【サッカー/Jリーグ】マリノスの快進撃 「戦術は俊輔」 いまのマリノスのサッカーはとても面白い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
続くマリノスの快進撃  「戦術」の中心に中村俊輔

イングランドで王室から勲爵位である「サー」の称号を与えられた故ボビー・ロブソン。
1990年ワールドカップで母国をベスト4に導いた名将の有名な言葉に、次のようなフレーズがある。「戦術はロナウドだ!」

 96―97年シーズンに、ボビーがスペインのFCバルセロナを率いていた当時、
そこにはフェノメノ(超常現象)の異名をとったブラジルの怪物ロナウドがいた。ボビーは、
後にW杯通算得点新記録を15ゴールに更新した、稀代のストライカーの存在そのものが戦術だと言いたかったのだろう。
それほどにロナウドは、「個」の力で試合結果を変えられる特別な選手だった。

ちなみに当時バルセロナでボビーの通訳を務めていたのが、現在レアル・マドリードの指揮を執る
ジョゼ・モウリーニョだ。サッカーは11人の選手の協力の上に成り立つスポーツだ。
しかし、まれに「個」の力だけで90分の試合をコントロールし続ける選手がいる。
そのような存在をイタリアでは、尊敬の念を込めて“ファンタジスタ”と呼ぶのだろう。

集団の猛烈な囲い込みからのボール狩りが主流となっている現代のサッカーでは、
ファンタジスタは絶滅危惧種になりつつあるが、数少ないながらJリーグにもこうした選手は生き残っている。その代表格が横浜F・マリノスの中村俊輔だろう。

チーム開幕連勝記録を6に伸ばし、J1で首位を走るマリノス。そのサッカーを見ると「戦術は俊輔だ」という言葉が思い浮かんでくる。それほどに今シーズンの俊輔のプレーはキレキレだ。

高校を卒業してマリノスに入団。その後、イタリア、スコットランド、スペインに渡ったが、
そのすべてを追いかけている友人記者に聞いたが「ここ10年で最も体が切れていると本人もいっている」というほどコンディションがいいようだ。
現在34歳の俊輔が、この動きを3年前に見せていたら、日本は本田圭佑という新しいスターを得ることはなかっただろうというほどの充実ぶりだ。


http://www.47news.jp/EN/201304/EN2013041601001472.html

>>2以降
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/04/16(火) 23:48:39.84 ID:???0
元来、守備の強固だったマリノスだが、忠実に守っていればいずれ得点のチャンスは生まれる。
それは2列目の空間を幅広く浮遊している背番号25の存在があるからだろう。攻め急がなくても、
奪ったボールをそこにきっちりと収めれば、次の瞬間何かが起こる。その期待感を抱いているのは、チームメートも観客も同じだ。

いい意味で相手を見下したプレー。相手が激しくプレスを掛けてくれば、一度ボールを後ろに戻し、
数メートルの移動で相手のマークを外すとボールを受け直す。それを繰り返すことで、
マーカーの食いつきが中途半端になると、見透かしたように前を向いて必殺のパスを繰り出す。
俊輔のプレーを見ていると、「サッカーってこんなに簡単なものか?」という錯覚に陥る。

もちろん自分のプレースタンスにボールを置くと、
絶対に奪われないという技術的な裏づけのある自信が不可欠だろう。
日本歴代でも屈指のキックの正確さもそうだ。だからこそ、相手の心理の裏をつく駆け引きの勝負を楽しめる。

4月13日の川崎フロンターレ戦。マリノスが奪った2ゴールは、
ともに俊輔のCKから生まれた。試合を通して9本のCKがあったが、偶然だろうがそのすべてが右から。
レフティの俊輔にとってのインスイングのボール。ゴールに向かって曲がっていく軌道だ。
3そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/04/16(火) 23:48:48.61 ID:???0
 開始9分、1本目のCKからGK杉山力裕との駆け引きが始まった。
俊輔は「(GKの)タイプが分からなかったから。パンチングをするGKと、DFに任せるGKもいる。
ファーでも出てこないGKもいるし」と語ったが、カーブをかけて直接ゴールを狙ったことで、
明らかにGKはその後CKで飛び出せない状況になった。見事なけん制だった。
手を使えるGKの飛び出しを封じたことで、その後のマリノスはCKの際、相手ゴール前の制空権を握った。

試合後、記者の集まるミックスゾーンで、いつものようにサッカーの即席講習会が始まる。
それは試合後の監督記者会見よりも、さらに具体的で分かりやすい。
俊輔のレクチャーを聞くたびに「この人は、突き詰めるまで考えてサッカーをやっているんだ」ということが
、とても伝わってくる。それにしてもマリノスにとって幸運だったのは、
後半21分に同点にされた場面で俊輔が退場にならなかったことだ。
CKから田中裕介が放ったヘディングシュートに対し、ファーポスト際にいた俊輔の手が出たのだ
。「反射的に出た。あれでゴールになってなかったらPKで退場」と苦笑する俊輔。

ボールを弾き出していたら得点機会阻止で一発レッド。次節からマリノスは「戦術」を出場停止で失う羽目になっていた。
それがイエローカードで済んだのも、いまのマリノスの勢いか。残念なのは、快進撃を続けるマリノスの活躍があるのに、
日産スタジアムのこの日の観衆が2万7千人強で、スタンドに大きな空きがあったことだ。
いまのマリノスのサッカーはとても面白い。
特に中村俊輔という切れのいい「戦術」は。横浜の人たちはぜひ、スタジアムに足を運んでもらいたい。



岩崎 龍一[いわさき・りゅういち]のプロフィル
4そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/04/16(火) 23:49:19.81 ID:???0
岩崎 龍一[いわさき・りゅういち]のプロフィル

サッカージャーナリスト。1960年青森県八戸市生まれ。明治大学卒。サッカー専門誌記者を経てフリーに。新聞、雑誌等で原稿を執筆。5大会連続でワールドカップの取材を行っている

関連スレ
【サッカー】J1第6節昼2 マリノス6連勝!端戸決勝弾で川崎下す 鹿島は大迫決勝弾 名古屋、仙台が勝利 FC東京4連敗[04/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365836101/
5名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:49:28.39 ID:jkiQDrKoP
正解
6名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:50:27.92 ID:MZWcVMo40
マジで面白いから困るw
7名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:50:33.85 ID:qn86FmK70
すんすけ削ったらアディダスに怒られるんでしょ?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:50:34.79 ID:zKQtLuIO0
読んでないけど正解
今年のマリノスは面白い
9名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:51:06.37 ID:SbGtcD030
いや、マリノスはいつもツマんない。
10名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:51:18.00 ID:ShqvJ0/k0
鈴木が倒され、俊輔が蹴って、中澤が押し込む。この戦法は永遠だな。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:51:36.29 ID:zkv6k9ss0
そうか?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:51:44.28 ID:G3/dOnOo0
比嘉さん抜きで勝ててるのが凄い
13名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:51:57.17 ID:hTNQ/hkM0
>>9
いやお前ほどつまらないモノはない
14名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:52:36.85 ID:2aFczAoE0
今シーズンはホント良いボール蹴るね
15名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:52:38.38 ID:CSfFhodKP
本田が怪我で当分ダメっぽいからトップ下に俊さんでいいじゃん
16名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:52:47.79 ID:3GxJjg3u0
>>1
大正解
17名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:53:09.51 ID:l22PZOwP0
天皇杯準決勝でマリノスは酷い試合をしたよね
18名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:53:29.72 ID:MZWcVMo40
代表に俊輔復帰したら
本田も香川も長友も抜きで勝てるかもしれないぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:53:48.28 ID:jj3lc+xF0
小野なんか要らんかったんや
20名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:54:37.64 ID:tqDN2n4J0
ウイークポイントは日産スタジアム
21名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:55:04.51 ID:ShqvJ0/k0
山瀬や松田らをずばっと切って責められ、狩野や谷口を切った今シーズン前も責められた。
結局金だけ高い1軍半のベテランどもはやっぱり要らなかったんだな。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:55:43.67 ID:xMtS38tl0
背番号は5
23名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:55:56.29 ID:RuL4e48N0
赤サポだけど今季のマリの試合は
マジで面白い。
今シーズンのマリの勝負強さはほかのチームの驚異だよ。
中盤のプレスもいいし、
何より俊さんの落ち着きっぷりがすごい。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:56:03.48 ID:Ezaq/ygeP
今のケンゴ本当酷い事になってるからトップ下で俊輔復帰したら面白いんだけどな
25名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:57:11.09 ID:LI6nMsAv0
こいつは完全に助っ人外人枠だよな 誰だよプレスすれば余裕とか言ってたやつ
バイタルでふよふよされるとマジで手がつけられない
しかもこないだドリブルで三人くらい抜いてたしアホやろ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:57:30.85 ID:yGxu4PEr0
>>1
どうしてマリノスが強いと思う?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:58:00.90 ID:+oCWSUJe0
今のマリノスが俊さん抜きで試合したらどうなるか見てみたいんだが
28名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:58:37.62 ID:m42NV0a30
ヴェルディの遺伝子が注入されたから
29名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:59:07.57 ID:RTqIaYri0
南アフリカでオワコンかと思ったけどよくここまでこれたよな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:59:45.19 ID:raB1FqX10
得点に絡むのってリスタートばかりだろ
代表はパサーは余ってる
31名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:00:19.26 ID:NHOcPx450
それ正解
32:2013/04/17(水) 00:00:39.21 ID:ZgCpESYsO
東横線ダービーが楽しみだな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:01:11.98 ID:2IE8q35bP
代表とかいいからチームでのびのびやって欲しい。あと何年見れるかわからないんだから酷使されんのは勘弁だわ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:01:26.55 ID:OcJaJyTD0
それはごもっともだけど、俺の考えは違った
35名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:01:50.41 ID:Xw7IIKLe0
     /⌒\
    (;;;______,,,)
     丿   !
    ( ヽノ
     ノ>ノ 
    レレ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:02:23.82 ID:uHeT2Wek0
そろそろ息切れすると思う。シーズン終われば中位くらいじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:02:27.85 ID:J/3yHgg00
>>27
この間ナビスコでやったろ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:04:00.79 ID:0t/FIGMl0
今の俊輔は背負いながらキープしまくるよな
当たられても全然ボール取られないし

2003〜2007年ぐらいの俊輔は当たり強かった記憶があったから
2010のときはよっぽどコンディション悪かったんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:04:38.24 ID:jSBVtuTCO
代表で使い倒されてコンディション悪いままW杯入り
一番の敵は怪我だ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:05:08.76 ID:B++cGWr/O
楽しそうにやってるのはいいことじゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:05:23.45 ID:yHZpvIC80
サッカー評論家で今年の鞠を優勝予想した奴いんの?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:05:31.79 ID:s7uwfwFY0
今年のJリーグMVP候補筆頭やろ
去年もベストイレブンには選ばれるほどの活躍してたけど、なぜか遠藤が選ばれて俊輔は選ばれなかった
43名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:05:43.43 ID:qwbIocb50
サポだが正直降格もあると考えてた、2月。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:05:46.62 ID:BXB+0wO80
モヒカンにしようず
45名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:23.53 ID:D+WCGeWDP
まあマルキーニョスとドゥトラがすげえんだけどな。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:29.95 ID:UXdHbKXE0
俊さんはJなら反則外人級だな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:33.04 ID:hqgYVLVm0
サッカーは難しいわ
開幕した頃は瓦斯がいいサッカーしてると思ったのに4連敗でしょ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:34.81 ID:XQ/IaHys0
名将風間をもってしても勝てないのだからチーム俊さんは凄い
49名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:44.80 ID:ShqvJ0/k0
俊輔とマルキが1年間元気ならACLは取れそうな感じ。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:06:51.86 ID:ggYMY6pi0
>>36
シーズン終わるころなんとかするためのマルキです。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:07:57.64 ID:XrAaZWH60
憲剛って今そんなにひどいの?怪我?
劣化?
52名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:07:58.16 ID:kRAUZYNc0
中村俊輔の過小評価がなくなっててワロタwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:08:20.21 ID:OyQrQ44a0
俊さんと小野を代表復帰させよう
54名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:08:53.10 ID:xKc+w5K80
>>27
ナビスコでやったけど結局後半に引っ張り出されるハメになった
55名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:08:56.32 ID:Gxw95XxM0
戦術は俊輔と中澤と栗原と富澤
56名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:10:02.20 ID:a3nMm6z60
去年までのマリノスの塩っぷりが全く感じられないな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:10:17.62 ID:fMuYjk2Y0
やっぱ時代はベテランよ。
そろそろサッカーファンの”新しい物好き”的風潮は無くすべき。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:10:31.54 ID:v0oZfnvAO
中村も小野もメディアの注目やゴリ推しから解放されてからは楽しんでやってるよな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:10:47.09 ID:VVUgOGE+0
>>56
全部代表にしてまえ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:10:56.69 ID:5NVHZdRP0
試合観に行ったら俊輔はやっぱり上手いんだよな
スタジアムで俊輔のプレーには観客の歓声がざわつく
アレだけ沸かせるプレーヤーはいないよ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:11.18 ID:b4H+33d70
>>43
ほんとかよw
62名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:28.19 ID:cERDuyI/0
おじさん軍団の体力は何月までもつだろうか?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:34.54 ID:tMbHM7tX0
俊さんってMVPとったことある?
64名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:48.31 ID:KyBTW/QB0
個人的にJリーグで1番ワクワクする選手だし
いろいろメディアが推している若手では話にならん
65名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:12:06.41 ID:H+fGUak1O
加齢臭漂うマリノス最高やん
66名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:12:15.33 ID:XQ/IaHys0
第三回WBCの井端=ブラジルW杯の俊さん
67名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:12:24.40 ID:GVul+ArQ0
まだ強いとこと当たって無いんでしょ?夏ヤバいんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:12:32.84 ID:CYgzYi6Q0
69名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:13:01.05 ID:UjBZyjnf0
>>29
ワールドカップがある年はなぜかクソになる
周期が合わないんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:13:56.46 ID:XKcqHaY70
>>63
http://ja.wikipedia.org/wiki/中村俊輔
Jリーグ最優秀選手賞1回 (2000年)
71名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:13:57.37 ID:ajH7QkmoO
昔の日本代表に外人入れた感じだな
72名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:14:15.63 ID:c6ljbMCX0
>>66
阿部=本田で大事な所決めないのか
73名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:14:16.33 ID:b4H+33d70
今シーズンのマリノスは何試合かテレビで見てるけど
俊さんとボランチ二人のバランスがすごくいいよね。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:15:24.06 ID:ylEWPvdp0
また中村がボール持ったと思ったらマルキーニョスが
「出せんだろ?」って感じでいいとこ走ってんだよな
熟年のコンビみたいなオッサン二人 あれは面白いよ
75名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:15:27.46 ID:5NVHZdRP0
>>61
主力(小野谷口大黒狩野青山金井)をJ1に放り投げて
補強がJ2とJFLっすよ
超馬鹿だよフロント
やる気あんのか?今シーズン捨てたんか


。。。何て言ってすんませんでした
76名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:15:35.27 ID:s5kWC02b0
面白いけどヒザ蹴り野郎はとっとと引退しろよって思うわ。
77名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:18:22.10 ID:413y7NXN0
まだ上位とほとんど当たってないね
78名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:18:31.09 ID:BtAdhiMLO
今思えば本当に足が痛かったんだろうなwww

馬鹿正直なとこあるから
記者に毎回足の調子を聞かれてて、それが如何にも俊輔からペラペラ喋ってると思わされてたのかもしれんね
79名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:19:07.53 ID:OwDJ+I7IT
本田オワタ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:19:38.24 ID:rsWrODd90
正解じゃなくない
81名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:19:48.42 ID:9k7eRGYz0
俊輔ってパス出したあと香川みたいに自分でゴール前走らなかったけど
それって改善したんだろうか
82名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:19:57.50 ID:KyBTW/QB0
中位力と準決勝敗退の癖がついて9年間無冠チームだな
83名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:20:00.39 ID:GSNLnr910
この前みたらマジ強かった
広島手も脚もでねーんでやんの
84名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:20:15.59 ID:hMQZOJ5D0
>>43
何年かしたら結局降格じゃないの?
世代交代どうすんのよ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:21:04.69 ID:Sq1MV7t+0
>現在34歳の俊輔が、この動きを3年前に見せていたら、日本は本田圭佑という新しいスターを得ることはなかっただろうというほどの充実ぶりだ。

代表の疲れがないからこその好調なわけで無意味な仮定だな
86名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:21:54.22 ID:Gxw95XxM0
>>83
広島のパスサッカーを完全に封じてロングボール蹴るしか無くなってたな
87名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:22:14.37 ID:yUu7CWj+0
ガンバ初年度のエムボバと
どっちがスゴイ?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:22:35.41 ID:gzBVBBXu0
Jリーグって誰がみてんの
89名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:22:58.39 ID:uBKaR4ro0
>>75
J2JFLだけじゃなくて関東1部のファビオもいるぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:23:29.28 ID:e2lmtdGb0
まあでも一巡するまでは信用しない
柏名古屋鳥栖仙台のような嫌らしいチームと対戦してない
大宮にはナビスコで負けた
91名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:24:32.88 ID:kMdCV07g0
>>51
カザフィに洗脳されてカウンターの申し子のくせに
バルササッカーを指向。で、プレイがおかしくなっている。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:25:28.42 ID:bnPwsCiJ0
金払っって観に行く価値のある選手の一人
93名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:25:38.13 ID:KyBTW/QB0
俊さんが入って全然面白くなった
以前はボール持っても各駅停車のパス回しで眠りそうになったし
94名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:26:46.52 ID:Nrpiqcwc0
今シーズン俊輔と柿谷は見ておくべき選手
95名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:27:00.18 ID:uVciL+QwP
>>42
直接当たった試合なんかでも遠藤が上回ってるところが無いぐらいだったな
96名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:27:53.81 ID:nC6gYX430
>>94
わかるわかる
華のあるプレーする選手はいいね
97名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:27:54.21 ID:YqxrwEZR0
俊輔のスタミナだけはわけわからんわw
なんであんなに走れるんだろうな

35近くであんなに走り回ってる選手はめずらしい
正直若手より滅茶苦茶走ってるよ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:28:30.49 ID:zg4tdx4c0
ヤングなでしこのほうがサッカー面白いしみんなかわいい
99名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:28:50.07 ID:1MayrFVx0
俊さんと本田のスカイラブハリケーンが見たい
100名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:30:01.67 ID:XQ/IaHys0
>>99
権田さんの三角飛びもおすすめ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:30:10.41 ID:ajH7QkmoO
日本のピルロだな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:30:17.70 ID:GlUJQBIK0
>>42
サカダイでも採点ランクトップ10に入ってたんだけどなあ
トップ下が層が厚いから選ばれにくいのかな

サッカーダイジェスト 2012年間採点ランキング

1梁勇基 6.23
2佐藤寿人 6.21
3田中マルクス闘莉王 6.17
藤田直之 6.17
5レアンドロ・ドミンゲス 6.16
青山敏弘 6.16
赤嶺真吾 6.16
8森崎和幸 6.15
9中村俊輔 6.13
 中村憲剛 6.13
11高萩洋次郎 6.12
103名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:32:35.90 ID:KyBTW/QB0
ファーストタッチが全てだと思う
俊輔や柿谷とか上手い奴はファーストタッチで得意の形に持っていくし
104名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:32:44.36 ID:MHUI/d7z0
>>69
いやいや、ドイツW杯のオーストラリア戦で目の覚めるようなロングループ決めたじゃん。
試合に敗れたせいで何故か活躍してなかった印象になってしまってるけどさ。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:33:56.51 ID:MezpJx320
体調良い時の俊さんのキックフェイントの切り返しは超一級品。
引っかからないようにと距離を空けたり詰めが甘かったらクロスやロングボール放り込まれるし。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:33:59.85 ID:rXtc6LJC0
>>42
去年降格した遠藤がいづらそうにしてたよな
みんなと舞台は変わるけど一年で帰ってきますとか言って
107名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:34:18.40 ID:mg9p2tVP0
4と5がいなくなるんだから要るでしょ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:35:50.18 ID:w1gmuXRb0
メシア戦術
109名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:35:59.51 ID:5NVHZdRP0
http://www.youtube.com/watch?v=BFuCVS34BhI

比嘉さんが俊輔に寝起きドッキリできるぐらいの雰囲気のよさ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:36:21.51 ID:voENVQ5F0
欧州ですでにボロボロだったから日本ですぐに引退かと思ったらすげえな俊輔。
まだまだやれる。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:38:47.87 ID:tFTAeqZG0
俊さん自体の調子もいいんだろうけど
鞠全体の俊さんシステムの完成度+信頼感がすごい
俊さんがパスを受けたら、よしパスが来るぞ!って感じでみんなガーって前に走ってくんだよねw
瓦斯戦でリードされた状況で俊さんが中盤の底に下がってボールを受けたら
両SBがガーって上がってって2-1-2-5みたいになってたw
112名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:39:15.31 ID:JXqbPxdT0
   渡辺千  ハーフナー

  小野       乾 

   アーリア  狩野
113名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:39:35.88 ID:B0psFC4OI
マリノスの試合は面白くない。大宮と鳥栖のサッカーが好き。Jリーグらしくて。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:39:41.83 ID:vjNO0Uie0
>>86
雨の日の?あれはピッチの状態悪いのに、パスサッカーに拘ってた広島がダメだった
ピッチ悪いから、鞠がそういう戦い方してた
115名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:40:27.32 ID:CxmEgyZE0
>>104
釣りが下手過ぎる
116名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:41:57.76 ID:XQ/IaHys0
和製アヤックスや和製バルサの上を行くとかチーム俊さん凄すぎワロタww
117名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:42:04.62 ID:rXtc6LJC0
118名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:44:46.57 ID:9R/nJtpHO
>>10
懐かしいな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:46:05.34 ID:lsX+wC3Z0
>>84
契約切れたら0円で移籍できるようになり、
若い選手はちょっと活躍したらすぐ海外行っちゃう今のJリーグに、
世代交代も糞もないと思うけどね俺は

若くていい選手が揃ったからって5年安泰って時代ではないのよね
120名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:46:28.72 ID:mg9p2tVP0
>>117
ハーフナーとザキオカと永井が必要だな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:46:56.61 ID:fZ/J80L6O
このおっちゃんもファギーもサーじゃないんでしょ?
122名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:47:09.94 ID:TvaypMsP0
オシムが病気じゃなければなぁ・・・
俊輔ガチャピン憲剛の完璧な共存をもっと見たかった
123名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:47:11.32 ID:HrGtG0e50
ファンタジスタサッカー万歳
124名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:49:27.70 ID:LIIQ9FpW0
俊さんのCKを冨澤がブチ込んだ時、ゴル裏のボールボーイの子がガッツポーズしてたね
Jじゃあまり見たことない光景だった
125名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:54:22.71 ID:LVnboo4c0
正解
126名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:54:35.72 ID:aacBukivO
中村がいいのはともかく何故わざわざ本田いらねーみたいな文章押し込んでんだ?


そんなだから中村アゲは大作絡みだとか疑われてもしゃーない
127名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:57:20.27 ID:S+Zyow020
>>126
どこに本田いらないとか書いてあるんだ?
俊輔が良かったら本田はスターになれなかったってのがそう見えるなら頭の病気だぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:57:56.52 ID:rWkVznPr0
まじか
じゃあ本田オワタし俊さんJAPANに戻すか
129名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:59:07.81 ID:ZcMfWOKB0
そのサッカーが本当に強いのなら、岡田監督が切り捨てることもなかっただろう
130名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:59:58.57 ID:LVnboo4c0
俊さんのACLを見てみたいんだよね
だけどチームの年齢がな…
131名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:00:08.61 ID:XQ/IaHys0
代表で点取りに行くときにアイスホッケーのスペシャルセットみたく
△と俊さんを並べようぜ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:00:28.65 ID:befN1RS/0
バカみたいに金出してスペインから獲ったんだから、
そりゃ仕事してくれないと
133名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:02:14.00 ID:JN/SCIFr0
年に1、2回くらいしかスタジアムに行かないニワカだけど
今年は俊さんを見るためにグランパスのユニ着て豊田か瑞穂に行くつもりw
134名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:03:46.33 ID:tkXVZ8e30
優勝はマリノスか鹿島のどっちかだな柏もあるかもしれん、ポイントはセットプレーのキッカーの質
浦和はキッカーが微妙なのと得点力不足で夏場勝てないとみた質がちょっと落ちる
135名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:06:15.62 ID:jicexsyYO
去年見たけど
たしかに真ん中にでかい尻のキープする、ゲーム回してる中村いたわ、
あれはさすがに相手もとりにくそうに回されてたし

中村はやっぱりスコットでMVPだけあるよ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:06:41.38 ID:4vytXTUX0
セットプレーだけのサッカーがそんなに面白いのか
137名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:07:01.83 ID:ZXl+gWVv0
>>134
浦和今季はいまのところセットプレーから点もとれてるから、このペースを維持できるかだな
138名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:12:58.37 ID:0xyEn/Cu0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  ミシャライ・ミシャライ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  マリノスサポーターは幸せもの
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   生え抜きのオイラを長年応援できて
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
139名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:13:49.18 ID:fIY84OKo0
>>138
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
140名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:13:59.13 ID:jB8ywQqB0
俊△!
141名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:17:19.06 ID:jB8ywQqB0
ザッケローニが欲しいのは介護のいらないデカイ奴なんだよね。
小さいテクニシャンは満員なんだよね。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:18:29.28 ID:6EswU02C0
釣男楢崎ぶち抜いて、俊輔中澤防げないんじゃ
日本サッカーは強くなってない、、、とオモ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:23:03.61 ID:ajH7QkmoO
逆に言えば怪我したらマリノス終わるのかな
144名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:24:30.95 ID:9QWBwQUY0
Jは日本人や韓国人ばかりになってマルキのおっさんが活躍できてしまう辺りなんだかなぁ
技術そのもは上がってるのは間違いないんだけど日本人がしないプレイに対応できない

マリノスはボランチの2人が1番勝利に貢献してる
145名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:27:53.63 ID:ALG3zXvC0
ベテラン勢は酷使しなければまだまだイケるみたいだね
146名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:30:31.66 ID:c3IzUhT0P
Jリーグって基本的にチビしかいないからな
でっかい奴が2人居ればセットプレーはほぼ完璧、3人いれば無敵
試合の流れとかまったく関係ない。俊さんが止まったボール蹴って中沢栗原が決める
マリノスの試合ってこれだけ
でもJリーガーはチビばかりだから、2人に敵わないwww
ショボすぎるよJリーグ/
147名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:31:23.13 ID:thrz0ivn0
  、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ
   ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~ 
      ~゙''-,,'          ,,-''゙~ 
        /;;; ;;;;;;ミミ ミミ   \
      / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
     /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミミ
     /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
    /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
    ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
    ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
      ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
      ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~
148名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:31:38.18 ID:YHlrIb3X0
マジで中村より中村のほうがいいよな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:33:05.08 ID:dnvlyyiO0
>>47
汚杉が瓦斯上げして以降沈黙してるからなw

今週辺りみかかに呪いをかけると思ったんだが
大のアンチ俊輔だから鞠上げだけは絶対しないw
150名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:37:02.14 ID:i3c5b9LlO
>>144
マルキのプレスは緩急が嫌らしいよな
151名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:39:02.84 ID:OH/ce92c0
>>136
試合見ろ
ハイライトで見た気になるなよ
152名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:39:09.48 ID:fNijBsmq0
今の俊さんイタリアに行く直前くらいにキレキレですごいね
153名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:41:14.79 ID:q1K3YJl+0
国内だと信者が電話攻撃で守ってくれるからな
下手にプレスなんてしたら恐ろしいことになる
154名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:44:18.27 ID:fAfI/93Z0
怪我治るまで本田の代わりに俊輔でいいよな
もしくは遠藤の代わりでもいい
155名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:45:56.33 ID:JN/SCIFr0
代表に呼んだらコンディション下がるだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:46:50.41 ID:1jGx/YdXO
笑わずに聞いてくれ、今のマリノスだったら、7月のマンU戦も普通に勝てると思うんだよね
157名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:48:35.31 ID:Gxw95XxM0
>>156
俊さんはマンUに強いからな
158名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:50:59.23 ID:Rj4owqtz0
俊輔
代表復帰か
159名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:51:53.85 ID:CxmEgyZE0
>>154
本田の代わりって、俊輔は得点力ないのに何言ってるんだ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:52:36.45 ID:2swGlc+h0
むしろベテランを走らせてるフィジコが相当優秀だと思うわ
鹿島は全然走れてないしベテランだけでなく若手も体重たそう
161名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:54:17.67 ID:T8/n6C6z0
本田もいうほど得点力ない
162名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:56:37.45 ID:cB9Dk1/w0
正解じゃない








っていってたときもありました
163名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:57:37.90 ID:KXAHs1GV0
鞠サポじゃないが代表退いた後の俊さん好きよ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:58:52.96 ID:PYJ+mxih0
今季の俊さん見てるだけで面白いもんな
FKは決まるわ味方に合わせるわパスは通すわでホントどうしちゃったんだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:03:20.40 ID:3sXvtd550
フットボールにピンチフリーキッカーというのがあったら
絶対に代表に読んでほしいのが今の中村俊輔。
正直去年の秋くらいからすごいキレキレ。
166名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:06:07.45 ID:7n6qkm/2O
何だかんだ息が長いし流石だ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:08:54.73 ID:2aEzJHGT0
俊輔とかいたのでマリノスだと思うけど
雨の中の試合見て、これは強いと思った
あのピッチコンディションであれだけサッカー出来るチームは欧州でも少ないと思う
168名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:08:57.74 ID:X/M9CejS0
ちょい前までは全員でキノコを叩いてたのにこの変わりよう
169名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:09:54.90 ID:pQbwoPON0
でも夏までだろうな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:11:34.46 ID:taza7Z9P0
体調いい時の俊さんは代表でも凄かったからな
本番に体調悪くなるのが残念でならない
171名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:11:39.92 ID:ESV5MStD0
フリーポジションの俺たちの俊さん生かすためだけの
チーム作るために、3年かけたんだっけか
172名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:12:31.97 ID:2aEzJHGT0
意外とベテランの方が夏場強かったりするんだよな
問題は夏場を超えた後に疲労がやってくるw
173名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:12:52.62 ID:VffHAHQI0
マリノスサポはこの記事をひやひやしながら読んで、
最後に筆者がお杉でなかったことにホッとしてるはず
174名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:13:15.03 ID:OoPCo7Tk0
運動量がすごい
今のスタイルが5年からできてたら
175名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:16:55.81 ID:q1K3YJl+0
創価学会に入信して攻撃的な信者が多くスポンサーもバックに付いてる
いくら実力があってもこれのせいで気が引ける
176名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:17:11.16 ID:jZVzNJ890
夏場でもセットプレーだけでそこそこ勝ち点稼ぎそうだけどな
177名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:19:08.64 ID:PYJ+mxih0
>>173
俺マリノスサポじゃないけど、スレタイ見て絶対お杉だと思ったww
178名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:19:23.31 ID:up2JfRq+0
止まってるボール蹴らせたら日本歴代最強
究極FKセルディックレジェンド俊輔
179名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:20:07.81 ID:QG2E6FAPO
戦術俊輔とか戦術香川とか日本サッカー全体のレベルアップにはあまり直結しないよな
180名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:20:42.97 ID:iHQZLdCRO
そうかそうか
181名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:21:06.44 ID:XG9S/x9S0
俊さんのキレキレのプレーをみるとなんというか
足が痛くなるな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:23:18.64 ID:hiAirjYx0
>>156
コンディションの差もあるから勝てる余地は十分にあると思う
183名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:24:13.54 ID:rRdZNWLei
今のマリノスの戦術、サカオタはどういうか知らんがユーベのパクリだよ
俊介がピルロ役
184名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:26:10.35 ID:LNKgp0DQ0
俊さんは2年半かけてマリノスを自分好みにしたと考えるとスゴい
185名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:26:45.48 ID:xAaQuBy/0
往々にしてこういう記事出ると負けるんだよな
186名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:27:23.60 ID:bqNt2Olh0
マリノスの監督の名前が思い出せん
187名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:29:15.84 ID:llniTFt00
でも赤字すげえからライセンス規定でクラブぶっ潰されるんだろw
ざまあ
188名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:29:35.27 ID:Rh4TDnwS0
俊輔は古田のパクリ 実質監督だろ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:30:23.17 ID:zdhrsWXu0
そりゃJのサッカーには元々ピッタリの選手だしな
J仕様では中田とかより全然上だった。J仕様ではな
190名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:31:58.01 ID:pCbTNZr20
俊さん、さすがだな上手すぎ

監督が樋口さんに
なってから
更に俊さんや鞠の選手たちがピッチで生き生きして見える
鞠、岡田んときみたいな黄金期始まったな
そろそろ俺たちの比嘉さんを見たい
191名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:34:05.51 ID:Q7EBZt8Ai
>>185
マリノスは3連勝したあたりから毎週のようにサタデースポーツで
トップ扱いだぞ
192名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:37:05.20 ID:CSUClWoW0
代表に呼べばいいのにザック
193名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:37:28.48 ID:uLYTMU7QP
なんだかんだで俊さん好き多いな
一時期最大派閥だったし
本田みたいな一発屋がフェイドしそらそりゃ出てくるのか
しねばいいのに
194名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:37:58.95 ID:/6HhwN2wO
外人が俊さん削ればOK?
195名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:39:44.36 ID:EO8Kuqo60
>>159
代表で一番得点してるMFは俊輔だぞ。
恐らく本田でも抜けないだろう。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:41:59.64 ID:JahA+H/00
そうかそうか
197名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:45:00.74 ID:tQ0hwLDP0
日テレ 4月19日(金)21:00〜22:54
金曜ロードSHOW! 「名探偵コナン 11人目のストライカー」
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21819746.html

10万人以上を人質にした爆破予告が毛利探偵事務所に…
暗号の解読にコナンが挑む!サッカー界を巻き込む犯人の怨恨、殺意…
爆破時間が迫る中での推理戦。遂にTV初登場!

【声の出演】遠藤保仁、楢崎正剛、今野泰幸、中村憲剛、三浦知良

http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132922111_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132923375_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132922704_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132921503_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132920863_000.jpg
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20130401132920099_000.jpg
198名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:46:11.14 ID:okUX9mv/0
ドゥトラって今年で50歳くらい?
199名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:47:21.00 ID:dvdE0JZq0
>>63
チャンピオンシップで鹿島にボコられて泣いた年はリーグMVPだろ。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:47:35.12 ID:SV5sfcL10
埼玉勢とあたるのが楽しみだぜ
201名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:01:47.28 ID:XzbYRzb3O
小野、俊輔と怪我で終わったと思われてたベテランが活躍してるのか
202名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:04:16.29 ID:eHyVWsYj0
>>15

ムリ!国内か欧州2流レベルだから。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:04:25.70 ID:dvdE0JZq0
>>202
その流れに乗って、柳沢も大復活しねーかな。
やっぱりプレーに華があるし、長く見たい選手だ・・・
204名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:08:02.92 ID:wW85r18D0
>>117
衰えたかと思ったらまた盛り返してきたな俊輔
これでなんで代表に呼ばないんだ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:14:29.06 ID:fS184vi00
ドゥトラにしろマルキにしろ俊さんにしろ
サネッティにしろトッティにしろピルロにしろギグスにしろ

実はサッカー選手ってフォームのピークが2回あるんじゃないか?と思ってしまう。
25〜6で急激に一度完成されて、その後少し衰えて、33〜34にもう一度ピークが来るみたいな。
206名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:16:17.81 ID:ov0qfU/y0
【サッカー】横浜FM・GK飯倉大樹、心外膜炎で入院
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366097439/
207名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:17:48.70 ID:2jB7rek90
リーグ戦ここまでの対戦結果
・横浜FM 4-2 湘南(16位)
・横浜FM 5-0 清水(10位)
・横浜FM 2-1 磐田(17位)
・横浜FM 3-2 FC東京(12位)
・横浜FM 3-1 広島(6位)
・横浜FM 2-1 川崎F(15位) ※( )は対戦チームの現在の順位
208 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/17(水) 03:23:11.69 ID:h6InYVFy0
>>25
アホやろ?お前がアホだろ
日本語もろくに使えないのかよ?チョンが
209名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:32:46.51 ID:ErleCA5X0
ウリノスのサッカーはつまらんよ
面白いのは斉藤の顔と富澤の鼻くらい
210名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:50:52.04 ID:9q5weyZO0
※ほぼ確実に夏場に急降下します
211名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:53:04.72 ID:mAu9d4nu0
言うほど俊輔頼みじゃなくて、各ポジションにいい選手が揃ってるって印象。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:55:53.48 ID:xx9/BQDj0
>>1-4
今の代表に必要なのは戦犯シャツ売り香川(笑)じゃなく俺達の俊さんだよなw
213名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:14:00.99 ID:ReJr1tK20
10年の中村さんも 面白かったよ
コメントがだけどw
214名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:20:47.16 ID:rL7K3tY00
>>192
代表に行かなくなったから身体にキレが出てきた。
もうクラブと代表の試合を両立させれる体力はないのよ。
215名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:20:59.66 ID:nC6gYX43P
ゴールの起点がほとんど俊さん
216名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:24:02.75 ID:tFTAeqZG0
まあ結局はプレーだよな
あれだけ俊さんを叩いてた芸スポですら、いいプレーができればちゃんと再評価される
http://www.youtube.com/watch?v=Gmh2yNs7w8M
217名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:25:05.60 ID:hXvdgyyv0
マルキがかなり手馴れたプレーするのが大きいけど、彼の穴を埋めるのは容易じゃないし
マリノスに後継を連れてこれるほどのスカウト力があるとは思えない。多分他のJクラブから
ブラジル人FWを取ってお茶を濁すだろうが、それじゃ全然ダメ。
まあ、マルキが抜けてからがポイントだな。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:25:28.89 ID:85tuBU500
この人、W杯とW杯の間に必ずピーク迎えるよねw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:37:25.92 ID:UrTQukev0
まあでもそういう選手ってけっして少なくないからな
めぐり合わせみたいなもんだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:55:10.55 ID:tuWjBzfC0
去年まではJ1で1番眠たくなる退屈な試合してた。今年は普通。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:00:38.23 ID:I0m6NY0E0
>>1
こやつめ、ハハハ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:02:56.07 ID:5VWIsALC0
Jは日程くんが居るからまだまだ分からんぞ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:03:47.54 ID:1Mew0g+d0
レベルの低いリーグで小野と俊輔が大活躍
224名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:05:43.96 ID:IrU7ugOz0
夏に俊輔が動けなくなったら終わりじゃん
225名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:06:03.36 ID:k3XvMkKcO
それは無い
と言いたいとこだが大有りだから困る
226名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:25:32.44 ID:YMFyvhx8O
木村監督がいいのだよ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:53:02.68 ID:IJHRtQfu0
>>68
奇形種にしか見えない
228名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:54:38.81 ID:VV66Pmm20
戦術富沢
229名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:03:45.10 ID:30O7jlQx0
しょぼいセットプレーと、それでも得点できてしまうのがJリーグ。

短足チビがやると、パワープレーも迫力がないんだよなあ。海外みたいな激しさがない。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:06:22.29 ID:Ej0efHKi0
>>5
でた
バカのひとつ覚え正解
231名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:07:07.56 ID:61ijpes20
おっさんだらけだから夏場に失速して優勝は無いだろうな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:08:06.30 ID:J9GDD9vEO
俊さんと比べられるべきなのは松井なのに……本田は矢面にたたされすぎ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:15:03.28 ID:tzR3TQm90
今のパフォーマンスなら代表に呼ばれてもおかしくない
234名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:17:34.64 ID:oXD6ZBG20
こういう変態がJリーグで見られる幸せ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:18:21.55 ID:7BV1jiHQO
座高用にならな
強豪には通用しない
俊輔がではなく周りが
俊輔のチャンスメイクを周りが活かせないんだね
強豪相手には自分でゴリっと行けなきゃダメ
俊輔さんお願いしますじゃダメなのね
236名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:26:10.89 ID:EFwyC5sk0
Jなら倒れたら高い確率で笛吹いてもらえるけど代表はそれがカウンターになるからないわ
237名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:44:34.41 ID:t2WANgtA0
岡田さんのサッカーは本当につまらんかった
マリノス時代のね
238名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:30:04.68 ID:U7fzctOU0
中村俊輔、代表引退の意向…質問に「はい」
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan_2/news/20100701-OYT1T00874.htm
代表引退? 中村俊選手「はい、もうします」
http://www.asahi.com/worldcup/japan/TKY201007010506.html
239名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:30:21.35 ID:pwthvjD0P
富澤と中町も凄くね?
240名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:34:51.77 ID:XFyQTx6aO
>>231
マリノスは夏場は省エネセットプレーで割と強く
秋に失速がパターン

>>239
カンペー中町がチームの核だよね
その中町がマリノスは俊さんを一番輝かせるのが一番強いと言ってサポートしてるから
241名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:35:28.02 ID:6Dgu/SDrO
今は足痛くなくなったのかな?
直接FK決めているし球速戻ってきたのか?南アの頃は持てば横か後ろに回し、当たると崩れて、試合が終わると毎回「足が痛かった。」

当時本当に酷い状態だったのだから当時の評価は間違いじゃない。
コンディション戻って少なくともJで十分に通じる力はあるのだから選手として
全然終わってはいない。
これを参考に欧州所属選手を日本開催の親善試合に毎回招集するの控えろよ。
今の日本は主力選手が壊れるやり方しなきゃダメなほど層は薄く無いだろ?
242名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:42:48.00 ID:ZLCjCLAl0
俊輔、中澤、ドゥトラ、マルキ・・・
この辺りのベテランがゴッソリ抜けたらどうなるのかな?
243名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:43:12.40 ID:s7uwfwFY0
トッティだって代表引退宣言してからもう何年も経つけど
最近の調子の良さから待望論が出て、本人もまんざらじゃなくなってきてる
244名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:45:35.78 ID:IrU7ugOz0
富沢とかヴェルディ上がりって若い時は上手いと思っても代表まで上り詰めるのは皆無だな
小林大悟とか目茶苦茶期待してたんだが
245名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:45:51.31 ID:0B3S3cMR0
セットプレーでの得点はあがるのは間違いない。
遠藤や清武はまだあの域にいってない
246名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:50:10.22 ID:ZLCjCLAl0
>>244
大悟っていまどこにいるんだっけ。
めっきり聞かなくなったなぁ。
247名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:50:45.98 ID:1kzpJ8+NO
FC東京戦は負けてもおかしくない試合だったけどな
248名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:52:36.32 ID:tC/RzxftO
>>245
中村レベルのプレースキックの名手は世界にもなかなかいないよ
しかしW杯でこのくらいコンディションがあがってたらなぁ
ベスト8行けてたかもしれんのに
249名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:56:06.01 ID:b4x+s8XZ0
年寄りだらけ
そう遠くないうちにガタが来る
250名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:56:58.92 ID:2JAThuhK0
>>15
パワープレー要員としてなら賛成。

電柱を投入するよりも確率が高くなると思う。
251名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:59:25.73 ID:YDCDgKNP0
>>241
まぁね。
2008年〜2011年頃の茸は、ホントに見るに堪えないプレイばかりだったよ。
去年から本来のプレイを取り戻した感じじゃね。
252名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:03:28.24 ID:HZJVSMFa0
きのこの山とたけのこの里の人気投票でもきのこが上回ったらしいからな 俊輔の活躍の影響だろうな
253名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:03:53.95 ID:cBKpWmnv0
周りも頑張ってるのもあるけど、まじで今年は優勝してほしい
254名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:05:32.39 ID:MrY1DLKf0
本田も長友も目処がつかない今代表に一時的に呼ぶのもありだよなぁ
255名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:06:57.80 ID:MrY1DLKf0
>>248
後半残り5分とか1点ビハインドの時とかに釣り男と中沢上げて
俊さん放り込みとかできたよね
256名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:09:11.41 ID:brGpKXMi0
W杯の年は調子悪くなるんだよな
257名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:13:12.09 ID:Gg1G+gpyP
一応聞いておくけどもう足は痛くないの?
258名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:29:54.84 ID:JUZ1R1wQO
年寄り多いし夏場乗りきれるかな
259名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:31:06.07 ID:fGipJPl10
もう散々出てるがマリノスは夏場はわりと強い
失速するのは秋だ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:42:36.11 ID:AdZWcxW20
強いけど、“とても”という程のおもしろさじゃない。

その理由は斉藤にしてもマルキにしても自我が強くてボールを持ちすぎる。
ゆえにここで止まってサイドに偏りすぎて窮屈になる。
だからゴール前での連動性はそれほどない。

ゴール前の連動性はないけど、このサイドの窮屈さをカバーしてくれるのが
兵藤だし、ゴール前でボールを失っても富澤が先を読んでるから
すぐ寄せにいってる。ここを抜けても後ろには代表のCBが控えてる。
何と言ってもこの圧力が凄い。

華やかさはセットプレーくらい。
261名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:45:52.09 ID:knc1HfWU0
マリサポだけど今年の勝負強さは半端ない。
見てても面白いんだけど、プラス勝負強さが段違い。今まで応援してたチームとは完全に別物。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:51:47.55 ID:ZS6M/vRN0
>>63
最年少で取ってる 今年取ったら最年長で取ることになるのかね?
263名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:57:36.88 ID:EpgYkHD/0
開幕前は全く勝てなくて大学とかにも負けてなかったっけ?
来期のACLの出場権獲得してほしいな
264名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:03:47.82 ID:BP9NmW4U0
サポからみても今季やってるサッカー自体は面白くもなんともないと思う。
ただ待ちに待った俊輔劇場が3年越しで開演した事に大きな喜びがある。
俊輔の所属した歴代チームと較べても今季ほどターゲットがたくさん居て、
守備もしっかりやってくれて、更に苦しくなったら個人技で突破してくれる、
ゲームメイクも任せられる選手まで居るなんて奇跡は今までなかった。
まさに俊輔プロジェクトの集大成って感じ。

たぶん鞠がキャリア最後になると思うけど、最後の最後にこんなご褒美が
あるとは思ってもみなかった。
ここしばらく辛い事だらけだったから今の幸せを目一杯噛み締めてもらいたい。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:04:10.02 ID:9RjlwHsfO
名将風間に指揮をとらせたいところ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:17:55.85 ID:AdZWcxW20
風間氏は現役時代はテクニシャンだったらしいし、説明も上手だと思う。
だから個人指導には長けていると思う。

組織をマネジメントする能力が乏しいだけで。
267名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:19:29.75 ID:n84FX/pD0
寄せいない守備の日本だから通用するんだろうな海外だったら立ち所につぶされてるだろうな
でも今のそんなに守備が期待できない本田や香川を見ていると一度試す価値はあると思うな
268名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:22:58.77 ID:9v9Xct0w0
実際Jでは無双なんだよね
269名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:23:03.97 ID:xzpSYwKl0
海外だったら、ってスットコランドで無双してたのは無しか。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:24:36.78 ID:dyDD/4bu0
良くも悪くも俊輔を活かすチームになったよな
271名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:25:11.33 ID:l0eGPhRl0
ケンゴよりはるかにマシな件
272名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:30:46.57 ID:Sx9AOHaK0
>>267
寄せてるし、マンマークだってされたりしてる
でも寄せても軽くいなされるし、マンマークに至っては代表でアジア相手に2、3人にマンマークつかれてた時とかもあるから
1人付けた程度じゃ、あっさり剥がされる。だからといって激しく行き過ぎると合わせても直接狙ってもチートクラスのセットプレーがあるし
コンディションが整ってるからか、運動量増えた上に、足まで早くなったから現状どうしようもない。ワシントンみたいに対策本部行きだな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:34:47.62 ID:Okz7Whwf0
仮にもセルティックのレジェンドだからね
むしろ今の方が経験積んで更に上のプレーが出せるけど
274名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:37:49.78 ID:/PgNfEb40
>>223
ロシアリーグよりは上
275名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:37:57.62 ID:peXeCpn00
俊さん+中澤+マルキ+ドゥトラ
楢崎+釣男+玉田+ケネディ
阿部+啓太

どこのおっさん共が先に使い物にならなくなるまで衰えるかは注目すべきところ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:44:05.12 ID:GESYXnXZ0
>>274
何が上なんだ?
277名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:48:14.39 ID:1BRu1BKh0
ぶっちゃけ今の本田より俊さんおほうが100倍マシ
今の本田がマリノス来ても俊さんみたいな活躍は無理だろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:49:48.19 ID:1BRu1BKh0
今の代表はFKが入る気配がゼロだから
バイタルでファールとっても相手はひとつも怖くないだろうな
279名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:52:39.28 ID:GESYXnXZ0
>>277
CSKAに俊さん来ても活躍できんがな。
比べるものが違いすぎて話にならん。
サッカーは1人でやるスポーツじゃないんだから。
280名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:53:48.36 ID:u5+1Y8aHO
20代前半の頃みたいだからな、俊さん
マルキ、斎藤、端戸、藤田、兵藤と、俊さんにマッチするアタッカー陣も揃って好調
私生活では、若手も同世代もみんな慕ってくれる
まさに、俊さんの幸せがみんなの幸せ状態
ただ、一つ間違っているのは、鞠のサッカーは相変わらず、面白味が無いと言う事
このユートピアは夢物語であり、いつか厳しい現実が訪れると言うこと
俊さんにどっぷり浸かれば浸かるほど、緑みたいな目に合うぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:55:53.17 ID:7zGZkQOU0
>>237
いた岡ちゃの時は3ステージ連続で優勝もできたし連覇も出来たし
チームも岡ちゃんのパーソナリティーと手腕のおかげでまとまってたし、最高に楽しかった
282名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:02:06.53 ID:mKHr88pHO
>>272
対策本部スレ懐かしいな。
石川も対策本部スレが立てられたが、石川が大怪我しちゃったんだよな
283名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:03:57.18 ID:Okz7Whwf0
俊さんがいなくなって感じるセットプレーの大切さ
本田と遠藤のキックは駄目すぎる
284名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:08:42.21 ID:GESYXnXZ0
>>283
今の代表はCKからの得点期待できるの?
キック精度以前の問題なんじゃないの?
285名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:10:30.25 ID:2qPSFdcI0
本田も中村ほどじゃないけどキック精度かなりあるよね。
遠藤もかなりよかったんだけど
286名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:10:39.40 ID:ILZz3k3b0
>>250
たしかに、ハーフナの得点率は上がりそうだな。
おっさんだから、後半限定出場がいい
287名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:12:32.20 ID:tPEKWEJcP
本田のFKはジャブラニ限定だから…
288名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:14:37.68 ID:GESYXnXZ0
いつもハーフナー投入してからグラウンダーのクロスばかり上がるのは何でなんすか?
もっと極端にハーフナーを狙ってもいいんじゃないのか?
289名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:20:35.78 ID:y/5NZuTZ0
ひとつ言えることは、リーグ戦、CL/EL、代表で欧州とアジア往復なんて
両立できる選手はこの地球上に存在しないということだよ
全ての選手がボロボロになったという現実がある
本田は現状の稼働率があまりにも低すぎて過去の日本のレジェンド達と肩を並べるには厳しい状況だが
>>1に挙げられてるロナウドのようにW杯MVP、優勝、15点とまではいわないが、ふたたびGL突破の
原動力となるような働きをみせてくれれば誰も文句はいうまいて
290名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:26:09.88 ID:HeBbR1Y70
去年後半くらいから、俊さん別格ぶり見せ付けてるからな。
スペじゃない俊さんは反則外人枠。
291名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:29:06.45 ID:ZS6M/vRN0
>>279
釣られるなよ そいつは俊さん嫌いなんで、俊さん上げて他の選手けなしてるんだと思うよ
俊さんファンの評判を下げようとしてるのさ
292名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:30:12.48 ID:xzpSYwKl0
俊さんのプレーは華があるからな。
ま、ド素人と女子供は俊さんを応援してなさいって事ですよ。

男なら、本田一択
293名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:33:35.51 ID:zdhrsWXu0
俊さんとか言う奴の気持ち悪さ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:38:40.63 ID:kYqpkrvC0
代表引退したからこそ今の活躍があるわけで
余計なこと言う輩はしんでほしい
295名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:41:15.71 ID://HHbOH70
いっつもなぜかサル妻がいるから遠慮しろとか言われる
なんであんたの嫁に遠慮しないといけないのか
さっぱり分からない
296名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:41:32.51 ID:AdZWcxW20
ちょっと活躍すると代表言う男の人って・・・

マリノスで代表で試してほしいのは富澤だろ。
297名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:41:41.75 ID:RlNx+kRd0
こういうサッカーで勝てちゃうからアジアで勝てない
298名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:44:21.79 ID:nABQCi+EO
やっぱりJのクオリティは落ちてんだな…
299名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:46:57.07 ID:7lmcsAwL0
戦術はまず俊輔に預けてからだよな
ピルロみたいになってる
300名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:47:05.38 ID:zySk6u+50
本田、長友抜きの代表より俊さん中心のマリノスのが強いんじゃねーか?マジで。とゆうか俊さん代表呼べよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:49:50.29 ID:xI6Vnk2Q0
まあW杯で35歳になる選手はさすがにいらないです・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:51:36.01 ID:ukR4Sex80
冨澤中町が利きすぎてるから前も後ろも楽なんだろうな
移籍したときJ2レベルって言ってゴメンね
303名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:56:12.52 ID:fc4uXt7G0
鞠は個々2年戦力補強が開幕前は酷評されたが蓋を開けてみれば当たってたな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:56:54.14 ID:MZNVwxl/0
>>296
高橋調子悪いし遠藤の控えに中町はどうかね。遠藤より身体張れるし
ゴールにも迫れるから長友居ない今こそ使ってみてほしい
305名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:59:06.69 ID:Okz7Whwf0
中町は27歳で富澤は30歳なのか
国際経験もないから召集されない可能性は高そうだな
306名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:01:01.13 ID:AdZWcxW20
>>304
マリノスの試合をそんなに見てるわけじゃないから、中町の攻撃センスは
まだよく把握できてないけど、中町よりも一列上だけど兵藤の
方がポスト遠藤にしっくり来る印象。

個性的な攻撃陣にあってそれを前線で上手く束ねてるのが兵藤だと思ってる。
307名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:07:23.18 ID:RoT/ieHj0
浦和と7月にアウェー、8月にホームがあるからそこが山場だな。
てかどちらも水曜日なわけだが(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:14:26.72 ID:CdyCVVs30
さっさとW杯決めて、ネタで良いから中村や小野、闘莉王のうち一人でも入れてやってみてほしい。
309名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:15:31.17 ID:cbR1uLhR0
何気に兵藤、中町、小林あたりの中堅も昨季より数段良くなってる印象

フロンターレ戦、決勝点が決まった時の俊さんのガッツポーズ気合入ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=PEoprgHgXI0
310名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:16:46.77 ID:2It3E+opP
>>306
そんなパスセンスはない
つうか無くなった
311名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:18:25.26 ID:qplVrl+s0
年齢的にシーズン持たないっぽいけど
312名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:19:17.63 ID:AdZWcxW20
>>308
つゴン中山引退試合
313名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:20:11.40 ID:7bo5Djk+O
セルティックで引退はよ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:23:02.31 ID:GESYXnXZ0
マリノス帰ってきたばかりの頃は直ぐにまた海外行くって発言していなかったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:23:28.62 ID:AdZWcxW20
>>311
年齢だけで思考停止しない方がいい。

本人がそれを一番解っててきちんとケアしてる。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:23:32.33 ID:/o3UaS1f0
いい方法だよな
Jなら相手が厳しいマークつけようとしても
俊さんが怒れば速攻で審判が守ってくれるし
317名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:28:51.51 ID:MZNVwxl/0
>>306
兵藤はマチとカンペーさんがハマる前のチームで
足りないところあれこれやらされた労働者だったゆえに
ゲームメイカーとか、そんな人材ではなくなってもうたのよ・・・

マチは遠藤ほどパスセンスがあるわけじゃないけど、
とにかく頭が良いので使えると思う
あと、俺様気質で皆にしっかり要求するから
代表でも萎縮したりはなさそう
318名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:29:56.96 ID:qplVrl+s0
>>315
いやごめん、マリノス全体の話ね。

最終的にはACL枠争いあたりかなと
319名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:32:20.73 ID:sb60qzrz0
学だけ面白い。無駄なドリブルも含め
あとはほぼセットプレーだし
320名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:33:54.78 ID:2gvi21C60
手倉森、ユン、樋口。
ニューウェーヴだね。
結果がシビアに求められるJ2で試行錯誤した帰結。
321名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:38:36.56 ID:lMudS7Mz0
兵藤は中盤で穴埋めをやってるだけで、交通整理なんて出来ないから
今好調なのは、中盤での仕事を殆どなくして
ゴール前に顔を出せる回数を、チームとして意図的に増やしてるから
322名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:42:40.30 ID:AdZWcxW20
>今好調なのは、中盤での仕事を殆どなくして
ゴール前に顔を出せる回数を、チームとして意図的に増やしてるから

納得。
323名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:42:58.24 ID:X9zbETNA0
戦術は俊輔って豪語するわりに川崎戦での得点はCKからのみ。
流れから点を取れずにセットプレー頼みってのが俊輔らしいですね。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:43:24.36 ID:2/gELH7w0
http://www.youtube.com/watch?v=Div1glUSYEg

スレ違いで すまない

この動画 人からもらったが ひどくね?

のびのびとサッカーさせてやれよ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:45:12.15 ID:vbVOiIsQ0
絶対的なエース居ないから水物って感じするけどなー。
まあかと言って他のクラブに絶対的なエース居るかって言われたらほぼ皆無だが。追ってる浦和しかり
326名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:47:14.65 ID:zdhrsWXu0
規格外の外人が入ってこなくなり
昔以上に毎年どこ上位に来るか分からんから
サッカーライターは大変だろな
327名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:50:39.55 ID:2gvi21C60
>>323
それでいいんだよ。
綺麗に崩しての得点なんて、頻繁にあるものじゃないよ。
手堅く勝てるチームが結果的に強い。
328名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:53:50.90 ID:W1R0g10rP
結果が出てる以上はケチ付けられんのか

ホントに個人崇拝は気分が悪くなるな

本当に改善すべき点が放置されてしまう
329名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:01:26.00 ID:5KWpMaVc0
俊さん代表復帰あるで!
330名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:02:47.31 ID:Rx4VXOzuO
俊輔は実はゲームメイク出来ないんだよね。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:10:48.30 ID:u8otqaHj0
俊さん中心で結果出てんなら代表も俊さん中心にしよう
アジア相手には勝てるだろ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:11:36.91 ID:T61DaDej0
マジレスすると他のクラブが弱すぎるだけだし
個人のDF能力が低すぎるだけ
333名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:15:00.14 ID:KWJHXsLD0
やっぱスター選手がいるチームが首位だと盛り上がるよな。広島や柏じゃみんなで話せる話題が無い。
334名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:18:50.29 ID:smDdtiToO
俊さんまさかの代表復帰!
335名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:22:53.67 ID:7POEbEyu0
元オランダ代表監督ファンマルバイク「シンジは今まで見てきた選手の中で一番の選手だ。」
マンチェスター・ユナイテッドFWファン・ペルシー「小野は天才。オランダ代表の練習で小野より上手い選手はいなかった。」
インテルMFヴェスレイ・スナイデル「これまで対戦した中でも、最もタフな相手の一人。彼が日本人だからとか、あなたを喜ばせようとしてそう言っているんじゃないんだ。」
オランダ代表FWディルク・カイト「セードルフを見た時より、小野に会った時の方が衝撃を受けた。」
http://matome.naver.jp/odai/2134907665865181401
336名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:23:50.45 ID:up2JfRq+0
>>1
前に怖い選手がいるから 助っ人が2人くらい抜けるとガラっとくぁりそう
337名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:24:04.86 ID:2qPSFdcI0
ぶっちゃけ中村のほうが常に小野より上手かったよ
338名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:27:28.83 ID:d18pMczB0
>>306
兵藤が遠藤?
何言ってんのこの馬鹿
今のマリノスの兵藤は完全なアクセントプレーヤーじゃん
前線で動き回って攻撃を作る選手のサポートをしたり飛び出して点に絡む選手
パスでゲームを組み立てる遠藤とはまったく別物
339名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:35:28.02 ID:AdZWcxW20
>>338
遠藤がずっと中盤から動かずパスだけ出してると思ってるの?

2chの実況の書き込みに熱中するのもいいけど、ちゃんと試合みようよ。。。
340名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:40:08.35 ID:YYjhG/hb0
>>339
大体のプレースタイルのこと話してるから概ね>>338は当たってるよ
君のレスは誰からも同意されてないし
遠藤と同じとかマリノススレで言ったら馬鹿扱いされると思う
341名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:41:46.12 ID:XFyQTx6aO
まあ兵藤と遠藤は別物だろう
兵藤は遠藤や俊輔みたいに相手をこちらに寄せておいて逆にふるみたいな
ゲームメイクをするタイプの選手じゃないし
342名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:48:53.12 ID:Uhw3240E0
富沢って昨シーズンあたりから出だしたよね
たまにTVで見ると、こんな人いたっけ?って思ってたわ
343名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:48:58.47 ID:MZNVwxl/0
兵藤は労働者タイプだよ
チームの歯車としてあちこちに顔を出す
なんせチャントが「お前の足でかき回せ」だもんw

年代別の代表のときは10番だったけど、あの頃から大分変ったと思うよ
344名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:51:10.52 ID:orkhCndX0
>>342
ヴェルディからの移籍
ヴェルディ時代は基本的にCB
345名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:53:56.88 ID:f/9SeFGB0
兵藤が遠藤タイプとか始めて聞いた
国見の頃はトリッキーなテクニシャンで
今はキープや前目でかき回す動きをして昔からまったくタイプが違うのに
346名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:54:07.01 ID:orkhCndX0
>>323
相手を押し込んでるから良い位置でセットプレー取れるんだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:59:49.71 ID:wZf9oVj90
俊さん頼みの糞サッカー
正解だね
348名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:07:55.01 ID:DDDw4IE50
カモメッシ  レジェンド   カッパ


    キング     殿様




J最強の中盤
349名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:10:53.09 ID:jovzXA6h0
俊輔を代表に呼ぶなら中町と富澤は必須でセットにしないと
フォロー潰し役が出来るのは今はこの組み合わせだけ
富澤はセットプレーでも活きるし、長谷部・遠藤よりいいかもね
350名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:16:24.64 ID:TmLZVr7L0
>>1
なんでお杉じゃねーんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:16:56.90 ID:XFyQTx6aO
そもそもザックジャパンとマリノスの戦術は違うしマリノスに代表の戦術を寄せる必要もない
俊輔は代表引退表明してるから本人の意志が変わらなければマリノス専念がいいな
352名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:17:17.57 ID:X+IynJJ70
>>29
サイドチェンジさせてもらうけど、南ア杯の前だって悪いなりにゲーム作ってたんだよ。
既知外プレスで世界を驚かせたオランダとの親善試合だって、DFとGKの間を通すきわどいクロスをはじめ、
チャンスはそれなりに作ってた。
決めきれなかっただけでさ。
353名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:24:40.23 ID:9RjlwHsfO
柏と広島はお疲れモードから抜けないし
セレッソは関西だし

鞠、大宮の2強時代だな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:29:49.57 ID:IseT45ltO
雑魚相手だと相変わらず俊さん無双
355名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:38:18.05 ID:vS9tATIb0
>>68
ていうかエンブレムがレアルっぽいんだよね
まぁ俊さんは実質レアルだからね
356名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:39:14.74 ID:vlPcAo/S0
>>349
あのボランチコンビは、良いね。勝ってるチームのボランチはそういうものだけど。
潰し役だけど、得点力もあるし。
俊輔と組み合わせると、強いわ。
どう攻略したものか。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:52:01.85 ID:DDDw4IE50
中町富澤は足でも点取ってるし、コーナーからヘッドでも取ってる

J2の緑とJ2落ちした福岡からの移籍だけど、
まだまだ合うチームなら大活躍できる選手がJ2にいっぱいいるんだろうな
358名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:03:03.45 ID:W340j2+A0
南アメリカW杯の時の状況を考えると
もうすでに去年あたりには現役引退と思ってたけど今の活躍は予想外だ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:05:05.63 ID:XFyQTx6aO
マリノスはなぜか今はJの下位からいい選手を見つけてくるのがうまい
カンペー中町はもちろん、藤田も当たりだったし
何より関東一部からとってきたファビオが中澤栗原とそう遜色なく使えるとは思わなかった
360名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:11:11.49 ID:0rdRMoxR0
今の俊さんはかなり復活してるな。
代表に半端なMF呼ぶくらいなら俊さん呼んだほうが武器になるわ。
セットプレーの期待値も跳ね上がるだろ。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:12:36.21 ID:YtZrDHlt0
いいかげん丸木とドゥトラ休ませてやれ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:18:30.87 ID:nCsAO9740
代わりがいないじゃん?
363名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:19:40.49 ID:Dw4w+FTF0
Jじゃかなり活躍してるし代表でもまだやれるんじゃないかなーとちょっと思ったけど
久保が俊さん呼べって記事書いてたからマリノス専念の方がいいんだと分かった
364名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:28:21.69 ID:DDDw4IE50
今週のサカダイに、マルキ・ドゥトラ・俊輔・ボンバーがめちゃくちゃ体に気を使ってケアしてるって記事があった

それをそばで見てる若手にも当然良い影響与えてるよな
365名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:56:31.32 ID:EWr0Rdz9P
中町と富澤のチームだよねマリノス
366名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:07:04.69 ID:6OQM2R9r0
>>363
久保は便利過ぎるなw
367名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:07:50.27 ID:9UiiqXxn0
中町「僕は俊さんみたいに一人で何かできる選手じゃない。
周りを活かすことで初めて自分が生きるタイプで、
あくまで相互関係があってこその選手というか。
だから、周りとの連係の良さが、今の自分を非常に良く見せてくれているというところはあると思うんですよね。
チームの調子が上がればなおさら、サッカーは一人じゃできないなって感じますよ」
http://number.bunshun.jp/articles/-/401580

こういう中町みたいな俊輔の良さを引き出すことで同時に自分も輝くという気の利くプレーヤーがいるのは大きいな
368名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:15:00.68 ID:9UiiqXxn0
ザックからの代表への要請は2回ともはっきり断っててザックも諦めてるぽいからもう復帰はなさそう
親友の遠藤が俊輔と一緒にプレーすることはもうないだろうって取材に答えてるし俊輔は遠藤に戻る気ないって伝えたんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:18:08.32 ID:LZ2I/M0C0
引退取り消すほどアホな男じゃない
すっきり明快にけじめつけてるのにいまさら
370名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:16:25.30 ID:O8Bfdy0s0
アジアは俊さんで勝ち抜けて本番は本田でって、岡田って賢かったな
アホザックも少しは工夫しろよ禿げ
371名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:30:02.19 ID:Ovp+dYp/0
俊さんを自由に動かせるために連動してる中町富澤
そのダブルボランチがためらいなく動けるよう跳ね返しまくる中澤栗原
俊さんがボール持つと全力で押しあがる小林ドゥトラ
前線は俊さんに活かされたりフォローできる齋藤兵藤マルキ
全員そろってるから今の鞠は強いんだよ
ぶっちゃけ俊さん1人呼んでも意味ない
372名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:46:55.39 ID:1MEqxixT0
アッー!
373名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:04:31.29 ID:EJuOQRbZ0
同年齢の頃のカズよりずっと凄いな
374名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:46:37.89 ID:FTOaZEJW0
>>371
代表は人材いるから。でも、守備的MFは余りいないか。
375名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:53:29.80 ID:Xdt1nVYC0
富澤は散らし上手いし守備力も高いから遠藤のバックアップにどうだろう?
守備的にいきたい時に遠藤外して冨澤入れるとか良いと思う。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:50:36.76 ID:/MbOV9HZ0
もうほっといてやれよ俊輔
またコンディション崩したて叩かれての負のスパイラルが見える
クラブで結果だして、優勝やらACLやら目標があるんだからいいじゃない
代表は別物、そしてもう無関係
377名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:53:38.47 ID:R90PnfK50
本田終わったな
378名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:56:24.55 ID:VV66Pmm20
>>374
俊さん呼んだらベーハセが怒りそう
379名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:00:26.08 ID:qBj1Yphk0
>>134
鹿島はねえ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:41:37.77 ID:Aw98DBk70
代表は難しいと思う。
Jだからできているっぽいし。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 02:49:32.03 ID:onH8RQWs0
>>257

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
382名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:05:10.01 ID:tCHBRAXB0
>>264
攻撃に関しては、そんなに特別な事してるわけではないしね。
ペナ角からの連携を〜ってくらいで。

マリノスで面白いのは守備でしょ。
きっつい守備で相手を手詰まりにして心折って試合のペース握る、いわば攻撃的守備。
個人的に、あのスピードの潰しを見て楽しめないのは損してると思う。
前半まずくても、後半でほぼ修正できるのも面白い。
383名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:55:44.07 ID:2skOBjxdO
>>376
同感。
せっかく今マリノスで最高に輝けてるのに今更代表とかマジ勘弁。
本人が望んでるならまだしもさ。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:01:29.12 ID:uFHAeSgV0
>>264=>>382
自作自演臭プンプン
385名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:03:45.38 ID:YwuRatm40
>>375
センターバックも出来るし、伊野波呼ぶくらいなら富澤の方がいいよな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:37:49.65 ID:GZtI9Nn/O
次節 、赤鞠負け
瓦斯川崎負け、
で頼む
387名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:01:11.97 ID:Xz5Ztddx0
面白いって言うより、普通に強いって感じだな

面白さで言うとペトロビッチ時代の広島や今の浦和の方が上だがマリノスのが強いと思う

過去2回優勝したときのマリノスより今年の方が内容でも上だとは思うけどね
俊さんを起点にして効率的で攻撃的なチームにはなってると思う
388名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:26:19.55 ID:YwuRatm40
データ君 ?@DSFansaka_staff 24時間
【J1第6節 敵陣内へのパス数の多い選手】55本:中町/横浜FM 52本:中村/横浜FM 49本:伊野波/磐田 48本:ズラタン/大宮 
46本:高萩/広島 #fmarinos #jubilo #ardija #sanfrecce #fansaka #footballlab

https://twitter.com/DSFansaka_staff
389名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:33:30.54 ID:AvultQw30
>>75
主力じゃねーよ
小野以外控え
390名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 00:34:13.37 ID:MfCu6jQN0
あのマンU相手に、2戦FKでゴール。しかもファンデルサール相手にだぞ…。FKではコンフェデ杯のフランス戦のやつも好きだったわ。やっぱりレジェンドだな。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:48:28.09 ID:Q9HZpGSs0
守備が面白いと思う人なら面白いよ
392名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:04:40.81 ID:c+uFZ4w/0
茸なんて世界で通用しなかったゴミ
イギリスでプレーしてたのにプレミアから無視される存在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:47:12.03 ID:+nUtFZWR0
文章が下手
394名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:52:27.57 ID:RY+e5sdE0
残念ながらW杯やスペインで何も出来なかった奴が無双出来るのがJリーグなんだよな
395名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:56:18.61 ID:v1w9DSbW0
>>394
マジレスすると、連戦が続くとガクッとコンディションが落ちる選手
代表で足が痛いと言い続けてたのもまぎれもない事実かと

代表引退した今の中村なら、海外でもレギュラーはれるだろう
介護付きという条件は付くけど
396名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:31:06.31 ID:dTR8OUiY0
川崎戦見たけど相変わらずつまんなくて瓦斯戦に回したわ
横浜の試合ってスローなんだよな
枯れたおっさんて感じ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:46:41.96 ID:DoMhNyhy0
でも守備のアタックスピード超速いじゃん
Jで一番早いだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:40:18.91 ID:q9KCdtDZ0
嘘つきな社長の嘉悦がいる限り応援は出来ない
399名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:53:49.90 ID:0PofMLqa0
>>394
お前毎回それ言ってるけどみんなお前を見る目のないやつだと思ってると気づけ
コンディションの悪かったある期間だけを取り上げて同じコメント繰り返してるけど
馬鹿のひとつおぼえもほどほどにな
400名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 12:39:18.50 ID:cT5IFo6v0
>>396
後半が面白いのに

今季リーグ戦19点中、後半に13点取ってる
401名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:13:04.64 ID:6WxUB40a0
きょうBS1で新潟VSマリノスの中継があるから久々に俊さんと田中達也観てみるか
402名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:35:19.75 ID:XXq6KFo/O
そろそろトップに立ってもしてもいい時期でしょ。面子は揃った!!
403名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:38:26.43 ID:8NBSc0xhO
そろそろ茸さんをまた代表で見たい
404名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:38:28.30 ID:mNqeOS/Y0
毒茸中心のサッカーしても勝てるからJ人気ないんだよ
こんなksがいまだに通用すんのに海外に勝てるわけないし
405名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:24:28.08 ID:Risr89bT0
正解じゃない♪
406名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:10:03.35 ID:qs29DV9HP
Jと同レベルのロシアリーグで試合に出れない本田とJで無双中の俊輔
本田はもういらないね
407名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:20:38.49 ID:jqELdO7j0
OV30、俊輔、ルーカス、丸木、ドゥトラ、中澤、田中、ならはし、
この辺でJOMOカップやって欲しい。
対戦相手は、あんだー30でいいか。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:29:53.77 ID:o8a7q62kO
俊さんが足が痛いって言い出したら優勝争いから脱落しちゃうチーム
409名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:53:04.22 ID:/KLQmcGp0
横浜ダービーを知る選手も楢崎と吉田だけか
現役セレソンや日本代表も大勢いた豪華な面子でしたな
410名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:12:29.96 ID:DVjwSbG+0
日本代表とjリーグ選抜やったとき
俊輔が入った時のサッカーの変わりようは凄かった
スピードとかフィジカル的に色々と劣る部分があっても
頭がいいというか、サッカーを考えぬいてるんだなと感じた
411名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:33:53.79 ID:rbPicQJMO
鬼のようなロングサイドチェンジ連発して
観客ざわめかせまくってたなあのJ選抜の時の俊輔w
ほぼベスメンの代表が強すぎて前半押されっぱなしだったのが
あれで一気に流れ変わったもんな。
412名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:02:59.65 ID:GcgQ7Rw70
いまの俊さん、ほんとアメージングで観客を呼べる選手になってるよ。
素晴らしいね。 俺は俊さんが代表にこだわらず、マリノスに集中して
プレイしてくれるならば、今後のJの発展のためにも、中村俊介選手を
応援するよ。

俺はマリノスが好きとかそういうのじゃないけどね。
413青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/04/20(土) 21:00:47.44 ID:Ej1rowzg0
晒しあげ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:57:46.03 ID:vl5NBJ0i0
相も変わらずクソつまらんサッカーだな
斉藤がいなきゃカスだわ
415名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:34:47.83 ID:NdONrsNj0
戦術俊さんにした結果が昨日の敗戦だろ
416名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:46:16.88 ID:r9MOhDsP0
俊さんがふらふらできたのも、
富澤と中町のダブルボランチのおかげ。
昨日は富澤いなくて負けた。
417名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:54:32.31 ID:D+9u4GaG0
昨日は新潟がしっかり押さえ込んで勝ったけど、
元々、大人の事情で和司が編み出した戦術だろ。
418名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:05:14.47 ID:PiwAgc7A0
>>417
和司は俊輔を高い位置でプレイさせることできなかったよ
冨澤中町で後ろからボール供給できるようになって、俊輔が下がって供給役やらなくてよくなった
419名無しさん@恐縮です
(新潟が横浜に)勝てたの?いいことじゃん。横浜はどうしたのかな?