【MLB】中村紀 5本を忘れたいのはなぜ?「本当の勝負させてもらえなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
 DeNAの中村紀洋内野手(39)が1日、ヤクルト戦で日米通算2000安打を達成した。

 戦力外、育成選手契約、浪人…。最高で5億円だった年俸が、500万円になったこともあった。
苦難を乗り越え、6球団を渡り歩いて到達した数字。しかし「感慨深いものはない」と言い切った。

 「自分にはどうにもできない世界があるんだな、と。あの時の5本を思い出せと言われても
思い出せないし、数に入れたくない」。あの時とは05年のドジャース時代。
憧れの舞台は契約上の壁もあり、長いマイナー生活が続いた。オープン戦で打率・295、
チームトップの3本塁打を記録しながら開幕メジャーから外れ、故障者の穴を埋める形で
4月に昇格したが、逆に選手補強のために枠を空ける必要があるとして1カ月後にマイナー降格。
3Aで22本塁打を放ってもメジャーから声はかからなかった。
3Aでの過酷な移動や長期連戦がその後、逆境の中でプレーを続ける原動力の一つとはなった。

 それでも、中村は言う。「本当の勝負をさせてもらえなかった。(大リーグ時代は)なかったものと
思っている」。だからこそ、日米通算2000安打を達成したこの日も、花束や記念プレートの贈呈も
辞退した。「(日本での2000安打まで)あと5本残っている」。反骨心だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/02/kiji/K20130502005723100.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:11:46.93 ID:N9OO/d2I0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:13:22.88 ID:zOTYSZcj0
代理人、本人に問題があった
4名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:13:43.50 ID:MZuB0WB3P
まだ言ってるのか
情けないから止めろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:13:44.47 ID:qu21gGyqO
本当の勝負=銭闘
6DKφ ★:2013/05/02(木) 09:14:07.97 ID:???0
カテゴリ訂正  ×【MLB】 → ○【野球】
7名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:14:11.77 ID:pgD6p7C00
馬鹿チョンのくせに
8名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:14:23.18 ID:8nDMN4Mq0
福岡のエタ寺の五木寛之によると 鬼道とは、道教のこと
9名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:14:27.54 ID:r8nzh3Az0
実力の世界に言い訳は無しよ。
10名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:17.92 ID:D1tekE/30
みっともねえ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:19.17 ID:JphYDZge0
ブランドがどうこう言ってた時にアメリカ行ってたらメジャー契約貰えてたろ?
自分で金に転んで残ったくせに何言ってんだ
12名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:25.05 ID:xTorkejj0
なんだよ、本当の勝負ってw
ノリブランドとか訳のわからないこと言って
無理に渡米したんだから
全てが勝負だろうが!

だからコイツは糞なんだよ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:49.42 ID:ndWElMJl0
2000本打たしたらとっとと自由契約にしてやれw こんな守銭奴のクズ老害チームの癌でしかねぇだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:57.39 ID:2IeQDxkc0
>>1
>3Aで22本塁打を放ってもメジャーから声はかからなかった。
スゲーよノリさん。やっぱ新庄超えてるじゃん
15名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:16:09.38 ID:LU+eswID0
こういうのは嫌いだなあ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:16:56.40 ID:YYF/3v5S0
中村紀洋 2002年FA時の仰天要求
http://hebe.dotera.net/2011/0802_01.html

そりゃ、こんな要求するような奴と
まともに契約しませんってw
つーかメジャー上がれてチャンス貰えたじゃんww
17名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:17:27.28 ID:/LLKvDMQ0
素直にメッツに入ってりゃよかったのに
18名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:17:37.72 ID:LlJohzT+0
ダサッ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:18:45.55 ID:uaaWMCwX0
まぁ100本でも打ってりゃ20分の1だから入れて考えると思うんだけど、
5本だからなぁw
20名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:18:47.85 ID:eYm2GqdEO
そういうプライドの高さは嫌いじゃないけど、辞退したのはただ単にアメリカでのショボさが際立つから恥ずかしかったんだろ?w
21名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:19:10.87 ID:bU+Dj0dx0
通算2000本がかかった打席で本塁打がでちゃったときはちょっと公開したと思う
22名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:20:03.26 ID:tEDRbLPS0
その前にメッツとメジャー契約しかけてたろそれを直前になって蹴っといて何いってんだ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:20:45.77 ID:EfpAPep/0
嫌なら行くな
24名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:21:49.10 ID:Vhx8kIBI0
アメリカでの経験はトラウマなんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:22:21.68 ID:ogj4V9nlP
いまだに当時と同じ言い訳してんのかこいつは
26名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:22:26.70 ID:D/W2fQaj0
> ラスベガスでは、本塁打こそリーグ17位の22本と健闘するが、
> 打率.249は規定打席を満たした選手90人のうち85位と低迷、
> 守備ではチーム最多の20失策を記録。

ドウミテモ ジブン ノ セイ ダヨ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:24:13.01 ID:uMpaJ+KE0
自業自得だろ!メッツに入ればこんなことにはならなかったはずだ。自分で不誠実
な対応して干されたのに、寝言いうな!
28名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:25:04.08 ID:8scQ7uaxi
今からリベンジに行こうぜ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:25:04.52 ID:FRKyEhlX0
イチローもマイナー降格契約があれば・・・うんたら、かんたら
30名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:25:45.11 ID:LpLPV4deP
コミュ力とか含めて実力なんだろうな。
川崎見てるとそう思う
31名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:02.20 ID:IaZ4vakd0
川アはマイナー契約からメジャーに上がったぞ。2回もだ。
32名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:11.98 ID:q/Y2xGN50
こいつを綺麗なノリさんとか言ってる奴らをアホかと思ってたw

性根は何も変わってないんだよ。清々しいくらいになw
33名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:28.99 ID:VrFa6vSe0
でも何度も復活するってすごいよな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:29.94 ID:bU+Dj0dx0
>>26
一瞬、「そんなに打ってたんだ。不運もあったんだな」
って思いかけたがそうだ、打率が糞だったんだよなwすっかり忘れてた
本当文脈が綺麗に纏まれば都合いい風に書いてもいいんだもの、記事は当てにならないな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:33.82 ID:FOVq4DOKO
オープン戦でなら西岡だって3割打ってるわけで
36名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:26:56.99 ID:MZuB0WB3P
>>26
渡米当初からグラブさばきは上手いけど守備範囲が狭いって言われてたもんな
そんなにエラーしてたらそりゃ上がれないわ
37名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:27:21.14 ID:SzcQX+9t0
> ラスベガスでは、本塁打こそリーグ17位の22本と健闘するが、打率.249は規定打席を満たした選手90人のうち85位と低迷、守備ではチーム最多の20失策を記録。

22本だけ見れば凄いけど、他はもう一つだな
38名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:27:44.20 ID:mqHuMnIC0
白ノリさん
39名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:28:57.28 ID:01cJZTNF0
>>26
こんなの上げられんわなあ。
40名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:29:28.90 ID:01cJZTNF0
>>37
> 他はもう一つだな
あんた、優しい人だな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:30:20.85 ID:qRypIWpV0
逆にイチローは日本時代の成績をカウントしないんだよな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:30:33.94 ID:1YaEJavG0
ノリの人間性が受け入れなかったが
日米というか世界的に普遍的なんだろうとちょっと安心した
43名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:31:35.92 ID:3EJ0vERa0
>>37
まるで打ちまくってるのに干されて自分ではどうしようもない世界とか酔ってるけど
そんな守備ならその成績でも使いたくないだろに・・・
逆に言えば22本以上より上が17人もいるんだからそれほど凄いものでもないじゃん
44名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:32:21.72 ID:AZhyawIV0
いや、お前が糞だっただけ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:32:24.48 ID:DQWkc1wd0
つーか、このブタ、

MLBでヒット5本しか打ってねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:35:24.09 ID:2dBNnQuVP
十分チャンスもらって結果出せなかったのと
そのメジャー在籍時に態度がすげー悪かったのもあって、その後昇格の声がかからなかっただけ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:35:50.43 ID:YpeP3aww0
ほんと、コイツはダメだな。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:36:04.62 ID:/8sBEYJ50
完璧に黒歴史じゃ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:37:30.28 ID:XCHSw4d1O
あーそういやこんな言い訳言ってたな当時もw
50名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:39:53.49 ID:unf/MZVn0
この選手

近鉄つぶしたイメージしかねえなあ。
51名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:14.87 ID:IzlMzDkWO
>>43
しかも打ちまくってたのは最初の方で、あとになってくると対策されてまるで打てなくなっていた
52名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:15.75 ID:Uf6UrLc40
>>11
だよなあw
53名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:25.99 ID:V5+6CQm2O
ノリ「本当の勝負をさせてもらえなかった」
西岡「せやせや」

川崎「せやろか?」

ノリ・西岡「面倒な内野手やなぁ…」
54名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:44.07 ID:YYF/3v5S0
>>26
ノリがいた当時のNLの3Aは打者天国で
打率.300以上の打者が規定打席到達者の1/3近くいたんだよね。
その年の首位打者が、元楽天のリック・ショートで打率.390。
元巨人のディロンが打率.350。
これでこの程度なのだから。。。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:53.68 ID:cbiOYeUE0
あと5本、ガンガン打ってください
そして横スタを観客でいっぱいにしてください
56名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:41:07.83 ID:2IeQDxkc0
>>50
>近鉄つぶしたイメージしかねえなあ。
しかもその近鉄球団から功労金まで貰っているんだよなぁ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:41:29.22 ID:L+RlB9mK0
5本とか格好悪いからみんなにも忘れてくれって言ってるんだろ
それを言えずにこう言いつくろう所が情けない
58名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:41:30.18 ID:9F4OLr3y0
絶望的に頭が悪い

やきうの才能があって良かったな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:41:55.31 ID:Bvw5qI6Q0
最近チラチラ黒いノリさんが顔をのぞかせてるよね
60名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:42:58.66 ID:o/IxAM6t0
>>1
マイナーからスタートしてメジャー出場枠勝ち取ってる選手に失礼すぎる
結局なんも成長してない
61名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:43:49.46 ID:r8NpYBKo0
これだけ波乱万丈な人生だと三十も半ば過ぎたら人格者になって良さそうなもんなのに
楽天時代がひどかったな。ひねくれてこじらせちゃったか。今はどうなんだろね
それでも立て直して成績残せるんだから天才なんだろうけど
62名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:44:17.73 ID:SRqtAx0q0
キングカズコピペをノリに改変したのがあったよな
あれは面白かったw
63名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:44:37.85 ID:dOMlySPBP
2005年 3A級 パシフィック・コーストリーグ
中村海苔
打率 .249 リーグ85位(規定90人中)
本塁打 22 リーグ18位タイ(22本以上20人、20本以上27人)
打点  67 リーグ42位タイ(67打点以上45人)
出塁率.331 リーグ71位(規定90人中)
長打率.487 リーグ29位
OPS.818 リーグ47位

海苔が所属していたラスベガスは、打球が飛ぶ高地の球場が多い為
全米で最も打高投低の地区に所属している

その為、中村のOPSは、チームメイトのメイロー、フローレス、ロスより
かなり低く、チーム内では規定に達した5人中4位の数字だった


中村海苔曰く「本当の勝負をさせてもらえなかった」

いえ、米国では通用しなかっただけです
64名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:44:50.77 ID:Uf6UrLc40
>>61
あと、嫁が輪をかけてクズなんだよな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:44:51.91 ID:HDervrXoO
よくわからない理由でより好待遇だったはずのメッツ自分で蹴ったくせに女々しいな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:46:23.72 ID:98DMpS8k0
近鉄の方がくれる金が多いからいちゃもんつけてメジャーとの契約を破ったのに
再度行こうなんて阿呆なことするから絞められただけだろw
67名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:47:34.98 ID:GpwA1TQ5O
3年4年ぐらいなら近鉄時代のプライドもあってまだわかるけど1年間認めてもらえないとか評価を自分で判断してる時点でダメ
そんな奴幾らでもいる
近鉄時代の成績とプライドが邪魔したな

大体本当にメジャーが夢ならマイナーから何年掛かろうが這い上がって来いよ
結局金とプライド守りたいとしか思えないよ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:47:37.54 ID:FRKyEhlX0
>>65
あれ何で契約情報のフライングだけでメッツ蹴ったんだろ?
そんな事する球団は信じられないとか言ってたんだっけ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:48:13.80 ID:+y0E7DqdO
リーチ後手首捻れ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:48:17.25 ID:YvegWqC40
朝鮮人みたいなことを言うな、見苦しい
71名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:48:31.29 ID:yimFJUCl0
たった5本なら0の方がいいわなwww
野茂の方が打ってるだろwww
72名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:48:53.14 ID:GseGa0Pd0
この人は人間の卑しさが顔に出てるね。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:49:14.76 ID:Yo4GddBV0
FA制度がなかったらもうちっとすんなり2000本いってたかね
74名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:49:18.51 ID:FRKyEhlX0
>>71
野茂はホームランも打ってるしな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:49:45.19 ID:Ukfq4MFV0
打率1割2分の人か
76名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:49:54.85 ID:bU+Dj0dx0
>>73
メジャーいかなかったらもっとはやいだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:50:06.08 ID:2laaDj0f0
なんだかんだで今も1軍で出てるのはすごいな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:50:32.65 ID:uo7w+st70
1ヶ月でばっくれた職場を職歴から消すようなものか
79名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:50:59.20 ID:mAQYZ5rH0
こういう発言するから2ちゃん人気が落ちないんだよな・・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:16.34 ID:JH0xSzXK0
相変わらず面白いな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:17.67 ID:yQPUmA8l0
あの時のメッツは別に悪いことしてないんだよな
やっぱノリが馬鹿なんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:19.33 ID:ZlLtszXj0
メッツドタキャンがなかったらもうちょっとやれただろうさ。
自業自得。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:31.40 ID:+XP9rrYeO
メジャーに行った時にはとっくに全盛期を過ぎていたのは
痛いわな。手首を痛めてない二冠王の年にメジャー行ってれば
違う結果が出ていたかもしれん。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:40.12 ID:y+FbwsLo0
勝負以前の問題で気が小さすぎてどうにもならなかった記憶が
85名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:51:52.37 ID:MZuB0WB3P
>>71
野茂スゲー

65安打 4本塁打 26打点
86名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:52:35.01 ID:kTLQcEc/0
失敗しても立ち直ってまた調子にのって失敗
しかも金に弱い
両津かんきちだな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:54:19.30 ID:QQtFNXjqO
>>85
ホームラン4本も打ってるのか?w

2本くらいは記憶にあったけど。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:54:22.70 ID:2IeQDxkc0
>>1
>(大リーグ時代は)なかったものと思っている
たしか新庄もそんなこと言ってたな。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:54:35.67 ID:GzMiZRvj0
30歳ちょっとのときに3Aで.250、20本、20失策ってことは3AはNPBレベルってことを証明したのかな
90名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:55:45.72 ID:LU0mkEq80
この人だけポスティングの入札額が不明なのはなぜ?
91名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:55:59.18 ID:dOMlySPBP
あと海苔さんは、>>63の打撃成績に加え

失策数もリーグワースト7位の20個(101試合)でした

MLBでは通用しそうにない日本流の足を上げて弓を引くようなフォームで
粗い打撃と、天然芝に対抗出来ない粗い守備

そらMLBで勝負させてくれないだろ、こんな雑魚
92名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:56:46.58 ID:1MruDGox0
>>73
飛ぶボールならもっともっと早かっただろう
この人と小笠原は飛ぶボールじゃなかったら、すぐ辞めてるような選手なんだろうなぁ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:57:28.25 ID://nfSVpcO
日米通算なんて変だと思うわ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:57:57.44 ID:rxfGJW3/0
銭ゲバ視ね
95名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:58:20.17 ID:SASwxCrjO
ホント、性根が腐ってるね

嫌いじゃないわ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:58:46.11 ID:bU+Dj0dx0
>>89
豚でも守備は旨かっちゃんだから…
97名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:00:55.51 ID:6Y/H1mwk0
最近は白ノリ過ぎてたけど、>>63を踏まえて1発言か
相変わらず真っ黒で安心したw
98名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:01:46.55 ID:6hW5jF2IO
>>88
黒人のボンズと白人のウィリアムズが差別問題でいつも対立してたのを新庄は間近で見てたからね
日本球界とは比べものにならないくらい腐ってたと漏らしてたね
99名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:03:18.84 ID:5jpVSKZA0
メッツと契約のときに、日米間で金額の大小を天秤に掛けた悪印象を
アメリカ球界に持たれてた

楽天球団ができたときに貧乏球団はいやだからと、今更感のある渡米
しかしアメリカではしっかりブラックリストに載っていたため、メジャー契約は取れず

それでもお得意様の日本の選手だからと、あのクラスの実力の選手にしては
恵まれたことにメジャーで40打席も与えられた
でも結果を残せず、時間切れ
3Aでも打率が90人中85位、守備は最低クラスといいところがなく
その年限りで契約解除

本人の遍歴のせいと、結局実力がなかったということに尽きる
100名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:03:24.46 ID:hVv1QOed0
良くも悪くもイチローみたいなタイプはMLBじゃ唯一無二に近いだろうが、
このオッサンのような打者は上位互換がゾロゾロ居そうだもんなぁ…。

自信過剰で海を渡り、プライドを粉々にされて傷心帰国したヒトっていう
認識しかありませんがな…。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:03:45.10 ID:dOMlySPBP
>>89
.249って90人中85位の超低打率だからな

海苔が所属していたラスベガスは、マイナーリーグの中でも
特に高地が多く、打者有利な地区として有名

参考までに当時のチームメイトとOPSを比べると
ブライアン・メイロー .950
ジェイソン・グラボースキー .916
コビー・ロス .857
ホゼ・フローレス .878
陳金鋒(台湾人) .849
中村海苔 .818
ウィリー・アイバー .775
とかなりショボイ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:04:12.69 ID:ZlLtszXj0
>>88
新庄は、自分は通用しないとわかってたんじゃないかな。
だから3年と決めてさっさと帰ってきた。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:04:53.60 ID:7dS84Si20
本当に実力があればマイナー契約でも他球団からトレードの打診があるのにね
104名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:04:58.28 ID:ZlLtszXj0
バッティングはともかく、そんなにエラーしたのはなぜだろう?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:05:07.48 ID:WueqdptO0
イチローや松井も日本時代だけだと2000本安打に達していないので
メジャーの安打数を加えて名球会入りしているのだが
ノリの場合たった5本だもんな、あまりにも本数が少なすぎるw
106名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:05:28.94 ID:Yo4GddBV0
>>85
そんなに打ってたのかよ
DH制のときもあったろうに
107名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:05:39.47 ID:E2+Bq0NY0
ノリって守備が上手いことで有名なのになんで3Aでエラーしまくってたの?
108名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:05:48.97 ID:LU0mkEq80
>>98
間近で見てたのはケントじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:06:00.42 ID:mAQYZ5rH0
ノリさんなら野茂さんの4本塁打は「本当の勝負で打ったんじゃない」とか言いそうで楽しい
110名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:07:17.07 ID:r0qjBNg40
打者天国のラスベガスで2割4分22本しか打てなかったくせに偉そうに
111名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:07:59.37 ID:aHqC/9r80
メジャーは契約がすべてだからな
芸スポはメジャーのシステムを知らない奴がおおそうだな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:08:36.95 ID:h9YpBVtO0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフッ 
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /なぁ、松井くん。ウソまでついて、辞退した理由はなんや?
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  < 
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   \国籍なんか宗教なんか、やっぱりドーピングかいなw
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   ウシャシャシャシャ〜
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
113名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:08:56.54 ID:lMQRs7R+0
ファーストとサードは一部の例外(プーホールズ、フィルダー)を除いては

白人のものだから。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:09:07.19 ID:uUockIOw0
この人どこの球団でもクビになるよね野球以外で問題でもあるのか
115名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:09:26.43 ID:a6YPG0fF0
>>86
金に弱く、恩知らずに恥知らず
それでいて、ここ一番ってときにめっぽう強い
ホンマ、野球界の両津やわ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:09:26.88 ID:3EJ0vERa0
>>51
ださいね。
それなら見切られて当然じゃん
117名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:10:15.14 ID:MZuB0WB3P
>>107
人工芝で手の届く範囲のグラブさばきには定評があっただけ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:10:33.08 ID:/fPXxcyV0
ノリブ・ランドってなんだったのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:10:52.51 ID:dOMlySPBP
>>107
天然芝で守備した事が無いから

天然芝は打球が死ぬし、イレギュラーする
だから突っ込んで捕らないとアウトに出来ないんだが
日本人内野手は人工芝で待って捕るくせが付いてるから通用しない
120名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:11:05.09 ID:ZlLtszXj0
>>114
あるんだろうね。
結局、落合みたいに、ムチばかりで使って行くのが正解なんだろう。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:11:11.56 ID:+XP9rrYeO
手首痛める前に渡米してればまだ分からなかったねえ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:11:16.72 ID:aHqC/9r80
>>102
つうようしないとわかってた?なんで4番打ったのよw
123名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:12:15.46 ID:ZlLtszXj0
>>122
打順って新庄が決めるのか?
124名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:15:37.79 ID:dOMlySPBP
■日本人打者がメジャーで生き残るための極意とは?
今年1月にアリゾナ・ウィンターリーグの取材に行ったとき、3A経験者の
打撃コーチからある相談をうけ、日本人選手へ通訳してくれないかと頼まれた。

「これまでこのリーグで有望な日本人選手を何人も見てきた。
だが彼らは力で負けないようにと皆身体を使ってフルスイングをしようとする。
あのバッティングでは絶対に通用しない。だから彼らと話し合って、
自分たちの理論を伝えてあげたいんだ」

彼の理論を簡単に説明すると、身体を使ってフルスイングすれば
確かに重い球や内野天然芝に負けない強い打球が打てるかもしれない。
しかし、その分投手の変化球についていけず打ち損じの確率が増えてしまう。
ツーストライクまでならそれも許せるが、追い込まれたらギリギリまで
ボールを見極め最短距離でバットを出すようなバッティングでないと
確実性は上がらないというものだ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/178344?page=2

ムービング全盛のMLBで中村海苔が通用しなかった理由 : 日本式打撃フォーム
125名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:17:27.17 ID:gctKb31PI
>>119
広岡も言ってるな。
最近は人工芝だから、よく突っ込んだと褒めたくなるプレイが少ないと。
辻は人工芝育ちだけど、守備のコツとして出来るだけ前で取れと言ってるな。
理由はバウンドするほどイレギュラーしやすいからだと。
辻は西武で広岡にそれを仕込まれたかな?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:17:38.16 ID:tU9JI01D0
うっ…頭が…を地でいってるのか
つうか3Aで22本も打ってたんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:20:12.96 ID:dOMlySPBP
>>126
パシフィック・コーストリーグ
標高の高いロッキー山脈周辺地域や乾燥地帯に本拠地を置いている球団が多いため、
極めて打者有利(hitter friendly)のリーグとして知られる。
特に、リノ、ラスベガス、コロラドスプリングス、アルバカーキ、ソルトレークシティの
5球場は顕著な打者天国として有名である。

海苔が在籍していのは、そのラスベガス・フィフティワンズ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:20:47.54 ID:aHqC/9r80
>>119
わかってるようなことをさっきから書いてるようだがおまえわかってないよ
前進して捕るのは高校まで土のグランドで嫌というほどやってる
土だけの内野、人工芝だけの内野というのはやさしいんだよ
天然芝で跳ねてきたものが固い土にかわるバウンドの変化は慣れるまで時間がかかるんだよ
バウンドの合わせ方は感覚的にあわせるわけだから最初は下手であたりまえだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:21:21.36 ID:7cDyu9L+0
中村とローズとカブレラが同じチームにいたオリックス。2001年頃なら考えられない組み合わせw
01年オールスターのパリーグは本当に長嶋のいう「夢のドリーム」だった。
130名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:21:24.02 ID:aHqC/9r80
>>123
新庄がきめたことあるのか?

馬鹿じゃないのおまえ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:21:24.27 ID:aMpyM2vRO
メジャーでそんなにイケてたとは知らなかった
132名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:22:27.23 ID:tE6xSzeE0
新庄も3年トータルの数字だと
NPB時代>MLB時代なんだよな
133名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:23:19.19 ID:u8e3AIt+0
けっきょく、この人の言う「本当の勝負」って「なんでもええから俺を使えや」ってことなんだろうね
134名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:23:37.69 ID:gctKb31PI
>>119
西岡はメジャーで待って取る悪癖でエラーしまくり、
マイナーでそれを矯正してきたはずだが、
甲子園でも一二塁間のゆるい当たりを待って取って内野安打にしていな。
解説の掛布に「全ての動作が甘い」と叱られていたわ。
人工芝育ちのせいかね?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:24:12.01 ID:JVqomnHT0
そうだろうなあ、十分通用してたと思うわ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:24:44.59 ID:6EaFmCwz0
新庄のは日本ハムで心機一転頑張るよっていう決意表明みたいな発言だと捉えたけど
137名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:25:24.09 ID:K2WJBcrj0
あとに入団した斎藤隆に迷惑かけたノリさん
138名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:25:24.74 ID:/fXAM6im0
>>26
あるあるwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:25:46.49 ID:aHqC/9r80
>>134
西岡は守備うまくねーからw
うまいと思ってみてるほうがアホだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:26:23.30 ID:ZjXLbEXP0
>>134
掛布さんは別にイライラする理由があるんじゃないかな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:27:22.21 ID:8+BCM2F0P
通用しなかっただけじゃん
みっともない
142名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:27:22.82 ID:nNLryeLw0
メジャー契約を白紙撤回した過去がなければこの発言もまだ聞けるんだろうが・・・・
どっちにしろ川崎と比べられるか
143名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:28:18.35 ID:gctKb31PI
>>128
新庄いわく、メジャーの球場は選手より観客優先だから、
グランド整備も見た目重視なんだと。
だから綺麗な芝生でもその下の地面は凸凹がひどかったりすると。
内野もイレギュラーが多そうだ。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:28:41.60 ID:dOMlySPBP
日本は4番って言うと凄いって思うのかも知れんが
MLBでは、最強打者は3番というのが定説
(かのベーブ・ルースも、初代殿堂のタイ・カッブも3番打者)

新庄の時も、3番は最強で看板打者のピアザが打ったりしてた

一方で4番を日本のように神聖視しないので、チームによっては日替わり4番とか
左右で4番を代えたりする采配が普通に行われてる
145名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:29:44.97 ID:2IeQDxkc0
>>136
あぁそうかもね・・これからはメジャーでもない、セ・リーグでもない
パ・リーグだ!って言って、まさにパ・リーグが面白くなったもんな。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:30:12.44 ID:HAKtuOB0O
打てば実力、打てなければ周りのせい。
1001みたいなやつだな。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:30:35.27 ID:dOMlySPBP
>>134
西岡は守備も打撃も、3Aですら通用しなかったよ
MLBじゃなくて、3Aでダメだったのが西岡
148名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:30:41.43 ID:bU+Dj0dx0
俺の見てるスレもこれだけ食いつきよければ良いのに…
みんなノリさん好き過ぎだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:31:27.56 ID:GxHAsJ0B0
今ウィキペディア見ると、メッツとのゴタゴタの実情はあんなのだったのか・・・
アホだなー、あの時行っとけばまだ違ったろうに。
つか2001頃をピークに怪我やら何やらで基本下り坂だね。
アメリカ行った前後の日本での数字では通用しないのは当たり前だな。
守備も明らかにアジャスト出来てないし。日本のグラウンドでは上手いのにな。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:32:08.01 ID:wHBmlwZu0
お、黒人打線にもまれて自分も黒人になってきたか
ブラックノリサン待ったなし!
151名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:32:28.35 ID:2IeQDxkc0
>>147
>MLBじゃなくて、3Aでダメだったのが西岡
その西岡が今、阪神を引っ張ってるw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:32:34.18 ID:OzJotMKS0
日本だけで2000本の時も花束ってもらえるの?
153名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:32:45.95 ID:MaRyLO1t0
芸スポ民は黒ノリと白ノリすら知らんのか…特にこの時期は真っ黒だろ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:33:22.07 ID:gctKb31PI
>>140
ハハハそうかもね。
でも放送中がいちばん安全だし面倒な事を忘れられるかもよ。
あの西岡のプレイは知ろうと目にも全部甘かった。
斜め前でなく真横に大きく回り込んで、取ってからもふんわり送球。
あちらはよほどでなければ、急いで強い球投げるけどね。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:33:24.52 ID:dOMlySPBP
日本の打者で、MLBでもまあまあ一流扱いされたのは
精々イチローと松井秀ぐらい
中村海苔レベルは、マイナーリーグに掃いて捨てるほど居る
156名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:34:15.26 ID:3EJ0vERa0
>>101
ソレ見たら22本で錯覚するが
ガンガン飛ぶようだからチーム内でも特別ノリが凄いわけでもなんでもないな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:34:24.72 ID:aHqC/9r80
>>143
イレギュラーなら土のグランドでテレビではわからなくてもあるものだからね
芝の下の土の整備方法は俺はよくわからないがある程度は想像はできる
土ってのはぬかるんだ時に荒らすと乾いた時どうしょうもないからね
というか日本とは土の質がだいぶちわうわ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:34:40.73 ID:bU+Dj0dx0
>>155
同じレスに並べて書くだけでも違和感あるレベル
159名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:34:44.66 ID:dOMlySPBP
>>151
日本で活躍してる外人の大半が3A〜2A出身だから不思議ではない
160名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:34:54.57 ID:jXDQ1ZWV0
ノリさん、これは格好悪いよ
素直に通用しなかったとか言えば白さの証明になったのにw
161名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:35:16.04 ID:bU+Dj0dx0
>>157
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:36:28.15 ID:aHqC/9r80
>>151
阪神でも俺が見たときだけで真正面のイージーなゴロを2回捕り損なってる
あれをエラーする内野手はやばいよ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:37:07.69 ID:8il5dK5G0
細木和子に「あんた自殺するわよ!」って言われて属性がホワイトになったんだよな
マイエkルジャクソンのブラックオアホワイトをノリさんのテーマ曲にしてほしい
164名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:38:43.91 ID:tU9JI01D0
内野守備は身体能力が高そうなガムオが通用しなかった時点で日本人にはキツいんだろ
芝を普及させて基本を変えてガキの頃から仕込むとかしない限り
そこまでしたら完全にMLBの草刈場になんだろうけど
165名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:38:53.44 ID:dypSH+To0
確かオリにいたグラボースキーの方が打ってたよね
166名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:38:53.57 ID:+ZQ3tbLU0
いわゆるホリエモン体型の人だよね
167名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:39:11.01 ID:2IeQDxkc0
先日もごくイージなセカンドライナーをグラブで弾いてたな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:39:15.24 ID:gctKb31PI
>>157
新庄は、甲子園園芸みたいな職人技のグランド整備は、
あちらでは期待できないみたいなこと言ってたような。
日本は西日が選手の目にも当たらないように球場を設計するが、あちらは逆。
学生野球がベースの日本とプロがベースのアメリカとの違い。
だからあちらの外野はサングラスや目の下の墨をするしな。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:39:44.37 ID:2IeQDxkc0
>>167
>先日もごくイージなセカンドライナーをグラブで弾いてたな
西岡のことです。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:41:34.58 ID:Yo4GddBV0
>>157
土で内野ゴロってけっこう怖いな
昔、江藤がイレギュラーとりそこなって目に直撃とか
めったにないんだろうけど
171名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:44:08.71 ID:aHqC/9r80
>>164
リトル松井なんかも記者のイメージだけで日本でゴールデングラブを取ってたらしいな
今シーズンもイージーなゴロを松井もエラーするんだよ・・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:45:28.09 ID:7dS84Si20
負け惜しみかよ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:45:56.54 ID:RhcIbNTS0
・4番エースとして弱小校を甲子園に導く
・公立高校が大阪予選を勝ち抜いたのはこれが最後
・この高校が甲子園に出たのは後にも先にも一度だけ
・輩出したプロ野球選手も中村紀洋ひとりだけ



大阪大会決勝
お前らこれを見てもまだノリさんを馬鹿にできるのか?
2HRだけじゃなくリリーフ投手としても活躍
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wi6LkUe97GA
174名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:46:45.94 ID:Qjv/RtpwO
素直に「ありがとうございます」「がんばってきて良かったです」「まだ通過点です」
みたいなこと言えばいいのに、やっぱり性格は直らないね
175名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:47:46.53 ID:IptDk99b0
うわ、なんでわざわざ絵に描いたような言い訳を…
せっかくノリ叩きの風潮も収まってきてたのに
176名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:48:06.16 ID:RhcIbNTS0
ノリさんはレジェンドだよ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:48:38.64 ID:YYF/3v5S0
>>170
近鉄在籍中、確かメジャー行く前年だったかな、
ドジャースのスプリングトレーニングに招待されたときに
守備練習で顔面に打球受けて前歯を折ってたなw
178石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/05/02(木) 10:48:45.16 ID:YbxDDpxP0
反骨心かぁー。豚骨心に見えてしまった。どうもいかんな最近。。。
179名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:49:28.60 ID:FRKyEhlX0
>>146
ノリはFAの時に1001に対して、(返事を)待つのも誠意とか言っちゃてたけどねw
180名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:49:32.86 ID:yze/6dDfO
メジャーって実力もそうだけど野球での頭の良さが重要だからね
181名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:49:53.64 ID:MAH+ljbdP
>>しかし「感慨深いものはない」と言い切った

記録は金にならないもんな
182名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:50:02.36 ID:bU+Dj0dx0
>>171
西部ファンの友人が全盛期の松井の守備について
上手くねぇよって一蹴してたし、
見てる人からは大方上手くはないって意見が多いな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:50:31.65 ID:HyaG0hnf0
そんな状況にしたのは自分じゃねーかよ
ブランドとかイミフな事言ってたろwww
184名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:51:32.18 ID:tU9JI01D0
>>171
投手上がりで基本が出来てないとか西武時代から言われてたな
まあでも日本ではともかくノリで守備やってた人間がダメとなるとキツいわ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:51:36.07 ID:GhR9bJJl0
ノリブランド顕在
186名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:51:37.42 ID:McrsQaPh0
うわ・・・私の成績、低すぎ?

Norihiro Nakamura
AVG .128 OBP .171 SLG .179 OPS .350 RC27 -0.539 XR27 -0.442
187名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:51:44.73 ID:yXQcZskD0
ノリは悪くないだろ
嫁が
188名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:52:30.90 ID:FwASlEan0
同じ元近鉄の野茂の方が打ってるのはどう説明するのかな?w
189名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:53:03.61 ID:aXmSUEnd0
ひねくれているな
てっきりメジャーで実力不足で駄目だったことを黒歴史かと思ったら
190名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:55:13.60 ID:Ea/Dju3z0
191名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:55:15.29 ID:YoCXI3bz0
3Aの成績も含めろよ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:57:16.09 ID:gctKb31PI
>>144
三番に一番いい打者を置くのは、
初回に必ず打席に立てるからという説もあるね。
興行的にもスターを早く見せたいし、
相手投手へのプレッシャーになるし。
あとルースの時代のヤンキース、マーダラーズロウは、
四番が三冠王のゲーリックだね。
最強でなくて二番目ということかな?
193名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:57:29.78 ID:uhcbTaIh0
一瞬でもメジャーに上がったんだからその時に
アホほど打ちまくっていればよかっただけの話だよね
194名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:59:54.40 ID:lrdb0zyy0
2ベース打ったぐらいで天を指さして神に感謝?ポーズしてたのはワロタ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:02:40.58 ID:SHfQk1JrO
アラフォババアといっしょだな。
若い時はちやほやされてプライド高くなり、商品価値が無くなってきてもプライドは捨てない。
196名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:02:56.30 ID:IptDk99b0
チームだってお金払って獲得した選手なんだから
使えると思ったらどんどん使う、当たり前
使われなかったってことは使えない選手だという判断だってこと

「本当の勝負をさせてもらえてたらもっと違ったのに」というなら
メジャーの試合で打てばよかっただけのこと
197名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:03:38.84 ID:3EJ0vERa0
>>155
3AでHR何本とか!引っさげて待望のメジャーに上がってくるも
ただの三振マシーンとか全く打てないのとかありふれる程よくある話だしな。
3Aだと全盛期イチロー4割、松井40本の世界なんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:06:28.24 ID:pdYB5TzL0
MLBの契約にはレギュラー確約なんて当たり前にあるし
マイナーで活躍しても声がかからない選手なんてゴロゴロいる
1年やそこらでちょっと打ったぐらいで文句言ってもしょうがないわな
199名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:10:35.28 ID:Vzbdqvk50
なんか中村ノリが叩かれる流れになってるけど、
帰国後の中村ノリは、サヨナラとか決勝打とか
要所要所でいいところで活躍するし
天性のヒーロー性もってるわ
今みてもあのフルスイングは豪快でかっこいい
200パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:11:04.97 ID:3AMl5f5+P
この人、アメリカで守備練習の時にボールが当たって前歯が折れたよね
201名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:12:16.24 ID:HyaG0hnf0
>>190
ワロタwwwなんだこれ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:13:44.86 ID:4LEHPZBM0
のりさんかっけーwwwww
203パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:14:50.28 ID:3AMl5f5+P
米フロリダ州ベロビーチでドジャースのキャンプに特別参加している近鉄中村紀洋内野手(30)が
27日、守備練習中に思わぬアクシデントに遭った。

一緒にノックを受けた正三塁手ベルトレのグラブを弾いた打球が口元を下から直撃、前歯が欠けた。
中村は「当たった瞬間クラッときました。かなりの衝撃でした」


海外挑戦とか言って、気持ちに無理がある人はこうなっちゃう
松井稼頭央もコーチの命令でメガネを掛けさせられたり散々だったな
アメリカに行って気持ちが舞い上がっちゃう人はダメ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:02.77 ID:yClL3xSz0
自分の評価を上げようと発する言葉が、ことごとく裏目に出るな。
本当に頭が悪いんだな。
205名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:23.41 ID:+KdsDTojT
>>1
お前の実力だよバーカ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:24.35 ID:GiwRluFP0
松井みたいに持参金を用意すれば3Aで1割7分の成績でメジャー昇格出来るケースもあるからな
207名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:31.54 ID:v7zr9CjL0
・・メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価

ロン・サント「最強の内野安打マンだよな。これは認める。でも打率=出塁率の単打とかゴミ過ぎる」
ジム・ライス「確かに内野安打マンという珍種カテゴリでは偉大だが、HR10本以下で打点もろくに稼げない奴は最強打者ではない」
ジョー・ゴードン「得点圏内野安打なんてできる人はそうはいない。ツーアウトからのバント野球経験者は素人好みの選手なんだろね」
ロベルト・アロマー「安打数は何の価値もない」
ウォルター・オマリー「素直に内野安打数を誇ればいい。カサカサヒットでも立派な数字だよ。恐らく内野安打数なら世界記録達成してるんじゃないのだろうか」
リッチ・ゴセージ「アメリカ本国では全く記憶に残らない選手。インパクトがない。騒いで持ち上げてるのは日本だけっていうのが現実」
ソル・ホワイト「ミートと外野安打とチーム打撃の天才ではないと思う。天然芝を知り尽くした頭脳派の内野ゴロ安打の天才。」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
208名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:35.36 ID:tL0F61bu0
>>193
>>197
川崎>>>>>>>>>>>>>ノリさん
209名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:49.30 ID:aXmSUEnd0
こりゃ指導者の話は来ないな
210名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:16:25.26 ID:3EJ0vERa0
>>203
IDがもう3Aだね
211名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:16:59.96 ID:gctKb31PI
王選手も高校時代、イレギュラーで前歯が欠けたね。
212パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:17:20.86 ID:3AMl5f5+P
>>209
デーブ大久保とダブルデブコーチコンビを結成してほしい
213名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:17:21.40 ID:PkaGsTnPO
ベイスでのヒットもなかったことにしたいよな
ベイスは恥だから
214名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:17:45.96 ID:aHqC/9r80
>>203
気持ちに無理があるとボールが顔に当たるのか?
よくわからない理屈だね
215パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:18:14.28 ID:3AMl5f5+P
>>211
でも、中村選手は、チームメイトの嫌がらせだから


一緒にノックを受けた正三塁手ベルトレのグラブを弾いた打球が口元を下から直撃、前歯が欠けた。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:19:28.54 ID:gctKb31PI
>>203
チームメイトのミスで単なる事故だったのね
217名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:19:31.10 ID:hVv1QOed0
こんな話題が出るたびに
ムネリンの株だけがどんどん上がってる気がする。
成績はチョボいのに…。


これが人柄っちゅうことかいな('A`)
218パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:19:55.92 ID:3AMl5f5+P
>>214
それが三流の人間だよ
立ってはいけない所に立っていたり、普段は避けられるボールを避けられなかったり、

お前だって、新しい挑戦や、慣れない環境で緊張したことがあるだろ?
219名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:21:36.97 ID:+qgv3CLNP
メジャー行った時に、松井秀にもっと思いきり振って欲しいとイチャモン付けてたな
メジャーのレベルの高さと自身の愚かさが身に染みて分かったろうw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:21:44.72 ID:aHqC/9r80
>>218
ただの運ってことか
221パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:23:17.81 ID:3AMl5f5+P
>>220
運じゃない
お前みたいに精神面を理解できない人間は、この話は理解できない
人間は精神だ
精神が全てを決定する
222名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:23:58.25 ID:Gudybr4r0
>>173
1人では「輩出」とは言わない。辞書ひけ。
「排出」ならOK。
223パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:27:14.22 ID:3AMl5f5+P
>>220
なぜ、俺の書き込みを読んで運だと思ったの?

立ってはいけない場所、普通は立たない場所に立っていた

これはアメリカという慣れない環境で緊張から舞い上がったノリが
日本では絶対に立たない場所で、
まるで新人の選手に戻ったかのように、張り切ってアメリカン人にアピールしようとした
つまり、アメリカに行った事で、中村は「無理をしてしまった」「普段やらないような事をやってしまった」
それが原因で事故は起こった

これは「運」とは言わない
224名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:28:57.68 ID:SyC+jDZsO
ブランド豚
225名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:29:48.02 ID:W56yP7c50
>>1
性格とか態度が問題だったんだろ、要はアホなんだよw
王様気取りでプレーしてた頃の気分を捨てられなかった豚
226名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:30:19.81 ID:gctKb31PI
>>219
小宮山も同じ事を……
まあアメリカでは似たような結果だが
227パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:30:23.16 ID:3AMl5f5+P
松井稼頭央は、アメリカに行くときに

「国民の皆様に喜びを与えたい」

みたいな日本では絶対に言わないようなセリフを言った

ここでも、アメリカに行くことで異常に舞い上がってしまっている精神が読み取れる
228名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:30:37.34 ID:NOX4RpBf0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
229名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:31:54.39 ID:1JOR4v7R0
何度反省しても腹の中は黒いまんまだな。なんだよ本当の勝負って。
230名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:32:22.23 ID:aHqC/9r80
>>221
古くから心技体と言われてるぐらいだから心が一番大事なんだろ
環境が変わり日本と練習方法が変わるわけだから適応することのほうが大事なんだよ

まあおまえのように後だし結果論で語るのは誰でもできるからな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:32:53.02 ID:McrsQaPh0
マイナー、NPBに戻ってからはそこそこの数字残してるな(神レベルではないが)
09、11はボロボロ

      AVG  OBP  SLG  OPS  RC27  XR27  チーム平均得点
05 AAA .249  .331  .487  .818  4.946  5.108
07 中日 .293  .359  .477  .836  5.699  5.711 > 4.33
08 中日 .274  .340  .460  .800  5.337  5.315 > 3.72
09 楽天 .221  .297  .285  .582  2.453  2.493 < 4.15
10 楽天 .266  .329  .397  .726  4.245  4.193 > 4.00
11 横浜 .209  .262  .278  .540  2.246  2.514 < 2.94
12 横浜 .274  .346  .407  .753  4.861  4.870 > 2.93
12 横浜 .300  .382  .456  .838  5.96    5.85  > 4.00
232名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:33:39.63 ID:aHqC/9r80
>>223
糞コテに言われても説得力ないから映像ないの?
233名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:35:55.86 ID:6ktK/wiMO
性格悪過ぎ
渋谷高校時代もオラオラで天狗だったらしいけど腹の中は謙虚と言う文字は全く無し!
人間性です。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:36:05.77 ID:ZYpXbw8Y0
じっさい違う国の違うリーグの記録だから勘定に入れるのがおかしいのだ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:36:13.24 ID:4vzK3Wvf0
>オープン戦で打率.295、チームトップの3本塁打を記録しながら開幕メジャーから外れ

キャンプに呼ばれる若手でこの程度の数字残すやつゴマンといる
一年目の川崎は.455で全体首位打者獲って開幕メジャー勝ち取った
それでもレギュラーシーズンはあのザマ

マイナーでの成績も本塁打数以外はゴミレベル
単純に勝負に負けただけ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:38:01.82 ID:pk6fj/j70
小沢は、2chに書き込みするときに

「爆笑問題を○する。これは犯行予告だ」

みたいなリアルでは絶対に言わないようなセリフを書き込んだ

ここでも、2chに書き込みすることで異常に舞い上がってしまっている精神が読み取れる
237名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:38:20.29 ID:jS/s9ZNz0
>>113
ARodとジーターも白人かい?
ベタんコートは?カノーは?
238名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:38:47.22 ID:Mz+Sumeq0
さすがにこの言い訳は情けない
中村はメジャーでチャンス貰ったのに全く打てなかっただろ
川崎はマイナーから上がって活躍してるのに
中村は単に実力がなかっただけ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:41:10.80 ID:CzznaXaS0
ノリさんは裏表のない素敵なバッターです
240名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:42:06.86 ID:yodbY+qe0
松中「要らないならその5本は俺が貰ってもいいよな?」
241名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:43:52.77 ID:2IeQDxkc0
>>173
・4番エースとして弱小校を甲子園に導く=典型的なワンマンチーム
・公立高校が大阪予選を勝ち抜いたのはこれが最後=他は勉学中心
・この高校が甲子園に出たのは後にも先にも一度だけ=先はまだ判らない
・輩出したプロ野球選手も中村紀洋ひとりだけ=レベル低っ

> 大阪大会決勝
> お前らこれを見てもまだノリさんを馬鹿にできるのか?
> 2HRだけじゃなくリリーフ投手としても活躍
根っからのノリふぁんなんだね〜
242名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:44:14.28 ID:7KwN7Fv50
どうせなら年俸500円のなってそこから再出発しろ
243パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:46:09.37 ID:3AMl5f5+P
>>230
お前みたいな素人に言われたくないね
どうせお前はネットの匿名だろ
俺は専門家
俺は世界一だ
244パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:48:25.03 ID:3AMl5f5+P
中村はアメリカで活躍できずに、すぐにクビになった

実は、日本のプロ野球でも活躍できずに、すぐにクビになる人がいる

そういう人は、草野球で、中村みたいに偉そうな事を言っている
245名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:48:28.41 ID:Q4QIsPO20
他人の悪口書くしか能のないゴキブリ諸君、中村ノリ以上の何かを
やってから言えよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:49:27.09 ID:85+ktR7A0
日米の記録を一緒にしちゃいかんでしょ?
それなら高校野球やリトルリーグのヒット数も入れろってのと同じに感じるぞ
社会人の試合も
247名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:49:45.85 ID:Mb8ut7Aqi
恥ずかしいやつw
248名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:50:16.79 ID:1JOR4v7R0
落合なんか最初から最後まで冷たい態度だったからな。
謙虚な振りしてても見る人が見れば人間性が透けて見えていたんだろう。
249パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:50:46.69 ID:3AMl5f5+P
>>245
中村が何をやったと言うのだ?
木の棒で球を叩いただけだろ
それが凄い事か?
愚か者が
250パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 11:52:00.81 ID:3AMl5f5+P
バットでボールを打って億万長者になっただけで立派な人間になれる
そう思ってる奴は本当の人間とは言えない
251名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:52:31.50 ID:uMpaJ+KE0
川崎は大した選手ではないけど、他の人が絶対真似れない何かを持っているからな。
やっぱりメジャーもそれを評価しているんだろう。
252名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:55:45.02 ID:dOMlySPBP
>>192
ゲーリッグよりルースの方が上だよ
言うまでも無いと思うが、ルースは野球の歴史を変えた男
前年までホームラン10本台とか20本台でタイトルが獲れたMLBで
いきなり50本とか60本とか打ち、全盛期にはリーグ全体の4割のホームランを
1人で打っていたと言われる程だ
今尚、通算長打率.690、通算OPS1.164という不滅の世界記録を持っている
253名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:01:30.89 ID:NhX09Ev60
オープン戦で3本、3Aで22本もホームラン打ってたのか。割とすごい気がする。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:06:33.16 ID:aHqC/9r80
>>243
じゃあおまえの名前を教えてよ
名前がわかれば経歴がわかるだろ?見てみたいわw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:07:12.13 ID:ctJsiAt5P
>>151
今のNPBって外人無双だから全然不思議ではないな
ロペス、ブランコ、ボウカー、バレンティンとかもそんな感じだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:09:50.56 ID:g5cFO3f8O
待つのも誠意って言葉をどの口が言ったのかな?
257名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:12:07.13 ID:HmmFx1030
メッツと契約してればそれなりに活躍できたんじゃね
結局自分が悪いんだろ
258パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/05/02(木) 12:12:27.17 ID:3AMl5f5+P
>>254
小沢史人

経歴?経歴なんて何の意味もない
経歴や実績は人間を表す物ではないからだ
それが分からないうちは、お前はずっとザコだ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:13:46.78 ID:w9mlDcjq0
素直に言えよ。
「メジャーで5本しか打てなかったのが際立つから。」
って。
260名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:14:01.08 ID:gctKb31PI
>>252
ルース>ゲーリック
三番>四番
というつもりで>>192を書いたがね
261名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:14:26.31 ID:MtgjhIT60
ちゃんとデータを提示してツッコミを入れる。2chには珍しい良スレですね。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:15:00.03 ID:aHqC/9r80
>>258
おまえは何の専門家?
263名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:16:26.51 ID:/bmOIFjk0
去年今年の川崎見ちゃうとこの発言はちょっとね
264名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:17:48.46 ID:k0p8UHcfO
パンツっていつ出所したの?
刑務所どうだった?
265名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:19:32.22 ID:2IeQDxkc0
>オープン戦で3本、3Aで22本もホームラン打ってた・・
スゲーよノリさん。
あのイチローだってメジャー行く前の招待キャンプで緊張で腹こわしたし
新庄なんてメッツのオープン戦で「前に飛ばない」ってこぼしてたもんな。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:20:24.19 ID:E2+Bq0NY0
>>262
犯罪予告
267名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:20:29.50 ID:6q09J69UO
>>250
ネットで暴言吐いて捕まるような人間よりはよっぽどましだって誰でもわかるけどな
268名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:22:05.29 ID:dOMlySPBP
>>260
三冠王ゲーリッグって部分が紛らわしいから書いたんだよ
MLBでは3番最強ってのが創世記から常識で、4番最強説は日本で生まれた思想
でも、日本ではそれすら知らない人が意外と多い
269名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:23:03.06 ID:hZaCSszwO
中日時代大人しかったのは落合さん・立浪さん・井上さんが常に目を光らせてたからだもんな
270名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:24:15.88 ID:aHqC/9r80
>>266
まわりが見えなくなって突っ走っちゃうタイプか
スポーツの世界ではメンタルが弱いタイプに該当するわ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:24:42.32 ID:gctKb31PI
>>268
読解力もないのにエラそうにしないでくれ
そういう何でも人のせいで反省をしないでいると
ノリみたいな苦労をするぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:26:29.41 ID:g3rJPmWPO
日米通算で祝ってるイチロー馬鹿にしてんの?

5本でも記録として残ってるんだから祝うのが筋だろ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:26:37.10 ID:QSjv9Ui80
いつはイチローだってマイナースタートなら、メジャー昇格はむり、
と悪態をつくような人間性だから。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:29:08.54 ID:uUdOJV3x0
ノリさんのオープン戦での成績や、3Aの成績ってそんなにずば抜けて良かった訳でもないんだろ?
メジャーに上げなきゃおかしいと言うレベルではなかったんだろ?
275名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:31:22.46 ID:fO5zrmujO
シーズンの終わり3試合前なら喜んで表彰されただろうな
276名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:32:10.30 ID:aHqC/9r80
>>272
おまえが馬鹿にしてるだけだろ

>>273
負けず嫌いな性格はプロ向き
本音を言わない選手が良い選手なのか?
277名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:32:51.97 ID:dOMlySPBP
>>271
読解力云々と言うより、お前の下から3番目がおかしいんだよ
あれを読んだら、”三冠王”ゲーリッグがルース以上かと勘違いする人間が出て来る
少なくとも今の日本では

ゲーリッグの三冠王は、ルースが引退前年という最晩年だった
三冠王ゲーリッグという言葉が、ルースとの比較の話で出て来るのはおかしい
278名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:33:13.41 ID:GPmaZ9oq0
性格なんてそう簡単に変わるものではない 時には白塗したりするけど下地は真っ黒
そんなんがよく表れている記事だ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:34:58.09 ID:IffqF+Yu0
野茂65安打
280名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:35:09.22 ID:gctKb31PI
>>277
ノリをスケールダウンしたような
まさにミニノリダーか
281名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:36:35.30 ID:UJvqMrnq0
失業中に震災の寄付した時は素直に凄いと思った
282名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:36:38.53 ID:38cn+L6r0
変なコテがいると思ったらマジキチだったのか…
http://satorukatayama.blog33.fc2.com/blog-entry-343.html
283名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:36:57.29 ID:86Ycctwx0
>>274
メジャー契約かマイナー契約かで、大きな差があるんだよ。
田口も被った被害なんだけどね。枠の関係で誰か一人を落とさなければならないと
なったとき、成績的には田口のほうが良くても、田口はマイナー契約、他の落とす候補が
メジャー契約というとき、田口はマイナーに落としても契約続行だけど、メジャ−契約の
選手はマイナーに落とす=自由契約になっちゃうから、落とすのが田口になっちゃうというのがあった。

ノリは渡米したときにマイナー契約しかできなかったから、契約上メジャーでプレイするのは
もの凄く難しかったはず。
284名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:39:06.47 ID:HAKtuOB0O
クビになると誠実に、契約すると横暴に。
どこの国の人ですか・・
285名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:40:37.25 ID:pOPx7dg7P
ノリさんのAAAでの失策が多いのはショートを
守らされてたからだよ。
慣れないショートというだけでなく、ノリさんの守備は
かなりアグレッシブだから前に出ていってエラーが
出る半面、ファインプレーも多かったんだろうね。
ショートでエラー20は普通にいるでしょ。
慣れない守備が打率にも影響して不幸だった
286名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:41:02.05 ID:7IRu9hUp0
阪神をさんざん愚弄したことを阪神ファンは許したのかな。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:42:04.55 ID:YBVWlMOj0
近鉄がなくなるから仕方なく安売りして、不利な条件で契約しちゃったんだろ。
阪神との争奪戦の時に渡米してたら全然違ってたんだろうな。
売り時を間違えた。
288名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:43:35.53 ID:LU0mkEq80
>>283
田口がマイナー契約したのはカブス時代のことだろうけど
その頃はマイナーでもダメで上がらなくても仕方ない感じでしょ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:47:26.97 ID:UJvqMrnq0
最初のFAの時にデレツンしなきゃメジャー契約だったのに
290名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:50:07.98 ID:YYF/3v5S0
>>283
枠の関係とか言ってるけど、実はノリの成績が酷かっただけ。
仕方なく、代わりにメキシカンリーグからオスカー・ロブレスを
連れてきてノリを落としたというのが真実。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:51:16.71 ID:A26bQgdY0
結局、人間性は変わらない。
プロレスラーの安田もそうだったろう?
292名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:51:38.17 ID:dOMlySPBP
>>283
MLBのロースターシステムを余り理解してない様だね
MLBは、25人のアクティブ・ロースターと40人の40人ロースターに分かれる
アクティブロースターはMLBの試合に出られる選手
40人ロースターは支配下枠で、15人はマイナーリーグ等でMLB昇格を待つことになる
※ただし、9月1日以降は、40人枠の選手もMLBの試合に出場できる

40人ロースターに入った選手は、シーズン中にMLB昇格の可能性があると
評価された選手であり、その40人に残れた者が全員メジャー契約となる

一方、マイナー契約とは40人ロースターにも残れなかったマイナーリーガーであり、
これをシーズン中に40人枠に入れる場合は、他の誰かをDFA(戦力外)とするか
DL(故障者リスト)に加える必要性がある

更にマイナーオプションという飼い殺し防止制度もあり、ベンチ入りのアクティブから
40人枠に降格させるオプションを発動した場合、それを3シーズン分の消化した時点で
ウェーバーに掛けて他球団の獲得を許可することになる

つまり、40人枠に残れない選手は、シーズン中に上がれる可能性のある15人の
マイナー待機枠にすら入れなかった雑魚ということ
293名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:51:56.50 ID:LWhukHvJ0
3A失格のノリが日本で活躍できる悲しい現実
294名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:55:52.61 ID:2IeQDxkc0
結局メジャー(3A)から戻ってきてオリックスではもうひとつだった気がする・・
295名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:57:12.18 ID:IvVY5VrJ0
>>26が全てだろ
実力だよ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:57:48.48 ID:u6oeQl7m0
アメリカまで行って5本しか打てなかった黒歴史
297名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:57:50.47 ID:NP5Lmq+cO
契約でもめてるイメージしかないw
298名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:59:35.73 ID:8NqV+rWQ0
今年あたり黒ノリさん復活?
299名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:03:25.15 ID:tGIuzfHHO
昔は傲慢という言葉が似合うヤツだったが
少しはマシになったかな
300名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:05:04.93 ID:AyPB3YX30
恥ずかしいだけだろ
メジャーで全く活躍してないのバレるもんな
すぐに日本に逃げ帰ってきた事実もw
301名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:06:36.62 ID:1JOR4v7R0
>>286
あの頃が腹黒ノリの絶頂期だったな。読売に対してもデカイ態度とっていたし。
302名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:09:30.03 ID:/0J3M56K0
いらん事を言うなという話だし、言わせるなって話だよ。黙ってたらそれでいい話なのに、何で余計な考えを口にするのか…。
そもそもドジャース時代は単純に力不足、ドジャース移籍前の年あたりのメッツとの話だって、半分以上は身勝手からくる破談だろうに。

それに立場が危うい所から這い上がった例は、野手だけでも田口・青木・ムネリンが居るというのに。こんなの言い訳にすらならん。
こんな発言なんて「あぁ、やっぱりな」と株を下げるだけだろう。
303名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:09:48.90 ID:qpSH1g1YO
性格の悪さならメジャーでもMVPクラス
304名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:11:06.98 ID:vf7Et5ZU0
中村は西岡以上の糞
305名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:11:18.27 ID:yEgtofW20
慌てる乞食は貰いが少ない
306名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:13:18.09 ID:RsMtmtD7O
西岡と中村どっちがメジャーで数字残せたの?
どちらもメジャーから逃げ帰ったくせに日本に帰った途端態度デカくなる内弁慶らしいが
307名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:13:49.06 ID:CbTjgSmJO
性格の悪さはメジャー級
308名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:14:17.67 ID:1JOR4v7R0
メジャーの選手ってメディアの前では優等生的な発言しかしないイメージがある。
その点でもノリさんはマイナー。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:15:56.67 ID:JGu6XJSO0
人間性は、あれだけど何気に運は良いよな
メジャーから逃げ帰ってからは、上手く隙間隙間突いて
未だに現役なんだから
310名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:20:01.51 ID:SyC+jDZsO
藤原紀香というアーマー 中村紀洋というブランド
311名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:20:32.07 ID:AA1c2RFmO
こいつ渡米してたの完璧に忘れてたわ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:27:06.94 ID:blAEdcRA0
>>16
気になるんだが、こういった要求するってことは全部とは言わないがこれが容認されてる奴もいるってことだろ?
恐ろしい世界や
313名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:27:55.25 ID:qr+Asdo8O
あれ?ノリってアメリカでも打ってるってニュース見たのにな

3Aとわかってはいたけど、メジャーではたいしたことなかったんだな
314名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:30:14.36 ID:cb6cWfX40
おまえらこんな元金髪デブと戦って野球で勝てる自信ある?
315名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:34:02.99 ID:vgWPerxa0
イチローでもマイナー契約ならメジャーには上がれなかったでしょう。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:34:44.48 ID:6f+TlcflP
そういうのも含めてプロだからノリさん
317名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:42:04.08 ID:1JOR4v7R0
>>16
家族にまでボディガードを要求してるってことは誰かから相当恨まれてるっていうのを自覚してたんだな。
近鉄でイジメて退団にまで追い込んだ奴が何人か居たのか。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:44:53.17 ID:pkgKN5Bn0
>>297
そこは中畑がうまくケアしてるw
昨オフの契約のときに球団から来年は代打と通告されていたらしい。
(ファーストブランコでサード筒香ということか?)

契約縛りなので中畑はことあるごとに辛抱しろよと言葉をかけ続けた。
ノリさんは、それで救われたとのこと、有難かった、チャンスが来ないことはない
少ないチャンスで結果を出せばいい、監督に起用する理由を与えれば使ってくれる人
319名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:53:39.65 ID:IzlMzDkWO
>>312
いや、これ全てはないだろ
どれかならあるかもしれんが…
つか、ノリさんもマジでこれだけの要求してないだろ
いくらなんでもありえない
尾ひれ付きすぎ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:54:25.51 ID:Gt2XAQg70
契約の関係で3Aで実績残しても昇格させてくれなかったって酷すぎる話じゃねえか
何しに獲ったんだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:54:54.34 ID:AmF5wZ1B0
異常に飛ぶボール使っていた日本でそれに完全に特化したバットと打撃スタイルになっていた
状態のままアメリカ行ったから、ボールをまったく前に飛ばせない超悲惨な状態
322名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:57:17.77 ID:qwZu/p2wP
大リーグ込みの記録で、名球会入りできるんだっけ?
323名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:58:38.20 ID:z5EWh4X30
NPB2000本を達成したら黒ノリ要警戒
324名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:01:52.61 ID:IFRo+lxp0
まだこんな言い訳してんのか
だせえな
325名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:11:03.07 ID:x1a8B+3x0
>>295
日本ではショートをどれくらい守ったことある?
326名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:13:01.65 ID:x1a8B+3x0
生涯年収30億とか40億超えてる人にたいし
なぜか上から目線で語る人って底辺臭しかしないだが
327名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:14:57.16 ID:t5ag/gZp0
ノリさんのお陰でメジャー契約の選手で枠が埋まってるからマイナー契約じゃよっぽどの成績じゃないと無理
っていうのが日本球界にも知れ渡ったからその功績はある。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:17:48.97 ID:+nwQ954V0
本当の勝負って言ったら、ロッテのジョニー黒木との対決が一番かな
ノースリーから打ったグランドスラム
329名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:19:55.53 ID:nnovxFFVO
メジャー初ヒット打った時は「ここに本当のベースボールがあった」とか
感激してたのに(笑)
330名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:29:01.86 ID:tbj1+4vX0
男だわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:30:36.82 ID:bfk44VhoO
なんだかんだ長いな、
俺も頑張るぜノリさん!
332名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:32:30.75 ID:15npb/v80
行った時期がわるかったな。当時は薬全盛時代だからな
今ならサードで2割3分、20本ならそこそこの選手だろうに
333名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:37:42.76 ID:FwgF9T600
なんでメッツ蹴飛ばしたんや
334名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:38:54.22 ID:rcJ09jw/0
3Aでも微妙な成績だったよね
そんなんで上がれるかっての
335名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:44:09.96 ID:bU+Dj0dx0
>>201
これが何なのかよくわからんけど
渡辺保裕の漫画かなぁ
コミックバンチでやってたワイルドリーガーの人
OBネタ引っ張ってきて落とし込むから結構面白い野球マンガを描く
最新作は気持ち悪くて今一だけど
336名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:45:31.82 ID:dOMlySPBP
事実は、超打投低なリーグ(3A級PCL)で平凡な打撃成績
特に打率が低く(90人中85位)

ムービング全盛のMLBで通用しそうにないフォームで
高く脚を上げ、上体は大きく弓を引くようなテイクバックフォームなので
全く確実性が無い

守備も天然芝に対応出来ず、101試合で20失策を記録

MLBレベルどころか3Aでさえ微妙な選手

そら40人ロースターに入れる訳が無いわ
競争で振るい落とされるのも仕方ない
337名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:46:04.94 ID:RGqyv3sRP
子供のころ中畑が憧れの選手だったとか言ってたな
だから今のところうまくいってるとか
それもどこまでホントなのかなあ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:46:10.02 ID:IffqF+Yu0
65 野茂英雄
50 西岡剛
33 大家友和
25 吉井理人
18 石井一久
7 川上憲伸
5 中村紀洋
3 伊良部秀輝
2 マック鈴木
2 村上雅則
1 多田野数人
1 木田優夫
339名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:49:03.05 ID:dOMlySPBP
■日本人打者がメジャーで生き残るための極意とは?
今年1月にアリゾナ・ウィンターリーグの取材に行ったとき、3A経験者の
打撃コーチからある相談をうけ、日本人選手へ通訳してくれないかと頼まれた。

「これまでこのリーグで有望な日本人選手を何人も見てきた。
だが彼らは力で負けないようにと皆身体を使ってフルスイングをしようとする。
あのバッティングでは絶対に通用しない。だから彼らと話し合って、
自分たちの理論を伝えてあげたいんだ」

彼の理論を簡単に説明すると、身体を使ってフルスイングすれば
確かに重い球や内野天然芝に負けない強い打球が打てるかもしれない。
しかし、その分投手の変化球についていけず打ち損じの確率が増えてしまう。
ツーストライクまでならそれも許せるが、追い込まれたらギリギリまで
ボールを見極め最短距離でバットを出すようなバッティングでないと
確実性は上がらないというものだ。
(p)http://number.bunshun.jp/articles/-/178344?page=2


このコーチが言った通りで、ムービングファスト全盛のMLBでは
テイクバックとか脚上げの反動を使わない打撃フォームが求められる
海苔のようなフォームは、当たれば打球が飛ぶ代わり、MLBのムービングに対応出来ない
340名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:49:03.28 ID:1JOR4v7R0
>>329
じゃあ2000本の内本当のヒットは5本だけだったんだなw
341名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:51:40.56 ID:pJxGWgRbi
>>338
これってヒット数?
だとしたら野茂凄いなw
342名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:57:44.28 ID:1187FLtaO
>>341
社会人、パ・リーグとDHルールが長かったのによく対応したと思う
ちなみにMLBで初めてホームランを打った日本人選手は野茂
343名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:00:16.60 ID:W5/a/Y5gP
>>112
ノリAAで書くと煽りネタに見えるが
まぁ、それ3つとも当てはまってはいると思う。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:02:50.28 ID:FdIn6cVxP
川上憲伸はメジャーで野手の代打として出場したことがある
345名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:07:04.07 ID:/0J3M56K0
>>342
どう見ても打者としてはフォームが格好いいとは言えなかったけど、確かHRを3本か4本打ってたんだよね。
不格好だが当たれば飛ぶという感じだった。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:11:51.32 ID:g3rJPmWPO
>>1
勝負をするまでもない実力だっただけだろw
347名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:21:30.26 ID:bU+Dj0dx0
>>1
>本当の勝負をさせてもらえなかった
本当の勝負をさせてもらえるレベルに達していなかっただろ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:21:41.72 ID:OGEBQbRg0
5本はあと数試合で打てるし、メジャーで5安打ってどちらかというと記憶から消したい恥ずかしい記録だろ
5本じゃなくて50本ならこんなこと言わないでしょ
利に聡いノリさんならではの発言
349名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:21:56.86 ID:O+DkUYrV0
ノリさんの批判はキノコTシャツを買ってから言えよ
350名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:24:28.93 ID:KLPGYuV30
他は勝負したの?
351名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:25:48.46 ID:Jy7ezecaP
>>338
西岡ってピッチャー結構ヒット打ってるじゃん。
352名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:30:15.47 ID:HWsfsqYl0
一塁 三塁手ではよほど打たないと試合出れんわや
岩村は弱小チームだったから一年目だけ三塁手で出れたが
353名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:30:17.33 ID:W5/a/Y5gP
>>146
1001というか阪神オリ監督時代の岡田だな。
354名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:30:43.66 ID:dOMlySPBP
>>351
西岡剛って投手は、ヤクルトのドラフト1位だったな
近藤真一の外れ1位で、80年台のヤクルトでは珍しいカス1位だった
その後、オリックスに移籍したが最後までパッとしなかった男
そんな投手が四半世紀も経って、メジャーに挑戦して失敗し
今は阪神のレギュラー二塁手としてチームを牽引してるのか
実に面白い話だな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:32:41.10 ID:fh6U+sKk0
帰ってきてから
の数年はおもしろかったな
356名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:34:44.03 ID:UJvqMrnq0
>>354
なんか芸能人と付き合ってたよな
357名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:36:24.63 ID:dOMlySPBP
>>356
それは西岡洋の方じゃね?
358名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:37:00.24 ID:C+JPgFab0
>>283
> ラスベガスでは、本塁打こそリーグ17位の22本と健闘するが、
> 打率.249は規定打席を満たした選手90人のうち85位と低迷、
> 守備ではチーム最多の20失策を記録。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:37:34.77 ID:bU+Dj0dx0
>>352
草野はもうちょっと様子みてやっても良かったと思うんや
360名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:39:26.86 ID:bU+Dj0dx0
>>351
一皮剥けきれなかったよなぁ
巨人にとって、あの豪速球は魅力的だった
361名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:47:37.97 ID:I7fHJU1FO
黒ノリの「誠意」とかいう言葉と向こうで唯一輝いた三塁打だけ覚えてるわ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:02:41.21 ID:4i7Wdn5v0
3Aで22HRも打率.249
おまけにサードで9失策、ファーストで10失策
こんな奴がメジャーに上がれる訳ねーだろ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:11:15.94 ID:rFXIe9M0O
来期の中村の就職先って顔写真で
一覧表になって〇×付いてたのは腹抱えて笑ったな
プリンターで拡大コピーしてポスターにすべきだった
特撮ヒーローとか消防士とかetc.
364名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:16:18.18 ID:4i7Wdn5v0
近鉄期(ノリブランド)
罰ゲーム期(黒ノリ)
オリ期(黒ノリ)
就活期(ノラ)
中日期(白ノリ)
楽天・前期(白ノリ)
楽天・後期(黒ノリ)
現在(黒ノリ)
365名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:16:27.57 ID:Y0yKt0RxO
>>26
本気で勝負した数字がこれか
366名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:21:32.80 ID:S2cKxH/hO
>>364
鹿児島名物(黒豚)
367名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:22:28.19 ID:Kb3LXkJ70
2000本安打、400本本塁打は素直にすごい
368名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:23:33.70 ID:dV/DzNdC0
その程度の選手だったって事だろ
周りのせいにするな
369名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:24:13.14 ID:Zo+MndXN0
マック鈴木さんの倍以上も打ってるとは凄いなあ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:26:02.49 ID:xTorkejj0
>>367
ラビット全盛期だったからね〜
371名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:28:56.32 ID:HWsfsqYl0
2000本もいっていたとはね
1500本くらいかと 意外
372名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:30:31.29 ID:HwH0WO7J0
カスみたいな男だな
素直にメジャーでは通用しなかったと言えんのか
373名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:32:57.07 ID:oQ2qhn1p0
今オフ金で揉めて退団するんだろうなあw
374名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:34:46.69 ID:2IeQDxkc0
最期は関西のチームで花道飾って欲しいけども・・無理だな
375名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:38:37.03 ID:A2HW3cn80
ノリサン・スカイウォーカーがダース・ノリダーに
376名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:39:23.00 ID:mvCvWKVwT
試合数増&選手寿命伸びてるから2000本安打は昔よりハードル下がってる
登板数減&投手分業化で200勝のハードルは上がってる
377名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:40:29.53 ID:npS2LfUI0
なんか逆に通用しなかったメジャー時代を否定するのはかっこ悪い
おれはメジャーでは通用しなかったけど、また日本で頑張ったでいいじゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:42:00.71 ID:t5ag/gZp0
>>358
規定打席を満たすほど使われてるってことはそれだけ評価されてるってことだよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:42:15.98 ID:cA9G8J6gO
ノリさんは調子に乗せると付け上がるから球団は程々に祝うぐらいにした方がいい
380名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:45:34.53 ID:t5ag/gZp0
>>379
ノリは年俸闘争とかほとんどしたこと無いよ。
オリックスと公傷で揉めただけ。
つけあがったことなんかない。
381名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:46:15.68 ID:HmmFx1030
>>378
マイナーで規定打席満たしても
それは評価されたとは言いません(笑)
382名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:54:14.48 ID:HWsfsqYl0
成績が隔年で不安定だよな
才能はあるが不真面目な選手なんだろう
383名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:59:21.82 ID:t5ag/gZp0
>>382
真面目だから怪我しても無理して出場して悪化させてしまうんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:01:30.51 ID:Ifl+d2gSP
案外まだ若いんだな後5年はやれる
385名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:02:14.44 ID:82lIb+JM0
>>382
Wikipedia辺りの打率だけ見て言ってんだろうけど手首とか膝とか怪我の次第だよ。
特に横浜移籍した時なんかは一人で何ヵ月も練習してて、
シーズン始まった後で急に契約決まってたし。
キャンプの大事さは知ってるよな?
そもそもその隔年不真面目説なら今年も不真面目じゃないとなぁ
かなり好調だろ。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:10:19.74 ID:J6TFSGyu0
谷繁も25年で2000本だからシーズン100も打ってないんだよね
387名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:12:55.43 ID:X69AkOK/O
『日米通算』…この記録、選手個人以外に意味が無いだろう?
もう止めればいいと思うのだが、マスコミがこだわってるの?
388名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:30:07.61 ID:qpSH1g1YO
野球界のためにもこいつは潰しておくべきだったな
389名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:34:22.08 ID:1olsxXBm0
コイツは綺麗になったことなど無い!ずっと汚いままだ!
390名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:38:07.30 ID:jS/s9ZNz0
3Aも数字に入れてやれよHR444くらいか?
391名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:39:41.08 ID:jS/s9ZNz0
1Aも2Aも入れてやれよ!!
3000本越えて国民栄誉賞アゲルニダ♪
392名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:39:51.35 ID:Z2vXUU1u0
ノリさんはいろいろ乗り越えてきたんだな…
かっこよすぎるわ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:06:07.20 ID:5IeiRXTiO
もう相手ピッチャーは全部敬遠しちゃえ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:13:28.14 ID:yGUEp5x30
1.5流としては2000本は立派
395名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:21:26.73 ID:FwgF9T600
左殺しの西岡
396名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:39:26.18 ID:CJW+V6fG0
ノリさんのいい所は反省しないところだ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:41:19.71 ID:2IeQDxkc0
細木「あんたこのままじゃ死ぬかも知れないよ」
398名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:49:52.14 ID:mrRrgqqJ0
ノリは忘れたいって言ってるけど、ファンはとっくに忘れてるだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:50:58.93 ID:cFkd+dEH0
本当の勝負って銭闘って事だろ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:51:39.30 ID:kjfFC562T
お前ら偉そうに説教たれてるけど
ノリさん以上のことなんかしたことあんの?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:25:36.98 ID:noIH9DC60
また黒海苔か?w
402名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:03:24.68 ID:iNYP3Y690
日米通産2000本後、死球が手首に当り故障。

シーズン中に手術し、オフに公傷を要求

球団は公傷を認めず調停か自由契約を要求

晴れて自由契約になる

ゴルフの飛距離で手首の復調をアピールも、獲得球団は現れず

一人、エアキャンプに突入

結局獲得球団は現れず、日米通産2000本で名球界入り
403名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:07:50.64 ID:NOD/I1EJO
俺が監督なら日米通算2000本打った後わざと二軍に落とすわ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:11:16.27 ID:5bPHAc9YO
日米通算でメジャーで5本www

これなら確かにいらんなw
405名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:11:19.55 ID:6CpHOv7BO
あと100本とかならそんなこと言わないくせに
406名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:13:26.94 ID:W9LeWf5li
あれ?この人また汚いノリさんになっちゃってんの?
407名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:13:29.82 ID:VyP9EePa0
アメリカに行った中村ノリは給料泥棒だったからね



by井川
408名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:13:41.70 ID:K65VATVa0
名球界入りは2500安打にすればいいのに
409名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:15:22.09 ID:twoGXQG/0
まだ、現実逃避してるのかw
川崎ですらマイナー契約でメジャー昇格してるのに
410名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:15:50.67 ID:twoGXQG/0
中村紀洋 2002年FA時の要求

現在横浜ベイスターズに所属する中村紀洋選手。
最近では成績悪化や素行不良などで自由契約となり、浪人を経験していますが、
過去には日本有数のパワーヒッターとして活躍した時期もありました。
2002年には「中村紀洋というブランドを近鉄で終わらせていいのか」などと発言し、FA宣言。
その時の仰天要求が下記の通り。

・8年43億円の契約
・専属マネージャー
・年金
・待つ“誠意”
・ポスティングシステムを使っての大リーグ入り容認
・家族にボディーガードをつける
・子供の進学の面倒を見る
・家族のためにお手伝いをつける
・いつでも気分転換できるように常時プレーできるゴルフ会員権が欲しい
・護衛をつける
・両親の家を建てる
411名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:26:51.48 ID:nSnzJfOZ0
>>410
「年金」とか「待つ誠意」とかアバウトすぎるし
ボディガードと護衛って同じだからw
それに8年契約なのにポスティング認めろとか意味不明

どっから引っ張ってきた記事か知らんけど、それ書いた奴適当すぎるな
412名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:27:07.98 ID:k02palN30
メジゃーでもフルで使えば2割2分15本30打点くらいいけただろ。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:28:46.03 ID:fIG+mbpg0
メジャーで、「イチローもオレと同じ状況なら、もっと酷いことになってるよ」
発言、

みっともない男だよね。
414 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 22:41:18.67 ID:bEzQXy+K0
仮面ノリダー
415名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:42:04.43 ID:ZlLtszXj0
まあでもノリは好きだ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:55:42.26 ID:DrcDFyX30
昇格した時にチャンス逃したわけだからな
ノリはマイナーで試合中に煙草吸うし
荷物も持たずメシも1人で別行動
これで野茂で好印象を抱いていた日本人へのイメージが急降下
そんな状態でドジャースに行ったのが斎藤隆
かなり白い目で見られたらしいけど人格者だから落ちたイメージを払拭
何よりメジャー昇格のチャンスで大活躍して終わった頃にはクローザー
オールスター選手になってまた日本人の評価を上げた
だから斎藤隆を尊敬する
417名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:02:40.19 ID:Cqa+LEMB0
石井琢朗が2000本安打を打ったときに「投手時代に打った3本はカウントシないで欲しい」と言ったのと同じようなもんかな
418名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:07:40.37 ID:35otMy2RO
>>405
そりゃメジャーでヒットを105本も打ちゃ本人の満足度も変わるだろw
419名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:07:59.55 ID:upbX2mi90
相手のピッチャーからしたら事故見たいなもんだな
420名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:27:33.82 ID:T3e7uOJa0
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2012&sid=milb&t=l_bat&lid=112
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?pos=3B&sid=milb&t=p_pbp&pid=425634
去年3Aで35本もホームラン打ったのにメジャーあげておらえない選手もいたりする
元オリのへスマン
421名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:29:51.72 ID:DWyomcAp0
きれいなノリさんとか書いてた奴は息してるか?
422名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:30:01.94 ID:pcOKUFdJ0
メジャーを舐めんじゃねーよ
423名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:37:13.16 ID:fF6XD+fl0
全盛期も超ラビットでの数字だからな
あれ以外は基本低打率の打者
424名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:47:06.11 ID:l7KyjjedO
メジャーで5本しか打ってないのか!

今いくら貰ってんだ?
425名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:48:41.04 ID:Nqhvf0LQO
この人、メジャー行きそうなときに、
メジャー球団の勇み足みたいなのに腹立てて、
国内球団に移籍したんだっけ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:02:43.96 ID:yDfYyhbK0
ノリさん生涯賃金3、40億くらい稼いだのに何に使ったんだw
427名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:12:40.25 ID:dUslwTz40
>>320
オリックスが提携先のドジャースに頼み込んだが
「必要無し」と言われ、「契約内容は何でも良いので引き取ってくれ」
で、渋々ドジャースが契約。
契約内容を理解出来ていないノリはウキウキで渡米・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:17:41.25 ID:9Nx69mUl0
ブラックノリさん時代が懐かしいな
429名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:24:41.67 ID:K0G2uNyl0
なお田口は382本ぐらい打った模様。
430名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:30:05.63 ID:rO6hWrf70
>>427
ポスティングでそんな事したら重大な違反
431名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:48:09.95 ID:WCmd1cfI0
金田が鼻ほじりながら
「あ、言い忘れてたけど今年から名球会入りは2500本にしたわ。」
432名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:50:16.79 ID:lT383oBG0
本当の勝負をさせて貰える機会を訳のわからん理屈で反故にしたんだよな
433名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:52:26.21 ID:F8zd6yx/0
こういう言い訳ばっかりしてる選手よりも
どんな不純な理由であれメジャーでがんばってる川崎のほうがすげーよ
だから観客も応援するんだろ
こんなやつメジャーあがってもきっと歓声もらえなかったよ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:52:47.39 ID:mI+tmWrD0
ノリさんは「忘れたい」、「なかったことにしたい」と言っているのに、
おまえらはとことん忘れるつもりないんだよなw
435名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:52:50.77 ID:RjvXdQVgO
>>430
は?ノリはFAでアメリカ行ったんだぞ?
436名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:53:41.32 ID:mxYG8FxU0
神モードのイチローなら1試合で打ってしまうな
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/03(金) 01:59:42.33 ID:WYJwBp9j0
>>26
アテネ五輪

解説1001「ここは日本の守備力を見ましょう」

サード海苔前にセーフティバント。
転がらないボール。ダッシュが遅れる海苔。ものの見事に成功。

1001舌打ち。(ワシの顔に泥塗りやがって…)
438名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:11:07.79 ID:Y3eObEgz0
ノリ祭りが懐かしいなあ
あの時は1日でどれぐらいスレを消費したんだっけ…
439名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:03:30.02 ID:yDfYyhbK0
イチローは今でこそ衰えて内野安打足で稼いでるだけに思われてるけど、全盛期は日本でホームラン王争いしてたし
メジャーでもホームラン年15本は打ってるからな
ホームラン狙えば40本打てるもあながちホラでもなかった
440名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:37:38.83 ID:9ZC8gzsP0
>>410
待つ“誠意”とか懐かしいなw
阪神に言ってたやつだよな。
それで最後は星野がキレた。
441名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:28:25.27 ID:v8+EcaMDO
ノリを差し置いて上に上がっていった奴が有利な契約を結んでたってのはニュアンスが違うんだよなあ……
マイナー契約のノリを40人枠に入れるには、すでに40人枠にいる誰かを捨てなきゃダメ
基本は40人枠の中でメジャーと差し替えるんだから、ノリはよっぽどの成績じゃなければ上がれない

ついでに言うとノリは大した成績じゃなかったからな
内野の控えなんてレギュラーが休みのときどこでも守れる守備のエキスパートじゃなきゃいかんのに
ノリはエラーしまくってたんだもん、呼ばれるわけないじゃん
442名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:22:39.11 ID:3GRIPp7E0
いまさらこんなこと言い出すなんて・・・
性根は金髪豚野郎時代から変わってないのかな
443名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:28:25.94 ID:IIj4z1/sO
>>34
打率があれだけ低ければ昇格まではよほど何かないと厳しいよね
ただホームランは評価できるよ
打数がかなり少ない中での22本だから
当時の記憶だと本塁打率はマイナートップと遜色ない数字だったと思う
444名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:44:48.95 ID:9ZC8gzsP0
>>443
>当時の記憶だと本塁打率はマイナートップと遜色ない数字だったと思う


Todd Lindenがノリより少ない打数でホームラン30本打ってるけど。
トップにはとても及ばない。
445名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:39:42.60 ID:fqbqB18e0
>>436
松井なんかNYY vs BOSのリーグチャンピオンシップで1試合5本打ってる
こっちは正真正銘通算安打に含まれない
446名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:32:28.87 ID:jvsRs8OPP
>>443
パシフィック・コーストリーグ
打者天国
標高の高いロッキー山脈周辺地域や乾燥地帯に本拠地を置いている球団が多いため、
極めて打者有利(hitter friendly)のリーグとして知られる。
特に、リノ、ラスベガス、コロラドスプリングス、アルバカーキ、ソルトレークシティの
5球場は顕著な打者天国として有名である。
2011年のリーグ平均打率は.286、OPSは.807で、防御率は5.13だった。東海岸のAAA級リーグである
インターナショナルリーグが平均打率.260、OPS.729、防御率4.03でメジャーリーグと同程度の
水準にあるのに対し、パシフィック・コーストリーグの打者優位は明らかである。

そんなラスベガス51'sに所属していたのが中村で、OPSはリーグの平均程度
447名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:12:11.62 ID:07KN/CrH0
>>435
大バカ発見
ちっとはググれw
448名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:13:04.29 ID:dUslwTz40
>>440
明らかにメジャーからの返答待ちだったのに
阪神への返事を引き延ばすから仙一激怒だったな
そして仙一が楽天監督になったとき放り出されるっていうww
449名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:55.31 ID:jYWIL9oVO
お前らはとにかく文句ばっかりなんだな
450名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:31:24.57 ID:GCsS67vg0
ノリさんは忘れたがってるのにここの誰もが忘れてやろうとはしないんだな
451名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:10:36.94 ID:t8geAvxV0
まさに、慌てる乞食は貰いが少ない だな
自業自得で20億以上は損してる
452名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:09:23.96 ID:xxmK4pJM0
俺の職場にノリさんそっくりな人がいる。
黒ノリさんと違って責任感のある面倒見のいい人なんだが
あまりにも顔が似ているためつい「ノリさん!」と声をかけてしまいそうで怖い。
今度「中村紀洋に似てますよね」って言ってみようかな。
怒られるかな。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:24:12.78 ID:j8pkJzj90
>>413
ノリさんてなぜかイチローにライバル意識あるんだよなw
もはや天と地ほどの差があるんだが、多分、ノリさんのなかでは、どこかの時点で時間が止まっている
454名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:59:14.49 ID:t20PhaLC0
>>439
その年は開幕前からホームランを狙うと公言していたな。
前年に.385の打率で夢の四割か?と騒がれて、
長打も打てることを証明しようとしたのかね。
でも、当時のパは広い球場に飛ばないボールで、
ホームランが少なかった。
この年のホームラン王は28本の小久保。
イチローはリーグ三位の25本で。打率は前年より大きく下がり.342。
今思えば高レベルでバランスの取れた好成績だが、
バースや落合の破格の成績での三冠王の記憶が新しいころだし、
「イチローにしては」傑出度の低い平凡な成績という印象。
そのせいか翌年から打率、安打数重視の打撃に戻した。
日本でこれだから、メジャーで40本など絶対無理。
日本で、ラビットボール時代に東京ドームがホームで、
しかも打率を一切度外視でやっとというところじゃないの?
イチローは外角をホームランにできないから、
外角責めされてお終いということもあるかと。
455名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:04:24.74 ID:jB+UH7HX0
>>317
>家族にまでボディガードを要求してるってことは誰かから相当恨まれてるっていうのを自覚してたんだな。
>近鉄でイジメて退団にまで追い込んだ奴が何人か居たのか。

落合はロッテで三冠王を取って日本初の一億円選手になったが、
毎オフ球団と年俸でもめていた。
落合の本によると、納得しないままサインしたこともあるが、
それは世間からのバッシングのせいだと。
金でもめてる最中とか、家に脅迫やら抗議の電話がすごい来るんだと。
これで折れたとか。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:26:47.52 ID:Ox+C4QU90
元近鉄に居たピッチャーがメジャー行くと知ったノリ
『通用する訳がないとか』批判しまくったら
案外と通用したよな・・名前は忘れたけど
457名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:30:37.53 ID:REK4q8dg0
>>452
朝鮮人みたいですね、ほどではないけど、キレると思います
458名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:32:19.59 ID:LvV44oCAO
>>19 wwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:34:07.69 ID:UM3ei4F5O
3Aでそんな打ってたのかよ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:36:31.95 ID:0RRiCd82O
>>1
>オープン戦で打率・295、チームトップの3本塁打を記録しながら開幕メジャーから外れ、故障者の穴を埋める形で
>4月に昇格したが、逆に選手補強のために枠を空ける必要があるとして1カ月後にマイナー降格。
>3Aで22本塁打を放ってもメジャーから声はかからなかった。


中村って全く通用せずに逃げ帰ってきたイメージあったけど
結構な好成績だったんじゃん
行く球団と交渉人間違えたな
461名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:54:32.71 ID:HrRIR3gg0
>>121
ありもしないこと妄想しても意味無い。
おれもMLB行ってたらホームラン100本打ってたよ。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:54:39.55 ID:TZESHyBL0
最新50しか見ない潔さを褒めたい
463名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:14:00.88 ID:yd7P4JsX0
>>460
メジャーでは打率.128でホームランなしやぞ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:17:45.29 ID:NTuTJCVs0
昨日1本打ったからあと4本か
明日だと松井長嶋に話題もってかれそうだから避けたいな
465名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:29:07.69 ID:Ox+C4QU90
>>456
>案外と通用したよな・・名前は忘れたけど
思い出したわ・・確か大塚だったと思う今現在は知らん
466名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:05:22.08 ID:9M7r3gwP0
日本人選手のイメージを悪くしたんだっけw
斎藤隆が誤解してたと謝られてた
467名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:45:19.28 ID:Ox+C4QU90
あの清原がオリックス時代に
「4番はノリにまかせた。わしは何番でもいいよ」と言わしめた程のノリさん。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:08:24.88 ID:K7zlA52z0
2005年 3A級 パシフィック・コーストリーグ
中村海苔
打率 .249 リーグ85位(規定90人中)
本塁打 22 リーグ18位タイ(22本以上20人、20本以上27人)
打点  67 リーグ42位タイ(67打点以上45人)
出塁率.331 リーグ71位(規定90人中)
長打率.487 リーグ29位
OPS.818 リーグ47位

海苔が所属していたラスベガスは、打球が飛ぶ高地の球場が多い為
全米で最も打高投低の地区に所属している

その為、中村のOPSは、チームメイトのメイロー、フローレス、ロスより
かなり低く、チーム内では規定に達した5人中4位の数字だった


中村海苔曰く「本当の勝負をさせてもらえなかった」

いえ、米国では通用しなかっただけです
469名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:11:45.11 ID:8NhpJWH80
>>460
2Aレベルのプロ野球で活躍してたなら、3Aでも結構やれるのは当然
470名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:16:50.40 ID:5qfVPzLOO
>>465
大塚が近鉄からポスティングしようとして失敗し途方に暮れていたら
「どうでもええけどさっさと決めてくださいや。来期チームにいるか分からん人に居座られても迷惑ですわ」
みたいな暴言を面と向かって言った
471名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:19:03.79 ID:I3VYK7nVO
意外にも3A外人助っ人並の成績は残してるんだよ
西岡ほど通用しなかったわけじゃない
472名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:07:31.61 ID:TGk186l80
博満厨の嫉妬溢れるカキコに思わす失笑 w
473名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:53:43.19 ID:STFxPHOr0
ノリだけMLBの5本を加えないでくれなんて許されないぞ
474名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:33:06.28 ID:x2br9at20
>>473
ニショーカさんの10分の1も打ってるんだから胸を張ればいいのにw
475名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:39:15.51 ID:xJnYiBO9O
>3Aで22本塁打

これは普通に凄いな
まあメジャーはガチガチの契約社会だから結果出しても駄目な時は駄目なんだよ
そこから腐らず、契約を跳ね返して這い上がるくらいの奴しか生き残れない
476名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:49:56.08 ID:F0tmUuDVO
>>436
中身はゴキブリ内野安打3本と単打2本ですけどねw
477名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:52:18.99 ID:MW3Lj0txO
ノリさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:58:50.34 ID:WS2zwa2MO
>>98
その問題もうちょっと詳しく聞きたい
479名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:23:08.39 ID:/uyG4P4eO
>>431
試合数増加と選手寿命が長くなってきて2000本の価値が低くなった。
2500あたりが妥当かも。
20年やるなら年平均100本なんて規定打席未満でも余裕で達成できるからな。
480名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:43:21.82 ID:x2br9at20
>>479
規定打席に到達できない選手が20年も続ける方が難しいだろ。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:46:24.72 ID:jhELmn3FO
482名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:54:10.44 ID:ub0KPfBN0
公式の記事を球団発表と間違えて発狂したのにはワラタ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:39:40.66 ID:wE4RmaR30
>>475
日本にも昔から大勢いる。
2軍でならかなり活躍できるのに1軍だとさっぱりダメ。
ノリの場合は契約の問題じゃなく実力の問題。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:54:44.12 ID:9v3mOwFNO
どこかホリエモンとかぶるんだよ
太ったり痩せたり稼いだり
485名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:05:26.51 ID:btXqc/120
なんか過小評価されてる印象があるな
高校時代から

強豪の私学がひしめく大阪で無名の公立高校を夏の甲子園に出場させたこと自体
非凡だと思うんだがな・・。
(春だと21世紀枠だとか勘違いした「古豪」がひょっこり出るケースはあるけど)
486名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:16:51.27 ID:JU6KxmFQ0
>>485
それとこれと、なんか関係があるの?
487483:2013/05/05(日) 00:38:47.21 ID:r6osZ53z0
過小評価って言うならNPBの2軍や3Aも過小評価だな。
彼らはアマチュア時代には同年代で全国的に飛びぬけた実績や才能を評価された選手たち、甲子園なんて出てない人の方が珍しい世界。
東大の医学部に入学した人のうち一人はそのグループでビリッケツ、同じくプロ野球に入った人のうち一人はビリッケツ。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:48:55.80 ID:kTA1nzPb0
>>485
>強豪の私学がひしめく大阪で無名の公立高校を夏の甲子園に出場させたこと自体
>非凡だと思うんだがな・・。

だよね。イチローなんか甲子園すらでてないもんね。
489名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:54:49.12 ID:DVLwptJ/0
3Aって年間何試合あんの
490名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:13:54.86 ID:r6osZ53z0
誰も修正せんなw
イチローは高校時代に甲子園に2度出ている。
2度とも初戦敗退だが、相手チームは一度目は優勝しているし二度目も準優勝。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:37:16.81 ID:A/lNeAmC0
同級生のイチローにだけは絶対に負けない
とか最近はさすがに言わないね
492名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:19:52.35 ID:kTA1nzPb0
流石イチローだな。2度も出場させてしかも対戦相手が優勝・準優勝常連の強豪相手だもんな
493名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:29:47.94 ID:l2T4PEUe0
近鉄潰した張本人はこいつなのにねぇ。で合併球団には参加せずにアメリカ
で通用しないとなると「仰木さんのために」とか突然言い出し合併球団に
参加し、活躍もできずに年俸下げられるとゴネて退団。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:29:56.83 ID:IzveBJGK0
またノリ豚化
495名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:33:26.82 ID:gkDnbXxt0
本塁打王1回・打点王2回・日本シリーズMVP
これだけのタイトルを取ったらそりゃ鼻息も荒くなると思うけどなあ

清原なんてノンタイトルで終わった選手だけど
あんなに威張ってるし
496名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:37:00.09 ID:25I37EQ20
>>495
ちょっとくらい鼻息が荒くなっても、そこは高校球児じゃないんだから
振る舞いが大人になるだろ。

ノリの場合、完全に高校球児がそのまま大人になった感じだったからなあ。
497名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:57:39.95 ID:npdiwB4V0
>>16
こんなん出典が怪しいわ、と思いがちだけど
半分くらいは実際に当人が発言してたなw
498名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:33:41.28 ID:1VOadTpW0
外人選手の海外リーグの成績は考えてやらないのになんで日本は含めたがるのかな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:00:03.09 ID:25I37EQ20
>>498
MLB>NPBって意識なんでしょ
自国リーグより高いレベルに行ったから含めるのは当然みたいな

逆に、海外リーグと言っても韓国や台湾リーグの成績は含めないが
500名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:03:00.80 ID:Jz6A7vOmO
人間的に糞なのは直しようがなかったか
501名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:03:41.61 ID:G/PUXHFZ0
MLBの成績を合算するなら韓国や台湾リーグの数字も入れるべきだと思う。
もし韓国や台湾なんて格下だから数える必要なしだというのなら、アジアシリーズみたいな大会を開催するな。
502名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:05:11.10 ID:IEo2z4M9O
中村ノリって自分も不細工だったくせに、鼻を直して顔がマシになって調子にノったのか、
テレビカメラの前でローズのタラコ唇をけなしてて、嫌なヤツだったわ。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:06:15.60 ID:qKSbMIdW0
整形したの? それは初耳
504名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:09:11.50 ID:kTA1nzPb0
近鉄でタイトル獲った時に初めてCM出演したね。
たしか日清の「どん兵衛」だったと思うが、野性爆弾の
川島ばりの笑顔で喰ってたな・・
505名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:15:02.78 ID:65rq/UF/O
また調子に乗ってんのか
黒は黒でしかない
506名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:17:06.10 ID:X11iLFm80
打率1割台で何言ってんだ?
この豚
507名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:19:24.31 ID:IxGsl1YxO
バカハタとノリ
馬が合うとは思えんが
508名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:26:12.71 ID:NaUKmWJb0
3Aどころか2Aに落とされて、そこから這い上がってチャンピオンズリングを
手にした田口。こいつと、どこで差がついたのか。
509名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:49:58.75 ID:pzReME0K0
ど金髪で侍サムライ言ってた癖に
510名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:32:26.01 ID:AMhDL1ZJ0
そう言えば元メジャーの肩書きでオリに入団して
「新人王は自体します」ってシーズン前に言ってたマック鈴木って居たよな。
今、何してんだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:33:27.60 ID:7XJe8KZK0
黒い、まっ黒い俺たちのノリさん
512名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:37:56.76 ID:s5CK5V3q0
>>508
何も考えずただガムシャラにメジャー挑戦したのが中村
使ってもらえるには何が必要かしっかり考えて挑戦したのが田口
513名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:41:38.30 ID:kTA1nzPb0
>>510
>今、何してんだろうな。
2011年1月26日、日本の関西独立リーグに新規参入する球団のの選手兼任監督
となることが発表された。同年シーズン終了後退団
514名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:43:57.48 ID:H9MdLVB5I
>>510
マック鈴木は紳助のお気に入りで、
「マックは、日本でヤンチャやったからアメリカ行って頑張ったんや」
とかいう感じ持ち上げていたな。
ちょうど亀田を持ち上げたように。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:04:49.84 ID:MfwYDdsH0
メッツはメジャー契約提示したのに
マネーゲームに使って断ったんだから
自業自得だろ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:16:24.55 ID:6+Yv/vJB0
ムービングファストにまったく対応出来なかった日本人も、ノリさんがはじめて・・
ある意味おかわりがメジャー行ったらこうなると態度で示した功績だけはかう
517名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:26:16.31 ID:woIe6aBa0
ノリはある意味、無駄に乱高下な人生歩んでしまった気がするな・・・・

あの打法じゃ手首炒めるのは時間の問題だったとはいえ、克服してなお
レギュラークラス上位の実力発揮できるのだからな
518名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:55:19.17 ID:7XJe8KZK0
ノリさんオメ!
519名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:55:51.03 ID:XdZVZuif0
ノリさん白い
520名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 22:57:51.22 ID:IzveBJGK0
>>516
おかわりと打ち方が全然違う
521名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:19:28.46 ID:oY8DIfhw0
・メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価


ボビー・ドーア「確かに内野安打の天才ではあるな。右打者ならただの凡人なところ。左打者になったきっかけを喜ぶべきだろう」
アル・バーリック「足と肩は才能。打撃センスは平凡。」
ロッド・カルー「決して記憶に残らない選手。ゴロヒットでセコセコ稼いで積み上げた成績。あのシーン、あの瞬間とか記憶に残るものがない」
ウィリー・マッコビー「安打泥棒に「天才」と呼ぶような価値はないが、最後にヤンキースで本当の野球やろうとしてるのはある種の天才的な一面かもね。」
ビル・ベック「イチローは最強の脇役選手。決して主役(3、4、5番打者、エース投手)ではない。」
カル・リプケン「イチローは脇役選手ですらない。主役の行きつけの酒屋のマスター程度」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:21:39.28 ID:rdylCDSZP
両親きてたけどよく似てたわ
特にカーチャン
523名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 07:38:43.71 ID:H4jX4A2b0
バカは死んでも治らない
524名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 07:43:58.59 ID:V6iEYDia0
西岡はかえってきてもスターヅラしてるのにな
525名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 07:50:51.60 ID:vBAgurKXO
>>1だけ読むと超ストイックに野球に打ち込んできた求道者みたいに見えるw
526名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:04:28.32 ID:EtftcPgW0
日米通算否定しちゃうと松井秀樹もカズオも名球会入れないし通算成績も平凡になっちゃうよ
青木も将来的にきつそう
イチローはメジャーだけで2600安打以上打ってるから問題ないが
527名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:09:00.97 ID:b9x7Otii0
松井イチローはこいつにくらべれば神に思える
くらいだけが高い糞雑魚豚
528名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:32:23.82 ID:b9x7Otii0
人間はクズだなこいつ
529名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:33:31.81 ID:b9x7Otii0
人間がクズだとよくわかる。
なんだよ勝負させてもらえなかったて。
横浜でもたびたび問題起こしてるし。
この豚解雇しろ。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:36:43.07 ID:b9x7Otii0
こういうことを平気で言える傲慢なボケだから
クビになったんだけどな。横浜ですらトラブルを
起こしてる馬鹿豚だからもう一生直らないんだろうな。
晩節を汚しすぎ。
531名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:38:56.90 ID:H4jX4A2b0
こいつは3Aでも通用しなかったのだが、
当時のラスベガス紙のインタビューにマルボロ2箱持参して
吸いながら応じていたのには開いた口が塞がらなかった。
打率.240台のくせに「さっさとメジャーに上げろ」と偉そうなことを言っていた。
532名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:39:34.86 ID:b9x7Otii0
中身がこの程度でしかないから
評価なんかされないと豚に伝えとけ
偽者が。
533名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:40:09.87 ID:5+8a+tzIO
流石ノリさんは天才だな
534名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:41:04.39 ID:b9x7Otii0
野球は直せても
人間は直せない
落合ですらも
引退したら野球界にはかかわるなw
535名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:43:03.68 ID:URSbCJXG0
>>120
いらや、落合だからムチで使いこなせるんだろ。
536名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:43:25.91 ID:pDFGbZCB0
こんな恥ずかしい言い訳よくできるわ
537名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:49:29.63 ID:Ph+onL+v0
敬遠されてたんですね。さすが天才大打者
538名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:51:16.68 ID:x9aZtlCP0
良くも悪くも、プロ野球がまだ華やかだった頃の選手だな
これからはもう、こうはいかないだろう
バッターで、メジャーで通用するのはもうほとんど出てこないんじゃないか
539名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:54:54.41 ID:EOhLeupo0
>>492
イチローを甲子園で3タコに抑えた元日ハムの上田くん

彼が打者転向しなければ、ダルビッシュ以上だよ・・・
540名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:29:48.70 ID:Z2NIrrhy0
なんでメッツに行かなかったんだっけ??
541名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:33:11.96 ID:pDFGbZCB0
>>433
マスゴミ信用しすぎ
542名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:58:54.69 ID:Qs8qIaWw0
自分は3Aのくせに松井はメジャーにいってフォームが小さくなったと
言い放ってたからな
そりゃメジャーで通用せんよ
日本の中じゃ凄い選手だったけど
543名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:01:28.00 ID:8BIG+57p0
自分の中でのルール違反(キリッ
544名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:13:05.26 ID:Xs4uOm7p0
MLB時代の5本が全部HRだったら
545名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:23:49.08 ID:bLn5Kzyp0
本人が忘れたがっても、みんな覚えているよ。
日本から出る前の状況や経緯、アメリカ行ってからの実態w
546名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 11:51:09.09 ID:H4jX4A2b0
>>540
メッツとほぼ合意してたけど
正式な契約前にHPで発表したことに何故かノリが激怒した。
本当は近鉄よりはるかに劣る金銭面(3年9億円)で不満があったんだろう。
547名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:25:01.46 ID:BtgsoC6E0
>>491
ホームランはともかく
生涯安打数はダブルスコアに近づいているし
生涯獲得報酬にいたっては何倍に開いているやら。

もしかしたらイチローのCM出演料だけでノリの報酬上回ってね?
548名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:32:43.31 ID:+XI2IDJs0
天秤にかけた自分が悪いの違う
祝って欲しいならこんなこと言わなくてもいいよ
記録に水をさすだけ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:33:56.16 ID:+XI2IDJs0
この人らしいっちゃらしいけど
付け足しの一言が災いするよね
550名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:39:50.09 ID:gW870mjs0
メジャーで5本しかヒットうってないのかぁ
たった5本だから計算に入れたくないんだろうが・・・



これで100本とかだったら反応ちがっただろうなw
551名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:41:35.05 ID:vfW6dbvx0
>>547
子供の数ならばイチローに勝っているが
子供の教育はなあ・・・今は安い肉も食べるようになったかなあ
あと嫁が・・・
552名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:43:04.53 ID:I+eAdAGc0
ノリ豚はブレてないな
相変わらずの糞っぷりで安心したw
553名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:45:42.67 ID:SMig+3Qt0
>>547
安打製造機のイチローとパワーヒッターのノリさんを比較してホームランはともかくってのは?
554名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:47:25.09 ID:eB+FuHmB0
>>546
確かそのHPは公式じゃないものだったでしょ
だからなおさらノリが断ったの意味不明だったんだよ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:48:05.33 ID:gW870mjs0
記者「本当の勝負ってなんですか?」


ノリ「投手は全力で投げ打者は全力で打つ
メジャーはそんな真っ向勝負をする場所だと思ってたのですが・・・」
556名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:52:54.00 ID:K0zb6XOH0
>>555
何を言ってるの分らないよ。抽象的すぎて。
単に、評価を受けなかった負け惜しみにしか聞こえない。
557名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:56:30.34 ID:VlgBenfD0
フォーシームで男と男の勝負がしたかったのに
カッターやツーシームのような女々しい汚い球ばかり投げられて
メジャーリーグのイメージがガタ落ちした

(内容はフィクションです)
558名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:59:54.22 ID:BQjSgV3E0
>>513
同年シーズン終了後退団って
新規球団なので話題性はあるが実績が無いので買い叩ける奴を監督にしました。
でも、あまりにも力量と素行が酷いので即首にしました、今は反省しているって感じだな。

>>514
そういえば紳助もTVから消えてもまったく影響なかったな。
559名無しさん@恐縮です
>>558
高卒で渡米したのだって喧嘩沙汰何度も起こしてどうしようもなかったからだもんなw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/Mac_Suzuki.JPG/275px-Mac_Suzuki.JPG
整形したチェ本マンみたくなってる。