【サッカー/Jリーグ】“ピクシー”こと名古屋・ストイコビッチ監督、今季限りでの退団示唆…母国メディア報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
名古屋のドラガン・ストイコヴィッチ監督が、母国セルビアメディア『zurnal』の
インタビューに応え、今シーズン限りで指揮官を退任する可能性が浮上した。

ストイコヴィッチ監督は、「私は休養を必要としている」とコメント。
続けて、「シーズン終了後に、他の可能性について話し合うことになるだろう」と、
今季限りでの退団を示唆した。

ストイコヴィッチ監督は現役時代、レッドスター・ベオグラードやマルセイユでプレー。
1994年に名古屋へ加入すると、2001年の現役引退まで7年間にわたり在籍した。
その間、チームを天皇杯やFUJI XEROX SUPER CUP優勝に導き、
個人としても1995年にMVPに選出、ベストイレブンにも3度選ばれている。

引退後は、古巣レッドスターの会長などを務め、2008年から名古屋の監督に就任。
2010年にはチームを初のリーグ優勝に導き、Jリーグ史上初めて最優秀選手と
最優秀監督に選ばれた人物となった。今季で名古屋を率いて6シーズン目となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00107398-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:44:06.35 ID:y9F5J3fL0
2008-2013 長い間お疲れ様でした。
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:44:19.44 ID:RNfbFvWq0
そろそろアーセナルか
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:45:14.70 ID:BtrUE9WL0
まじか・・・。ありがとうございましたとしか言いようがないな。
まあ、まだわからんが・・・・・。
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:45:17.89 ID:j//lkd5Z0
日本のサッカーをステップアップさせた功労者だろ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:46:05.31 ID:YGdsdUPG0
アーセナルにいけるのがピクシーのためだと思う
いずれ日本代表監督になるのだから海外リーグで経験を積んでほしい

感謝してもしきれないほど偉大な人物だよ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:46:35.16 ID:J3AelKN90
あんまり長居し過ぎても互いにいい事ないからな、潮時だろう
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:46:59.97 ID:6yhZ12RF0
減量のときか
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:18.50 ID:pWMtgp1l0
6年か長かったな、あの糞サッカーはもう今年限りか
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:31.06 ID:AEh7375SO
アーセナルの監督就任きたあああああああああああああああああああああ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:32.74 ID:6fH0Ugfi0
ご苦労様でした。名古屋の後任は誰になるのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:39.48 ID:QOFiHQNd0
○○頼みのクソサッカーをありがとう!
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:01.72 ID:gLxgTSaW0
退団決定したなら例のコピペで涙出そう
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:03.05 ID:5WRdgs1YP
母国で鮎の養殖が出来るようになったか
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:34.30 ID:QOFiHQNd0
納豆はどうするんだ?楢崎が輸出するのか?
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:59.52 ID:boW9DRLl0
日本代表の監督に内定してるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:49:31.82 ID:/C7fOcfhO
トヨタはグランパスの予算減らしてモータースポーツに回します。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:49:32.83 ID:UN+1QL88O
納豆菌と大豆をセルビアに
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:49:40.46 ID:uWfiSKKiP
アーセナルで電柱サッカーを見てみたい
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:50:01.71 ID:00N/XY8a0
この人監督としてどうなの?
参謀が有能とかなのかな?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:50:09.66 ID:fkD8beAf0
ゆとりの相手につかれたか
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:08.51 ID:CuiNHa2+0
中位のチームを一回優勝させただけでも手柄だな
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:14.83 ID:QOFiHQNd0
>>20 能力が高い選手を気持ち良くプレーさせるだけのクソサッカーでつ。
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:30.88 ID:i5klWaMVO
>>14-15
たぶんお忍びで来日した時に食べるんだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:38.73 ID:H4URGSeH0
ベンゲルもそろそろ潮時だもんな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:07.59 ID:XXBUbSID0
アーセナルへ・・・と思いきや
行き先は中東。
数年後は中国ってパターンな気がする。
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:12.12 ID:Io9IwGX/O
来季は釣男が選手兼監督になる
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:17.49 ID:h4Zdn6J70
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:44.01 ID:OWh7Gimq0
もう十分だよ日本の為に良くやってくれた、今までありがとうな。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:46.97 ID:fNV/NLiq0
そうかあ
鮎のシーズンだけでも食べに帰ってきてね
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:56.52 ID:CuiNHa2+0
グランパスは赤字連発させて、黒字にする為に年俸下げないとな
闘莉男の移籍もあるかもわからんね
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:53:34.08 ID:0Yvf7Dj00
次期監督はガルサ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:53:36.70 ID:Gbt0r0aaO
監督就任当初のほんの数試合だけ良いサッカーやろうとしてた
後はずーっとクソサッカーしてたね
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:54:02.57 ID:UoaZPhlH0
なんか見るからにやる気無さそうだもんな
椅子にダラ〜と座って
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:54:12.43 ID:U7J2Rqi6O
ヨーロッパのクラブと代表監督を10年くらいやって
最後は日本代表監督だな
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:54:35.68 ID:JVSnNEMz0
選手集めまくった割りにやってるサッカーは微妙にも程があるけど
中位力を撃ち破った功績は大きい
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:54:54.17 ID:Fhyc10QK0
> 2008年から名古屋の監督に就任。
> 2010年にはチームを初のリーグ優勝に導き、
> 最優秀監督に選ばれた。

結構長いこと、監督やってるんだな
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:55:53.96 ID:b1UrwtgF0
次の降格は鯱か。あわれな。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:07.84 ID:WEIEN3bA0
鮎とか納豆どうするのかな?
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:46.41 ID:b1UrwtgF0
ミスターってあの名古屋を優勝争いにいつも巻き込む手腕はたいしたもの
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:58:15.50 ID:KlcyiZ56P
どこいくんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:58:36.15 ID:mwzplHtK0
今年も糞サッカーだしフロントも本人も諦めたのかな
浦和みたいに変革を期待するよ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:59:17.70 ID:drngUOlM0
よくやってくれた!

けど糞サッカーでしたw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:29.45 ID:POG39eX50
いいサッカーしてたのは初年度だけだったな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:47.74 ID:wNlvwq0J0
退団しても遊びに来て欲しい
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:01:06.88 ID:TpVg5IafO
ピクシー大好きだし優勝させてくれて感謝してるけど
あのサッカーをずっと見せられるのは正直きついわ・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:01:11.86 ID:UN+1QL88O
セルビア納豆超うめー
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:01:14.55 ID:lvGKq4mCO
糞サッカーは釣男加入からで、初年度は小川とか玉田とか躍動していいサッカーしてたじゃん
釣男追い出すだけでいいよ
あとケネディかな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:02:06.32 ID:I9Zrt5Ld0
スカトロビッチ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:02:42.69 ID:UGzyN5rP0
後任はセホーン&ロペス体制だな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:02:51.18 ID:Kv56bsRL0
次はアルメイダでいい
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:02:51.28 ID:xfpQgPJH0
下位争いをするよりは糞サッカーで上位の方がマシ
優勝もしたし
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:03:23.92 ID:7QRKrApX0
名古屋の暗黒時代再び
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:03:39.83 ID:ofOVO3jM0
90W杯でサッカーに目覚めた身としては日本で
サッカーに関わってくれてるだけで嬉しいんで成績どうでもいいw
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:03:54.01 ID:ztoGX+XF0
最後にまたベンチから蹴ってゴールに入れてくれ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:04:09.59 ID:zLtMTiti0
そこには深?紅鑽を率いるピクシーが
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:04:21.89 ID:6w4bUcJz0
糞サッカーて書いてる人はJリーグのどこのサッカーならいいんだ?
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:04:22.18 ID:oZqVlzSv0
後任は宮本恒らしい。関係筋に聞いた
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:04:59.01 ID:Rl0B5FEz0
>>52
セリエはそれで廃れたけどな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:05:48.53 ID:oQR6lwiV0
いつもピクシーの隣に座ってる怖い顔の人が昇格するのかな
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:05:55.01 ID:gIJH7QuI0
>>58
ごめん。君に俺のこと関係筋って言ってたけど、実は関係筋でも何でもない一般人なんだ。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:06.21 ID:26wTRP550
次期監督は6ヶ月くらいしたら玉田とトゥーリオが不満を漏らしてチームがガタガタになりそうだな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:07.35 ID:ADMYmGCNP
骨休めもアリだわな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:08.74 ID:UN+1QL88O
後任はオグ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:44.21 ID:Kv56bsRL0
宮本、藤田、広山とか勉強中でしょ
アルメイダでいいよ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:51.31 ID:9VLusCwtP
鏡に映った ストイコビッチ♪

ストイコストイコ ストイコビッチ♪
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:07:32.08 ID:OUzEE8RD0
ベンゲルと入れ替わり交代でも仕方ないな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:07:32.46 ID:LTVWxTqV0
残念だ 確かに優勝はしたが、これぞピクシーのサッカーというものを見せてもらうことなく終わるのか
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:07:53.83 ID:x6MXA4+h0
監督よりも、久米さんの動向だわ。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:09:03.96 ID:cNKjKSIC0
故国の自宅がテロ攻撃にあってたんだよな。あの件はうやむやか。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:09:20.26 ID:vJUkdyWp0
マンネリだもんな
やってるサッカーも正直面白くないという
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:09:53.03 ID:+haESZHU0
松波試せ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:10:21.71 ID:1s9I9rt80
てことは一度噂があった現レアル監督が来るのか
向こうも退団するらしいし
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:11:09.43 ID:cePAi3oh0
ロンドンに納豆ブームくるなこりゃ。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:11:36.90 ID:agRk6da0O
ギドと西野とオシムしかJで面白いサッカーしてなかったな
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:12:04.50 ID:Ny4mgMQb0
ザックが危なくなったらピクシーとか?

この前の名古屋戦を見たけど、矢野の使い方を間違えていると思うw
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:12:33.02 ID:WTDAUdIuP
>>62
釣男は内紛起こす可能性高いからピクシー退任のタイミングで
一緒に放出した方が良い気がするわマジで
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:12:46.62 ID:IqXTrXlZ0
名古屋のサッカーって見てて何で面白く感じないんだろう
選手も揃ってるしパスも繋がるし…でも面白くない
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:13:04.99 ID:1Xnwdrzn0
鯱は今こそミウミウを呼べ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:13:22.28 ID:pGfJzH0g0
アーセナルと監督交換の時期か
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:14:30.79 ID:vJUkdyWp0
>>78
瑞穂のしょぼさもつまらなく感じる要因の一つかも
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:14:34.70 ID:1s9I9rt80
>>75
一番面白かったのは、現アーセナルの監督が名古屋で指揮していたときだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:15:06.03 ID:Ny4mgMQb0
>>79
折角玉田&矢野とかつての部下が揃ってるんだから
早野とか。
鞠で3トップを試した時は「また早野が変なことやっている」と
嘲笑されていたけど、今や3トップはポピュラーだし。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:15:25.10 ID:hTP7lOQf0
ヨンセン追い出して、糞サッカーやって、糞外人を連れてくるだけの糞監督だった
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:16:18.98 ID:o9kbl9lK0
ブッフバルトはドイツ式のバランス最重視でつまらんサッカーだっただろ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:16:34.21 ID:L8OszeguP
次は鮎目当てでモンテのコーチだな。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:16:46.71 ID:ifMmxfnx0
ヤホコw
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:16:48.06 ID:cePAi3oh0
釣男は呂布みたいな男だからピクシーいなくなったら確実に内乱おこすぞ。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:26.12 ID:POG39eX50
金掛けてる割に結果はいまいちだしGMの久米も辞めんじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:45.62 ID:l1Ilf4QPT
糞サッカーっていうけどあれが勝つサッカーだわ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:19:02.91 ID:U+7m2EDy0
あのスーツに革靴でやったスーパーゴールは忘れません
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:19:33.89 ID:h39zl0iV0
天然鮎の漁師か
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:20:13.25 ID:yoXIxnXO0
やめるのかもったいない
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:20:55.93 ID:UoaZPhlH0
>>88
呂布ワロタ
お目付け役の小川は陳宮だな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:09.87 ID:039Z0rMt0
>>82
あれは面白かった。

サッカー番組やスポーツ番組だけじゃなくて
普通のニュースでも面白いと話題になってなよなあ。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:33.25 ID:WcOI7U1p0
名選手、名監督にあらずか…
90年ワールドカップではマラドーナと二分する活躍だったピクシー
男が惚れる華麗なプレイだった
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:35.92 ID:uCCndYYw0
監督としてはイマイチだったな
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:44.76 ID:pWMtgp1l0
闘莉王の出来不出来に勝敗を左右されすぎる
正直コイツ取らなけりゃもっと道あった
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:54.38 ID:zlSHRkuR0
止めません。
ピクシーは名古屋のファーガソンになります。
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:22:15.98 ID:jGlJ3F2F0
ついに欧州での監督デビューなのか
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:23:31.48 ID:PKClNvqCO
鯱で西野復活だな
久米GMとは日立時代の元チームメイトだし
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:24:15.34 ID:1s9I9rt80
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:24:29.28 ID:WcOI7U1p0
盟友デシャンの口利きでマルセイユが有力かな?
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:24:38.22 ID:MrRBrtrsP
アーセナルの監督なんかできるわけないだろ。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:25:01.97 ID:hTP7lOQf0
アーセナルを降格させて来いピクシー
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:25:04.45 ID:drRLbw/20
名古屋のレジェンドでもあるピクシーのクビは切りにくいから自分から空気読んだな。
サヨウナラ糞サッカー。
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:26:06.70 ID:1TNq4YQ40
闘莉王も今シーズン最後に出て行くでしょう
義理は果たしたし3年更新断って単年契約にしてるし
で戦力外扱いになってるベテランの中村直志と石櫃がシーズン後放出確定
使えない助っ人のダニエルとヤキモフスキーも切られる
現戦力でほとんど若手しか残ってないから
次は若手をうまく使える日本人が望ましい
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:26:13.84 ID:kvSEEs2e0
トゥーリオもブラジルに帰るんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:26:21.35 ID:j7cQcvxWO
まあ監督としてはちょっと戦術が薄すぎるよね
闘莉王のごり押し以外に形らしい形の攻撃もないし
でもいるだけでJが活気づく存在だから寂しいな
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:27:53.44 ID:Jxo5ewAC0
調子が上がらないケネディと縦ポンサッカーごり押しで心中状態
思考停止の采配がサポにも嫌われほぼケンカ別れ予定
ただカリスマ性だけで持っていたね

彼が去れば名古屋が有力選手を獲ることもなくなる
あの優秀なGMが一緒に去るだろうし、釣男もどこかへ行くのかな
グレートリセット成るか
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:28:08.23 ID:4S9XAsb00
まあ長期間できたしよかったよね
どっちにとってもいい潮時じゃね
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:28:37.36 ID:BgM2OusF0
ペトロビッチと並んでJリーグを駄目にしてる外人監督の一人
鯱サポからしたら良かったなって感じだろう
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:28:53.32 ID:foJQx8EX0
>>8
そしてまさかの現役復帰
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:29:08.97 ID:nCv9p5v50
マガトにしよう
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:29:16.39 ID:jGlJ3F2F0
ピクシーで優勝できたし、そろそろ辞めるのは悪くない
問題は後任だが
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:29:48.05 ID:emEC6xf60
スポンサートヨタのくせに大物取らない名古屋なんかJ2に落ちればいいよ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:30:21.45 ID:gspflg220
ピクシーにはキャリアアップして欲しい
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:30:25.08 ID:oYWMMzg7O
閉塞感を打破するにはやむを得ない
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:30:46.92 ID:kvSEEs2e0
ひたすらクロスだけ上げ続けるクソサッカー
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:22.56 ID:j7cQcvxWO
後任は四千じゃね?
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:32:04.73 ID:/Dk20jOt0
ベンゲルは次の日本代表監督ですね
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:32:20.67 ID:q09V6Ocg0
ついに鮎にも泡にも飽きたか。
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:32:25.95 ID:x7NJPN5c0
後任はリネカー。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:18.08 ID:NMY2hw4M0
監督としては微妙だったな
結構なタレントぞろいのチームをまとめあげたのはピクシーだからこそとも言えるけど
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:32.43 ID:1s9I9rt80
今年代表に呼ばれなかったらトゥーリオも出て行くだろうねぇ
ヴァスティッチラインかヨンセンラインを使おう
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:45.92 ID:c/F4e0MM0
この5年間で初優勝に2位と3位もあって上出来だろう
やっぱ持ってる
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:34:23.39 ID:/cmxT+v+0
あんまりピクシーの能力で名古屋が優勝に導かれた気はしないんだよな
釣男を含めた金を使った大型補強の賜物だろ?
ピクシー監督だから名古屋に来たって選手もそんなにいないと思うが
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:34:33.37 ID:p2DXkLa+O
また、60歳位になって戻ってくればいいさ そうやって歴史は作られる。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:34:37.83 ID:XzJnLBSBO
>>91
あれが監督時代のハイライトだな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:35:23.98 ID:f7LFBtP2O
川崎オファー出せよ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:35:25.44 ID:+JLDOdA/0
たまには監督でビッグネームこないのかよ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:35:30.30 ID:Fgk+RWc10
Jリーグとか興味ねーわ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:35:39.51 ID:1SdBahh2O
来年から違う形つーことは現役復帰だな
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:07.33 ID:MU9cbZQuI
アーセナルに行くんかな?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:22.93 ID:2RrgJt8G0
ピクシーはヨーロッパで監督やるなら
誰か名古屋から連れてって欲しいわ
闘莉王とかダニルソンとか連れて行けば?
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:47.12 ID:hrJBhUfA0
ロンドンに今日本食レストラン多いし
納豆や豆腐、枝豆とかどのスーパーにも売ってるから
もう日本に居なくても大丈夫だろw
鮎はまだ外国じゃないかもしれないけど
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:50.32 ID:kvSEEs2e0
永井も帰ってこいよ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:12.39 ID:mwzplHtK0
>>57
今年は大宮
鳥栖のサッカーも特徴あって好きだけど結果出ないな
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:31.72 ID:UN+1QL88O
ピクシーやめたら釣男はオリベイラのボタフォゴに行きそう
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:38:58.02 ID:042Qo+9p0
いよいよベンゲルの後任でアナル行きか
ザックの次はベンゲルで決まってるからな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:39:30.20 ID:/GSQGvYQP
監督としてならピクシーよりセレーゾのが優秀でそ

あんな糞サッカーよく貫けるなあ
アーセナルと真逆だし
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:39:43.81 ID:hrJBhUfA0
セルビアの伝説だからなピクシーは
わざわざ名古屋から年齢の結構行った成功するかわからない選手連れていくより
セルビアのいい若手を選び放題だろ。
名古屋から連れていくメリットが無い
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:04.11 ID:OOtyNWXC0
後任は西野に決まってる。久米と西野の関係。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:13.10 ID:XD7RJfux0
アーセナルの食堂に納豆が並ぶ日が来るのか!
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:50.04 ID:fmXnomqD0
>>136
でもロンドンでしょ?
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:53.84 ID:2RrgJt8G0
ピクシーがアーセナル行って本田を獲得してくれないかな?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:42:14.06 ID:MOs6dkJWO
名古屋は巨人に放り込むサッカーいーかげんにやめろよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:42:55.20 ID:DHMm+VO80
あーとうとうお別れか
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:04.08 ID:kvSEEs2e0
矢野獲得には爆笑したわ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:16.87 ID:fmXnomqD0
娘さんとか日本語の方が話せるんじゃない?
海外の納豆なんて不味いに決まってるよ?
鮎食えないよ?
いいの?本当にいいの?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:28.86 ID:agRk6da0O
名古屋は昔から糞サッカーだろ
ピクシーだけの問題じゃねえ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:31.78 ID:1Xnwdrzn0
実は辞める理由と言うのが12月に行われるアレ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:44:29.48 ID:a92IrX5N0
やる気ゼロの天皇杯で11月に敗退くるな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:44:34.39 ID:26wTRP550
名古屋では名将のネルシーニョもベルデニックも結果を出せなかったからな
そんな名古屋を率いて結果を出したのは偉い
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:45:11.94 ID:vwJE9YZK0
理由は一つ

円安だから
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:02.41 ID:yLzkjUCcO
ペトロビッチ「後任は僕でしょ」
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:06.27 ID:ce2QUNTx0
ザックの後代表監督にならないのかな
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:21.33 ID:HVVHC6MC0
反日だろどうせ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:51.80 ID:An0HbRfI0
納豆の会社でも立ち上げるのか?
160:2013/05/01(水) 17:48:16.32 ID:RbhOJVjdO
いつか納豆と鮎の現物支給でオファーできる…そう考えていたこともありました(・ω・)
161名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:48:19.22 ID:re18xF8j0
後任西野ならケネディ切って西野好みのブラジル人FW獲得
で田口や望月を中心としたパスサッカー路線に
162名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:48:59.88 ID:DHMm+VO80
>>157
なって欲しくない
代表厨に叩かれるの見たくない
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:12.56 ID:1zBsXFKv0
闘莉王は水戸に行ってJ1に上げてから引退だな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:23.31 ID:8fHDQCgU0
>>135
アーセナルで宮市使えばええやないか
165名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:58.87 ID:HHQSwdfn0
あのコピペ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:50:13.69 ID:c4B+Ok7o0
ピクシーはかっこ良かったな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:50:40.89 ID:7RVzLrYMP
ベンゲルとトレードでお願いします
168名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:50:42.08 ID:hsCOqNp60
玉田を名指しで批判して険悪ムードになってるんじゃない
お互いプライド高くて引きそうにないし
どちらかが去るしかない
169名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:51:03.70 ID:olbmFYb10
ピクシーとゴトビって過大評価よね
170名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:51:57.26 ID:mWpxjaoTO
>>168
なら退くのは玉田
余裕で
171名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:37.07 ID:JNlpq21D0
この時期に辞意表明してくれると
監督探し焦らないくていいな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:52.19 ID:r+OeSGSJ0
監督としては有能だったかと言われるとわからんが、Jの功労者の1人というのはたしかだもんな
まだわからんけどおつかれでした
173名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:54:53.78 ID:stGDvfYY0
名古屋の監督になったように
いつか日本代表の監督になると思う
174名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:55:39.56 ID:rYthoVaq0
J屈指のネタ監督が・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:57:24.68 ID:4jYnhLZe0
ベンゲルが呼んだのなら仕方ないな。
またいつか日本代表監督として帰って来てくれるとうれしい。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:57:52.18 ID:akQkh4+S0
ピクシー→アーセナル

ベンゲル→ロシアW杯日本代表

って事か
177名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:58:13.41 ID:stGDvfYY0
ベンゲルは契約が来年までだから
ようやく次の日本代表監督あるかも
178名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:58:28.26 ID:HQFj0+eO0
次は西野か関塚か。
179名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:58:46.19 ID:2RrgJt8G0
Jリーグで選手7年・監督6年
日本人でもこれだけやった人いないんじゃないの?
長谷川健太くらいか?
180名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:58:55.37 ID:re18xF8j0
久米路線だと西野でしょ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:59:57.61 ID:j7cQcvxWO
>>173
ないよ
10年前ならともかく今の日本代表はもう
まともな戦術も持ってないピクシーが務められるレベルじゃなくなった
182名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:00:01.63 ID:onIpEXqgO
よし、現役復帰だな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:01:37.20 ID:kvSEEs2e0
金崎も戦力外か
永井と一緒に帰って来い
もう監督代わるからクロスあげ続ける仕事から開放される
184名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:01:37.75 ID:kTKekXJAO
選手時代の功績で評価されてるけど監督の力量としては?だな
アーセナルの監督とかww
185名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:01:47.59 ID:mhReKzRV0
つまらない、クソサッカーというけどさ?
おまいらの言う面白いサッカーやっていて結果も出しているチーム、監督ってどこの誰なん?
186名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:02:11.84 ID:Mnc9FUWD0
久米はいつまで名古屋にいるんだ?
1つのチームには3,4年しか居座らないって言ってなかったか?
187名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:04:40.10 ID:ZMhOJ42c0
リーグ戦最終節もろた(潟)
188名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:05:03.78 ID:xG/VVDPB0
>>185
柏レイソルとFC東京
189名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:05:47.89 ID:Ny4mgMQb0
>>160
ピクシーは
NATOは嫌いで
なっとうは好きなんだよな
190名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:06:00.66 ID:SFooTZyA0
もう日本にはこなさそうだな
191名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:06:25.40 ID:HQFj0+eO0
>>185
西野ガンバは結果を出しててしかもお笑い要素もたっぷりだったと思う。

まあ反動でJ2に落ちちゃったけどなw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:06:51.60 ID:XqA6/hgw0
アーセナルとかレアルとか書き込んでる奴、ネタで言ってるとしても不快だから止めとけ。
あんな糞サッカーチームしか作れなかったストイコがまともなクラブからオファーなんてある訳無いだろ。
優勝した年だって、サポが悔し涙を浮かべながら拳を地面に叩きつけて
帰る支度してたらいつの間にか勝ってたってのの繰り返しだったし。
選手としては一流だが指導者としては全くの無能で、現役時代のカリスマだけで何とかチームを纏めていたに過ぎない。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:01.85 ID:RlR+bza+0
ベルデニックの大宮が躍進してるのと関係ありそうだな。スロベニア代表FWコンビ
と後ろの守備次第で勝てるということに嫌気というか一つの限界を見たんだろう。
194名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:04.67 ID:ATrgr33k0
いつでも遊びにきてくれ
おつかれ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:43.87 ID:1Xnwdrzn0
>>189
座布団3枚
196名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:56.82 ID:QFf3OQF+0
後任は小倉か森山か中西か浅野
どれがいい?
197名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:08:12.24 ID:vJUkdyWp0
>>188
今年の瓦斯結構面白いよな
結果を出してるかどうかは微妙だが
198名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:08:34.13 ID:VlBFMRIg0
ピクシーより久米GMをずっと雇っておくべきよ名古屋は
199名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:08:41.45 ID:LTVWxTqV0
>>185
レアルのモウリーニョとか元バルサのグラディオラとかドルトムントのクロップとか
200名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:09:05.20 ID:zFh5xdiT0
ピクシーはスラスターの低さとコストの高さがネックなんだよなぁ
201名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:10:17.58 ID:UMbXEz0J0
これは名古屋来年以降強くなる布石と思いきや、釣男さんも抜けて降格までありえるから困る
202名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:10:27.17 ID:NRnltkhiP
(´・ω・`) 寂しいわ・・・ピクシーにはずーっと名古屋に居て欲しいかしら。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:11:02.67 ID:Z+EF3HO60
納豆の禁断症状が出て日本に戻ってきそう
204名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:11:21.03 ID:JNlpq21D0
後任は、今中国の広州で監督やってる
リッピかなあ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:12:08.31 ID:2RrgJt8G0
>>196
浅野は1回やるだろうなあ
ていうか名古屋ってレジェンドっていうOBがピクシーくらいしかいないんだよなあ
あの3人解雇しちまったもんだから

次は中村直志とか楢崎が引退するまで出ないな
206名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:12:10.59 ID:HQFj0+eO0
>>196
大岩
207名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:13:56.28 ID:kDsM5mYH0
>>204
中国で10億貰ってる監督が
たかだが1億ちょっとしか貰えない
日本の一クラブに来るとかありえんわな
208名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:15:06.70 ID:AEh7375SO
>>177
違約金払っても今すぐ日本代表監督に
ザッケローニでは限界が見えた
アーセナルはストイコビッチ監督でいいじゃんか
209名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:15:52.55 ID:mhReKzRV0
>>199
もしもだけど、数億の金払ってその三人にJリーグの監督させたら面白いサッカーってのを
毎回見せて優勝争いしてくれるん?
210名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:16:21.63 ID:UGHfMlxP0
なんだかんだ言ってピクシーが監督になってなかったら、いまだにリーグ優勝未経験クラブのままだっただろうな・・
どんなにメンバーを揃えてもリーグ優勝出来ない、それがグランパスだった
211名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:17:34.96 ID:JNlpq21D0
>>207
リッピといい、カペッロといい
監督で10億って、おかしいだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:18:37.83 ID:n9dhHG4U0
準国民栄誉賞を与えてほしい
213名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:19:30.15 ID:kDsM5mYH0
>>211
金があるんだから仕方ないじゃんw
日本で払えるクラブないんだから
214名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:20:25.07 ID:Z+EF3HO60
もし今がバブル時代だったら、どんな選手や監督が来てただろうな
215名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:02.22 ID:xcP2HQds0
>>46
にわかでよく知らないんだが、どういうこと?
216名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:21.06 ID:6k/TdwGFi
中位の維持が必達だったのに
217名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:23:02.51 ID:YphZbUBB0
優勝もしたしな
218名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:26:10.04 ID:lB+eUXKX0
鯱のサッカーって糞つまらないよね?
ダニルソンと釣男くれ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:26:49.97 ID:+EzMJaGEP
沢入はないかな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:27:27.83 ID:1Xnwdrzn0
中位王を欲しいままにしていた頃は気楽だった
それが優勝やACLを目指すとなると淡白なチーム体質が露呈してしまう感じ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:27:30.90 ID:08o9Bu040
ピクシー→アーセナル
ベンゲル→レアル
モウリーニョ→名古屋

モウリーニョクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
222名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:28:38.02 ID:YldmWVJN0
223名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:30:59.88 ID:34ZFBFdFO
妖精さんありがとう
224名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:33:24.71 ID:L8OszeguP
>>160
残念だが、その両方が揃ってるのは山形県のみだ。
小国の鮎と新庄納豆食べ放題にするから監督きてくれ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:35:27.98 ID:JSibY4/fP
ピクシー糞サッカー言われてるけど

それ以前の監督もベンゲル以外は良いサッカーしてるとか言われた事無いんだよね
226名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:39:42.51 ID:tNC9XuPFT
嫌気指したとかじゃないよね(´;ω;`)
227名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:41:49.96 ID:JSibY4/fP
バブルとか言われてた初期Jリーグでもリネカーの3億が最高年俸なんだよなたしか
228名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:44:47.72 ID:j0GVH0dYP
>>211
ビッククラブの監督は
半分名誉職みたいなもんだろうが
サッカーってスポーツは、野球と違って
監督の能力が半分くらい占めてるんだよ
高校サッカーで実績を上げてる名監督は
どこの学校行っても強いチームを作れる
229名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:45:53.79 ID:kDsM5mYH0
あの時はまだ海外のスターでも1億くらいしか貰ってなかったからな
今みたいに年俸も移籍金も桁違いに跳ね上がったら
全部中国に持っていかれるだけ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:47:03.41 ID:3q8ntwoIO
糞サッカーだが嫌な外国人選手補強と高さ重視の日本人の弱点ついてきた感じだったな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:49:51.54 ID:hjoLO/570
名古屋の奴らでさえ替えるべきは選手よりも監督だと確信してるからな
232名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:50:25.84 ID:nT+/j2g20
>>11
GM久米の盟友の西野だろう。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:50:25.99 ID:Fs2dH52m0
老後、鮎をセルビアで養殖する事業を始めたストイコビッチであった・・・・
234名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:51:25.80 ID:ek+Nu7wB0
鮎の養殖でも始めるのか
235名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:53:35.23 ID:Gbt0r0aaO
>>227
その頃は海外のサッカー選手の年俸安かっただろ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:23.59 ID:CKHMidWI0
今のピクシーサッカーは正直詰まらんが
プレイヤー時代から信者になってしまっているので
辞めて欲しくないい!
237名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:43.78 ID:22iU83wjP
やっと辞めてくれる(´;ω;`)
238名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:58.44 ID:hsCOqNp60
監督として特別有能ではなかったけど
カリスマ性と勝つメンタリティーで万年中位のチームの
ケツを引っ叩いて強豪チームの仲間入りさせたってところか
239名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:58.30 ID:JSibY4/fP
だから尚更、今あの頃のバブル来てもスター呼ぶの無理じゃんって言ってるんじゃん
240名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:01:33.19 ID:T3jlaibR0
>>228
おまえ野球舐めてんの?
ちゃんと野球見てるか?
野球こそリトルやシニアの時代から監督力が八割だ
プロはアレだが中畑が巨人の監督やっても優勝出来ないんだよ
守備位置の確認からランナーの動かし方、打者や捕手へのサインまで
メチャクチャ指示があるからコーチまでいるんだぞ
サッカー監督なんてガム食べながら何も理解してない茶パツに叫んでるだけだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:02:47.81 ID:22iU83wjP
多少見れるサッカーになってきたと思ったら、
ケネディ戻ってきたらまーた糞サッカーに逆戻りだもんなー
242名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:47.07 ID:JSibY4/fP
ピクシーも能力不足かもしれないが相棒のコーチとかも微妙なんじゃない?

ピクシーが連れてきたんだから自業自得だけど
243名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:04:38.78 ID:tWZcXW1PO
今年は例年より鮎を食いまくるんだろうね。
244名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:46.77 ID:1SWJGzBX0
アッー!
245名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:47.09 ID:NSBtJFsq0
結果のために理想捨てて、リアリストに徹したという意味では良い監督だと思う
つーかカリスマが去ったら、トゥーリオや玉田あたりが確実に内紛起こすだろう
その辺について、フロントはきちんと考えてるのかね
246名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:09:12.98 ID:Atvj3wXK0
ロングシュートなんてするから…
247名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:09:47.22 ID:iFbN3Exg0
釣男より玉田のほうが扱いにくそう
楢崎がいる限り釣男は大丈夫じゃね
248名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:14.87 ID:MpJY5BoGP
みゃーみゃー言われて
気が狂ったんだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:34.48 ID:ummINLK40
長針外国人FW頼みのサッカーてことぐらいしか知らない
250名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:16.70 ID:7JtKA4wsT
どっかの青いチームみたいに、功労者と最悪の別れ方して暗黒に陥るよりは円満に別れるべきだな。
251名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:27.93 ID:lssGJYxlO
ついに望月が名古屋の監督になるのか
252名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:15:37.08 ID:1yP0rtgM0
いい加減Jリーグからステップアップして欧州主要リーグの監督やりたいんじゃないの?
以前ベンゲルの後継者云々って話あったじゃないw
253名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:37.96 ID:uaOd6jdv0
魅せる試合するって言っててもつまんないもんな
254名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:49.95 ID:BE0xS2JN0
こいつのサッカーは本当に糞だったな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:17:15.41 ID:G5ETHxQX0
将来ピクシーには監督ではなくコーチとして日本代表にかかわってほしい
256名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:17:16.86 ID:o0U124Lp0
まぁJで見せてくれてたプレイは歴代最高だったろう そりゃジーコもドゥンガもレオナルドもその他の人もみんなすごい
けど、ピクシーは、少なくとも日本ではもっとすごかった、最高だった
リネカーなんかもうロートルでどうしょうもなかった もっともリネカーいたから名古屋ファンになってたんだがw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:19.13 ID:KY9DnLmO0
現役の時とくにワールドカップのアルゼンチン戦は凄かった
Jに来てからも凄いプレーの連続だった
日本に来てくれてありがとう
258名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:22:41.43 ID:HapANO3n0
また大量に金使って大型補強して8位辺りをうろつくクラブになるのか
259名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:23:24.15 ID:hNhReEAu0
チームがなかなか勝てなかったリーグ前半戦では、「アナタッ! まさか1度も優勝しないで日本を去る気じゃないでしょうね。
監督になったんだから1度くらい優勝しなさい。それでなければ恥ずかしくて国に帰れない!!」。
あのピクシーを叱責できるのは、スネジャナ夫人しかいない。

名古屋の選手、担当者には「オレを『監督』と呼ぶな。『ミスター』と呼べ」とまで威厳を見せつけた
ストイコビッチ監督だが実際、家に帰ればカカア天下の嵐が吹き荒れるのだという・・・


万年中位チームを優勝させたのはピクシーを支えた『総監督』スネジャナ夫人のおかげですw
260名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:23:54.01 ID:fH1ydyaG0
原文を読んで見ると誤訳の可能性の方が高い気がするんだが…
まあ明日の試合前会見で真意が分かるとは思うけど
261名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:21.07 ID:ZqhWawBw0
1年目は面白いサッカーしてたけと釣男さんが来てから糞サッカーになったな
262名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:55.34 ID:00JhEnLb0
>>258
二年連続赤字中だから大型補強なんてしてる余裕ないでしょココ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:26:51.26 ID:JSibY4/fP
もともとこのクラブは昔から外人頼みなところあったよな

フェルホーセンが来てから若手育成に方向転換したが
ピクシーも最初は控えめな補強で割と頑張ったんだけど
勝てないから良い選手集めて能力でごり押しで優勝させた

しかし監督がピクシーだから良い選手集めれたのも事実なんだよな
それまでは現役日本代表クラスにオファーしても断れてたからなw
264名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:27:51.79 ID:G/VEViGT0
ミーヤ「ベルさんを強奪したら許さないからね。やったらお仕置きよ」
265名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:28:17.59 ID:gPurhITO0
後任はマガトで
266名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:28:28.54 ID:dS18gTc40
マジかよ
納豆と鮎は禁輸するからな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:29:02.78 ID:sP3QzLzU0
>>113
モハメドアライかよ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:30:51.12 ID:z59T0Nn70
名古屋の次期監督はモウリーニョ

[CL]モウリーニョ監督が退団を示唆「求められる場所で働きたい」
http://web.gekisaka.jp/393264_117972_fl
269名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:30:59.96 ID:yb4otFi20
選手より上手い監督乙
270名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:31:34.09 ID:lB+eUXKX0
オージーとか昔のプレミアみたいな放り込み糞サッカーです
玉田や小川は異才を放ってたかな
271名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:32:21.97 ID:/5s3T/sbO
結局ケネディありきだったからね
ケネディいたらたいがいのチーム上位いけちゃうからね
無能の人
272名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:33:29.03 ID:hNhReEAu0
>>266
パリで納豆は帰るらしいが鮎はないみたいね・・・
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
273名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:34:21.38 ID:eEy9EGtE0
おつかれさん
チームからやる気感じれなくなってきたし
ちょうどいい時期だとおも
274名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:34:46.45 ID:aXUfOvuL0
欧州で自前の鮎の養殖場と納豆工場を作る算段が付いたんだな
275名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:35:21.96 ID:qGx824RF0
ピクシーのいない名古屋なんて…

SMAPからキムタク中居ゴロー香取が抜けるようなもん
276名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:12.02 ID:JSibY4/fP
しかし今年で6シーズン目だなんて時間が経つのは早いなw
277名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:39:24.96 ID:xfX5TOUaO
ピクシーのおかげというよりケネディや闘莉王のおかげだったからね名古屋は
278名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:43:55.93 ID:VmuidzqP0
グラ女はヴァスティッチ監督にすればみんな頑張ると思うよ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:47:42.78 ID:z1UPIiMq0
糞サッカーって言ってやるなや。

ピクシーのほかにサビチェビッチ、ミヤトビッチ、ユーゴビッチ、ミハイロビッチが
いたようなチームならすごいパスサッカーできたんだろうけど。

Jの名古屋なんだから!
280名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:48:07.76 ID:Q8AgnCHVP
ピクシーをクソサッカーとか言う奴は誰が素晴らしいサッカーをしてるのか書けよ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:48:07.93 ID:+4eBCadK0
彦摩呂みたいになってるもんな
282名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:50:03.74 ID:z59T0Nn70
>>280
ベンゲル
283名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:50:40.46 ID:Vnc8royx0
284名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:02.66 ID:drRLbw/20
高い金払ってホームの試合観に行った時にがっかり感半端ないって。
ほんとつまらないサッカーしてるから。
グランパスの価格設定高杉。カテ1=6500円カテ2=5000円だぜ?チケット高杉なんだよ。
だからと言ってヘボい席なんかで見る気しないし。
浦和なんてSSで4500円だぜ?
285名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:09.22 ID:JnpEu2zt0
監督としても5年もやってくれたのか。
感謝しないとなぁ・・・
286名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:21.43 ID:3LKLuDZU0
休養が欲しいと言われたら引き止める事はできないな。
日本からも居なくなるのかなぁ。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:25.41 ID:82lUfaFj0
岐阜に行くのか
288名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:09.93 ID:z1UPIiMq0
>>282
まあ確かにベンゲル就任初年のJ中断後のフランスキャンプしてからの
覚醒グランパスのサッカーは面白くて強かったな。
あれでヴェルディかわして優勝してたら伝説になったろう。

いくらピクシー、デュリックス、トーレスの3人がいるとはいえ
岡山や飯島、森山、中西らが監督一人であそこまで化けるとは思わなかったからな。

しかしベンゲルも最近はそこまでじゃないんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:00:10.44 ID:BNbnXsO5P
アーセナルとか言ってる人いるけど大したキャリアもないのに無理だろ?
290名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:00:10.80 ID:JSibY4/fP
95年のベンゲル名古屋は衝撃的だったよなぁ

半年足らずで欧州基準の近代的サッカーを
初期Jでリーグやってのけたのがもの凄いインパクトだった
291名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:00:29.91 ID:HWcRhunB0
こりゃホントにベンゲル、日本代表監督就任あるかもなw

【プレミアリーグ】ベンゲル監督、今期限りでのアーセナル監督退任を示唆「私には新しい挑戦が必要だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
292名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:01:05.59 ID:5qqi77n60
巨神兵頼みの糞サッカー
293名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:26.56 ID:gEVd4vD80
高速ヌルヌルドルブルができるのはピクシーだけ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:51.73 ID:K+GHClCB0
サイドに展開して中に入れて、ケネディが落として玉田か闘莉王がドーン、ってイメージ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:53.83 ID:MgT9aqdv0
糞サッカーだろうがあの面子でとりあえず優勝してそこそこの成績残したんだから
それで満足じゃないのか?口を開けばヴェンゲル時代は面白かったって言うけど
今名古屋に来て指揮して勝てなきゃ面白くても糞認定するんだろうし。
強くて尚且つ面白いなんてJの予算じゃ無理だろう。
296名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:56.65 ID:Cfm1sXhV0
>>289
ベンゲルがずっと前から後継者に指名してる
297名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:14:14.49 ID:6K4/d6Jxi
>>295
俺も、そう思う
名古屋か愛知の特性なんだろうが、勝っても文句言ってる、負けても文句言ってる
お望み通り監督が変わっても文句言ってる
どうしたいのかと、
中日の落合の事言ってるんだけど、あれだけの名将をねぇ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:24:01.48 ID:GzHaocYk0
>>294
それ
ただケネディが昨季からオワコンになってるのにひたすらそれだから結果が出なくなってきた
今季はケネディ不在時に若手が結果を出してきたんだけど、ケネディが戻ってきたらあっさりとっかえ、縦ポン再開
これで勝てなくなって鯱サポ内でもピクシー批判がタブーじゃなくなってきた
今季はたぶん嫌われる前に退けるギリギリの年
299名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:27:11.53 ID:USdRgqGg0
順 チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和  37,503  36,634   +869 △ ↑.   4..  150,010 58.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟  25,552  25,018   +534 △ ↓.   4..  102,206 60.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横浜M  23,709  22,946   +763 △ ↑.   5..  118,544 32.8%
04 F東京.. 20,869  23,955  -3,087 ▼ ↑.   4.   83,474 41.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 広 島  16,915  17,721   -807 ▼ −.   4.   67,658 33.8%
06 川 崎  16,835  17,807   -972 ▼ −.   3.   50,504 39.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 名古屋 14,654  17,155  -2,501 ▼ ↓.   4.   58,617 48.8%
08 仙 台  14,096  16,600  -2,504 ▼ ↑.   5.   70,482 71.6%
09 C大阪  13,979  16,913  -2,934 ▼ ↑.   5.   69,895 33.5%
10 清 水  13,747  15,121  -1,374 ▼ −.   4.   54,989 67.8%
11 鹿 島  13,572  15,381  -1,809 ▼ −.   3.   40,716 33.3%
12 大 分  13,012.   9,721  +3,291 △ −.   4.   52,049 32.5%
13 大 宮  11,581  10,637   +944 △ −.   4.   46,323 74.2%
14 甲 府  11,305  10,407   +898 △ −.   3.   33,915 66.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  柏.     9,799  13,768  -3,969 ▼ ↓.   4.   39,195 63.8%
16 磐 田.   9,291  13,122  -3,831 ▼ ↓.   4.   37,163 61.3%
17 鳥 栖.   8,860  11,991  -3,132 ▼ −.   4.   35,438 36.2%
18 湘 南.   8,635.   6,852  +1,783 △ −.   4.   34,540 46.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,913  17,566  -1,653 ▼ ↑  72 1,145,718 45.6%
300青い人 >゚((((Ξ  ◆Bleu39GRL. :2013/05/01(水) 20:31:06.53 ID:aB2gpM5c0
まあ、CWCが日本開催の時に出場できなかったのがすべて

トヨタもキレるわ
301名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:35:30.05 ID:I9Zrt5Ld0
ビッチ監督
302名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:39:06.13 ID:m7xLkP9t0
西野あるで
303名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:40:58.98 ID:K9ItLW1y0
痩せすぎたらまた帰ってくればいい
304名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:42:12.47 ID:WZ0uB9Pu0
>>294
就任一年目は割りと組織的でスピード感あるサイドアタックが多かったのに
日を重ねる内に個人能力頼みのサイドアタックになっていったな
305名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:42:35.28 ID:JSibY4/fP
96年のアーセナルベンゲルの誘いを断り
名古屋で7年もプレーして監督として優勝させた
ピクシーは名古屋のサッカー界の恩人だよな

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/100915.html
306名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:42:50.85 ID:8ZTNjfdm0
また万年中位クラブにもどるのか
307名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:44:00.07 ID:sUmaimD40
名古屋からいきなりアーセナルには引き抜かれないだろwどこかのクラブを挟まないとw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:45:47.42 ID:adHQeEwCO
またJのレジェンドの将星が墜ちるのか
寂しくなるなあ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:46:35.09 ID:UVl3n9Kp0
>>306
もう戻ってる
310名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:47:29.71 ID:vT1PgcKv0
監督としての最大の功績は、ベンチから飛び出して決めたロングシュート
311名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:47:48.20 ID:nVR1yplZ0
>>307
ベンゲル「せやな」
312名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:48:14.17 ID:8ZTNjfdm0
>>309
言うな

わかってる、わかってる…
313名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:48:34.49 ID:gU16roXj0
wwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:51:08.36 ID:TM27D43Q0
あっちに行ってもベンチからゴールを決めて欲しい
315名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:52:15.53 ID:mr8VnVwH0
まず夏のアーセナルとの交流戦を乗り越えないと
316名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:54:08.92 ID:e/1j1gqp0
名古屋から去ってもいいけど違った形で
日本サッカー界に携わってほしいな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:55:23.48 ID:4ZThl7nqO
>>296
ガナサポとしてはヴェンゲルの後がピクシーでは不安だな

チームの守備力向上させてくれる監督、コーチに来て欲しいよ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:55:32.05 ID:rVlTnjFr0
名古屋の監督やっても時間の無駄だしな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:58:33.13 ID:/XcTwHoz0
クソサッカーやり尽くした感が有るんじゃねーの

とりあえずクソサッカーお疲れ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:05:22.70 ID:Dte8Baa30
ジョアン・カルロス次期監督
321名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:05:49.77 ID:JSibY4/fP
そもそも監督これからも続けてくつもりなんだろうか?
322名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:56.84 ID:Q3vhFyA+0
まあ、Jで優勝歴のある監督呼べば自ずと優勝できるだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:08:12.00 ID:k6axQ1iq0
要らん
久米と共に去れ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:12:19.32 ID:ZxGvQSQm0
鮎と小倉トーストに飽きたのか?
ここまで長居するつもりはなかったろう、お疲れ様
325名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:12:28.10 ID:M0tbJRfdO
ピクシーの次は鳥乙女監督希望
326名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:13:02.94 ID:b020W8/e0
監督が代わるとなると
ネームバリューだけでスタメンだったヘタな選手を
代えてくれるのを期待する
327名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:18:56.21 ID:E7hG5Z8S0
例のコピペ



























まだか???
328名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:21:46.07 ID:GqAQ5GPHP
ここ二年くらいはもうあんまり情熱も感じなかった
329名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:22:54.88 ID:lt6a3USD0
十分な結果を出してくれたよ
330名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:23:07.60 ID:ADzWvP3o0
アーセナルの監督したけりゃ名古屋に来いってことか
331名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:23:39.25 ID:OtUYsxuBO
次期日本代表監督だからな〜
332名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:24:25.03 ID:DgI+HgHk0
名古屋はこいつのせいで世代交代失敗してる
このまま下り坂だわ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:24:48.93 ID:Qrgu9ukq0
>>110
縦ポンじゃねえよアホ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:26:54.11 ID:prLB+CUr0
ほんとこの人叩いてる奴らって頭悪すぎ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:29:10.99 ID:2UZlBYEq0
欧州でいろいろと経験を積んでまたいつかやってくれ
就任前はピクシーで降格なら仕方ないと覚悟したけど優勝って言う嬉しい誤算だったし
良くやってくれたと思う
336名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:29:50.88 ID:hLdEg8Gl0
空気の読み方が日本人だな
愛しているよピクシー
337名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:31:14.14 ID:Xj42rCFa0
鮎とソープ捨てられるのか?
338名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:33:49.55 ID:22oNoGdG0
いよいよ本命のヒディンク来るのか?
339名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:37:13.35 ID:nFTH4ihj0
まあ潮時だわな
また納豆食いに日本においで
340名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:39:35.89 ID:X8IctTiG0
エスパサポだけど、名古屋が中位力に戻ったら、新中位力であるウチの立場はどうなるの?
341名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:41:18.98 ID:UN+1QL88O
ピクシーが持ち帰った鮎が外来種としてセルビアの川で大繁殖したらどうしよう
342名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:41:23.00 ID:k6axQ1iq0
てかストイコビッチが師事してるのって
ベンゲルじゃなくアンチェロッティだからな
343名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:42:03.44 ID:Pj2kDClH0
えーーー
ピクシー辞めちゃうの?ってかクビ?
ピクシーは愛すべき漢だろ
名古屋は我慢しろよ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:46:33.57 ID:RxppWGAe0
革靴ボレーと天皇杯負けたその日の夕方にサッサと帰国したのには笑った。
345名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:47:02.93 ID:GWt/3EVwO
日本代表のオファーがあったのかね?
ベンゲルの後継者としてアーセナルからオファーがあるとは思えないな。
フランスのクラブかな?
346名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:49:05.08 ID:6JpoHe8q0
次の監督も名古屋のレジェンド
呂比須ワグナーwithアドマフィアボス
347名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:51:15.37 ID:I3/7wJ0EO
優勝してくれただけで充分かな
ちょっと長くやりすぎた感もあるが
348名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:51:57.14 ID:NX8hfDN80
正直監督として無能だろう
349名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:52:16.66 ID:nxfUkm6G0
ピクシーいなきゃグランパスに何の楽しみにもなくなる
350名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:54:04.54 ID:kAjUxzFv0
バレンタインとダブる部分もあるな(バレンタインみたいに野球以外でゴタゴタはさせないと思うけど)
長期政権は得てしていいことないから今年で終わりでもいいと思うけどお互いに
351名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:54:20.79 ID:/KL6rpAq0
監督としては1得点を記録しているからなw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:38.46 ID:2UZlBYEq0
>>343
ピクシーはトヨタの社長のお気に入りなんだからよっぽどのことが無い限りはクビは無いでしょ
アーセナルの噂も出てたしそろそろ欧州で監督やりたいんじゃね
353名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:56:13.91 ID:FcBsnYdD0
マンネリっていうか、もう限界だろうな
てかもう一年早くやめといたほうがよかった
354名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:57:24.53 ID:hQadc33p0
ユーゴスラビア代表つながりで
ゼリコ・ペトロビッチとかどうよ

あのベッカーもう一度Jで見てみたい
浦和では二度とご免だけど
355名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:01:43.27 ID:rGgPIcDX0
ピクちゃんは、名古屋の監督やめへんでえ。
356名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:02:30.33 ID:wStgbzyv0
■W杯に出場経験のある外国人Jリーガー
【ブラジル】ジーコ、レオナルド、ジョルジーニョ、ベベット、モーゼル、エジムンド
       ドゥンガ、バウド 、シーラス、ミューレル、カレカ
       サンパイオ、ジーニョ 、ロナウド(清水)エジウソン ビスマルク
【アルゼンチン】ディアス 、メディナベージョ、トログリオ
【スペイン】サリナス、ゴイコエチュア、ベギリスタイン 
【イタリア】スキラッチ、マッサーロ
【ドイツ】ブッフバルト、ウーベ・バイン、リトバルスキー、ウーベ・ラーン
【イングランド】リネカー 【ブルガリア】ストイチコフ
【旧ユーゴ】ストイコビッチ、パナディッチ、ミリノビッチ
【オランダ】ファネンブルグ、ファンルーン、ヒルハウス 、ビチュヘ
【旧ソ連】プロタソフ、アレイニコフ、ツベイバ 、ニキフォロフ、ラドチェンコ、レディアコフ
【デンマーク】M・ラウドルップ、ニールセン
【チェコ】ハシェック、【カメルーン】エムボマ
【コスタリカ】ワンチョペ、
【トルコ】イルハン、アルパイ【ポルトガル】フットレ、【パラグアイ】アルセ
【オーストリア】バウアー、ヴァスティッチ、ハース
357名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:07.33 ID:gLxgTSaW0
スイス辺りに移住して鮎の養殖と納豆生産やらないのかな
358名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:25.96 ID:7c+FWpfI0
焼き鮎を真空パックして送るのは誰がやるんだ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:31.77 ID:jpdPoFAC0
ピクシーの次はディド監督が見たかったけど
名古屋からいなくなってしまったし
360名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:34.56 ID:Pj2kDClH0
>>352
そうか
栄転なら引き止める事は出来ないな
円満なら何時の日かまた戻って来るかも知れんしね

ピクシーありがとう(泣
361名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:46.91 ID:ylAgLBm20
一年目が一番面白いサッカーしてた
362名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:04:19.20 ID:ebN9Z2HD0
>>88
的確過ぎる例えワロタw
363名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:04:41.32 ID:YSd0MIBB0
ケネディ切ってブラジル人FW獲って
次の監督はパスサッカーの西野で決定や
364名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:08:52.12 ID:c4B+Ok7o0
監督の伝説ボレー
365名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:09:01.70 ID:nxfUkm6G0
>>363
降格一直線じゃないですか
366名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:14:05.00 ID:/SG/YM5GO
来期、誰だったか忘れたけど、初戦で得点したら相手チームが降格する神話を持つ人に得点されて堕ちるとみたい
367名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:15:24.03 ID:fojB9Jz10
試合を見てる奴なら必ず糞サッカーだと言うよ
言わない奴は試合を見てないだけだろう

何年たっても何の改善も対策も立てず
そこそこのメンバーで長年やってるくせに無駄に年を重ねるだけで約束事なんてまるで無い
だからパスを受ける動きだしも無い
ボールを獲りに行く守備の約束事も無い
何も無いからパスを受けたら何処に出すかキョロキョロ考える
結果、足元足元でパス回すだけで全然ゴールに向かっていかない
チーム全体でどうこうしようというプレーがまるで無い個人頼み
糞サッカーじゃないって言ってる奴は自分がいかに少数派なのかってことをわかって欲しい
368名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:22:29.46 ID:Pj2kDClH0
>>367
おちつけよw
369名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:26:35.69 ID:gU16roXj0
>>367
わかってる
同じ気持ちだ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:26:41.91 ID:IrsZq/ygO
やっぱりみんな鮎の心配してあげてるんだね…(´;ω;`)
371名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:30:37.09 ID:GMG+uLrw0
柏のネルシーニョにしても大宮のベルデニックにしても
名古屋時代にいた頃にはなんで結果が伴わなかったんだろう
と思わずにはいられない

ズデンコは確か13試合ぐらい連続無敗だったのに
解任されたのは不可解だったけど
372名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:33:13.44 ID:bBVNbbkY0
佳純ちゃんがブレイクした年が一番いいサッカーだったな
373名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:39:47.37 ID:MxTyiqn80
>>14
母国に納豆工場を・・・。
374名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:40:57.24 ID:z59T0Nn70
納豆なら普通にフランスで売ってる
375名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:42:55.94 ID:wXFYG7ic0
名古屋のサッカーはある意味面白い。
攻撃的なパスサッカーだとかそういうのとは程遠いし
選手も死ぬ気で得点を取ろうとしているように見えない。
それでもそこそこ勝てしまう。
その代わりに選手補強には拘る。
376名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:50:40.91 ID:/m0g3W2L0
名古屋はモウリーニョを獲るつもりだな!!
377名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:50.84 ID:MU9cbZQuI
>>356
またドゥンガみたいなのが来ないかな。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:01:46.58 ID:5/wWd0tp0
惰性でやってるだけになったからね
数年後に日本に帰ってきてくれれば・・・
379名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:03:45.99 ID:aHhyluVI0
セルビア代表監督か?

ヴィディッチ イヴァノビッチ スボティッチ クラシッチ
ジギッチ ヨバノビッチ スレイマニとなかなかいい選手をそろえてるぞ
380名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:05:43.40 ID:JSibY4/fP
>>371

ベルデニックは上田ジムが解任させたな
結果は負けてないが勝ててないって理由だったか
ネルシーニョにしても結局勝てなかったけど

金はある方だから外人は良いの獲れてたけど
日本人の補強が上手くいかなかった感があったな
例の3人クビにしてからイメージ悪くなった影響か
381名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:05:50.19 ID:h39zl0iV0
>>374
好きな人は拘りがあるのよ。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:06:09.38 ID:k6axQ1iq0
>>365
低迷しても面白いサッカーなら満足
糞サッカーで優勝したシーズンに気づいたわ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:09:15.79 ID:haWhmh4t0
>>23
いちばん大事なことだろ。
フォーメーション厨・戦術厨は反省しろ。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:09:20.88 ID:5bRXknc10
>>19
ストークならすぐ出来るぞ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:10:49.94 ID:cd11dsuA0
アーセナル監督はさすがにネタでしょ
ベンゲルのリップか
386名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:13:11.08 ID:JSibY4/fP
名古屋が面白くて強かったのはベンゲルの時だけだった
それ以降は面白くも無ければ強くも無いというのがずっと続いた
387名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:21:46.95 ID:wGdFmFTKO
名古屋のサポは未だにヴェンゲル・マジックにかかったままだからなぁ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:21:49.99 ID:ryyYlk3w0
残留争いしたことない名古屋の降格あるで
389名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:22:13.83 ID:8fHDQCgU0
藤田がVVVで修行終わるまで待とうや(´・ω・`)
磐田戻っちゃうのかなー名古屋来てほしいなー
390名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:29:36.39 ID:nxfUkm6G0
>>371
結局、名古屋を戦う集団に出来たのはピクシーだけ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:32:40.07 ID:1TNq4YQ4O
日本人のレベルの低さに嫌気がさしてヨーロッパに帰りたくなったんだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:32:47.76 ID:k6axQ1iq0
ただ単にストイコビッチが糞なだけで
別にベンゲルとかどうでもいい
393名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:34:02.14 ID:146OuQz2O
これから先も末長く、ピクシーにやってほしい
394名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:38:28.67 ID:tNKL6O5r0
7月のアーセナル戦が勇退試合になるかもね
ピクシーの勇退よりも久米さんの動向が気になる
395名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:42:52.15 ID:DLXEV5jw0
元名古屋の選手で
S級ライセンスもってる人でいいよ

なでしこリーグ・伊賀FCくノ一監督の浅野とか
今コーチの飯島とか
小倉もS級もってるみたいだし
396名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:47:38.45 ID:Kv56bsRL0
ミヤトビッチとかユーゴビッチとか
なにしてるん
397名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:48:48.80 ID:g+CisLTF0
アーセナルはベンゲル続投確実だし、後任もベルカンプやらボールドやら名前は挙がるけど
ストイコビッチなんてありえる訳がない。昨年のアシスタントコーチの後任任命が唯一のチャンスだったけど、結局アーセナルの元名選手に収まったし

プレミアの経験すらないストイコビッチには100%オファーは来ない
398名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:49:43.88 ID:lN76PqRn0
たぶん西野になる
399名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:51:12.56 ID:APJMbdeW0
>>297
たまに名古屋のホームに見に行くけど正直関東アウェイの試合のほうが
ゴール裏の雰囲気はいい感じ。

本当に退団するならできるだけホームに見に行きたいな。
最終節の頃は仕事が忙しい時期だけど何とか休み取って見に行く。
いなくなるのは寂しいけど長くいて西野監督みたいなことになるんだったら
円満退団してくれたほうがいい。
400名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:56:00.57 ID:GYzxCE8nO
名古屋サポだけど、個人的には優勝した2010年や、
「面白いサッカー」と評価されがちな2008年より、
2011年の終盤の6連勝の方が印象強い。

結局勝ち点1届かず優勝できなかったけど、
あの6試合ほど自分たちが強いと感じた事は他にはない。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:57:20.81 ID:7VEFoWvt0
まさかの小倉監督か?
402名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:58:32.85 ID:FoOrmn4n0
>>397
ベンゲルはプレミアの経験あって、監督になったっけか?
403名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:00:33.26 ID:Du53zKNvO
ピクシー大好きだけど引き留めない方がお互いいいような気がする
404名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:01:50.30 ID:qirz18u20
>>382
自分は優勝のほうがいい。
目の前で優勝が見れたのは最高だった。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:02:01.99 ID:6hW5jF2IO
>>401
監督になっても怪我ばかりだと思う
406名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:02:25.77 ID:7VEFoWvt0
>>403
アドバイザーの席与えてオフに遊びに来てくれる位の距離は保って欲しいよね。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:02:38.10 ID:FoOrmn4n0
>>405
www
408名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:07:27.64 ID:tuyvCs970
後任の本命:西野
対抗馬:関塚
大穴:小倉、浅野
409名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:08:39.55 ID:IN176gKn0
>>88
そのネタどこかのスレで使っていいか
410名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:12:18.77 ID:kzePNPtm0
>>408
GMが久米で継続なら大本命だろうな
411名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:12:20.05 ID:/fXAM6im0
三浦、秋田、田坂、ストイコビッチ、井原、小村、相馬
都並、山口など
選手としては分かるが
監督としてどうなのよ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:14:27.81 ID:kzePNPtm0
>>408
藤田という可能性は、いや、ないか、、
413名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:18:25.88 ID:qirz18u20
残念ながらアジアにしか生息してないんだね。

アユ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A6
414名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:24:54.94 ID:kdbDhnZO0
藤田俊哉もS級持ってるんだ
山口素弘は去年横浜FCを好成績に導いたけど
今年は出だしイマイチだね
415名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:30:37.38 ID:F1dQnb2h0
大丈夫心配するな
こんなやつを雇うクラブなんて名古屋くらいしかないんだから
金がほしくなったらまた戻ってくるって
予想では2年後にカムバックw
416名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:31:43.41 ID:vS7ucM9R0
藤田は夏からいつまでオランダで修行すんの?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:35:08.56 ID:x295SGOH0
名古屋グランパスエイトの監督

1992-1993 平木隆三
1994-1994.11 ゴードン・ミルン
 ■1994 ストイコビッチ入団
1994.11-1994.12 三浦哲郎 (監督代行)
1995-1996.9 アーセン・ベンゲル
 ★1995 天皇杯優勝
1996.9-1996.10 ジョゼ・アルベルト・コスタ (監督代行)
1996.10-1997.11 カルロス・ケイロス
1997.11-1999.4 田中孝司
1999.4-1999.8 ダニエル・サンチェス
1999.8 マザロッピ (監督代行)
1999.9-2001.8 ジョアン・カルロス
 ★1999 天皇杯優勝
2001.8-2001.12 三浦哲郎 (監督代行)
 ■2001 ストイコビッチ退団
2002-2003.8 ズデンコ・ベルデニック
2003.8-2005.9 ネルシーニョ
2005.9-2005.12 中田仁司
2006-2007 セフ・フェルホーセン
2008-現在 ドラガン・ストイコビッチ
 ★2010 J1優勝
418名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:48:15.75 ID:kdbDhnZO0
ストイコビッチ退任言及 地元メディアに、名古屋は否定
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130502/scr13050200230000-n1.htm

名古屋の久米一正ゼネラルマネジャーは
「毎年、監督や選手との契約は10、11月のシーズン終盤に話を進めていくもの。
(お互いに)当然まだ、そういう話はしていない」と否定した。


否定とは違うような気が
419名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:02:17.60 ID:epgS1bcW0
>>402
ベンゲルが就任したときのアーセナルと今のアーセナルは全く違うだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:05:20.72 ID:vMMZw4MZ0
ニ ュ ル ン ピ ク シ ー 
421名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:08:21.04 ID:kEMkhMLU0
おっさんが多いし、ピークは過ぎた感がある
422名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:17:36.23 ID:Mb8ut7Aqi
モチベーション低下だろうな
空席も目立つし
Jリーグ落ち目だし
423名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:19:20.14 ID:eMV1/XRH0
よかったなー 鯱よ

コレで釣男反乱のフラグが立ったぜー ご愁傷さまです
424名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:28:17.57 ID:XMLodO540
今までありがとうございました。
ピクシーの場所ではないのによくやってくれました。
ピクシーが居なくなるとグランパスは暗黒の10年を
迎えるでしょうが仕方ない事です。

ディフェンスラインを押し上げて相手の攻撃の芽を摘むと
ともに攻撃のバリエーションを広げることで相手の隙を
突くというベンゲル時代を彷彿とさせるチームを目ざして
ください。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:28.53 ID:gxaF/w9t0
小倉監督岡山コーチなんかでもいいなあ
全く勝てそうな気はしないけど
426名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:39:38.67 ID:jbC0ntOIO
名古屋と縁はないけど武田もS級持ってるよね。
427名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:49:18.89 ID:j+zPjVP/O
監督としては微妙だよな
428名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:55:58.88 ID:pbBReFYaO
采配はとにかく、各国の選手から尊敬されてるネームバリューはすごいよ。
惜しいけど、休みたいなら仕方ない。ゆっくりしてくれ。
429名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:58:28.70 ID:g3rJPmWPO
リネカー監督誕生だな
ヘッドコーチに浅野、小倉コーチ、中西哲生コーチで完全なネタチームに戻る
430名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:01:36.00 ID:zqUOUtbk0
監督としては優秀とは言えなかったな
431名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:01:44.08 ID:woBxwF230
>>429
そういえば浅野ってS級持ってる?
432名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:03:21.48 ID:x295SGOH0
>>429
リネカーはイングランドでキャスターとして大成功してるからなぁ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:06:48.67 ID:o+ZeI/yJ0
>>431
浅野は盟主の監督やってたんだぜ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:09:44.94 ID:RE62Q/fK0
お疲れ様
435名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:16:33.93 ID:woBxwF230
>>433
盟主か知らんかったw
浅野性格的に監督向いてると思うんだが…加藤久みたいに「あれ?」って人もいるからな
436名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:22:45.27 ID:6ap6GKhD0
娘二人が日本に住みたがってたんじゃなかったっけ?
437名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:28:21.19 ID:Czx9P8s60
重要なのは去年赤字で今シーズンも赤字が確定的
なので来季は緊縮路線で補強すら無いと明言されてる事
438名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:32:30.77 ID:RMtLzElRO
浅野はなでしこリーグ伊賀の監督

今年から就任
439名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:08:08.68 ID:PquMVKa50
ところで鮎の心配してる書き込みが目立つけど鮎って日本固有の魚なのか?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:10:31.22 ID:PquMVKa50
>>413
すみまんせん見落としてました
441名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:24:58.97 ID:NzhnOzyu0
NHKで川渕さん語っているが、年を取ったな、ちょっとショックだわ。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:58:54.78 ID:+HHHmmHI0
長期政権やったなあ
ここまでやるとはおもって無かった
443名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:06:19.61 ID:AadmqLhCO
>>11
田中孝司だろうな
今の仙台の基礎(ACL出場や優勝争い)を作ったし、名古屋での監督としての実績もある
444名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:38:46.99 ID:nZH1G1Qd0
ピクシーの英語が日本以外で通用するのかどうか楽しみだ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:51:25.07 ID:DKLRdwsT0
>>443
その田中が、清商組3人との間に確執を生んで、名古屋の長期低迷のきっかけを
作ったひとりなんだが。
(※田中ひとりが悪いわけではないけど、3人をコントロールできなかったばかりか、
楢崎・山口素・呂比須あたりの新戦力を全然活用できなかったのも事実)
446名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:52:28.24 ID:iEyL9krj0
>>436
長女は母親の店の手伝いと聞いたし
次女はイギリスのファッション名門学校似通っていて日本のファッション誌編集部にインターンで来てたけど
あれからどうなったかな
447名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:21:03.97 ID:zGEmVQ9b0
ピクシーが去るとまたJが寂しくなるなぁ
448キョロ:2013/05/02(木) 08:24:27.10 ID:Yi3ZWed4O
セルビアでも鮎の養殖が出来るようになってからにしろよデブ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:26:08.17 ID:ZlLtszXj0
じゃあ、代わりにボスニア代表監督の
スシッチを日本によこしてくれ。
名前からして日本に向いてそう。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:41:01.11 ID:/zw4vCsz0
監督やるのが早すぎた。最初はコーチやっ修行すべきだったと思う。
現状、監督としての能力はジーコレベル。有能な監督になってまた名古屋に
戻ってきてほしい
451名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:04:16.61 ID:JbGD2V5T0
ケ イ ロ ス 復 帰 5 秒 前
452名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:04:55.31 ID:WyBQIXTY0
セルビア代表監督になろうと思ったら、

間違ってゼルビア監督になっちゃった。


とか?
453名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:13:52.87 ID:sOZ+5LycO
日本代表の次期監督に
454名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:59:57.31 ID:cqqzr4wS0
監督の能力だけ見たら微妙
455名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:00:05.77 ID:D4foDpJt0
A
456名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:07:15.57 ID:iVkwGBkxO
優勝したのに何が不満なのか贅沢だな
457名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:22:18.63 ID:/okKap5j0
モチベーターとしてはそれなりに有能だったのかもしれないけど
戦術レベルではJ屈指のウンコ監督だからな
日本代表監督とか言ってるのはにわか
458名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:26:13.86 ID:EfME2ubO0
革靴でのダイレクトシュートしびれましたわ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:38:11.31 ID:T1v/3E+h0
ピクシー1年目の最初の方は面白いサッカーするって絶賛してた奴割と多かったのにな
ピッチを広く使った小気味いいサイドアタック主体な感じで
460名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:00:30.58 ID:h6KWp0FLO
後にヨーロッパで納豆を大流行させ、食品輸入業者として歴史に名を残すことに
461名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:03:58.44 ID:ZCWyKoi30
>>459
ショートパスでつないでいくサッカーや豊富な運動量で前線からプレスをかけるサッカーは
シーズン全体を考えると不安定で結果を残しにくいと気がついたんだよ。
ショートカウンターは相手に引きこもられたら難しくなるし、
結局、JはデカイCBが居ないのだから、ハイボール攻撃がリスクが少なく
結果が出やすい。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:05:25.16 ID:DKLRdwsT0
>>461
高温多湿な日本(特に名古屋w)の夏でもリーグ戦が進む現状を考えると、
有り得ない考え方じゃないんだよね。事実、ピクシーはそれで結果を出した。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:44:54.05 ID:1U+Ufvg+0
今年で退団するとしても、年齢的に若いから2期ありそうな気もする
鹿島のセレーゾだって戻ってきたし
464名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:31:05.11 ID:St3sIyDvP
糞サッカーでも勝てればいいんだけど
勝ててないからケチがついちゃうんだよな
怪我人多いのも勝てなかった原因だろうが
何であんなに怪我人多かったの?
465名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:07:07.24 ID:H0/3ltSo0
>>382
低迷して面白いサッカーなんて無いぞ。
優勝争いしないまでも、上位をうかがう勢いくらいは最低限持ってないとな。

お前が、低迷が行過ぎた挙句そこに快感を見出すようになったマゾなら別だが。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:51:32.98 ID:D8PbyYn70
今年優勝したくて花を添えたいから言ったんだろ
人間のクズだわ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:51.55 ID:1VP7U4+0O
【サッカー】名古屋、ストイコビッチ監督の後任にコブチャ・オシム氏が決定。オシム元日本代表監督の二男★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
468名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:38:58.19 ID:iPSMKAd10
練習したら選手としてもまだ通用しそう
469名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:54.86 ID:dYehcIuH0
この人は何をやってもカッコ良かったなぁ
カードをもらってもカッコ良かった
痩せればもっとカッコいい
470名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:47:23.32 ID:vL2pAE3s0
碌な補強もしない6年間だったな
トゥーリオだけ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:20:59.18 ID:CXZP7+gt0
やっと辞めてくれるのかあ待ってたぜ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:50:23.79 ID:tqWSkzjX0
名古屋にとって朗報だな
監督としてのピクシーに一億の価値なんか無いだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:01:36.15 ID:/jHUSdkd0
Jリーグのレベルがますます低くなるな
474名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:09:02.76 ID:yoj06hnY0
アーセナルに移ったピクシーの高額年俸は鮎と納豆の輸入に費やされるのであった
475名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:52:05.62 ID:D8PbyYn70
退団宣言ざまあ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:59:40.75 ID:MFIjVFO30
もうエムボマさん、監督召集で

僕みたいに走って跳んで浮かして蹴ればゴール
簡単だろ!!
477名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:13:08.42 ID:tblRHMRF0
無様なサッカーで解任にまた一歩近づいた
478名無しさん@恐縮です
名古屋ハジマタな