【野球】阪神・南球団社長、巨人との米国開幕戦は「本決まりではなく精査中」「数億円の赤字を出してまで、やる意義があるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【阪神】南社長「精査中」巨人との米開幕戦は「数億円の赤字」

来年3月に米国で巨人と開幕戦を開催する予定の阪神・南信男球団社長(58)が7日、
実現へ向けた見通しを明かした。4月28日に渡米し、6日に帰国。兵庫・西宮市内の
球団事務所で「本決まりではなく精査中。数億円の赤字を出してまでやる意義はあるのか
というところ」と語った。米国での開幕戦開催は、加藤良三コミッショナー(71)も
希望しており「あとは収支の問題。しっかりはじき、6月ぐらいまでには判断しないと」
と付け加えた。

渡米中は、試合開催予定の米大リーグ・エンゼルスの本拠地などを視察。球団経営を
充実させるノウハウを持ち帰った。また、渉外担当者は米国に残り、新外国人などの
情報収集を続ける。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130507-OHT1T00245.htm

開幕戦開催地候補であるアナハイムのエンゼルスタジアムにも足を運んだ南社長は、
「まずは収支をはじいてから。数億円の赤字を出してまで米国でやる意義がタイガース
にあるかどうか」と述べ、米国開催の是非については「6月ぐらいまでに判断する」
との見通しを示した。

加藤コミッショナーも希望している米国開幕は南社長によると、2014年に前身の
大日本東京野球倶楽部が創設80周年を迎える巨人主導で進行中という。構想では
開幕戦を巨人主催でロサンゼルスのドジャースタジアムで行い、阪神は2戦目を主催する。

http://www.daily.co.jp/tigers/2013/05/08/0005970274.shtml
2名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:25:45.14 ID:d7jvQMEw0
南米あたりでやったほうがいいよ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:26:46.23 ID:B0D3UrGX0
セコいだろ巨人w

てっきり2試合とも巨人主催だと思ってたわ。
1試合を阪神主催を押し付けるとはww

そりゃ南社長も「聞いてないよ〜」だなw
4名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:27:01.53 ID:7euU12t60
MLBみたいに欧州に行けよ
あっちが来てほしいと思うかわからないけど
5名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:27:49.55 ID:WxNs0MAu0
ほんと何の意味があるんだ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:28:15.08 ID:PVfETlx/0
チョンみたいに政府から補填してもらえ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:28:39.22 ID:B0D3UrGX0
>>4
台湾韓国ならまだわかるが、欧州は無理。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:28:39.41 ID:UAg32HnE0
加藤だけが乗り気で読売も嫌がってただろ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:29:01.74 ID:v2MCwJ570
言い出しっぺの加藤が金出せばいいじゃん
10名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:30:01.61 ID:8mGxdEVvO
3A下位〜2Aレベルの試合をわざわざ本場行ってやる意味あるの?
客はどうせ日本からの旅行客だろ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:30:07.20 ID:Ff910F8B0
なんで上位互換のMLBがあるアメリカなんだよ
台湾、中国、東南アジアあたりに行けよ
12名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:30:23.91 ID:rFf0+DwCO
虚カスせこすぎ〜www
13名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:30:30.99 ID:v1wfdUHZ0
こういうのは赤字覚悟で見栄を張る企画だろうに
14名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:30:44.11 ID:Z5AXNpJR0
アメリカ人が日本人はダルビッシュやイチローみたいな選手ばっかりんだなと思って観に来てガッカリするわけですね
15名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:31:04.67 ID:R8YbmnZPO
わざわざする必要ないと思うけど何でこんな話になってんだ?
意味不明
16名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:32:14.86 ID:Vc8VFqkr0
1試合するのに数億円もかかるの?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:32:44.51 ID:53kWrqeB0
福留や西岡がバリバリで主力のチームがアメリカにやってくるんやで
18名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:33:28.03 ID:rhd40XirP
チョン球団が日本で開幕戦をやったとして見に行くか?
そういうことだ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:33:33.69 ID:B0D3UrGX0
>>13
巨人の80周年企画だし、コミッショナーと読売主導だし、
なんで阪神が赤字だしてまで一緒にやらないといけないの?ってことだよ。阪神にとっては。
2試合とも巨人主催で阪神はビジターとしてついていくだけ、ならまだわかるんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:33:51.15 ID:kwDUwVz60
本日の誰得
21名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:33:57.85 ID:iQmlay9EO
断ったら酷い事されそうだから断れないだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:34:03.41 ID:yu8BwjKo0
野球は両刀使いとか国民栄誉賞とか競技以外のネタに走るしかないからな
金払ってでも煽りネタ作らないとw
23名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:34:40.15 ID:rNiQN5wx0
今の巨人戦で視聴率2桁取れる可能性が高いのは開幕戦のみ
もし米国で開幕戦やったら来年は2桁視聴率なしもありえる
24名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:35:06.05 ID:sTxTz03B0
偽ブランド品みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:35:09.02 ID:yeDkb4X5O
WBC決勝みたいに500円にすりゃ現地日本人でそこそこ埋まるだろ
赤字だけど
26名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:35:23.52 ID:epCVbapj0
日本のファンを大事にしろよw
ってかこんなもん誰が見に行くんだよw
27名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:36:11.52 ID:8mGxdEVv0
 

         ★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル

http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg  ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg  ←PTAの母親

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg  ←某会社社長の父親


 
28名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:36:53.70 ID:yu8BwjKo0
>>26
焼き豚の間では阪神の応援が暑いのが共通認識らしいぜ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:36:57.82 ID:kumMI20z0
>>19
ビジターだとしても遠征費用かかるし、ええ迷惑だな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:36:59.96 ID:loxhGNwD0
アジアに普及させろよデブカス
31名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:37:02.65 ID:xTUbiGkm0
台湾とか韓国のチームが日本で公式戦やるみたいなもんか
誰が見に行くんだ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:37:04.05 ID:K/8y2whST
アメリカで開幕戦とか誰が見に行くの??
現地邦人の野球ファンのためか?
頭の中お花畑すぎるだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:37:48.94 ID:IZCaIbZ/O
台湾でやれ
同じ赤字でも未来の投資になる
34名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:37:52.88 ID:VJXB8DYkP
MLBが日本市場開拓のために日本で開幕戦やってるのはわかるがその逆とか全く意味無いわな。
現地在住の邦人の一部が喜ぶだけだし経営的に何のメリットも無い。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:38:07.96 ID:jNNA2nGx0
阪神も巨人も嫌がってるがな。元官僚の加藤のジジィは自分の名誉や功績の為に
野球を利用するのは止めとけ。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:39:10.56 ID:UxtrKBKAT
韓国プロ野球のチーム同士の試合を日本でやったらどうなるか想像できるオツムがあれば
こんな無茶な興行を企画したりしないわな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:39:19.92 ID:pzK+AMRW0
現地の日本人とツアーの日本人だけ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:39:37.89 ID:r2bo3w/40
そんな事よりリトルリーグ専用球場を改修しろ
39名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:39:58.34 ID:D9jX0wMz0
セゲ天皇の低視聴率が効いたのか
40名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:40:04.98 ID:q4SvHweT0
やめーや
41あんまん:2013/05/08(水) 11:40:09.27 ID:mEybY1h20
アメリカ開催も悪くはないが
イチロー在籍時のマリナース
でいう日本開幕はよかったがな
アスレチックス?だったか?
42名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:40:14.10 ID:W7SSuCBb0
アメリカで大日本東京野球倶楽部VS大阪タイガースの試合を再現したとして、誰が観に来るねん(激おこ)
43名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:40:43.67 ID:TgiVfMRd0
意味がわからない
もしかしてアメリカのファンを獲得しようなんてことか?
だとしたら誰が身体能力の低いイエローモンキーのスポーツなんて見るかよ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:40:59.96 ID:rgLqNrkZ0
日本でしか知名度がない西原理恵子とヤマザキマリ(テルマエロマエ)の画力対決を
シアトルでやるくらい、現地の誰が得するかわからない企画
45名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:17.23 ID:iMCzT8pN0
カモメ「またかよお。」
46名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:18.82 ID:g7rB7AIg0
うおおおおおおおお

NPBの世界戦略!!!!!!!!
47名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:26.89 ID:MhS5f5WlO
これも国民栄誉賞と同じでナベツネのワガママだろ
死期が迫ってるから心残りがないようにやりたいことやって死のうと
そういうことじゃね
48名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:40.29 ID:B0D3UrGX0
>>30
WBC騒動で

「日本のために金使うからもっと分け前よこせ」
「黒字額に比例して普及活動しろ。だからMLBはもっと普及に金使え!(NPBは赤字だから1銭も使わんw)」

こんなこと主張してるのに、金があったところでアジア普及なんて1ミリも考えてない。
アジアシリーズを勝手に始めて勝手に終わらせた前歴もあるしな。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:52.56 ID:gJXHkuWWO
コミッショナー『超エリート官僚だった俺様の人生最後の大仕事に協力しやがれ!』
50名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:43:27.53 ID:g7rB7AIg0
>>48
よこせと言ってないのにいつまでもおまえのようなキチガイ言われるんだな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:46:16.09 ID:B0D3UrGX0
>>50
最初は収益分配率をアップしろ、
その次は大会の権利の一部をよこせ。

こういう要求してましたが。ソースはいくらでもあるぞ。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:47:05.09 ID:yu8BwjKo0
これってファンクラブがツアー組んで行く
五木ひろしのラスベガスリサイタル公演みたいなもんだよな
53名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:47:55.92 ID:sTxTz03B0
北朝鮮のほうがいいだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:48:13.55 ID:B0D3UrGX0
X JAPANとかもやってた
55名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:48:39.32 ID:0STLwg3T0
プリティ長嶋が実は人命救助の鬼で
本物の長嶋が実はCIA読売の広告塔に過ぎなかったという

真実は永年に渡って検証しないと
ハッキリしない好例

プリティが雑誌の泡風呂対談をしていたとき
いったいどれだけの人間が
長嶋以上の善人だと気づいていただろうか
56名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:49:17.67 ID:iZB5mC9h0
やる前から赤字www
国内限定で子供の日の茶番までにしとけ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:50:03.68 ID:g7rB7AIg0
>>51
おまえのような勘違いしてる馬鹿がほんと多いな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:51:36.52 ID:g7rB7AIg0
加藤コミッショナーの家を担保に興行しようぜwww
59名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:52:04.99 ID:B0D3UrGX0
>>57
だったら反論すれば?
事実を述べてるだけだから。

しかもWBC騒動の裏は、ただの読売とNPB選手会による権利闘争だったというオチ。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:52:04.89 ID:0Fcy+kiX0
在日系スポンサーが作ってるブームに騙されないで。

橋下維新ブーム=韓流ブーム=前政権交代ブーム

党首が元サラ金(在日の資金源)弁護士の橋下維新の会も、おそらく民主党と同じ帰化人組織↓↓

【マジキチ】 維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★5
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331358939/

橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI

橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
消滅に向かう消費者金融(サラ金)の救世主になるか? 橋下大阪府知事の「貸金業特区構想」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/822
橋下市長 意欲満々「任期中にカジノ誘致を」(パチンコ業界への利益誘導)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/28/kiji/K20120228002725180.html
61名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:52:39.14 ID:kFBk9PaR0
経費削減で、
選手10人だけの派遣でいいよ。
2試合だから、投手を2人にして、10人。
打たれようがケガしようが完投で。
サインとかは捕手が出せ。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:52:50.47 ID:iCc60BHH0
野球はどうでもいいけど
アノ恥ずかしい応援団も現地に行くなら
止めて欲しい
63名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:53:40.45 ID:g7rB7AIg0
>>59
相手には言ってないんだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:54:10.60 ID:g7rB7AIg0
馬鹿はまた数ヵ月後に同じことを言い始めるからな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:56:25.53 ID:oKMqQCUO0
開幕戦をアメリカでやれば物珍しさからテレビ新聞雑誌とあらゆるメディアで取り上げられる
NHKの一般ニュースでも扱うだろう
正規の手段でそれだけマスメディアをジャックしようと思えばとんでもない金がかかる
数億円の出費でで数十億円分の宣伝をしてもらえるんだから安いもんだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:57:16.73 ID:4goWjqiRO
台湾とか韓国とかの選手を取ってそっちで開幕戦やる方がよっぽど有意義だし金になるだろ。
阪神はちょっとマトモだけど、読売新聞とかとても一流企業だとは思えないな。
どうしてもやりたい日テレと読売新聞に全部被らせようとしてるんだろう。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:57:29.00 ID:B0D3UrGX0
>>63
NPBはわざわざ何度も渡米して交渉したし、
NPB選手会も都内でMLBアジアと交渉してるんだが。

MLBアジアの副社長はTBSやNHKのインタビューで反論コメント言ってたし、
確実に要求されたことは明白。

何よりマスコミであれだけ扱われてた時点で相手に十分伝わってる。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:58:00.89 ID:pp/HyVI3P
おいもう言っておくけど、スポーツ振興の金にたかるなよなやきう豚どもwwwwwwwwwwwwww
振興の金使ったらマジで大荒れだから一応警告しとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:58:13.73 ID:RjKPvRQ00
偽ジャイアンツ vs. 偽タイガース
70名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:58:19.29 ID:T0H8sEW20
開幕を甲子園でやって選抜出場校呼んだ方がいいな
話題にもなるし高校生のモチベーション最高だろ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:58:40.42 ID:MoCxCA6f0
やるべきではない。
少なくとも今はその時期に来てない。
72名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:59:09.20 ID:zM2O8jKt0
甲子園の内野に芝生入れろよ、高野連ごときになんでペコペコしてんだよ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:59:32.76 ID:BpwDil0gO
アメリカでラッパ鳴らして「かっとはぜ〜新井!」とかやるの?
日本の恥だから辞めろ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:00:47.00 ID:iZB5mC9h0
大阪桐蔭と浦和学院がアメリカで決勝したほうが
まだ客が入るわ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:01:32.96 ID:ABM9ld0h0
>>73
六甲おろしとラッキー7の風船もあるで

・・・マジでやめろ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:04:10.01 ID:JEr+ZVC4O
やきうwまじきちwww
77名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:04:12.82 ID:MC/N6aLe0
やりたいなら勝手にやれよw
連れて行かされた上に赤字覚悟で1試合押し付けるとはw
78名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:05:55.76 ID:g7rB7AIg0
こいつはただの憶測じゃねーかwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:06:34.72 ID:rgLqNrkZ0
>>65
沢村栄治らが米国遠征してベーブルースと戦った時代じゃないんだからさ、
この時代にアジア人が来て野球やったところで、まったくもの珍しさ、ニュースバリューはないでしょ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:07:05.06 ID:o652BrGQ0
>>65
こんなことでジャックしたところで、
「なんでわざわざアメリカでやってるの?」という
マイナスの反応しかないだろう
81名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:07:41.94 ID:oKMqQCUO0
取り上げるのは現地じゃなくて日本のマスメディアだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:08:03.07 ID:g7rB7AIg0
>>68
おまえは生活保護にたかるなよ豚
83名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:08:04.58 ID:kzX/x0DX0
アメリカで試合するなんて足元見ないで背伸びするよりも
プロ・アマの交流イベントとして試合なり、指導したりするほうがはるかにいいと思うけどなあ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:10:49.74 ID:FLpwC+mz0
日本で韓国の野球チームが開幕戦やったらどういう感じか解るだろw
それ以下のことやって何の意義w
85名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:12:40.55 ID:Pi42h6Bm0
米国よりもアジアのどこかでやって人気上げればいいのに。
アメリカでやって意味あんのか?
86名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:12:59.85 ID:nMw6+piP0!
ないよ
87名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:13:48.35 ID:rgLqNrkZ0
ロサンゼルスとかニューヨークなら日系人や在米邦人が巨人だ、なつかしー、って集まるかもしれないが、
アナハイムってわりと田舎の方だぜ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:14:29.97 ID:MC/N6aLe0
>>81
余計に意味ないわ
「今シーズンの巨人の開幕戦は大リーグの本場アメリカで行われました。  さて、試合の方は・・・」
行われる試合がただの巨人阪神なんだからそんなもんだ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:15:48.75 ID:iAtXEVih0
>>1
> 南社長によると、
> 創設80周年を迎える巨人主導で進行中という。
> 加藤良三コミッショナー(71)も希望。

読売とその操り人形コミッショナーが
阪神巻き込んでるだけじゃないか
90名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:17:16.47 ID:yXcdv4s60
米国岡田会とか加州連合会とかあるのかな?
91名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:19:00.16 ID:iU/H62MR0
タイガースの精査はやらないより悪くなるから止めた方が良い
92名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:19:31.49 ID:APn55y0KP
メジャーに招待されるならまだしもなんで赤字出してこんな無意味なことやる必要あるんだ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:22:46.45 ID:oKMqQCUO0
>>88
日本のマスメディア舐めてないか
開幕時期なんて斉藤とか大谷といった何の実績もない新人を競って取り上げるんだぞ
何か物珍しいことがあればすぐに飛びつくよ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:25:06.62 ID:6VqcfYXT0
相変わらずのやきうのグタグタっぷりですなw
95名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:26:30.14 ID:anvhXMkB0
わざわざアメリカいってタダ券ばら撒いてサクラ雇って無理矢理満員にして・・・
そら数億円の大赤字になりますわな
96名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:27:06.86 ID:FgTBX9WR0
加藤がやりたいだけだから反対すればいい
97名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:27:51.64 ID:0STLwg3T0
CIAの陰謀にも関わらず
クリケットとも普通に人材交流すれば
野球もここまで叩かれなかったろうに
98名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:27:59.14 ID:lb9C7A7r0
巨人がホームゲームだろ
そうでなきゃやってられんだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:28:20.26 ID:pXrDQjHbO
福一以後
芸能やスポーツ界がやたらとドデカイイベントを繰り出しているが
いったいなんなんだ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:28:37.44 ID:YwJ4Z+kr0
需要がないでしょ?
わざわざ恥かきに行くことない
101名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:28:58.67 ID:6VqcfYXT0
これが焼き豚の生態ですw




トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年05月08日 > g7rB7AIg0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130508/ZzdyQjdBSWcw.html

46 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:41:18.82 ID:g7rB7AIg0
うおおおおおおおお

NPBの世界戦略!!!!!!!!

50 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:43:27.53 ID:g7rB7AIg0
>>48
よこせと言ってないのにいつまでもおまえのようなキチガイ言われるんだな

57 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:50:03.68 ID:g7rB7AIg0
>>51
おまえのような勘違いしてる馬鹿がほんと多いな

58 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:51:36.52 ID:g7rB7AIg0
加藤コミッショナーの家を担保に興行しようぜwww

63 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:53:40.45 ID:g7rB7AIg0
>>59
相手には言ってないんだよ

64 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 11:54:10.60 ID:g7rB7AIg0
馬鹿はまた数ヵ月後に同じことを言い始めるからな

78 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 12:05:55.76 ID:g7rB7AIg0
こいつはただの憶測じゃねーかwwwww

82 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/08(水) 12:08:03.07 ID:g7rB7AIg0
>>68
おまえは生活保護にたかるなよ豚
102名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:30:03.02 ID:Ph96I6Y30
この糞コミッショナーは
本当にろくでもない事だけ
必死でやるな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:30:07.24 ID:RdbyjWakO
日本のファンをバカにしてるというよりか、まったく頭のなかになくて、ただの上層部の一握りの人間の欧米コンプレックスによる自己満足とみた。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:30:47.05 ID:MC/N6aLe0
>>93
そう、むしろそういった選手に億単位の金使ったほうがいい。
活躍すれば継続して扱ってくれるし球団にもメリットだ。

ただこの開幕戦の1試合数億円はどうだい?せいぜい試合をした日だけの話題にしかならない。
WBCですら日本が敗退したらそこまでだったくらいなのに。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:32:08.96 ID:07asnCM90
これって讀賣主導なんだろ?
阪神が赤字覚悟で付き合うことになれば後々讀賣は阪神に何か恩返ししなきゃいかんなw
106名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:32:31.62 ID:FTYKsGCKO
何考えてんだろ
それくらいなら台湾とかでやれよ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:33:05.63 ID:hSKLZroi0
なんでアメリカまでいって・・・
甲子園でやればよろし
108名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:33:30.96 ID:7BHNhh1cO
珍カス虚カスがラッパや旗持って海を渡るとか日本の恥を晒すだけ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:35:10.21 ID:w96ahq/10
>>93
費用対効果って知ってるか?

マスゴミ総動員で煽りまくってラモス以下って(笑)



10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
110名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:37:09.84 ID:X6ExsNTV0
ハワイでやれよ
旅行会社が格安ツアーを組めるだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:38:53.11 ID:w96ahq/10
>>85
誰もルールを知らないレジャーを見せたって何の効果もない

中国でMLBがオープン戦やったけど

無理矢理動員された中国人は途中で帰ってガラガラになるし

何の話題にもならず

あれから一度もMLBは中国に行ってない(笑)
112名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:40:06.99 ID:sTxTz03B0
メガホンを叩いたり風船を飛ばすのが応援なんて誰も思わないだろうな
113名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:47:09.07 ID:g7rB7AIg0
>>111
中国人はおまえらと同レベルの馬鹿なの?
114名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:48:44.97 ID:IE90SNjxP
メジャーリーグのあるアメリカでNPBの市場開拓がしたいのか?
無茶すぎだろ
メジャーの日本市場開拓に喜んで協力してるNPB(主にセリーグ)らしいなw
115名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:49:56.98 ID:dSrYlaTVO
阪神「カネを出すのが嫌で巨人のカタキ役まで演じなければならいから無理」
巨人「あ、そう。広島誘ってやるから。カネは巨人が全部出すよ」
阪神「え、じゃあやる」
結局やるんじゃないか?
116名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:51:08.73 ID:AUzl4RaI0
巨人側と全く同じ言い分。両方とも試合したくないんだろwavin
117名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:51:49.69 ID:U4RYBwWXO
>>108
珍カスと虚カスがアメリカ行ってもケンカするんだろなww
日本の恥さらしもいいとこだわ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:52:11.39 ID:MC/N6aLe0
>>115
喜んでおりるだろうよ
だって対戦相手にまったくメリット無いもん
ただでも選手は日本でやるより疲れる
119名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:52:24.26 ID:6VqcfYXT0
ゴミ売り主導なら全部巨人が肩持てばいいのに、「折半しよう」とか言ってるからなw

これは阪神も「ふざけんな!」と思ってるわな

つかさ、上のほうにもあるが、totoの金には一瞬たりとも手を触れるんじゃねーぞ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:53:05.09 ID:w96ahq/10
>>113
お前がただの知能の低いやきうんこ脳老人だよ(笑)
121名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:55:06.14 ID:ymNlM1FeO
やきうは人気有るからアメリカでも超満員になるよwww
122名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:55:47.74 ID:yF9Znjid0
巨人の球団社長も赤字になるならやらないって言ってたよな
これ加藤コミッショナーのの暴走なんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:57:07.03 ID:g7rB7AIg0
>>120
授業中出歩くタイプは野球見れないかもな・・・www
124名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:57:12.61 ID:7euU12t60
加藤は経歴からしてアメポチだからな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:59:22.97 ID:ju25fqimO
赤字補填 は

どこで相殺すんだ?

また toto助成金?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:01:04.52 ID:F/aRrQdI0
米国本土でなくて、ハワイでやればいい。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:01:46.73 ID:w96ahq/10
ゴキローのマリナーズとアスレチックスが日本で開幕戦やって

マスゴミ総動員で基地外レベルの煽りをやって視聴率12%程度だろ(笑)

まぁWBCの日本戦の全米視聴率が0%台だから現地アメリカで

テレビ中継が流れることはないな(笑)


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

日本×台湾 0.1% 5万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
128名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:02:55.95 ID:w96ahq/10
>>123
ドニミカ共和国が世界一で2位がプエルトリコとかいう

人類が誰も知らないドマイナーレジャー(笑)
129名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:04:06.69 ID:U4RYBwWXO
ここまで必死でやろうとするにはどんな利権が絡んでるんだろな?!
誰が得するんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:04:29.11 ID:WKOV+rlbO
>>120
ゆとりは馬鹿だから野球のルールを知らない
常識を知らないし知的水準が低い
黒人以下
131名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:08:12.02 ID:Z2lR90MC0
来年はワールドカップあるから何カ月も前からサッカー一色になるだろ。
これ位花火上げないとプロ野球死んじゃうぞ。
もっともこんなことやったところで特に反響は無いだろうがwww
視聴率は1試合目のセレモニー12.6%試合中7.8%な。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:10:59.47 ID:/oEvBMhDO
ナベツネとバター犬加藤がやりたいだけだろ

また国民的行事とか言って
133名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:11:21.37 ID:YwJ4Z+kr0
観客席映さないのって大変だろ
素直に国内でやろうよ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:13:25.85 ID:w96ahq/10
>>130
地球上の70億の人類はやきうんこなんかだれも興味ない(笑)

プエルトリコの黒人に惨敗するアホの日本やきうんこ豚選手(笑)
135名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:14:07.73 ID:teHSL6kfO
こんな罰ゲーム 誰が考えたんだよw
桃鉄のキングボンビーでも考えないと思うぞ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:15:46.01 ID:w96ahq/10
やきうんこ世界一の国が

サトウキビ栽培のためにアフリカから連れてこられた

元黒人奴隷で構成されるドミニカ共和国という

大阪府くらいの人口しかいない小貧国(笑)
137名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:16:51.25 ID:g7rB7AIg0
>>125
TOTOは乞食のプロサッカーが貰うものだと思うよ

赤字補填は加藤でいいよ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:17:03.00 ID:MhS5f5Wl0
読売が全部主催するんじゃないのか。
読売の自己満足のために、使われる阪神もかわいそうだが、
毎日リーグを裏切って読売に着いたんだから仕方がないか。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:17:15.89 ID:SYy2JFUc0
阪神が赤字出してまで巨人の80周年に付き合う必要ないな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:18:17.56 ID:w96ahq/10
>>137
最貧困スラム出身者で構成される

やきうんこ世界一のドミニカ共和国の

子供にでもやれよ(笑)
141名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:21:45.94 ID:w96ahq/10
ゴキローのマリナーズとアスレチックスが日本で開幕戦やって

マスゴミ総動員で基地外レベルの煽りをやって視聴率12%程度だろ(笑)

まぁWBCの日本戦の全米視聴率が0%台だから現地アメリカで

テレビ中継が流れることはないな(笑)


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

日本×台湾 0.1% 5万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
142名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:22:48.79 ID:ZnRPSpcC0
>>126
おーそれいいな
始球式に往年の日系ハワイアンの名選手達呼んでな
143名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:24:10.47 ID:/oEvBMhDO
マスコミがいまだ引っ張ってる国民栄誉賞の長嶋様が来るとか言えば巨人ファンがチンコ立てながら大挙してアメリカに押し寄せるんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:24:23.95 ID:BAPo3qhP0
まあ当然だわな
ホント何の意味があるのか
145名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:25:54.58 ID:w96ahq/10
>>143
これ見てた7.8%の中の老人を動員すれば

なんとかアメリカの球場を埋められるな(笑)



10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
146名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:26:57.88 ID:5yZnF3OY0
欧州、アフリカ、南米、東南アジアあたりでやるべきだろ!
野球の母国でやってなんの意味があんの?
そんなんだからNPBはバカにされるんだよぉ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:29:42.09 ID:UZ7oTHL20
>>146
身銭切ってまで野球を普及させる意思はありません
国内の情弱欺しているだけで充分です
148名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:30:19.83 ID:Pi42h6Bm0
>>137
野球関係者が大量にTOTOから金貰ってるのによくそんなことが言えるな。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:32:00.80 ID:yVWK927u0
加藤コミッショナー「アメリカで巨人阪神戦やりましょう」
阪神南社長「いやあアメリカ良いですねえ、是非ともやりましょう」
巨人白石オーナー「赤字が出るなら俺達は行かないよ」
阪神南社長「え?ゴホンゴホン、赤字を出してまでやる意義があるんですかコミッショナー」
加藤「え?」
150名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:33:13.91 ID:w96ahq/10
>>146
いきなり試合やったって何の効果もないよ

誰もルールすら知らないんだから
151名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:33:28.70 ID:Q+Kpp9S+0
どうせなら広島かDeNAの方がいいんじゃないの?
せっかく手間と金かけても阪神なら連敗するかも知れない。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:34:09.43 ID:rgLqNrkZ0
阪神電鉄と、読売新聞って、まったくアメリカに潜在的な市場が存在しない企業のチームが
遠征しようというのも謎だ
ソフトバンクvsモバゲーとかでやればまだわかる
153名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:42:52.05 ID:C7OPQ97j0
いったい何のためにそんなことをやろうとしているのかさっぱり意味がわからない
誰得なんだよ??
154名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:43:05.01 ID:2UiAn0It0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg
まあこの一言で終わるんだよな(笑)
155名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:45:59.12 ID:JrQhvMGM0
どう考えても無意味

腐ってもドル箱の阪神巨人戦2試合をわざわざ閑古鳥確定のアメリカでやる必要もない

台湾プロ野球開幕戦を日本でやるのと同じ、誰も興味ないし客なんて入るわけない
156名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:49:38.89 ID:8+mA+qK/O
黒字になるからやるんだろwサカ豚は馬鹿だなwwwとか言ってたやきうんこのお爺ちゃん達息してる?
157名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:50:58.09 ID:KqZL8Lsp0
他国で公開オナニーすんのやめろよ
ロスでやるならヤンキース対レッドソックスでも客が来ないぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:52:16.79 ID:4SGFDU6AO
しかしアメリカのコンサルティング会社の報告によると単年度では赤字でも数年後には黒字に
159名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:52:38.05 ID:9qLUBPBp0
ところで、やきうの次の国際Aマッチはいつなの?w

【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1531670.html
160名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:54:37.25 ID:5pGpGyHkT
開幕戦って前年のAクラスとBクラスとでカード組まれるんじゃなかったけか
読売の記念ナントカの前ではそんな些末なことはどうでもいいってか
161名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:55:25.96 ID:9qLUBPBp0
162名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:57:09.21 ID:yo9Pyycq0
決まりや、阪神が巨人様に楯突ける、訳がない
163名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:58:43.97 ID:6x1K5tPuO
仮にチョンが日本で試合やっても
入場料タダでも見に行かないだろ
アメリカ人誰も来ねーし話題にもされないよ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:58:44.79 ID:teHSL6kfO
ここは忠犬・・ いや黒字優良球団 広島東洋カープの方が対戦相手として色々と相応しいのでは ゴクリ








ハンシンニゲテ-
165名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:59:36.94 ID:fVmZVF370
つか、ホントやる意味ないよね
166名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:59:53.12 ID:9qLUBPBp0
>>1
こんなもん、精査するだけで経費が掛かるわw


>>83
そういう社会常識が通用しないのがやきう
167名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:00:28.46 ID:kww+t3h10
また渡辺か?
168名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:01:24.71 ID:9qLUBPBp0
169名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:02:59.00 ID:JrQhvMGM0
場合によっては

シスコvsデトロイトの一戦と勘違いした客から損害賠償訴訟おこされるぞ
ジャイアンツvsタイガースじゃ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:05:41.09 ID:9qLUBPBp0
>>146-147
普及活動ってのは本来こんなことを指すんだがな
http://www.youtube.com/watch?v=ZFz3kvz1CVo
http://www.youtube.com/watch?v=a0SrVTkBdyM
http://www.youtube.com/watch?v=XiuGiHdp1yU

やきうには無理かw
171名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:09:52.27 ID:g7rB7AIg0
>>148
プロで貰ってるのはプロサッカーだけじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:16:24.83 ID:+Tpg7ji80
MLB全然客はいってない、点入っても歓声もない
バックネット裏でも100席中40席くらいしか埋まってない、外野はホントガラガラ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:21:40.20 ID:2s6C5b6w0
>>7
イタリアいけそうじゃね
174名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:29:14.42 ID:TD6vmaL10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367920492/412

417 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 11:38:40.53 ID:8P5Z/IjS
>>412
普及活動兼ねてシナや東南アジアで試合しろよ
五輪再種目活動にもなるだろう

420 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 11:40:54.21 ID:vuFiddKY
>>412
対巨人戦1試合を甲子園でなく米というのは阪神にとって収入に響いてくるわね。

474 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/08(水) 12:29:07.93 ID:sERIZPBF
>>412

ネットゥーノでやるべき

485 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 12:35:30.38 ID:rWFjfq/M
>>412
芸スポ見てきた
元々巨人の80周年記念とかで加藤コミッショナーと読売が持ちかけて、阪神は巨人主催なら考えてもいいよ
って感じだったのに、初戦巨人主催、2試合目阪神主催って話になってるらしい
そんなもん、嫌に決まってるわな
175名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:33:23.91 ID:+gQWuTHAO
WBCのとき思ったけど、アメリカの球場にラッパ応援は似合わんなあ

阪神のジャージ着た応援団もアメリカの球場に合わんだろう
176名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:48:00.59 ID:wrXG8I3V0
「東京演芸協会」の会費 110人で88万やないか

88万じゃあ 文書交通費とちがいますか
177名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 14:48:48.15 ID:Hd/Kde+h0
・・・・・メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価

オジー・スミス「一人だけ安打数競争レースしてる馬鹿がいる。その名は「イチロー」だ。」
ウェイド・ボッグス「チームメイトから暴行計画を立てられるなんて、聞いたことがない(笑)」
ウィラード・ブラウン「イチローはノーパワー、ノーコンタクト、スピードだけだ。」
エファ・マンリー「内野安打数世界一でギネスに申請できるんじゃないだろうか。」
カム・ポージー「(マリナーズ時代について)ここまでチームを私物化した選手を見たのは初めてだ。」
ウィリー・ウェルズ「スーパーヒーローならゴキブリに喩えられるなんてことは無い。」
ブルース・スーター「フアン・ピエールが日本人なら英雄扱いだった。ぜひこの二人を対談させたい。特別ゲストはフィギンスで。「非力トリオ、大いに語る」副題「打点がなんだ」」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
178名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:02:54.81 ID:JKgOHDHt0
向こうで開催するときは
トーキョージャイアンツ vs オーサカタイガース とかでやるのかな
ホント誰が見るんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:16:35.50 ID:w96ahq/10
しかし、アメリカ以外でやれとか言ってる奴はアホか(笑)

例えば、日本でインドのプロクリケットチームの試合やって

多くの日本人が見に来ると思ってるのか?

「クリケット?名前くらいは知ってるけどルール知らないし
日本に何しにきたの? で、誰が見に行くの?(笑)」
180名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:18:56.04 ID:h5v7fDTG0
これのために今年は阪神との首位攻防を続けるつもりなのか
181名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:42:49.51 ID:w96ahq/10
>>180
続けてもこの数字では中継不可能だな

要するにやきうんこヲタの老人にしか興味を持たれていない(笑)

マスゴミ総動員で煽りまくって深夜のラモス以下って(笑)



10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
182名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:43:20.28 ID:jRmKLeUe0
カモメが待ってるぞピロやきうw
183名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:43:55.57 ID:jSiEgOdHO
ないね
184名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:47:19.03 ID:FLpwC+mz0
読売に残されてる手は八百長9連覇越えの10連覇くらいのもんだが、その前に寿命尽きる野球
185名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:52:46.07 ID:KHo9eI/G0
海外完全まるぱくりのサッカーと違い、プロ野球は独自のオリジナル色が多少あるからいいんじゃね。

全米で流されたボンズのホームラン記録のシーンなんて、巨人の王を意識した演出だったしな

メジャーがストの時に日本シリーズが全米で中継された事もあったろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:54:36.65 ID:teHSL6kfO
老人がロスまで行くのは大変だぞ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:55:20.19 ID:tLlxdOJv0
数億の赤字と分かっててやるのはおかしいだろ。
株主は訴えろよ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:57:30.92 ID:SuvuBKnhO
日本で韓国のプロ野球やって客が朝鮮系以外来るかって話だよ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:02:01.09 ID:5DH5WmgT0
コミッショナー事務所で金出すとか、任天堂にスポンサーに
なってもらうとかやれば?
マルハンとかさw
190名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:17:51.70 ID:GrWz2df+0
ほんと、何でわざわざ開幕をアメリカでする必要があるのか?メジャーが日本で開幕戦するのとは訳が違うだろ。
あっちはNPBの招待でギャラも出るから来るが、日本は自前でわざわざアメリカに行くのにそりゃ赤字作ってまでも行く必要はないわな。
俺は巨人ファンだが阪神のオーナーに是非反対してもらいたい。
191名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:31:41.52 ID:KGPN8Vnz0
日系人の多い地域でやるから
タダ券ばら撒いて客席を埋める事なってるからな
そら相当の赤字なるわなw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:40:15.22 ID:w96ahq/10
>>185
ウリジナル(笑)

そりゃ地球上でやきうんこのプロリーグなんか

3つ位しかないんだから

希少性しかないわな(笑)
193名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:43:26.73 ID:MCahJtBy0
マンUマンCがアメリカで開幕戦するのと同じくらい凄いニュースだよこれは
194名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:48:24.04 ID:8+mA+qK/O
メジャー自体がガラガラなのに劣化野球観に行く奴いないだろ()
195名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:49:09.93 ID:5vstXQ9I0
落としどころはハワイ開催。

俺はもう結果を知ってる。
196名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:57:05.36 ID:w96ahq/10
>>193
マンUとかならアメリカで動員7万人だけど(笑)


【サッカー/アメリカ】レアル・マドリード、約9万人の観衆が詰め掛けたローズボウルで、ロサンゼルス・ギャラクシーに逆転勝利!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281332827/


【サッカー】アメリカ遠征中のレアル・マドリー、7万2368人の観客の前でD.C.ユナイテッドに3−0で快勝
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249868224/


【サッカー】マンUがMLS選抜に5-2で快勝、なお観衆は満員の7万728人![07/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280393861/


【サッカー】マンU、MLSのウィザーズに1−2で敗戦 アメリカの競技場は5万人の大盛況!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280130801/
197名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:58:24.84 ID:jRmKLeUe0
内野はタダ券の日系人と日本人ツアー観光客で外野はカモメで埋まりそう
198名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:10:23.90 ID:IWm8CjWG0
台湾でやれよ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:11:08.67 ID:YUTVPcW90
いまさら数億の赤字なんて痛くねーだろwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:11:13.33 ID:yF7ersOz0
マンU(笑)
201名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:15:06.52 ID:w96ahq/10
>>200
虚塵(笑)と犯珍なら現地のアメリカ人7人くらいが限界だろう

マンUなら7万人だけど(笑)
202名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:16:04.03 ID:2JJa6Vts0
マンU(笑)(笑)
203名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:16:37.94 ID:wZn3GY4y0
どっかの空き地でやっとけ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:23:39.29 ID:1gXpis6W0
カズに国民栄誉賞を(笑)
205名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:23:40.60 ID:9qLUBPBp0
>>179
全ソナさんが言うには、やきうは今やアフリカとヨーロッパで
人気球技になってるらしいぞ。


>>193
違うよ。 九州の大学リーグの開幕戦を大阪でやるようなもんだ。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:26:04.02 ID:w96ahq/10
>>202
虚塵と犯珍でやきうんこやったってマンUのように客を
集められず数億円の赤字になるんだって(笑)

やきうんこ見てる知能が低い老人には一切理解できないのはわかるよ(笑)


【野球】阪神・南球団社長、巨人との米国開幕戦は「本決まりではなく精査中」「数億円の赤字を出してまで、やる意義があるのか」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367979876/



【サッカー】マンUがMLS選抜に5-2で快勝、なお観衆は満員の7万728人![07/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280393861/


【サッカー】マンU、MLSのウィザーズに1−2で敗戦 アメリカの競技場は5万人の大盛況!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280130801/
207名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:26:11.27 ID:1gXpis6W0
マンU(笑)
208名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:26:46.15 ID:rI0WhZguO
意義ww
209名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:27:04.04 ID:FgTBX9WR0
漫遊ってなに?
210名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:27:57.37 ID:w96ahq/10
>>205
精神異常者の全ソナおGちゃんが

またどこかで発作起こして暴れているのか(笑)
211名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:28:56.28 ID:w96ahq/10
とうとう基地外やきうんこ豚老人たちが

馬鹿にされ過ぎて発狂しだしたな(笑)
212名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:31:05.47 ID:QIUEP1jz0
KINGカズ(爆)
213名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:32:50.41 ID:Gd/p1lEvO
>>16
渡航費用から、会場の賃貸料から、いろいろかかるからだろ。

1日試合やって、はい終わりじゃないし。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:34:57.12 ID:1NYv6uhPO
>数億円の赤字を出してまでやる意義はあるのかというところ


誰もがそう思ってます
215名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:36:02.71 ID:9qLUBPBp0
>>210
1週間くらい前の発言。 今の時間帯はどこにいるかは不明。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:38:13.94 ID:w96ahq/10
アメリカですらやきうんこが不人気なんだから

プエルトリコ以下の日本のやきうんこ客が来るわけがない(笑)



> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html



【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
217名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:57:34.39 ID:74puobMp0
素直に甲子園でやれば4万は入るからな。2試合なら8万か
そら数億の赤字よ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:59:52.62 ID:796t8VkB0
野球の普及を目指してるならもっと野球後進国でやればいいのにな
219名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:10:41.68 ID:38rIt/Mj0
日本プロ野球に憧れる野球後進国は存在しないのでは?

いっそのこと16球団にして外国人枠を6人くらいにすりゃいいんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:12:47.98 ID:38rIt/Mj0
ちなみにNPB選手会は今の状況でさえ外国人枠を減らせなんて言ってるからな。

できるならもうMLBと同じで外国人枠撤廃、すべてフリーにしたほうが、
そういう野球後進国への注目度も上がると思うけどな。
MLBに次いで金を稼ぐチャンスがあるリーグとして。
221名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:31:28.65 ID:w96ahq/10
やきう後進国ってどこ?

大半の国ではやきうの存在すら知られていないけど(笑)
222名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:34:47.46 ID:YfmqYcf40
アメリカでハッピにラッパに風船w
日本の奇妙な応援を見に行こうって感じで集客すればいい
223名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:59:29.92 ID:bm70+BoZ0
>>181
それは関東の視聴率でしょ。
関西では、6日の巨人×阪神、14%前後とったみたいだよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1358408704/l50
224名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:04:05.83 ID:RP+4rGRT0
アメリカ人は興味がよっぽどなきゃ金なんて出さねーよ
こんな無名な選手たちを見にわざわざ金だすわけねーだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:09:34.51 ID:bm70+BoZ0
数億円の赤字を出す覚悟があるなら、楽天と話をつけて、
例えば、金曜日は東京ドームで普通に開幕し、土日に
仙台で巨人×阪神戦をやって収益を全部寄付すればいいんだよ。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:25:37.97 ID:CmR0TYhv0
>>224
マスコミフィルター通すと例のごとく「全米で大盛り上がり!」に変換されるから
老人ご満悦
227名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:45:45.86 ID:MoTEYIfwO
粉をつけまくり、投げた瞬間に粉が舞う投球を世界に晒しにいくのか…。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:20:33.10 ID:eRsy/uP+O
アメリカンがバッタモンのジャイアンツとタイガースなんか見に来るかよw
229名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:22:14.53 ID:Up0AtG2p0
野球で最高リーグはメジャーしかないし直接対決するわけでもないし
それ以外のリーグは下位なわけで
アメリカからしたら開幕ですら関係ないのに観るわけねーだろと
230名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:30:07.53 ID:vBAb0DcW0
アメリカで試合やったら
本物のジャイアンツやタイガースに商標侵害で訴えられないか?
231名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:32:30.85 ID:45yOuMgwO
日本で韓国や台湾プロ野球やるようなもんだろ。恥かくから反対
232名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:42:09.69 ID:w96ahq/10
>>223
4千万人の半分しかいない韓西の数字に意味はない(笑)
あれほど犯珍のごり押し洗脳してその程度の低視聴率って(笑)
233名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:43:13.99 ID:9qLUBPBp0
>>223
だから何?w
234名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:43:41.88 ID:w96ahq/10
韓西(笑)


4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9


267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
235名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:45:11.56 ID:9qLUBPBp0
>>232
九州の大学リーグの開幕戦を大阪でやるようなもんです。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:45:50.14 ID:PiMM/n+Z0
そらそうよ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:17:27.27 ID:ifk6ocPe0
和田アキ子のアポロシアター公演と同じようなもん
238名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:51:53.30 ID:bm70+BoZ0
>>232
関西で20%を超える視聴率を取る番組は、ニュースを除くと
4月は4番組のみで内3番組がバラエティ。
スポーツは3月まで遡っても、WBC関連以外で20%以上取った
番組はない。W杯最終予選のヨルダン戦も20%に届かなかった。
その中でコンスタントに10%以上取る阪神戦は優秀だと思うよ。

関西地区 阪神戦視聴率(10%以上)
13.4% 3/29金 ヤクルト×阪神
12.6% 3/31日 ヤクルト×阪神
11.0% 4/ 3水 阪神×中日
16.2% 4/ 9火 阪神×巨人 
18.1% 4/10水 阪神×巨人 
11.0% 4/11木 阪神×巨人
11.6% 4/14日 阪神×DeNA
10.6% 4/19金 阪神×ヤクルト
11.8% 4/21日 阪神×ヤクルト
239名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:59:29.18 ID:O5JVXsan0
>>238
ヨルダン戦って何時から何時までやったか知ってる?w
240名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:02:42.46 ID:rVPligCd0
是非やって欲しいね、芸スポも盛り上がるの間違いない
241名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:16:33.64 ID:/GZsX+130
鳴り物応援って逆にアメリカ人には受けるんだよ
日本人が見かけるチンドン屋みたいな感覚に近いんだろうけど
242名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:25:56.16 ID:q8/CZL6L0
往復で飛行機代いくらかかるんだよ
それだけで行く人いないんじゃね
243名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:55:46.67 ID:9/UZWjXO0
読売が阪神に、読売の見栄を張りたいだけ興行で出る赤字の半分を負担しろ!
と言ってるということか?

阪神、ナメられてますなあw
244名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:05:07.90 ID:zWhKhDbq0
>>238
夏になったら全試合一桁だろ(笑)

去年も悲惨な視聴率だったよな(笑)

基地外みたいに犯珍煽りまくってるのに

効果なく降下するのみって(笑)
245名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:07:55.67 ID:zLFfSk+d0
正直、恥ずかしいからやめてほしい
巨人阪神どっちもだけど、特に巨人が恥ずかしい
どう見てもSFジャイアンツのパクり
笑われるよ
ヤクルト対広島ならいいよ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:09:07.98 ID:npXUMONt0
全く意味がないし、誰も得をしない
マジでやめるべき
てか、こんなの誰が言い出したんだ?
247名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:10:24.32 ID:EUu9ltIR0
台湾でやれよ。
上手くすれば黒字だろ。
248名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:13:30.97 ID:uxOL2DE30
>>246
巨カスとゴミ売
249名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:13:40.28 ID:7y7DogL0O
完全に加藤の手柄作りだよな。元駐米大使の俺のコネがあってこそ実現したんだぜえ! という事をやりたいらしいw

その実、丸投げの加藤の事だから、現地の下交渉は読売に丸投げだろうけど
加藤への高いおもちゃだが、擁立したナベツネの手前読売も面と向かって否とは言いにくいから
こういう観測気球のリークが出てくる
250名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:25:18.24 ID:nVuBfUXU0
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発 予定
http://datugeninfo.web.fc●2.com/
要●削除



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
251名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:25:58.32 ID:nVuBfUXU0
55 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/04(木) 00:52:32.52 ID:LC9zZ+cV0 Be:
強姦やって夏の甲子園出て、また強姦や痴漢やろうとして逮捕された
野球部員なんてもいる。しかも何校か。
そのときも朝日や毎日はスルーするんだよなあ。もう異常だよ。

56 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/04(木) 00:58:17.15 ID:gieRhKvA0 Be:
野球部員は治外法権、特権国民なのか!

58 名無しさん@13周年 [] 2013/04/04(木) 01:07:58.32 ID:0EHi0P/j0 Be:
>>56
プロ野球のせいだな
球団スポンサーやスポーツ新聞雑誌、TV視聴率など
プロ野球を支えているまたは恩恵を受ける層が
将来のビックネームに悪影響を残すような都合の悪い流れを握りつぶしているのさ

日本のスポーツ界はいびつすぎる
いや浅田真央ちゃんとキムヨナの扱いを見るに最早浄化不能なんだろうな


61 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/04(木) 01:11:37.30 ID:gieRhKvA0 Be:
つまり甲子園に出れば犯罪し放題?!

62 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/04(木) 01:13:11.37 ID:HyyD/5Au0 Be:
そうだよ
昔は表に出てこなかったのが今は出てくるようになったってだけで


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
252名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:26:35.32 ID:BIaMaTtpO
数億円の赤字ってw
253名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:29:11.00 ID:nVuBfUXU0
野球防衛軍 【やきゅうぼうえいぐん】

テレビ局、スポーツ新聞などのメディアの一部において、実際の需要以上に野球情報を報道したり、対抗スポーツ(サッカーなど)を不自然にこきおろす行為が目立ち、そういった活動に携わる者を『野球防衛軍』と呼ぶようになった。
             +
                             +
                *    ○__        +
                     ‖   ~" ー 、,,_
      +              ‖野球防衛軍 >
 +              ∧_∧ ‖   _,:-−'´       
        ∧_∧    <`д´ >‖~ ~∧_∧      +
  ∧_∧ <丶`д´> _∧∧_∧つ  <`д´ >
 <丶`д´>(    ) `д´>`д´> ::::::(    )∧
 (    ) |∧_∧    ) ∧_∧:::| | |<丶`д´>
 | | |  <`д´ > | | <丶`д´>∧_∧ (     <
::〈_フ__フ;;;;(    )_フ__フ(    <丶`д´>| | 
.(    ) | |
::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;| | 
(    );〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::
   :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

参考:防衛軍について





野球脳 【やきゅうのう】
野球はスポーツの中で特別な存在であり、どんなことがあってもその繁栄は続く、という妄想、野球は特別扱いされるのが当然であるという特権意識、及びそれに反する現実に対して、現実の方が間違っていると攻撃する行動様式を表現した言葉。


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
254名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:36:18.37 ID:oGEMeA5s0
向こうでやることに全く意味ないな、あるとすれば思い出になるぐらいじゃね
255名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:38:53.93 ID:nVuBfUXU0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「やるのも見るのも大好き。同年代の斎藤佑樹投手に注目してます」

    (なぜか野球好きという結論へとマスゴミ読売が歪曲)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「(見るのは)サッカーがすごく好き。
    (野球について)今年は勉強していこうかなと思います。
     あんま深くは知らないんですけどもw」

   (斎藤佑樹・田中将大は同年代で注目と発言。
    しかしプレースタイルまではほとんど理解していないことも明らかに。
    当然野球ファンになりようがない)

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/

【動画】「ぴちぴちNHK記者会見」AKB大島・前田ほか
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjQ5MjI3ODMy.html


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
256名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:39:56.90 ID:nVuBfUXU0
781 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/04/03(水) 21:17:46.82 ID:CzaZtkNbO Be:

松井のジャップ発言てほんと?
ここで騒いでるだけじゃなくて?

797 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/04/03(水) 21:25:06.25 ID:h/LpBqxS0 Be:
>>781
ttp://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
NYY55  Hideki Matsui says "JAP".

828 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/04/03(水) 21:44:37.07 ID:CzaZtkNbO Be:
>>797
冗談でもアウトだねこれ
内閣は知らないんだろうなあ

870 名無しさん@恐縮です [] 2013/04/03(水) 21:57:49.45 ID:M5WbuOd/O Be:
>>797
反日韓国人だな



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
257名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:42:57.68 ID:VNr4PFvV0
誰がこんな華のない糞選手たちを見に行くかっての
WBCでメジャー組がいなきゃ糞だとバレた今、わざわざ見に行くのは現地の日本人とアホの阪神応援団だけ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:43:58.07 ID:Sovr8old0
>>244
順位次第だよ。
去年は7月には急降下して、8月あたりからは消化試合だった。
誰も負け試合なんて見たくないからね。
夏場まで今の位置にいれば、視聴率が落ちることはないよ。

マスコミの煽りに関してはしょうがない。
関西には他に取り上げるべき人気プロスポーツが存在しないんだから。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:44:21.80 ID:ZC6ZiTITO
加藤って糞野郎には違いないけど今までのやつに比べたらはるかにマシなんだよな
なにもしないくらいなら採算度外視して行ってこいよ
260名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:50:10.11 ID:SAe7BGjb0
注目を集めれば何でもいいってわけじゃないよなあ
注目されたいだけなら街中で全裸でウンコしたらいい
261名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:52:05.30 ID:p03g9jNOP
桧山がメジャーでプレーするんか。
胸厚だな。。。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:57:58.89 ID:9a5X1W6n0
阪神の選手なんてアメリカじゃ殆ど知られてないんだから、マエケンのいる広島を相手に選んだほうがまだマシじゃないの?
263名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:02:51.31 ID:TRgQpzXi0
やるんなら 台湾に決まってんだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:07:56.66 ID:hwR6rtqcO
赤字なんて出て当然。やるならニホン野球をベースボールの国に売り込むつもりでやるべき。
MLBはそのつもりで日本で開幕戦してるんだから。
265名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:08:53.89 ID:qwo+Saw60
巨人がメインでやるのに、付き合う阪神にも主催させるのかよ・・・。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:08:59.43 ID:ty0Sj2gp0
メジャーがあるのに、それよりレベルが落ちる外国リーグの試合なんてやる意味ないだろ。
どうせアメリカでやるならハワイとかにしとけよ。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:09:34.90 ID:PQi0SmkG0
藤浪を向こうのやつらに見せつけたい
268名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:09:36.84 ID:SAe7BGjb0
>>264
モンゴル相撲日本巡業を見たい?
269名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:10:29.17 ID:M9H40oN5O
やらなくていいです
270名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:17:37.67 ID:pPTW8PP3O
ゴミ阪珍はアメリカ行って帰って来なくていいよ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:21:50.81 ID:wodm4gpX0
>>264
MLBはアゴ足(ギャラも?)付きだから来るだけ
身銭切ってまで来ないよ
普及なら中国行く
日本へはぼったくりに来るだけ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:25:26.90 ID:t9sVQ7NHO
お金の問題ではなく、選手のコンディションを心配しなよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:36:46.14 ID:CgWVihFl0
>>271
ぼったくりに来ると言っても、そのMLBからぼったくられる側の読売も、
全然元が取れるほど儲けるわけだからね。

それこそMLBの北京遠征は全額MLBの自己負担といっていい。
そんなだからプレシーズンゲームしかできなかったんだろうけど。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:41:44.03 ID:cKWs9vr40
置き物コミッショナーは元から鍋ツネのいいなりだからな

80周年かなんか知らんけど
なんでゴミ売りに阪神が数億も出さなきゃいかんのやwwwww

勝手にゴキブリだけでやってろやw
275名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:43:17.76 ID:nVuBfUXU0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
ワールドスポーツ・クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
276名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:44:23.27 ID:nVuBfUXU0
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ttp://www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 逮捕の元作新学院野球部員、別の女性暴行事件にも関与か

 甲子園球場で開かれた全国高校野球選手権大会に出場した作新学院(宇都宮市)の2年生で硬式野球部員だった少年(17)=自主退学=が大会期間中に強盗と強姦致傷容疑で逮捕された事件で、少年が別の女性暴行事件にも関わった疑いがある

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ttp://kyosyuku.net/10news/090521.html
277名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:48:19.42 ID:zWhKhDbq0
>>258
落ちてるだろw

5年くらい前は20%連発してたのに
もう永久に20%なんか越えることもないw
278名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:51:03.50 ID:pCHCd3DD0
キャハ

    国民栄誉賞授与式           巨人×広島

|---------------12.9%----------------|--------------7.4%-------------|
12;45                15:00              16:55
279名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:51:28.68 ID:oxv5a90P0
日本で韓国リーグの開幕戦やる様なもんだろ?
こんなもんに金払って見に来るやつおるんか
280名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:51:45.26 ID:zWhKhDbq0
>>271
今更やきうが普及なんかするわけがない
普及するくらいなら日本とアメリカでジリ貧にならんよw
281名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 01:57:33.22 ID:jldMD9ob0
五輪に野球があった頃、野球のアメリカ代表の試合すら
「1A、2Aの連中ばっかりだろ」ってろくすっぽ見ないのがアメリカ人。

その1A、2A以下の、外国の球団同士の試合を、
アメリカ人の誰が見るか興味がある。
282名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:05:55.12 ID:SAe7BGjb0
アメリカ人にとってはどーーーでもいい話だから
巨人の紅白戦でいいだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:06:09.97 ID:zWhKhDbq0
>>281
ろくすっぽ見ないんじゃなく

五輪やきうの中継そのものが

アメリカで無かったから見られないんだよ(笑)
284名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:09:59.33 ID:yOjEL0sX0
コミッショナーがポケットマネーから出してくれるよ
加藤のミエだから
285名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:15:41.41 ID:SAe7BGjb0
まあ実際の所はアメリカ人に見せたいわけじゃなくて
あくまで日本のテレビ視聴者を釣りたいだけなんだろうけど
客席はあらゆる手段を使って無理やり埋めるんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:17:35.24 ID:Am6o098v0
巨人は一体何をしたいんだろうね
287名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:21:25.33 ID:5cMktsvE0
>>286
九州の大学リーグの開幕戦を大阪でやるようなもんだ。
288名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:33:16.83 ID:jldMD9ob0
>>283
五輪の放映権を高値で買ってるアメリカが、
放送しないくらい、五輪の野球中継を見るアメリカ人が居ないって事だよ。

アメリカのケーブル&衛生放送は1社でも数百チャンネルあるのに
どこも買わない=放映しない。
五輪ですら野球代表の試合には、1ドルの値打ちもないって事。

ましてや偽物の劣化版の和製ジャイアンツと和製タイガースが試合やって
誰が見るのよ?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:00:04.06 ID:vdIJZPxL0
阪神はやりたくないんだろな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:27:32.12 ID:nVuBfUXU0
マスゴミは絶対報道しない!
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ


クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o
291名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:28:24.82 ID:nVuBfUXU0
クリケット選手ユブラジ・シンは
サッカーアグエロや陸上ボルト並の
世界のスーパースター!

プーマCMには野球はお呼びも掛からない・・・

野球防衛軍はクリケットの軍門に下れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
292名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:40:33.08 ID:6/SxDEzIO
>>1 見ると

阪神の社長も 下見 に
行ってるんだなw

ああ こりゃ赤字でもやるね
293名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:59:24.99 ID:vwT/09KJ0
ナベツネが好き放題できるのは国内だけ
未だに老害駆逐できない日本も情けない
294名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 04:10:39.18 ID:nVuBfUXU0
.
WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/ChrisGayle_Cropped.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Yuvraj_Singh_appointed_as_Ulysse_Nardin_watch_brand_ambassador.jpeg

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/01/30/article-2270685-174069BD000005DC-410_634x411.jpg




焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
295名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 04:20:48.04 ID:xodJkEiz0
国民栄誉賞の中継の視聴率ってもう出たのか?
296名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 04:43:16.13 ID:zWhKhDbq0
>>295

低すぎ(笑)


    国民栄誉賞授与式 巨人×広島

|---------------12.9%----------------|--------------7.4%-------------|
12:45 15:00 16:55


【野球/視聴率】長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞表彰式、視聴率は12.9% 瞬間最高18.5% 占拠率31.0%と他局を圧倒★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367991579/
297名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 05:21:36.22 ID:80wG0RDg0
赤字ならやめとけよw
298名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 05:35:05.10 ID:SPI5ONZr0
赤字は何処から補填する気ですか?
アメリカでのデーゲーム・・
空席の目立つスタンド・・
阪神ファンはどんな顔して日本で見ればいいのかなw
299名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 05:46:41.86 ID:9I+T7G4u0
アメリカ人は日本の野球なんか興味持ってないから
300名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 05:49:37.74 ID:9I+T7G4u0
だいたいジャイアンツとタイガースって名前からしてモロパクリだし
301名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 07:42:06.77 ID:SAe7BGjb0
これを国際Aマッチ言うんちゃうやろな
302名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 07:50:15.72 ID:W5yGRE7jO
わざわざそんなとこ行かずに、地方の試合を増やして野球をもっと見てもらう方がいいだろうに
303名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:03:51.66 ID:znG26BkC0
>>1
>数億円の赤字を出してまでやる意義はあるのか

それを考えるのがお前らの仕事だろ。
初期投資ととらえて、将来なんらかの形で回収できる仕組みをつくるのか、
それとも単発興業としておわらせるのか。
まあ、どっちでもいいけど。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:08:41.41 ID:l1tZuA2Q0
>数億円の赤字を出してまでやる意義はあるのか

あるわけねーだろ
こんなもん即断できるだろ
ボケ老人
305名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:09:31.83 ID:6Xt9CzZ80
わらしの親はやって欲しいだろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:12:49.89 ID:GiYTx/tr0
巨人さん、米国やるのならDeNAとやって
307名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:13:37.90 ID:rF6qFDuX0
日本の新聞屋の
関西の鉄道屋の試合を
海外でやるって馬鹿だろ
308名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:13:54.28 ID:EhTtqdD60
>>278
国民栄誉賞授与式の12.9も相当悪い数字だぜ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:16:34.68 ID:j4NCg9Bu0
ウェンブリーでドイツのクラブ同士が来週イベントやるけど
どのくらい入るんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:22:55.85 ID:fh6RRjNtO
CLの決勝だしw 入る事は入るだろw
311名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:23:44.81 ID:l1tZuA2Q0
韓国の試合を日本でやるようなもん
312名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:26:32.56 ID:iC37wcUd0
6 白石 敏男   7 藤井 勇
5 前川 八郎   3 松木 謙治郎
4 三原 修    2 小川 年安
9 中島 治康   4 小島 利男
3 筒井 修    9 景浦 将
7 伊藤 健太郎  8 山口 政信
2 中山 武    6 岡田 宗芳
1 沢村 栄治   1 若林 忠志
8 林 清一    5 伊賀上 良平
313名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:27:54.70 ID:2TuXoDGVO
相撲の巡業みたいに地方回れよ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:35:13.34 ID:pOnwtlp10
やきうんこ豚が誇る虚塵と犯珍ならこれ以上動員するんだよな(笑)



【サッカー/アメリカ】レアル・マドリード、約9万人の観衆が詰め掛けたローズボウルで、ロサンゼルス・ギャラクシーに逆転勝利!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281332827/


【サッカー】アメリカ遠征中のレアル・マドリー、7万2368人の観客の前でD.C.ユナイテッドに3−0で快勝
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249868224/


【サッカー】マンUがMLS選抜に5-2で快勝、なお観衆は満員の7万728人![07/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280393861/


【サッカー】マンU、MLSのウィザーズに1−2で敗戦 アメリカの競技場は5万人の大盛況!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280130801/
315名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:42:49.88 ID:fL91Rsrh0
ようするに気球上げて反応観測してみただけだろ、本気じゃねぇよ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:18:36.49 ID:7t0QQLRt0
アメポチナベツネの自己満に付き合う必要はないわな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:05:04.29 ID:LN9Aa+fZO
甲子園なら1試合1億超えるのに、アメリカでトントンならそれで1億の収入減。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:09:18.70 ID:+bxO5Q4zO
長嶋が始球式やりますと一言言うだけでマスコミが国民的行事とか言って過剰に反応し、巨人ファンがいつも通り簡単に感化されて球場につめかけるんじゃないの?
319名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:10:49.06 ID:kOU95tBk0
>>258
え?

日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863
大阪 13,289 14,479 1.090   徳島 *1521 *1592 1.047   千葉 12797 11092 0.867
320名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:24:21.55 ID:TRRQm8tf0
アメリカにいる日系人に向けたサービスだと思いねぇ
アメリカ人のファン? いるわきゃねーし、1試合やったところで増えるわけもないわw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:32:05.43 ID:zV8R8zHx0
>>290
クリケットって永久シード国、上位加盟国、加盟国、準加盟国があって、
準加盟国ってほぼ試合してない、まさに幽霊加盟国だぞ。準加盟国は60ヵ国。

世界下部リーグでやってるのは30ヵ国、定期的に国際戦やってるのも13ヵ国程度。

クリケットすごいすごい言ってるけど、今もなお英連邦国中心のスポーツでしかない。
欧州でもまともにやってるのはイングランド、スコットランド、アイルランド、オランダだけ。
普及活動も振るわず、だから五輪に採用候補にもなれない。

もう最近じゃあ普及を諦めたのか、W杯を永久シード国専用大会にして、T20W杯はその他国も参加できる大会にしよう、
なんて話が上がって、シード国と非シード国で内輪揉めしてる。


欧州での野球は欧州選手権に30ヵ国参加するのでクリケットより活発。
世界ランキングでのポイント加算(ようは国際試合してるかどうか)も70ヵ国はいるし、
野球のほうがクリケットより国際的に試合はしてる。

クリケットは英連邦のスポーツの域を脱しないところが問題。
野球はMLB至上主義すぎて国際戦が軽視されてしまうのが問題。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:38:40.36 ID:5DjNSNa50
甲子園での主催試合を増やせば阪神はもうかるんだから
そうなるように調整はできないものか
323名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:43:19.78 ID:BJZ7BUAx0
ペルーとかブラジルとか日系人多いとこでやれよ
アメちゃんでやるメリットがないわ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:24:58.76 ID:8ONVhVOT0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
325名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:31:14.74 ID:Q3Uz0Bvs0
>>321
やきうんこは競技人口が少なすぎて

レベル低すぎてお話にならない

ほとんどがただの草やきうんこチームで

コールドゲーム連発(笑)

世界大学やきうんこ選手権なんて

全試合の半分がコールドゲーム(笑)
326名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:34:39.90 ID:UrbS9ys10
赤字分は言い出しっぺの巨人にツケればいいんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:37:12.82 ID:TkEec53M0
東北で入場料500円くらいでやれよ
328名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:37:34.31 ID:mlyj/YC/O
猛虎魂が感じられないな。
でも銭は大切やね。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:41:27.65 ID:tHUgJ2DU0
WBC=金のかかるアルガルベカップ
 
330名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:42:13.08 ID:6UNCgTlD0
阪神や巨人よりカープの方が有名なのは何度言えば???

カープしか知らないの何人いると思うの???
331名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:47:58.79 ID:xTurAo+I0
ゴミ売りははよ父さんしろ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:56:43.27 ID:Gkh5OORq0
実際野球界は実質的な脱税である税制優遇で赤字を補填してるだけで、NPBを
はじめどこも火の車だ
プロ野球選手の平均年俸は2年連続で下がった。これはプロ野球史上初のこと

選手会がデータを添えて会見したけど、選手年俸の中央値は安い育成選手を
除いても税込1400万円程度
育成を含めたら1200万円、税金を払ったら年収800〜900万円、それがプロ野球の実態なんだよ

巨人にも年俸200万円、実質月収10万円台の若手はゴロゴロしてる
あれだけ騒がれて巨人入りした辻内はプロ8年目で年俸税込550万円だ

しかも昨年年金が崩壊したので引退したら文字通りの無一文になる
野球は本当に崩壊寸前だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:02:42.53 ID:p33M/zw20
やる意義はあるだろ
少なくともカモメは見る
334名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:05:47.22 ID:HJ014CXZO
応援団のスタイル持ち込むなら

阪神広島のがインパクトありそう
335名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:13:42.98 ID:mCJI4PpiP
いっそのこと全球団で行って
アメリカ横断しながらトーナメントやってほしい
決勝はもちろんニューヨークで
336名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:19:42.22 ID:CxDjMhxV0
わざわざAAA以下だって事を公に晒す恥をかきに行くのか、然も大赤字こいて、
バッカじゃなかろか。
337名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:27:49.92 ID:SAe7BGjb0
アメリカの球場は広いからホームラン出ないんじゃないの?

飛ぶボールで誤魔化すんですかそうですか
338名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:32:18.37 ID:J9IbSQDn0
赤字出して、日本人しか興味ないイベントを海外でやる意味は?
339名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:32:49.15 ID:FhwKzNclP
>>335
DeNAはアリゾナの砂漠で罰ゲームやらされるんですね
340名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:16:15.22 ID:bUjl9JSE0
日本野球を珍しがって客入って収支出ればアリだろうけど
赤字になりそうならマジでやる意味わからんw

虚カス脳はマジで意味わからんな
お金で買えない価値や
損して得を取れのような宣伝効果が生まれると思ってんだろうか
341名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:18:51.79 ID:bUjl9JSE0
まあ西岡と福留が主力張ってる時点で恥を晒しに行くようなもん
342名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:42:42.04 ID:T7vuI9Px0
HAHAHAHAHAHAHA ヤキウオモシロイデース!
HAHAHAHAHAHAHA!!!
343名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:56:15.58 ID:6UNCgTlD0
>>334
応援団をそれぞれ100名以上連れていけばいい。あの黄色い小学女児の姉妹もな。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:57:29.48 ID:vLzLYvrR0
常識的に考えれば、当然やる価値は無いと判断する
なぜ野球は何も考えずに思ったことを口にするのか
345名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:58:29.11 ID:GAzVA9yV0
野糞はこの世に根付かなかったな
346名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:59:50.82 ID:WeV7Yfu00
何が悲しくてアメリカ人がキムチ球団見たきゃならないんだか
347名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:01:25.11 ID:5tfP8uTy0
>>344
梅毒で脳をやられているとしか思えないです
348名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:09:07.83 ID:wM/2/iEuO
オープン戦として2Aと対戦してボロ負けして欲しい
349名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:38:40.52 ID:jldMD9ob0
ロッテジャイアンツと起亜タイガースの試合を東京ドームでやっても、
在日朝鮮人も、たまたま日本に旅行しに来た韓国人も、日本人も見に行かない様なもんだよな。

こんなカード、観客席が少なかった故川崎球場ですら埋まらないだろうに、
それ以下の悲惨なカードをアメリカでやってどうするの?
350名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:30:49.22 ID:Tv+NUmx00
朝日のテレビ欄で書かれちゃったねえw


「長嶋・松井漬けの週末だった」
と始めたコラムが、徳光の感極まった実況などをひき

「しかし視聴率は12.9%、思ったほどではない」
かつて平均30%を支えた野球ファンはどこへ行ったのか

「知人いわく、中継を見なくても後で散々やるから」
確かにニュースはこれでもかと流し、翌6日はさらに凄い、日テレはミヤネ屋から
野球中継まで巨人ばかり。

「5日6日は地上波で見るものがないとCSの問い合わせが増加した」
「テレビのお祭り騒ぎに視聴者は付き合わない」

と締めくくられてるw

試合の視聴率が二日間とも7%に終わったことには触れていなかったけど
なんか野球は業界内でも完全に見切られた感じだねw
351名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:37.54 ID:/KWZjp6IO
ないない
西岡なんか行きたくもないだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:00:34.91 ID:pyJlCYgp0
アメリカ人に無視されに行くだけだろ(笑)
353名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:14:20.39 ID:pyJlCYgp0
>>350
アカヒにすら馬鹿にされまくるピロやきうんこりあ(笑)
354名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:16:51.44 ID:DwrB+e80O
長島、松井も官邸でやっと気が付いただろうな。

自民とナベツネに利用された人生だったと…

まあ、そもそも野球なんて原発推進と税制優遇が絡む政治興行だからな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:23:15.70 ID:/lZ7hs0O0
正直巨人と読売の自己満足でしかない
356名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:26:25.91 ID:POSP0ane0
錦野とフェデラーの試合より客集まらんだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:49:59.88 ID:eVda4VRs0
なんで昼中継だったんだろうな。スケジュールの都合もあるかもしれないけど、こういうイベントをやるならナイターの方がもうちょい数字とれそう
358名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:26:27.07 ID:LCdE4m5M0
アメリカ西海岸のデーゲームだと日本は早朝
テレビの数字は捨てる時間=放映権と衛星使用料考えれば買わない
少なくともサンテレビは買えないw
359名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:29:37.17 ID:+XpWgbb50
>>1
> 南社長によると、
> 創設80周年を迎える巨人主導で進行中という。


読売、またかよ
360名無しさん@恐縮です
ゲストとして朴秀喜も出るんだろう