【MLB】マリナーズ・岩隈は6回を投げて3安打無四球8奪三振1失点(自責0)、勝敗はつかず LAA 1-2 SEA[4/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
岩隈6回3安打1失点好投も白星付かず
<マリナーズ−エンゼルス>◇28日(日本時間29日)◇セーフコフィールド

マリナーズ岩隈久志投手は6回を投げて3安打1失点(自責点0)、無四球8三振だった。
勝敗は付かなかった。防御率は1・67。

マリナーズは2−1で逆転勝ちした。
[2013年4月29日8時0分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130429-1119478.html

エンゼルス 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
マリナーズ 0 0 0 0 0 0 1 1 x 2
【投手】(エ)バルガス−アイアネッタ (マ)岩隈、キャップス、ウィリヘルムセン−ショパック
【責任投手】(勝)キャップス2勝1敗 (S)ウィリヘルムセン8S (敗)バルガス3敗
【本塁打】ベイ2号(1)、モース7号(1)(以上マ)

岩隈 投球回数6 投球数92 被安打3 奪三振8 与四球0 与死球0 失点1 自責点0 被本塁打0 防御率1.67

http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/LAA-SEA042820130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013042914
2名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:22:07.48 ID:E4DNfqmw0
君が代歌ってみろ創価野郎
3名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:22:13.32 ID:DzTmbwYTO
またかよ 不遇だなぁ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:22:27.86 ID:WuboUQnSO
なお松坂は…
5名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:22:41.98 ID:/suCt9xJ0
ヘルナンデス「よくあること」
6名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:23:21.84 ID:8mfO1ZXAO
ヤンキースにいく悪寒
7名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:23:28.25 ID:In0eFqjO0
なんか黒田と被るな
好投してるのに結果に反映されない
8名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:23:28.43 ID:Yoruf33b0
本当日本人投手は凄いな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:23:59.89 ID:InwcTw4e0
投の松坂
打の西岡
10名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:24:10.22 ID:DkHZreIQ0
なんげに凄いな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:25:04.36 ID:MOjDJRlw0
なんというか、あのお粗末なエラーが無ければ勝ち付いてたかもな
まあ実際には球数の関係上、途中で代えられて付かなかった可能性の方が高そうだが

しかし、今季まだ1戦目とはいえ去年からのLAAキラーっぷりは健在かw
2回以降点を取られる気がほとんどしなかった、LAAファンは相手の予想先発にIWAKUMAとあったら絶望してくれるかな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:25:07.70 ID:rImY9Ynp0
>>2
きめぇ
旭日旗でも振りながら歌ってろよカス
13名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:26:43.07 ID:vuAK1iacO
>>7
黒田は防御率3点台のカスだろ
ヤンキースにいて贅沢言うなや
岩隈の方が遥かに不運
14名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:26:44.57 ID:lzJXqCCK0
マリナーズかすすぎ援護おせんだよ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:26:45.76 ID:vP8Vt+/eP
てs
16名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:28:14.17 ID:eHzPACLG0
防御率は1・67
17名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:29:01.04 ID:2b2rA7ra0
防御率すげえなww
18名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:29:37.74 ID:xRDTl7Sh0
エンゼルス打線抑えたのは凄いね
岩隈がここまで通用するとは思わなかった
19名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:30:41.03 ID:CNhNl4Eq0
岩隈はドMだから援護のもらえるチームには行きません(´ω`)
20名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:33:12.43 ID:lx/qJPgK0
沢村賞取ってるクラスだとメジャーでも普通に通用してるな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:33:15.66 ID:fNp+M2ys0
防御率がゲームっぽい
22名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:34:36.58 ID:klzENpFz0
援護なしは楽天で鍛えられたからメンタルは大丈夫だろう
時期に強豪チームに移籍するんでねえか?
23名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:35:01.37 ID:CM5vygU+0
.
■ 2011〜2013年(4/29時点)までをトータルした、MLBアジア国別・民族優劣データ
  ◆ アジアランク 1位、 日本人様ピッチャー  88勝 (2013年、12勝2セーブ!)
  ◆ アジアランク 2位、 台湾人様ピッチャー  21勝 (2013年、チェン君 2勝!)
  ◆ アジアランク 最下位、朝鮮犯島        2勝 ( ← ゴミ同然 )
24名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:35:07.84 ID:qoOn8PwZI
WHIPまた下がった
25名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:35:29.27 ID:Yoruf33b0
>>22
手放さないんじゃね?
だって倍はサラリーもらえる活躍しているのに
こんな超お買い得品放出せんでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:35:38.81 ID:HZZEd/910
WHIPも凄いことになってんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:36:04.61 ID:Jdc4Pdj2O
わざと打たない糞打線

マリナーズは最低
28名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:36:22.36 ID:paTwPTTAP
勝敗はつかずw
29名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:36:28.29 ID:WVD7GEZmO
マリナーズ日本人嫌いなのか
30名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:36:52.91 ID:OxiBn6Se0
今年は日本人投手が絶好調だね。
誰かタイトル取ってほしいなあ。
31名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:37:10.25 ID:Yoruf33b0
野茂1年目の日本人の防御率記録更新も夢じゃないんじゃ?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:37:20.11 ID:Lf5feDIK0
豆の問題があるからだろうが早い回で降りる以上、勝ち星がつかなくても仕方がないよ
やっぱり長いイニングを投げないと勝ち星は付きにくい。

ただ投球内容は圧巻だった。ダルのほうが凄いがダルは常にコントロールに不安があるが
岩隈はないから安心感は岩隈のほうがある。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:38:55.62 ID:xJoWL+zv0
嫁の妹と不倫だっけ?
あれから一気に嫌いになった
34名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:39:08.49 ID:xRDTl7Sh0
WHIP 0.73→0.69
35名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:39:23.96 ID:e2jr3AHy0
今年もエンゼルスは岩隈打てんのか
36名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:40:44.02 ID:yZqfFuub0
黒田
37名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:42:55.50 ID:hGaauuHm0
>>34
凄いことになってるな、そろそろWHIP1位になる?
38名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:43:57.91 ID:FlPr6FUfP
>>2
創価は君が代普通に歌うけど
39名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:46:22.35 ID:oPhqmZah0
足の下ろしかたが昔の伊良部と同じなんだよね
薬物クレメンスが伊良部の足の下ろしかたおかしいって言って、伊良部も変えたけど、どっちでもいいのかなw
40名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:48:15.71 ID:xfIHZCjh0
投げているイニング数は隈もダルも黒もほぼ同じ
隈もイニング数は投げている
41名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:49:19.31 ID:S9OvHIU90
ドジャース時代の黒田もこんな感じだった気がする
42名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:50:16.83 ID:nu/dQoI+0
>>25
手放さないというか環境面が合ってるので岩隈が出て行かないだけかと。
現地報道では、年俸は契約時のレートで5〜6億程度だけど、
ポストシーズン狙えるチームでもう2〜3億高いチームでプレーできるのに、
何で弱小マリナーズ?って感じだったし。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:52:53.77 ID:jDigWD9xO
チームを考えたら負けが付かなかったのを喜ぶレベルなのがつらいな
44名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:53:19.60 ID:wFk0ufTfO
岩隈は投手有利の球場が本拠地だから防御率が良いのは当たり前で、
打線の援護が少ないのも仕方ない。
ダル、黒田、上原、田島は打者有利の本拠地、過酷な環境でやってる。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:53:24.02 ID:q8ylbbex0
打者はクソばかり
46名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:53:38.45 ID:XoA+zmHq0
マリナーズにもったいない選手だな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:54:14.56 ID:Knp8HmjL0
信心が足らないな
もっとお布施に励まないと
48名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:54:32.46 ID:1uYKIeZ+0
>>35
今のLAAは誰も打てません
もうチームも崩壊状態
名将ソーシアも更迭されて後任はラルーサという話が出るくらい
49名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:56:43.32 ID:Lf5feDIK0
>>48
それは言えるね プホールス、ハミルトンと凄い打者がいるのに、こいつら良い契約を取ったから
やる気ないのか?という状態。それとも薬を止めたのか?と疑ってしまう。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:57:15.93 ID:ATR2CIyI0
無四球はさすがだな
51名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:59:06.84 ID:2XCGlqf10
釣られクマー
52名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:59:22.67 ID:8uY4ORwq0
>>49
マジで今年のアンゲロスはごみ。


大事なところでは打てないため、投手には楽な相手。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:59:30.88 ID:an3wRssBT
内容は良いが
リズムが悪いな
54名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:01:12.18 ID:JzuVglKv0
>>33
あれは、岩隈の嫁が週刊誌の記者に写真見せられたときに
二人で居る写真しか見せられなくて、浮気って気付いたけど隠さないといけないと思って
とっさに妹って言ったんだよ、機転利かせて。
そしたら、他にも色々不倫確定の写真があって記者が嫁妹と不倫と思ってしまった。
55名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:06:39.59 ID:qtC1vC3h0
>>54
どこ情報?
まさか2ちゃんじゃないよね
56名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:14:32.75 ID:bi5B2mgr0
防御率すげええ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:17:54.69 ID:v1joHR9p0
ダル RS6.60 5G 32.2 4-1
黒田 RS5.60 5G 29 3-1
岩隈 RS2.83 6G 37.2 2-1
58名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:18:58.07 ID:PfXQcvwd0
また援護なしかよ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:20:24.54 ID:nxpQs6FQ0
>>2
普通に歌うだろw
それ言うなら鳥居くぐってみろのほうがいいんじゃないか
60名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:20:26.26 ID:pOam+lX10
岩隈も来年ヤンキースか
61名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:28:12.61 ID:+eUh1HEyT
タイムリー0はまだ続いてんのか
タイムリーエラーではあったが
62名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:28:31.36 ID:arRTi+L60
>>13
2.79だハゲ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:28:45.58 ID:hJqc+nCS0
豚がまだいたのか
64名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:30:47.99 ID:acv0in1J0
こんな糞チームと格安3年契約
65名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:31:31.88 ID:J0o27AHV0
野球は糞

かけるかな?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:32:16.51 ID:hycw2Uqx0
防御率なんてどうでもいいけど勝ちが欲しかったな
数回炎上したら今日の好投なんて無になるし
67名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:34:27.21 ID:7Z6yiAJUO
セーフコはピッチャーズパークだから相手も好投するんだよ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:36:32.58 ID:cJuvIGLD0
いやマリナーズって、岩隈の時だけいつも結構援護してるじゃん
ヘルナンデスなんかはいつも援護されないけど
69名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:39:19.92 ID:BlRUe39w0
日本時代の黒木みたく白星つかなくなってきたな
本家の黒木はヤンキース入りで白星付きはじめたけど
70名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:40:00.54 ID:klzENpFz0
黒木瞳か
71名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:41:42.53 ID:KMLMbcep0
>>67
改修されて今年から少し狭くなってるよ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:42:01.09 ID:lzJXqCCK0
黒樹
73名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:44:25.95 ID:5qDnxBy30
エクスタシー!ぷーぷー
74名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:46:27.14 ID:v1joHR9p0
>>68
結構な援護(RS2.83)
ヘルナンデスも3.17で相当酷いけどな
75名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:46:52.69 ID:9ZJ/g1Vv0
日本にいれば大金手に入れられたのによ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:47:36.19 ID:CTSBNTKa0
反日創価
77名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:47:47.11 ID:uhrhayG20
サイヤングあるよ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:48:31.51 ID:u0RgcnQyO
これで勝ちつかないとしんどいな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:48:53.81 ID:1IZ2vY/F0
ダルより良いんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:49:04.74 ID:G0NoOzkGO
>>71
だね
フェンスが前に出たんだったか
今のとこ、ピッチャーズパークが劇的に改善された感じはせんけど、
じわじわと変わってくるんじゃない、夏場には
81名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:49:34.90 ID:o0vt0aRSO
>>69
ジョニーだな
82名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:50:51.78 ID:lUu127ab0
ストレートで空振りさせられる理由が知りたい

マジですごい
83名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:51:26.14 ID:4OvK5sCP0
>>74
まあ岩隈は何故か各球団のエースクラスとのマッチアップ多いからそこら辺は仕方ない
ピービ、ダル、バーランダー、ノリスと続いたし、今日のバルガスもSEAが苦手なタイプ
ヘルの場合、そのローテのズレのために5番手とかに当たることもすくなくないのに援護あんま無いからな

しかも次当たるのがディッキーとかいうオチ
ブン回し軍団TORに加えてドーム球場と飛翔条件揃いすぎていて怖い
84名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:52:49.46 ID:uhrhayG20
ストレートは92マイルでも通用するんだな
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/29(月) 09:54:39.91 ID:6RwcNcln0
岩隈って軽〜く投げてるみたいに見えるけど

体重移動+腕振り+リリースが良いから、そう見えるのかね

巨人澤村なんかはムキになって投げてる感じがする
86名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:55:24.33 ID:Ff5tWWF60
岩隈の被出塁率すげーな
サイヤング狙えるで
87名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:55:48.82 ID:HOBWs3u70
強い球団さん。岩隈を引き取ってやってくだせえ。任天堂もやる気あんのかなあ?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:56:36.36 ID:ZFKHeCVy0
>>85
菊池雄星も、フォームと画面上の球速だけは160kmぐらい出てそうに見える。実際は145くらいだけど
89名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:56:43.41 ID:h9S2LN9T0
実際軽く投げてるよw
故障してから軟投派になっただけで本来はもっと球速が出る
ピンチになると流石に力強く投げるけどスペ体質だから長く続かない
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/29(月) 09:58:53.93 ID:6RwcNcln0
マリナーズの伝統じゃないの

投手陣はかなり頑張って防御率低いのに

打撃陣がショボくてチーム得点打率が、投手陣の防御率以下

だから弱い、みたいな
91名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:01:16.00 ID:YRamqbot0
>>69
途中までジョニー黒木のことかと思って読んでたが、なんか普通に読んで損した気分
92名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:02:27.00 ID:4OvK5sCP0
走者居ないときはギア落としてセーブして投げるからな
そこ狙い打たれて痛打されたりもするが

そういう球は楽天時代からリラックマボールとか言われていた
93名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:02:43.82 ID:uhrhayG20
90球制限なら1年もつかも
94名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:04:02.54 ID:SzLx8RzC0
歯茎ッシュがプホ様から見逃し三振獲ったらしいな
95名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:06:02.25 ID:ZIT5CFue0
ダル、黒田、岩隈と凄いな。特に防御率
96名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:07:04.09 ID:uhrhayG20
とにかくボールが低めなんだよ
高めのストレートは狙って投げてるようだ
結構空振りがとれている
97名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:08:22.35 ID:k5CUZdj7O
質の高いファンは岩隈が本物でダルビッシュはただの偶然な事を理解してる
MLB最高峰の岩隈を無視してダルビッシュすげーとか言ってる奴はただのバカかキチガイのどっちかだろうな
98名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:08:28.47 ID:0yARqZHA0
ホームランで勝つなんて去年とは変わったな
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/29(月) 10:09:32.33 ID:6RwcNcln0
近鉄時代の岩隈って速球派で、バカスカ打たれて凄まじく悪い防御率だったのに

近鉄の中村・ローズ打線がガンガン点穫ってくれたおかげでタイトル貰ってたよね
100名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:11:32.95 ID:4v3is8M40
>>84
レジェンド・マダックスの、最も速かった頃でもそんなもんだった。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:13:17.17 ID:+AZc0LMLP
日本人先発3本柱
ダル、黒田、岩隅
みんなすごい高いレベルで安定してるな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:16:24.13 ID:+AZc0LMLP
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/league/al/sort/WHIP/order/false

WHIPアに至っては
日本人のワンツーなんだな・・・凄いわ
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/29(月) 10:17:15.32 ID:6RwcNcln0
まぁ序盤戦だからなぁ

やっぱり安定感って苦しくなってくる中盤〜後半じゃないと
104名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:17:41.09 ID:LLdhXANe0
第2回WBCの実質MVPは岩隈だったからね
イチローは最後の打席の印象でMVP

ダル+岩隈は通用する
105名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:18:40.68 ID:v+lDUuR70
>>37
ちょっと前にWHIPは1位が岩隈で2位がダルっての見たきがする
106名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:18:52.90 ID:azawOjpX0
ヘルと仲良く出来るね
107名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:19:12.53 ID:G0NoOzkGO
>>98
球場改修に合わせて、選手も代えたからね
ベルトレも、今年のセーフコなら生きたかもしれん
108名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:20:41.15 ID:ocjpoU7n0
勝敗は運もあるから仕方ない
投球内容は素晴らしいようだし
このままの調子で続けて欲しい
109名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:21:22.05 ID:OjDop3Bj0
マリナーズが相手だと抑えるバルガス
110名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:22:23.94 ID:uOO06Nae0
>>97
日本のマスコミがそんな感じだな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:27:21.15 ID:k5CUZdj7O
岩隈が最高なのにわざわざダルビッシュを応援する神経が理解出来ない
112名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:27:57.66 ID:lzJXqCCK0
>>99
タイトルとったときは防御率リーグ2位
前年も6位だぞ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:28:29.81 ID:XEEZsjc+O
>>104
イチローはMVPじゃないぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:29:15.16 ID:jDigWD9xO
>>104
印象で語ってるのはお前
第2回のMVP受賞者は松坂
115名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:30:09.27 ID:lzJXqCCK0
WBCのときは松坂もMVPは岩隈って言ってたじゃん
もうこの話題飽きたわ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:30:27.36 ID:PufKjNUz0
マリナーズなら10勝13敗で、サイヤング賞だな。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:31:57.81 ID:27IjAw6s0
勝ちつかなかったのは残念すぎるな
118名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:32:14.40 ID:zMA5L19V0
四球少ないし、いい投手だな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:33:55.68 ID:uOO06Nae0
ダルビッシュも応援するけどね
120名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:35:36.85 ID:evrTf/7r0
これだけ好投しても勝てないのか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:36:42.16 ID:F+4ZLE6X0
また勝ちつかないのか
かわいそ過ぎる
はやくマシなチームに行け
122名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:37:03.00 ID:mhIy2zlB0
アメリカでは投手の価値は勝敗よりも防御率やWHIPで判断するから
123名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:39:29.44 ID:8nej3dgJ0
岩隈 6試合 2勝1敗 (22位)
防御率1.67 (5位)
WHIP0.69 (1位)

ダル 5試合 4勝1敗 (3位)
防御率1. 65 (4位)
WHIP0.80 (2位)
奪三振49 (1位)

黒田 5試合 3勝1敗 (7位)
防御率2.79 (15位)
WHIP1.03 (11位)
124名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:43:06.66 ID:27IjAw6s0
勝ち星は印象的かつ、象徴的な数字だから、付けば付くほどすげぇえええええええってなるからなあ
ファンや業界の評価って意味なら十分価値を証明できてるはずだけど、やっぱ勿体無く感じるよ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:00:23.04 ID:LeQfHmQy0
さすが沢村賞やで
126名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:02:50.80 ID:QPY8J0/i0
6試合で2勝1敗とかしょぼすぎる
127名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:03:09.22 ID:JvXw5r2pO
19歳からマリナーズのキング:ヘルナンデスも最悪だからな
未だに通算100勝だがほとんど援護点が二点以下らしい
三点以上援護してもらったときの勝率が95%超えてるらしいから
普通のチームにいたら今頃180勝してる計算らしい
128名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:04:34.24 ID:AqbhZWnU0
鬼のように安定してるな! 今年限りなら黒田、ダルより上か?!
129名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:05:01.99 ID:jDigWD9xO
勝てなかったのではない
負けなかったのだ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:05:19.99 ID:jt3MHqOL0
勝ち投手でええやん
131名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:06:24.14 ID:+eUh1HEyT
しかしWHIPが0.69とは凄いな
ダルも黒田も順調だし怪我せずにシーズン通して活躍して欲しいもんだ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:10:40.30 ID:MkUIS3KO0
>>1

マリナーズのやる気無さは殿堂。
133名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:10:41.57 ID:+eUh1HEyT
そういや2試合前も0に抑えて降板した後、点が入って勝ちつかなかったことがあったな
4勝しててもおかしくないのについてないね
134名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:11:05.50 ID:vQSbTjJQ0
>>127
今日の対戦相手だったバルガスも、マリナーズ時代に9回無失点と好投したときに
味方が1点も取れなくて勝ち星が付かなかったりしていたからな
6回無失点で勝ち星つかないぐらいでぼやいていたら身が持たんぜ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:19:43.62 ID:Pcch4XuP0
>>55
そっちこそまさかミヤネヤ情報じゃないよね?w
136名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:21:01.57 ID:VjP1m1W70
勝ち星にこだわってるのは日本だけ。
メジャーは、防御率、イニング数、WHIPが重要視される
137名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:22:25.05 ID:G0NoOzkGO
>>75

去年の年俸16500万円
今期の年俸60000万円

日本時代の最終年俸30000万円

普通に日本時代より大金を手に入れるようになってますが
138名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:23:52.14 ID:Pcch4XuP0
>>44
セーフコが狭くなったのを知らない馬鹿
そもそもWHIPには関係ねーだろっての
xFipとERAがそこまで乖離してるならともかく
なにが「当たり前」なんだか

お前はそうやってドジャスタ時代の黒田も馬鹿にして、
黒田がいざヤンスタで活躍したら知らんぷりしてるんだろw
139名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:24:58.92 ID:EyrRf8xe0
>>53
日本語でおk
140名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:29:32.72 ID:EyrRf8xe0
>>99
リーグ平均防御率が統一球とは一点以上違って、3点前後で防御率タイトル取れる時代ですよラビットさんのせいで
WHIP一位、防御率二位の年があった
141名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:30:40.55 ID:1iN9oO2E0
今年も相変わらずマリナーズ弱いねぇと思ってたら、最下位じゃ無かったw
アストロズw
142名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:35:49.38 ID:UWVNuQvf0
イニング数が超一流投手たちとくらべてやや少ないが
それでも平均6回投げれば200イニングだし
先発転向以来ほとんど大量失点してないというのはちょっとすごいと思う
143名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:40:49.15 ID:UWVNuQvf0
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
01.65  032.2  04 01 00 010 049  0.80   ダルビッシュ:レンジャーズ
01.67  037.2  02 01 00 005 037  0.69   岩隈久志:マリナーズ
02.53  024.0  02 02 00 009 016  1.00   チェン:オリオールズ
02.79  029.0  03 01 00 007 022  1.03   黒田博樹:ヤンキーズ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:41:57.55 ID:KLnNSpdeP
来年はマリナーズ出ろよ

こんなクソチームで時間潰しててもキャリアがもったいないわ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:42:21.59 ID:j8cZTeIe0
知らん間にチェンめっちゃよくなってるやん
146名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:45:08.17 ID:UWVNuQvf0
チェンのイニング数が更新されてなかったが32でした
チェンもどうも援護に恵まれないが、ほとんどエース格

防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
01.65  032.2  04 01 00 010 049  0.80   ダルビッシュ:レンジャーズ
01.67  037.2  02 01 00 005 037  0.69   岩隈久志:マリナーズ
02.53  032.0  02 02 00 009 016  1.00   チェン:オリオールズ
02.79  029.0  03 01 00 007 022  1.03   黒田博樹:ヤンキーズ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:45:57.82 ID:aHK72Nfi0
>>13
90球の過保護登板の岩隈が黒田より上とかアホにもほどがある
148名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:52:24.26 ID:UWVNuQvf0
100球くらい普通に行けそうなのにね
149名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:53:13.62 ID:sxIG6gVy0
豆による一時的なものだし昨年後半はもっと投げてた
150名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:53:35.40 ID:w0Ad9BJX0
>>2
自民と一心同体の創価に何言ってんの?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:55:07.52 ID:EyrRf8xe0
>>147
平均や総イニングで比較すれば別に問題ないわ岩隈www
152名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:57:26.42 ID:KhqJvfPc0
いくら不運でも、しっかり結果出してたら拾う神はいるからね
がんばってほしいわ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:57:53.09 ID:k5CUZdj7O
岩隈の好成績に寄生してどさくさ紛れにダルビッシュも凄いとか言うなよ不愉快だから
凄いのは岩隈のWHIP
154名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:57:53.39 ID:UWVNuQvf0
とにかく早い回で試合を壊すことがほとんどないからね
早くマウンド降りることはない
155名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:58:15.40 ID:W6Hfu2N+0
チェンって前回登板8回無失点とかだったよね
普通にすげえわ
というか台湾人なのに普通に日本人に応援されてて、ドラファンのおれは嬉しいw
156名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:59:49.80 ID:EyrRf8xe0
>>155
スポーツニュースサイトでもチェンは準日本人扱いの待遇受けてるね
157名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:00:27.45 ID:k5CUZdj7O
常に援護が期待できる気楽な環境なのにダルビッシュと黒田は投球内容で岩隈に惨敗してるのが事実だろ
無理やりすり寄ってきて三人ともすげーとかバカじゃねーの
重圧が全然違うだろうが
158名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:00:54.83 ID:X/s0De9g0
岩隈も調子いいな
159名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:04:18.85 ID:k5CUZdj7O
本当に成績がいい岩隈とハリボテ2人を一緒にするようなレベルの低い奴は低レベルなNPBだけ観てろよ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:09:31.12 ID:VgI6OkUY0
過保護はないだろ、中4守って6回投げてる時点でメジャーのスターターの平均は普通に越えてるレベル
これが松坂や涌井なら5回持ってないよ
省エネの術を知ってるんだろう

まあ今後考えればもっと上を目指せる気もするけど
161名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:18:17.60 ID:h1ouzPB20
マリナーズの防御率は15チーム中11位
被本塁打は15チーム中1位
球場の大きさが変わるとこうも変わるのか
162名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:21:11.97 ID:kzAW0+h7P
滑るとか言い訳してる人笑えるw
163名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:22:14.34 ID:+HuF9Iy80
安定の6イニングQS
164名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:22:23.79 ID:aHK72Nfi0
>>151
怪我のアクシデントで2回でマウンド降りた試合がある黒田と同じイニング数って終わってるだろ
馬鹿すぎ笑った
165名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:22:24.10 ID:jntzry2v0
MLBで投手が活躍するにはコントロールが必須だけど
先発だとそれ+体格とある程度の球速が必要になってくるな
ダル黒田岩隈共に長身なのは偶然ではない
166名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:24:27.52 ID:jrfDvm2V0
岩隈の安定感やばいな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:24:36.10 ID:aHK72Nfi0
たかが序盤戦の4月で評価してる馬鹿には驚くなあ
メジャーは中盤と夏場を越えて終盤からが勝負
岩隈もダルも間違いなく失速する
168名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:27:20.91 ID:RsPg3tvU0
野茂の偉大さ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:31:34.59 ID:hn9pLZAu0
不倫やめたら急によくなったな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:32:39.99 ID:96vcy2tO0
ヘル坊とクマがいるのに、なんでこんな順位なんですかね()
171名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:32:56.06 ID:k5CUZdj7O
凄いのは岩隈だけなのに三人とも凄いとかほざいてる小日本は死ねよ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:34:29.78 ID:kzAW0+h7P
クマナンデス
173名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:34:34.98 ID:HDtCXJAqP
ID:k5CUZdj7O

かわいい(。・ω・。)
174名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:39:17.71 ID:iR8IIgVE0
隈、凄いな。
創価学会やめたら、もっと応援し易いのに。
175名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:39:26.11 ID:MkjJeEaQ0
>>164
で?年間とおせば評価面でそん1つ2つのなアクシデントなんて言ってられないけど?w
豆の話したら岩隈もそれを抱えたまま投げてるんだが
176名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:39:36.95 ID:a2nBUgHJ0
ダルビッシュの数倍の値打ちがあるなこの創価
177名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:40:47.99 ID:EyrRf8xe0
>>167
どさくさでダルまでディスっててワロタ
ただの黒田オタかよ

ID:k5CUZdj7OID:aHK72Nfi0

バカの双璧だな
178名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:41:12.31 ID:yiRRFTxFO
>>171
さっさと絶滅しろよレイシスト朝鮮人
179名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:42:40.75 ID:bV1+UovL0
>167
現時点の成績で一切評価出来ないなら黙ってたらお前?ww
そのくせ早い回降板はカウントするなとか面白すぎるわ
180名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:46:51.29 ID:ULLQEh3/0
>>164
チームに迷惑かけんなよkasu
181名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:51:12.75 ID:9rHrQWjo0
>>164
なんだ結局変わらないのかワロタ、語るに落ちたな
ちな同じではないけどな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:52:35.26 ID:bV1+UovL0
なんで ID:aHK72Nfi0は発狂してるの?
183名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:04:16.38 ID:EyrRf8xe0
184名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:19:40.45 ID:i5Lm6fy70
>>167
うわあ・・・痛いなあ・・

よっぽど悔しかったんだなあ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:21:39.03 ID:6WBoJ2MS0
去年の今頃もダル>>>チェン>>>黒田って言われてたな
日本人で夏場に強いのがイチロー黒田なんだよな
イチローも4月は調子を探る段階で5月くらいから調子を上げてくる
黒田も4月〜5月くらいは平凡で夏場に仕上げてくる
この辺がMLBで活躍できる秘訣なんだろうな
よくメジャー通の人が春はどうでもいいから夏場に成績を残せる選手が一流って言ってるのがなんとなく分かる
ジーターもレギュラーシーズンは練習試合とか言うくらいだし
186名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:25:15.88 ID:7gUfZqUA0
練習試合つーなら毎年リーグ優勝くらいしてから言えよアホ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:25:37.76 ID:/SGtMapo0
こういう中でずっと投げてるヘル坊ってやっぱ凄いな
今年はクマーも安定してるし、こういうシーン増えそうだw
188名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:26:54.57 ID:CAthEq4C0
>>185
言われてないよ
ダルとか春先調子最悪だったろ適当なこと言うなや
どうでもいいわけがないし、調子悪い選手はこれから上がってくるだけで
調子よい選手のことは素直に誉めればいいだけなのに中二病か
189名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:30:08.95 ID:7EcHByjd0
いつのイチローの話をしてんだ
サイヤングやMVPとるようなのは通年成績安定してるぞ
つか最初から良いに越したことはなおんだから、他の選手持ち上げるためにそれにわざわざ水サスペンション必要はない
てか黒田も普通に好調だしな今
190名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:31:02.65 ID:7EcHByjd0
予想変換でへんな日本語になったwwww
越したことはない、水差す必要はないね
191名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:33:04.15 ID:SfB8IQw3P
また好投かよ
無双してんな!
192名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:37:26.02 ID:SfB8IQw3P
ダル、黒田、岩隈、上原、田沢

日本人投手の充実度すごすぎぃ!
193名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:40:23.95 ID:L9FdfzIB0
>>185
この時期にすでに3勝2点台が平凡・・?
194名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:41:03.32 ID:tOauYtFoO
先発投手3人揃ってオールスター選出とかあるかな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:52:23.52 ID:JvXw5r2pO
今年に限っては岩隈と菅野の登板試合は全部録ったほうが良さそうだな
196名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:53:14.63 ID:15urxB9l0
あのスプリットは誰も打てないだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:55:50.84 ID:4ey3axCiO
楽天から脱北したタイミングもよかった
獲得出来なかったアスレチックスは涙目だろ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:56:54.65 ID:TP9xqU+YO
元近鉄ファンとしては岩隈は最後の夢
頑張ってくれ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:58:53.46 ID:aXMv/9qtO
メジャーでは通用しないと思ってたけど、スゲェなぁ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:00:36.73 ID:0Sp8S/Mu0
楽天で最多勝取ってWBCでキレキレだった頃の状態になってるな
201名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:01:43.07 ID:yjnmPF2o0
不倫不倫
そうかそうか
202名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:02:41.58 ID:EEhX3Hng0
岩隈、黒田、ダルが活躍すると必ず○○が一番すごい!、○○はたいしたことない。ってやつが現れるよね
普通の人はみんな頑張ってんな〜で終わるのに
203名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:04:06.60 ID:KxvXjSwT0
どっかの松坂さんとは大違いだな
204名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:04:14.71 ID:4rm1lvsb0
>>99
その年は15勝2敗3.01で最多勝と最高勝率
WHIPは1.13で規定投球回に達した投手で一番良かったんだが
205名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:06:55.55 ID:SnuZ9mvG0
岩隈は草加じゃなければなあ・・・
一点の曇もなく応援出来るんだが。
206名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:08:38.67 ID:fbHRfbUa0
エンゼルスはここ2年大補強してる割に弱いね
プホルス、CJ、ハミルトン・・
207名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:10:45.29 ID:b3vJbJIKO
岩隈の場合は事情があるから創価でもあんまり嫌いになれないな
208名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:20:26.02 ID:yiRRFTxFO
>>202
典型的なチョン猿の分断工作(笑)なんだからスルーしとけw
209名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:28:36.84 ID:l61ICl0u0
草加でも叩かれず好感度高い岩隈は例外中の例外
210名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:42:06.15 ID:NWdX7VkU0
>>19
だから楽天だったのか!!ってうるせーこのやろー!!
211名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:06:03.73 ID:HwBm+5QRP
なんか奪三振増えてきたなw
大丈夫かクマw
212名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:18:11.84 ID:0nuM5fPm0
>>206
しかも、CJとハミルトンに関しては
同じ西地区の球団から奪い取ったのにこのザマだからな〜

ただ、エンゼルスのチーム打率はリーグ1位だから投手に問題がある
そのエンゼルス打線抑えたダルと岩隈

この2人は日本人で最もサイヤングに近づいた男になるかもしれない
どっちか1人は記者投票で3位以内に入る可能性有り
213名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:20:30.50 ID:fikhkl5BO
>>209
草加押し付けも一切しないみたいだな。新聞買えとかも当然言わない
214名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:40:57.44 ID:P8PQds1OO
>>186
ま〜チームを鼓舞するためのジョークにそんな発狂してケチつける人も何だけど
それを言ったデレク・ジーターはヤンキース所属18年のうち
13回地区優勝し
17回プレーオフに出場し
5回ワールドチャンピオンになってるんですけどねw
215名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:49:48.95 ID:VCjF7jKL0
>>214
流れを見る限り、春先の日本人選手の活躍にケチつけるためだけにその話を持ち出したみたいだから
そこが叩かれてるのに場違いにどや顔で貼って発狂してるのはどっちだって気がするんだが
216名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:52:19.69 ID:A34uH0SP0
リーグ優勝回数は何故かスルーかw
地区の話なんて誰もしてないのに、顔真っ赤にして亀レスでケチつけなくていいよヤンカス
217名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:57:05.63 ID:DeWFTLec0
つーか岩隈は嫁が創価だろ
まあ本人が創価でもどうでもいいけど
218名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:06:40.62 ID:1a3jYbK30
岩隈w地味に凄いなw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:46:06.93 ID:MF7xI8Dy0
いい投手だと思うよ
メジャーでも実力発揮してきた、好調だ
しかし創価は致命傷なんだなw
220名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:48:48.52 ID:ZzEkpBml0
スポーツにいちいち宗教とか持ち込むな
政治をスポーツに持ち込むどこかの基地害と同じになるぞ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:50:01.87 ID:LL1pdsqU0
>>136
メジャーは防御率さえ気にしないんじゃなかったか
222名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:05:25.55 ID:uOV82CO70
WHIPシーズン歴代トップ10には戦後の選手がたったの2人

1位 0.737 ペドロ・マルティネス(2000) ←
2位 0.769 ガイ・ヘッカー(1882)
3位 0.780 ウォルター・ジョンソン(1913)
4位 0.806 アディー・ジョス(1908)
5位 0.813 グレッグ・マダックス(1995) ←
6位 0.817 チャーリースウィーニー(1884)
7位 0.821 エド・ウォルシュ(1910)
8位 0.829 クリスティマシューソン(1909)
9位 0.837 ジョージ・ブラッドリー(1880)
10位 0.838 クリスティマシューソン(1908)

2人のそのシーズン成績

ペドロマルティネス
18勝6敗 7完投(うち4完封) 勝率.750 与四死球46 284奪三振 防御率 1.74

グレッグマダックス
19勝2敗 10完投(3完封) 勝率.905 与四死球27 181奪三振 防御率 1.63
223名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:17:40.18 ID:hce4jTSp0
すげえな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:25:49.28 ID:gRBmI2AG0
180イニング程度だけど防御率1点台で毎年安定して終えられれば結構評価高くなるんじゃないないかね
メジャーは先発だとイニング数を高く評価するみたいだけど違う路線で成功ってのもいいかもね
225名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:29:39.08 ID:8nej3dgJ0
岩隈 6試合 2勝1敗 (22位)
防御率1.67 (5位)
WHIP0.69 (1位)

ダル 5試合 4勝1敗 (3位)
防御率あ1.65 (4位)
WHIP0.80 (2位)
奪三振49 (1位)

やべえ、アリーグのWHIP1位と2位
日本人だ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:36:02.64 ID:Z3HLBvEM0
>>224
ここ十年の、MLB最優秀防御率が2005年のクレメンスを除けば全て2点台だぞ。
1点台で毎年安定して終えられれば、怪物だわ。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:37:57.11 ID:i+bzZ/ryP
マリナーズではよくあること
228名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:40:57.69 ID:yiRRFTxFO
>>225
自分、ジャパニーしてもいいすか?
229名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:45:08.06 ID:MF5leyG6O
防御率あ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:50:09.52 ID:8nej3dgJ0
>>227
今年からマリナーズの球場
狭くなりました
231名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:57:19.52 ID:VjP1m1W70
>>224
>結構評価高くなるんじゃないないかね


結構どころじゃないよ。アメリカ中大騒ぎになる。
防御率1点台で一年間ローテ守れるなんて、日本ほど甘くない
232名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:10:25.54 ID:EyrRf8xe0
>>228
ええんやで(ニッコリ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:12:57.16 ID:3cKiQvfhP
今日も6回に指を見てたから、豆が潰れたのかもな
豆が完全に無くなったら、そこからフル稼働だな
234名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:16:40.08 ID:IPcYd4D1O
昨年後半の優勝争いあたりから
岩隈には抑えられっぱなしだなw
235名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:24:32.10 ID:aiXWzpS30
でも創価なんでしょ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:33:02.20 ID:G0NoOzkGO
宗教はスポーツ選手の価値を貶めない

宗教でひたすら絡んで来る奴は何なんだよ
歴史認識で1000年先も恨むと言ってたお隣の国の人みたいだな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:41:23.74 ID:zNbuJw+g0
>>227
以前より狭くなったというだけでヤンスタやアーリントンより広いよね?
海に近くて伸びもないから、今でも打者は不利。前が異常すぎた。
238名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:47:12.29 ID:6+HYWfmF0
挿花が宗教ならば、北のチュチェも宗教だな。
239名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:49:41.41 ID:MYbxZrh7O
なおマ…

…勝っただと?
240名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:54:19.23 ID:FRaiRSZ60
マリナーズと何年契約か知らんけど岩隈はもっと打線の強いチームに行くべき
241名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:56:32.42 ID:SFaSZWB+0
つまりWBCで日本優勝と、MLBで日本人選手大活躍の2択だったら、後者の方がいいって事ですよ

松井引退&イチローが衰えてショックだけど、投手陣が過去最高だからMLB楽しい
242名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:00:09.26 ID:7xjGTec60
勝ち星もほしいけど今は毎試合安定して投げるのが一番
怪我せずまだ何年も投げないとね
243名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:23:09.86 ID:TEgmdTWG0
アメリカ中大騒ぎになるか?
イニング180なら論争を呼んで違う意味で大騒ぎにはなるかもしれんが
イニング220で1点台なら大騒ぎ間違いなしだけどな
244名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:24:26.77 ID:TEgmdTWG0
>>222
せめてイニングも記載してほしいな
かなり大事なスタッツなわけだし
245名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:25:37.78 ID:ItTwEGXT0
これが創価学会の力である、入信せよ
246名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:26:04.43 ID:TEgmdTWG0
>>221
いや気にしてくれるよ。その代わりパークファクター考慮される。
去年の岩隅もセーフコじゃ防御率2点台だけどアウェーじゃ4点台中盤だったはず
247名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:46:41.90 ID:LSiuH6nt0
>>146
ほほう
今の所すごいじゃないか、岩隈

37イニング投げて防御率1.67で2勝なのはやっぱ可哀想だな
248名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:58:48.52 ID:KwU34N6q0
>>42
去年1年先発で結果出したわけじゃないし、そこまで評価高くなかったよ。
ESPNのTOP500のランキングで371位だったし。
249名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:07:23.92 ID:3PV3/Qn+0
>>246
むしろxFIPだろ
得点PFやいちいちサンプル数の少ないHPPFで球場差考慮するなら
細かいの言い出したらBABIPもあるし、ほーむびじたーとか中途半端すぎ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:19:13.17 ID:Knp8HmjL0
創価は海外でカルトに認定されてるんだがw
251名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:49.14 ID:LE6QxHmf0
え、岩隈選手が創価学会ってマジ?
もう創価学会辞めるわ……
252名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:29:25.55 ID:Tkn1xRkAI
大白蓮華のインタビュー読んだ
頑張ってほしい
253名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:31:20.33 ID:Ib3NeCA30
五回六回までしか投げられないな
二年目の松坂みたいなものか
254名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:32:27.27 ID:sxSEHMe10
マリナーズじゃ援護ないのは
仕方ないっしょ
255名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:35:53.87 ID:2Ol78Xql0
ダルも黒田も平均は変わらんよ
松坂は平気6回切ってたしそもそも球数がアップアップだった
256名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:37:11.37 ID:9MIRZEII0
>>224
そうなんだ。やはりイニング食えないのが大きいのかね?
日本だったら数年間安定して1点台だったら間違いなく高評価だと
思う。
そういえば7イニング3失点>>5イニング無失点って誰かもいってた。
257名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:41:08.84 ID:4L/fxuQB0
>>253
球数制限が90球前後だからね
あと8回まで投げたこともあるよ
松坂とかとはまた別ノケース
258名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:41:11.81 ID:PznoC1lA0
今の時期はどこも先発に無理させないでしょ
259名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:03:23.04 ID:ZIn0qzNE0
>>244

マダックスが209でペドロが217のはず
ちなみに最多投球回数はマダックスが268でペドロが241な
260名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:14:16.98 ID:QuW19CGE0
男前だな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:21:22.74 ID:t/2UyWwb0
なんで超成績の日本人投手同士を材料に煽り合ってんだ
ネットの中で常に戦ってないと生きる意味を失って死ぬのかな・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:03.59 ID:Bewo1d/n0
>>256
流石にそれは言い過ぎだし毎回のように無失点なら化け物だよ、3失点ならHQSもつかんし
昨年は先発転向まで時間かかっただけで、さすがに食えないとは判断されてないだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:23:06.68 ID:Bewo1d/n0
>>261
たいして言い合ってるかな?ID:aHK72Nfi0みたいなキチガイもいたようだけど
264名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:24:00.87 ID:Rrzkk7np0
意外とエンゼルス抑えられてるな アホみたいな強力打線のくせに
265名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:42:21.33 ID:BqCW2gvK0
昨年からエンゼルスには良いみたいだね
266名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:00:55.75 ID:TEgmdTWG0
>>249
1年2年ならそうだろうがホームビジターがずっと成績差あればやっぱりパークファクターの
恩恵を受けている選手と評価されるよ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:05:00.48 ID:dtE3Rdtx0
コントロールがいいからな。確実にダルビッシュより上
268名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:21:50.49 ID:OvlJGOVg0
>>243
一点台自体希少だからそらなるだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:31:00.14 ID:UWVNuQvf0
まあ1ヶ月ならともかく、去年の後半戦からずっと好調だからね
フルシーズンやる大変さは別としても、大したもんだよ

2012年後半戦(min.IP=80)
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/year/2012/split/182/league/al/order/false/minip/80
270名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:43:51.99 ID:HwBm+5QRP
半シーズンの活躍だけであんなに年俸上がるのか、と思ったけど、
俺よりマリナーズさんの方が見る目あったな
271名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:44:38.13 ID:EyrRf8xe0
>>266
FIPならともかく、挙げられてるxFIPならPFの影響はゼロだよ
それに跳ね返り倍率はERAにそんな極端な数値出ないよ
因みに昨年のSEAのHRPFは1.037だったけどw
どのみち工事した今シーズンの数値は終わるまでわからんけどまぁ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:59:09.42 ID:pt0LgVbG0
273名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:05:51.10 ID:pt0LgVbG0
274名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:33:29.14 ID:zMyRzryP0
ダルビッシュは打線と中継ぎに助けられてるけど、
岩隈は本当に自分で試合作ってる。

黒田>>>岩隈>>>越えられない壁>>>ダルビッシュ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:34:24.46 ID:zMyRzryP0
>>153
だな。

ダルビッシュは逃げのピッチングだから、
去年どおり打者の目が慣れたら見逃されて四球連発で試合ぶっ壊し。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:00:17.19 ID:6+HYWfmF0
おまいら東支品川のイレブンフーズに逝ってラーメン食っとけ
277名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:03:29.90 ID:1dk5YuNk0
すっかり分断廚が分断の腕を競い合うだけの板になったなw
278名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:05:23.89 ID:PyJiAvX30
>>275
では9月は相手の目が曇ってたのかな?
279名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:06:22.96 ID:1P4Mi/7U0
最近メジャーに行った先発投手でカス同然なのは和田だけか。
(高橋尚はリリーフ専になってるんだっけ?)
これからの先発型はメジャー挑戦において沢村賞受賞を必須条件にしよう。
涌井が活躍できるとは思えないがな。
280名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:13:31.77 ID:h7pmi8oI0
LAAどうしたの?
281名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:25:55.09 ID:AXMafcOW0
>>279
>沢村賞を必須条件にしよう

井川…
282名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:32:50.70 ID:L47MuEBv0
>>279
涌井とか一番適正ないタイプだよな
球数にペイオフ多いピッチング

ていうかそもそも実力不足な気もするが、NPBの成績見ても三振の少ない井川
摂津も普通にアウト
283名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:44:07.11 ID:MawIGXmv0
>>282
攝津はコントロールいいタイプだから可能性あるだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:01:25.40 ID:c9eEkltxP
今やシアトルの新しい星ともいえる
ラッセル・ウィルソンも、この試合観戦してたんだな。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:55:31.93 ID:VdRRS0sh0
打線ヘボすぎ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:57:26.36 ID:wxQa3N8J0
>>279
>高橋尚はリリーフ専になってるんだっけ?

AAAでな。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:42:43.49 ID:ZuZ5+vP00
岩隈とダルが、サイヤング賞を争う
なんてことになったら、胸篤だな
288名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:46:25.74 ID:u93pGlmd0
今日の試合で岩隈のWHIPがダントツの一位になったなww
289名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:13:04.41 ID:YwibE3nz0
マリナーズじゃ勝ち星の伸びは期待出来ないからERAとWHIPの価を期待するしか無いな
290名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:32:36.79 ID:MZu7BGQlP
>>283
先発でやるには球速が足りない
長谷川や上原みたいにリリーフに活路を見出せば生き残れるけど
291名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:35:21.06 ID:aUe0kdt4P
もっと打線が強いチ―ムなら4、5勝してるだろ。
292名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 09:28:10.96 ID:Uec27eOq0
・ID:S+ZDtPuN0とは?

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/
↑のスレのID:S+ZDtPuN0とは、全宇宙1の嫌われ者 存在し得る全パラレル・ユニバースの中で一番の嫌われ者。あの世とこの世で一番嫌われている存在。
なぜなら、日本人全員に嫌われているだけでなく、左翼と朝鮮人にも
「お前いらない」「邪魔」「うざい、死ね」
と宣言されてしまった、まさにあらゆる存在から嫌われる最底辺中の最底辺の嫌われ者、
それが、 ID:S+ZDtPuN0。

存在するだけで全並行宇宙、あの世とこの世のあらゆる存在から嫌われ、疎まれ、邪魔にされ、殺意を抱かれ、ウザがられ、イライラされ、吐き気を催され、睨まれ、唾を吐きかけられ、
「消えろ」「死ね」「邪魔」「お荷物」「こいつさえいなければ」「お前二度と出てくんな」
と思われる存在、それが、
ID:S+ZDtPuN0
293名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:14.89 ID:UjBKcESRP
レンジャーズならリーグ月間MVP
294名無しさん@恐縮です
好投して勝ちが付かなくても
チームが勝てば満足する男です
岩隈という男は