【野球】パ・リーグ F3-12Bs[4/29] 糸井先制含む2適時打!李大浩2発6打点!オリックス連敗脱出 日ハム中村初回危険球退場・急遽登板乾炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
オリックス. 4 2 6  0 0 0  0 0 0  12
日本ハム  0 0 1  0 0 1  0 0 1   3

バッテリー
日本ハム :中村、乾、矢貫、鍵谷− 鶴岡、大野
オリックス.:ディクソン、シュルツ、平野佳− 伊藤、伏見

本塁打
オリックス.:李大浩 1回表 4号2ラン、李大浩 3回表 5号2ラン
日本ハム :

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/pl2013042904.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013042904/score
2名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:22:39.27 ID:u7m9pI6tO
栗山英樹 無能 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい 栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山監督 無能 俺のせい 仕方なかった
3名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:23:37.56 ID:hGLdVxQg0
何これ恥ずかしくないの?
4名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:23:43.74 ID:bi5B2mgr0
オリ首脳陣が戦々恐々糸井と李大浩がヤンキースに狙われる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000012-tospoweb-base
5名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:24:18.73 ID:xsH3P/yS0
地元でこれやっちゃったん
6名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:25:18.89 ID:UEit3Fb3O
優勝候補 オリックス
7名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:25:37.72 ID:gRBmI2AG0
中村は地味に昨年より出来が悪い印象がある
ここがエース級の働きが出来る投手に任せられれば先発陣は安定するんだけどね
8名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:26:22.06 ID:J9BnUi9o0
勝(中村)なんだかうまくいかないねぇ…
9名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:27:04.79 ID:+0PdcT3D0
頭に来たぜ。
10名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:28:00.09 ID:GHrKKT8Y0
乾は緊急登板だししょうがない部分もある
中村は自分から鎌ヶ谷志願しろ。どうせ栗山は落とす気無いんだから
11丁稚ですがφ ★:2013/04/29(月) 16:28:21.11 ID:???0
責任投手

[勝]ディクソン 5試合 3勝 1敗
[敗]中村 4試合 4敗
12名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:28:24.94 ID:j2P0aLm1P
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
13名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:28:39.29 ID:dJTsKP2F0
乾って投手よりハンカチの方が下なのか?
そろそろハンカチあげてもいいだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:28:48.19 ID:EOm7jKZS0
戦力糞なのに大谷()とか使ってる場合じゃないんじゃないの
15名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:29:12.64 ID:I4a0YiDN0
ケッペルまだ?中村は鎌ヶ谷で再調整しとけ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:29:54.30 ID:nwIFol/c0
>>7
中村には一皮むけてほしいんだが
どうにもあかんな…
17名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:30:01.08 ID:gRBmI2AG0
斉藤は怪我でしょう。使えるならとっくに使ってる
4月は先発陣ぴりっとしてなかったし
18名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:30:25.91 ID:KeYVCBwB0
6球退場
19名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:30:31.03 ID:XnTVxZ/s0
まて。平野点数獲られてるやん。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:30:43.17 ID:3hcjwE/W0
>>13
ハンカチは怪我だろ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:31:31.67 ID:B+56FgaP0
ないわ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:31:39.61 ID:c9Df3RZtO
>>19
間が空きすぎたな
23名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:32:26.84 ID:fcTbLGcy0
やっと勝ったか、気が付いたら定位置の最下位だもんな
24名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:32:26.91 ID:we588vQSO
緊急登板はやはりTDNさんが安定感あなる
25名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:33:37.75 ID:V1Hq5hvu0
ガッツリなんちゃらマダー?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:34:27.08 ID:nCWopJ3H0
危険球は犯罪
絶対に許さない
27名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:34:27.84 ID:rImY9Ynp0
イ・デホとかいう神
NPB史上最強助っ人に認定しました
28名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:35:03.97 ID:71Ruv0Fk0
なんで4回以降0点なんだよw
攻撃の手を緩めるなよ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:35:30.21 ID:mti3tvcg0
イデホ三冠あるもな。
おかわり君はいつ頃復帰するの?
30名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:36:12.48 ID:h3+wpawG0
>>25
ガッツリ野郎はハムが勝った時しか現れないよwしかも2か3くらいにレスするほど待機してるし毎回w
31名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:40:49.44 ID:bRkHSu5eO
さいてょも、さいてょのソックリンも駄目駄目だなあ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:40:49.54 ID:LGMzxjI70
負けパターンの調整みたいな試合だった
33名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:41:12.95 ID:bUMngYDi0
>>28
矢貫鍵谷>>>>>>>>>>中村勝乾
34名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:41:13.86 ID:MElI8P4q0
谷元ダメ、中村もダメ
早くケッペル戻ってきてくれ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:42:17.20 ID:u7m9pI6tO
去年八木が危険球でもその後の矢貫がしっかり抑えて、しかもその試合は勝ったんだよなあ
どうせ使うなら矢貫で良かったんじゃないのか
36名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:43:31.06 ID:aR5xG7RXO
>>30
負けた時は>>2なんじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:46:46.23 ID:TVmD1LVu0
言いたいことは一つ

金子と西の時に打てよ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:47:03.08 ID:iQ5qqPKW0
前任監督からの遺産が消えてきてもうたか・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:48:12.81 ID:2p7Ltsd6P
やっと平野に自責点つけたった
あとは岸田だね

乾は可哀想にも程がある
急遽登板なのに晒し投げとか。よく投げたよまじで。監督こんなことしてたら選手ついてこないよ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:49:00.38 ID:B07RfOPf0
>>27
3冠王達成
NPB史上最高打率をマークしてから認定しろよ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:49:52.33 ID:u6rgAvXsO
糸井は天井に当たらなかったらホームランなのに
ハムのフロントアホすぎる
42名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:51:20.79 ID:u7m9pI6tO
晒し投げは梨田のCS増井思い出すね
残りのイニング考えれば間違いではないかと思うけど乾起用に疑問
まあどう考えても中村が一番悪いんだがな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:51:27.23 ID:3xNS/hMA0
まあ黒木と聞いたときこうなることは解ってたよ。まずコーチ変えろよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:51:28.07 ID:vK2BzPmm0
中村 ニセビッシュ
代官 エセ新庄
45名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:51:52.65 ID:zX595ax80
ゴールデンウィークに現地で有料罰ゲーム観戦w
46名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:53:27.91 ID:bUMngYDi0
>>39
ロッテの益田とSBのファルケンボーグを打つ方が先じゃないですか?
47名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:53:47.17 ID:vK2BzPmm0
斎藤 パンダ1号
大谷 パンダ2号
48名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:54:08.52 ID:nwIFol/c0
>>44
陽はそれなりに活躍しとるだろう
守備とか特に
49名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:55:20.47 ID:ZQzNd/KI0
乾は犠牲になったのだ・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:55:43.23 ID:GhBRFztIO
法政の乾か
かわいそうに
51名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:01:03.65 ID:LGMzxjI70
榊原は今年もダメそうなのかな
52名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:01:43.48 ID:gRBmI2AG0
軟投派と本格派の日本NO1左腕に実績ある右腕を獲得
そこに実績ある外人2人。ここまでは計算できるが最後の1枠が目下炎上とまらんw
53名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:03:48.16 ID:px9TWg6K0
オリックスが試合序盤でボコ打ちしてるうちに
GAORAの実況と解説が二人ともおとなしくなってて笑ってしまった
オリックスの選手がヒット打ったらため息つくとか、おかしいだろw
54名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:07:57.56 ID:6nO5VYKyO
乾は応援してたから少し可哀想だけど
ここまでの大炎上なら悔しさもないわ
膿出しには良い機会だったかも
55名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:07:58.06 ID:5rEEC/e/0
乾が出てくると負ける予感がするんだよ
ああ、やっぱり打たれたかってね
56名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:08:18.53 ID:MElI8P4q0
6人目レース
中村  4試合 16回   防御率8.44
谷元  4試合 13回1/3 防御率7.43
多田野 2試合  6回2/3 防御率6.75
新垣  1試合  4回1/3 防御率14.54

怪我してなければ斎藤の方が使えそう
57名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:10:50.87 ID:iQ5qqPKW0
糸井の代わりに活躍するはずだった逸材が
二軍でゆとりしてるんだからしゃーないやん
58名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:11:32.41 ID:HwBm+5QRP
糸井デホの3・4番はヤバいな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:12:47.74 ID:5rEEC/e/0
>>56
木佐貫はどうしたんだ?
60名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:12:58.12 ID:3hcjwE/W0
何でチョンなんかに打たれてるの?ヤラセ?
61名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:14:56.23 ID:c9Df3RZtO
>>56
うちの東野とトレードしようぜ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:15:50.39 ID:GHrKKT8Y0
>>59
木佐貫は現状4番手

勝・ウルフ・吉川・木佐貫・ケッペル(予定)までは埋まってる
63名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:16:30.18 ID:yO+oG+l60
浪速のダルビッシュと(藤浪)と埼玉のダルビッシュ(中村)
なぜ差がついたのか
64名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:19:58.67 ID:gRBmI2AG0
せめてダルクラスが1枚出てきてくれれば復帰予定のケッペルいれて
ローテ固まったのにな。まあでも投壊してた頃から見ればだいぶ持ち直した
中村に期待したいが・・昨年に比べて何が悪いんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:21:56.07 ID:u8o+0gh90
HRですぎwwwwwwwwwww
犬ルトとベイもHR10本近くでてるぜ
66名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:24:01.70 ID:hKserIMyO
正投手大谷
2番手武田勝
3番手ウルフ
4番手吉川
5番手ケッペル
6番手木佐貫
7番手中村


何も問題ないないな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:24:42.03 ID:SzEsach/0
こういうチャンスを掴めないのは早く引退しろ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:24:44.03 ID:zziAnsVtP
中村の与えたデッドボールだが
オリックスの選手がバントの構えからインサイドに来た球を
反り返らずにしゃがんで避けようとしたから
結果頭に当たったw
ふつうに構えてたなら当らんな
中村の投球が全体的に浮いてて押さえが効いてなかったのも悪かったが
解説は退場宣告に疑問投げてたな
69名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:25:16.86 ID:pM1Krx9KO
緊急登板は好投するイメージだけどな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:26:58.01 ID:hKserIMyO
ハッピーバースデー智宏
最高の空振りっぷりだったよ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:27:11.87 ID:BDg8RAIJ0
ハムは谷元と中村勝を降格させるとして、代わりに上げるとしたら誰だい
多田野は確か今年は駄目だったよね。ケッペル斎藤は怪我か
ハム2軍は知らんけど、若手で誰か良い先発いるのかい?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:27:13.28 ID:F1U9DRYAO
>>64
ダルクラスなんてめったに出ねーよ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:29:10.28 ID:aMFH8gXR0
>>68
頭に当たった場合は退場にしとかないと
下手に報復とかより遺恨が残らない
74名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:29:22.76 ID:hKserIMyO
智宏
お家帰ってゆっくりおねんねしなさい
75名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:32:29.73 ID:hKserIMyO
ハッピーバースデーの智ちゃんかわいそう・・・
76名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:34:50.67 ID:5rEEC/e/0
>>72
阪神がバースの再来を願うようなものだな
77名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:39:29.00 ID:8Xbwa+6X0
4回以降ならハムの快勝だったんだがな
運が悪かった
78名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:39:36.33 ID:FmJfoqcn0
>>71
交流戦になれば先発5枚で足りるから、それまでは谷間で凌ぐ
交流戦中にケッペル復帰予定だから、武田勝吉川ウルフ木佐貫ケッペルで足りる
交流戦後の事は交流戦中に考える
79名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:41:37.88 ID:L9yF1Anx0
吉井がいないとしんどいな
黒木はアホっぽいからなあ・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:46:22.90 ID:BvO6V6fzP
ダルビッシュぐらい凄いのはいらないから10勝以上出来る投手を2人育てて欲しいべや
81名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:47:49.97 ID:/x6npOtd0
中村次も投げんの?
勘弁して…
82名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:52:18.40 ID:FmJfoqcn0
>>79
吉井がいても、武田勝ケッペル離脱、吉川不完全状態は回避できなかったしな・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:53:37.50 ID:FmJfoqcn0
>>81
自分が監督だったら、中村勝はロング敗戦処理で使い倒してから二軍に落とす
84名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:54:27.10 ID:c9Df3RZtO
>>79
うちの西本と交換しようぜ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:58:27.75 ID:D4yAPjCG0
早いとこ矢貫を先発にしろよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:00:09.03 ID:h3+wpawG0
長期間離脱して去年離脱前に全く良い投球がなかったケッペルが復帰しても戦力になるのか心配だけどね
87名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:00:57.48 ID:lTGtlwxk0
しょっぱいチームでも やっぱ勝つと嬉しい。新外人対策いい加減してくださいね
88名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:04:06.93 ID:8QnnD4KB0
緊急登板とは言え乾は話にならんだろ・・・
ホームで何回大敗すれば気が済むんだ?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:06:02.10 ID:IW1c7rNV0
これでケッペルも使えなかったら大谷先発デビューも視野に入ってくるんじゃないか
90名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:08:42.11 ID:ITBKiUF90
>>10
落とせるものなら落としてるんだ・・・
ケッペルが戻ってくるまで先発がいねーんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:09:07.66 ID:URvnbwScO
デホは三冠狙えるね。
韓国野球のレベルの高さはもう日本に追い付いたよ
92名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:10:01.72 ID:bOcdO9Jl0
もう矢貫先発にしろよ。結果もちゃんと出してるんだし。
結果出してない中村をいつまで先発にするの?

これはどういう差別なの?
93名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:10:40.80 ID:WpszgFHDO
中村は、もう敗戦処理か二軍に落とせよ(-_-メ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:11:13.44 ID:6D1pk8oXO
乾のゴミっぷりに昨年吉川の危険球退場で緊急登板して今日同様にゴミ露呈した土屋思い出したわ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:11:40.31 ID:TdGaMUk40
>>73
危険球の定義もようわからんよな
頭にすら当たらないインハイの直球を危険球扱いされた投手もいるし(棒
96名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:12:19.48 ID:TdGaMUk40
>>92
矢貫を先発にした場合、先発が早い段階で崩れた後のロングリリーフを誰がやるのかという問題が
97名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:14:44.37 ID:GHrKKT8Y0
>>92
栗山の贔屓起用
去年の吉川で味しめた今年の「ダメならお前のユニフォーム脱がすぞ枠」

だから栗山が見放すまで使い続ける。去年のハンカチと一緒
98名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:15:07.61 ID:bFnREDInO
>>12
おまえスレ間違えてるよ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:18:37.45 ID:oZeWt7qT0
救世主ハンカチまだかよ…
100名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:18:58.80 ID:0aiwCMhm0
糸井なら3割30本30盗塁が可能な気がするんだが
糸井に足りないものは何だろか?
101名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:19:56.25 ID:h3+wpawG0
>>98
コピペにマジレスするなよw
102名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:20:00.83 ID:CKquQEnP0
>>100
知ってるくせに
103名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:20:25.95 ID:IW1c7rNV0
>>100
そらお前あたm
104名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:22:12.11 ID:ohbAN1Cc0
>>92
・はずれ1位とはいえドラ1
・若い
・顔がダル

>>97
栗山の贔屓に見せかけて、実はフロントの後押しだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:28:39.43 ID:RRVQLZ380
ファームの植村あたりに先発やらせたらどうだ?
106名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:30:10.27 ID:BDg8RAIJ0
>>78
ケッペル帰ってくるんだな
じゃあとりあえず当面はそれでローテ回るんだな
中村起用はケッペル復帰までか
107名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:30:52.85 ID:CKquQEnP0
日ハム謎の3タテ阻止力は自分にも働くということを証明した試合だったな。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:34:14.14 ID:BDg8RAIJ0
>>92
矢貫のこと調べたら、当初先発育成されていたけど上手くいかず、
見切りをつけられて中継調整に切り替えになったばかり、ということだったけど、
先発育成時代は何がそんなに上手くいかなかったの?
そしてファンから見て、今年はその問題が解決したということなんだろうか?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:35:19.30 ID:AB4RRHQo0
>>107
中村勝先発って時点で、謎でも何でもないw
110名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:47:49.74 ID:qiRh+IPS0
中村勝ってどこら辺が凄いの?
ストレートがいいらしいけど奪三振全然奪えないよね
111名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:48:17.72 ID:W2ny7ey/O
かつてのミスタースクランブルはどこでなにしてる
112名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:52:07.54 ID:qiRh+IPS0
さいてょは130やっと出たとか聞いたような
なんか最近見てないから評価が上がってきてるけど
今までの野手正面に飛ぶことを期待するだけのピッチングでも酷いが更に劣化してたら本当に終わりだぞ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:52:50.82 ID:81TsrFZpO
打者なら一人打てなくても他が打てばごまかしが聞くが、先発はそうはいかないからな。
どこかで見切りもいるよ。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:54:23.60 ID:g/O43pjR0
ハムのスクランブル男柏原は何やってるの?
115名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:59:10.48 ID:UQjZdIrW0
駄目先発陣の筆頭谷元落ちてスッキリしたと思ってたらまだこいつが居たのか・・・
去年の日本シリーズはただのまぐれだったな(;´д`)トホホ…
116名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:59:59.28 ID:dua9E2hSP
デホはキムテギュンと違って本物だな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:01:47.94 ID:+pzGaGbZ0
木佐貫をトレードでゲットしておいて良かったな
まぁ木佐貫自体大した選手じゃねぇけど糞投手陣よりマシという・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:02:28.19 ID:zIyeyX1t0
>>91
ねーよチョンw
デホがまあまあいいだけだろ

3冠とか絶対ねーよw
119名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:05:45.59 ID:XCR423xQ0
乾はブルペンでの準備ができず登板した。それでも
「1、2点で止めていれば試合になった。完全に自分の実力。まだまだだと思う」と言い訳はしなかった。
70球を投げたこともあり、2軍での再調整が決まった。

栗山監督(大敗に)
「本当にすみません。(乾は)投げる球に困る状態では駄目。これを生かしてほしい」

中村(危険球退場に)
「中継ぎに迷惑をかけた。最悪の降板でした」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20130429/fig13042918520005-n1.html
120名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:05:58.85 ID:qiRh+IPS0
>>117
でも糸井失ったのは痛いだろう
打撃では2012パリーグナンバーワン
守備でもライトトップの数字たたき出してたし
大引木佐貫程度で埋められる選手じゃないな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:07:23.28 ID:TdGaMUk40
>>120
糸井がパリーグの打撃ナンバーワン・・・?
122名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:07:36.46 ID:qiRh+IPS0
ケッペルはこの間2軍先発してたらしいけど
ゴロが持ち味なのに2軍レベルの打者にポンポン外野フライうたれてなかったか
123名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:08:15.30 ID:qiRh+IPS0
>>121
RCAAがデホや中島よりも上のリーグ1位だぞ
124名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:09:36.80 ID:FxXNifBk0
頼むからネルソン連れてこい
125名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:09:45.44 ID:7Z6yiAJUO
韓国人のパワーは違うな
126名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:11:24.82 ID:h3+wpawG0
>>122
嫌な予感しかしないな・・・去年の成績2試合登板だけで0勝1敗で防除率9.00とクソ成績だし
127名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:15:36.83 ID:wiJURXnP0
>>123
中島が抜けた西武が最多得点のぶっちぎりな状態ってのを見ると
果たして意味のある指標なのかねえ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:17:21.26 ID:dua9E2hSP
他の選手の打撃成績が変わってるのにチームで比べてどうすんだ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:20:43.65 ID:HNBeNQzMO
だからGAORAの女レポーター、レポート入れ過ぎやて。
鬱陶しい、土井麻由美も多いけど…
130名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:21:02.84 ID:kLZSQK/g0
>>119
乾だけ降格かよ
131名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:30:08.38 ID:GHrKKT8Y0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000058-dal-base

 5連勝と借金完済がかかっていた栗山監督は、「先発投手は後ろの投手の人生も背負っている、ということを(中村)勝には伝える」とピシャリ。
中村の中継ぎへの配置転換と、乾の2軍降格を決めた。

まだ中村に期待してんのかよ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:31:10.36 ID:kLZSQK/g0
>>131
あ、中村勝敗戦処理に回されるか
133名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:32:59.17 ID:uAbSDi1O0
>>131
謎なところがあるよなw
俺的には谷本がファーム落ちするまで4試合先発させたのが理解できなかったよ。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:34:05.24 ID:+9g4Ly290
>>92
中村は、去年は先発としての役目はソコソコ果たせてはいたからな
今シーズンはサッパリだが
135名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:36:47.23 ID:u7m9pI6tO
肝心なのは先発どうするかだね
矢貫転向なら朗報
今年の矢貫は成長してる
136名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:41:41.59 ID:JfGQA9ry0
>>133
中村にしても谷元にしても単純に先発の枚数が足りないことが原因だからね
勝さんが戻ってきて、あとはケッペルと糸数か斉藤が復帰すれば何とか回せるようにはなる
137名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:43:44.65 ID:klX4EKoQO
>>135
中継ぎも信用ならんから矢貫を先発に持って行けなかったんだろうが、
中村が中継ぎで行けるなら矢貫先発になるだろう。いずれにせよ谷元は先発向きではない。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:47:42.60 ID:yKx/jysg0
死ね糞創価
139名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:53:49.20 ID:5I2Lhp4wO
ハムは糸井要らなかったんだからもういいやん
オリックスには必要だけど
140名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:58:44.24 ID:JfGQA9ry0
まあ糸井とあのまま契約するということは、来シーズンオフにポスティングでのメジャー挑戦を確約するってことだからな
逆指名で入った選手がそこまでふざけたこと言ってきたら放出されるのは仕方ない
141谷岡 ◆TNOK/THNIo :2013/04/29(月) 20:02:06.20 ID:uAbSDi1O0
多田野がファームで6回3失点という微妙な内容だったので、昇格は???な感じ。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:03:01.08 ID:rsXHQDqZ0
最近フィガロ見ないな
143名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:03:34.17 ID:JfGQA9ry0
>>141
多田野は良かった時も悪かった時も、その直前にいた2軍での投球できっちり抑えたことなんて
ほとんどないんじゃないかな
144名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:10:04.43 ID:SdhvXMz90
>>114
誰だよ柏原って
145名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:21:50.78 ID:h1c7sDPx0
>日ハム中村初回危険球退場
>急遽登板乾炎上

ラップみたい
146名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:45.73 ID:ZDZcRdlP0
>>25
がっつり荒らしと>>2は多分同一人物。
147名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:34:36.38 ID:Ctb4hx/u0
>>140
◇特別な場所
 オリックス・糸井 古巣、日本ハムの本拠地・札幌ドームで3連戦を終え、「声援がうれしかった。僕を育ててくれた特別な場所だから」

こんな選手に、酷いファンだな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:36:37.95 ID:+CXMkfZe0
>>131
栗山は中村を勝呼びか
武田も同じ?
149名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:00:41.98 ID:m6cRr/Rb0
肩作ってないなら中田にでも投げさせて時間稼げよ
野球脳は頭固いのう
150名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:08:08.04 ID:m6cRr/Rb0
>>68
だから前から言ってるがバスターバントは禁止にしろと
もしくはバスターで当たったらストライクとか
それか定義自体を「普通に構えた時に身体のあるべき場所以外で当たった場合はデッドボールと認めない」とするとか
ストライクゾーンを変えるとか打席とホームベースをあと5cm離すとか
いくらでもやりようがあるのに全く対応する気無いんだもんなあ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:34.31 ID:O3X/Mlj40
> 中村 4試合 4敗
なにこれひどい
152名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:32:54.49 ID:nTF13dAK0
直近6試合投手出勤表@某避難所より抜粋転載

中 ウルフ. 谷. 吉 木.    久 増 石 宮 鍵 矢 乾
--- --- *** --- --- 4/23 -- -- 15 11 19 51 -- ●鷹 ※多田野先発56球、久乾登録
--- --- *** 098 --- 4/24 20 17 -- 18 -- -- -- ○鷹 ※多田野抹消
--- --- *** --- 113 4/25 10 -- 10 -- -- -- -- ○鷹

--- 077 *** --- --- 4/27 17 23 18 12 -- -- -- ○檻
--- --- *** --- --- 4/28 19 30 -- 33 -- -- -- ○檻 ※武田勝登録・先発60球
006 --- *** --- --- 4/29 -- -- -- -- 36 45 70 ●檻
153名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:32:59.92 ID:1bPe2Spw0
近藤早く上げろ
大野みたいなゴミちまちま使ってる場合じゃねーだろ
ウルフ納得させるだけで降格なんか無問題だろ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:34:57.29 ID:FFAAP51n0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) お前ら貧乏人は俺の養分w
    ヽ/    \, ,/   i ノ 手数料だけで世界の富豪の仲間入りだはwww
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   楽天社員は日本語を使わない
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   それがエリートってもんだ
       .\  `ニニ´  /.=.,_  日本語使う奴はネトウヨ
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 

やっべぇw俺こんなに長く日本語話したの久しぶりだwww
すっげぇ恥ずかしいwwww
155名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:36:49.56 ID:uiMqZSnp0
>>153
えっ?
今日12点も取られたゴミは大野じゃないだろ?
156名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:38:33.39 ID:AvoCgQr60
>>154
主要選手数名以外あんなゴミみたいなのばっかし集めてよく恥ずかしくないな。
157名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:40:39.67 ID:vov+2t/Y0
大野の打撃から絶望を感じる
158名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:01:58.31 ID:kouiWlmc0
バントする選手には頭を狙えとでも言われてんのか?日ハムは汚い野球するな
159名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:10:55.34 ID:h1c7sDPx0
>>158
あほ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:26:17.95 ID:DF8tjtti0
死球の川端は大丈夫か?
巨人の加藤とは違って心配だ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:34:05.88 ID:7QQdlAXtO
たしか加藤は顔面に死球くらっても代走すらいらず
そのあと試合終了まで守備もこなすアイアンマンみたいな奴なんだってなwww
162名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:42:31.71 ID:vov+2t/Y0
選手生命に関わるからボールを避ける事も考えてほしいですねと大宮が言っていたよ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:44:02.92 ID:PYU0QJf50
糸井が日ハム戦で打ちまくると、スゲー爽快だわ。
あれだけの仕打ちをした日ハムは、今季は低迷しとけ。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:54:11.98 ID:kouiWlmc0
頭狙ってシュートかけて
バントでベースかぶさってるやつが悪いとか抜かすのがキチガイハムヲタだもんな

ああいうゴミ行為を無理やり擁護してるからカスなままなんだよ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:55:39.01 ID:vesbogZP0
楽天ヲタうぜーうぜー
166名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:59:23.53 ID:BsqYaaPe0
野球やってる奴ならわかるけどバントで体に向かってくるボールはまずよけれないよ
解説はそれを知ってもバッターを批判してるからな
日ハムって終わってる球団なんだなって再確認できる
167名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:04:46.54 ID:o+eDXWkU0
生命に関わるボールをそもそも投げなきゃいいだろ。
よけろとか暗に故意で投げてるっていってるようなもんだ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:08:54.72 ID:06EwaZkd0
なあに
生命に関わるボールを投げて
バッターを叩いて
ブーイングするのが日ハムファンってことだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:48:08.46 ID:AbPHkOf+0
普通に安定してた糸井、田中あたりが抜けた穴は相当デカイでしょ
今こそ当たってる打者もいるけど後半になれば余計感じるんだろなぁ・・・
170名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:15:59.24 ID:QNRdd5W30
虚カスがうぜーなー
171名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:22:42.18 ID:2s9L14EB0
ハムファンだが 糸井がハム戦で活躍すると嬉しい
172名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:23:47.41 ID:LVgduagk0
糞試合の陰に隠れた格好だが、HBC中継の副音声放送が「大宮親分に聞け!」だったのには笑った。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:35:26.89 ID:+rOoTfOa0
荒らしはどこのファンでもない
174名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:40:25.70 ID:n79QzcslO
がっつりなんたらが平和なくらい変な荒れ方してんな
175名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:48:33.20 ID:TY/e90LQ0
中村くんは2軍落ちだな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:56:35.99 ID:jD22Ita20
ハムなんて最下位でいいのに
楽天とオリックスがんばれ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:02:28.62 ID:v5bHLi6s0
投打の戦力的に今年はないことも
178名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:20:09.62 ID:L8+qn0gr0
>>176
オリファンが「ハム落ちろ」なら分かるが、なんで他ファンが言ってるの?
179名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:38:11.74 ID:y2upM05QO
糸井は違うユニフォームで見ても格が違うわ。
総合力で匹敵する能力を持つ外野手は日本に殆どいない。
守備範囲に限ればロッテの岡田が明確に上を行くかも知れんが。
180名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:51:15.17 ID:acnmDKh1O
ハムファンだが戦力的に田中は出ても大したことないが、糸井放出は痛かった。

残念なのは糸井がリアルバカだったこと。
稲葉からも、球団に楯突くのやめとけとか言われてたらしいが。


まあ、がっつり勝君は二軍に行きなさい!
181名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:18:26.34 ID:WNBfyS1R0
三拍子揃ってるという点では糸井が一番だろうな。
打つ、守る、走る全てにおいて球界ベスト5には入るからな。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:33:34.31 ID:2s9L14EB0
糸井は あのボディがたまらん (;´Д`)ハァハァ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:39:50.07 ID:GWk+Q7a80
>>180
まあダルのポスティングマネーを本社のタイ工場修理費に使うって
不義理が球団側にあっても陽程度に留めておくべきだったな。
ハム相手に全て最悪な結果に終わらせる代理人雇う辺り確信犯っぽいが。
184名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:40:41.71 ID:2s9L14EB0
稲葉も保留したことあった気がするんだけどねぇ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:30:44.02 ID:sLR8qSDO0
>>53
GAORAはMBS阪神戦のノリをそのまま持ち込んで来るからクソアンドクソ
あのノリが通用するのは大阪だけなのに全国に晒しやがる
186名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:43:01.47 ID:Y1PdaZ3w0
虚カスがID変えながら荒らしてんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:02:46.97 ID:GWk+Q7a80
>>184
保留自体が球団に盾突く行為ではないよ。
査定の内容聞いても執拗にゴネて保留か
特定の代理人立てるのが該当する行為。
年俸が選手の唯一の評価ってのも尊重してて
一応自由契約か減俸飲むかとも聞くし。
188名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:59:49.84 ID:9Mdb07fW0
これからも球団に心酔する選手以外はドンドン本州方面へ解放してやってくれ
陽の交換相手ピックアップしとかないとな
189名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:03:45.41 ID:zbZ2cNalP
>>180
そうか?外野は中田と陽がいるからライトを育成枠で谷口、大谷、杉谷の出番増やせる。
打つ方は今のところ小谷野復調、西川好調、アブさん儲け物で問題無い。
大引が入って長年の問題だった金子の後釜が解決したし、木佐貫は投壊の中で安定感あるし、winwinのトレードじゃない?

ていうか、開幕前は投手陣、特に先発はバッチリ、問題は打つ方だと言ってたのは何だったんだろうな。。。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:03:51.69 ID:st9Ipqjd0
>>183
あの代理人をあてがった奴の陰謀じゃないの
191名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:28:46.54 ID:9ROcIAVRO
余裕あるハムと違い、安定性のある糸井はオリックスにとって既に不可欠な存在になっている
192名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:35:12.08 ID:umOCWrDh0
糸井⇔木佐貫、大引のトレードの損得だけど、ハムの低迷とオリがまだダントツ最下位じゃないところを見ると
オリのほうが得したような気がするな
まあ感覚的なものなので実際は違うのかもしれないけど
193名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:37:21.91 ID:IW+HJ+6C0
トレード関係ない部分の戦力比較してもオリが最下位付近ウロウロなのはおかしいと思う。
194名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:24:21.80 ID:PTINIhrX0
>>193
投手が弱いよ、オリ
木佐貫は出しちゃいけなかったな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:53:45.30 ID:HA9oUv9Z0
乾、、、

いくらなんでもあれほどミットに行かないんじゃ一軍に居られないだろ。。。
ワンバンでもいいからとにかく高さだけでも合わせられないと・・
頼むで、、、 乾 植村 中勝は今シーズンで目処立たないとヤバイ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:30:19.90 ID:umOCWrDh0
>>194
いや、先発陣は金子の電撃復帰とディクソン当たりで木佐貫の穴はさほどじゃないから
問題はリリーフ
アテにしていた馬原の故障で平野につなぐ投手がいなくなってしまった
197名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:47:59.52 ID:naR4SU71O
>>188
まぁ、陽は兄と一緒にメジャー行くんだろう
198名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:32:32.82 ID:uJeMmuVp0
金子、西、ディクソン、東野って先発と岸田平野って後ろがいるのに6*7回任せるのがいないのか
199名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:12:01.93 ID:yqPlcK3N0
>>189
勝さんの怪我は想定外だったけど、去年から先発の枚数が足りないのはわかりきってたからなあ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:09:30.15 ID:umOCWrDh0
>>198
砂は糞だからそこは海田だけど、6、7回に投げる佐藤達って投手が今離脱してるのが痛い
201名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:16:19.92 ID:uhgaimcP0
>>192
どう考えてもハムの損だが、
ハムのフロントにとっては、むかつく代理人を立てた糸井を放出した時点でフロントの勝ち
だが、ハムフロント以外はチームもファンも全て負け組
202喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/04/30(火) 16:32:45.21 ID:Ww92JiNE0
未だに糸井のトレードがなんちゃら言ってるのはアホだろ。
今年の低迷は明らかに投手陣だし、糸井がいなくなって杉谷や鵜久森、大谷、谷口と色々見れて楽しい。
賢介は西川、糸井はアブちゃんで穴埋めどころかプラスだよ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:35:07.37 ID:2D3qH2tq0
>>202
大谷谷口にさらっとウグを混ぜるなよw
見たくねーわw
204名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:52:16.87 ID:f4W71lY+0
>>202
ウグ入れるなら最近一軍で使われてる浅沼も忘れないでくれw
205名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:53:46.51 ID:rh29obKx0
日ハム弱くなりすぎやろ
糸井一人じゃここまで変わらんぞ普通
206名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:25:20.74 ID:f4W71lY+0
>>205
金子復帰後4勝1敗
実は穴がでかかったのは糸井じゃなくて金子だった
207名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:36:53.85 ID:9Mdb07fW0
テレビ・ラジオでしゃべりが面白くて人気の金子か
入れ替わる主力にぶら下がり良い思いをしてきたコバンザメ選手
北海道に住めよ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:40:30.84 ID:2D3qH2tq0
>>206
金子復帰の前日に武田久尾崎鵜久森もageなんだよなw
しめて4勝2敗



稲葉sageの後チームが好調になるとは
209名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:43:03.94 ID:jD22Ita20
谷口きゅんはカワイイなw
210名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:08:41.78 ID:9ROcIAVRO
糸井とイデホの3、4番コンビを見るために球場へ行くのが楽しくなる
211名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:15:36.33 ID:f4W71lY+0
>>208
稲葉は引きずりやすい面持ってるからなぁ、だから図太い金子もいるならいいんだけど
稲葉1人じゃチームリーダーが暗いときにチームに蔓延してしまう。
その結果ああいうことになってしまった。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:48:50.99 ID:DyayMrisO
まず西川をはずすこと
あいつがいたらゲッツーするのは永遠に無理だ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:52:42.73 ID:DyayMrisO
大谷くんメジャー行くとか言っちゃったんだから
毎回完全試合全打席ホームランとか余裕だよね?
214名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:54:53.79 ID:8PODtnHR0
もしもしはバカが多いなw
215名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:16:26.09 ID:nNC5aFw/0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  楽天グループ
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 日本語サポート終了のお知らせ

日本語を使う奴はネトウヨ
左右対称漢字以外は使用不可 (楽天・三木谷)
216名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:11:48.41 ID:zvXGe6GjO
>>211
打率1割切る絶不調だから正しいアドバイス言えないって選手兼コーチで
意外と多そうな落とし穴に填まったような気がするね。
リーグ2連覇目の年に打撃コーチが足りないなんて話もあったから
ハムの打撃コーチは結構な激務なのかも。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:39:19.16 ID:hg1gqlOY0
稲葉ってもともと41歳で引退しようかと思ってたような気がするけど
実際その年齢になったら まだ引退したくないって感じだろうね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:12:15.67 ID:5Fc0JQkdO
稲葉はWBCでシーズンどうなってもいいって言ってたからね
まあそもそも普通にやれるなら兼任なんてやらない
219名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:39:07.82 ID:Mub2abVz0
>>211
去年は去年で「金子が不在で賢介がエラー増えた」とか言ってた人かな
本当に気持ち悪い
220名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:41.61 ID:1TNq4YQ4O
【「日本野球の神」になった李大浩】

 オリックス・バファローズの李大浩(イ・デホ、30)が日本プロ野球界の「神」になろうとしている。

李大浩は30日現在、パ・リーグ安打1位(38本)、打率(3割9分2厘)・打点(23打点)・長打率(6割3分9厘)2位、本塁打(5本)3位、出塁率4位(4割5分5厘)と日本野球征服記を更新中だ。


■「3球以内で終わらせる」

 今季、李大浩が相手投手の初球を攻略した時の打率は5割7分1厘に達する。また、今季の110打席の半分に近い52打席で勝負を3球以内に終えている。日本人投手との探り合いに頭脳でも勝利し、初球から積極的にスイングしているということだ。

 李大浩は韓国でも初球から打ちに行くタイプだった。しかし、日本1年目の昨年はオープン戦時から打席にいる時間が長かった。韓国人投手よりもコントロールが良く、球種が豊富な日本人投手の球や、韓国とは違う日本人審判のストライクゾーンを把握するためだった。

 昨年は慎重になりすぎたためか、公式戦525打数で85三振を喫した。6.18打数に1回の割合で三振したことになる。しかし、今年は4月の1カ月で97打数10三振、つまり9.7打数に1三振に過ぎない。これは現在パ・リーグ本塁打10位以内に入っている選手で最も少ない三振数だ。

パワーと巧みさ、そして鋭い選球眼までも持つ李大浩をしのぐ選手は、現在のパ・リーグにはいない。日本の野球ファンたちは李大浩を畏怖の念をこめて見つめながらこうつぶやいている。「あぁ、野球の神よ、日本人に野球を教えてください」と


姜鎬哲(カン・ホチョル)記者
221名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:55:44.14 ID:ESZdTrAu0
デホは確かに凄いんだろうけど、
デホの前に糸井がいるのが大きいな
222名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:31.52 ID:ppFEiv+p0
>>221
たしかに3番トカダより糸井の方が出塁率高いからな
223名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:23:17.48 ID:jjpFLwHG0
日ハムはピッチャーがセットに入るか入らないかのタイミングでタイム掛けるのはよせ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:31:50.11 ID:NEe1+8Ox0
無能な監督がイエスマンのコーチ集めたら
采配も何も全てが滅茶苦茶
選手が可哀想
225名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:41:34.10 ID:GhohS3ot0
ハムの凋落の原因は、コーチ陣が一新されたからなの?
226名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:02.20 ID:+zDb9yn/0
栗山はモチベーターとしては優秀だからそれに徹して
選手動かすのはコーチに任せるってのが理想なんだろうけど
引っ張ってこれたコーチがアマ出身だったりコーチ初めてだったり選手兼任だったり
227名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:01:07.31 ID:PJWTpUSz0
>>147
育ててくれたのは鎌ヶ谷じゃないのか?
228名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:46:22.55 ID:HiamM1Wb0
>>225
単純に考えて3割打者を一気に2人も失ったらきついわな
まあ今年はそれ以上に先発がやばいんだが
229名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:48:20.74 ID:g6ktU3N30
今年の日ハムはびりだねこりゃ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:51:48.68 ID:HiamM1Wb0
ハムは毎年好き好んでカツカツの戦力にしてるみたいだけど縛りプレーでもしてんのかと
それに選手だけじゃなくて首脳陣まで削るとか
コーチの重要ポストに素人を一気に3人も入れるとかちょっとおかしいわ
231名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:24:30.25 ID:0l2uKZXhO
糸井
対ハム
打率 .524 出塁率.615 長打率.857 OPS1.473

うちから打率稼いでると思えばトレード成功…?
凄く複雑な気持ちだがw
232名無しさん@恐縮です
>>231
糸井は去年はオリから打率稼いでたぞw