【映画】『HK/変態仮面』興収1億円を突破!27館上映で異例のヒット 続編も!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
全国絶賛公開中の映画『HK/変態仮面』。新宿バルト9先行公開でスタートし、全国公開されるや、
メインの上映館・新宿バルト9は満席続出、ダントツのスクリーンアベレージを記録。
そして、現在全国27館で上映中の本作が、公開してから24日間、4月29日(月)までの興行収入が1億円を突破致した。

大作が続く中、GW中の現在も順調な興行を維持。先の三連休中も新宿バルト9は満席が続きました。
また、連休中に主演の鈴木亮平が関東近県で舞台挨拶を実施、小さな子供連れのファミリーや母娘、
カップル等の比率が高く、今後もさらなるヒットが期待される。

『HK/変態仮面』とは、1992年から1993年にかけて「週刊少年ジャンプ」に連載されたあんど慶周による漫画「究極!!変態仮面」を原作とし、
「勇者ヨシヒコ」「コドモ警察」「俺はまだ本気出してないだけ」を手がける福田雄一が脚本・監督を務めた話題作。
テレビドガッチでは、福田雄一の単独インタビュー動画を公開中。変態仮面のコスチュームの秘密や、本作の見どころ、
そして続編の構想などがたっぷり語られている必見のインタビューを、ぜひお見逃しなく。

[ストーリー]ドMの刑事とSM女王様の間に生まれた、紅游高校拳法部員の色丞狂介は、
同じクラスの転校生・姫野愛子に一目惚れをしてしまう。 ある日、姫野愛子が銀行強盗に巻き込まれ人質に。
狂介は、覆面を被り変装して強盗を倒そうとするが間違えて女性用パンティを被ってしまう。
その瞬間、経験した事のないエクスタシーを感じた狂介。これまで眠っていた、
父と母から受け継いだDNAによる変態の血が覚醒、人間の潜在能力が100%引き出された超人“変態仮面”に変身! 
登場すれば悪人に笑われ、助けた人には逃げられる。それでもパンティを被る事を止められない。絶対に賞讃されないヒーロー、
それが変態仮面だ。そう、彼には蜘蛛の力も、コウモリの力も強力な武器も必要ない。
ただ愛する人のパンティがあればいい……賞讃されずとも正義を貫く異色のヒーローが誕生!

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2013/04/hk127.html

『HK/変態仮面』公式サイト>
http://hk-movie.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:16:41.38 ID:OUmjBj+a0
それは私のおいなりさんだ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:17:16.97 ID:8aY58RYS0
あっそ
普通に行かない
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:18:45.98 ID:H6YERAQ50
初めてスーパーマンを見た人も、変態赤パンツ男と思っただろう
 
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:19:04.06 ID:wST8E39yO
これは小栗やって大々的にやったら15億以上まず入った
30億以上も見込めた
これも成功といえば成功なんだろうが惜しいな…
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:19:32.09 ID:6bnMAfbE0
興行収入で1億じゃ大赤字じゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:04.49 ID:lv8T+00v0
子供連れはちょっと…
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:54.47 ID:Or/mHonH0
全国で27箇所 R指定はあるのかな?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:21:55.00 ID:D1BAJmrc0
>>6
主演俳優は安そう
製作期間かな。つくりは見てないのでわからん
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:21:55.24 ID:40rDtNDsO
レイプマンと区別つかない
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:23:00.75 ID:SgXQdkud0
すげえな電人ザボーガー超えたか
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:24:31.97 ID:kyYy8tMm0
こんな少ない上映館で、ろくに宣伝してないのにスゲーわ
全国規模に上映館を増やしてテレビで番宣しまくってたらすでに10倍は逝ってるな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:25:33.02 ID:eANt/slA0
一億でヒットなん?
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:26:24.61 ID:M2RBFGID0
製作費が一億円
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:26:56.24 ID:mzdE2vI+0
けっこう仮面も出るなら観るわ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:27:01.33 ID:xd4tfbSv0
>>4
初めてスーパーマン見た人は白黒だったと思うよ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:40.12 ID:0q1OPs290
DVDとか考慮すると、結構な黒字だね。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:29:17.13 ID:5kyfq/AE0
フオオオオオオ!!
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:30:31.39 ID:+C1Kdvc30
ハリウッドに行ってデップーさんと競演させてください。
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:30:51.52 ID:kI5YBCE7P
制作費はどのくらいなんだろうね
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:31:39.63 ID:qsQYJ9TG0
低予算だよCGに金つかってるだけ
でもおもしろいから見たほうがいい
てか笑える
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:32:34.24 ID:GCrS44cB0
27館っていう中途半端な規模だと制作費いくらなんだろう。

単館モノだと制作費、数十万とか普通にあるよな。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:33:55.91 ID:AMdg3q3R0
今後はDVD等での売り上げも見込めるから大成功に近いね
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:34:00.10 ID:3Z5a/rn/0
ハリウッド版リメイクもありえる?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:36:55.69 ID:irvEn1cq0
勇者ヨシヒコの監督だっけ?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:38:07.89 ID:EGc11si7O
オグリッシュが狂介やっとけばなぁ……
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:39:40.61 ID:MBku8P/i0
劇中だけでなくリアルに変態の安田顕を見る価値はある
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:39:47.67 ID:pn0MI5NHO
正体を明かせず悪人から嘲られ助けた相手からも忌避されると書いただけだと
苦悩するヒーローそのもののはずだが
その理由を頭に被った下着にして異彩を放たせる辺りが何と言うか…こう…
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:40:36.46 ID:pYdz2gkk0
カラダづくりは完璧なんだがマスクとかそういうあたりがちょっと出来悪いかな
まぁ難しいんだとは思う
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:43:23.09 ID:9rwn27FY0
>>26
事務所NGだったらしい。

続編かースポンサー付いたら、粗が目立っていたところも修正されるだろうし、
いいかもね。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:43:54.59 ID:9O2jAlHq0
   ノi、,,、/i
ノ`-"  V `´/      ,,
  ====ii  i   __彡二ニ---,,,、
   ,,//  |  __,彡:://二≧, ,,ヾ=,i
  ヽ-'   ヽ ^ヾ,,:::| | `-/ |  ,| ,i
   =||=  (   彡|"i、 ;; / ";; 'レi
  ,彡||   フ  )\`ヽ-" ,, i /
    __ii__ /   ノ_::i\  /";;,/
    フii^^|    ヾ:: i  `---"^~i、
    " ''  \   ∨;| \ ヾ i i |ミi、_
   =||=  /  /|(ノ ;; i \i ソ i i: :~==、
  .彡||  |ー/:: :i :: `ヽニ^--、ニ彡|: :: :: ::`ヽ、
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:19.80 ID:BeMM0SdVI
>>8
PG12が着いてた。

昨日の名古屋のシネマスコーレでも昼の回は満席だった。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:50:24.97 ID:QyVImLPY0
上映館数27って・・・台湾より少ないじゃねーかw
つーかそれでいいのか台湾人www
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:11.96 ID:KsU5mieU0
この映画制作費安そうだけど 特撮がチープなのがかえって面白く見えるわ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:19.94 ID:KsU5mieU0
>>33
アメリカより日本のほうがスキャットマンジョン売れたんだぜ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:50.64 ID:E79YHXqI0
劇場で制作費回収出来たらレンタルで十分黒字だろうね
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:53:45.90 ID:wST8E39yO
これは勝負処だったんだけどな…
小栗でいけば15〜20億、30億まさかの40億超えも普通に考えられた
嫁と事務所、後本人も今後考えて怯んだかな
もったいない…
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:57:06.53 ID:ejoBzhw40
柴咲コウも好きらしいな
つるべの番組で言ってた
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:57:50.46 ID:2wVS2dXX0
この手の映画はDVDの販売で収益を出す
深夜アニメの映画とかも映画の儲けは代理店に殆ど取られるが
DVDが売れたら、制作費は一億以下でボロ儲け
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:50.12 ID:3bPy1moVO
これは地上波では流せないかな?w

つか小栗旬でやってたら凄い興行収入だったろうね。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:04:24.25 ID:W8alCtgH0
主役で晩蛾ってるひとに失礼だ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:05:27.29 ID:eh7dDH560
ライジングインパクトとか実写化してほしい
その前にアニメ化か
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:07:11.06 ID:PAo8VYQv0
宇多丸の映画評で言ってたよ
元々DVDで利益出そうと思っていて、劇場公開はオマケ程度に考えていたのに、予想の10倍収益が出たらしい
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:10:39.97 ID:uzW12czX0
>>42
今作ろうとすると福くんが金髪のズラ被るぞ。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:11:37.48 ID:hkpb84u+O
ネット予約でやっと席とって行ってきた
誰かと行くのは恥ずかしい
でも女一人じゃ…と心配したけど意外に女の人が多くて安心した
相当面白かったよ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:21.32 ID:5Fh9EP1CP
公式のくせにトレーラーもないとか。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:22:47.80 ID:Vdt0Ni2o0
HKの前にNをつけたらNHKじゃねえかよ。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:29:12.63 ID:OUzEE8RD0
なお原作者には使用料100万円が・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:03.52 ID:E79YHXqI0
>>48
それだけ貰えたら嬉しくて座り小便するだろう
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:34.22 ID:TC6JYiAV0
>>48
1億の映画だったら100万でも多いわ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:44.49 ID:kyYy8tMm0
人間の潜在能力を100%引き出されるのは、
変態仮面のパンティと北斗神拳だけ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:59.60 ID:fSMuRBnH0
まだ際物の域を出てないけど、クリストファーノーラン監督で
ダークナイトみたくシリアスにやれば
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:14.33 ID:0MK8+OlZP
ヤスケン出てんのか
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:39.51 ID:mo8iI3cf0
シネマスコーレで彼女と見てきたわ
面白かったよダイハードラストデイの10倍は良かった
帰ってから彼女がパンツ被ってたorz
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:42.65 ID:E79YHXqI0
>>52
なんでもダークヒーローにするのはマジ糞
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:51.59 ID:QNHZjSRT0
でも、続編はやめた方がいいと思う。たぶんこける
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:39:01.70 ID:MU9cbZQuI
内村は、こっちの監督するべきだったな。
小栗は鈴木おさむより企画力あるわ。
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:41:17.26 ID:s+tCbtU50
>>56 完全に出オチだもんな、続編じゃなくて別の無茶実写ならいいかもだが
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:10.04 ID:MemIUTbEP
>>30
小栗にNG出したのは事務所ではなくスポンサーだと少し前のスレに書いてあった

仮に小栗がやれたとしても漏斗胸らしいから肉体面では鈴木より劣っていただろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:10.03 ID:wxNY1S/PO
・・ぴと
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:19.17 ID:wSRwX7hPP
今度はやっすい作りじゃなくて本気の奴が見たいかな
今作はエビボクサーとかその類だろ
ヤッターマンくらいのクオリティでのおふざけが見たい
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:47:30.42 ID:lAU6rX+i0
必死で小栗、小栗って書いてる奴がキモイ
お前らが思ってるような人気も知名度もねーよ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:30.99 ID:E79YHXqI0
無茶な原作では男塾があったけど全然ダメだったなぁ
あとはキン肉マンとかテニプリくらい?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:31.19 ID:MU9cbZQuI
>>62
脚本担当したり、監督した作品を比べれば、
内村とか鈴木おさむより上ってわかるよ。
今回の脚本も、ほとんど小栗が書いたらしいし。
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:56:01.27 ID:uAwbW7e/O
オグリのふぐりでおいなりさんをやったら宇宙兄弟越えたのにな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:56:05.15 ID:ehKRRUCW0
慶周さんに10分の1くらい分けたげて下さい(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:02:56.33 ID:DI6TJdJO0
俳優・鈴木亮平
代表作・変態仮面

になってしまう可能性が
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:04:40.53 ID:aF1XUaxc0
見に行ってる奴はさすがにネタで見に行ってるんだろうな
俺にはそこまでの行動力は無いけど
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:05:35.35 ID:UUYbsvOK0
パンツ丸見え
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:13:34.31 ID:JHf8ml0IO
>>62
なら素直に脚本オグリで良かったのにしないのは?

原作のあんどさんのオリジナルが良かったからヒットしたんでしょ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:16:09.67 ID:fCeLeF4eO
舞台版もしくはTV版で堂本光一の願いを叶えてあげて
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:19:35.54 ID:kI5YBCE7P
DVDのレンタルは人気になるな
この後はさらに収益が見込めそうだ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:20.98 ID:soNVdZix0
小栗がやれば10億はいった
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:46.93 ID:obYd+4/b0
>>37
>>40
小栗はあんなにキチンと身体を作り上げるのは無理だろ
小栗だったらコケてたよ、この映画。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:22:56.50 ID:CGi2gUp30
小栗で行けばってレスがいくつかあるが、小栗であの体を作れるだろうか
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:23:13.25 ID:W8alCtgH0
>>48
そんなにもらえないと思う
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:23:42.70 ID:rBwp2dIRO
原作者はいくらくらい入るんだ?
人生でまさかこんな臨時収入が来るとは思わなかったろうな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:26:07.24 ID:9BBg3m82O
なんとかさんの写真を無断で使ったのは話ついたの?
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:26:10.56 ID:N++enOLt0
>>70
福田のおかげだな今バカ作品作らせたらこいつの右に出る者はいないだろう
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:27:03.54 ID:cm5lRevy0
>>67
この後ガッチャマンも待ってるぞw
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:27:46.87 ID:9BBg3m82O
>>77
大ヒットしたテルマエロマエの作者で200万だっけ?
たいして貰えないだろう
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:28:38.80 ID:E79YHXqI0
>>77
コンビニ版の単行本出たりSQに新作描いたり
使用料はともかく臨時収入はかなりありそう
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:30:02.16 ID:CGi2gUp30
まあ、映画からの直接収入が100万でも、本の売り上げが激増しただろうからそっちで稼ぐんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:32:16.52 ID:gyjrTlJo0
>>44
そんで、なぜかランスロットが女の子に…
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:34:01.33 ID:auzt3Y34O
>>75
小栗は漏斗胸だからな。どうしても胸の凹みが気になると思う。
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:34:42.11 ID:E79YHXqI0
>>84
原作のまんまだと成人女性が子供に手を出すことになって気まずいから子供のヒロインあてがうわな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:37:12.71 ID:eqDEbzhg0
主役が無名なのがダメだ
面白味にかける
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:38:20.05 ID:ncFJuXeq0
ヤスケンの変態っぷりがハンパないと聞いて俄然興味が沸いたんだけど具体的にどんな変態なのか見てきた人教えて!
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:53:27.25 ID:1H4vLqGL0
偽変態仮面の役者さんが凄かった 結婚してるなら離婚言い渡されてもしょうがないほどの変態ぶりだったなw
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:21.80 ID:7kMdqX4QO
続編には満を持して小栗が出るべき、
しかし堂本光一も出たがっているしな
91窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/05/01(水) 18:57:40.35 ID:VRfOWvGI0
( ´D`)ノ<恥ずかしくてチケット買うときに「HKください」と言った
        ヘタレはこのスレにはいねえよなまさか
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:13.80 ID:u5uS3HlhO
>>88
変態仮面と同じ格好なんだけど、顔のパンツも履いてるパンツもゆるゆるでリアル変態っぽい。
とにかくスカート捲りしまくる。放置プレイ好き。

なんか生々しい変態だった。
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:02:52.34 ID:WesmTQZW0
日本の音楽と映画はもうクソ溜めを元気に泳いでるってイメージだな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:26.78 ID:oPz5M54Z0
>>89
結婚してるし子供もいるよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:53.05 ID:0mMlPoNU0
>>1
公式糞ワロタw
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:52.22 ID:vOHCBlNO0
こりゃ続編あるな
四季一家が出てくる
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:12:20.97 ID:vX7M99oZ0
主演がイメージにあってないけど
こういうイロモノをやってくれそうな若手俳優ってあまりいないからしょうがないのか
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:12:35.94 ID:P7iB9Typ0
>小さな子供連れのファミリーや母娘、カップル等の比率が高く

そういう映画だったっけ?
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:50.74 ID:OWh7Gimq0
>>87
最初から有名なヤツなんて誰もいねーよw

ロッキーは主役が有名なヤツじゃないから駄目だ。
なんてアホな意見を言ったヤツが当時いたとしたら後に白い目で見られただろうな。
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:54.59 ID:ttStFV1p0
変態仮面は確かに体作りこんでこないと
画面にしまりないだろうなぁ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:15:29.03 ID:ttStFV1p0
>ドMの刑事とSM女王様の間に生まれた、紅游高校拳法部員の色丞狂介は

そういやそんな設定だった記憶があるわ
改めて凄い設定だなw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:03.57 ID:4+NyyYUW0
>>98
リアル世代はちょうどその辺。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:17.38 ID:8jaj5Twj0
主人公の体が筋肉質すぎる
ハリウッド映画レベル
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:49.37 ID:oNoWvf4NP
確か100館公開で1億がボーダー、2おくが
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:25:41.11 ID:KyBGGtz70
映画自体は低予算臭がプンプンしてイマイチ
でも主役の俳優は味があって良かったよ、ドラマとかで見ないけど勿体無い、逸材と思うけどなぁ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:27:05.33 ID:KuVckz640
>>1
モテリーマン講座、舞台化されてたんかw

>>4
BDが色々な方面に売れまくっただろうなw
107EmotionてそういうEmotionかw:2013/05/01(水) 19:30:20.94 ID:KuVckz640
スマン>>5

てか主題歌マンウィズだったのかーーーーーーーーーーーーー!
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:52.88 ID:KyBGGtz70
主役に小栗を推してる奴は間違いなく映画を見ていない
今回の主役の配役は最高だったよ、変態仮面のポーズをした時の脇腹のムチッとした感じとか小栗じゃ絶対無理だ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:44:54.27 ID:9KDLegovP
映画『HK/変態仮面』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=YV67vV-WUVQ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:45:18.30 ID:K4Tc7KjO0
>>88
しばらく放心状態に陥るくらいのすごさだった
今でも脳が思い出すのを拒否するくらい
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:46:01.57 ID:F4jIGmVI0
主演の体の作りこみが足りないわ
もっと筋肉がほしい
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:06.08 ID:MeoEcPud0
>>84
ランスロット→ゴウリキか
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:56:39.74 ID:PRcVo10R0
ジャンプを読んでた少年が懐古でみる作品だと思うけど
何故か女が結構多くてその辺が成功の要因だろうね
キャスティングが上手くいったんだろう
ただ個人的には女が群がった瞬間興味がなくなったが
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:01:19.23 ID:mUJfjmXP0
こんな糞映画つくるマイノリティ集団死ねつってんだけど
桐嶋部活やめるってよとか
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:05:47.24 ID:rQR0GP9f0
どんだけすごいんだと思ってたら1億かよw
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:28.97 ID:K4Tc7KjO0
>>19
プーさん「その『タマ』じゃねえだろおおおおぉぉぉぉぉ!!」
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:48:52.84 ID:XydSclUe0
まだ小栗小栗言ってる阿呆がいるのかw
どう考えても鈴木ってやつで良かったんだよヴォケ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:52:00.08 ID:m2dmzwmJO
HKって北海道警の裏コード
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:08:12.43 ID:2fSWRc3ZO
>>89
結婚もしてるし娘さんもいるけど、もうずいぶん前から全裸とかおならとかいろいろやってる俳優さんだし平気だと思う。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:09:05.30 ID:cNKjKSIC0
HKってイニシャルの人には迷惑な映画だな
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:20:55.54 ID:nVR1yplZ0
>>120
香港がなぜか風評被害の犠牲にw
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:41.06 ID:a61hPkP20
続編はやめとけ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:50.76 ID:n+sYrEkO0
>>89
おならでドレミのうた披露しようとして最初に実が出ました
視聴者の善意で集めたお金で一つ上野男になりました。
牛乳一気飲み対決でハンデを与えたら与えるまでもなくリバースにより敗北しました。
バギーレースでスタートまもなく横転により敗北しました。


まだまだ出てくるぞ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:35:04.46 ID:ZyBOKPrj0
テルマエと同じ臭
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:46:25.94 ID:2qXG7Cs5O
まだ観てないが、逆境ナインみたいなおバカ映画なんだろな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:50:02.92 ID:qtV43fOo0
これ、前から思ってたけどDVDになったら借りにくいな
映画館で見た方がいいのか?
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:02:28.32 ID:DowcLV3lO
「残念。それは私のおいなりさんだ」にはマジ笑ったWW
映画館で声だして笑ったのはこの作品が初めてだわWW
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:01.03 ID:Pzg0YEKk0
1億って少なくない?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:04:02.56 ID:DI6TJdJO0
ヤスケン知らない人結構いるのか?
大泉洋と同じナックスのメンバーだ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:07:24.55 ID:c+2nWpcyO
ヤスケンはスペックとかNHKの塚原卜伝(堺雅人)からの変態仮面、エスパーだよと振り幅が広いな

しかし売れない頃(北海道ローカル時代)からバラエティで全裸→音楽番組のキャスターでミスチルと対談とか振り幅には定評がある
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:09:36.16 ID:70YYGp1a0
>>126
映画館で一度見ておいたほうがいい。
あんな変態が大スクリーンで大写しになるなんてもうないかもしれないぞ。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:10:27.87 ID:n+sYrEkO0
しかしヤスケンの名前はテレビにでる前から知る人には知られていた。

「ヤスケンオレ酔っ払っちゃったよおー」
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:11:45.54 ID:K7YB3emL0
>>128
1館あたりの興行収入だとかなりいい線行ってる
上映館が少ないがこれくらいがちょうどいい
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:21:31.97 ID:buOUqtCw0
今日は人がいっぱいだった。
実況的なポイントで笑いが多かった。
だがシチュエーションコントとしてはヌルい感じ。

後半は安田あきら1人舞台となる。
パンティ被った安田あきらの目が涙目になってるとこまで細かく見てる人なら、笑えるだろう。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:26:55.82 ID:5hGJd5qo0
変態仮面は映画館の大きなスクリーンで見るからこそ面白いと思う

満席の映画館で大人数でこんな映像を見てるっていう行為自体が
途中で面白くなってきたw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:32:57.39 ID:3FbM5ACp0
地獄のタイトロープで近づいていく時が一番盛り上がったなw
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:04:07.57 ID:tLXk1p3F0
オタクっぽい見た目の敵役がティンコティンコ連呼してた時は場内がざわめいてたわ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:13:46.09 ID:mt1NF/6b0
10年ぐらい前、当時名古屋に住んでたんだけれど、友人がパチ屋でバイトしててさ。
そのパチ屋で変態仮面の作者の人もバイトしてたらしい。
「変態仮面のサイン色紙もらってきてくれ」って頼んだけど、
「いや、すんげぇ普通の人で普通に働いてるし、なんか、
 変態仮面とか言うの気が引けるし、無理wwwww」って断られた。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:21:24.64 ID:PtT0fzJQ0
また脚光浴びてよかったねえ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:35:19.60 ID:TOrG03zQ0
スゲーな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:39:16.92 ID:Ei4IaE9E0
>>61
ガッチャマン本気なんだろうか・・・出来
142名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:19:06.17 ID:QKKXW+fh0
>>26
筋肉が足りなさすぎ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:22:04.04 ID:EftL3/D90
原作者にもたくさんお金がいきますように
144名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:39:13.07 ID:rdBdNf7t0
まじめにバカをやってる映画だと聞いた
145名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:26:33.53 ID:5zlpXDPAP
5000円のDVDなら2万枚の売り上げ相当
たいしたもんだな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:36:30.26 ID:NlyQatzk0
地獄のタイトロープ最高だったw
147名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:43:42.65 ID:ozcZWHpjO
おめ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:48:27.76 ID:fZSjLK9zO
製作費はいくらなんだよ?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:57:42.26 ID:sg0OC2WA0
>>74
俺もそう思う。
小栗だったら単なる色物で中途半端臭が漂って終わったと思う。
鈴木亮平のガチンコ本気っぷりがあってのヒットじゃないかなあ。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:00:37.18 ID:Ci23V0Eh0
続編作るのなら学生編はもうやめて、オリジナル要素になるけど社会人編とかにした方がいいよ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:56:40.85 ID:FlMK77nv0
小栗で続編とかはないかなあ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:03:16.50 ID:7iEM1pYf0
予告見たけど、意外としっかりした良い体だったよ変態
153名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:10:25.52 ID:gg2DY1KYO
変態仮面VSけっこう仮面も作ってくれ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:13:05.33 ID:npCpMPBDO
テレビ初放映はWOWOWあたりかな?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:13:53.32 ID:TESq8WBo0
当たったんだね
けっこう仮面はAV系になっちゃったからギャグ路線残って欲しいな
156名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:14:16.94 ID:ylbv6MFfO
当初の見込みの10倍の売り上げだそうな。
大したもんだ。
157名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:15:10.27 ID:qq4MZJxa0
こういう映画作るマイノリティ集団死ねつってんだけど
158名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:17:56.06 ID:ucjRI3j1O
次回作は3D
サブタイトルは「それは飛び出すおいなりさんだ…」
に決定(`・ω・´)!!!
159名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:18:30.24 ID:RiLGC3L7O
だから、続編作る前に、今作のパンフレット作ってよ。
これも想像より売れるよ
160名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:18:52.09 ID:cS4pfs2BO
中高生の男子がグループで見に来てたけど
笑う場所がリアルタイム世代とズレててウザかった
161名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:33:20.81 ID:1/NrPjRIO
>>160
どこで笑ってたの?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:36:57.78 ID:lreVE3EdO
安原儲がうざいスレ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:48:28.47 ID:bBFSoRKu0
群馬県ではプレビ劇場ISESAKIにて5月18日(土)より公開
164名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:58:36.10 ID:Vr6h2+QM0
「勇者ヨシヒコ」「コドモ警察」「俺はまだ本気出してないだけ」
本命ほど成績が振るわなそうな印象
165名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:14:28.48 ID:GUUa0kUQ0
続編は48グループの運営推しが出演して興行収入が大爆死という落ちになりそう 

でも大失敗はもみ消されて終了                 
166名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:55:18.27 ID:o2v+bn2dO
幕張も映画化できそうだな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:06:24.07 ID:YO0R3VM50
だから四国はよ・・
168名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:10:43.14 ID:69BZ21T50
ヤスケンを中心に変態仮面への愛情は十分に伝わる頑張って作り込まれた作品だが
シナリオが絶望的な程に盛り上がりに欠けたな。
次回作は要らんからアベンジャーズに偽物と一緒に変態仮面ブラザーズとして出演依頼するべき
169名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:14:30.03 ID:6mvnYpW60
小栗だとかえってヒットしなかったような気がする
170名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:54:17.62 ID:eKT/ZhQx0
言いだしっぺの小栗とかいう勘違いナルシストのキモメン不細工野郎がTバックはいて変態の役やればいいのに
何で赤の他人(しかも小栗を芸能界の先輩と慕ってる逆らえない後輩)に汚れ役を全部押し付けて自分は高見の見物してんだ?
こういう腹黒い奴ってマジでうぜえな

俗に言うパワーハラスメントだろこれって
171名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:58:32.54 ID:q0VkD8ohP
>>170
本人はやる気マンマンだったけどスポンサーからNGが出たんだよ
でも小栗だったらあそこまで身体作れなかったと思う
172名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:06:23.04 ID:xuc6pQs20
もともとDVDスルーのいわゆるVシネマ
それをバルト系列が配給すると言い出して劇場映画化
興行収入で穴を開けない限り制作側の勝ちはもう確定
173名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:08:49.35 ID:UcFPRsgB0
なんでもうちょっと動画使って広告しないのかと思ったら
完全邦画クオリティw

もうちょっと頑張って欲しかったな
174名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:13:08.36 ID:ezbUefp5O
「変態一枚下さい」
175名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:15:06.99 ID:g3hhx6hu0
Vシネ用に予算とってるから
パンフレット制作とかもろもろの
映画用の予算を付けてなかったんだっけ

映像素材を使ってバルトで流す悪ふざけだけの一点突破
176名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:57:05.25 ID:NfUyee5G0
ほとんどのところが窓口じゃ無くて
機械で発券できるところだから
恥ずかしがらずに行ける
177名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:59:18.40 ID:NfUyee5G0
テレ東のエスパーやってる枠で連ドラやってたらヒットしたかも
178名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:11:38.88 ID:UU04gervO
>>176
そう、そこが残念。
まあそれで皆が見易くなったなら、これはこれで…
179名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:00:04.12 ID:U9CfiSqs0
窓口のねーちゃんに「君のパンティをくれ」と話しかける事案が発生
180名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:26:42.79 ID:vmdZoIc5O
前半は面白かったけど後半は残念だった
181名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:46:19.65 ID:x4qWTrdf0
男もんnブリーフ被った女性戦士も登場するべきだと思うの
182名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:25:01.10 ID:klAsCEx+0
主演はすごい良かったんだけど、ムロツヨシと佐藤二朗の演技が本当に辛かった
183名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:06:17.28 ID:nzyAOshv0
>>182
私はその二人結構気に入ったけど、初めて見たからかな?
監督の常連としてよく見てる人は飽きてるのかな?
184名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:36:36.14 ID:p69aUtBy0
>178
バルトのスタッフの女の子が声を枯らして「変態仮面をご覧のお客様は
こちらにお並びくださーい」って、何度も叫んでた。
これもこれで…
185名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:10:05.25 ID:5r4CilFsO
予告をつべで見てきたんだが
上半身普通下半身アミタイのやつはカットされたんだね
この場面を見たかったな
映画館で見れなかったけどつべで劇場マナーも見れた
186名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:57:44.69 ID:vtYdv7JB0
『変態仮面』今日から公開の台湾で、えらい事に…いいぞもっとやれwww

○『アイアンマン3』とのコラボポスターwww
http://www.wownews.tw/article.php?sn=6779
○まさかのTVCMもwww
http://www.youtube.com/watch?v=y6tbcLCd9fs&sns=em

台湾に潜入中のスネーク…変態仮面のラッピングバス映像も頼む。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:21:49.97 ID:dsNPNJ54P
臺灣フリーダム過ぎる
188名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:25:01.36 ID:fkXhPbrG0
189名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:31:56.68 ID:7pThYVhp0
台湾でなぜ人気なのか誰か解説頼む
190名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:40:20.62 ID:nDY+y+3T0
変態の国に生まれて誇りに思う
191名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:51:28.56 ID:i7rDDF2J0
昔、漫画も台湾でスゴイ人気だった。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:55:26.62 ID:vtYdv7JB0
>>189
原作の漫画が、台湾でも翻訳出版されていて有名だったのと、
台湾で大人気だった、『イケメンパラダイス』『メイちゃんの執事』
にも出ていたイケメンの鈴木亮平が、主役の変態仮面やって、
『あの』肉体美披露したら…日本のみならず、台湾の女性ファンも殺到するわwww

台湾の映画祭で上映された時も、チケットが秒殺されて追加上映されたらしいしな。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:02:51.55 ID:gqEMbOS30
>>108
刺客役で小栗がでればよかった
194名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:04:16.52 ID:DpLCErjlO
作品はヒットしてもこの主役が今後ブレイクするとは思えない。
肉体枠で持続させるほど日本にはそんな仕事も無いと思う。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:10:44.24 ID:rbor137W0
上映館少なくて地方民には厳しいが7日からネットで見れるのでそっちで見れ

【映画】「HK/変態仮面」公開中にオンラインシアター上映決定…公開中の映画をオンラインで配信するのは異例
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367617015/
196名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:14:59.50 ID:z5Eq568bO
安田顕の変態っぷりがウケた。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:36:28.99 ID:m0tBTCyfO
昨日新宿で見てきた。確かに満席。面白かったよ。
主役もスゴいんだけど偽変態仮面が全部持ってった感じ。白ズックに黒靴下で放置プレイ最高。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:39:35.96 ID:tKESmoKX0
劇場での興行収入で制作費の元が取れれば、ソフトの売上げは全て儲けになるわけだ。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:54:38.56 ID:e5BticB3O
>>192
衣装はアレだけどw肉体改造には見事に成功してるし
行動原理がヒーローのそれな役だから台湾のファンは見たいだろうな
200名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:59:21.99 ID:FbkCo4SF0
台湾はイニD実写版が作られた国でもあるし、好みが日本と似ているんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:03:04.16 ID:5gOezQze0
やべーな。子供に見せたら家中のパンツ全部伸ばされるだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:03:31.92 ID:5ECu1EkF0
刺客とラストが残念。あそこ以外は最高の出来なのに
203名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:04:32.02 ID:o0t0lB3G0
収入は1億でも、製作予算や宣伝費をかけていない分コスパはかなりよさげだ
しかもそもそもは、DVDを売るための宣伝公開だったわけだし

これで話題になってしまった分、続編は嫌な予感しかしない・・・
204名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:05:02.20 ID:vo1GyG6G0
ももこ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:08:01.12 ID:w7QjiBPAO
続編か

ゲル状エイリアンが憑依した黒いパンティを被って(ry
206名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:10:01.13 ID:XN7T7J3zO
>>189
配給会社の社長が映画みて凄く気に入ったらしくメチャクチャ気合い入れて宣伝してるらしいよ。
台湾でウケているというよう配給会社がウケると見込んで大宣伝してる印象。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:16:19.44 ID:nuvr0xdh0
台湾の話ってどこ情報よ〜?
208名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:17:42.08 ID:QwAUhojJO
俺もパンティーかぶって正義のために戦おう
209名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:18:07.98 ID:HtDkI8wO0
>>188
違和感無さすぎで笑える。
むしろキャプテンアメリカさんのほうが変態チックな気もw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:19:17.07 ID:SLVtPqc+O
男女平等
から考えると、


変態剛力仮面


吐き気が…
211名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:23:38.56 ID:o0t0lB3G0
>>210
顔は隠して尻隠さず!

これならどうよ?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:43:51.04 ID:/ThZgOpS0
今日観てきた
くっそ笑ったわw
変態仮面の悲哀を描いた映画だと思ってたら安田顕の悲哀を表現した映画だった
213名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:46:59.95 ID:f+7imlNn0
>>153
そのうちできるぞ。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:04:45.71 ID:HVRtC7H+0
ヤスケンも長年onちゃんの中の人という重い秘密を背負って生きてきから・・・
215名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:21:11.53 ID:mrMrw5pXP
果たしてTV放映される日は来るのだろうか
216名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:23:58.20 ID:zB9htrcRO
来るわきゃねえ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:30:18.38 ID:/Y4G6Ag70
日本=変態の国www
218名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:51:33.00 ID:mrMrw5pXP
続編やるなら春夏出して
役者は水野美紀で
219名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:16:04.08 ID:IXPATQYN0
いい体してたな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:18:25.70 ID:i7ro9U1M0
>>186
日本の基準だとギリギリセーフ???
CMのシーンだけだと。

本編の内容は完全にアウトだがw
221名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 22:12:13.75 ID:uPVL0lly0
パンティー
222名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:29:43.18 ID:VKHsaVuN0
限定版のdvdのタイトル、アブノーマルパックってなんちゅう名前やねんw
まぁ予約したけど。
223名無しさん@恐縮です
小栗は俳優としては微妙だけど目の付け所がセンスあるな