【将棋】里見香奈女流四冠が上田初美女王を降し、初の女流五冠達成/マイナビ女子オープン五番勝負

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
将棋の第6期マイナビ女子オープン五番勝負(マイナビ主催)第3局が1日、
大阪市福島区の関西将棋会館で指され、挑戦者の里見香奈女流四冠(21)
=女流名人、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が上田初美女王(24)に129手で勝ち、
3連勝でタイトルを奪取した。里見は史上初の女流五冠となり、
6大タイトル独占まで残すは女流王座のみとなった。

女流王座戦は今秋に五番勝負がある。里見が全冠独占するには自身の保持するタイトルを防衛しつつ、
挑戦者決定トーナメントを勝ち抜かねばならない。過去には清水市代女流六段(44)が
四大タイトル時代の1996年と98年の2回、全冠独占を達成している。

里見は島根県出雲市出身。2012年に出雲から大阪に拠点を移し、女流棋戦を戦いつつ、
男性と互して戦う「棋士」になるためプロ棋士養成機関「奨励会」で修業中。
女性初の初段になり、プロ棋士と認められる四段をめざしている。

※棋譜は>>2辺りに

ソース:朝日新聞(2013年5月1日17時45分)
http://www.asahi.com/culture/update/0501/OSK201305010042.html
画像:史上初の女流五冠を達成した将棋の里見香奈さん
http://www.asahicom.jp/culture/update/0501/images/OSK201305010045.jpg
関連リンク:マイナビ女子オープン公式
http://mynavi-open.jp/
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/05/01(水) 18:36:20.84 ID:???0
開始日時:2013/05/01 10:00
終了日時:2013/05/01 17:20
表題:マイナビ女子オープン
棋戦:第6期マイナビ女子オープン五番勝負第3局
持ち時間:各3時間
消費時間:129▲180△180
場所:大阪・関西将棋会館
先手:里見香奈
後手:上田初美

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △4三銀
▲5七銀 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲7八銀 △8二銀
▲8六歩 △5二金左 ▲8七銀 △6四歩 ▲7八金 △6三金
▲3六歩 △7一金 ▲6六歩 △4五歩 ▲6五歩 △4四銀
▲6四歩 △同 金 ▲6七金右 △7四歩 ▲9八玉 △6三金
▲8五歩 △7三金 ▲8六角 △6二飛 ▲7七桂 △1四歩
▲6六銀 △6一飛 ▲6五歩 △5四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲同 角 △7四歩 ▲8六角 △5五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 角 ▲5五歩 △3六歩 ▲5四歩 △5一飛
▲6四歩 △5四飛 ▲6五桂 △7二金引 ▲5六歩 △3三銀
▲8四歩 △同 歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲3一角成 △5一飛
▲6四歩 △5四金 ▲3二馬 △6四金 ▲2三馬 △2七歩
▲1八飛 △6五金 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 金 △5七角成
▲6七金引 △2八歩成 ▲5七金 △1八と ▲4五馬 △7五桂
▲7六銀上 △2九と ▲8三歩 △8六桂 ▲8八玉 △7八桂成
▲同 玉 △8三銀 ▲9五桂 △8二金 ▲8三桂不成△同 金
▲7二銀 △8六桂 ▲7七玉 △8二金打 ▲6四角 △7三桂
▲5五歩 △5四歩 ▲8三銀成 △同 金 ▲7二金 △8二銀
▲5四馬 △4一飛打 ▲5三角成 △6五桂 ▲同 銀 △7三金
▲同 金 △同 銀 ▲8三桂
まで129手で先手の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:36:30.81 ID:sJydnOvy0
ニッセンBBAかとw
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:38:37.64 ID:Fhyc10QK0
> 里見香奈女流四冠(21)
> 「奨励会」で修業中。プロ棋士と認められる四段をめざしている。

あと4年だっけか
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:39:43.68 ID:J5Z/lBjJ0
かなたんの処女はオレのもの   ハァハァ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:39:47.88 ID:w9C2N4Jn0
里見のルックスが剛力彩芽だったら将棋人気も復活しただろうに
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:41:08.99 ID:xCh9IpoR0
おめでとうございます
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:42:26.09 ID:O4Ezferm0
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:42:28.13 ID:64HSmj6N0
GPS将棋と戦ってくれ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:42:29.74 ID:LcHoV5Uq0
羽生とどっちが強いの?
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:45:07.97 ID:nnIJV1hQ0
美女王なんてタイトルあるん?
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:46:22.93 ID:Ctq52v0+0
>>10
羽生
女流棋士は今まで1人も奨励会を突破してプロになるレベルにはいなかった。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:48:40.87 ID:pmIVwZhH0
ザブングルの加藤が初段らしいが
そいつと互角くらいしかないのかよ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:48:43.69 ID:n+sYrEkO0
で、実際に3段リーグ突破してプロになるもしくは権利行使してフリークラスいりできる可能性って何パー?
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:49:08.76 ID:gcbilr/x0

16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:50:34.29 ID:TswlVDfOP
女のトップクラスでも男の新人以下なんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:51:37.68 ID:6jiiWjf30
アマチュアとプロの段位が違うのって知らなきゃわからないよね
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:53:28.55 ID:/CtV9JPe0
そろそろ女流の化物の出現が待たれるところだな
羽生は娘作れや
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:55:44.92 ID:XFV9m5PB0
なんで頭脳でもこんなに差がでるんだ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:55:45.55 ID:YNbiirxr0
娘居るがな
リンク滑ってるで
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:55.52 ID:uQPAQpOj0
名実ともに女王だな
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:58:54.25 ID:+G/lF1/o0
香奈たん おめーーーーーぇ(^^)/
里見女王に踏まれたいw
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:03.55 ID:AsbcnXe70
>>13
なにを言っているんだこいつはw

>奨励会6級とは、アマチュア棋士四段に相当し、都道府県のトップレベルの実力であり非常に高いレベルです。

全国の男の天才連中の中を勝って今初段な
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:33.04 ID:nK86EScm0
体力ならわかるが
なんで棋力に男女差が出るんだろう?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:01:20.83 ID:9TPTfEdA0
>>24
集中力
男の方が一つのことを突き詰めて考える
女はいろんなことを考える
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:02:23.14 ID:MXsVTgMk0
おさわり探偵と混同してしまった
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:11.32 ID:yiCrBYhv0
ここからのいつもの流れ
男と女どっちが強いのから女叩きになる
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:45.93 ID:uMMPQj8z0
今年は谷川が王座を守って現状の5冠を維持しながら来年王座奪取の6冠達成がドラマチックでいいな
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:04:34.00 ID:J5Z/lBjJ0
>>26
  ,      r '´   `ヽ、        |  んふんふ 
     /(●)--(●) \    ○ | 
     /    __´______  ', 。0   `------------
    l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ | 
    ヽ、... .............................. ,r'   
      ヽ        /!  
       |゙i   ハブ   ,' |   
        | !        i| ',  __
        | l!      ,' ヽ、二 -'゙ 
      l i ',    /       
       ー' ゙r;ーr;'
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:04:49.92 ID:BL3Ny9Md0
キンタマの子か
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:11.07 ID:uohxVN1p0
>>16
残当。プロ棋士は150人ほどいるが、新人は大体真ん中くらいの実力
里見はおそらく下から10~20番くらいだろう。フリクラのおっさんどもよりは強い程度
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:23.84 ID:cNKjKSIC0
これだけ断トツに強い里見でも奨励会で3段になるのも難しいか。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:25.80 ID:1NP/CnIe0
囲碁は美人が多くいるのに、将棋ときたらwww
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:33.39 ID:N9SBzoP20
四段になってほしいな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:30.76 ID:gXU7OdnQ0
>>25
それもあるだろうけど、一番は女流棋士としか指さないからだろうな
やっぱり強い人と指さないと強くなれない
里見女流五冠には是非奨励会突破して4段になってほしい
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:08:41.10 ID:Gb812Ax50
>>33
10年前なら囲碁が美人揃いだったけど
今は中年のオバサンしかいないイメージ

若手に限って言えば将棋の方が可愛い
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:50.86 ID:qau9g/si0
>>24
その体力差が致命的なんでないかな
体力勝負な部分あるし
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:12:40.86 ID:VUdUOf800
女流は中井清水林葉の3強の頃は興味があったな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:15:51.39 ID:ykl4C5py0
里見と加藤の奨励会員にタイトルを独占される女流将棋界
普及も立派な仕事だけど、もう少し実力をつけないとね
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:11.24 ID:cpCg2HTb0
まだ全タイトルじゃないのか
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:44.31 ID:qQOF98VR0
7時のNHKで特集キター
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:19:06.85 ID:dS18gTc40
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:30.12 ID:jcEsOe3gO
つえーわ
最初居飛車始めた頃は、どうなることかと思ったけど
奨励会で鍛えられてるのがよくわかった
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:26:04.56 ID:bTGa3acr0
NHKでやってたね
囲碁でも井山が出てきてるし、女流も怪物が出てきてもいい頃
そして羽生がひっそりと引退する
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:28:32.17 ID:ESQbvQl00
今はバケモノになっちまったけど
林葉ってそこそこ強かったんだよ?
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:29:20.80 ID:QibfsLYW0
ここまで無双しても奨励会抜けられないんだわな
男女の壁厚すぎる
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:10.44 ID:rl3Bkuin0
初美女王に見えた
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:16.59 ID:9DQ6qH1a0
居飛車で四間穴熊粉砕しちゃうんだから強くなったね。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:50.49 ID:N9EPolon0
一応書き込んどくぞ「今日の香里奈スレ」
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:45:53.51 ID:VdBHo7lg0
昼食は上田女王がやまかけそば
ttp://mynavi-open.jp/weblog/2013/05/01/10_2.jpg
里見女流四冠がうな重
ttp://mynavi-open.jp/weblog/2013/05/01/10_1.jpg
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:49:04.49 ID:WLk+sUJ50
髪形、、もう少し何とかならんか?
協会の費用でスタイリストをつけるとか、、なんか援助した方がよい。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:50:31.44 ID:Z8HvlL490
しかしブスだよな
もっと将棋って萌え萌えなのいないの?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:50:34.42 ID:faU8vuPO0
あと一つ勝てば二段だったのに負けちゃって振り出しなんだっけ?
まあ男は人生かけて奨励会通ってるから里美だけにはどんな手を使おうと負けたくないよな
差別とかじゃなくて女流なんて逃げ道あるんだし
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:50:34.91 ID:bTGa3acr0
>>51
髪型なんか関係ないから
羽生だって寝ぐせボサボサでも七冠取れたから
強くなれば人気も出るよ
アンチも湧くけどね
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:16.53 ID:139aRmIl0
どんどん残念になって行ってるよな・・・(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:25.95 ID:XOSav1Xe0
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:32.51 ID:CMxRjCUu0
もとはいいぞ
磨けば光る子や
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:54:06.63 ID:KV4RpfPd0
里見さんかわいいじゃないか

ってか、将棋コンパニオンみたいな女流ばかりの中
将棋の強さを追求してるこんな子って、すごい好感を持つんだが
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:55:07.95 ID:Krpa5FQAO
俺だけの南はよ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:55:54.33 ID:uEzQuWyh0
>>52
里見クラスがブスなら
石橋とかレッドなんかはどう表現すりゃいいんだ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:56:01.55 ID:t7XzTb6R0
これ萌えキャラ
女流みたい

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/04/c05.jpg
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:56:30.42 ID:uBxgWFJG0
この人年収いくら?
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:57:17.72 ID:fCEqT3A9O
>>24
空間認知能力と集中力が持続する体力
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:57:17.72 ID:Bc6vJg+z0
里見と錦織と出雲大社は島根の誇り
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:57:43.24 ID:XlpwiC+Ni
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:58:27.97 ID:XOSav1Xe0
ゼイノイみたいに囲碁では超強い女出たりするんだから
将棋だって四段になるぐらいなら出てもおかしくはないとは思うけどな
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:00:08.26 ID:Q1ZfaEkC0
>>65
ネプリーグ出てた子やな
いまなにしてん?
綺麗に成長してる
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:00:58.12 ID:faU8vuPO0
竹俣スレになったな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:05.66 ID:9DQ6qH1a0
囲碁は経済戦争だけど将棋は殺戮戦なんで
相手を殺すことだけを考え続けるのは女の子には無理なんだと思う
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:13.74 ID:Q1ZfaEkC0
名字がじいさん臭いけど応援
BENIちゃん
この子は二冠でもスターになるよ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:49.56 ID:AEh7375SO
矢内はもうタイトル獲得する可能性は0に近いの?
清水がいなかったら一時代を築けたんだけどな
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:03:04.02 ID:Q2vokdqN0
>>65
森内の弟子か
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:04:58.57 ID:B7c4Ku4O0
ググったら渋渋行ってるよ
顔だけじゃなくて頭ええな


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%BF%A3%E7%B4%85
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:43.63 ID:YEviWejK0
女流のタイトルがいつの間に六冠になってるw
清水がタイトル独占したときは四冠だった記憶が
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:14:38.07 ID:/XcTwHoz0
まあコンピュータの方が圧倒的に強いわな

美人かといえばそうでもないし・・・
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:18:00.32 ID:Ft2i32irP
何で紅スレになってんだよw
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:18:07.03 ID:XOSav1Xe0
>>62
マイナビ女王は賞金500万あるし、他の4つもたしたら1500万はあるんじゃないの
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:18:29.09 ID:yD7yRdve0
>>24
ノーベル物理学賞とフィールズ賞(数学の最高権威)の過去の受賞者見ても女性は旦那さんと共同受賞のキューリー夫人だけ
元々生物学的に異なる役割を持ってるわけだし得意分野が異なるのも当然かと
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:18:37.66 ID:Q2vokdqN0
最近じゃ出雲のイナズマって名称は使われてないんかな
結構好きなのに
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:21:37.28 ID:WLk+sUJ50
かわいい子ちゃんタイプなら、、

紅ちゃんとか長谷川なんとかちゃんとかいるわな、、
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:30:08.55 ID:2j/sF22c0
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:30:28.48 ID:K6N0HBi30
この子は男性棋士に混じったら羽生さんにはなれないが、渡辺森内クラスの実力はある。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:32:29.08 ID:wCrv3iF10
>>73
竹俣紅ちゃんてももクロファンにも人気あるよ
自分もそう
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:32:32.14 ID:kvSEEs2e0
NHK7時のニュースで首相のサウジ訪問の次 全体の2番目のニュースで取り上げられてたぞw
そこまで大した事件じゃねーだろw
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:34:00.06 ID:BKxVw7fVi
なんでブスなのにそんな婆さんみたいな着物きてる?
ユニフォーム?
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:34:36.41 ID:0MK8+OlZP
>>42
綾ちゃんは写真じゃ伝わらないね
鼻まわりが残念ちゃ残念だから
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:34:45.46 ID:4GsBVkHn0
>>24
コンピューター>>>男性棋士>>>女性棋士
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:41:53.24 ID:139aRmIl0
やっぱり昔はセーラー服で補正が入ってたおかげだったんだな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:45:59.39 ID:OSmQsn3p0
>>82
将棋板じゃないと思ってホラふかないようにな
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:46:03.33 ID:t90Ns2iz0
「女流」の終わりの始まりだ

このまま里見が奨励会退会したら、揺り戻しで女流棋界そのものが廃れる
なんのことはない、奨励会員の女流棋戦参戦を認めた米長の思う壺さ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:46:30.39 ID:OSmQsn3p0
>>88
その頃からブスだったような
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:46:53.37 ID:kvSEEs2e0
終わるのはLPSAだけ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:50:07.67 ID:ikjXXdn2i
>>65
えらいべっぴんさん
そこらへんのアイドルよりよっぽど品もあっていいね
将棋打つのか?その顔で
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:53:44.23 ID:e8YRP+Dx0
>>1
何故この人はチリドルになれないん?
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:56:07.71 ID:xcFawQhQ0
ピーチ子の壁は結構高いんじゃないかな
でもここまで来たら6冠達成してほしいわ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:00:40.30 ID:zJ2rZ6cu0
おー奨励会初段なのか
すごいね
3段までは行ってくれ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:01:02.91 ID:zjc5AXZl0
>>94
チリはブス嫌いやねん
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:04:19.56 ID:zJ2rZ6cu0
3段まではって言うとダメ前提だなw
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:07:21.80 ID:XOSav1Xe0
仮に三段までいければ実質プロ中下位と同等の実力あることの証明だし
三段リーグダメでもフリクラ編入試験でなんとかなるんじゃないかという気はする
アマチュアと違って女流は男性棋士との対局機会多いし
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:09:56.54 ID:zjc5AXZl0
なんかよくわかんないけど、この人歯が汚いね
糸引いてるよう歯の色と並び
顔いじらなくても歯くらいどうにかしようと思わないのかなあ
賞金稼いでるんだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:10:11.40 ID:MwL8R/wP0
>>84 違うよ。安部首相の前。富士山の世界遺産の後。
信じられないくらいのでかい扱い。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:11:37.51 ID:Xe5P/7Eli
>>100
ホワイトニングやってる女流棋士なんていないよ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:15:19.69 ID:Kr7MXEAz0
プロ棋士目指してるのが好感もてる
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:20:49.34 ID:8bEWLzA30
>>61
お前ら信じられないだろうがこの写真の右側の黒縁眼鏡掛けてる娘の方がポテンシャル
あるんだぞ。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:32.16 ID:apxcjrk/0
>>24
>>78
格ゲーやBLゲーのプレイヤーで男女の能力差を論じるような暴挙だな
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:28:25.05 ID:wLha1lU00
>>73
プロで渋渋なの?
うちの子落ちた渋渋うううううう
同級生だったのにい!
こんな不公平あるかああああああああるかあああああああ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:32:34.54 ID:4f1BhM/+0
NHKきたよ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:38:17.91 ID:139aRmIl0
こんな顔だったっけなあ・・・w
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:40:05.11 ID:oVGxcIyu0
>>69
将棋は取った駒を使える
つまり殺さず寝返らせて味方にするゲーム
権謀術数の政治の世界
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:06.42 ID:LaPGNszb0
ニュースみたけど可哀想なくらいブスだよね
なにか取り柄って与えられるものだな人間て
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:58.35 ID:CA6hcmqc0
で、来期の発表はあったの?
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:09.93 ID:Hr2xmngo0
女流 → 史上初の五冠 

しかし実態は → 奨励会初段レベル

【結論】 女流の存在意義とは。。。。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:56:26.22 ID:eaQk4atI0
将来、DQNネームの女流棋士が誕生するんだろうか
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:57:28.62 ID:O7r+4rBS0
奨励会員の女流棋士がタイトル独占しちゃうと来年度のNHK杯の
出場棋士はどうなっちゃうんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:01:27.48 ID:xwRwLFCS0
ってかここ数年でブサイクになってない?
高校生の頃は可愛らしかったのにな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:04:42.37 ID:fLDHdBnbO
>>113
奨励会員ならそれなりに居る。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:05:22.49 ID:hXM7lZbW0
女流棋士ってほんっっっとに弱いんだってね
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:06:17.08 ID:EY4S9O9L0
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:09:52.76 ID:rurcVSIo0
そろそろタイトルの男女統一戦を行う時じゃないか?
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:10:17.80 ID:fLDHdBnbO
竹内まりや&江角マキコの高校の後輩なんだね
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:13:16.16 ID:kvSEEs2e0
>>115
奨励会で上に行くのは女捨てられる奴だけ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:14:26.37 ID:apxcjrk/0
プロのスタイリストつけたら
瞬間的に美人になると思うが
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:15:20.17 ID:HuyAdLm40
もう誰も注目してないし誰も目指してない女流棋士なんか何の興味もないだろ
 これにしょっちゅう負けてる関西奨励会のバカ坊主どもは恥を知れ 弱すぎだ
才能ないボウズども、そろって全員退会するか髪を剃れバカめ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:17:15.98 ID:xjc3A8bTO
千葉ちゃんはどうなってるの?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:17:22.01 ID:eCTkWxHJ0
男に混じったら相手にならないんでしょ?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:18:56.59 ID:+NZ2xGZ/i
興味もないのになんで兼業してるんだろね
金も稼ぎたいとかワガママいったらしいけど
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:20:02.23 ID:apxcjrk/0
里見が4段になったら
女流は廃止でもいいと思う
棋士ドルでいいでしょ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:20:05.25 ID:SZsd28iSO
>>112
女流棋士に金を落とす人がいる

それだけで十分だ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:24:11.98 ID:YBQpiqqb0
島根っ子ってのが良いなw
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:25:17.48 ID:VamyLJKZ0
今は島根から通ってるってわけじゃないよな?
高校生の時は夜行バスで東京行ってたらしいが
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:29:37.48 ID:YAdJvVng0
>>14
0%
そもそも二段にすらなれないだろうw
米長の策略で初段になれたけどね。
でも弱い関西リーグとはいえ初段維持してるのは予想外ではある。
棋譜見ればアマ8級程度だな。見た目はアマ初段、二段程度はありそうだが
手の意味が分かってない。ただ男子プロの手の真似してるだけだからな。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:34:14.20 ID:D4hrqGaT0
おぉ、里見さん遂にここまで来るとは。
で、授賞式は矢内さん風にひらひらドレスか、
それとも上田さん風に和服かな?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:42:46.28 ID:WqXwh2VC0
>>63
空間認知能力の差だろうな。
女流との差。
囲碁だとあまり差がないのが不思議。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:46:28.15 ID:1DNQZ5xtP
香里奈かと思った
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:47:55.47 ID:Gb812Ax50
>>131
あと白星1つで12勝-4敗で二段昇進チャンスというのがすでに2回あったんだけどね。
これでアマ8級ならプロ棋士はそもそもアマの級位と比較してあまり強くないのでは?
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:49:29.64 ID:WqXwh2VC0
あまり女性に向いた職業ではないな。

女性の方が色の識別能力や細かいところの記憶能力なんかは優れているので、
デザイナーとかそういう方が向いている。
中間色の識別なんか優れてる。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:50:22.22 ID:LZpzOsjx0
>>131
ひがむなよ元奨
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:51:19.76 ID:WqXwh2VC0
>>135
プロ8級の間違いでしょ?
プロ8級はアマだと1、2級ぐらいかな?

アマ8級なんて駒の動き覚えたてぐらいだ。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:10.12 ID:apxcjrk/0
>>136
そんなん
将棋にはパターン認識がー、とか記憶力がー、とか何とでもいえるよね

東大全体でも理三でも2割は女だからね
プロ棋士志望コースの安定ぶりが医者並だったら
今頃正規プロ棋士の2割は女だろうね
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:18.79 ID:hVCbGlSe0
この頃が里美香奈のピーク
http://www.age2.tv/rd05/src/up7680.jpg
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:38.56 ID:olbN7h1X0
香奈ちゃんカワユス
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:18.67 ID:O4Ezferm0
里見年収2000万くらいあるな
将棋に専念できるように全力サポートするから結婚しよう香奈
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:55.09 ID:X81k5ru10
>>24
女は男より知的レベルが低い
これいうと田嶋陽子みたいなのが発狂するけど
事実なんだからしょうがない
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:56:27.22 ID:rgoeanEY0
              _
         ,....:::´:::::::::::::::ヽ
         ,.':::::::::::::::::::l::::l:::::::ヘ
        l:::l:::::::/|::::::::ト__l_::::::l:|
          l::::l::ハナ V V´ v v ト:|
       |:l:::Y  - .L 」 =__ |::::|
.       Ll__:Lニ二l,,,,,,`─ イ::::|
        //  ヽ   _ 、  |:::::|
      `、〉  ト  l _l /l:::::l
         〉   `l冫 - イ::N::/`
       /i   i´ ヽ  l`ト `ヽ
      /l ヽ   ト  `V  i   ト
      / l  λ  ) l  /  λ   i i
      ハ .:ハ、 i `、 / / l   i/|
     イ l.::::| Γ´  /  / 〉  l |
    i '  l:::l |    /  /  l    l |
    `、  V  l   /  /   |  レ l
     ト  ヽ /  / /    レノ   |
    丶  y__/___/   ____|   |
     ` ∨l==三三三三三==ノ   l
         |弋− -- − ナ     l
          l \      ィ´     |
       ,l   -  _ -´'^\     |
      i    ̄  /, , , __ ,l \   l
       |        '亠''´   ヽ ヽ l
      |             ヽ V
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:57:07.56 ID:IOyrL678O
なにこれ、中々良いめがねっ娘じゃんw
おっぱいもう少し有ったら完璧
将棋板の上におっぱい載せちゃたりできるのに
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:57:44.53 ID:xdOVG5yf0
>>35
女流棋士でも研究会では強い人とやってるでしょ
師匠は男性プロばっかりなんだし
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:57:47.56 ID:rAhIL5uX0
「金」「玉」で笑ってしまって解説できなくなった人かw
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:58:23.43 ID:WqXwh2VC0
>>139
通常の勉強で性差が出ることはほとんどないよ。
数学のトポロジーとかその辺ぐらいじゃないか?
将棋とか囲碁とかは特殊能力が必要だから、性差が出てくるんだよ。
普通の生活だと、車の運転とか地図見て目的地にいくとか。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:00:03.40 ID:Gb812Ax50
>>138
今回のマイナビ女子オープンの解説を引き受けた吉田五段は
公式戦で里見に負けてる。彼はプロ9級程度だろう。
同じく里見に中盤大差で中押し負けした稲葉六段はプロ10級あたりか。
順位戦B2在籍?嘘くさい。

ぶっちゃけソフトに負けてからプロ棋士の実力の盛りすぎを疑ってる。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:01:20.53 ID:apxcjrk/0
>>148
どういう特殊能力だよ
そもそも学校の勉強と違って
囲碁将棋はおそらく
男女で競技人口違いすぎる
こんなもんでうまれつきの性差を云々するのはヨタ話
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:06:05.67 ID:sT+0oSKq0
市代の絶頂期に女流タイトル戦が6つもあったら、一度くらいは全冠独占はしてただろうに。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:09:10.88 ID:139aRmIl0
>>140
出たてのまいんちゃんみたいだな
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:10:29.70 ID:LZpzOsjx0
>>150
高貴な女性が囲碁を嗜む時代があった
将棋にはない
あってもこれくらいの差だよな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:11:47.84 ID:qH3F588z0
>>149
ごめん
何言ってるのかよくわからん
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:15:53.13 ID:QuHkrUN10
>>140
かわいい!
今もしっかりヘアメイクに気を使ったら可愛いんじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:19:02.68 ID:haWhmh4t0
>>24
筋肉運動、頭脳労働は、エネルギー消費で考えればどちらも多大な負荷のかかる
身体活動であり、本来、繁殖が第一の生存目的である女性は、子宮と胎児を守るために
どちらの活動も男に比較してリミットがかかっているのは、ある意味当然すぎるほどだ。

この事実を、女を見下す理由に持ち出してはならない。
なぜなら、お前も俺も女から生まれてきたからだ。よくよく心しておけ。
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:20:07.21 ID:5Nx6NLwwP
だいたい、女が将棋とかのゲームに興味もって
必死になってやるわけがないんだわ、そもそも
普通は中学くらいになると嫌気がさすわ
里見五冠はずっとやる気マンマンなのが変態なんだよ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:23:06.39 ID:CnmyPW8N0
香里奈
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:25:22.55 ID:7tEOU1Hk0
テロ朝の報捨てが「里美香奈」と間違っていた件
160名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:26:01.64 ID:fs1sbH7y0
ゴリライモ……
161名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:27:50.18 ID:swV4/U6OO
奨励会突破すると棋士になるんだよね?女流戦って出れるの?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:19.24 ID:Yk8OT7Ee0
女流の中でこれだけ実力が違っても奨励会では大勢いる中の一人に過ぎないというね
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:38.22 ID:X81k5ru10
>>161
女流枠では出れん
164名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:30:22.39 ID:v8lHmi5/0
将棋って、女子日特に多い日だと弱くなるのかね?
165名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:36:28.82 ID:LZpzOsjx0
>>161
なにその残酷ショーは
166名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:43:32.07 ID:qhEFglS30
女流棋士は自分の指したい手を読み、男性は相手の好手を
潰す手を読むと男性棋士は言っていた。
誰が言っていたかは失念
167名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:50:55.96 ID:WMMbF4+b0
>>138
お前馬鹿か

プロは4段からで、奨励会は7級までしかない

アマ最高の6段で奨励会初段程度
里見は奨励会で2段にリーチかけたくらいだから
アマの中ならアマ名人と互角くらいだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:52:48.98 ID:WqXwh2VC0
>>167
知るか。
そんなの>>131が言い出したんで、俺が言ってるわけじゃない。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:53:51.00 ID:WqXwh2VC0
>>150
性差心理学も知らないのかよ?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:03:27.88 ID:x0MUBtVBO
>>71
矢内って無冠になってからの方が稼いでそう
171名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:13:27.91 ID:I+nDJ8wo0
将棋の段級知ってるくらいでドヤ顔でアホ呼ばわりしてる奴がいてクッソワロタ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:35:16.87 ID:AgwPu6u5P
はっきり言えることは、現在奨励会に在籍している初段の中ではダントツの年収ということだw
173名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:38:03.83 ID:ipkd4J1j0
>>157
じゃあ女は何に必死になるの?
174名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:43:31.50 ID:qJRiHAqo0
 



将棋の女流って囲碁の女流よりブスなんですね




 
175名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:52:18.33 ID:2dFUZ1Aa0
>>164
棋士は病気になると弱くなるの?という位の素人童貞の愚問乙。

>>169
実証もろくにできないのに学問を詐称する心理学がどうかしたって?
176名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:53:35.00 ID:5VM2V+Eq0
四段になれるのって一期あたり二人くらいだったよな
このレベルになると羽生や渡辺とやっても三割くらいは勝てる実力
里見がどんなに頑張ってもなれるはずがないよな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:56:43.74 ID:dEp8/ICWI
あら可愛い
178名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:58:42.16 ID:DNW164tY0
この「女流」って言うのは男性が指す将棋とルールが違うの?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:02:06.46 ID:qfj4ZKgHO
>>176
3割勝てるはずねーだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:03:03.83 ID:rQGQtJkK0
>>176
こういう奴は将棋どころか勝負事すらやったことないんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:09:35.08 ID:qJRiHAqo0
 



将棋の女流って囲碁の女流よりブスなんですね




 
182名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:11:18.70 ID:V6vb7LbP0
>>146
プロ棋士じゃないんでわからないが研究会と公式戦は別物だと思う
研究会じゃ立ち直れないくらいボコボコに負かしたりはしないだろうし
183名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:13:07.10 ID:5VM2V+Eq0
>>179
プロレベルになったら紙一重の差だから
A級がC級に負けるなんてよくあることだよ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:14:46.48 ID:SScAidxi0
羽生以来の完全制覇なるか?
185名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:16:37.13 ID:EKhrr6IGO
>>173
・お気に入りのCD
・似合う部屋に住むこと
・ピンヒールがさまになること
・ブランデーで月見
186名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:22:18.23 ID:5VM2V+Eq0
>>180
こういうやつってどういう意味だ?
三段リーグを勝ち抜いてくるってことがどんだけ過酷なことか分かって言ってんのか?
187名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:26:48.99 ID:rQGQtJkK0
>>186
タイトル防衛がどんだけ過酷なことか分かって言ってんのか?
羽生や渡辺をそこら辺のA級と一緒にするな
188名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:29:12.82 ID:5VM2V+Eq0
>>187
もちろん分かっていってる
プロ同士で勝率7割以上なんて怪物なんだよ
それくらいのレベルじゃないとプロにはなれないってことだ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:32:18.44 ID:2dFUZ1Aa0
>>178
男女でルールが違う競技なんてそうはないでしょ。ゴルフくらいしか思いつかない。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:46:33.50 ID:M+VYQ7ok0
この人こそある意味最強
ttp://mynavi-open.jp/weblog/2009/07/25/2yamada.jpg
191名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:03:38.37 ID:Xe4E18P/0
>>188
馬鹿かお前
羽生や渡辺はプロ同士じゃなくてトッププロとばっかりやっての勝率だぞ
底辺プロばっかりとやってれば9割超えるわ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:04:58.66 ID:s3V4SzAe0
羽生さんが飛車角落ちなら女流に負ける?
193名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:18:45.98 ID:MOd7tzoQO
>>65
阿部慎之助に見えちゃうんだわ、悪いけど
194名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:24:59.24 ID:hySndzVFO
なんで将棋スレって毎回昼食の画像があるんだ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:31:30.60 ID:Op0ARh7m0
女の子が将棋に興味持ち続けるってえらいな
地味すぎるし、仲間もいないし
兄弟が一人でやってたけど、何時間も物音がせず傍で見てて不気味だった
196名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:35:15.89 ID:H2IaT0KE0
>>194
ま、こういうの食べて脳内や体力つくってますよ的な。だねw
盤外戦めいたものはないわけではないんだけど
基本好きなものやげんかつぎだし。
ただ量が多いとすげえってなる。
特におやつタイムはショートケーキ1/4で来るとか尋常じゃないフルーツ運ばれるとかざらだしw
197名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:42:23.13 ID:H2IaT0KE0
>>195
それが根っこはともかくコミュ能力の高さって大事なスキルになる。
というか強くなればなるほど大盤やテレビ(ニコ)でのしゃべり仕事増えるし
タイトル戦だと長考になるといくらトップクラスでも盤面の間をもてないから
対局者や本人のエピソードはじめ話術が必要になる。
それを引き出す仕事が進行という肩書きの女流が務める機会が多い。
というよりそれこそが対局以上に女流の大きな仕事だからいやおうなしに明るくならざるをえなくなるw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:49:03.58 ID:rQGQtJkK0
>>194
端的に言えば他に貼るべきものがない
>>197
定期的に女流棋士を見てると
「垢抜ける」という言葉の意味がよくわかるな(一部除く)
199名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:18:41.75 ID:76U22X+O0
>>114
『羽生名人』とか『羽生棋聖』とか
『羽生竜王』とか『羽生二冠』はわかるが

『羽生NHK杯』という呼び名はどうにかならんもんだろうか
200名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:36:51.71 ID:H2IaT0KE0
>>199
でも歴史はきちん作ってきたし誰もが棋士の腕を見れる数少ない機会だから
7タイトルに匹敵させていいとは思う。
マラソンも100mも同じ価値ということで。
NHK杯は響きわるいけどw
201名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:59:47.55 ID:wQ56BpGQ0
嫌がる香奈の角道を無理やりこじ開けたい
202名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:58:02.52 ID:63PFQ6Qc0
すごい2重アゴでびっくりした
203名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:21:29.60 ID:Nwb1JdjZ0
21で初段って男ならザコだな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:28:18.44 ID:7drIgP740
ちょっと前、倉敷藤花だけのころは、どこまでが名前だ的なお約束レスであふれてた娘が
今や五冠というのが時の流れを感じさせる
205名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:35:51.03 ID:SM8+XNGf0
昨日獲ぬH毛で初タイトル盗った時の映像みた。
あのときのが全然綺麗じゃないか。
普通逆だろ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:42:10.29 ID:VAocAQfm0
>>194
コンピュータ将棋との差別化だよ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:44:39.56 ID:Nwb1JdjZ0
>>199
そういや今季のNHK杯中継での羽生の呼び方ってどうなるんだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:46:58.70 ID:ToJ1RrSx0
>>206
でたらめを書くな
209名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:48:24.44 ID:nI3IRde7i
チリドルが立てた可愛い小学生が本選出場のときはあっという間に2本目いったのにおまいら頑張れよw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:05:58.77 ID:5VM2V+Eq0
>>191
4段を底辺プロばっかりだと思うお前がど素人
4段でも恐ろしく強いやつもいる
211小野寺達:2013/05/02(木) 07:16:47.19 ID:s4LizokR0
>>207 羽生三冠だよ。名誉NHK杯の資格も持っているけど
現役なので羽生三冠でしょ。
212名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:18:39.63 ID:NB2TfHWrO
>>199
羽生NHK杯選手権者を縮めて言ってるんだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:23:48.93 ID:dQa5IIfI0
NHKの放送内なら、羽生名誉NHK杯でいんじゃね?
NHK自身も、機会があればNHK杯って言いたいんだろうし
214名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:26:39.29 ID:lGUoCQ200
>>156
女なんぞ見下してもいい。
なぜなら俺は卵から生まれたからだ。
215名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:41:40.27 ID:pf0R/NKCP
>>71
本来なら清水をトップの座から引きずり下ろすのは矢内の役目だったのにそれができなかった。矢内は所詮その程度
216名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:44:18.14 ID:QHalD7w80
連盟は特例を適用してでも里見を四段にしたいだろうけど
初段のままではさすがに厳しい
217名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:46:13.89 ID:POADI5TzP
奨励会で戦っているだけあって強いな。
218名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:04:36.34 ID:ToJ1RrSx0
>>216
米長が週刊誌のエッセイで「里見にフリークラス四段入りを提案した
ところ、固辞された」みたいなことを書いていたな
里見が受け入れれば初の女性正棋士だったわけだが風当たりも強かった
だろうね
219名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:08:38.30 ID:21/MY9NoO
男女は脳の仕組みも違うんだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:11:28.61 ID:tL0F61bu0
マイナビオープンって棋士のボイコット騒動で中止になったと思ってた。
結局和解したのか。
221名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:21:59.44 ID:ZTUjCUtF0
女が脳みそで男に劣るとは思わなんが
何か一つにかける集中力というか
一心不乱に打ち込める気質にははっきりと差があるな
222名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:25:05.05 ID:QHalD7w80
>>218
いきなりフリクラ編入じゃ異論続出だろうな
三段まで上がったら容認されそうだけど
223名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:26:34.84 ID:qfj4ZKgHO
>>210
羽生と渡辺に限定して4段になれる人は皆3割勝てるみたいな書き方したのに徐々にハードル下げるなよ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:33:01.60 ID:yJmSywTE0
すげーな
羽生や渡辺とやったらいい勝負しそう
225名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:35:56.54 ID:dQ1wTyMf0
機械に勝てない雑魚どもがプロを名乗るな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:42:51.38 ID:NdULTkq9i
>>220
和解じゃ
発表されてびっくり内容
227名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:46:29.71 ID:RpJfygd40
>>226
kwsk
228名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:58:52.63 ID:j3OllNLl0
子供の頃はもっとかわいかったような気がするけど
カピバラっぽくてなってた
229名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:20:39.26 ID:CUSINsgZ0
>>225
だよなw
スプリンターだって車に勝てないしww
バイクにも勝てないしなwww
230名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:49:27.94 ID:mBC/QHx/0
>>56
きゃー美少女ねー
231名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:53:15.95 ID:wQ56BpGQ0
>>225
なら、野良猫に勝てない短距離走世界記録は無価値だな
232名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:55:03.03 ID:j3OllNLl0
キチガイに触れなさんな
最近の将棋板の雰囲気見ても、将棋ファンはちょっと釣られすぎ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:49:39.33 ID:VhRG337w0
こんなブスをかわいいとか言っちゃう将棋ヲタのジジイw
234名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:51:18.79 ID:IfIJerHv0
しかしとても21歳には見えんな・・
41歳でも十分通用する。
235名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:59:44.24 ID:On6zkbLA0
236名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:50:48.46 ID:JjtCWVcgP
>>78
女流同士の棋譜を観ても
明らかにその2人より弱いヘッポコな自分が見ても
何か荒々しいことが多いんだよね

新聞にあるA級の棋譜とかは何か洗練されてる
237名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:58:00.99 ID:6z0Klu5A0
女流でかわいいのは上田と貞升ぐらいだな
238名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:01:24.99 ID:On6zkbLA0
>>78
全く科学的でない分析
そもそも科学関連に関わる女性の数が圧倒的に少ないのに男女別のノーベル賞数など論じても全く意味が無い。
このデータから言えるのは科学関連に専念する女性の母数が少ないということだけ。なぜ少ないかというと興味を持つ対象が違うのだろうという推測しかできない。

>>236
将棋も同様に、圧倒的に男性に比べて女性の方が将棋人口が少ないということしか言えない。
後は女の方が外の視線を気にすることが多く一つのことに没頭しづらいことも影響しているといえる。
脳の差異が将棋の棋力に影響していると結論づける前に他の要素の影響を考えた方が良い。
239名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:51:50.69 ID:R4PjAaXi0
前に中学生くらいで女流プロになったという美少女がいたが
そこそこ活躍するだけで大人気になる顔だったのに、その後
聞かない・・・
ダメだったのかなw
かわいいと将棋以外もリア充しちゃうからかなー
240名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:11:23.91 ID:qyRR2fbw0
竹俣のことならタイトル戦の控え室によく来てるし
渋渋で将棋部に入っているらしいしがんばってるんじゃないの
実力的にはまだこれからだけど
241名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:15:32.06 ID:Ox4cVTtl0
>>238
>女の方が外の視線を気にすることが多く一つのことに没頭しづらいことも影響している

たいそう科学的でご立派な見解ですこと。吹きそうになったわw
242名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:15:59.51 ID:NP5Lmq+cO
みんな成人する頃には劣化していく・・
243名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:27:34.31 ID:On6zkbLA0
>>241
あほか、いくらでも多要素が考えられるのに、数学とか将棋の能力差が脳の男女差異が主要因などと結論づけられないと言ってんだよ
馬鹿ばかりか
244名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:42:46.27 ID:n548zPg1O
将棋スレってなんか理屈っぽくて攻撃的な人が多いね
将棋指しのサガってやつかね
245名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:58:30.21 ID:FIHMLa0rO
竹俣って、つい最近やっと公式戦初勝利じゃなかった?
246名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:58:38.91 ID:ToJ1RrSx0
>>238
なんで>>78から

>このデータから言えるのは科学関連に専念する女性の母数が少ないということだけ。

こんなことが言えるんだ?

あと

>後は女の方が外の視線を気にすることが多く一つのことに没頭しづらいことも影響しているといえる。

こう言える根拠はなに?
客観的な根拠なしに断定的なことを書くと笑われるぞと>>241は言いたいのだろう
247名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:03:53.61 ID:On6zkbLA0
>>246
んなもん、高校からの理系クラス、理系学部、数理系大学教授陣の女性率をみりゃ分かるだろ。
よっぽど脳の男女差が理系学問や将棋の能力に関係してると結論づけるより論理的。

下段は推測だ。そう言うことも考えられる程度の話。
248名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:14:04.18 ID:WbPQrV8+0
>>247
母数が少なくとも統計処理はできるだろうし、割合で評価すればいいだろう
女性の母数は統計処理しても有意な結果を得られないほど少ないというのなら具体的に数値で示せば文句を言われない
249名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:21:19.94 ID:On6zkbLA0
>>248
なんかよく分からんが、それをすべきなのは
「脳の男女差が理系学問や将棋の能力に関係している」という主張している人間だろう
そもそもそんな研究がどこかにあるのかねあほくさ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:24:58.57 ID:NP5Lmq+cO
科学的に検証した人が居ないんだから
どっちの俺考察も、延々とお互いを否定するだけに陥る
仮説なんだから、たくさん並存してていいだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:27:44.34 ID:ToJ1RrSx0
>>247
聞いているのは>>78(ノーベル物理学賞とフィールズ賞受賞者の
男女別人数のデータ)から

>このデータから言えるのは科学関連に専念する女性の母数が少ないということだけ。

なぜこう言えるのかということだよ。ちゃんと答えろ。

>下段は推測だ。そう言うことも考えられる程度の話。

推測なら最初からそう書け
252名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:32:07.36 ID:1MoGACF60
>>249
否定する側が「男女差が将棋の能力に関係している」という仮説を棄却した検定結果を出してもいいじゃん
どこにあるのかね、じゃなくて主張してるあんたが自分でやるんだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:33:20.08 ID:zlOKmzIcP
上田、ことごとく惨敗してるな。
何度やっても絶対かなわないって鬱になるだろうなぁ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:33:41.50 ID:Fi45n8JK0
将棋の結果スレなのに将棋の内容についてはガン無視

これでは将棋界が廃れるのも納得できる
255名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:38:50.63 ID:KG6U+YkT0
>>10
未だこういう質問が出るくらい将棋の棋士って一般人による認知度が低いんだなあ。

いずれ消えていく存在かな将棋のプロ棋士は。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:42:13.20 ID:QxyKz6iy0
>>10なんて明らかに釣りか冗談やろ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:53:41.93 ID:ToJ1RrSx0
>>253
少し前の女流名人戦では結構いい勝負をしていたけどね
里見の調子が悪かったのかもしれないが
258名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:06:48.45 ID:gR9r1WEE0
名字の無い棋士って斬新だな
しかも、名前がさとみ/かりなって
女優名のダブルってすげーなw
259名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:11:16.20 ID:JjtCWVcgP
>>255
正直今の騒がれ方からすると一般の人は
「この娘と羽生さんどっちが強いんだろうねワクワク」位の認識だろうからなあw

最強候補に渡辺竜王のわの字も認識はされてないと思う、残念ながら
260名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:20:10.56 ID:vdLcQVus0
巨人の坂本に似ている女性いたよね?
なんていうんだっけ?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:22:34.75 ID:C+JPgFab0
>>258
カナ じゃなかったっけ?
香奈でカリナとはよまないだろ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:29:11.22 ID:kshaczCE0
山口恵梨子が一番可愛い。
ちょっと舌足らずなオバQ。
263名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:29:22.99 ID:FWQWXBLm0
264名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:53:29.78 ID:ToJ1RrSx0
>>260
竹部さゆりかな?
265名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:36:55.95 ID:rFXIe9M0O
相変わらず女子スポーツは
なでしこジャパンぐらいレベル低いな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:43:04.70 ID:kmUw/dPO0
林葉直子に比べてどうなの?強いの?
267名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:05:06.83 ID:H0/3ltSo0
>>255-256
明らかすぎる釣針で、先ず羽生の名前出しておいて
男女差といった差別感情のこもった感情的な議論に持っていき、
最後は「機械に負けるへぼ棋士www」で落とす

そんな釣針に毎度引っかかるお前ら
恥ずかしくないの?自分のネットリテラシーの低さに。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:45:03.74 ID:Nwb1JdjZ0
>>255
井山すら話題にならない囲碁はもう死んでる事になるなw
269名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:55:51.35 ID:9j9/X4Iy0
女渡辺明とか女大山とかそういうあだ名はどうでしょう?
270名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:57:23.32 ID:ToJ1RrSx0
>>266
現時点での比較なら里見の方が林葉より強い
全盛期比較でも里見の方が強いというのが一般的な見方だと思う
271名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:58:41.63 ID:clBhKEww0
「やっぱり。出雲の子は違うわね。マキエがごちそうつくったげるから
 いらっしゃい。」
272名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:58:51.43 ID:Nwb1JdjZ0
振り飛車多様してる時点で渡辺と180度棋風が違う
273名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:02:29.29 ID:phWYlENe0
この人はまともな人生を歩んでもらわないと
274名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:06:44.09 ID:aYyoQ9BI0
林葉と違って劣化しにくいタイプのルックスだね
275名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:12:45.84 ID:bp2WiyaBO
>>274
制服着て指してた頃から比べると、既にかなり・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:15:28.71 ID:1JOR4v7R0
>>201
穴熊の守り駒を1枚づつ剥がす方がエロい。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:17:30.05 ID:9j9/X4Iy0
>>273
容貌的におk
林葉は美人過ぎた。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:19:07.13 ID:Enj6jANW0
>>50
女性ならではかな、うな重だってこれ竹か梅だろ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:21:05.68 ID:LRGpfNXZ0
中倉彰子が昔好きだったけど全然ダメだね・・・
きれいなだけにもったいない
280名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:40:33.82 ID:ToJ1RrSx0
しかし女流棋士というと世間ではいまだに林葉直子のイメージなのかな?
いろいろと(本業以外の)話題の多い人だったからな...
281名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:53:28.74 ID:9OFWOUNW0
凄いなあああぁ
俺も一応アマ初段だけど
10分で負けるだろうなぁ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:53:25.39 ID:HHa7C26O0
女流五冠って年収どの位なの。
もう一生遊んで暮らせるのかな?
283名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:59:08.90 ID:5VM2V+Eq0
>>223
どこがハードル下げてんだよ?
底辺プロどうたらなんてお前が勝手にいいだしたことだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:09:42.71 ID:QbfpSlT60
えりりんが一番かわいい
285名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:12:00.68 ID:wQTOlVZY0
>>282
四冠で対局料1000万超えてたはず。
女王取って、その他諸々加えると2000万くらい超えるかもね
286名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:14:59.37 ID:jl1nAiko0
バンカナと別人かよ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:24:39.56 ID:IzlMzDkWO
梅沢由佳里はどうしてんの?
288名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:40:57.08 ID:rS/Zs/cG0
>>285
スポンサーが柔軟につくからね。
7冠位よりも高い優勝賞金ある大会もあるし。
つうか王将戦とんでもなくハードなのに300万ってもう毎日は名人戦だけにして
ニコでもなんでも売ればいいのに。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:00:01.26 ID:3FCIi5WO0
もしかしてNHK杯の時計係やってる黒澤くんの方が強いなんてことは…。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:05:12.76 ID:bjlpTQjO0
連盟に作られた偽りの女王

人気取りに必死やなw
291名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:46:18.47 ID:YMi6r/oA0
>>1
少しぽっちゃりした長谷部みたいな顔だな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:12:12.30 ID:ToJ1RrSx0
>>289
黒沢怜生三段の方が間違いなく強いよ
里見は奨励会では初段だからね
293名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:18:02.68 ID:xoCPTUuq0
二段なれそうだったのに駄目だったのか
294名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:19:51.02 ID:rQGQtJkK0
>>289
普通に三段の方が強い
例えばホールで客入れて公開対局とか賞金懸けるとか
そういう勝負以外の要素が入れば里見に分があるかもな
295名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:21:20.10 ID:Nwb1JdjZ0
そういや今日のアメトークは将棋好き芸人だなw
296名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:24:06.15 ID:3FCIi5WO0
>>292
>>294
何と恐るべし。黒澤くん。
297名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:25:28.45 ID:qNj40daM0
将棋 里見さんが史上初の女流五冠
NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/t10014308071000.html
298名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:29:09.72 ID:1JOR4v7R0
>>295
どうせハチワンダイバーの話がメインだろ。
299名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:30:06.56 ID:FRxfYfD+0
おい財前
300名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:33:49.98 ID:rQGQtJkK0
>>295
将棋の話なのか将棋界の話なのかってのが気になるなぁ
麻雀芸人は司会が打てるから麻雀あるあるがメインだったし
301名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:37:38.15 ID:gmHoV6io0
羽生さんと交配して最強の子を作ろう
302名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:47:45.60 ID:ToJ1RrSx0
>>301
里見は広瀬と結婚すると両親によく似た将棋が強い子が生まれそうな気がする
303名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:49:32.73 ID:ldV+q3Q3I
香里奈かと思った
304名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:59:03.26 ID:/FPzgR9y0
出雲のイナズマか。こういう真面目タイプの女の子好きなんだわ。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:14:18.40 ID:1JOR4v7R0
羽生の娘は取り得無さそうだから隔世遺伝に期待するしかないな。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:41:06.06 ID:vRrx6fDA0
じゃあとりあえず習甦さんと戦ってみようぜ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:44:13.80 ID:FlOVhEql0
>>301
魔太郎と・・・と思ったけど、それだとビジュアル的な問題が発生してしまうな。
308名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:34:16.04 ID:c8rjHsrh0
カトモモは何をしてたんだ
何もしてないなら俺の嫁に・・・
309名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:44:26.59 ID:afpAYmcv0
>>308
1級で苦戦している模様。まだ18歳なので頑張ってほしいものだね。
310名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:32:47.75 ID:a8EPViQfP
でも最高にうまく言って奨励会の3段リーグ行けるかどうかでしょ

それでも女流の中じゃ未勝利戦にG1馬って感じだけど
311名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:49:17.49 ID:a8EPViQfP
強ー−−ーーーー−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー弱
GPS ポナ   
 プエラ ツツカナ
   渡辺 
   羽生
     A級棋士
       B1棋士
         B2棋士
           C1棋士
               C2棋士
                   フリクラ棋士
                    女流トップ
                        女流2段
                         女流初段                    
                 奨励会3段
                   奨励会2段
                     奨励会初段
                        奨励会級位 
                   アマトップ
                       アマ県代表
                           アマ5段
                            小学生名人
                                 アマ3段
                                      アマ初段     
312名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:26:49.90 ID:rGf0hsML0
突っ込んだら負け
313名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:28:11.05 ID:atRa+nRRO
>>214
つまり「哺乳類以下の存在」ってことですね?
314名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:13:51.84 ID:3A77II9X0
フリクラと女流のリーグ作ればいいのに。有名棋士と女流ならいいコンテンツだろ。
まあフリクラ連中が結構負けちゃうから拒否するんだろうが。
315名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:17:49.31 ID:XH762hJPO
岩根はフリクラに結構強いイメージ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:19.68 ID:EGs2abQcP
>>156
典型的な「俺」と自称する女のレスだなあ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:57:24.65 ID:pIg3HydYO
>>315
巨乳は全般的に勝率良いかもな
318名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:38:21.58 ID:MczWUOUf0
この子が15歳当時の写真を見たけどメガネなしの美人だった。
今何故か前歯がおかしくなっているが、矯正してコンタクトにすればやはり
美人なんだろう。
319名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:09:12.61 ID:GsIUWhiT0
>>102
今時中学生でもやってるわカス
320名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:16:50.69 ID:1YRVf5eU0
>>316
性別はともかく「女性、男」という表記を用いていることから
女尊男卑主義者であることは間違いないね
321名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:31:31.27 ID:y/PIS7/d0
>>318
メガネなしの里見がこれだ
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/jo_meijin_hyosyo_39-17.jpg

報知の要請によりメガネなしに
本人はコンタクトがあまり好きでないらしい
322名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:48:44.40 ID:5WY7N2BZ0
>>321
ぶっせえええええええええええええええええええええええええええええ

こいつを美人とかいう将棋ジジイは狂ってる
323名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:05:34.29 ID:ViVCjLUvO
島根は超田舎だが、錦織圭といい里見香奈といい若手ががんばっている
324名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:10:53.49 ID:uvfa7wnN0
>>321
太ったなあ・・
でも外見なんか気にする暇ないのが奨励会員だからな
325名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:18:09.58 ID:m2OqcwphO
NHKで解説してる人が可愛いけど名前がわからない。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:26:01.65 ID:ZnAuyo8e0
>>325
矢内理絵子応援スレ 第27帖
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366469010/
327名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:28:49.43 ID:1dh2qYCpO
学生の頃超可愛かったな
328名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:30:54.60 ID:jUJetaja0
そのうち
「里見さんの家に突撃しまーす」
とかいう男性棋士が出てきたりしてな。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:02:43.68 ID:O01S1pq00
>>321
10kgぐらい痩せて、2,3箇所整形すれば美人になる顔。
顔のパーツは立派なんだから何とかなる顔。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:15:50.18 ID:8n5XOkod0
僕は矢内さんを諦めません
331名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:30:33.79 ID:gnuLATe1P
>>329
里見の場合は服のセンスもちょっとアレだから
まずはここから何とかしたほうがいいと思う
332名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:04:09.36 ID:tlS92xU50
>>329
里見のルックスで自分が一番気になるのは歯並びだ
まあ将棋が強ければルックスは今のままでいい、今より悪くなってもいいと
思ってるけどね
333名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:06:30.45 ID:EHW/UWa90
矢内が若い頃に里見くらい強かったら国民的スターになってただろうな
今から思えば林葉直子って貴重な人材だった
中原の罪はあまりに重い。こいつ権力を総動員してすっかり林葉を悪者にしちゃったけど
本来はこいつが世間から叩かれるべきだった
334名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:08:23.08 ID:DzNUVXEDP
高校生の時は可愛いと思ったんだが
齢をとるにつれて出っ歯になってきたような気がする
335名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:27:38.91 ID:e9EL5VZC0
>>98
四段に上がれるかどうかはともかく三段リーグ経験したらひとつ強くなるだろ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:32:40.11 ID:CyEcm4OwO
周り将棋なら勝てるかも知れない。
337名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:53:25.61 ID:MfIY/Knm0
女は得だね。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:15:50.91 ID:tlS92xU50
>>337
たしかに女流将棋界はかなりおいしい世界だと思う
競争率(人数、レベル)が低い割に得られるもの(収入、名誉、知名度など)
が大きいからね
もっとおいしい業界ってあるのかな?
339名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:20:12.18 ID:FnULfZxRO
そんな女流のタイトル独占できる実力でも野郎には勝てないんだな
340名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:25:29.77 ID:Jm+A/sQX0
囲碁界の方がオイシイと思う
結構余裕あるじじいが多いから
レッスン行ったらちやほやされるだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:27:15.95 ID:SG6Zkw9D0
香里奈かと思った。。。
342名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:34:10.96 ID:ghJSNtlf0
>>339
そりゃそうよ
男と女じゃ棋士人口が違いすぎる
343名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:37:30.00 ID:tlS92xU50
>>340
でも囲碁の場合、里見レベル(男性棋士との差)じゃ女流タイトルに
かすりも出来ないでしょ
素人相手のレッスンで稼げる、ちやほやされるという意味では囲碁
の方が楽かもしれないけど、対局収入、名誉(里見は島根県功労者表彰
とかもされている)などはやっぱり将棋の方が楽だと思うな
344名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:50:21.71 ID:9tIsR5M2P
囲碁界の場合プロ入りの時女流特別枠がある
自分が知らないで今廃止かも知れんが少なくとも前はあった
(有名な吉原由香里六段はこれでプロ入り)
更に女流棋戦が一般棋戦と別にあり女性は両方参加出来る

実力さえあれば両方タイトルとることも可能

知念かおりさんは三段くらいの時代に旦那さんの九段の棋士より
年収が多い時期があったそうな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:16:02.42 ID:Jm+A/sQX0
囲碁は女性上位だよな
まあ将棋も竜王戦とか出れるには出れるが
346名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:22:14.09 ID:tlS92xU50
囲碁界も将棋界も女性が優遇されているという点は同様だね
347名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:31:53.85 ID:O01S1pq00
>>346
男が少ない趣味では女は優遇されてるよ。
普及させなきゃ意味ないからな。
348名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:32:54.94 ID:O01S1pq00
>>347
間違えたw
女が少ない趣味では、女は優遇されてるよ。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:41:53.10 ID:u/DmmbmCP
>>331
それは即ち、もっと男に興味を示せ=将棋に力入れるの止めろ
っていうのと同じ意味だからな・・・

寝癖ピンピンで対局場に現れても誰も文句言わない男の棋士と(ry
350名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:41:56.59 ID:tlS92xU50
>>347
男女差別せず、同じように普及させていけばいいと思うけどね
世界中の男が全員将棋を趣味にしていて、それでも足りないなら
女を獲得するためにあれこれやるのも分かるが
あと男が少ない趣味(例: ピアノ、宝塚)で男が優遇されているという話は聞かないな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:47:08.39 ID:tlS92xU50
>>349
>それは即ち、もっと男に興味を示せ=将棋に力入れるの止めろ
>っていうのと同じ意味だからな・・・

もっと服装に気を使え=将棋以外のことにエネルギーを使え
というのはその通りだと思うが、男に興味を示せというのは違うだろw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:54:57.94 ID:BvuSJ9cC0
これ賞金全部たして2000ぐらいいっちゃうの?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:59:20.73 ID:Jm+A/sQX0
100200だろ
354名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:08:50.04 ID:fPW+wUM10
あれ女流のトップって倉敷藤花さんじゃなかったの?引退したの?
355名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:51:44.44 ID:9tIsR5M2P
他にも準タイトル戦みたいなのがあるからね

ん、女流にもあったよね?
356名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:16:20.35 ID:NOvDt86S0
今、ちょっと膨らんできてるから、少し落としてくれればいい
他はそのままでいてくれるのが俺得
357名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:21:06.94 ID:2xmRv81h0
囲碁だって男性棋士の四段以上と比べると相当な実力差ありそうだけどそうでも無いの?
里見はこれ15キロは太ったな・・・。痩せれば顎周りもスッキリして顔の形が逆三角形に戻るから
歯並びも気にならなくなるんだけど、ちょっと女捨て過ぎだわ。。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:28:58.80 ID:uc+w0IeDO
50目前にした俺のアネキにちょっと似てる
359名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:02:12.25 ID:tlS92xU50
>>357
>囲碁だって男性棋士の四段以上と比べると相当な実力差ありそうだけど
>そうでも無いの?

中堅の男性棋士と互角に戦える女性棋士はそこそこいる
ちなみに囲碁の女性棋士トップの謝依旻はレーティングで
全棋士の上位1/5に入っている
初段の里見では到底無理だろう
360名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:10:32.91 ID:3oHXSx5w0
>>359
> ちなみに囲碁の女性棋士トップの謝依旻

台湾出身の巨乳の子か。依然として髪の毛ボサボサなんだろうか。
361名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:15:23.44 ID:av/nkxRD0
>>156
男女の能力差についての話題自体を過剰にタブー視する傾向あるよなあ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:14:24.79 ID:DlWGqX6AP
囲碁は入ってしまえば段位は女性関係無く実力が反映されるからね
二段から上がれない人もいれば八段もいる

女流八段なるものではなくホンマものの八段
363名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:17:11.38 ID:GSvfuvUp0
>>213
駄目だよ、現役保持者に失礼だろ普通にわかれよ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:26:24.10 ID:GSvfuvUp0
>>362
いや将棋の方も実力反映されてるだろ
九段が一番多いと笑われる状況の囲碁でそれはないわ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:01:38.80 ID:DlWGqX6AP
>>364
ああ、例えば女性の三段と男性の三段だと同じと言う意味で書いた
九段(笑)みたいな状況はもうずっと前からだよね
366名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:27:58.81 ID:N8214iZX0
>>359-360
スレチだけど、謝依旻さん今日NHKで対局するね
367名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:29:18.07 ID:88VMLI3s0
>>50
これは負けますわ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:05:28.15 ID:K++6hzX40
>>239
聞かないって?芸能関係の仕事とかオファーがあってもすべてお断りみたいよ
超進学校だからね彼女
369名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:55:46.98 ID:OyesW5rBi
370名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:12:31.58 ID:WvhOOAxo0
ネプきっずや
371名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:24:11.54 ID:lvOnDGfg0
竹俣なんでネプでたんだろね
渋渋は有名だけど基本棋士は天才のあつまりだから別に普通なんでわ?

かいちょーだっけ?私は天才だから棋士になりましたが兄弟は馬鹿だから東大行きましたいったの
372名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:39:16.59 ID:/gg/rk/fO
二年ほど前に見たときはスーツの似合う純情キレイ系のお姉さんだったけど、今はもう旅館の賄い婦みたいに劣化しているな。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:47:38.89 ID:mx0eu5oJO
スタイリストとヘアメイクくらい用意してやれよ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:00:50.32 ID:xz/ke06/0
>>371
その棋士のなかでも小学生であれだけトークが出来て頭の回転が早いのはそうはいないだろ
ほかのヤツラボロボロ落とされたわけだし
俺の地元の子も落とされた(今は奨励会員)
しかもあのビジュアルだからテレビ局は飛び付くさ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 20:36:06.92 ID:wn8mJ4Bh0
>>372>>372
今は本人に女という意識がないからw
後は奨励会辞めた後、女に目覚めるかだ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:07:22.78 ID:fT2sHUzEi
ほんと、ドブスだな
将棋する女だとこんなんでもかわいいとか言われるのかwwww
金稼ぐからか?
377名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:52:59.57 ID:pARghMz30
>>376
他の女流棋士の顔見れば全て納得する
378名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:06:16.28 ID:I4ffKN4dO
萌えとは顔面だけで生まれる訳ではないからな
好きなマンガ→なんと孫六だぞ?
379名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:27:07.02 ID:6yRZGCO20
>>377
だから、高校生ぐらいの時は痩せていて美少女だったんだって。今と違っ
て。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:39:06.98 ID:7m9XuMG10
チェスは女のグランドマスターがいっぱいいるんだから
日本の女が「将棋?マジウケルwwwwwwwwwwwwwww」みたいなのばっかなせいじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:52:20.44 ID:t3hKsr5r0
中学、高校の頃は天使みたいにかわゆかったのにな
まるで眞子様のようn あれ?誰だろこんな夜中に
382名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:29:55.41 ID:1Z3odnPD0
里見が初段になっただけで報奨金100万円をもらったときは引いた
強い女が現れないのは将棋界が女に甘過ぎるのも一因じゃないかと思う
383名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:30:52.55 ID:E8aytLIk0
香里奈に見えた
384名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:42:06.40 ID:Ns58k/dRO
今でも充分に可愛いと思うが…
もしかして俺、平日は殆ど塀の中で生活してるから感覚が狂ってきてるのか?
385名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 03:03:39.76 ID:0CvgBAND0
この前の不戦勝でムスッとしてるのは可愛かった
386名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 03:04:42.72 ID:XQ6qnLdhO
名前詐欺
387名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 03:46:35.40 ID:05e+8eNwO
>>384
俺も紅や室谷より里見だな
あのカワユさがわからん香奈
388名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 07:50:09.71 ID:4L452DSW0
>>369
まともに可愛いのはこの子だけじゃねw
この香里奈はヤバイぞw
389名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:04:00.13 ID:KeHZX/mb0
>>388
将棋の強い女はブスと決まってる
そういうブスは将棋人の好む顔なんだよ
将棋美人=世間でドブス
390名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:19:25.87 ID:1Z3odnPD0
若い頃の林葉直子は世間的にも美人だったと思うけどね
391名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:22:53.92 ID:ogemdqmQ0
>>65
なんか怖い
392名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:43:12.82 ID:KrTKlSmq0
>>391
可愛すぎてこわいのか?
393名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:45:11.87 ID:jABMa0Yf0
>>387
里見のことかわいいとか美少女とか言ってるのは親族とあの汚い公演会のチクワくってたおじいちゃん達だなw
394名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:51:22.22 ID:ogemdqmQ0
貞子っぽい
395名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:56:30.41 ID:g0u01Xh5i
>>393
そいつら必死で美少女中学生叩いててワロタ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:57:27.15 ID:tbH7yYGb0
>>394
馬っぽいよりいいだろ
いまや貞子は美少女と映画もやってるんだぞw
397名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:58:09.64 ID:XYRjYuAnP
里見さんの場合美少女と言うよりいかに四段になれるかって方が
注目比重高いからな
398名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:24:23.66 ID:/9wtP7eo0
美少女を貞子としか貶せない輩www
399名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:25:22.09 ID:/9wtP7eo0
>>397
美少女とも四段とも程遠い事実
400名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:39:53.78 ID:fm7F9wKy0
はめられて罪擦り付けられたなんとか局長さんの娘さんに似ているよ この人
401名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:08:18.55 ID:62PLmDLZO
本記事に全く関係ない紅ヲタが必死に暴れてて笑ったw
早く芸スポに自分のスレ立つといいね!
402名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:20:16.86 ID:1Z3odnPD0
>>400
親(村木厚子)も結構里見に似ていると思うけど、娘はさらに似ているのか
一度見てみたいな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:24:15.39 ID:1S7AOmWY0
>>401
竹俣さんのスレはあっという間に二本消化してたよ
しらんの?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:25:32.19 ID:umY/Q0z+i
>>401
紅ヲタってなに?
あのかわいい子のファンかな?
405名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:28:32.98 ID:b92O6Re40
>>1この人はプロなの?アマチュアなの?
406名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:57:54.90 ID:0gY6v+Od0
>>405
女流プロ
女は実力が無くて正式なプロになれないから女流という枠がある
だからプロとアマの中間だな
407名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:18:04.85 ID:1Z3odnPD0
>>405
将棋を指すことで収入を得ているのでプロだよ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 15:42:29.26 ID:hJYcTVs60
http://www.asahi.com/culture/update/0501/OSK201305010042.html

この写真みてドブスっていう奴、心が腐ってる
409名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 15:46:03.49 ID:Chr41bPH0
落語もうまそう
410名無しさん@恐縮です
>>408
申し訳ないけど不細工だ