【サッカー】ガンバ大阪・“ツネ様2世”DF西野貴治(19)プロA契約、岐阜戦先発へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
J2G大阪は2日、DF西野貴治(19)が、プロA契約の規定条件に到達したと発表した。

プロ2年目の西野は、端正な顔立ちで「売り出し中」の期待の若手で、今季からセンターバックの定位置をつかんだ。
“ツネ様2世”として、かつて在籍した日本代表DF宮本のような活躍が期待される。

この日、チームは2日連続で完全非公開で調整。長谷川健太監督は3日岐阜戦(万博)について
「タカ(西野)を使う」と先発起用することを明かした。

西野は「A契約になって、責任も出てくるので頑張りたい」と闘志満々。
故障離脱中のDF岩下からは「そろそろ点を取れよ」と激励されたという。

画像
http://www.gamba-osaka.net/gamba/player/img/player26.jpg
http://i1.goal.com/files/images/stats/goal/player-images/42/71642_186x236.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000009-nksports-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:24:27.97 ID:h0Bk0kiCP
福西二世だろ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:25:17.81 ID:fh6U+sKk0
身体能力ないん
4名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:26:11.73 ID:QRtm17mK0
ツネ様二世はこっちだろw

http://matome.naver.jp/odai/2134252358640984301
5名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:26:50.96 ID:g3rJPmWPO
人間力「ドイツ大会との違いは闘莉王です」
6名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:27:29.90 ID:zIDW1hcA0
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・) 宮本みたくお願いします
     |/~~~~~~ヽ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:27:43.33 ID:SZ9M2b0S0
宮本恒靖
身長 176cm
体重 72kg

西野貴治
身長 187cm
体重 72kg
8名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:27:46.90 ID:136rHnRK0
西野「ツネ様より俺の方がイケメン」
9名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:28:39.77 ID:XuvmngbV0
宮本と違いサイズはある

でもガンバユースて大型CBことごとく育成失敗してるよね
10名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:32:52.81 ID:bKQxH4+1O
早くもこういう話題にすがるようになったのか。
岩下を雇うくらいなんだから、相当育成できんのだな。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:35:06.80 ID:QvXfQ1YY0
>端正な顔立ち

こっちかw
12名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:35:09.06 ID:ysf+L5Bu0
ユース時代に見た時はかなり鈍足だったけど
多少改善されたのかな?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:35:12.10 ID:FoXJSX4x0
>>9
ガンバユースって結局他チームでやってる印象のほうが強い。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:35:25.58 ID:o4AlvM720
21世紀のツネ様
15名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:37:04.04 ID:g3rJPmWPO
>>9
ユース出身の大型CBで大成した選手て吉田以外にいなくね?
16名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:40:10.99 ID:GwLqUiyqO
けど偏差値は宮本の方が上
17名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:40:18.59 ID:l9iMPQiBO
大してイケメンじゃないな
18名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:41:10.67 ID:r8nzh3Az0
顔なんてどうでもいい、とにかく屈強なDFであれ。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:41:33.13 ID:+2liWuun0
岐阜も舐められたもんよな 返り討ちにしてくれるわ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:43:49.46 ID:GiMJ9Rt+O
鹿島の山村似だな
締まりの無い顔
21名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:43:54.65 ID:136rHnRK0
>>10
話題作りとかじゃなく西野使うようになって守備が安定したんだよ
なのに何で健太は前節で西野じゃなく丹羽使ったのか…
22名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:44:32.08 ID:2q76rLvv0
西野監督とは関係ないのね?
23名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:46:07.71 ID:N/vS8wEl0
2700のツネ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:48:59.59 ID:ktYH8N4d0
ツネ様2世とか言われても嬉しくないだろうな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:53:33.00 ID:SZ6RdFUY0
ツネ様2世って、褒めてるの?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:55:24.27 ID:daV3XkmCO
>>9 ガンバに限らずユース出身の大型CBで物になってるのは今だに吉田麻也だけなんで・・
27名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:02:23.18 ID:aAbA+0RvO
宮本2世一覧
井川(ユース出インテリイケメン)→現在は実際くそ
青木(U-17W杯出場、DFリーダー系)→現在は千葉でもいらない子
丹羽(ユース出、DFリーダー系、ユース主将)→現在は西野の代役すら務まらず
内田(ユース出、U-17W杯出場、頭脳派、DFリーダー系、ユース主将、身長あんまりない)→現在はボランチ
西野(ユース出イケメン)←new!
28名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:02:38.74 ID:PlHpBY990
宮本? 数回観たがタイプ全然違うじゃん
ラインコントロールとか岩下任せで、長身系の跳ね返しが仕事じゃねーか
29名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:05:44.82 ID:SZ9M2b0S0
ユース出身の長身CBが育たないのは若いときに試合で起用しないから
ガンバの西野と神戸の岩波がいいタイミングでチームごとJ2に降格して、積極的に試合で起用されて
ジンクスを破ろうとしている
30名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:06:00.23 ID:aAbA+0RvO
>>28
端正な顔立ちっていうことで二世と言ってるだけでプレーについて二世とは書いてないだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:09:49.34 ID:z7ptNYw20
>>15
栗原とか
32名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:12:35.67 ID:xCpdBc2n0
宮本とはスケールが違うだろ
高さに全く対処できなかったツネと違い、
時期代表で高さのあるCBに育つかもしれない大器だぞ

よく知らんが
33名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:19:20.84 ID:136rHnRK0
>>31
代表主力レベルでもないと大成扱いはしてもらえないでしょ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:24:05.16 ID:ScEAOb040
信頼と実績のG大阪ユースか
35名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:32:33.13 ID:FmpzkOHUO
ガンバれ!
36名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:35:35.29 ID:lVv77iNy0
ツネさま2世って言われて嬉しいか?
あと、なんであのエラがイケメン扱いなんだ??
37名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:43:56.08 ID:aB1UCBsa0
>>32
宮本はああ見えて高さでは実際そんなに負けてないぞ
スピードがないのが弱点
38名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:44:06.66 ID:AmFIRHdXP
>>36
あんたがイケメンだと思う選手も、「どこがイケメンなのか分からない」って言う人も居るから安心しろ
39名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:46:02.97 ID:4AR8YjdPP
宮本が高さにまったく対処できないと思い込んでるやつは
しょせん2ちゃんねるで知識を得ているだけのアホ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:48:56.82 ID:ZDO84Aap0
5年後の代表は、この西野と麻也とニッキでCBを争うのか
41名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:57:28.04 ID:pKQ8W1530
ガンバユースには期待してない
42名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:59:25.90 ID:1JOR4v7R0
ザルツブルグ「いらない」
43名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:00:00.10 ID:u678RiPx0
そういえば岩波くんと植田くんどうしてる?
44名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:02:14.70 ID:PPXDZKMv0
遠藤がこいつのこと将来の日本代表候補だからザックに推薦しようかなとか絶賛してたな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:06:27.35 ID:rTSigIfW0
残念、そこはニシクレイだ



    ノノノノノノノ八ヽヽ
   ノノノノノノノノ ヽヽヽ
  ノノノノノノノノ   ヽヽヽ     ○三
  l::::. ⌒ ⌒   |
  |:::::: (●)   (●) |
  |:::::::           |
  ヽ::::::::.    ∇     ノ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:08:10.30 ID:uNKKsu7/0
>>43
岩波は神戸でレギュラー、植田まだナビしか出てない
47名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:12:56.81 ID:rTSigIfW0
▽J2(11節)
DF 岩波拓也(神戸/94) 11試合990分
DF 櫛引一紀(札幌/93) 10試合900分
DF 西野貴治(G大阪/93) 8試合720分
DF 奈良竜樹(札幌/93) 7試合618分
48名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:14:16.21 ID:AmFIRHdXP
>>45
ズレてるから直した


残念、そこはニシクレイだ

    ノノノノノノノ八ヽヽ
   ノノノノノノノノ ヽヽヽ
  ノノノノノノノノ   ヽヽヽ     ○三
  l::::.   ⌒      ⌒  |
  |::::::  (●)   (●)  |
  |:::::::           |
  ヽ::::::::.    ∇     ノ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:22:19.41 ID:vvYKW/z8P
吉田の後継を目指して頑張ってくれ

顔は大事。岩波には顔面にスター性がない。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:25:59.08 ID:WVb0laMqO
ツネ様とは違ってサイズは申し分ないな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:29:18.61 ID:xblqynwmO
ニシクレイwww
植田は再獲得せんの?
52名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:41:21.52 ID:WtDpRz1YO
まだ細いな
53名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:43:40.69 ID:IOKiCfOaP
>>28
ハイボールはかなり強いな。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:47:36.31 ID:og96IrPG0
>>39
今野→釣男にするだけで代表の守備力大幅UPと
思い込んでるアホが多いのが2ちゃんだから仕方ない
55名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:49:06.07 ID:DEsoH3A5P
ガンバユースはオワコン
56名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:52:46.93 ID:TDyaR7T7P
どうせ家長とか宇佐美みたいに、地蔵みたいに突っ立ってるDFなんだろ。
57名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:53:54.80 ID:JKN4rHWAO
>>7
身長高い
58名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:56:29.54 ID:j2Mo9+ZJ0
遠藤が将来的に吉田麻也の相方に薦めた逸材
59名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:57:34.59 ID:s9GY/WwwI
長友168cm、ニッキ196cm、西野187cm、岩波188cm、吉田189cm
リアルスラムダンクやな。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:58:18.14 ID:u04WgEIe0
ツネ様2世ってことはロングフィード上手いんだろうなきっと
61名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:59:52.05 ID:TDyaR7T7P
>>59
ほんとに、身体能力が高い人間がサッカーに流れてきたな。

20年前は180cmあるってだけで、すげぇ〜身体能力が高けえ!って言われてたんだぜ・・・。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:00:17.56 ID:hqx62TeNO
西野「ツネ様?さあ知りませんが・・・あぁこのVTRの人ですか・・・昔の日本代表ってこんな人でもなれてたんですね」
63名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:00:41.03 ID:82GhdbVp0
64名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:12:01.84 ID:UsEFPYWV0
>>62
マジレスすると西野の小学生の頃の憧れは宮本だけどな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:24:11.32 ID:CtomeDR40
>>61
つーか日本人の平均身長が上がってきてるんじゃねーの?
俺、170しかねーんだけど、街歩いてると俺よりデカイ奴の方が多い
180くらいの一般人もいっぱい見かけるしね

子供って親より大きくなるだろ
俺の親両方とも160あるかないかくらいだけど、俺170になったし
食生活の環境変わってきてるし、世代を重ねていく中で日本人の平均身長が上がってきてる気がするな
今は175センチ位でやっと平均的な身長って感じじゃね
66名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:26:51.81 ID:JKN4rHWAO
日本人の20代男性の平均身長て、どれくらいなんだろう?
67名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:28:42.61 ID:FLVldgsU0
68名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:29:18.30 ID:NOD/I1EJO
俺の予想は絶対当たる
69名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:31:02.63 ID:8dKycvek0
逸材は弱いチームに入るに限る。
強豪グランパスの牟田なんて出番ないぜ。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:32:31.46 ID:NKsXOJpi0
日本人の成人の平均身長なんて、ここ20年は横ばいだよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:34:32.51 ID:JKN4rHWAO
>>67
へぇ〜
172ぐらいかと思ったから、まあイメージ通りかな
72名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:35:15.38 ID:PqR0HBxR0
>>65
日本人の平均身長は下がってきてる
股下も短くなってる
団塊Jrあたりがピーク
73名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:37:53.96 ID:cvXdCNzD0
監督によるだろ
レアルだって若いCB使ってるしな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:39:37.06 ID:CtomeDR40
>>67
あれ?そんなもんなん
170超えばっかいるってイメージだったけど…

俺が自分よりデカイのばっかりに目がいってるだけって事か
75名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:39:39.73 ID:UqeI6B82O
平均身長が下がってきてるってのは知らないが伸びは止まってるってのはニュースで見た
76名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:40:01.86 ID:NKsXOJpi0
チビで評価されるには、何かで超越するしかない。
普通の能力じゃ評価されない。
77名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:43:26.42 ID:UsEFPYWV0
>>69
CBとして172cmの本多に先越されてる時点で牟田は本人の問題
78名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:44:08.85 ID:9qRvwyH10
185cm以上の日本人CBの出場状況 J1編

名前(チーム/現在年齢→W杯時年齢/身長体重)・・・リ→リーグ、ナ→ナビスコ、A→ACL
福田俊介(大宮/26歳→28歳/188cm84kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
中澤佑二(横浜FM/35歳→36歳/187cm78kg)・・・リ:7試合(先発7)630分、ナ:2試合(先発2)180分
岩政大樹(鹿島/31歳→32歳/187cm85kg)・・・リ:7試合(先発7)617分、ナ:3試合(先発3)267分
山村和也(鹿島/23歳→24歳/186cm80kg)・・・リ:出場なし、ナ:1試合2分
植田直道(鹿島/18歳→19歳/186cm77kg)・・・リ:出場なし、ナ:1試合(先発1)90分
田中マルクス闘莉王(名古屋/31歳→33歳/185cm82kg)・・・リ:6試合(先発6)500分、ナ:3試合(先発3)270分1得点
増川隆洋(名古屋/33歳→34歳/191cm95kg)・・・リ:6試合(先発5)490分1得点、ナ:5試合(先発5)450分
ハーフナーニッキ(名古屋/18歳→19歳/197cm82kg)・・・リ:出場なし、ナ:1試合2分
牟田雄祐(名古屋/22歳→23歳/187cm80kg)・・・リ:1試合(先発1)66分、ナ:出場なし
岡根直哉(清水/24歳→26歳/189cm88kg)・・・リ:1試合(先発1)59分、ナ:出場なし
三浦弦太(清水/18歳→19歳/185cm75kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
盛田剛平(甲府/36歳→38歳/189cm86kg)・・・リ:3試合(先発3)270分、ナ:4試合(先発4)360分
渡部博文(柏/25歳→27歳/185cm75kg)・・・リ:1試合(先発1)90分、A:3試合(先発3)270分
小林久晃(鳥栖/33歳→35歳/185cm78kg)・・・リ:6試合(先発6)540分、ナ:1試合(先発1)90分
濱田水輝(新潟/22歳→24歳/185cm80kg)・・・リ:1試合23分、ナ:4試合(先発4)360分1得点
中澤聡太(川崎/30歳→31歳/188cm79kg)・・・リ:5試合(先発4)367分、ナ:3試合(先発2)181分
村岡拓哉(湘南/22歳→24歳/185cm72kg)・・・リ:出場なし、ナ:出場なし
高木和道(大分/32歳→33歳/188cm75kg)・・・リ:5試合(先発5)450分、ナ:1試合(先発1)90分

185cm以上の日本人CBがいないチーム・・・C大阪、浦和、FC東京、仙台、広島、磐田
79名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:44:32.63 ID:FhjabD3Z0
植田はやっちまったな
この世代のCB主力は岩波と西野になりそう
80名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:44:46.60 ID:9qRvwyH10
185cm以上の日本人CBの出場状況 J2編

名前(チーム/現在年齢→W杯時年齢/身長体重)・・・リ→リーグ、ナ→ナビスコ、A→ACL
岩波拓也(神戸/18歳→20歳/186cm72kg)・・・リ:10試合(先発10)900分
西野貴治(G大阪/19歳→20歳/187cm72kg)・・・リ:8試合(先発8)720分
稲森克尚(G大阪/19歳→20歳/185cm73kg)・・・リ:出場なし
大和田真史(栃木/31歳→33歳/188cm80kg)・・・リ:1試合1分
植田龍仁朗(岡山/25歳→26歳/185cm74kg)・・・リ:10試合(先発10)900分
近藤徹志(岡山/26歳→28歳/185cm74kg)・・・リ:2試合2分
高橋祐治(京都/19歳→21歳/185cm78kg)・・・リ:出場なし
加藤広樹(水戸/26歳→28歳/191cm82kg)・・・リ:出場なし
キローラン木鈴(東京V/20歳→22歳/185cm77kg)・・・リ:出場なし
山口和樹(福岡/26歳→27歳/186cm75kg)・・・リ:8試合(先発8)676分
古賀正紘(福岡/34歳→35歳/185cm79kg)・・・リ:6試合(先発6)540分
飯田真輝(松本/27歳→28歳/185cm80kg)・・・リ:9試合(先発9)810分1得点
鴇田周作(松本/22歳→23歳/187cm78kg)・・・リ:出場なし
永坂勇人(札幌/18歳→20歳/186cm77kg)・・・リ:出場なし
増田繁人(群馬/20歳→21歳/189cm75kg)・・・リ:7試合(先発6)476分
中村英之(群馬/28歳→30歳/186cm78kg)・・・リ:7試合(先発7)630分
関田寛士(岐阜/23歳→24歳/185cm76kg)・・・リ:7試合(先発6)584分
新井辰也(岐阜/24歳→25歳/188cm80kg)・・・リ:2試合82分2得点

185cm以上の日本人CBがいないチーム・・・鳥取、山形、富山、千葉、横浜FC、愛媛、北九州、徳島、熊本、長崎
81名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:51:10.28 ID:4KvC19sm0
語学堪能で、関西の有名私大か国公立に通いつつ学業とプロ生活を両立させなければ恒はん2世とは呼べないだろw
82名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:56:43.17 ID:cGtRvmEg0
J2とはいえ岩波がこの年齢でCBちょして試合に出てるのは凄いな。
U17の時から将来A代表の主力になれる逸材とみんな感じてたがそうなりそうだ。
鹿島の植田も頑張ってほしい。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:59:58.12 ID:FPZ2D2YO0
なんか違う
いや、全く違う
84名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:02:18.53 ID:9qRvwyH10
>>82
ただPSVのテスト滑ってんだよね岩波
そこらへん何が駄目だったのかと思うけど
果たして期待どおりに育ってくれるのかどうか

でも日本は今の所、岩波と
イレギュラーででてきたシジクレイ一押しの西野と
この二人に将来かかってきてるからな
185以上のCBはもうみたくない
85名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:02:54.24 ID:5TP127tZ0
ツネ様はああみえて足元かなりうまいからな
故にまれにオサレなミスをやらかしたりもしたんだが
86名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:03:11.38 ID:9qRvwyH10
>>84
自己訂正

× 185以上のCBはもうみたくない
○ 185以下のCBはもうみたくない
87名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:06:04.50 ID:4KvC19sm0
恒はんって3バックのセンターじゃなければ、ボランチの方が向いてた気がする。
4バックのCB任すのはさすがに怖いし。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:06:06.30 ID:+mdhAuwC0
この年でガンバのレギュラーなのは凄いな
187cmならサイズも十分
89名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:30:49.51 ID:SASwxCrj0
>>47
なんで奈良出場減ったん? 昨季のやられっぷりでイップスにでもなったのか
90名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:34:54.42 ID:ZfGqi+yrO
宮本って代表で歴代ナンバーワンの過大評価だったと自信を持って言えるんだが
91窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/05/02(木) 19:37:43.44 ID:bDQkZJGo0
( ´D`)ノ<オサレは将来のJリーグキャプテン候補だろ?
92名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:38:39.55 ID:O4CrRuhgO
時代が変わると、端正なって言葉が相応しい顔つきも変わるものなの?
93名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:38:42.37 ID:/LpReh6t0
>>13
かつてのヴェルディユースと似たような傾向か。
ということは、ガンバもいずれは…。
94名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:42:47.90 ID:o7kptoq60
写真はブサイクだな
プレーしてる時はもうちょっとイケメンに見える
95名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:46:57.74 ID:SASwxCrj0
>>49
西野をはじめ若手CBは粒揃いだしな
白人補正入ってるとはいえニッキも男前だし、植田は精悍なイケメン、山村も決して悪くない
それらに比べたら岩波はかなり残念なタイプだが、CBに大事なのは顔だけじゃないしまだチャンスはゼロじゃない
96名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:49:40.07 ID:HpgpvWgmO
>>89
今は櫛引の方がいい
97名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:50:34.88 ID:GQ8natlB0
>>1
>“ツネ様2世”として、かつて在籍した日本代表DF宮本のような活躍が期待される。

嫌な予感しかしねえ。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:51:49.50 ID:Mb+/EbzN0
>>7
あと10kg増やせば海外でもやれるな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:52:01.35 ID:H2sPpJGw0
ツネ様というよりは色白にしたボンバーだな
100名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:52:54.56 ID:xtNOMYUS0
                                                                         
101名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:55:23.32 ID:6YWPkMU+0
> ツネ様2世

チビゴミかと思ったじゃん
102名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:22:45.90 ID:eHkA68na0
>>78>>80
牟田・植田・稲森・永坂あたりが出れてないのは残念でならんな
牟田と植田はチームが強いからしゃあない面もあるけど
103名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:24:24.62 ID:AmFIRHdXP
>>100
フタさんもそう思いますか、そうですか
104名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:30:06.38 ID:oKwk7/zP0
昔はアジアの大砲こと高木琢也超デケーって感じだったが、184しかなかったんだな。。。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:30:17.82 ID:H7zdBkWL0
使ってやれ
使わないと菅沼みたいに逃げられるぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:34:57.62 ID:Gnsc/KUF0
CB、GKはラスト15分とかなかなか使いづらいから
若手は難しいな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:35:01.02 ID:lX6FaZfZ0
そういや何年か前はガンバユースのCB二人組が長身で期待できるみたいな話出てたな
その片割れか西野は
108名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:36:15.76 ID:Yj/Arofr0
>>85
ああ見えてっていうか足元の上手さだけは誰もが認めるところだろ
むしろ身体能力も数値的にはかなり高い方なんだが2chでは認められてないな
109名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:44:48.20 ID:KBfkRG3x0
170台CBの内田は何してるの?
110名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:47:24.17 ID:bEFO0y7Y0
背がデカい奴や足元上手い奴はいても、両方となると極僅かなんだろうなあ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:47:43.84 ID:O9651lYK0
顔はたいしたことないが、でかいのはいいことだな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:49:27.23 ID:lYUryVQx0
>>109
明神の後釜として日々努力しております
113名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:52:31.36 ID:KBfkRG3x0
>>112
中盤の底やってんですか
さすがに170台でCBは今時キツイね
114名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:04:12.31 ID:AmFIRHdXP
>>104
アジアの壁こと井原正巳も182
115名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:21:54.06 ID:7ZDQzojKO
>>63
セサミに何かいたなwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:33:30.72 ID:Fn4MYpSk0
怪傑マスクマ〜ン
117名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:36:36.65 ID:TzrbP/720
ガンバ不動のCB、中澤を川崎に強奪されたから抜擢されたわけか
118名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:49:54.23 ID:j+zPjVP/O
なかなかイケメソだな

ツネ様なのは顔と人間性だけでいいから、
プレーは是非もっと上を目指してくれ
119名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:53:27.46 ID:daV3XkmCO
それもあるけども今野をボランチに固定したってのもある。
中澤と今野二人分の枠が開いたから若手が出やすい状況。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:56:14.64 ID:68H1JPXE0
経験が重要なGKとCBは、クラブ数増えて選手の実働試合数も増えないと強化難しいな。
フンメルスみたいに若いのに安定感あるCBは化け物やで。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:06:23.12 ID:goKJcTziO
>>113
180cm代前半以下のCBは対人の圧倒的な強さと足元の上手さは絶対条件としてSBや守備専MFもこなせるというかむしろそっちが本業でCBも下手な本職よりかは行けますってくらいじゃないと厳しいよな。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:07:48.50 ID:11BgEuViP
西野ターク・ハル
123名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:57:42.78 ID:lTA35l0r0
CBを身長でしか見られないやつが結構いるな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:13:29.86 ID:8shpfpHF0
スレタイに身長入れれば若手厨ホイホイだったのに
125 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 23:55:52.71 ID:bEzQXy+K0
元Bコースナベ

2700ツネ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:06:43.94 ID:Hqtv4KwY0
>>72
下がっているの誤差の範囲でほぼ横ばいでしょ

でもユースの平均身長は伸びてるらしい
栄養士とかいるからか
127名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:07:29.19 ID:JRlhhhl70
>>123
ヌーノマキウッチが身長の大切さを教えてくれたからな
身長さえ高ければいいというものではないが身長低い日本人がCBとして大成するためには相当な才能と努力が必要
128名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:11:13.75 ID:Qp98HMQN0
>>1
>ツネ様2世
頭髪的な意味で?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:25:43.73 ID:dzZODwDkO
>>120
日本にも高卒1年目で優勝チームのレギュラーCBになれる松田直樹という選手がいたんだぜ…
130名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:26:57.29 ID:Zv7FLcp80
あと5kg筋肉付けろ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:34:51.41 ID:7vmhI5ILO
正直、高卒で一年目即レギュラーでリーグ優勝に貢献した松田直樹はどんだけ凄かったんだよ…
その時まだJ見てなかったけどさ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:36:23.36 ID:+AB/+IPL0
J2にいる間になるだけ経験積ませないとな
133名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:38:10.65 ID:hJEglt1b0
古賀正紘という将来を嘱望されたセンターバックがいてだな・・
134名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:15:41.78 ID:Ng769lO70
同じくガンバユースで期待されてる市丸くんが年代別代表で何故かCBでスタメン出場
そしてゴールしたらしい

日本、初戦引き分け=U―16サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000066-jij-spo
135名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:37:08.29 ID:RaMVBGPr0
>>127
まあヌーノマキウッチが無能だったのはサブにまで似たようなメンツ揃えて
高さ勝負やられたら代える選手もいなくて何も対応できなかったというのもあるがな。
せめてサブには別のタイプの選手何人かは用意しておけよと。
136名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:37:07.93 ID:Jnabq4Qa0
ツネ様2世って頭いいの?
137名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:10:38.76 ID:J9EfRRBI0
>>127
高身長のCBと低身長のそれとでは、求められる役割がそもそも違う。
138名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:13:33.33 ID:1pH72y8lO
DFで若い時に注目されてて順調に代表まで行ったのは松田のみ。DFはそういうポジション
139名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:19:28.35 ID:WhozpoyAO
イケメンを期待した俺はホモである
140名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:29:52.85 ID:WZ8u/h7m0
確かに優男タイプだが、残念ながらCBは強面が大成する
甘いマスクで大成したCBなんていないよ
141名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:34:51.75 ID:u8LN66VyO
>>138
田中誠は?森岡隆三は?
142名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:36:56.09 ID:09Bnhhqh0
>>135
牧内の時は鈴木大が骨折、布の時は扇原が病気と
ともに主軸CBと考えていた選手が出られなかったんだよね
ロンドン五輪でこの2人が主力として揃ったのはなかなか感慨深かった
143名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:39:46.11 ID:4PgxMM/M0
>>7
体重が二世なのか


荒削りなプレーも多いがいい選手だわ
この選手の成長を見るのが今の楽しみ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:47:18.01 ID:1pH72y8lO
>>141
注目のレベルが違うでしょ。今でいう本田も注目はされてたけどそこまで注目されてた訳でもない
145名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:19:23.15 ID:AosXoYPC0
岩下が故障したのがとても痛い
146名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:37:27.42 ID:INTCAdyA0
関西で育成といえばガンバだったのに
いつの間にかセレッソになっていた
147名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:48:49.00 ID:yv0x+fmH0
J全体で見れば大阪は2クラブとも育成上手いほうだよ
京都と神戸も近年は充実してるよね
148名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:49:50.89 ID:wIA484fUO
背が低い場合は読みとスピードの2つ無いと駄目だわな。
バレージもスピードがあって広範囲のエリアをカバー出来るCBやったし。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:50:51.03 ID:e/LILZg+0
中澤ソワタとどっちがマシなんだい
150名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:51:09.88 ID:Bd5zAAoC0
地元茨木の星
151名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:51:48.05 ID:8FeVqCZC0
まあ容姿的な意味では将来ツネ様に似るだろうな
152名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:31:43.97 ID:KXcujiZrO
>>84
PSVのテストがダメだったのが語学とかコミュ力に難ありとかだと地味に厳しいかもな。
要はサッカーの実力以外の部分で欧州でのステップアップに壁があるって事になる訳で。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:08:07.90 ID:/dZciMez0
>>59
ニッキ196cm、西野187cm、
岩波188cm、植田187cm

本当にこの4人は日本の希望だよ
日本が一番足りないのはCB

あとキーパーな

頼むから大成してほしい
154名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:54:26.09 ID:B2JjjHhW0
ツネ様的な意味では、宇佐美と同世代でU-17大会にも出てた内田の方が
カバーリング上手くて統率力があってって感じで似てたけどな。
今中盤やってるのか。やっぱりフィジカルと高さが問題だったのかな・・・。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:57:18.76 ID:d+LqJ4IZ0
ツネ様ジュニアは生野高校を経て東大を目指してほしい
156名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:05:31.83 ID:TcF3dgYQ0
ツネ様は今なにしてんの?

100%通用しないって分かってんのに晩年ベルギーに行ったよな
引退後の仕事を考え「海外でプレーした」という肩書が欲しい為だけにw

そういうコス狡さがあるから
解説者としても成功するだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:44:09.38 ID:pT3iDBMG0
>>107
その片われ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:46:53.32 ID:SYdTvEqy0
いい加減有望なボランチでてこないとやばいだろガンバ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:51:32.68 ID:pT3iDBMG0
>>150
すいたんだが、君んとこは、まだ大物が待機中。

>>158
イヒヒヒヒ…
でもガンバにはあまりいないかも。
160名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:59:16.50 ID:JQq2aCh7O
>>156
今の 勉強 も
「肩書き」の為だね
ふぃふぁますたあ だっけ?
161名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:02:45.09 ID:wzYD352R0
嘆声?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:07:59.73 ID:l+v1QJ0BO
この選手はタッパがあって手足が長くて、
頭が小さくて首が長いっていう抜群のスタイルを持ってたので、
モデルになればいいと思ってたが、いい選手だったんだな。
163名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:16:29.38 ID:vAsj30OT0
>>153
岩波と植田は186cmじゃね
164名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:30:15.91 ID:+lliib/lT
>>138
そのころと今じゃ情報量も選手層も最終的に求められてるレベルも何もかも違う
無意味な比較だ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:48.26 ID:dzZODwDkO
>>156
ベルギーなんてレベルの高い国に行けてないよ、オーストリアだ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:53.67 ID:hAsO1Yg60
CBは経験が重要だから、だいたい25過ぎた頃から大成するわけだけど
そうすると入ったばかりの若手の競争相手がいつもオッサン連中になっちゃうんだよな。
これがキツい。
MFやFWだと競争相手がすぐ上の20歳前後の奴な時も多いんだけどねえ。

ベテランに出場機会阻まれたまま22歳前後になって、そのベテランが衰えて「さあこれから」って時に
チームが大学出身で試合経験積んだCB取って、そいつに競争で負けてチーム追い出される…
なんてのが良くあるパターンだな。
167名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:58:23.15 ID:PwK+ms2F0
宮本クラスのイケメンなんてそうそういないね
168名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:59:02.03 ID:pT3iDBMG0
>>166
特に優勝争いしてるようなチームだと、
若手の成長をチーム事情が待ってくれないんだよな。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:03:16.23 ID:IQH9t4u6O
J2の雑魚の選手起用なんかどうでもいいんですが
170名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:09:35.16 ID:SeafeENb0
岐阜舐めてるとしか思えない
負けるだろうな
171名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:05:12.72 ID:BwPmW6PL0
欧州だと長身CBは最低限のスピードがあれば吉田まやみたくSBやボランチで起用するんだけど
日本じゃほとんどやらない
172名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:17:50.73 ID:2wma6B8Q0
>>171
札幌が長身FWの上原を執拗にSB起用してるのは何なんだろうか
173名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:46:58.47 ID:2KQmcaTbO
>>172
FWとしての才能がない。でもあのスピードと身体能力を埋もれさせるのは勿体ない。でSB
174名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:16:56.62 ID:e7kaEILz0
>>171
バイエルンのバトシュトゥバーがそんな感じだった
最初の辺は左SBで育ててた
ただ、バトにしても吉田にしてもそうだけど足元が巧い
175名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:04:17.80 ID:NXDZ1BoO0
01 京都(H)△3-3  藤春 今野 岩下 丹羽
02 長崎(A)○3-1  藤春 今野 岩下 丹羽
━━西野登場━━
03 横浜(H)△0-0  藤春 岩下 西野 丹羽
04 熊本(A)△2-2  藤春 岩下 西野 加地
05 千葉(H)△1-1  藤春 岩下 西野 加地
06 札幌(A)○3-1  藤春 岩下 西野 加地
07 東京(H)△0-0  藤春 岩下 西野 加地
08 山形(A)○1-0  藤春 岩下 西野 加地
09 松本(H)○1-0  藤春 岩下 西野 加地
10 富山(A)○4-0  藤春 岩下 西野 加地
━━西野不在━━
11 鳥取(H)△1-1  藤春 岩下 丹羽 加地
━━西野復活━━
12 岐阜(H)─---  藤春 今野 西野 加地

西野がいないと守備力ガタ落ちという
今日は今野という足かせがついてるが大丈夫かな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:04:40.65 ID:MJFj4azA0
なんとなくありがたくない2世だな
まあガンバ出身のDFって宮本くらいか
177名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:07:57.36 ID:YG3zj3Zp0
>>176
西野は宮本2世5世
178名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:16:14.66 ID:5pHJUZUr0
西野は今野の負の力まで帳消しにしてくれる

01 京都(H)△3-3  藤春 今野 岩下 丹羽
02 長崎(A)○3-1  藤春 今野 岩下 丹羽
━━西野登場━━
03 横浜(H)△0-0  藤春 岩下 西野 丹羽
04 熊本(A)△2-2  藤春 岩下 西野 加地
05 千葉(H)△1-1  藤春 岩下 西野 加地
06 札幌(A)○3-1  藤春 岩下 西野 加地
07 東京(H)△0-0  藤春 岩下 西野 加地
08 山形(A)○1-0  藤春 岩下 西野 加地
09 松本(H)○1-0  藤春 岩下 西野 加地
10 富山(A)○4-0  藤春 岩下 西野 加地
━━西野不在━━
11 鳥取(H)△1-1  藤春 岩下 丹羽 加地
━━西野復活━━
12 岐阜(H)○2-0  藤春 今野 西野 加地

大津に無駄な枠使うくらいなら西野か岩波をコンフェデつれてけ
ていうか、吉田はプレミアで、長友とか内田はCLでトップレベルの経験してるから
もう今更コンフェデとかどっちでもいいだろと思う
179名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:21:08.21 ID:YG3zj3Zp0
>>178
まだ二人とも大人の身体は出来てない
スペ化でもさせる気か?
180名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:08:37.45 ID:5pHJUZUr0
>>179
J2見る限りでは問題ない、空中戦の競り合いは今ちゃんより遥かに良い
伊野波や槙野や水本程度でやれるんだから問題ないよ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:18:10.56 ID:kfr1sGsO0
隣に岩下がいて加地さんがいて前に遠藤がいて明さんがいる
いい環境でスタートできたのがよかった
182名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:30:31.99 ID:ub0KPfBN0
まったく国民が興味ない話題
183名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:59:51.08 ID:QfL25AAU0
宇佐美が戻ってくるから安泰だな
184名無しさん@恐縮です
>>156
今は学生らしいよ。