【高校野球】桐光学園・松井、5回コールド12奪三振で決勝進出 春季大会で異例の満員札止め、人気女子アナも取材に駆けつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:32:08.85 ID:yYd26JU/0
そう・・・(無関心)
382名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:37:02.43 ID:vnCFkoJr0
>>375
あんまり連投時のデータは参考にしないほうがよいよ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:42:03.80 ID:GkKGotmgO
この記事を読み返して相手が日藤だから弱いわけでないし改めて松井は凄いな

それにしても人気女子アナで宇賀と紺野?と言う疑問がw
384名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:43:09.64 ID:cLvw5jm70
http://www.youtube.com/watch?v=jdkOPiX19M0
これぐらい迫力のある野球をやるなら見に行くんだけどな
385名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:44:49.59 ID:PPxAsxfqO
控えの山田らが決勝は投げたみたいだが夏は使えそうかね
夏の序盤戦は山田ら控え投手で凌いで松井は準々あたりから本格的にいければ
負担もあまりなくいいんだけどな
386名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:04:37.04 ID:7Mzfu07M0
当然プロ志望だよな?
387名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:46:46.97 ID:1seaHn5nP
>>374
ないだろ。

高1の時はこの先どこまで凄い選手になるんだろうという期待感はあったが年々横着になっていって
高3時は完全な天狗状態でただの手抜きの技巧派になってたし。
甲子園でノーヒットノーランは一回したがそれでも異次元の突き抜けた感じは全くしなかった。

高校でのダルビッシュはノーノー達成してなお「期待外れ」な感じの印象があった。
388名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:06:51.51 ID:JtzMV9hr0
この奪三振率は異常なのに、なんでスライダーだけと言ってる奴が多いの?
池沼なの?
389名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:31:50.90 ID:cSmgJ9OI0
興南高校で2010年に春夏連覇した時のエースで、プロ入りせずに
中大に進学した島袋投手も低身長が話題にならなかったっけ?
390名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:07:18.41 ID:OyfPSEyF0
藤浪 > 松井   甲子園観戦28年の俺が言うから間違いない
391名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:15:13.02 ID:cmxgjFhuO
決勝はどうなったん?
392名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:25:04.90 ID:JtzMV9hr0
>>390
3年藤浪と2年松井を比較してる時点でアホだろw
393名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:29:14.63 ID:Bm9ZrU/xO
例外もいるけど野球って基本体が大きくないとダメだしな。この成績はずば抜けてるけどプロでどうなるか楽しみだね
394名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:32:32.83 ID:cmxgjFhuO
高校野球を横スタ

ベイが保土ヶ谷でやれ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:42:51.79 ID:cSmgJ9OI0
>>394
何故?
396名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:30:21.69 ID:D+eIQIJ5P
>>394
それは言い過ぎだろうw

しかし神奈川は、
高校・社会人は言うまでもなく、大学も去年全国制覇を果たすほどアマ野球のレベルが高くて
プロがしょぼく見えてしまうのが気の毒なところだ罠・・・
397名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:36:19.36 ID:Ytxi5tg6O
身長厨はヤクルト石川を知らないのか
398名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:44:29.67 ID:90G9hhIXO
プロならみんなデカイし角度つかないから無理だろ
一般的な体格ばかりの高校生相手なら無双できる斎藤タイプだろうね
399名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:50:51.86 ID:RkkVa1670
>>393
左投げは身長は関係ない
松井が右投げなら身長がネックで上位は有り得ない状態
進学したほうが良いといわれるレベル
左無げだからプロが飛びついてる
400名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:52:44.78 ID:/FTS9QJU0
今の女子アナは今や高校時代から将来の1億円プレーヤーの唾付けておくのか凄いな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:56:48.86 ID:gbDdbGFl0
>>396
大学は六大学が頂点だろ、神奈川の大学なんて
ほとんどの人はわからないぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:56:58.44 ID:RkkVa1670
身長が低い選手、球が遅くても活躍してる選手
ほぼ全員左投げ
斎藤が仮に左投げなら身長とかで注文つける関係者は1人もいなかったはず
403名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:46:48.85 ID:cSmgJ9OI0
>>399
何となく、興南高校で2010年に春夏連覇した時のエースで、
プロ入りせずに 中大に進学した島袋投手が同じ左腕で身長が
173cmだったのでダブって見えて。
404名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:49:51.19 ID:vwVJy4zu0
阪急の山口は170aぐらいで速球投手で頑張ってたけどな
405名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:50:43.30 ID:VzyUN2f2P
コールドってそんなに弱くなってしまったのか日藤
406名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:15:08.56 ID:MRx+QBANO
東洋大姫路のアンリクラス
大してすごい投手じゃないよ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:17:28.20 ID:Yd3+4486O
まぁ左は最悪ワンポイントで使えるからな
408名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:25:15.54 ID:4WnpktTIO
秀喜次期巨人軍監督頼むぜ
409名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:31:55.83 ID:IH5eoDZYO
アンリ?
410名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:00:17.78 ID:kO36ENikO
>>394
浜スタね。

横スタだと、横須賀スタジアムを想起させる。
411名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:05:02.01 ID:kO36ENikO
>>374
お前高校野球ロクに見てないだろ(笑)

ダルは高校時代は無双ってほどじゃなく、将来性を見込まれての指名。高校時代の傑出度なら他にもっと凄いのなんて、いくらでもいる。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:06:31.36 ID:+jxsVBoH0
>>403
奪三振率が比べ物にならないよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:30:25.32 ID:Atgc/Jrm0
とりあえず高校野球でここまで無双した選手を他に知らない
ノーヒットノーランとか3打席連続本塁打とか、そういうのともまた異質な
圧倒的なモノを感じるよな
414名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:45.71 ID:rPWq0Ldm0
高校野球は酷使しすぎってアメ公の外圧がかかって日程に余裕持たせるようになってきたのも追い風かな
参加校最多クラス神奈川大会と甲子園戦うには二三人ピッチャー居ないとって言われてたけど
かえって一人に投げさせるようになるんだろうなジャップは全然懲りてない
415名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:01.65 ID:D04Q5Ztf0
桐光学園もやっぱり第3大阪代表くらいなの?
416名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:14:54.74 ID:Me0tceO60
そういえば小柄で活躍してる投手って
みんな左投げだな
160センチ代とかいるもんな
右投げで160センチ代とか見たことない
417名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:16:49.32 ID:4Bra8zbCi
桐光学園は春の大会だけでなく招待試合もあるらしいからなあ

招待試合ともなれば松井も投げないとマズイだろうし大変だね
418名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:17:39.72 ID:lL6GhOOEi
>>12
神奈川は夏予選のシードでかいから意味あるんじゃない?
419名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:33.27 ID:YoTPCMn40
プロで2〜3年ぐらい10勝できる投手になれるかもな。
高校時代の菊地のほうが遙かに上だったよ。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:01:02.40 ID:RDWN2ylW0
左だし上背はあんま気にしなくていいだろ
これだけ奪三振を奪えるってバットにも当てられないってことだぞ
高卒ながら即戦力だな
421名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:31.27 ID:RDWN2ylW0
>>416
チビ右腕は致命的だからな
活躍する選手はごくわずか
チビってだけでリストから外されてることもあるんだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:17:55.31 ID:gt0nYoXp0
追い込まれたら明訓の山田でも無理だろうね
423名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:19:51.59 ID:q4AKz5DZ0
甲子園とは関係無い春季大会で15000人か。すごいね。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:03:19.77 ID:R9aDlBO+0
真っ直ぐは高めばっか、特徴的なスラーブも全部ボール球
故障以後、アームっぽさが更に強まったし
プロじゃ成功しても一瞬の輝きで終わりそう
まーこんだけ話題性あれば露出で獲得費用ペイできるから
ハンカチと同じで獲って失敗はない選手ではあるけど
425名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:31:45.79 ID:twJQflG10
>>421
俺の記憶では170cm未満の右腕は見たこと無いからまずドラフトに掛からないんだろうね
426名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:39:53.38 ID:Atgc/Jrm0
>>425
近所のオッサンは高1の時に某在京球団がツバ付けに長い事顔出していたが、
最終的には「170cmないとドラフトの基準にかけられない」と断られたそうだ
ちなみにトライアウトだともっと身長は厳しく見られると思う
427名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:48:59.96 ID:twJQflG10
すまん 調べたら現役でハムの谷元が166cmだった
力で押すピッチャーじゃないけど通用してるっちゃあ通用してるな〜
身体スペックよりアマチュア時代の数字を重視するとハムだから取ったんだろうなあ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:54:11.55 ID:4Bra8zbCi
ハムなら武田久が公称170センチの右腕で活躍はしてるな
429名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:16.63 ID:lNDlPfR0P
紺野が人気女子アナだと・・・!?
430名無しさん@恐縮です
関東大会を宇都宮に観にいきます