ブラウン「イチローはノーパワー、ノーコンタクト、スピードだけだ。」
エファ・マンリー「内野安打数世界一でギネスに申請できるんじゃないだろうか。」
カム・ポージー「(マリナーズ時代について)ここまでチームを私物化した選手を見たのは初めてだ。」
ウィリー・ウェルズ「スーパーヒーローならゴキブリに喩えられるなんてことは無い。」
ブルース・スーター「フアン・ピエールが日本人なら英雄扱いだった。ぜひこの二人を対談させたい。特別ゲストはフィギンスで。「非力トリオ、大いに語る」副題「打点がなんだ」」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:37:33.65 ID:pgkOLA7c0
弱小マリナーズならともかく、強豪のヤンキースだしこんな成績じゃ無理だなw
213名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:38:00.11 ID:gW6MzPMF0
無精髭剃ったら色白の中年オッサン
214名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:40:51.54 ID:LCo60pbCO
アンチがどんな理論で叩こうがイチローが日本史上最高の野球選手であることは揺るがない
215名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:44:46.84 ID:XaXTII9pO
日本一、いや世界一の当て逃げ内野安打マンだよ
ゴキローさんはw
216名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:45:46.99 ID:4PAquCejO
>>214
日本人ではないが、日本プロ野球のくくりで言えば王かイチローだと思う
217名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:47:42.72 ID:yEoTAlmM0
アンチが朝鮮独立後のが如く活気づいとるなw
218名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:47:48.12 ID:duavg51S0
積算系では王とイチローだろうけど、
王はインパクトでミスターには勝てず、
イチローも同様に松井には勝てなかったな。
打撃理論では落合にも勝てないし。
219 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/17(金) 06:51:09.87 ID:aSfzTDzfO
(σ^∀^)σ
>>181
その“アベレージヒッター”って言葉に逃げる所が馬鹿にされてるの。
イチローの打撃の評価ってのはさ、本塁打や打点を免除されたうえでの評価だよね。
打順もリードオフだったし、彼は他の一流中軸たちと比較されないメリットがあった。
例えばさ、イチローとプホルスを指して両雄並び立つみたいな言い方というか、風潮みたいなのがあった。
でも、それってイチローがリードオフだったからこそなんだよね。
イチローが中軸だったら、MLB最低クラスの中軸になるからな。
リードオフだったからこそ“アベレージヒッター”ってだけで高く評価されていた。
リードオフには、そんなに多くを期待しないからね。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:55:59.39 ID:mag00fMO0
>>204
500本600本打っている連中で1〜9番まで揃えようとは思わないけど、
イチローってどこに置くのよ?って感じするんだよなあw

日本最高選手って言う意見あるけど、
イチローは3番4番5番はまず無理よw?

1番だってあの低出塁率なスタイルではダメでしょ?
青木という上位互換選手いるし。
221名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:57:09.82 ID:/bTvfqi9O
やっぱ好き勝手に自分の理想を求めてプレー出来てるうちが華だわな
「結果」が着いてきてたから尚更
ただ若いうちから縛りもなくやって来てるもんだから、歳いってから自分と周りの環境の変化に着いていけてない現実
今更自分を変えることなんて出来ないしなw
222名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:58:10.58 ID:65p5cRkP0
苦しいチーム事情の中、色んな打順をやらされて、体がついていけなくなっているように思えるね
とにかく一度休んだ方がいいのは確か

あとは、メンタル面が折れていないかが心配だなー
223名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:58:49.44 ID:/CbFCDFjP
オーバーベイなんて名前だから、オルティスみたいな風貌を想像してた
224名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:59:05.47 ID:gO+rAygVO
さすがに歳か…
225名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:00:19.49 ID:duavg51S0
結局、勝利に勝るものはないんだよ。
今まで好き勝手やってきたから、その時の状況に順応する能力がないんだろ。
四球を選ぶ気もなさそうだし。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:03:17.03 ID:NujHH2B90
早く外せ
聖域扱いが一番カッコ悪いわ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:04:53.72 ID:6LZO1Byi0
打率ばかりに目が行きがちだが、実は3割に満たない出塁率の低さが
イチローにとってはかなり致命的な数字んだよね
228名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:05:29.94 ID:Tz164yguO
ヤンキースの下位打線を見ると、イチローがまだマシなレベル
グラもまだ本調子じゃないし
ただジーターやテシィエラやユーキリスが戻ってきたら、
好調なウェルズを使いたいから、イチローは外されるだろう
229名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:08:04.93 ID:LCo60pbCO
そりゃ現状は擁護できる点は何も無いよ
だからと言って過去の実績と結びつけるのはキチガイアンチの理論
230名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:17:10.73 ID:LhuceT3H0
試合に出なくてもチームが勝てばそれでいい
231名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:18:18.10 ID:de/+zmI10
ヤンキースグッズの店員 「イチローグッズはバンバン売れる」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イチローを見るだけ」のためにNYへ足を運んだイチロー世代記者、“どれだけイチローがニューヨーカーに
愛されているのか”ぜひとも確認しておきたいところ。そこで、ヤンキースグッズを扱うヤンキー・スタジアム
周辺のお土産物屋に突撃取材し、「NYで愛されるイチロー」についてリサーチしてみた。

「ごめんくださ〜い」お土産物屋のレプリカユニフォームコーナーを見てみると、ずらりと並んだ
レプリカユニフォーム群の中でも、イチローのレプリカは、ヤンキースの大スターである
ジーター、リベラ、カノーらと並んでもっとも目立つ位置に飾られている。今シーズンはまだ、
本来の存在感を発揮できていないイチローだが、ショップでの存在感は銀河系軍団の中でも特A級だ。

「ハロー。ボクはジャパンから来ました〜。イチローグッズは売れてますか?」
「もちろんさ。見てくれ!」と、イチローのレプリカユニフォームやTシャツを並べだす。

売り上げ的には「ジーター、リベラと並んでトップクラスだ」と話す、店員のカターンさん(23)。
「イチローはGOODなプレイヤーだ」と語る彼によれば、一番売れるのはTシャツだそうで、
ニコニコ顔で「イチローグッズはバンバン売れるよ。Tシャツは残り1枚だよ」と説明してくれる。


続いて訪ねた別の店でも、同じ質問する記者。「ハ〜イ!」とお店の中から陽気に声を掛けてきた
サイードさん(42)に「イチローは好き?」と話しかけると、「もちろん! イチローはいい選手だ」
という答えが返ってきた。「イチロー、クロダ、マツイ」と日本人選手の名前を次々と挙げ、
「クロダは良い選手だ」と、しきりに“黒田推し”をアピールする彼によれば、「アメリカ人に一番人気が
あるのはジーターだけど、日本人のお客さんはやっぱりイチローのグッズを買っていくよね」とのこと。
232名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:24:44.77 ID:Ol562riy0
とりあえずヤンクスが首位のうちはスタメン大目に見てやっていいんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:27:26.27 ID:4AiovKDG0
                   へ          へ
                     \ ___  /
                     /        丶
  へ    へ           /     ‐NY.-   ヽ
  /ゴキ_オタ\  へ    へ  ,'   _      ' __.l
  |/-O-O-ヽ|   /ゴキ_オタ\  -<________,`ゝ
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|  l/  〈. -=・=  =・= }-、
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |  !{   }     ,ハ    !f/  オレの危機
  f´     ,.}    ヽ____ノ  ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   ヽ.  ,'"-===-';;  |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    \;; `''';;;'''´; /  ゴキオタ軍団集合
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"  `ー''ー' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
234名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:28:45.83 ID:L/tTuOA/O
誰しも歳には勝てない
235名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:32:46.93 ID:8/N1t5tk0
イチローは結局チャンピオンリング取れないまま引退かあ・・・・。

松井はMVPの活躍でリングを取ったというのに。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:38:14.28 ID:mag00fMO0
イチローに滅法強いハラングではなく、
今日はノエシが投げるようだ。

そしてイチローはライパチwww

ここまで必死に警戒度を落としてきたし、
全く警戒されない打順&雑魚専のイチローに相応しい相手投手。

今日はカッサカサ固め打ちモードだぞw
237名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:39:48.80 ID:p8MKHOtG0
ゴキカス逝った
238名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:42:07.16 ID:LCo60pbCO
いや今日も4タコだろ
スイング終わってるし変化球全く見えてない
239名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:44:47.32 ID:luWn9vTj0
今日もスタメン
240名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:50:06.01 ID:dDgusJQW0
出塁も無しなんだからもう無理…
241名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:51:15.19 ID:YKNArm490
>>220
誰が誰の上位互換だって?


イチロー NPB通算打率.353 出塁率.421 長打率.522 OPS.943
首位打者:7回 (1994年 - 2000年)
打点王:1回 (1995年)
盗塁王:1回 (1995年)
最多安打:5回 (1994年 - 1998年)
最高出塁率:5回 (1994年 - 1996年、1999年 - 2000年)

青木 NPB通算打率.329 出塁率.402 長打率.454 OPS.856
首位打者:3回 (2005年、2007年、2010年)
最多安打:2回 (2005年、2006年)
盗塁王:1回 (2006年)
最高出塁率:2回 (2007年、2009年)
242名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:52:45.22 ID:kPZaSDNC0
そんななかひっそりと3Aで憤死してる中島と田中賢介
243名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:53:48.19 ID:LCo60pbCO
イチローとの比較はMLBで最低5年は結果出さないと比較にすらならない
244名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:54:06.01 ID:mag00fMO0
>>220
え?
もちろん青木がイチローの上々位互換機
245名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:57:39.27 ID:3SSPmVhk0
>>241
時代とリーグが被ってたら青木はNPBタイトル0だったレベルと思うくらいの差だな
246名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:59:12.42 ID:4+a1gyniO
ノエシが相手なら打てるな
良かったわ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:59:56.42 ID:M0sAtdDp0!
やっぱ、安打に拘りすぎたのが良くなかったな
青木は、安打のために全てを犠牲にするような打撃じゃないから
3割超えれば余裕でOPS8割超えてきてるもんな
安打に拘りすぎて、結局、長打は少なくなり、四球は選ばなくなり
内野安打以外、特に何も特徴のない面白くない打者になってしまった
248名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:00:28.44 ID:FVRMk5JM0
もう目がダメになってる感じだな
残念だが、これまでだろ
どんな偉大な選手にも終わりはくる
249名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:04:33.28 ID:/YmZaZvR0
後半になったらー、後半になったらーって言う人がいるけど
この成績のまま後半まで使ってもらえる事はないんだよね
250名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:06:36.59 ID:mag00fMO0
>>247
チームスポーツに個人主義者は要らないよねw

個人プレーに拘ってホームラン600本でも打ってくれるならまだしも、
イチローは内野安打600本だもんw
251名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:08:20.74 ID:XszY1yWo0
偉大な選手だったけどもう歳だな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:11:32.22 ID:Qr33TboWO
衰える前は、投手が投げた瞬間球種球筋が分かるって言ってたな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:12:21.29 ID:0BK22xmlO
さすがに年だろ。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:22:16.22 ID:H6aSIhyD0
はよ引退しろ
255名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:24:01.53 ID:Tdbt4oLE0
今日も普通にスタメンで出てるじゃん
ってか引退しろとか意味不明ないこと言ってるのってイチローに3000本やチャンピオンリング取らせたくないアンチだろw
256名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:29:17.27 ID:ZsaAiiic0
イチローファンはボテボテ内野ゴロ見てれば満足なんだろうけどヤンキースは勝つことを
義務づけられたチームなのでね、ファンが納得しないんだわ。
イチローのせいで放り出されたスウィッシャーも人気者だったしね。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:33:24.96 ID:Atp/Yp8C0
ゴキヒットがなくなって
イチローがヒット打ちまくってたときにアンチがしこしこ計算していた
実質打率そのものになってしまったというw
258名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:37:06.74 ID:M0sAtdDp0!
まあ、ヲタが分かってるように明らかに続ける理由は
3000本安打(と日米通算最多安打記録更新)なんだよw
そうしたら、メディアが特集組んで大騒ぎしてくれるの分かってるしなw
結局、本数をいくら伸ばすかということだけに注目が集まり、
本人もそこ以外にフォーカスしなくなってるから、打撃自体が
もの凄く淡泊でつまらないものになっているのに気づかない。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:38:34.55 ID:y30IrM0z0
知らんがな(´・ω・`)
260名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:39:53.58 ID:tiSMB/rSO
ファンとしては本当に辛いけど最後まで応援する
今が最後なのかまだ先があるのかわからないが
少なくとも今が最後だと議論できるくらいなのは間違いない
これで年齢が若ければ不調で済ますこともできるけど
今までこれだけ楽しませてもらったんだからどんなに不調でも見届けるしかない
261名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:40:29.14 ID:2N4ugxV50
キムチはいつまで内野安打がー内野安打がーって連呼するんだろう
262名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:42:23.79 ID:BjGHBUl0O
つーか別に今年引退してもイチローの実績ならどうせ殿堂入り確実だしいんじゃね?
打てないのに無理に続ける理由ないよ
松井みたいに役に立たないからクビにされたじゃカッコ悪いし自分から引くべきだな
名門ヤンキースのエースであり今やNYのレジェンド黒田の足を引っ張ることにもなりかねん
263名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:49:31.82 ID:3OWmZlxh0
>>262
イチローはヤンキース列伝の中のウンコヤンキーの列に記せられるから安心しろw

神ヤンキー・・・松井
使徒ヤンキー・・・黒田




カスヤンキー・・・井川






ウンコヤンキー・・・イチロー
264名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:51:42.76 ID:oYJePK840
危機もなにもいつレギュラーだったんだ
たまたまグランダーソンがいなかったから出ていただけでそ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:51:54.38 ID:/CbFCDFjP
5年はやらなきゃNYYでプレーしたことにはならんな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:58:05.66 ID:BjGHBUl0O
クビにされた松井がNYのレジェンドとか思ってる人ってw
松井の55なんて普通に他の選手がつけてるしw
まあその点、殿堂入り確実のイチローはメジャーのレジェンドだけど
267名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:02:10.73 ID:kfM2YdVbP
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|  /        丶
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr  /      NY.    ヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ  ,'   _      ' __.l
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  -<________,`ゝ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  l/  〈. -=・=  =・= }-、
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ ` !{   }   U ,ハ u  .!f/
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、   ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   !ノ
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ    ヽ.  ,.'"ィュェェェュ';;  |  松井が全て悪い!
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/       \;; `'ij'';;;'''´; /
268名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:03:24.39 ID:Ai50jlvb0
過酷なトレーニング積んでオープン戦では絶好調
だが蓋を開けて見るとこれだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:08:18.72 ID:JytY5YGoO
一郎オワタ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:09:10.14 ID:oGjo8NU9P
マリナーズもイチロー抜けてから強くなったね
271名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:11:38.22 ID:3OWmZlxh0
安心しろ。
イチローはウンコヤンキーだからw

イの行ではなく、
ウの行に列せられているからなw
272名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:25:44.84 ID:P6pffgS30
かつては活躍してたといって弱小球団のマリナーズでヒットをたくさん打っただけか。それがチームの勝利につながったのかは分からないが。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:31:03.76 ID:acPwifelP
.





速報


ダルビッシュ、先発登板中。

完全試合達成目前。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:34:00.97 ID:meCADmvJP
ていうかこの人そもそもスターなのか?

「ちょっとだけスケールが大きいいぶし銀的キャラ」でしかないような気がするが
275名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:36:10.78 ID:2LKNxtESO
そら結果出さなきゃ外されるのは当たり前
まあ 日本の草野球ならイチローが一割以下になっても外される事はないけど
276名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:39:49.01 ID:/s+Gqwwu0
>>274
「野球見ない人でも日本人なら誰でも知ってる」最後の野球選手じゃないの
イチロー引退したらもう野球の国民的スターっていなくなるな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:40:46.85 ID:sucKz+9g0
今年限りで引退だな
278名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:43:32.73 ID:bumY2tMFO
イチローの引退は野球見なくなった俺でもさすがに寂しいな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:47:48.33 ID:2gAFX/efO
>>276
国民的スターだと!?
神戸のオリファンはこいつの仕打ちを忘れない
サインを拒み続けたクズがメジャーに行ったらホイホイサインに応じてるのを見て
イチローオタは失望したからな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:48:55.97 ID:agQyBbL00
もっと早く移籍して勝負してたら評価した
281名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:02:44.32 ID:ohDHYXFV0
イチローは華がないんだよ。
スターとは言えない。
282名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:06:46.51 ID:elqSn3Mn0
ゴキロー怒りの引退表明wwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:20:25.08 ID:/CbFCDFjP
前打者、凡退してくれて助かったな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:25:34.65 ID:3OWmZlxh0
>>279
メジャー行く前の数年は後半戦で数多く欠場とかやっていたもんなw

嘘故障でw
285名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:29:56.90 ID:q4eBmrxd0
やったーーついにセンター前ヒット。連続22打席目で停まったよ。
よかったよかった^^
286名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:31:37.55 ID:c9s/Bs4oO
ホッとした
287名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:32:36.78 ID:r0Svw86KO
もっと夢を見せてくれイチロー
288名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:33:16.32 ID:duavg51S0
あんな当てただけの打撃は長続きしないな。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:33:40.94 ID:b+BC9w710
明らかに以前とは違うな。やっぱ年齢かな。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:39:40.90 ID:3OWmZlxh0
喜べ雑魚ヲタ
イチローがやっと打ったぞw

やっと巡ってきた雑魚新人相手にwww
291名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:40:38.83 ID:YuUhtlBJ0
ボテンヒットワロタ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:43:04.01 ID:c9s/Bs4oO
得点に貢献した
293名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:48:01.69 ID:zkPvOi3t0
おじいちゃん頑張った!
294名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:53:51.17 ID:nwM9jT4U0
はいはい
さっさと戦力外になってよゴキさん
295名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:57:29.90 ID:ITYa0rUq0
もうダメかもわからんね
296名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:10:46.83 ID:tEzVyrhdP
イチローってもしかして人間なんじゃ・・・
297名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:11:25.69 ID:q4eBmrxd0
第四打席目、ツーアウト2塁で三振だめだ・・

イチローは22打席目ではなく23打席目のヒットな。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:13:03.18 ID:VLWE5LqY0
もう引退してちゃぶだい!
299名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:21:12.51 ID:yN0oWt/A0
まえは50までやりたいと言ってたけど
最近は野球選手としてどうやって死ぬ(引退)かとか言ってたし
どうするつもりなんだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:22:45.67 ID:ZEgXR/4f0
ベッカムさんがまだ通用する状態で引退したかっただって
晩節を汚す
301名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:24:37.35 ID:UnCr7M+8O
3打席目のポテンヒットでアナウンサーが落ちるか!落ちるか!て絶叫してたなwww
302名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:27:01.72 ID:NJ/mXMGHP
ひとりバッティングセンターでシコシコ安打記録やってれば?
303名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:28:36.15 ID:q4eBmrxd0
>>301
ちゃんとしたクリーンヒットだ!!ボケ!
304名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:29:19.34 ID:51MPfTU90
危機も何もこれだけ打てなくてレギュラー張ってるのがおかしい
305名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:38:17.15 ID:3OWmZlxh0
>>301
まるで奇跡でも起きたかのようで、ホント日本の恥だったわ、イチローwww

ゴキまいって感じw
306名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:40:56.02 ID:T6S4ouT20
向こうのスポーツ紙がヤンキースに来た当初は環境も変わるのでそこそこの活躍は見せるだろうが、その後はわからんよ、みたいな予想してたけどドンピシャやね。
本人はニューヨーク気に入ってるみたいだから来シーズン末まで居れるといいね。
307名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:41:08.02 ID:cYVq5Isa0
お前ら、ゴキさんの天下の宝刀ソフトリーヒットをバカにするなよw
本人は、いたってクールなんだからなwww
308名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:43:37.73 ID:cgJbnGjr0
鈴木師匠

打率.239 HR2 打点8 出塁率.280 長打率.328
309名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:45:45.40 ID:Tc8+3O8V0
おまえら老いた選手に厳しすぎ
だからこそ引き際が大事なんだろうけどさ
310名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:48:49.77 ID:jhJeOHyB0
イチローも井端みたく
レーシック受けて視力回復したら以前のようにまた4割打てるようになるよ。俺が保証する!
311名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:51:17.75 ID:7nmzAzra0
>>309
そうなんだよ
年齢を言い訳にするくらいならとっとと引退しろって話でな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:52:05.14 ID:b1fddr2B0
そろそろ帰国してもいーんじゃね?
313名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:54:35.96 ID:3OWmZlxh0
朴クネの元に父母、ブサ兄、ブサ姪、淫乱嫁とともに帰れよ、ゴキw
314名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:56:26.67 ID:YuUhtlBJ0
>>301
まるでサヨナラタイムリー打ったかのような絶叫だったよなwwww
315名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:14:55.38 ID:6LZO1Byi0
何か可哀想になってきたな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:27:20.41 ID:DH56UFyp0
売店でゴキロウじきじきにシャツ売ってりゃいいだろ
NYYに居たいだけならそれでいいじゃん
317名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:30:41.10 ID:3zOqTv0RO
>>310
4割打ったことないけどな。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:37:01.13 ID:qm0aFyrRO
原因はやはり視力なのだろうか?
319名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:45:51.12 ID:3zOqTv0RO
いや、資力では。。

お金ありすぎて。。
320名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:52:28.43 ID:2hn8WEVJ0
ゴキロー連呼厨うぜえ。くたばれ。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:54:01.56 ID:sASswKI80
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
322名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:01:24.49 ID:P0ENHvcjO
そろそろ引退かな
日本に帰って来てまでやらんやろ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:22:54.13 ID:YnUBN5uBO
>>1
別にいいやろ、準レギュラーで。
もう40歳で、どう贔屓目に見ても全盛期の力は無い。
かつての田口路線でいいよ
何がイカンの?
324名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:33:53.25 ID:oMSOPQW80
いかんことはないけど、プライド高いあの人がそれに我慢できるかどうかだよね。
325名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:41:17.26 ID:YnUBN5uBO
どうかも何も現にしてるし。
去年だって、三顧の礼で迎えられたなんて、本人も思ってないでしょ。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:43:50.26 ID:4LXPLIQ50
おいおい、マリナーズ時代
まるで実力でレギュラー勝ち取ったような書き方だな、おい
327名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:48:11.09 ID:YnUBN5uBO
>>326
氏ねかす
328名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:51:41.07 ID:EsPUoKRd0
日本ならあと15年くらいやれるだろレベル的に
もう帰ってこいよ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:53:54.07 ID:9afxZ9qMO
なかなか松井以上の日本人野手が出てこないな
330名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:03:44.45 ID:3OWmZlxh0
日本だと人工芝で無理w

イチローが唯一できるボテゴロ打ちが効き目なしwww
331名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:26:13.93 ID:DH56UFyp0
>>323
田口て年俸7億ももらってたか?
332名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:28:42.43 ID:wgwYDjVb0
グランダーソンとか何の問題もないわw
イチローが馬鹿にしてる2割2分で40発選手の典型だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:42:15.39 ID:OugIM7vN0
カレーライス食べなくなった影響だな
334名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:47:22.08 ID:87+EjiQF0
レギュラーていうか、もう2軍落ちの危機だろ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 14:55:57.59 ID:p1G43p2BT
さすがのイチローもここまでかなと思うと同時に
イチローならまだまだ復調するとも思うw
実績のある選手って難しいよな
336名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 16:06:47.68 ID:QPsUF6pa0
もうダメだ何球ワンバウンドボール空振りを見たことか
337名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 16:10:09.32 ID:JytY5YGoO
そろそろ普通の一郎に戻る時がきたな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 16:47:32.55 ID:Y4kRchDO0
イチローや川崎みたいなひ弱な奴はいらないよ
川崎なんか、なんだあれ
よくもメジャーで使うよな 監督も
339名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 18:48:02.73 ID:Cd7p5qI+P
ゴキ天堂マネー追加しないとやべーぞw
340名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 18:49:05.58 ID:Ek3Al6AU0
イチが打てば勝つ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 20:53:02.30 ID:zPCZOWUUO
>>332
打率二割四分のイチローはそろそろ7本くらい打ったか?
342名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 21:01:00.27 ID:Cd7p5qI+P
チャンスに弱い単打ゴキブリより
2割2分で40発選手の方が100倍いいよね
343 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:5) :2013/05/17(金) 21:03:44.82 ID:clFVKhcK0
おちろ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:54:15.02 ID:BonV4C440
>>338
お、ゴキオタが川崎批判で話題を逸らそうとしてるぞw
345名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:55:07.96 ID:O8oR+gflP
月間打率. 192とかやばすぎるだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:57:23.77 ID:itXzXW3bO
松井はケガ以外でマイナー落ちしない契約結んでたようだがイチローは
どうなのかな。。成績的には落ちてもしかたないが
347名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:12:53.01 ID:zaXVbXCF0
今日の対戦相手
→マーク・バーリー 防御率6.38
              
               ,,───────-、   ペチャペチャ   
             /             ヽ、
             /     控え         ヽ
            i  /   _===========ヽ、  |
           i| i/  /          ヾ, |      今日も試合出して
  `ヽ         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
   ',        !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
           !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!           /
    ',      ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /         /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -┰、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                @@@@@@@
                 @@@@@ 
348名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:23:03.79 ID:UtsuVEFcO
ガードナーは非力だし グランダーソンは扇風機
ウェルズはジジイの最後っ屁
夏場以降はますますイチロー頼みになりそうだね
349名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:26:34.29 ID:uKhADCk70
今回はさすがに復活はなさそうか、ボール全然見えてないし
350名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:29:18.32 ID:OcIN0pEjO
残念だけどイチローもここまでか
メジャー行って内野安打マンになったから過小評価されてるけど
日本に居続けたらどれだけの記録残したかわからん人だった
351名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:34:40.78 ID:zN6Lwf9zO
過小評価されてねーぞ
2ちゃんに毒されすぎだ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:38:14.02 ID:oqJJqRYQ0 BE:2041440555-2BP(1)
日米通算安打記録なんざ、アメリカ人は興味ないもの
353名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:41:49.93 ID:zN6Lwf9zO
それは日本人も興味ないわな
メジャーシーズン最多安打とかメジャー首位打者とか盗塁王、シーズンMVPと評価されるべきことはいくらでもある
354名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:27:09.45 ID:vV31ddV80
>>348
非力で扇風機なヤツ知ってる???

イチローっていうんだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:32:21.17 ID:M2sGq/0A0
ちょっと晩節を汚し始めてる

今年辞めれば間に合う
英雄としていつまでも記憶に残る選手のイメージを保てる
もう引退しようよ

「今年引退します」と今言ったら今年は打てなくても
惜しまれつつシーズンを最後まで過ごせるよ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:43:46.65 ID:oqJJqRYQ0 BE:734918933-2BP(1)
日米通算安打記録?そんなもんアメリカ人は興味ないってのwww
357名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:45:17.10 ID:oqJJqRYQ0 BE:653261524-2BP(1)
日米通算安打記録?そんなもん日本帰ってやれや
ヤンキースファンは優勝が見たいんだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:45:27.99 ID:DSpVoCiIT
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
359名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:11:21.19 ID:djk/po3m0
目を鍛える方法ってないの?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:17:36.68 ID:bzLzPlEZ0
ピエール 1年160万ドル
打率.239 HR1 打点5 盗塁12得点18 出塁率.286 長打率.297 OPS.583
イチロー 2年1300万ドル
打率.239 HR2 打点8 盗塁5 得点12 出塁率 .280 長打率.328 OPS.608
361名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:18:51.67 ID:Z8NNjng30
動体視力はどうしようもない
362名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:22:48.72 ID:C+grZNTpO
>>348
ウェルズ34歳
スズキ39歳
なお39歳のほうは昨年9月に最後っぺを出した模様
363名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:37:03.28 ID:zN6Lwf9zO
アメリカでも引き際の美学みたいなのあるのかね
364名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:55:11.19 ID:t1Ro8FBZ0
 
■イチロー憎しの芸スポ在日記者■




<携帯将校→マイアミバイス→近藤マッチョマン→なかやまくんにくん→ホピ族の洛セ→裸一貫で墜落→ターンオーヴァー →今は何だ?>
在日無職で生活保護。クリスマスも一日中一人でスレ立て。以下、この在日が立てたスレ一覧。


【K-POP】韓国の人気ガールズグループ・4Minute、日本初ライヴが決定 初来日時のイベントチケット当選倍率は10倍!
【五輪/コラム】薄らぐ「日の丸」意識 バンクーバー五輪は「国家」をあまり意識しない大会になっている
【五輪/フィギュア】浅田真央、逆転にはノーミスが絶対条件 SPでは5項目すべてでキム・ヨナを下回った演技点も重要
【フィギュア】浅田真央、東方神起・ジュンスのファンだった?韓国では「見る目があるね」
【五輪/フィギュア】キム・ヨナの高得点に納得できない「2ちゃんねらー」がやかましい…「審判買収」など採点に文句を付けている★4
【フィギュア】“全人類の女王”キム・ヨナ、ミシェル・クワンが足元に及ばないほど強い ヒップ94センチ、脚の長さ94センチ★2
【フィギュア】浅田真央の金メダルを願っている日本人も、「キム・ヨナが最高」という事実を認めている 「ミスしない限りヨナが金」
【フィギュア】キム・ヨナは世界のスーパースター!向かうところ敵なし!浅田真央は完全に水を開けられた…
【話題】キム・ヨナが「世界で最も影響力のある100人」の影響力ランキングで1位に!★2
【MLB】イチローが松井秀のエンゼルス入団で危機感を抱いている…常に自分が主役じゃないと満足しないイチローだが、話題は松井に集中★2
【MLB】2ちゃんねらーのひどい毒舌…イチローに名付けられたあだ名「ゴキロー」
【MLB】松井秀、もうオールスター“出場”決定? 「ヤンキースで素晴らしい活躍をしたし、日本では国民的英雄」
【オリコン“本”】タイガース金本知憲の初著書が中村俊輔を超えるヒット!
【MLB】秋信守はアジア人最高の打者★1〜2(需要ないのに2まで立て出す)
【芸能】ユンソナが第一子の男児を出産「涙が止まりませんでした」


チョンだらけwwwwwww
在日はやっぱイチローが死ぬほど憎いんだな。これを見ればあらゆる事がわかるねw
 
365名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:58:56.09 ID:1LSnUET30
ヤンキース、松井・黒田で成功してイチローで失敗したな。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:59:27.58 ID:Z8NNjng30
伊良部を忘れんなよ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:00:48.50 ID:zN6Lwf9zO
松井は4年契約の方は長期離脱ばっかで明らかに失敗だったろ
04年05年はいい働きだった
368名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 06:52:20.67 ID:83dUaICc0
もう引退して、磯山さやかあたりと子作りしろよ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:35:14.35 ID:vV31ddV80
イチローと仲間たち

和田アキ子(金)
・互いの自宅を行き来する仲
・イチローの誕生日会で弓子夫人とキス

張本勲(張)
・イチローの自宅で弓子夫人の手料理に舌鼓を打つ
・オマージュTシャツを自作するなど、イチローが敬愛してやまない存在

矢沢永吉(巴山)
・イチローとの対談本を出すなど親しい仲
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5143AYP0BEL._SS500_.jpg

金村義明(金)
・イチローと親しい先輩格

新井宏昌(朴)
・イチローの師匠

李大浩(李)
・イチローを慕う韓国の野球選手
370名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:51:59.19 ID:Xnk7/m4yO
>>369
遅漏もまついもチョンづらだよな
371名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:55:48.23 ID:0WiiLONE0
去年に引退してるほうが格好はついたかもな
まあ長い間ご苦労さん
372名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:19:29.44 ID:uEsy/gzd0
もうヤンキース内でも不要視されてるだろ
これから台頭する若手の不満が爆発するぞ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:24:37.85 ID:2p1miEuw0
今日久しぶりに見てるがマジでコイツいらんわ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:26:43.49 ID:5RqBGZ2L0
ゴキロー使えねえ
進塁打すらできねえ
黒田の足引っ張るなカス!
375名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:29:50.60 ID:qDhnfAIVP
年下のイボより長持ちしたとはいえ今年40だからな
天才イチローも限界が来たか
376名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:34:36.88 ID:mLRmK8Ta0
イチローがメジャー歴代何位とかよく見るけど
本当にそこまですごい打者なのか

ヒット本数は多くてもほとんど単打で
出塁率に関しては松井と同じくらいでしょ
メジャーじゃ出塁率って評価対象外なの?
少なくてもチームの勝利にはあまり貢献しないタイプだよね
377名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:40:25.64 ID:92kV1BLD0
今日も順調に2凡退中
ついにOPSが6割を切った
AVG.2353 OBP .2759 SLG .3235 OPS.5994
378名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:46:25.88 ID:Oslj9lGW0
4月のゴキ信者「5月になれば打ちまくるよ。毎年そうだし」
       ↓
現在のゴキ信者「6月になれば打ちまくるはず・・・」
379名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 10:04:49.46 ID:ePigsTh60
押し、今日も1安打でた。
しかし、黒田凄いな。現在7イニング2被安打0失点。8回までは行く。
断トツにNYYのトッププレーヤーだな。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 10:34:25.89 ID:d6pn4fz7P
最後回ってこなくて良かったな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 10:38:04.85 ID:Ryq58X3g0
完全に目がついていけなくなってるねえ。うーん。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 10:38:52.31 ID:c18p9J110
てかマイナー落ち
383名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 10:40:19.54 ID:zN6Lwf9zO
マイナー落ち=引退表明
384名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 14:50:09.42 ID:f3zkeioM0
今日も

在日vs帰化人




ファイッ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:32:34.64 ID:u+m+VczU0
こういうスランプは今までに何度もあったじゃん。なにをいまさら。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:42:21.49 ID:uEsy/gzd0
>>385
ゴキロー信者乙
387名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:43:26.95 ID:f06wtiN+P
ゴキブリはもうオワコン
388名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:46:44.76 ID:vV31ddV80
顔じゃないんだよ、この雑魚のゴキブリおじさんw
389名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 19:11:44.47 ID:cux3/khl0
test
390名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:23:43.96 ID:nO0p2bre0
カタワ乙武(@h_ototake)、銀座で入店拒否されてブチギレ 「俺を抱えてよ、信者に凸撃させるぞ」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368877694/

嫌儲で祭りになってるけどさ、
最近自分を弱者と思いすぎて、助けてもらうのが当たり前と思う障害者多すぎだよね;w;

更に言うと、障害者なのに、何もしてくれない!とか言う奴。

望むべくしてなったわけじゃないのは分かるけど、
その分の税金払ってるのこっちなんだし、もっと自分だけで生きる努力しろと言いたい。

あくまで迷惑かける奴前提ね@w@; 本当最近迷惑かける奴が多すぎる;w;
391名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 21:30:27.23 ID:0EWNtMK1O
セクシーな内野安打はどうした
392名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:00:05.47 ID:70wSQSpO0
いよいよというべきか…。ヤンキース、イチロー(39)のレギュラーはく奪が現実味を帯びてきた。

http://npn.co.jp/article/detail/42930781/
393名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:01:25.29 ID:6+zwrUnM0
だってもう頭がジジイやもん><
394名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:03:15.38 ID:bzLzPlEZ0
野球総合 > 2013年05月11日 > ZMmYPsX8 1 位
http://hissi.org/read.php/mlb/20130511/Wk1tWVBzWDg.html
UUU★New York Yankees★704 UUUU
131 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 20:10:24.75 ID:ZMmYPsX8 [9/11]
明日のシールズも明後日のサンタナもヤンキースの各打者は結構カモってるなあ。
とくにイチローとカノー(いつもって感じだけど)

548 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 19:36:28.21 ID:ZMmYPsX8 [14/41]
明日シールズ、明後日サンタナ、またイチローの好物が続きますなあ。

第1打席 2回表 シールズ 二飛
第2打席 4回表 シールズ 遊ゴロ
第3打席 6回表 シールズ 三振
第4打席 8回表 シールズ 左飛
第1打席 2回表 サンタナ 投ゴロ
第2打席 3回表 サンタナ 投ゴロ
第3打席 6回表 サンタナ 三振
第4打席 8回表 コリンズ 左飛
第1打席 1回表 マスターソン 遊ゴロ
第2打席 3回表 マスターソン 遊飛
第3打席 6回表 マスターソン 投ゴロ
第4打席 8回表 マスターソン 三振
第1打席 2回裏 ヘルナンデス 三振
第2打席 4回裏 ヘルナンデス 三振
第3打席 6回裏 ヘルナンデス 中飛
第4打席 8回裏 キャプス 投ゴロ  
第1打席 2回裏 岩隈 中飛
第2打席 4回裏 岩隈 二ゴロ
第3打席 6回裏 岩隈 二ゴロ
第4打席 9回裏 ウィルヘルムセン 投ゴロ
第1打席 2回裏 ノエシ 二ゴロ
第2打席 5回裏 ノエシ 左飛
第3打席 7回裏 メディナ 中安打
第4打席 8回裏 キャプス 三振
第1打席 2回裏 バーリー 遊ゴロ
第2打席 5回裏 バーリー 左飛
第3打席 7回裏 バーリー 捕前安打

Ichiro Suzuki
打率.241 HR2 打点8 出塁率.281 長打率.328 OPS.609
395名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:03:51.89 ID:Ljf1d4O1O
スタメン落ちどころかマイナー落ちもあるでしょ
守ってなんぼじゃなくて打ってだんぼなんだからメジャーてのはね
396名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 22:34:26.96 ID:iWaR2of20
まあ、ゴキさんやヤンクソのことなんかどうでもいいんだけどね
黒田の当番試合さえ打ってもらえれば、俺は文句ないよ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:23:25.03 ID:bzLzPlEZ0
Blue Jays (B. Morrow - R) @ Yankees (D. Phelps - R)

1. Melky Cabrera (S) LF
2. Jose Bautista (R) RF
3. Edwin Encarnacion (R) DH
4. J.P. Arencibia (R) C
5. Adam Lind (L) 1B
6. Brett Lawrie (R) 3B
7. Colby Rasmus (L) CF
8. Maicer Izturis (S) SS
9. Emilio Bonifacio (S) 2B

1. Brett Gardner (L) CF
2. Robinson Cano (L) 2B
3. Vernon Wells (R) LF
4. Travis Hafner (L) DH
5. Lyle Overbay (L) 1B
6. Curtis Granderson (L) RF
7. Jayson Nix (R) SS
8. David Adams (R) 3B
9. Austin Romine (R) C
398名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:40:46.60 ID:kl7rwUTe0
そらそうよw
399名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:46:45.79 ID:qlTGbEC4O
イチローは日本に帰ってプレイはしないだろうね
アメリカでマイナー契約からスタートすら事すらしなさそうな気がする

松井とイチローがいなくなったら青木も黒田も地味だしもう世間が知ってるのがダルしかいなくなるな
後は田中マーが頑張るしかない
400名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:55:04.51 ID:bMXRYiRMO
今のイチさんの実力じゃ八番9九番が妥当でしょ。
何故に五番で使ったりしてたのか疑問だわ。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 23:57:21.45 ID:wKLBLhr30
>>400
今の状態なら「使わない」のが妥当でしょう
402名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 00:01:50.57 ID:Y2DfItUV0
>>400
故障してたグランダーソンの代わりていうのを示してたんだよ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:12:48.78 ID:yaYXxQFA0
少なくても最近365日の成績で較べろよ
フェアじゃねえだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:17:05.82 ID:M0CA7OHb0
使う理由がないもんな
405名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:56:37.51 ID:C7pwW31T0
ゴキローのヒットって内野安打ばっかりだな


ヒットが出たと思えば案の定内野安打


内野安打が出るか出ないかだけのゴキブリヒッター


マジで朝鮮人みたいにセコい個人記録主義者でどうでもいい記録、朝鮮マスゴミと朝鮮ゴキローによる

ゴキロー劇。これが朝鮮野球の実態。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:59:19.69 ID:sHH772Hd0
何故か常に上から目線で語るゴミ打者
407名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:23:28.40 ID:I/uBagg30
朗報です
監督直々にグランダーソンはスタメンで使うと明言されました
408名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:30:37.64 ID:YyUfxtj7O
アナウンサーの嫁もらう時のえらそうな口みて嫌いになった。
409名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:32:16.55 ID:PExmL6J+0
休養なんだよなw ゴキヲタさん
410名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:32:50.48 ID:PExmL6J+0
ずっと休養かな?w
411名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:35:36.08 ID:YCBKzciE0
一弓「もうおまえ限界だろ」
412名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 03:42:58.03 ID:ZF3xkaP90
今日みたいな試合見てるとイチローの内野安打なんかあほらしくなる
やはり野球の華はホームラン、長打だな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:04:17.45 ID:f57a/I810
めっちゃトレーニングしたんじゃなかったの?
414名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:38:49.69 ID:heSJC/EV0
レギュラー落ちしたみたいだね。DHのハーフナーが戻ってきてる
415名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:41:27.37 ID:5MboPhXi0
今日は完全に休みだね
416名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:47:56.02 ID:I/uBagg30
控えで出迎えのくせにサングラスしたままハイタッチしてるよw
やっぱりなんかズレてるわ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 04:52:15.39 ID:bGTMCzZwO
ヤンキースもイチロー出して遊んでる時間はもう終わりだろ
そろそろ首位の足場を固めにかかりたい時期
418名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:05:30.48 ID:qxD8Z9qz0
黒田のスレがないな
すげーことになってるようだが
419名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:06:47.55 ID:I/uBagg30
>>414
そのハフナー今日2ラン打った
420名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:08:20.79 ID:XnBviwrt0
カノ凄かったな
ああいうのが天才な
イチローw
421名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:11:26.31 ID:GqwB5W/u0
視力はどうにもならんのかなぁ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:15:17.19 ID:YvMvpRYO0
普通の視力と動体視力は別だから
同じ高打率タイプのタイカップも目が悪くて引退した
423名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:18:34.23 ID:iY9anNAE0
アジアの至宝、秋を応援しようぜ
424名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:19:36.07 ID:I/uBagg30
しかしあのグラサンハイタッチは異質だったな
他の選手はもちろん
何故なら終了間際は雨だったしかもイチローはベンチでグラサンなんかかける状況でもないし
もしかしたら泣いてたのかもな
過去にもスランプで悔しくて泣き顔になってたことあったからな
425名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:21:20.43 ID:qxD8Z9qz0
逆に黒田はおっさんの領域を超越しはじめたな
426名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:35:05.17 ID:jperPYSF0
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
日本投手22勝>>>>>>>>>>シコリアン4勝wwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:42:07.03 ID:qxD8Z9qz0
韓国人なんてゴミは興味もない
428名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 06:32:21.31 ID:vPDwTmCI0
今日のNYY打線は繋がりがあって良かったなあ。

やっぱ、イチローがいないと良いわ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:48:28.74 ID:qUD6gf290
ゴキが欠場したからスレ立たないか
430名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:56.09 ID:PKIXeG/R0
ヤンキースには無死2塁でセーフティバントするような選手は必要ない。
431名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:52:59.36 ID:jydygTHlO
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
432名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:02:53.41 ID:ddLAhKwg0
脇役の控えって通用してないなw
さすがジャパンマネー
433名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:50:27.98 ID:06S75dQA0
>>431
アホか。シーズンタイトル1つ取ったことのない奴を持ち上げてどうする。
NYYでもトッププレイヤーになったことないだろ。
434名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:55:16.84 ID:LCOHloPM0
イチローが昔オールスターでA.ロッドと一緒に松井を馬鹿にしてたが
自分のほうがプリティヒットばっかなのになんで馬鹿にしてたんだ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:55:41.89 ID:DXR9Gt/L0
>>433
ゴキロー信者はこれだから困る
436名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:00:06.34 ID:yyZyNglvO
対するイチローはヤンキースでワースト外野手になりましたと
なお今年度ではなく2000年以降のワーストと
437名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:02:40.85 ID:aRSDvohmO
>>430
まさにセーフティーなバントだからな
438名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:04:19.85 ID:06S75dQA0
>>435
すでに、MLB4年目からポンコツになってたよ松井は。

>>436
GG10年連続受賞のイチローに文句あるんか?ボケたれ。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:06:25.46 ID:Z4o4zIt60
>>433
でもイチローに、「これまで獲ったタイトルと松井のWSMVP交換してあげるよ」って
神様が言ったらどうするだろうね
440名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:06:45.53 ID:QY2rNBD10
バントの上手さなら一流だな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:16:44.33 ID:YrFNki8jO
秋の本塁打数>>>>>>>ジャップ全員の本塁打数
秋の本塁打数>>>>>>>ジャップ全員の本塁打数
秋の本塁打数>>>>>>>ジャップ全員の本塁打数
442名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:21:53.78 ID:DXR9Gt/L0
ID:06S75dQA0
ゴキロー信者乙
443名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:43.84 ID:IotLIRGt0
ヤンキースここ10年のRF成績
2004シェフィールド.290 36HR121打点 OPS.927
2005シェフィールド.291 34HR123打点 OPS.891
2006アブレイユ.297 15HR107打点 OPS.886
2007アブレイユ.283 16HR101打点 OPS.814
2008アブレイユ.296 20HR100打点 OPS.842
2009スウィッシャー.249 29HR82打点 OPS.869
2010スウィッシャー.288 29HR89打点 OPS.870
2011スウィッシャー.260 23HR85打点 OPS.822
2012スウィッシャー.272 24HR93打点 OPS.837
2013イチロー.241 2HR8打点 OPS.609(162試合.241 8HR30打点 OPS.609ペース)
444名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:15.20 ID:HvldGDgA0
ゴキブリ韓国人はイチローが嫌い
イチローに関してのマイナスなニュースに喜ぶゴキブリ韓国人
人の不幸や失敗を喜ぶゴキブリ韓国人
性悪な欠陥民族ゴキブリ韓国人
445名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:00:19.22 ID:BivMG9EK0
こんなクソ虫崇めてる時点で馬鹿に決まっとるわw
446名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:08:13.44 ID:n8o61YIO0
ガチレスするとたぶん韓国人はイチローが好きなぐらい
アジア人なのに世界で活躍して偉いって思ってるだろう
イチローさんが嫌いなのは在日コリアンの人たちだね
そんなんだから日韓両国民に嫌われる なんとか更生して欲しい
447名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:56:07.30 ID:ddLAhKwg0
イチローは在日コリアンとは仲が良い
ゴキオタが妄想で捻じ曲げても無駄
448名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:02:47.04 ID:RZUZUVvZ0
マジレスするとイチローの母親は在日
ハリーと仲がいいわけだ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:03:59.66 ID:YXy8tvfwI
>>448
え…?マジで…?
450名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:43.88 ID:YXy8tvfwI
>>448
在日の血が流れてんの…?
451名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:22:02.65 ID:jdXyNCLUP
ゴキローはゴキブリ朝鮮人の血が流れている
452名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:22:19.52 ID:vPDwTmCI0
サンデーモーニングの張本のコーナー、
イチローのクソっぷりをまたしても隠蔽しやがった。

鮮人コネクションは怖いぜ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:23:42.03 ID:YXy8tvfwI
こんなこと言いたかないが、野球って在日が優遇され過ぎじゃないか?
454名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:30:18.69 ID:BbmriU8T0
中年の星・イチロー、がんばれ!
455名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:30:34.53 ID:OGc7QMhrO
コレからは中六日での起用が濃厚だな、サンデーイチみたいな
456名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:35:12.50 ID:QY2rNBD10
まだ代走とか守備固めならいけるだろ?
457名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:49:22.04 ID:7tKuLFkG0
スシロー頑張れ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:55:04.57 ID:6vO7y8pNO
>>448
ヤザワとか和田アキなんちゃらと仲いいもんな

みごとなチョンヅラじゃん

松井イチローで寄生虫同士の争い笑える〜
459名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:45.94 ID:06S75dQA0
ネトウヨ、うざ過ぎ。根拠のない事を書き込むなよ。>>446>>454


な〜にが在日だ、半島だよ、バ〜カ・
460名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:51:18.92 ID:SzuvHZ+FO
真面目な話、色々衰えてきてるのに右足軸はいいとして、相変わらず上体が前に動いて左足も前に流れて目線がブレる打ち方をしてるから、ERA4点台以上の投手以外は絶対に打てない。
ハーパーも右足軸だけど、上体は動かず壁が出来てて左足を浮かす打ち方をしてる。
イチローはフォームもバットも何も変えない。打てるわけがない。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:33:24.38 ID:V1wJYaZd0
>>448
アメリカ人が韓国人に見えるって言ってる動画あったね

誰か日本の芸能スポーツは在日だらけって海外に教えてやれよ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:34:17.83 ID:V1wJYaZd0
>>431
日本人?
463名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:59:35.31 ID:crAQne2S0
マリナーズでも3番に据えられたら途端に使いモノにならないことがバレて、
ヤンキース入ったら更にクソだってバレたイチローってw
464名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:13:58.56 ID:y4DW1I/HO
書道不可理論失敗
465名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:25:35.90 ID:r3sA7fdz0
>>452
投手が活躍すれば
「向こうの打者はレベル低いですよw 低めのボール球全部振ってくれますからw」
だからな
466名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:26:47.81 ID:cVIkqYL/O
青木の今日の結果
└4打数3安打0打点 打率 : .333
調子上げてきたな。イチローも続いてほしい。
467名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:15:29.55 ID:qSZNiEtm0
ゴキよかったな
たっぷり二日休めたぞ
ちゃんと明日は打てよ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:12:17.56 ID:/8BJp7DM0
ヤンキースに居るいいピッチャーとの対戦がないから数字以下の評価になる・・・
斬られないのが不思議な数字・・・実績にリスペクトがあると理解するしかないけど
469名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:03:18.47 ID:yDD40wmK0
>>468
妄想もいい加減にしろよ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:04:12.41 ID:geP7YspO0
このまま行くとヤンキース史上最低の選手になるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww

ヤンキースここ10年のRF成績
2004シェフィールド.290 36HR121打点 OPS.927
2005シェフィールド.291 34HR123打点 OPS.891
2006アブレイユ.297 15HR107打点 OPS.886
2007アブレイユ.283 16HR101打点 OPS.814
2008アブレイユ.296 20HR100打点 OPS.842
2009スウィッシャー.249 29HR82打点 OPS.869
2010スウィッシャー.288 29HR89打点 OPS.870
2011スウィッシャー.260 23HR85打点 OPS.822
2012スウィッシャー.272 24HR93打点 OPS.837
2013イチロー.241 2HR8打点 OPS.609(162試合.241 8HR30打点 OPS.609ペース)
471名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:39:30.82 ID:bm6fLQS10
>>470
イボイさんの記録は抜けないよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:17:53.82 ID:K/zXqhum0
イチローが松井の成績抜けるわけねえじゃんwww

外野にもろくに飛ばせねえくせにwww
473名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:19:23.68 ID:VEaAFkgCO
レギュラーだったの?w
474名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:56:22.94 ID:jQsM6E5F0
>>472
松井は守備が下手だったために手首を骨折した。肩は元々良くない。
イチローははつらつとした守備と強い肩を持つだけでなく怪我は殆ど
したことが無い。GG連続10年授賞はダテではない。今のNYY外野手
でも守備はNO.1。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:00:40.04 ID:cIedT0MN0
>>474
外野守備ならガードナーの方が上だと思うよ。
基本的に現在のイチローがガードナーより上回っているのは頑丈さだけだと思う。
476名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:04:03.02 ID:cIedT0MN0
参考までにここ10年間のヤンキースのLFレギュラーの打撃成績
2003 BA.287/OBP.353/SLG.435/OPS.788 Matsui
2004 BA.298/OBP.390/SLG.522/OPS.912 Matsui
2005 BA.305/OBP.367/SLG.496/OPS.863 Matsui
2006 BA.280/OBP.360/SLG.391/OPS.752 Cabrera
2007 BA.285/OBP.367/SLG.488/OPS.855 Matsui
2008 BA.303/OBP.375/SLG.461/OPS.836 Damon
2009 BA.282/OBP.365/SLG.489/OPS.854 Damon
2010 BA.277/OBP.383/SLG.379/OPS.762 Gardner
2011 BA.259/OBP.345/SLG.369/OPS.713 Gardner
2012 BA.240/OBP.308/SLG.453/OPS.761 Ibanez

松井が一番悪かったデビュー年の成績ですら、上回っているのはデーモンだけ。
過去に遡ってみても、松井は歴代のヤンキースのLFではおそらく一番か二番目になってしまうはず。
(それくらいヤンキースのLFは外れが多いことで有名)

RFやCFだとこれでもか、っていうくらい名選手が多いんだけどね。>ヤンキース
477名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:04:52.95 ID:VbxQ65LT0
今や守備範囲の狭くなったイチローw
際どい球は自重しまくりw
478名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:11:36.38 ID:cIedT0MN0
参考までに現時点の守備指標だとイチローは僅差だけどヤンキース外野陣で一番悪い。
UZR/150
18.9 ガードナー
17.0 ウェルズ
16.2 イチロー

3人ともGGクラスの名手だからね。
今のヤンキースの外野陣ではイチローの守備力は大した売りにならない。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:46:10.08 ID:jQsM6E5F0
UZR/150 は指標としてあてにならないよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:01:00.00 ID:jQsM6E5F0
イチローは守備範囲が広いし、今季はRFだけ守っているわけでもない
ので適当な指標が無いな。
取り敢えず、足が早く守備範囲が広い選手と鈍足を比較することになる
のでUZR/150 は不適。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:28:52.84 ID:mG68ZHaA0
>>476
確かにNYYのLFはCF・RFに比べて人材に乏しいけれど、
遡ればケラーとかミューゼルとか、それなりにいないわけでもない。
ウィンフィールドもNYYではかなり多くLFを守っているし、
ルースもはじめのうちはLFが多かった。

松井さんが「歴代のヤンキースのLFではおそらく一番か二番目」
というのは、けっこう難しいかもしれない。
482名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:42:49.31 ID:mFSa2rZD0
「2割2分でよければ、40本打てるとでも 言っておきましょう」

by イチロー
483名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:47:13.31 ID:K/zXqhum0
イチローさん、
今日も2打席計4球?でポップフライの山ですwww
484名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:48:37.93 ID:yhmm5ZhGO
ジロウーさんオワタ
485名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:03:40.80 ID:K/zXqhum0
&三振www

イチローゴキまいwww
486名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:13:03.47 ID:VnXhGdq0O
打てないなら進塁打を打つとか、球数を投げさせるとか、そう言ったチームに貢献しょうとする姿勢を感じないからな。
487名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:20:25.68 ID:jQsM6E5F0
ツーカ、サバの6.1イニング11被安打って何だよ。与四球0で失点は3
だけど。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:26:05.71 ID:jQsM6E5F0
10回表、イチロー2球目のツーシームを打ってツーベースだぜ!!
489名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:44:19.11 ID:AXW9hXUi0
>>479
ガードナーやウェルズの守備力も知らない御仁の主観よりは遥かに信用に値する指標だと思うよ。

>>480
イチローの守備範囲はかなり広い部類だとは思うが、足自体はNYY外野陣の中ではそんなに速くないよ。
ガードナー・グランダーソンよりは確実に遅いし、ウェルズとも良い勝負か下手したらイチローの方が遅いんじゃないかな?
イチローが素晴らしいのは打球判断の速さ+正確さだからね。

話が脇道に逸れるが、走塁に関しても判断力の部分は非常に優れているけど、足自体はそれほど速くない。
だからマークが厳しくなる場面で強引に盗塁を決めるほどの走力は無い。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:09:22.32 ID:rar1LOQp0
帰化ロー信者vsパク井信者







ファイッ!
491名無しさん@恐縮です
>>489
アホか。ガードナーなんて、イチローに守備を助けてもらってたじゃないか。
イチローがガードナーやグランダーソンより足が遅いなんて、根拠0じゃん。
もしかして、年齢だけで考えてる。主観の意味分かってる?