【サッカー】J1第6節昼2 マリノス6連勝!端戸決勝弾で川崎下す 鹿島は大迫決勝弾 名古屋、仙台が勝利 FC東京4連敗[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 仙台 2−1 FC東京  [ユアスタ 13655人]
1-0 角田 誠(後2分)
2-0 ウイルソン(後15分)
2-1 李 忠成(後34分)

 横浜M 2−1 川崎  [日産ス 27204人]
1-0 富澤 清太郎(前45分)
1-1 田中 裕介(後21分)
2-1 端戸 仁(後44分)

 名古屋 2−0 新潟  [豊田ス 12659人]
1-0 玉田 圭司(前13分)PK
2-0 田中 輝希(前32分)

 大分 2−3 鹿島  [大銀ド 10571人]
1-0 高松 大樹(前25分)
1-1 柴崎 岳(前36分)
1-2 野沢 拓也(後12分)
2-2 森島 康仁(後23分)
2-3 大迫 勇也(後45分)

 清水 − 磐田  [アイスタ 17:00]
 C大阪 − 大宮  [長居 19:00] NHK BS1

(4/14 日)
 広島 − 鳥栖  [Eスタ 13:00]
 浦和 − 湘南  [埼玉 15:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/6
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(他の結果スレ)
【サッカー】J1第6節昼 甲府が柏を破り公式戦3連勝! 福田、ウーゴにとどめは38歳土屋[04/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365832570/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:21.93 ID:+PIkvOwn0
3名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:23.03 ID:13nuQqY90
ガラガラJリーグ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:26.32 ID:jKONnFQT0
>>2はブタ野郎
5名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:29.12 ID:S0MK05pd0
大迫がハンパなかった
6名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:54.70 ID:nCnDFMj30
大分は内容は悪くなかった。
サポも熱いし初勝利も近いんじゃないかな。
7名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:56.49 ID:3GOhKh7t0
6
8名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:57.51 ID:CVAuJ4CG0
大迫頼みの糞サッカー
9名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:59.34 ID:JXCI/4tj0
原たつなー風間ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:05.04 ID:VRPZBnXp0
俊輔すげええええ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:08.75 ID:k32lghfh0
鞠は俊さんがフリーダムすぎるポジショニングだが、ちゃんと味方がカバー
結果掴まえ切れない、同じ2年目でも成熟度違いすぎる

川崎は守備のとき、個でプレッシングとサボりで滅茶苦茶
CKの守備ゾーンだが、鞠が何の工夫してなくてもフリーばっかとかゾーンの意味ねーだろw
12名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:15.56 ID:0D8Zl9Z40
大分いつも惜しいとこまでいくんだけどなぁ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:18.02 ID:BWn32jDI0
俊さん神の手オウンゴールw
14名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:21.92 ID:PLVj/bcQ0
強いな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:24.46 ID:YDtjMvMIP
俊さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:26.78 ID:8qL1U/xs0
>>2
ハンドやwww
17名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:30.08 ID:/o7W11q00
マリノス強えええええ
大分頑張ったが最後ハンパねぇ・・・
FC東京は李を使いだしてからさっぱりリーグで勝てないな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:39.84 ID:vNmOGDEP0
鞠が強すぎる
てか俊輔のセットプレー卑怯だわ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:48.75 ID:Jp/cFsPX0
大迫頼みの糞サッカー
つうかスタメンで使えよ無能監督が
20名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:49.83 ID:xk8X3/vX0
マリノス強すぎ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:51.61 ID:wk2zkunyT
瓦斯はいつものように失速か
いい加減に鞠さんを止めないと、夏が来ても貯金で乗り越えちゃうぞ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:56:57.40 ID:zIi2xZCL0
鞠どうしちゃったの・・・そして風間そろそろクビ???
23名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:00.03 ID:pCLem4O+0
レナト・杉山vs鞠って感じだった
24名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:02.39 ID:zymm/ET20
>>2
さすが俊さん、とっさの判断だな
これが無ければと思うと恐ろしい
25名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:06.04 ID:oxhUAJ4T0
マリノスの攻撃は糞だな
チャンスはセットプレーくらいじゃねえか
26名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:06.91 ID:5pMekwE40
1-0 高松 大樹(前25分)
1-1 柴崎 岳(前36分)
1-2 野沢 拓也(後12分)
2-2 森島 康仁(後23分)
2-3 大迫 勇也(後45分)


無駄に豪華
27名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:12.46 ID:y01cV5060
風間そろそろクビか?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:16.24 ID:lyDSUfRU0
やっぱり風間息子を使わなくなってからまったく勝てなくなったなww
しかし使えるのは弟の方
弟だけ使ったら「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!! 」とかなって家族崩壊しちゃうのかな?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:25.14 ID:DlPmE5Yc0
>>2
これ触ってなかったら・・・
って可能性も
30名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:30.65 ID:KA7Lb1Fk0
俊さんはヘディングに見える程度に触ってるのがさすが
マリーシアを知っている
31名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:30.91 ID:wzjEJE6x0
鞠勝負強いなっぁ
そしえt大迫90分に決めたのかこれはでかいなw
32名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:34.36 ID:XM6c8a+K0
川崎はあかんwww
33名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:34.61 ID:8qL1U/xs0
>>6
全部の試合でそれ言われてる。
そのままズルズル行きそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:34.78 ID:tWI8TYW40
マリノスつええええええええええええええええええええええええええw
35名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:36.07 ID:bUKk4yLsP
フロンターレサポ的に引き分けでズルズルよりはこれでよかったのでは?
36名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:40.73 ID:TnL8Y1Qh0
川崎って攻撃力が売りだったんじゃないのか・・・
完全にレナト頼みの糞サッカーだったぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:42.37 ID:y01cV5060
>>25
マルキめっさ惜しいループあったやん 
38名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:43.69 ID:VQ4wGDd30
中村レッドだろこれwww
膝蹴りといい審判ビビってるのか?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:44.96 ID:xnT0A9YU0
>>2
つい出ちゃうんだよね
40名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:45.07 ID:EboiYM+e0
川崎の守備はJ1で最低かもしれないな下がってスペース埋めるだけ
ボールにチャレンジもしない
正直夢スコアで勝たないといけなかった
41名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:47.27 ID:ZBp0ySmr0
鞠サポ「よっしゃああ勝ったあああ」
川崎サポ「よっしゃああ負けたあああ」
42名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:47.33 ID:EiEEAFPeP
鞠無敗優勝あるで
43名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:49.24 ID:MFHd02Z40
神の手おうんテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:49.75 ID:VCa+MR+70
瓦斯ってだれが監督やっても似たような感じになるな
サッカーも成績も
選手総とっかえしたほうがいいんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:50.15 ID:MebqJpWV0
川崎サポはむしろ喜んでるだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:51.22 ID:S2/oeEIR0
正解じゃない
47名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:53.36 ID:pCLem4O+0
いやいやカードでたから俊さん
48名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:08.66 ID:THyaTkmv0
俊さんのハンド糞ワロタ
カザフィは他のクラブの為にも続投を願う
49名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:08.71 ID:vipDiFcn0
大迫さんは今日も半端無かったのか。良かった。

変な眉毛だけど。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:17.63 ID:zymm/ET20
>>44
浦和みたく他のチームから監督とか選手まとめて買ってきてはどうだろうか
51名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:26.63 ID:JkjJdpW10
ダニルソン卑怯すぎるわあれ
欧州で余裕でレギュラーだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:28.77 ID:dGHqYx8v0
やっぱ勝ってるチームは采配も決まる
端戸とか大迫とか
53名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:33.35 ID:a0koWR5a0
川崎はレナトのカウンターだけのチームになってた
そしてポゼッションするよりも、レナト頼みのカウンターサッカーの方が怖かった
54名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:36.88 ID:659STzWw0
神戸から川崎に脱出したはずの大久保wwwww
55名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:41.97 ID:3v3cvvSH0
風間名将説とは
56名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:43.13 ID:xArDcf9r0
ちきしょーまたマリノス勝ったんかあああああああああああ
暑くなって連戦続いてからのバテ待ちかな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:45.88 ID:TYblRXR50
横浜客入ってるな
やっぱりチームが調子いいと客入るな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:46.26 ID:/vUWiE/90
けさい復調
59名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:47.35 ID:8qL1U/xs0
本山outで大迫
野沢outで遠藤

反則だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:49.32 ID:rnCIQkF50
>>25
与える方が悪い
61名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:51.49 ID:ie22XGC00
>>2
俊さんこれ触らなきゃ入ってなかったんじゃねえの?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:53.89 ID:G8nLG6qV0
マリノスどこまで行くのじゃ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:54.47 ID:y01cV5060
川崎はレナト頼みの糞サッカー ケンゴとかいたのか? 横浜は前半は強かった 特に守備 後半はバタバタ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:57.07 ID:/o7W11q00
>>44
最初の2試合くらいはすごくいいサッカーやってたんだけどなぁ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:00.74 ID:MebqJpWV0
>>41
win-winじゃねーかw
66名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:01.04 ID:xnT0A9YU0
67名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:04.57 ID:vipDiFcn0
>>19
あれ、むしろ怪我明けで本当はもう少し休ませなきゃなところを多少無理させてるんじゃなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:17.20 ID:BY7/Z3AP0
川崎・大分(未勝利4)は最後まで踏ん張れないね。
まさかの勝ち点1ゲットかと思ったのにw
69名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:24.79 ID:6MS5kS4yO
カザフィwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:32.97 ID:dGHqYx8v0
川崎の杉山かわいそうだながんばってたのに
71名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:33.46 ID:YDtjMvMIP
流石俊さんとか言って喜んでる中村信者の巣
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365681564/
72名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:34.01 ID:R2ogxn2o0
エステバンといいダニルソンといいコロンビアのボランチがキテるな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:35.90 ID:+0ZEnwjK0
鞠空気嫁よ
風間クビになっちゃうだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:37.30 ID:wzjEJE6x0
俊さんやっちゃたなこれwまた叩かれるぞこれw
でもひょいひょい三人かわして突破したり決定的なパスだしたりプレースキックは相変わらず
枠に飛ぶは合いまくるわでやばすぎたなw
75名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:38.15 ID:8qL1U/xs0
>>57
神奈川ダービーだし
76名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:40.11 ID:xehZNYPr0
神の手ゴールワロタw


まさかJで見れるとはなw
77名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:42.70 ID:6VUwXLJa0
名将ピンチ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:45.65 ID:SU+7dGM60
>>50
既に半分以上他所から連れてきた選手が出てるじゃねえか<瓦斯
79名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:54.44 ID:S0MK05pd0
風間ちゃんは、フロンターレの監督をやめへんで〜!
80名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:59:55.58 ID:n5CbiUYS0
茸のやつゴールしてなかったらレッドだったんじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:01.67 ID:wqVitavp0
>>61
どっちにしろ無駄だよな
イエローもらったし
82名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:06.36 ID:k32lghfh0
川崎は風間解任しても後遺症残る気がした、守備個でやってる
鞠は俊さんのハンドには笑ったけど、固いし采配はドンピシャだし普通に強い
83名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:07.72 ID:TrNlrG6yO
李入るまで好調じゃなかったか…
84名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:10.42 ID:uqKXipOb0
大迫の反応の速さがハンパなかった
大分PKもらえなくてカワイソス
85名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:16.79 ID:DwSSAWJW0
名古屋の完全復活で優勝する
テルキ田中覚醒
小川まさかの復活
86名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:17.58 ID:BJwiHc+o0
ああ^〜風間解任くるぅ〜
87名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:17.70 ID:MtsjiHUK0
>>2
これ結局どうなったの?>>1を見る限りだとオウンゴール扱いではないのか?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:20.85 ID:pCLem4O+0
>>80
その場合得点機会阻止だからキムチだろうね
89名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:23.65 ID:UGPcdbw60
どうしてハンドしたと思う?
90名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:24.25 ID:XOk99h1Li
大迫ほんとごっつぁんゴールばっかだな
工藤みたいに釣男増川ハユマ三人を一人でぶち抜いて決めてみろよ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:25.82 ID:fZSF1Qd70
マリノス負けなし!負けなしどころか勝ちっぱなしい!!
アナありがとう
92名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:26.14 ID:JXCI/4tj0
風間降格や風間ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:31.83 ID:CVAuJ4CG0
川崎はいいプレーしてるし、今監督変えるのは得策じゃないと思うな
去年途中で監督変えたガンバがどうなったか?
一昨年絶不調だったマリノスが今どうなってるか?
我慢が大事だってわかるでしょ?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:32.94 ID:wqVitavp0
>>80
そうだよ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:36.44 ID:XA3hl47/0
仙台はACLとリーグ戦の連勝か
96名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:37.86 ID:ktQeb1bZ0
1-0 高松 大樹(前25分)
1-1 柴崎 岳(前36分)
1-2 野沢 拓也(後12分)
2-2 森島 康仁(後23分)
2-3 大迫 勇也(後45分)

何この有名人たちw
97名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:38.59 ID:ihrd5wQU0
瓦斯、堕ちそうだな
98名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:45.05 ID:OEYBVgfL0
>>41
win-winじゃねえか
99名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:50.45 ID:WN06W6O+0
マルキがちゃんと決めてれば4点くらい入ったな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:50.74 ID:QNmmvfJa0
横浜FマリノスVS川崎フロンターレ 中村俊輔が神の手ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=s3WtldHoPx4
101名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:00:58.20 ID:xk8X3/vX0
>>87
田中の得点+俊輔にイエロー
102名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:01.14 ID:JgFTtqeC0
下痢タダナリがトップ下になってから瓦斯が負け続けている
103名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:14.89 ID:PE8BMr5R0
サッカーやってたの?テレビ中継ないし、ネットでも人気ないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4/13(土)
■地上波
巨×ヤ(14:00開始) 日本テレビ系列(宮城除く)【15:00〜16:55】
中×広(14:00開始) 東海テレビ、テレビ新広島【14:00〜17:00】
神×横(14:00開始) MBS【13:54〜17:30】
楽×西(14:00開始) ミヤギテレビ【14:00〜16:55】
オ×日(14:00開始) HTB【13:55〜最大17:25】
ソ×ロ(14:00開始)  TOKYO MX【14:00〜17:00】
             フジテレビ系列(九州地方)【14:00〜15:54※福岡は〜17:00】
サッカー中継なし?

■ニコ生放送
福岡ソフトバンク vs 千葉ロッテ
東北楽天ゴールデンイーグルス VS 埼玉西武ライオンズ 

サッカー中継なし w

■2ちゃん勢いランキング  15:49 更新
なんJ  今日書き込まれた全ID数 13023 今日書き込まれた全レス数 101547
野球ch 今日書き込まれた全ID数 4377  今日書き込まれた全レス数 42674

芸スポ 今日書き込まれた全ID数 7686  今日書き込まれた全レス数 18319
サッカーch 今日書き込まれた全ID数 1508  今日書き込まれた全レス数 16051

■まとめブログランキング
【野球系】
23位 日刊やきう速報@なんJ
40位 なんJ PRIDE
45位 兄弟分ナロウゼ@なんJ
46位 なんJ(まとめては)いかんのか?
…他省略

【サッカー系】
93位 ドメサカ板まとめブログ
140位 芸スポまとめblog
http://blog.livedoor.com/ranking/?p=1
104名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:21.90 ID:MFV/GH2L0
川崎は風間の次男を使ってた時の方が点取れてた。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:24.26 ID:PltaRQeA0
                                  ,---γ''''''''-、、
                                /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
                               / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
           神の手をみせてやろう       /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
                             /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
                             /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
    (.`ヽ(`> 、                   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
     `'<`ゝr'フ\               +  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´              +   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  +
       \_  、__,.イ\         +       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ       +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7 ヽ::  ̄   /|ミ/
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 ヽ、___, '  |
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
106名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:24.91 ID:uADrR25P0
>>2
これはどうなったの?
レッドでPK?
107名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:25.38 ID:PURUIJ210
俊さんつええええええええええ
カザフィ解任wwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:27.36 ID:UT/HJLiE0
>>18
今日はそれで勝った様なもんだよねw
試合としては正直退屈だった
109名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:29.94 ID:1lyhTA0l0
110名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:38.93 ID:dVCql9W10
俊さんは神の手に憧れてるから、昔からシュートの時もヘディングが微妙に届きそうもないと
手使おうとするよなw
111名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:39.57 ID:MFfIuckU0
おっさんマリノスが強いとかどうなってんのや
112名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:41.20 ID:8GHikhcu0
>>51
コロンビア代表の同ポジションはさらに化け物やからな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:45.92 ID:fEDDnSBp0
鹿島は面子いいのに、いつも観客す少ないな
地味だからか
114名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:50.12 ID:fZSF1Qd70
>>100
カレーの手でした
115名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:51.45 ID:rG7okL7b0
>>73
去年のセホロペかww
一巡するまで解任するなってかwww
116名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:52.15 ID:0sP9OZHa0
俊 さ ん 無 双
117名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:57.43 ID:hQK/pKbx0
川崎、俊輔にFK決められそうになる前の場面、自陣でゆっくりパス回しして
奪われてファールしてFK与えてんだもんな。一生パス回してろw
118名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:01.50 ID:1lyhTA0l0
119名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:07.01 ID:oxhUAJ4T0
中村ケンゴがまったく生かされてない
風間もう去れよ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:09.06 ID:4VNt1wLr0
グランパスは横浜に勝てるよ。
理由はダニルソンが俊さんをつぶすから。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:09.47 ID:OEYBVgfL0
>>101
イエローだったのか
点が決まってなかったらどうなったんだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:12.70 ID:qR0yXIv10
>>90
大迫がごっつぁんゴールばっかりなんかしてたら得点王争い参入できるぞw
123名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:13.00 ID:JgFTtqeC0
>>67
その通り
124名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:13.36 ID:w7NHDNVz0
大迫は怪我の具合みて途中からだったのか
最初から使ってればもっと楽に試合運べただろうに
125名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:15.43 ID:NsrFHbH90
試合後の俊さん顔が疲れまくってたなww
どっかで休ませないとマジで夏失速あんでww
126名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:15.58 ID:+PIkvOwn0
半端ない逆転ゴール
http://i.minus.com/ibugYzhbe4zqeJ.gif
127名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:16.74 ID:A+BwADo70
大分勝てないなぁ
点は地味に取ってるっぽいから守備なのかね
128名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:17.91 ID:Qx5cFmfp0
>>2
俊さん何やってんすかwww
129名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:18.58 ID:dSCW5Xma0
名古屋−新潟はフットボール史上一番「田中」が多い試合だったらしいな
130名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:19.45 ID:701Py7110
131名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:22.13 ID:nvWu5u/Hi
鹿島に舐められた
あんな糞みたいなスタメンで来やがって
勝てなかったのが悔しい
132名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:29.07 ID:8a4B1yj80
鞠の独走状態・・・
鞠サポは嬉しいと思うけど他サポ的にはつまらん(´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:33.83 ID:VCa+MR+70
このままいくと鞠久しぶりのACLか
前は岡田が監督やっててアンジョンファンとかいたなw
ドゥトラは今もいるけどw
134名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:36.92 ID:wk2zkunyT
>>90
点は取ってるけど、得点パターンが出来たわけじゃないんだよなぁ>大迫
まぁFWとしては点取れる方がいいのは間違いないけど
135名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:45.20 ID:MtsjiHUK0
>>101
なるほど。相変わらずネタ投下に余念がないな。まだまだ失う訳にはいかない人材だわw
136名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:46.69 ID:8qL1U/xs0
>>87
触らなくても枠行ってる。
中村はイエローもらった。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:51.02 ID:xk8X3/vX0
>>121
決まって無かったらレッド+PKだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:51.75 ID:+TsOSH4S0
>>121
その場合一発レッドってルールどおりの裁定
139名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:53.42 ID:D5F7/cTK0
>>103
ミヤギテレビの楽天戦、5〜6割位の入りだな。
こんなに天気がいいのに。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:55.75 ID:7HZX/+9DO
名古屋と新潟で田中が5人ってなんだよwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:01.21 ID:THyaTkmv0
ケンゴはあれだな
日本代表と同じでトップ下に入っても紙フィジカルで通用してない
142名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:07.78 ID:pnz5xy0fT
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
143名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:14.76 ID:BJwiHc+o0
???「今日、俺はわざとやってみたことがある」
144名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:15.18 ID:F0Fdf08b0
なるほど、ゴールにさえなればレッドにならんのだな
そこまで考えてのことか!
145名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:25.90 ID:+mpAbPlD0
名古屋ケネディ入るとやっぱ強いわ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:33.81 ID:5XI7+fzK0
>>90
その中で一番ミドルで得点決めてるのが大迫だよw
147名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:40.15 ID:OEYBVgfL0
>>137-138
サンクス
俊輔的には決まってラッキーって事か
148名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:41.28 ID:HTYeFvx50
大分勿体ねえなあ
川崎やべえなあ
149名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:41.71 ID:Qkqy5OmS0
>>106
判定はゴールで俊さんにイエロー
150名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:51.19 ID:UZrduEMC0
俊さん最高
151名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:03:58.62 ID:8qL1U/xs0
>>125
ナビスコ休ませたけどね
152名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:01.24 ID:TV4/Sw8G0
>126
×逆転
○勝ち越し
153名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:01.90 ID:xk8X3/vX0
>>144
でもどうせゴールになるんなら手を使った意味あるのかw
154名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:09.34 ID:wzjEJE6x0
大迫のゴール地味だけどセンス半端ないな
やっぱすげえわこの選手
155名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:12.33 ID:JgFTtqeC0
風間は何がしたいのか解らん
あのサッカーならマンツーマンディフェンスでもいいだろうに
156名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:18.28 ID:J6ngj38W0
ハンド中村
157名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:25.15 ID:ktQeb1bZ0
プレミアでまったく出番が無かった李がリーグ2ゴール、ナビスコ1ゴール

瓦斯にキャンプ期間から合流していたら得点王争いしていただろうな
158名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:26.75 ID:tcbYeEqxO
大迫はむしろごっつぁんの方がすくない
ポストキープばっかりやらされるからそういうポジションにいるのは興梠だった
大迫はミドルレンジとかが多かった
ごっつぁんできてるなら大迫にとってもチームとしてもいい傾向
159名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:27.39 ID:NaIDbSHK0
160名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:30.59 ID:WN06W6O+0
>>132
天敵の大宮と柏とまだ当たってないし
161名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:30.87 ID:dSvDeV5D0
>>106
ルール的にはどっちが正しいんだろうな。レッドでPKになるかゴール認めてイエローにするのか
162名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:34.43 ID:XOk99h1Li
まあ大迫怪我治っても控えみたいだけど
普通にダヴィワントップの方が得点効率いい
163名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:35.87 ID:zymm/ET20
>>154
これ股抜いてるのか。よくみたらすげーな
164名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:36.17 ID:vNmOGDEP0
瓦斯は開幕時いいサッカーしてたから上にくるかと思ったのに全然あかんな
165名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:38.37 ID:pCLem4O+0
>>153
無い
強いて言えばスレが盛り上がるw
166名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:38.50 ID:qyaJ5GnU0
名古屋は永井が抜けてもこの強さ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:38.90 ID:CNRGzYfJ0
大迫のゴール、慌てる様子も無くしれっと反応してるのが凄かったなぁ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:51.47 ID:JqDPQy/hP
大迫どう?やばい?
169名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:53.00 ID:vhYO/W6P0
>>153
まあ意味はないだろうけど本能ででちゃうんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:57.84 ID:HmIMV87F0
柴崎、ミドル凄かったが、楔にサイドチェンジ、こっちのほうが
印象に残った。もっと自由にやらせりゃ鹿島の得点増えるんでないか
171名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:02.05 ID:NsrFHbH90
大迫こぼれ球見つけるのも早いし、そっから動くのも早すぎわろたww
球見えてるDFより早いとかまじハンパナイ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:07.53 ID:4VNt1wLr0
グランパスの田中テルキ。
みなさん、憶えといて欲しい。宮市や宇佐美を超える逸材だ。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:07.78 ID:JkjJdpW10
田中が良かった
174名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:19.11 ID:y01cV5060
中村誰もが気ぬいてる時に変な間でFKうってた あれは凄い
175名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:25.02 ID:xsYkOF0p0
ダヴィ全然フィットしてないな。









試合見てないけど
176名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:25.56 ID:MFfIuckU0
>>126
こぼれ球の反応ハンパないって
177名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:29.89 ID:tz7Hkjym0
ウンコタレつかえんな
178名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:33.09 ID:10WAumMH0
>>112
ちなみに誰なん?
179名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:37.61 ID:Wk4yPbtd0
俊さんスアレスになりそこない
180名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:38.34 ID:Jp/cFsPX0
>>170
小笠原いると自由にやれない
もうちょっと片方守備出来るボランチいないと
181名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:42.11 ID:183fr/gvi
>>161
そりゃ認める方が正しいだろ
これ以上のアドバンテージは無いw
182名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:43.76 ID:l3/aUMf50
第06節暫定
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 07 08節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃横鞠│○18│ 6( 6− 0− 0)┃+12│19│ 7┃a新 h甲
→ 2┃ 2┃浦和│湘13│ 5( 4− 1− 0)┃+ 5│ 9│ 4┃a宮 h清
↑ 5┃ 3┃名古│○11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 4│ 9│ 5┃a東 h広
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫  ↑ACL
↓ 3┃ 4┃大宮│桜11│ 5( 3− 2− 0)┃+ 4│ 8│ 4┃h浦 a柏
↑ 6┃ 5┃鹿島│○11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 1│ 9│ 8┃h甲 a新
↓ 4┃ 6┃桜大│宮10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 2│ 5│ 3┃a清 h分
↑12┃ 7┃甲府│○ 8│ 6( 2− 2− 2)┃+ 1│ 7│ 6┃a鹿 a鞠
↑11┃ 8┃仙台│○ 8│ 6( 1− 2− 3)┃± 0│ 8│ 8┃a川 h栖
↓ 7┃ 9┃広島│栖 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 2│ 8│ 6┃a磐 a名
↓ 8┃10┃木白│● 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 2│ 9│11┃a栖 h宮
↓10┃11┃鳥栖│広 6│ 5( 1− 3− 1)┃± 0│10│10┃h柏 a仙
↓ 9┃12┃東京│● 6│ 6( 2− 0− 4)┃± 0│ 8│ 8┃h名 h川
→13┃13┃清水│磐 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 8│ 4│12┃h桜 a浦
→14┃14┃新潟│● 4│ 6( 1− 1− 4)┃− 5│ 3│ 8┃h鞠 h鹿
→15┃15┃川崎│● 3│ 6( 0− 3− 3)┃− 4│ 9│13┃h仙 a東
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫  ↑残留
→16┃16┃湘南│浦 3│ 5( 0− 3− 2)┃− 4│ 5│ 9┃h分 a磐
→17┃17┃磐田│清 2│ 5( 0− 2− 3)┃− 3│ 6│ 9┃h広 h湘
→18┃18┃大分│● 2│ 6( 0− 2− 4)┃− 5│ 7│12┃a湘 a桜
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
183名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:49.01 ID:BJwiHc+o0
田中だらけの名古屋新潟戦
184名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:49.70 ID:MtsjiHUK0
>>153
普通にゴールになって、イエローで済んでるから笑い話なんだよね。
レッド+PKならこのスレ殺伐としてただろうなぁ。
185名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:53.46 ID:3O2QIDXmP
                                       ,イ            ト、
                                       | |,ィ           ト、ノノ
                                     V⊥ト、  ___,,、___,、」ノ:/
   ■                                   \_)ノ`⌒卞、V/Yフ             ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■■             `ーrク ,tュ) ty'⌒)          ■ ■
   ■  ■         ■  ■.       ■             | rく´ ̄`ー/          ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■■■■  ■■■■■    ノ>x `ー一イ  ■■■■■  ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■.       ■               f⌒>、 n__` >く            ■ ■
■  ■        ■   ■         ■               Y´入ノ ___) ∧
   ■       ■   ■     ■■■■            人__X___ノ==!               ● ●
186名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:56.56 ID:dUKdHOh30
大迫の眉毛あれなんだ?
麿かよ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:00.41 ID:zymm/ET20
>>180
ホンタクいるやないか
188名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:03.01 ID:+IZJJ4ZV0
>>160
多分、仙台戦では赤嶺も戻ってくるし
189名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:07.43 ID:CVAuJ4CG0
>>180
小笠原に変えて汚い本田は無理なん?
190名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:09.28 ID:JgFTtqeC0
>>129
なんだよその情報w
191名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:09.53 ID:ZYbtsBeOO
田中ダービーwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:17.54 ID:TobWL4nS0
未勝利フォーに揺るぎ無し!!
193名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:18.15 ID:VqHRx3Xq0
>>80
だろうな
入らなきゃスアレスのようにレッド+PK献上だが得点したのでイエローで済んだ
俊さんは逆に運が良かったと考えるべきか
194名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:20.77 ID:nV6XF+O00
今年のボールは俊輔に合ってる
195名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:22.46 ID:l3/aUMf50
暫定勝点と勝敗
18 ○横鞠
17
16
15
14
13 _浦和
12
11 ○名古 _大宮 ○鹿島
10 _桜大
09
08 ○甲府 ○仙台
07 _広島 ●木白
06 _鳥栖 ●東京
05 _清水
04 ●新潟
03 ●川崎 _湘南
02 _磐田 ●大分
196名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:27.53 ID:rp6TtDF70
鹿島のFK蹴ったやつ誰?
嫌な所に落とすな
197名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:30.73 ID:BbYExR/z0
俊さん今季MVPいける
198名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:32.43 ID:/vCYAcVj0
鞠、次は新潟だから、7連勝確定だな。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:34.75 ID:4MnsVAv/0
風間解任あるで
200名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:37.51 ID:/vUWiE/90
201名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:48.08 ID:lgO36cEQ0
>>2
ワロタ
わかる、わかるぞ!でもアカン
202名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:49.08 ID:5XI7+fzK0
>>162
君は去年の大迫のゴール集を一回見た方がいい
203名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:50.81 ID:XOk99h1Li
>>182
鞠赤柏の優勝争いだな
鞠は夏落ちるだろうから多分柏
204名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:51.97 ID:l5gjWXSV0
シュートのハンドのジャッジは典型的な例だからな
以前、やらかした主審もいたけど
205名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:56.04 ID:2Kfw4SuD0
>>2
ひっでえな
206名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:00.49 ID:JqDPQy/hP
>>172
花井に騙されたからもう騙されない
207名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:02.66 ID:rmOo8M6tP
>>153
どうせならスアレスすればよかったのにな
208名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:04.16 ID:dTIUwFMx0
>>161
競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン
http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2012.pdf

第12条 ファウルと不正行為
●決定的な得点の機会があり、相手競技者がボールを手または腕で扱い、また相手競技者
  にファウルをしたにもかかわらず、主審がアドバンテージを適用し、その後、直接得点
  となった場合、その競技者は退場を命じられないが、警告されることがある。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:04.17 ID:7JmbeTwd0
柴崎がストレスで禿げ上がりそうなんだがいつまで小笠原と組むの
210名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:09.39 ID:SNbCRkRZ0
川崎のサッカー
レナトが突破するだけ

以上
211名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:12.77 ID:+w4wnL690
>>90
甲府にぼろ負けしたチームが何だって?
212名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:17.67 ID:NsrFHbH90
ガンバサポだけどマリノスに勝てる気がしない
てかマリノスと試合が出来ない(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:26.71 ID:GrJVtaDZP
>>153
結果的に手を使ってもゴールになったけど
手で弾いてレッド+PKになってもGKが止めてくれることに期待したんじゃ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:34.07 ID:FXUm8f470
>>145
ケネディでる前に勝負が決まってたようなもんだけどな
215名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:36.87 ID:BE3xtmFM0
2位の浦和が次湘南とだから鞠の独走にはならなそう
216名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:37.80 ID:6VUwXLJa0
降格三人組は変わりそうもないなw
217名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:41.41 ID:EI/gfQs30
風間の後任は誰がいいの?
218名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:46.03 ID:pCLem4O+0
>>183
そういえば横浜ダービーは
鞠中村 主審中村 川崎中村の3枚絵から始まったなw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:46.03 ID:XkIFY3uQ0
>>2
手を出したからにはきちんと掻き出せよ
俊さんダメだな
220名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:47.72 ID:+PIkvOwn0
>>152
m(_ _)m
221名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:48.08 ID:fVngrUdJO
大迫半端ないって
222名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:50.64 ID:J6ngj38W0
中村俊輔って外見も心も汚いな
223名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:51.63 ID:tihps98H0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ 神の子メシアなんだから決定機にハンドしても俺にはレッドは出ないんだよね
     | ヽ::  ̄   /|ミ/   俺の感覚は間違って無い
     |::: ヽ、___, '  |
224名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:59.98 ID:Qkqy5OmS0
鞠は少々ぐだっても俊さんで取れちゃうからずるいのー
225名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:02.43 ID:Qx5cFmfp0
名古屋は負ける気がしなかったわ
ダニルソン効きすぎてヤバイ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:10.91 ID:cPaJKXQYI
川崎使えねーな
227名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:12.76 ID:+TsOSH4S0
>161
こういうことになってる
名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 16:05:23.97 ID:SMis45U9P (p2)
競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン
http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2012.pdf

第12条 ファウルと不正行為
●決定的な得点の機会があり、相手競技者がボールを手または腕で扱い、また相手競技者
  にファウルをしたにもかかわらず、主審がアドバンテージを適用し、その後、直接得点
  となった場合、その競技者は退場を命じられないが、警告されることがある。
228名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:14.76 ID:g2L9vaU00
風間wwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:15.36 ID:wk2zkunyT
>>157
シーズン中から来てるのでコンディションが出来上がってるというのもあるぞ
柳沢もそうやって帰ってきて、開幕でハットしたけどその後1点しか取れなかったというがあった
1年通して見ないと評価はわからんよ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:17.97 ID:XOk99h1Li
>>211
今日の甲府はラフプレー流しまくる審判と合間ってやばかった
柏はACL疲れもあるからファウル合戦じゃ勝てるわけない
231名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:22.53 ID:8qL1U/xs0
>>129
田中隼磨
田中マルクス闘莉王
田中輝希
田中亜土夢
田中達也

5人もいんのかw
232名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:23.81 ID:rmOo8M6tP
ケネディ、日本に帰化してくんねぇかな
233名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:23.82 ID:lyDSUfRU0
>>182
このパターンだとマリノスは後半失速して浦和優勝かな
この両チームにとって縁起のいい前田ゴールを貰ったのも浦和だし
234名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:25.11 ID:WN06W6O+0
>>212
ワロタ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:25.12 ID:PURUIJ210
関塚がフリーだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:28.83 ID:rp6TtDF70
例年通りならマリノスの優勝は確定的だな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:32.73 ID:iCM+qyyO0
俊さんは豊田にニーリフトをかましてもイエローでした。
238名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:38.34 ID:wzjEJE6x0
>>200
これも凄いシュートだなウィルソン
239名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:43.14 ID:JkjJdpW10
さすがに風間切るよな
240名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:46.95 ID:JqDPQy/hP
>>126
センスの塊みたいな奴だな

今のJリーグでは柿谷と大迫はモノが違うと感じる
241名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:48.92 ID:Jp/cFsPX0
>>187
>>189
だって髭が使わないんだもの・・・
理由は知らん
242名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:49.03 ID:vipDiFcn0
>>213
なんかのサッカー漫画でそんなシーンあったような。
243名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:55.38 ID:1rhZu4GOP
名古屋新潟戦に田中5人もいてたのワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:08:57.09 ID:OEYBVgfL0
>>200
めちゃくちゃいいコースにシュート撃ってるな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:03.00 ID:XeMtvven0
ケネディのリハビリには最適な試合でしたね
246名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:04.27 ID:qR0yXIv10
>>175
フィットしてなくても勝手に点獲ってきてくれるから楽だよなw
247名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:07.39 ID:SAaYIjeXP
ドキッ田中だらけの名古屋新潟戦は
田中の数の多い方の勝利かw
248名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:13.72 ID:g2L9vaU00
風間がスポルトに帰ってクルーw
249名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:27.97 ID:WFGe0kkh0
強いのと弱いのが分かれてきたな
250名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:29.03 ID:Yn1crTcH0
>>208
ちゃんとはっきり規定されてるんだな
審判のさじ加減かと思ってたw
251名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:31.49 ID:xB/6UHvH0
スレタイ見たふと思った
バンドっていまどうしてる
252名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:33.30 ID:ObPQOMKQ0
>>126
シュートの振りの速さが半端ないな
253名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:33.31 ID:9aw+cl0J0
李完全に調子を取り戻したな
コンフェデにも間に合いそうだ
254名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:35.01 ID:wwu/3BTj0
>>231
ハゲが3人もいるぞ
255名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:36.91 ID:a0koWR5a0
中村のハンドの場面、サッカー経験者的には
あの場面なら思わず手が出ちゃうのか?
256名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:38.06 ID:nV6XF+O00
Jドリームでは、赤星が手で止めてもイエローだった
257名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:38.57 ID:4muxOjHL0
>>2
俊輔にとって、これがゴールして良かったよな
得点にならなかったら一発退場だったしw
258名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:40.71 ID:jxHmhWhQ0
俊さんとかいうかの有名なマラドーナと同じ神の手ゴールをするレジェンド
259名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:09:48.93 ID:pnz5xy0fT
>>248
流石に当分帰ってこれんだろうこの様じゃ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:07.27 ID:rmOo8M6tP
>>247
田中がボール奪って田中が運んで田中が点決めた試合だった
261名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:07.52 ID:YDtjMvMIP
>>242
Jドリーム
262名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:11.78 ID:UEO3AbTp0
263名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:12.39 ID:vNmOGDEP0
>>200
こりゃどうしようもないわ
264名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:24.05 ID:5NttwojB0
ダニルソンすげぇわ
Jにいるのが勿体ない
規格外
265名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:29.45 ID:k2KznvZC0
>>241
だってナビスコで使ってみたら45分はよかったけど
その後パニック症候群おこして使い物にならなかったじゃんw
266名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:30.35 ID:pCLem4O+0
>>242
現実であるがな
ウルグアイ スアレス
267名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:31.24 ID:GmgDM/e+0
プレミアで戦力外、チームに途中合流の李が大活躍するJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:36.03 ID:lQ0tMLp+0
川崎はチームの理念を頑なに守ってるのが偉いな。

ひたすら縦だけを狙えと指示されてるんだろ?。

だからメリハリのある攻撃をする必要がないし、数的有利を作る
概念もない。ボールを失えば一人で十分なセカンドボールへの
対応もガムシャラに2人で一直線に行くからスペースを生んでしまって
逆にあしらわれてしまう。

frontaleというよりfooltaleだった。
269名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:37.46 ID:KUvX18nf0
>>208
おおまさにそのまま例だ
審判の研修映像に使えるなw
270名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:49.14 ID:hQK/pKbx0
>>182
磐田、清水に勝ったんじゃないの?そしたら、
勝ち点5?
271名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:10:54.87 ID:LBruLfXJ0
大分は降格するチームの典型だわ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:02.97 ID:JIUZjvMf0
てかハンドで防ぎきれずにゴール決まった時のこと知らないやつ多すぎw
これよく見るだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:03.83 ID:AYp6gd930
俊さんが神の手使って勝利を引き寄せたな!!!!!!
274名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:24.63 ID:SAaYIjeXP
>>271
実際一昨年までだったら、昇格できない順位だったし
275名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:31.62 ID:UT/HJLiE0
>>153
とっさに出ちゃうでしょあれは。でもゆっくり目のボールだったし
触る直前に無駄だと悟ったけど、触れちゃった感じじゃない
276名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:32.07 ID:oxhUAJ4T0
>>267
何を今更
俊さんだってそうだし過去小笠原だって
277名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:36.30 ID:Qkqy5OmS0
川崎も悪くはなかったな
どうせ負けるならボコボコにされれば解任もしやすいのにね
278名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:37.55 ID:JqDPQy/hP
>>255
県大会であれやって退場になって
その後三カ月ハンド佐々木って呼ばれた佐々木が僕です
279名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:40.47 ID:hn053Wkm0
俊輔のプレーはやっちゃいけないプレーだが
しっかりとカレーという処罰を受けたので、これ以上叩いても意味ないよ

>>255
すごくわかるプレーだよw
280名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:53.03 ID:j77oDWCr0
>>106
得点機会阻止してないから赤は免れた
281名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:55.52 ID:dSCW5Xma0
実況「マリノス負けなし!負けなしどころか勝ちっぱなし!」
282名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:57.62 ID:vNmOGDEP0
>>270
5時からだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:11:57.86 ID:wk2zkunyT
>>270
この後だよ
前試合したのはナビスコだ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:01.32 ID:HTYeFvx50
>>259
大丈夫だろ
人間力なんか即効WCの解説してたぞ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:03.40 ID:UapqWY0w0
ヤキモフスキーと俊さんクソワロタwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:06.73 ID:rmOo8M6tP
ダニルソンはマジで凄いな
中盤の鬼
287名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:08.88 ID:nV6XF+O00
>>255
とっさに出ちゃうんだよねぇ、あれ
288名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:09.97 ID:5utiyj/P0
>>114
だれうま
289名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:14.70 ID:S0MK05pd0
>>270
17:00からだよ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:26.53 ID:fVngrUdJO
>>89
節穴さんかよ
291名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:30.21 ID:F0Fdf08b0
>>264
Jリーグ無理とか言い出さなければいいが
292名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:30.87 ID:CVAuJ4CG0
>>270
まだやってないけどそうなる可能性は高いな
293名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:35.07 ID:8qL1U/xs0
>>278
佐々木ドンマイ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:35.21 ID:CmNF5cqt0
いくら独走しようが、年寄軍団が夏場を越せるわけがない
295名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:48.34 ID:zymm/ET20
>>279
スレの流れみてもおもしれーなって感じで叩いてる感じじゃないよーな
296名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:12:54.55 ID:AYp6gd930
>>267
大活躍()でもチームは5連敗だからなーw
それに基本ごっつあんだし
297名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:08.02 ID:pCLem4O+0
>>294
去年はあっさり越えてたよ
むしろ強かった
298名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:15.07 ID:wwu/3BTj0
>>255
でちゃう
出ないほうが人間的に間違ってるとオラ思う
299名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:15.92 ID:4VNt1wLr0
ダニルソンはスペイン戦の永井が中盤にいる感じだもんなw
あれだけ足の速いのにやられるとビビるわ。
300名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:20.17 ID:REs3GDvJ0
301名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:20.94 ID:dMV2pamOO
アンチのやっかみがうるさいな
李だけが点をとってる
李が入って弱くなるなんてありえない根拠ないオカルト
一人入っただけでこうも言われる存在感と影響力なのか
302名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:33.90 ID:5T7QDN/n0
正解じゃない。あれは横っ飛びの手本を示しただけなんだよね
303名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:34.74 ID:Yn1crTcH0
つーか地味に瓦斯4連敗してんのな
スタートダッシュだけで息切れしたのは瓦斯の方だったか
304名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:36.29 ID:Fi2tZCvK0
>>222
きも
305名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:39.50 ID:UGPcdbw60
田中の出したパスを田中が受けたところを
田中が奪い田中へつないで田中がドリブルしたところを
ダニルソンが潰す
306名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:49.29 ID:S0MK05pd0
俊ちゃんはヘディングの瞬間目を瞑っちゃうんだよ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:13:57.92 ID:JqDPQy/hP
>>294
むしろ省エネプレーのノウハウがあるからなー
とにかく俊輔が怪我しないことだな
308名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:00.49 ID:l5gjWXSV0
風間じゃ樋口に勝てるわけないよなー


髪の量的に
309名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:00.85 ID:UEO3AbTp0
>>278
よく3ヶ月で済んだなw
310名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:09.48 ID:CVAuJ4CG0
>>296
というか、李が点を取ってる時はチームが弱いイメージがw
311名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:15.10 ID:OEYBVgfL0
>>305
ダニルソンの改名が必要だな
312名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:16.21 ID:hTMIUrHM0
>>300
こ わ い
313名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:18.74 ID:k2KznvZC0
>>297
でも去年は春のコンディションうんこやったやん
314名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:33.11 ID:Lrks3kHK0
俊さんレベルだと手使っても魅せてくれる
315名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:42.29 ID:55tn8EN60
新潟クソよええええええ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:44.11 ID:AH4qLLfl0
>>2
俊さん必殺のフリーキックあるのにさらにフリーハンドも会得したのか
317名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:46.79 ID:Aag2iiW70
>>100
もっとレシーブの練習したほうがいいな
318名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:54.93 ID:dTIUwFMx0
>>294
俊輔・マルキ・ドゥトラ、三人合わせて110歳超えなめんなよ
319名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:14:59.36 ID:42GOlnPRP
柴崎のゴールってどんなゴール?
320名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:04.10 ID:vNmOGDEP0
>>300
風間を忘れない
321名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:08.45 ID:/feyzIKg0
>>126
マジ半端ないって
一振りでDFとキーパーの股2回抜くもん
そんなんできひんやん普通
322名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:10.60 ID:Jp/cFsPX0
>>303
瓦斯はいつもそうだよ
若手多いから調子の波が激しい、カップタイトル取れてもリーグタイトルで惜しい所すらいかない理由
323名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:20.46 ID:wzjEJE6x0
>>305
わけがわからないw
324名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:25.76 ID:a7oFZo0q0
>>255
県大会であれやって退場になって
その後三カ月ハンド斎藤って呼ばれた斎藤が僕です
325名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:31.27 ID:hQK/pKbx0
>>282
すまん、さっきの放送は過去の試合かw
前半終わって2-0磐田リードだった。
326名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:41.45 ID:UapqWY0w0
>>294
ちなみに去年の夏場

マリノス
07/07 △1−1 C大阪
07/14 ○2−1 G大阪
07/28 ○3−0 清水
08/04 △2−2 仙台
08/11 ○3−2 新潟
08/18 △2−2 川崎
08/25 ●0−2 C大阪
327名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:49.30 ID:soQi+VLP0
止められたけど俊輔のFK、あれすごかった
マルキのFKは笑った、すごい
328名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:52.68 ID:wk2zkunyT
瓦斯は監督がアホ
東をサイドにしたら形にならないの、未だに学習しないからな
東のスペースメイクがあるから攻撃が流動的になっているのに
329名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:58.07 ID:dQ4MWufb0
>>319
コロコロミドル
330名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:03.24 ID:oxhUAJ4T0
>>305
田中無双だなw
331名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:16.28 ID:jxHmhWhQ0
試合終了後インタビュー
樋口監督
―中村選手が手を伸ばしてクリアする場面がありましたがあれは?
「うわあ・・・、これはレジェンドですね。。間違いない。なんだこれは・・・。たまげたなあ」
332名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:17.93 ID:fVngrUdJO
間違えた
>>90
節穴さんかよ
333名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:18.88 ID:/H8jq8xA0
マリノス内容糞だったけどそれでも勝っちゃうんだもんな
俊さんのセットプレイはずるい
334名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:29.87 ID:+yICzQ0Z0
マジで俊さん、来年再来年あたりセルティック戻ったらどうよ。
ギリギリ今の力が残ってるうちに、あちらのサポにもファンサしてやれ。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:42.31 ID:fEDDnSBp0
>>200
DFが振られまくってコース限定出来なかった上に
あの角度のシュート
権田じゃなくても無理だな
336名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:00.23 ID:J9ZMS8EM0
337名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:18.07 ID:kP5csIHNO
今日の俊さん見た限り、代表の第三GKの座も安泰じゃないな長谷部
338名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:19.70 ID:ZYbtsBeO0
>>311
田中谷流尊になる日を心待ちにしている
339名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:27.95 ID:rai7z5Rp0
>>129
5人もいやがる…
田口って名前含めると6人だ
340名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:31.22 ID:J9ZMS8EM0
1000 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 14:57:22.67 ID:NUIGtTOp0
1000なら俊さん後半に一発退場
341名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:34.35 ID:KrldBWXo0
俊さんはオールドファームで自分のシュートを手で止められてPK+キムチゲットしたことあるからな。
触る瞬間にそれががよぎって止め切らない程度に力を抜いて触ったんだよ。さすがや俊さん!
342名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:37.91 ID:Txm8jQV00
鹿島は今日の試合で勝ち点3はラッキーだったな
大迫は残り15分で投入されても点取るのは難しいだろうなと思ってたけど
点取れてよかったな
こういう少ない出場時間の時にもしっかり点をとっていければ、得点王争いにも絡んでいけるだろう
343名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:46.57 ID:/owcJ0UE0
俊さん最後にリーグタイトルとるか
鹿島にチャンピオンシップで負けたのは今でも覚えてるわ
344名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:48.38 ID:wk2zkunyT
>>334
完全な俊さんのチームにしないと活躍しないぞ
鞠ですらそれを作るのに時間掛かってるのに
345名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:52.46 ID:WN06W6O+0
千真もアーリアもマリノス時代から開幕して数試合は調子良いんだよな

その後、ずるずると落としていくが
346名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:54.13 ID:ObPQOMKQ0
>>200
権田ならこのシュートで3点入ってた
347名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:17:56.34 ID:GECDy6sf0
     ↑
京王線飛田給駅前でFC東京サポが何か言ってます
     ↓
348名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:06.19 ID:ocXN9DS90
>>2
本職のGK並みの反射神経と体重移動だなw
バレーボールでも一流になったんじゃねえの俊輔
349名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:08.65 ID:42GOlnPRP
>>329
おお、ミドルか!サンキュー
Jリーグタイムが楽しみだ!
350名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:13.57 ID:zQG8DXCZ0
李はまた決めたか
代表復帰も時間の問題と思ってはいたが早速呼ばれそうだな
351名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:19.36 ID:tcbYeEqxO
広島といい瓦斯といい李が点取ってる時のほうが弱いな
352名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:20.84 ID:v0R64/Xq0
端戸もレンタルからの出戻りか
来年は松本怜辺りも来そうだな
353名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:21.76 ID:nAvJ5Il30
大迫すごいな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:45.46 ID:hOpXzRt/O
大分の試合見てたけど去年の札幌程は弱くなくてそれなりにやれてる感じだった
まぁ勝ちに見離されてるから我慢できずに崩壊しそうだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:19:04.69 ID:bUKk4yLsP
>>341
わざと入れたんか
さすがやな
356名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:19:23.83 ID:4VNt1wLr0
李のゴールより芸スポのアイドル平山のアシストをほめるべきだと思うよw
やっぱりポストはうまいな。
弱いときの大宮とかに行けばよかったねえ。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:19:31.77 ID:85qOQzaY0
>>326
普通にいい成績なんだけど今年の場合それでも失速って言われそうだな
358名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:19:39.64 ID:/feyzIKg0
>>335
でもさ、結果論だけど
これって体を倒さずに手だけ出してたら止められるコースだよね
359名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:03.79 ID:BbYExR/z0
今季俊輔がMVP取ってくれたら俺は嬉しい
360名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:07.65 ID:QNmmvfJa0
平山よかったんだ めずらしいなw
361名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:13.78 ID:qK+ftoS30
カザフィはなんで息子たち使わなくなったのかな?
やっぱベンチの空気めちゃめちゃ悪くなってた?
362名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:20.73 ID:xicNhymF0
ダニルソンは速いしよく走るうえにガタイが反則。
ダンプカーがポルシェのエンジン載せて突撃してくるあの恐怖。
363名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:20.99 ID:JqDPQy/hP
>>309
その後岩崎がPKを上空に打ち上げて
岩崎ファラウェイって呼ばれて俺より遥かに目立ったからな
364名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:25.36 ID:UapqWY0w0
ケネディさんをブチ切れさせたシーン。試合後も怒ってた

http://www.youtube.com/watch?v=q_Q72fFCQUM
365名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:31.76 ID:qamdTgxw0
エース大迫半端ないわ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:44.29 ID:xnT0A9YU0
>>255
バスケ経験者だけど出ちゃう
367名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:21:01.17 ID:pnz5xy0fT
>>362
言いたいこと分かるがダンプカーがポルシェのエンジン積んだらクッソ遅いか最悪動かんぞ
368名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:21:07.63 ID:ObPQOMKQ0
俊さんのは手で止める気はなかったけど
触れちゃったって感じだと思うよ
369名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:21:18.08 ID:1rhZu4GOP
あかん、俊さんがラーションの人生たどっとる。
370名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:21:22.35 ID:XM6c8a+K0
風間ェ…呂比須空いてるぞ?
371名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:21:23.57 ID:gb5nV+emO
高松きたー


柴崎きたー


大迫きたー
372名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:00.71 ID:+yICzQ0Z0
>>344
他ならともかく、セルティックならそういうチーム作るんじゃない?
まあ、俊さんが今の調子なら、マリサポが引き留めるだろうがw
373名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:07.91 ID:J6ngj38W0
中村の汚いプレーをお前らが全員で擁護してるから俺はブちぎれた
黒魔術の用意するわ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:26.45 ID:pjFLzB7jO
このまま鞠が突っ走るのか
それとも主力がベテランであるが故に急失速するのか
375名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:27.06 ID:Hz/UOh1z0
>>341
懐かしいw
ゴール←側だったのも同じだったな
376名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:29.07 ID:wa2ZiC700
>>2
相手ゴール前で手を使ってしまったオリバー・カーンみたいなもんや(震え声)
377名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:34.62 ID:atsrqR050
茸きたねえな
378名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:45.89 ID:1zQEZ7fA0
鞠は08だか09年の鹿島並のスタートダッシュだな
確かあのときは鹿島が前半戦で勝ち点42だったぞ
その後失速して川崎に抜かれそうになったが
379名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:54.90 ID:BbYExR/z0
>>372
子供4人居るから簡単に海外移籍できないよ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:23:05.72 ID:R+XMTCyM0
今シーズンのマリノス強すぎワロタwwwwwww
俊さんってやっぱりすげーな
381名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:23:10.42 ID:ZYbtsBeO0
>>364
モフも途中からで責めるの酷なんだがな
382名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:24:12.52 ID:rai7z5Rp0
>>361
オシム方式だよ
息子達を出す→サポやスポンサーが文句を言う→
わざと出さずに負ける→サポやスポンサーからやっぱり出してくれと
383名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:24:24.23 ID:/owcJ0UE0
>>374
夏に勝ち点こぼさないかだね
ただ鞠はセットプレー最強だから結構省エネサッカーもできる
384名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:24:54.57 ID:k2KznvZC0
柴崎ゴールした後、勝ち越しゴールとかじゃないせいかバロテッリみたいな態度だったのがワロタ
385名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:25:46.83 ID:lQ0tMLp+0
マリノスは開始から失点するまで、ビルドアップから縦パスが
入る回数が多いということは川崎が引いててもスペースを作ってる証左なんだよね。
そこから押し込む形でサイドへ展開する。

でもマリノスの前線というのはどこか自分でゴリゴリ行きたい志向が
あってゴール前での連動性というのは少ない。だから相手としては狭いところに
追いやって攻撃を遮断するつまり守備に人数をかければ報われるチーム
なんだけど、そこでマイボールにしてもすぐさま冨澤が奪いにくる。

そこを抜けても最終的には両CBが居るから結局は縦の競争になる。
レナトがいたことでそれが有効だったんだけど、味方を活かすことが決定的に
欠けていてラインを押し上げるだけに留まってしまった。
386名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:25:50.27 ID:3gN6I8/V0
杉山茂樹が褒めたとたんFC東京・・・凄いな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:26:04.20 ID:WN06W6O+0
去年のマリノスは夏場も強かったよな
388名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:26:23.30 ID:dUKdHOh30
高松とデカモリシのゴールはスーパーだった
389名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:26:23.83 ID:a0koWR5a0
やっぱり手が出ちゃうのか
スポーツ経験がある人ほど、頭じゃなくて体が反応しちゃうんだろうな
390名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:26:36.11 ID:dnd4/eJQ0
客少なくね
391名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:27:01.93 ID:W41Adst40
やっぱ俊さんだけ別格にうまいな
392名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:27:31.09 ID:J9ZMS8EM0
393名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:27:59.90 ID:BJwiHc+o0
>>386
杉山って最近俊さんの記事も書いたよね
394名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:01.99 ID:UapqWY0w0
マリノス夏場の日程

07/06 大分
07/10 C大阪
07/13 大宮
07/17 浦和
07/31 柏
08/03 湘南
08/10 鳥栖
08/17 FC東京
08/24 鹿島
08/28 浦和
08/31 大宮

W杯予選、コンフェデ杯、東アジア杯、と代表日程が連続して6月に中断期間があるから
マリノスに限らずキツイなw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:09.05 ID:Uq2gr69x0
中村さんのあのPA内のハンドは一発レッドじゃないの?
なんか膝蹴りの件といい審判あまいよな
396名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:31.97 ID:rmOo8M6tP
最近やってるJリーグあの日あの時を見ると涙が出てくるな
397名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:47.42 ID:qcUScNRq0
大分は何がよくないのかわからずに
迷走して落ちていくパターンだな
次が湘南だからここ落としたら一気に落ちていくと思う
398名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:56.05 ID:zOl6mqy/0
>>362
あんなに体ぶつけられてるのに余裕でキープしてるのがやばいわw
399名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:29:28.62 ID:XOk99h1Li
>>394
浦和柏が肝だな
ここで連勝すれば間違いなく優勝
連敗すればおそらく柏
400名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:29:35.72 ID:/owcJ0UE0
>>394
浦和との二試合が優勝争いに大きく影響しそうだな
401共産は比例800万票が適量:2013/04/13(土) 16:29:38.45 ID:D01kzCxw0
赤旗 嘉村被告 2007年で検索して下さい。
携帯電話通話記録盗み出し事件で、東京地裁は「創価学会全国青年部副部長」
の根津丈伸氏「創価大副学生課長」の事件関与を認定しました。
月刊誌フォーラムが創価学会大幹部を撃ち落としたのは大きいです。
402名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:29:41.77 ID:COWnSf9+P
高松と森島の2トップは迫力あるね
つえーって感じ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:29:59.69 ID:NFa5z5TF0
>>395
ゴールになってるんだから一発レッドはないだろ普通
もしゴール阻止しちゃってたらレッドあるだろうけど
404名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:11.10 ID:d8ECFk4k0
柳沢まだまだやれてるなー
素晴らしい
結局、ドイツW杯のFWで生き残ってるの柳沢と玉田だけかよ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:16.93 ID:FuPiCzLS0
名古屋は田中矢野が良いね
小川が釣られてよく走るようになったし、玉田田口ダニルソンと前で動きのある連携が出来てきた
ヤキモフスキーはともかくケネディ藤本は戻さない方がいいんじゃないの
406名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:33.10 ID:m+ow6J9sP
>>2
スアレス(´・ω・`)
407名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:34.62 ID:fEDDnSBp0
>>358
ニア警戒して、体重掛けてるから
正面で弾くのは難しいと思う
DFがもう少し寄せれてば、ポジショニングも多少は違うかったかも
408名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:35.08 ID:mI1t1mWs0
>>395
アドバンテージで得点認めたのでイエロー
ルール通りだよ
409名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:30:46.05 ID:6wl4BK9k0
>>255
柱谷哲「いや、全然。」
410名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:31:18.10 ID:EFtFLpMC0
レナト「ムリ、川崎もJリーグもムリ」
411名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:31:28.71 ID:k2KznvZC0
>>402
高松、森島でよかったのに高松さげて鹿島助けちゃったのよね
あのままだったらたぶん逆転できたろうに
412名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:31:38.90 ID:QFQ2xr500
>>393
ヤメロwww
413名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:31:40.49 ID:Uq2gr69x0
>>403
うーん・・・
なんかね
今日の試合は中村さんに甘い判定をするようなきがして
マリノスの微妙ないい位置でのファールは全部とって
フロンターレはとらなかったシーンが多かったから
ちょっとかわいそうだった
414名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:31:52.53 ID:oxhUAJ4T0
レナトの頑張りに泣けるんだよな
あれだけ一生懸命にプレーしてくれるブラジル人いないだろw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:09.43 ID:3vghbuFL0
でもマリノスは、未だ強いとこと当たってないのは秘密
416名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:20.21 ID:faEpX0TvP
ガンバ「ウィルソンを獲ろう」
417名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:27.82 ID:Uq2gr69x0
>>408
逆に点がはいったことで救われたのかな?
だとしたら運がまだあるのかもしれないね

去年の膝蹴りイエローの件といい
中村さんは持ってると思うw
418名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:31.72 ID:FuPiCzLSP
>>410
ヘベルチ「俺も俺も」
419名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:31.95 ID:GhsmkOxF0
420名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:49.01 ID:FXUm8f470
>>405
ヤキモフはクロッサーとして魅力的なキックもってるから
ケネディいるほうが良いと思うよ
421名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:32:59.95 ID:YDtjMvMIP
鞠次は新潟でその次甲府だから、8連勝いけるだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:33:03.83 ID:BzkFvy8K0
残留争いはメンツ決まったけど優勝はまだまだ先の話
怪我人も有るしね
423名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:33:06.18 ID:l5gjWXSV0
ルール知らないふりしてレッドだなんだと騒ぐやつがいるな
424名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:33:50.52 ID:xsYkOF0p0
>>246
ダヴィ点取ってるか?
425名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:34:24.08 ID:pnz5xy0fT
>>414
フィリペガブリエルもよく走ってよく守ってくれただろう
426名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:35:22.27 ID:vswULWDH0
>>395
俊さんへの笛が特に甘いのは本当だろうね。
鞠自体がユベントスみたいな黒さを感じさせる。
427名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:35:30.20 ID:WN06W6O+0
>>415
瓦斯戦の前は勝った方が優勝とか言われてたがw
428名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:35:31.33 ID:8qL1U/xs0
いつもの中村さんの人来たー?
429名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:16.26 ID:579b/8W/0
相変わらず中村は糞なことしてるなw
430名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:33.43 ID:EFtFLpMC0
ボマイェでフィニッシュしてないのに 騒ぎすぎなんだよね
431名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:42.17 ID:u6jOnsspO
>>305
ワラタ
432名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:42.72 ID:701Py7110
汚杉は俊輔いるから鞠は持ちあげられなんだよなw
汚杉がこのままだんまりだと瓦斯が呪い継続で死んでしまうぞ
433名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:43.57 ID:PxhAYQK/0
瓦斯はここまでメンツ揃ってんのに、何でこんなに負けが込んでんだ?
まぁ仙台は角田戻って中盤の飛車角が揃った感じだから、手強いとは思うけど
434名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:37:01.78 ID:OBPHiTIw0
俊さんのレッドにしたらそれこそ大問題だろw
435名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:37:40.59 ID:4VNt1wLr0
川崎サポ
一か月前「ピクシーよりマシ」

二週間前「ゴトビよりマシ」
     
     今「セホーン?」
436名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:37:52.87 ID:jlvG/7Ek0
例の審判の目の前での膝蹴りがカレーどまりだったのは今でもイミフ
スカパー実況もリプレー見て絶句してたのに
437名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:38:11.47 ID:J9ZMS8EM0
2012神戸
1節○
2節○
3節●
4節●
5節●
6節●

2013東京
1節○
2節○
3節●
4節●
5節●
6節●
438名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:38:12.37 ID:erR53Ylz0
今年のびっくり枠は東京?まあ、一回やらかしてるからそれほどびっくりではないのかもしれんけど。
439名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:38:31.73 ID:WN06W6O+0
競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン
http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2012.pdf

第12条 ファウルと不正行為
●決定的な得点の機会があり、相手競技者がボールを手または腕で扱い、また相手競技者
  にファウルをしたにもかかわらず、主審がアドバンテージを適用し、その後、直接得点
  となった場合、その競技者は退場を命じられないが、警告されることがある。



ルール通りだなw
さすが真面目な日本の審判
440名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:38:39.41 ID:FuPiCzLSP
俊さんのはACLで主審が中東の人だったらレッドだった
441名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:38:59.79 ID:0wWLH/JR0
>>420
この二人はセットだな。
442名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:26.11 ID:faEpX0TvP
名古屋優勝争い出来そう?
443名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:34.60 ID:+T7mdd7B0
        ,---γ''''''''-、、
       /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
     / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
    /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ    
    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ 
   /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从  
   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 
   ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
     ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    ♪キスマイ♪キスウマイ
     ミミlミ  r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ       
      ミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノ<Chu chu    
        ヽ. (_,,   /|ミ/      
          ヽ、___,     
444名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:35.17 ID:CXXcgAriP
>>355
カレーもらうだけじゃねーかw
445名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:44.08 ID:1qduZb5MT
得点を阻止したらレッドで、阻止しようとしたけど失敗ならイエローなのか
なんかこうモニョっとするな
446名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:45.85 ID:Kv7F1XZD0
>>396
ゴンが石原裕次郎みたいにキモくなってるのがショックで泣けてくる
447名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:46.59 ID:dUKdHOh30
瓦斯の連勝は春の珍事
448名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:39:57.28 ID:IYpBez5T0
土曜の昼間に試合すんなよ
せめて夕方から夜間にできないのか?
ブンデスだって土曜は15時半からだろ?
449名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:40:03.57 ID:xW1fWvj80
俊さんのパンチングすごかったな
450名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:40:09.93 ID:/aQWlQAa0
それにしても今年のJ1は地味だわ・・
451名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:40:44.99 ID:lQ0tMLp+0
俊さんのキックの精度は日テレの特番見ても衰えてないことがわかる。
セットプレーはわくわくする。

でも流れの中ではバックかサイドへ散らすのが精一杯ね。
1vs1で寄せてこられたらまず奪われる。そこがシャビと違うところ。

それから両SBが2列目を追い越すタイプじゃないからロングフィードを
活かす場面もない。そこがピルロにように一本のパスで流れを変えることが
できないところ。
452名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:40:51.55 ID:5ob9GNal0
どこも客入りショボいな。
453名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:41:00.89 ID:3O2QIDXmP
>>424
戦術ダビィにしてダビィの動きにもう1人くっけておけば楽なのにしていない
まぁダビィの動きに就いていけるのは大迫くらいだし、相手がJ2じゃないしな
454名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:41:18.08 ID:uC0aJS6d0
>>445
結果論で入ってんだから、まあカレーでいいだろ的な判断だからじゃないかな
455名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:41:22.91 ID:cDcco7+zP
大迫半端ないって
こぼれ球めっちゃ反応するもん
そんなんできひんやん普通
456名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:41:35.33 ID:3vghbuFL0
>>439
つまりは、ゴール決まって良かったねってことだな。
457名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:42:00.00 ID:xW1fWvj80
俊さんは毎節何かしら魅せるよね。さすが俊さん
458名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:42:50.61 ID:HzJKDOz2O
仙台、2ゴールともナイスゴールやった。

瓦斯は平山が頑張ってたw
459名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:43:09.75 ID:3O2QIDXmP
>>448
昼やれば「やっと休みなのに、そんな朝早くから起きられるかよ」
夜にしたら「明日のお出かけに影響するし」
日曜にしたら「明日、仕事だし」


来ない奴は時間に関係なく来ない
460名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:43:22.10 ID:ObPQOMKQ0
流石に客入ってるな
461名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:03.53 ID:sqZf8tiSi
>>200
エグいなぁこれ
462名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:09.07 ID:0wWLH/JR0
>>442
ケネディ抜きでそこそこやれてるが、玉田の調子に依存してる感。
調子が落ちると厳しい。
ケネディがスタメン安定するまでが勝負どころ
463名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:09.72 ID:M9vjStXcP
>>126
大迫の蹴りはこういうとこでもガッツリ行かずに
振りが小さくて早いんだよなぁ。他の選手ならDFにはじかれてたな
464名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:11.76 ID:bwKc+qTO0
レナトは嫌にならんのかな
夏に他のチームとかリーグいってもおかしくないだろ
465名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:16.89 ID:579b/8W/0
今年は浦和かな
横浜はここまで正直運に恵まれすぎてるわ
466名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:22.38 ID:PwF2axLg0
最近の名古屋は良いな
若手も出て来て小川も復活?しているし
ここに来てケネディも試合に出られるようになったしな
467名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:45:43.25 ID:1qduZb5MT
人気どころが勝ってtotoが面白くないから
後の試合は波乱こい
468名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:46:03.56 ID:wPtM8bhY0
>>451
この世界のどこにシャビとピルロ両方をこなせる奴が・・・
比べるのが違うような気がする。

FKのボールなんて大体誰が蹴っても一緒なものをしっかり得点に結び付けられるのは凄い。
469名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:46:12.50 ID:wzjEJE6x0
レナトがフッキほどではないにしろ欧州のそれなりのチームで活躍したとしても
全然驚かないな。ほんと凄い選手だ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:46:27.58 ID:5VTcFmk40
これ俊輔の手ではずれてたら暴動もんだな

こいつはキチガイっすわ
ニーリフトといい仮病のいいわけといいどうも
プレイヤーとしてはすごいんだろうけど嫌いだわ

マラドーナレベルまではっちゃければいいんだが
中途半端に優等生ぶってるしまさにじキノーゴだわ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:46:46.77 ID:lQ0tMLp+0
>>465
失点してからの動揺してる感は勝者のメンタリティ”を持っているとは
言えないね。

でも最後は勝ってるから優勝するチームにふさわしいとは思う。
472名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:47:09.14 ID:Q18nTC1j0
俊さんと愉快な下僕たち状態になると本当にすごいな
小野にしろ俊さんにしろトップ下真さんよりよっぽど代表に戻ってきてほしい
473名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:48:16.08 ID:3vghbuFL0
>>465
浦和は無茶苦茶強そうだな。
デスゴールは破れそう
でも浦和サポは強いとウザいからなあ。
474名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:48:57.70 ID:OCaszQOR0
>>466
田中が成長して点を取るようになったし田中さんもチームに激いれてまとめてくれる
あとは田中の守備のところだな
475名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:03.54 ID:nmj/I2ZhO
>>453
俊輔が3人ぶちぬいた日に言うなw
476名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:10.21 ID:wIEgysUZ0
神の手ゴールキタ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:28.70 ID:rmOo8M6tP
槙野さえいなければ別に浦和でもいい
478名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:40.16 ID:EFtFLpMC0
中邑俊輔
479名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:50:06.36 ID:VE2cBh2B0
俊さん2度目のピークが来てんなw
480名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:12.25 ID:CrhJI875O
>1-0 富澤 清太郎(前45分)
>1-1 田中 裕介(後21分)
>2-1 端戸 仁(後44分)

一瞬、あれ3‐0じゃね?とか思ってしまったw
しかし富澤絶好調だな
481名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:24.95 ID:lyDSUfRU0
マリノスと浦和にとっては前田初ゴールは縁起物って話じゃなかったっけな
482名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:29.14 ID:7+fAB/08O
マリノセつおいなあ
客もそこそこ入ったようだし、

劇的的勝利とは
あの素人っぽい監督なにげに持ってるな
483名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:43.30 ID:Mt2mwkjSP
大迫、豊田、柿谷。

この3人だなJの日本人トップ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:44.55 ID:lkuJsbF70
李死ねよ
485名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:51:49.59 ID:HjwKxrFr0
                                       ,イ            ト、
                                       | |,ィ           ト、ノノ
                                     V⊥ト、  ___,,、___,、」ノ:/
   ■                                   \_)ノ`⌒卞、V/Yフ             ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■■             `ーrク ,tュ) ty'⌒)          ■ ■
   ■  ■         ■  ■.       ■             | rく´ ̄`ー/          ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■■■■  ■■■■■    ノ>x `ー一イ  ■■■■■  ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■.       ■               f⌒>、 n__` >く            ■ ■
■  ■        ■   ■         ■               Y´入ノ ___) ∧
   ■       ■   ■     ■■■■            人__X___ノ==!               ● ●
486名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:52:37.57 ID:EFtFLpMC0
>あの素人っぽい監督なにげに持ってるな
487名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:53:28.45 ID:l88QIQGz0
俊輔はサイドでコネコネ、下がってクレクレ
代表で批判されてた頃とプレー内容はあんまり変わらん
確かにセットプレーの精度は凄いけどさ…
488名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:53:28.73 ID:xnT0A9YU0
>>472
代表辞めたから調子が良いのであって
489名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:53:58.46 ID:xsYkOF0p0
>>479
第一ピーク:W杯代表落選
第二ピーク:ノーサンクスオーライ
第三ピーク:△外しをしようとするも自分が外された

もう三回ピーク迎えてるだろ。
490名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:54:07.99 ID:dUKdHOh30
李が先発で出始めて瓦斯弱くなったね
李はゴール決めてるのに
なぜだろう?
491名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:54:27.78 ID:QWoo7pXE0
名古屋田中多いな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:55:18.32 ID:8IyCldjf0
端戸や輝希という新しい力がJの底上げにつながってくれることを期待
川又・武富・竹内や南野・石毛らも

とくに端戸川又武富竹内は「育成のJ2」ブランドを証明してくれ
レンタルがどんどん増えれば飼い殺しが減るしJ2も補強できてWINWIN だれもがハッピー


だから岐阜ちゃんをもう少し追加で助けてください
493名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:55:31.70 ID:SNbCRkRZ0
>>487
それでマリノス強いんだから文句ねーわ
494名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:55:35.89 ID:y7j9EGtHP
>>490
東をサイド起用してるから
495名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:56:09.86 ID:579b/8W/0
もう横浜は調子落ちてきてるやん
ここ数試合見てればわかる
496名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:56:26.21 ID:D8St8a6M0
>>490
その他のプレーに関与しないからだろ
ゴーストストライカーだから
点取る以外は消えてる
だから何時も一人少ない状態
497名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:56:32.99 ID:p5oTt/sWO
そういえば、マリサポが用意してたらしい
「Sayonara Kazama Yahiro シリーズ」段幕はちゃんと出たんだろうか
498名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:56:58.92 ID:M3ReMGdz0
>>363
そんなチームで勝てたんかよw
499名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:57:56.89 ID:ML7Cr69y0
静岡ダービーで俺たちの名波さん
500名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:57:59.15 ID:S0MK05pd0
次は絶対に勝ぁつ!
501名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:58:09.85 ID:lQ0tMLp+0
>>473
現時点だと、浦和はマリノスに勝てないと思う。

全北現代戦では相手が引いた時にフリーランニングでうまく入ってきて
点取ってたけど、前から寄せてこられると前への推進力が途端に落ちる。
中町、冨澤のプレスを掻い潜って浦和が打開できるとは思えないね。

遅攻で崩すのは難しいけど、点を取るとすればマリノスのセットプレー後の
カウンターが最大のチャンスになると思う。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:58:36.37 ID:rAKIs27SO
>>490
東をサイドで使っておかしくなった。去年の大宮に似てる。
トップ下に戻してもおかしいまんま。
503名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:58:39.94 ID:XrjFassu0
キン肉マンといい俊さんといい
オワコン氏ねと叩かれまくってたのが不死鳥の如く復活するのは感動する

ていうか名古屋ってちょっと前まで降格筆頭候補、ピクシー即クビとか言われてたのにいつの間にこんな順位に
504名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:02.69 ID:FuPiCzLSP
去年も前半は絶好調で結局広島に優勝をさらわれたチームがあってだな
505名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:05.05 ID:8qL1U/xs0
>>497
>>159じゃねーの?
506名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:14.28 ID:p5oTt/sWO
>>500
トーリニータ!!
507名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:23.16 ID:3vghbuFL0
>>495
初戦からずーっと、強さを見せつけるような試合はしてないよ
何故か勝ってるって感じで来ている
508名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:36.26 ID:zlzjtjwO0
>>492
去年クラブユース獲った柏さんのユース組あたり貸してほしい…
509名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:59.26 ID:701Py7110
2012神戸
1節○
2節○
3節●
4節●
5節●
6節●

2013東京
1節○
2節○
3節●
4節●
5節●
6節●
510名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:00:03.11 ID:LWZg8V+b0
ピクシー本気出してきたな
511名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:00:53.98 ID:TQkArKeD0
>>501
外人枠どんだけ余らせてると思ってんだ
直接対決は分からんけど、夏に反則外人とって浦和が独走すると思うよ
512名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:00:54.48 ID:zLAQWLcv0
メシアニスタ満面の笑み
513名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:01:28.01 ID:A44kt6QV0
>>2
ついに手まで出るようになったか
514名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:01:32.52 ID:pCLem4O+0
お前ら静岡ダービー始まるぞ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:02:06.61 ID:8IyCldjf0
寿人豊田柿谷大迫
「○○頼みのクソサッカー」という文句で
日本人選手のの名前が増えてきていることはいい傾向だ しかも若手も多い
日本人選手が成長している証拠 Jリーグ20周年 人間にしたらもう成人だ
多少ACLで苦戦しているが、これからのJリーグはもう外国人頼みでない、
日本人がその中心を担いそして牽引していく独り立ちできるリーグになってほしい
516名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:02:17.88 ID:JIUZjvMf0
てか浦和内容良くなくない?
517名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:02:44.14 ID:LnWrNLFoO
李代表復帰現実味帯びてきた
518名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:03:54.21 ID:7en+GNph0
瓦斯は東トップ下の時は強かったのに
李トップ下になってからまるで勝てなくなったな
519名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:05:00.03 ID:oXPc+Bvhi
風間辞めろとは言わねえから
氏んでくれ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:05:08.32 ID:A44kt6QV0
ガスは悪くないんだけど空気が変
521名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:07:08.33 ID:YtOhZKzA0
名古屋は客入らないな
522名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:07:08.87 ID:3O2QIDXmP
>>511
あれだけ生え抜き放り出して選手かき集めておいて
外人とって使うなんてしたら内部崩壊するぞ

いいメンツ揃えてるんだからチーム戦術上げて行けよ
523名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:07:24.95 ID:v0R64/Xq0
アウェイで1年間負けなしの甲府がマリノス止めるな
524名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:07:50.47 ID:sz3HnD21O
大久保は今年も降格争いだな
525名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:08:21.93 ID:HjwKxrFr0
     ∩   ∩
     | つ  ⊂|
     ! ,'っ _c,!
    ⊂/  ・  \
      | __,,▼
      |・ (,,゚Д゚) 川崎から風間がいなくなれば
      | (ノ   |) 筑波大のナントカ君を獲りやすくなるな
      |・・   |
     ι.・,,_,ノ
       U"U
526名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:08:24.73 ID:DEdQzBgk0
>>520
ガス、漏れてますよ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:08:33.95 ID:nJACtBcq0
>>502
凄くよくわかるわ。w
528名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:08:53.86 ID:lQ0tMLp+0
>>516
コオロキが通用するかしないかが国内とアジアの分岐点になってるw。

コオロキが叩かれてるあのシュートミスそのものじゃなくて、
フィジカル馬鹿の韓国人相手にポストワークが全く機能しなかった。
しかも守備に追われ、疲労が溜り、あのシュートミスに繋がったと思ってる。

国内であれだけ疲労を滲ませた表情をみたことはなかった。
それだけ比較的国内は楽なんだと思った。彼が前線でボールキープできれば
サイドの宇賀神が走ってくる時間とタイミングも生まれて攻撃が活性化する。

それができるからJリーグでは強い。できないからACLでは勝てない。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:10:02.01 ID:4LdUe1+50
>>528
ワシントン級がいたらいいんだな
530名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:11:02.44 ID:lQ0tMLp+0
>>529
いたら非常に楽でしょうねw。
531名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:11:26.86 ID:LnWrNLFoO
李2試合連続かよ
こいつ見てると決めるオーラがあるな
532名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:11:44.26 ID:s8loovgg0
鞠と鹿が調子良いシーズンはレベルが落ちるから面白くないんだよな
533名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:12:14.95 ID:7Fd29jLP0
>>2 失点しているがな、手を出す意味が無いw
534名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:04.92 ID:iZbs5Kjx0
大迫のゴール凄かったな
535名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:11.35 ID:qwZR4Faw0
さすがにマリノスやばすぎ
536名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:17.15 ID:7+fAB/08O
カズシ ヒグちと
鞠監はよくしゃべっていいね

むっつりはプロ失格
537名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:32.00 ID:eXJVfFPU0
神の手すげええええええええええええ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:34.24 ID:s8loovgg0
>>531
おまえ、李押しってことは在(ry
539名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:13:38.76 ID:l88QIQGz0
エヒメッシ、全然ダメだな
540名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:01.49 ID:XrjFassu0
誰がいなくてもとりあえず優勝争いに毎年絡める名古屋の安定っぷり
541名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:08.23 ID:bsZ4t5U4P
鹿の先発メンバーの平均年齢31歳ぐらいだろ
世代交代とはなんだったのか
542名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:28.19 ID:13nuQqY90
Jリーグってほんと客少ないな
Kリーグより弱いマイナーリーグだからしょーがないか
543名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:58.21 ID:1UMPPA4I0
東はそろそろセントラルハーフとして育てるべき
544名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:59.12 ID:A3Qh5Mcq0
延長戦廃止後の開幕連勝記録っていくつ?
545名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:15:57.03 ID:r266ulxC0
>>532
ここ数年レベルが落ちただけだろ
少し前の鹿島、ガンバ、浦和、名古屋時代がJのピークだったな
546名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:16:15.92 ID:rai7z5Rp0
李でNG登録してる
547名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:17:33.53 ID:LnWrNLFoO
>>546
ダッセーなお前
548名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:17:55.69 ID:rai7z5Rp0
>>547
嘘だよ
549名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:17:57.52 ID:qwZR4Faw0
>>509
まさかな
550名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:18:20.91 ID:S0MK05pd0
じゃあ、俺も李でNG登録するわ
551名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:19:53.60 ID:7+fAB/08O
グランは優勝を機に
人気低下

名古屋人って…
552名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:19:55.91 ID:lQ0tMLp+0
マリノスは強いんだけど、攻撃見ててwktkしないのは
サイドに偏りすぎて結局個人技頼り。

そんな中でも兵藤が気を利かせて逆サイドへ振ったりしてくれる。
中町も相手を押し込んでできた中のスペースを使っていつでもミドルを
打つ体制を作ってる。

でもダイレクトプレーが足りないw
553名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:20:12.21 ID:voUXXMUlP
しかし俊輔のブロックはみててワロタw
ま、本職のスアレスには遠く及ばんけどな

結果論だけなら、あれを防いで退場PKの方が、マリノスは痛かっただろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:20:19.27 ID:/qzHEdKh0
瓦斯開幕から数試合は内容も結果もよかったのに4連敗か。わからんもんだな
555名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:20:48.01 ID:yJT0OBKoO
柴崎いい感じだな
556名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:20:53.43 ID:l88QIQGz0
鞠もスタメン平均30.4歳とかだろ
おっさんJリーグになってるな
557名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:21:45.94 ID:CszogrCB0
スカパーオンデマンドって出先でも簡単にJ見れるから良いわ
目が疲れるけどw
558名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:18.74 ID:ML7Cr69y0
磐田攻めまくってるのに点とれないな
559名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:38.99 ID:J9ZMS8EM0
川崎F 痛恨の終了間際の失点 風間監督「慌てる必要がないのに慌てている」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/13/kiji/K20130413005602660.html

>「一人一人の判断、リズムが重要」とし「楽しくプレーするためには、人の倍努力しなくては」
560名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:23:10.24 ID:J9ZMS8EM0
横浜 6連勝の決勝点は端戸「負けないよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000093-spnannex-socc
561名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:23:35.05 ID:l88QIQGz0
>>552
俊輔中心の攻撃じゃ真ん中の狭いスペースを早い連携で崩すのは無理でしょ
サイドからクロス連発か長めのスルーパス一発
562名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:24:26.27 ID:yWbNpqFj0
鞠強すぎじゃねえか・・・?
しかも何がスゲーって基本ジジイしかいないチームなんだぞ?
563名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:24:46.58 ID:OIw8mbVA0
>>129
wwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:25:48.42 ID:EFtFLpMC0
体力まかせのワーワーサッカーが廃れて うまいおっさん選手が長く出来るから良い傾向だね
565名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:26:41.68 ID:EO3RuBWT0
俊さんすげええ
566名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:26:41.71 ID:yWbNpqFj0
瓦斯ってそんな悪い気しないんだけどこれでナビスコ含め5連敗か?
何が悪いんだ?

李は悪いって言われるわりに点はきっちり取ってるし
567名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:26:58.85 ID:OIw8mbVA0
アルビ弱すぎんよーまーた降格争いかよー
568名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:27:35.42 ID:J2QkpQ+t0
未勝利四天王は今日もダメか
569名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:28:15.25 ID:KdlV3Ff80
>>568
いま磐田 明日湘南
570名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:28:31.20 ID:4LdUe1+50
きっと湘南には浦和が空気読んで勝利をプレゼントしてくれるはず
571名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:28:37.87 ID:E3Le9kn80
大分は全く点が取れないわけでも無いし
なんで勝ちきれんかね
572名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:28:51.95 ID:OFBVpRpn0
競馬>>>>>>>>>>>>>>サカbyNHKBS
573名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:28:58.24 ID:lQ0tMLp+0
>>566
李に関してはいわゆるハロー効果でしょ。

どんなに良いプレーをしても、一つのミスを繰り返し叩く。
574名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:29:02.47 ID:TkPFFUgQO
>>541
年寄りに世代交代したんだろ
575名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:29:17.18 ID:AZORAIp50
>>562
鞠が強いというより今年は下位チームがひどすぎる
576名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:29:41.45 ID:BY7/Z3AP0
>>572
アフィ豚はvipに行こうね
577名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:30:07.50 ID:3AY4p4kb0
先日東海道線上り、浜松→熱海の列車で中学か高校一年ぐらいの少年三人組が乗っていた。
そのうち1人がそのまんま大迫顔。
厳密には大迫の15歳時はこの顔だったと思うぐらいクリソツ
笑い堪えるのと疲れ、お尻の痛さ耐えるのできつかった
578名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:31:09.61 ID:JXDrts620
>>557
スカパーて月額でしか契約できないんでしょ?
一試合だけ500円くらいで 見れたらいいのになぁて思うわ
579名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:31:20.16 ID:jqfzEcU+O
>>566来てるぜ、
李のデスゴール
580名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:31:31.10 ID:8tiP/lP10
>>556
そのおっさんたちにスイッチを入れたのがマルキとドゥトラの高齢外人2人の
「お前らいつ本気だすの?俺らはタイトル取りたいんだけど」という煽りだったってのが面白いよな
581名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:32:19.17 ID:ZAw0VUPhO
  ∩_  ∧_∧ ∩_  ∧_∧ ∩_ ∧_∧   _∩ ∧_∧  _∩ ∧_∧  _∩
  \\(;ω;` ) \\(゚∀゚ ´ )\\(`・ω・´)// ( ´∀`)//( ´・ω・)//
    \  岐⊂)  \ 川⊂)   \  大  /   (⊃湘 /  (⊃磐  /
     |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
【速報】未勝利5メンバー決定のお知らせ

このたび2013シーズンの未勝利ユニットのメンバーが決定しましたのでお知らせします

■ユニット名:未勝利5(みしょうりファイブ)

■メンバー紹介:

  ●ジュビロ磐田
  ●川崎フロンターレ
  ●湘南ベルマーレ
  ●大分トリニータ
  ●FC岐阜(J2より特別招集)

今後の活躍にご期待ください。
応援よろしくお願いします
582名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:33:12.39 ID:OCaszQOR0
>>571
いうてもJ2で6位だったから
583名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:34:22.01 ID:Gun6dQCdP
>>538
帰化した李は裏切り者なんだから在が応援するわけないじゃないか
584名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:34:24.69 ID:1zQEZ7fA0
>>528
興梠はACL26試合10ゴールな
2011年は外人FW無しでもGLは突破してるし東南アジアにしか勝てないのを興梠のせいにすんなよ
585名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:35:09.35 ID:ObPQOMKQ0
李はセルフィッシュだからチームを勝たせられる選手ではないんだよ
本人も自分の点>チームの勝利って感じだし
ある意味FWらしいっちゃらしいけどね
586名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:36:38.90 ID:lQ0tMLp+0
>>584

悪かった。訂正する。


「興梠のワントップが通用してない」に。
587名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:36:39.49 ID:7ion5rJW0
他チーム「鞠、空気読めや、風間辞めたら復活しちゃうだろが」
588名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:38:16.15 ID:eO9z4GoMi
鞠は昨季後半巻き返して4位だからなんだかんだ優勝しそう
589名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:38:36.74 ID:/o7W11q00
>>566
李自体はなんだかんだで点取るし、動きも悪くない。ただトップ下で起用するのは間違ってる
トップ下は東の方が機能していたし、それで上手くいってたのを途中で代えてチームとして機能しなくなった
監督は渡邊と李と東をなるべく同時起用したいんだろうけど、皮肉にも李が入ってからリーグで勝てなくなった
まぁ、李だけの問題じゃないけどね。東京は守備が酷いし
590名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:39:34.96 ID:ypQR8AAQO
瓦斯の弱さはアジア代表よりアジア代表優先による東の位置だろ
東は真さんと同じでサイドワークできねーんだよ
トップ下でもシュート入らないのが真さんと大違いだけど
東と心中する気かよ
591名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:39:50.85 ID:dNZKCb2w0
大分はもう税金投入できないから補強は厳しいかもな
今年はトリニータではなくこっちに税金投入決定したから

「ベスト3目指す」大分市長が“さしこ”全面支援宣言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130413/plc13041311290010-n1.htm
592名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:40:03.65 ID:NiuKq3ngO
なんだかんだで李はJではトップスコアラーの一人な辺りさすが
593名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:40:11.48 ID:J9ZMS8EM0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00153641.html

【J1:第6節 横浜FM vs 川崎F】風間八宏監督(川崎F)記者会見コメント(13.04.13)

Q:勝てていないことで、進退問題も出てくるのではないか?
「僕らの仕事は、選手とともに前を向いてやっていくことだけですから、
進退とかは僕が決めることではありませんから、自分の仕事を全うしていきたいと思います」
594名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:40:40.28 ID:PgbGQkQnO
名門復活ってところかな?
595名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:41:35.20 ID:dT764rP+O
お杉に目つけられて終わったね東京
596名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:41:51.67 ID:8IyCldjf0
>>591
森島売ればいいよ
ってかなんで金欠なのにロドリゴマンシャ獲ってんだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:41:52.93 ID:ZSgo+AHWO
李をマンセーする在日チョンがキモすぎる
598名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:43:01.19 ID:oTCr4flj0
マリノスのセットプレーはほんとに強いな サッカーなんて2,3点ゲームだから
セットプレーが強いということは即勝ちにつながる
599名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:44:32.10 ID:J2QkpQ+t0
東は突破力無いしサイドだと生きないなあ
アジア代表はスーパーサブの方がいいと思うは
600名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:45:13.15 ID:VcR77gXm0
調子良いときの俊輔見るとコイツより上手い選手いるの?って本気で思ったりする
601名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:45:13.71 ID:hSwHix/f0
>>525
鹿島内定しとるよ
602名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:45:35.92 ID:l88QIQGz0
>>598
俊輔のプレースキックに中澤、栗原、富澤、マルキあたりが飛び込んでくるんだから強いわな
首位独走チームがそれだけってのもなんか虚しいけど
603名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:46:02.02 ID:AZORAIp50
今年鞠、来年浦和、再来年鹿島か、時代は繰り返す
604名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:46:11.29 ID:3vghbuFL0
>>598
攻撃でも守りでも高さ勝負には強いと思う
苦手なのは速攻
年寄りが多いからスピードに問題が
605名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:46:39.72 ID:jI1xktSy0
俊さんのオウンゴールではないのかw
606名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:47:32.96 ID:z10+QEXG0
柴崎、ゴールしたみたいだがボランチとしてのプレイはどんなもんだったよ?
607名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:48:30.98 ID:shG7jVzJ0
>>103
みんなお金あるからスカパーで見てるよ
608名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:48:40.96 ID:UyL0Tx/QP
鞠は大黒ら抜けてどうすんのよ的な感じだったのによくわからんもんだな
609名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:49:05.02 ID:JKGYMzAT0
>>2
ワロタ
610名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:49:10.99 ID:7Fd29jLP0
鞠は俊輔加入後の過去3年間、下位に圧倒的な強さを誇り
上位には負け捲くって4,5位あたりで終わっているから、
上位相手に引き分けられれば逃げそうだな。
611名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:50:17.61 ID:rIoVpYBF0
>>2
防いでないじゃんw
612名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:51:25.42 ID:vmYTeKA80
マリノス主体で代表作った方が良さげ

--------豊田--------
香川----中村-----岡崎
-----富澤--中町-----
長友-------------内田
-----吉田--栗原-----
---------権田--------
613名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:51:52.63 ID:hQzBFntF0
新潟の弱さが半端ない
サポだけど今年も諦めた
614名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:51:58.37 ID:lQ0tMLp+0
>>610
マリノスは7月4試合が関門だな。

セレッソ、大宮、浦和、柏。
615名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:53:30.65 ID:579b/8W/0
順位表見たがマリノスのここまでの対戦相手って下位に低迷してるとこばっかだなw
616名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:53:45.74 ID:oTCr4flj0
マリノスのもっとすごいのは全員でプレスにいきボールキープ率が非常に高い
キープしているうちは失点もなく形勢有利が保たれる
617名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:53:57.25 ID:CVAuJ4CG0
>>612
権田?????
618名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:54:04.18 ID:ObPQOMKQ0
>>612
アジア相手には無双しそう
619名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:54:24.46 ID:RgHBo3x/0
富澤がJ屈指の選手になっててワロタ
620名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:55:00.32 ID:lwj3cqRTO
>>612
色んな意味で豊田と俊輔が同じチームでやるのみたいw
621名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:55:08.83 ID:OBPHiTIw0
>>617
やっぱそこつっこむよなw
622名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:55:51.35 ID:HjwKxrFr0
>>601
いつの間に…
サンクス
623名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:56:37.77 ID:XAl6RqAs0
>>612
ひどいな
624名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:56:57.80 ID:EO3RuBWT0
俊さんと、指宿、ハーフナー、田中マルクス
一緒にやったらいいじゃないかな。
625名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:56:57.84 ID:Rz5Rhoj+0
--------豊田--------
清武----香川-----岡崎
-----富澤--中町-----
長友-------------内田
-----吉田--栗原-----
--------川島--------
626名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:57:13.81 ID:l88QIQGz0
俊輔もマリノスも同格以上のチームとやったときに真価が問われるな
627名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:57:51.60 ID:k2KznvZC0
まだマリノスさんは本当に強いチームとはまだ戦ってないからな
628名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:57:53.25 ID:RwUzlm1K0
>>622
【サッカー/Jリーグ】大学No・1FW赤崎秀平が鹿島加入内定 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365766269/
629名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:58:36.80 ID:CfRuwUIU0
横浜は色んな意味で魅せてくれるw
630名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:59:13.59 ID:uC0aJS6d0
仙台と広島が優勝とかやってるより鞠とかのが盛り上がるね
631名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:01:02.35 ID:EFtFLpMC0
大黒のマリノスのユニフォーム姿は汚かった ひたすら汚かった
632名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:06:32.94 ID:jlvG/7Ek0
>>612
豊田さんの小腸がまた破裂してまう!!
633名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:08:56.93 ID:Tnzsy4vF0
放射能ピ鹿島大嫌い

大分も大嫌いだが・・・
634名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:10:38.18 ID:HjwKxrFr0
>>628
昨日か
見逃してた
thx
635名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:11:09.83 ID:5J5W6k8n0
角田が核だ
636名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:13:05.95 ID:k5M9MNHF0
李はなんだかんだ点取り出したけどチーム勝たせられてないからな

まあ李にとっちゃチームより自分のゴールのほうが大事だからいいんだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:13:06.68 ID:RR4G4+iq0
連勝対決…FC東京・高橋、C大阪倒す!

2013.3.16 05:01 FC東京の日本代表MF高橋が16日のアウェーC大阪戦に向け、開幕ロケットダッシュを誓った。開幕2連勝で波に乗るチーム同士の対戦に、「2勝1敗ペースでは優勝はできない。
5連勝、5連勝と2段階のロケットが必要になる」と分析。大阪・長居では最近8年間負けなし。「流れに乗りたい」と代表戦前に勢いをつける。(小平)
638名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:16:07.40 ID:uelCjBd10
>>489
くだらねー
639名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:20:12.74 ID:y9LvRtJO0
マジで俊さんのボールの弾道の美しさは世界一だと思う
プレーは置いといてw
640名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:21:28.04 ID:l88QIQGz0
めずらしくマルキーニョスが外しまくってたな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:22:04.77 ID:ObPQOMKQ0
プレーもJナンバー1だよ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:22:25.80 ID:W0vBvdl30
川崎のサポが激減している
例年、日産の1Fを埋めるくらいは来ていたんだが
今日は半分も埋まってなかった。
643名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:27:12.58 ID:J61i3+XS0
岡ちゃん時代は俊さんから釣男中澤が必勝パターンだったしな
てかそれしかなかったような
644名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:27:55.35 ID:xnT0A9YU0
FC東京は李が試合出始めてたからボロボロだな
645名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:28:00.34 ID:BWdVWPIc0
鞠サポが躍動してるなw
646名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:28:52.15 ID:701Py7110
>>637
権田病が感染ったのか?
647名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:29:10.21 ID:1V5fdPvo0
>>509
このまま行くと代表に何故呼ばれているか分からない高橋すらもJ2にw
648名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:30:48.04 ID:yWmhFyVv0
今日ドラマ多すぎだろ、大迫SUGEEEEEEEEEEE
しかし開幕くらいじゃ東京FCって隙が少ない様に見えたけど勝てんな
649名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:31:27.63 ID:xNLuByaS0
李 帰ってきてから結構点取ってるね
650名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:31:32.82 ID:soQi+VLP0
>>604
でも今日の俊輔→マルキループシュート外す
の速攻なんてシュート以外完璧だったろう
パスの精度が抜群ってだけである程度速攻は成立する
651名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:32:20.45 ID:MHuyNcok0
>>648
李が入って東がサイドになってから良くも悪くも変わっちゃったね
もう少しで立て直すのかなとは思うけど
652名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:33:07.74 ID:yWmhFyVv0
マリノスはどうせ失速するよと言ってきたがここまで勝ってると語尾に(震え声)が付きそう
653名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:35:37.06 ID:Hj1a67b30
大迫ハンパないな
頭角出してきた
654名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:36:40.11 ID:ObPQOMKQ0
マリノスは省エネサッカーでも勝ち点稼げるからいやらしい
控えにはファビオや比嘉が控えてるし大崩れはしなそうだし
655名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:36:55.26 ID:l88QIQGz0
来年は憲剛も遠藤も今野も代表国内組は全員J2だなw
ついでに前田も高橋もJ2かもなww
656名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:38:08.95 ID:QYXc77OY0
>>654
ひがさん
657名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:39:14.96 ID:cNq6nw2H0
逆神の手か
マラドンに憧れてるからって
さわらなきゃはいらんかっただろうw
658名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:40:05.53 ID:Txm8jQV00
点が入る試合多いな
659名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:41:51.70 ID:qOsH7NCb0
高橋、伊野波、権田
この辺が代表常連にいるのだけは納得できない
660名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:42:47.95 ID:DJTm/lV20
風間のチームがまた負けたと聞いてwww



川崎サポ生きてる?w
661名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:43:04.25 ID:ML7Cr69y0
未勝利4また負けか
662名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:43:17.13 ID:BV2PojHA0
大迫って怪我完治してるん?
663名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:43:58.86 ID:BYVePv130
川崎サポ喜んでるだろ
下手に勝って監督続投とかマジ勘弁
664名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:44:17.90 ID:A3Qh5Mcq0
>>652
しばらくは雑魚相手が続くからまだ大丈夫
マリノスは初黒星の次の試合がどうなるかが重要
665名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:44:25.87 ID:M67pLqkP0
大迫を代表に呼べよ無能ザックローニ
いつまで前田とかいう死神を起用してんだよ
666名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:44:30.89 ID:yWmhFyVv0
一見隙がない補強をして開幕連勝したけどちょっと躓いてからずるずる負けていくチームって去年居たような・・
667名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:44:45.39 ID:a3iJba8F0
怪我明けでまだ無理させたらアカンのにあの出来とか大迫やっぱ本物じゃね
668名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:44:59.36 ID:vbXJs7ix0
俊さんのアッパーすげぇw
ナイスパンチwww
669名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:45:09.41 ID:LlIa0FUg0
中村俊は一発レッドにならなかったの?
これは汚い汚すぎる
670名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:46:45.14 ID:MHuyNcok0
>>669
あれで外れていたらレッド&PKだろうけど入ったからイエロー
671名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:48:30.84 ID:7en+GNph0
>>662
してないよ
裂傷がこんな早く治るわけない
672名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:48:40.96 ID:uelCjBd10
>>669
ルールブック読もうぜ
673名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:48:51.57 ID:yWmhFyVv0
普通に東を真ん中で李を前か右にやっときゃいいのに
右に行っただけで存在感が希薄になる東が悪いような気もするけど
674名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:49:58.23 ID:DX7TwFTAO
>>669
ルールを把握せずスレすら読まず
その発言をしに来たのは貴方で10人目くらいです
675名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:51:02.23 ID:VcR77gXm0
大迫は繋ぎや連携も上手いしテクも高いし代表に合いそうなんだがな
676名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:53:38.93 ID:BV2PojHA0
>>671
やっぱり
FW二人だから使わざるを得ないのか?
677名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:54:06.76 ID:yWmhFyVv0
清水結構しぶといな
これからセレッソと大宮のどっちが流れを掴むかも注目や
678名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:54:44.92 ID:ml7ohsVf0
柳沢最高や〜
679名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:56:35.86 ID:oEwMxMQei
>>157
コイツが点取り始めてから負け続け

ぶっちゃけ疫病神じゃねーの?
680名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:58:47.05 ID:Kh2zq7e10
バス囲み効果半端ねえ
どんどん囲もうぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:59:00.83 ID:DJTm/lV20
>>118
川崎サポもやっぱ限界なんだなw
フロントが何時動くのか見ものだ
682名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:59:22.29 ID:Jpgx8S8S0
大分は敗れたが森島康仁が同点ゴールを決めてこの気合いの表情!!
http://www.jsgoal.jp/photo/00111900/00111967-B.jpg
683名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:59:32.04 ID:a7oFZo0q0
>>528
鹿島時代見てると、運動量よりもキレがなくなってる
使い方としては2トップで裏とったり、パスの受ける位置が問題かな
優秀なパサーも欲しいと思うよ
684名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:00:08.87 ID:Jpgx8S8S0
危うく退場…俊輔が手でシュートブロックに 「入ってよかった」
http://web.gekisaka.jp/391999_117063_fl

思わず手が出た。後半21分の川崎Fの得点シーン。
FWレナトの左CKに合わせたDF田中裕介のヘディングシュートに対し、ゴール前にいたMF中村俊輔が手を伸ばしてボールに触れた。
シュートは俊輔の手を弾いてゴールネットを揺らし、田中の得点に。
俊輔には反スポーツ的行為でイエローカードが示されたが、もしもハンドで得点を防いでいれば、川崎FにPKが与えられたうえ、得点阻止で俊輔は一発退場となる場面だった。

「反射的に手が出た。(得点が)入ってよかった。入ってなかったら退場でPKだった」。結果的に警告で済んでよかった場面。
「(ボールが)浮いている間にバックしないといけなかった。ちょっと戻りが遅かった。バックしていればヘディングでクリアできたと思うし、そこは反省する部分。いい経験になった」と苦笑いだった。
685名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:00:10.68 ID:wyLEoNhh0
強い仙台が戻ってきた〜  とはまだ言えないな…
686名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:00:49.15 ID:A3Qh5Mcq0
>>679
李が代表でゴール決めたとき何が起きたっけ?
687名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:03:01.51 ID:a3iJba8F0
>>684
どうせなら俊さんもスアレスみたいにやればよかったのに
688名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:04:18.51 ID:5J5W6k8n0
>>685
まぁ、観ててストレスは減ったから良かった
689名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:05:37.71 ID:w0+ZAz5P0
清水初勝利おめ。カントクの首が繋がったかな?
690名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:06:35.88 ID:a7oFZo0q0
>>689
連勝じゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:08:16.02 ID:2BJ+P2Vm0
>>615
マジだ
横浜はここからきつくなってくるな
692名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:09:17.22 ID:qUTOtjGT0
>>684
このもうちょっとでクリアできる時の手が出てしまう感は
ボールへの執着心がなければできないこと
笑ってもいいけど、上から目線で馬鹿にしてるやつらには反吐が出る
693名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:09:59.49 ID:2BJ+P2Vm0
>>684
膝蹴りに続いてこいつは・・・w
694名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:13:33.32 ID:TSKJT/vk0
>>675
ザックも大迫の事は気になってるだろう
ザックが見に来るときに限って、大迫は怪我で欠場してたが
695名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:16:09.33 ID:P+wMb4Bu0
>>2
俊さんwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:25:54.85 ID:jiIBvJ0c0
>>1
結果ばかりに目を奪われがちだが、

>ユアスタ 13655人

これはけっこう不味い状況になってきてるんじゃないか?

仙台サポも贅沢病にかかっちゃったかな?
697名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:27:04.71 ID:lmk2+wSE0
就任前から風間持ち上げまくってた記者の木崎は何を思う
もう引くに引けないだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:33:08.72 ID:AZKnKZ2wO
>>696
どうゆう意味です?
699名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:46:12.17 ID:k2KznvZC0
今魚くんって大宮の躍進ぶりみてどう思ってんだろ?
700名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:47:37.95 ID:DxxwRqfo0
正直まだ寒くて見に行くのが辛いんだよ仙台
701名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:36.07 ID:jiIBvJ0c0
>>698
ユアスタ(仙台スタジアム)って常時19,000人前後は入るイメージだったんだが。

昨年J1で二位、今季はACLまで出場してるのに客数が下がってるのがアレ?と思って。
702名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:49.83 ID:cUfZvgTJ0
楽天があるのにサッカーなんて見に行かないでしょ
703名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:49:07.66 ID:jiIBvJ0c0
>>700
そんな理由なの?w
704名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:50:33.88 ID:SU+7dGM60
>>702
なんだよ楽天って
仙台市民はネットショッピングに忙しいんかい
705名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:55:08.95 ID:yWmhFyVv0
柿谷マジすげぇ
こりゃ夏は絶対海外行っとるな
706名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:56:36.61 ID:txeC8BVJ0
普通あんな眉毛できひんやん
707名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:59:39.43 ID:7uQMJ1nvP
>>705
gifない?
708名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:36.95 ID:zymm/ET20
>>425
そしてよく怪我をするイメージw
709名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:46.63 ID:k82DEwz4P
柿谷すごいな4度のシュートチャンスを4回とも枠内
2回ゴールに入れ(オフサイドあり)一度キーパーの好セーブ
710名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:05:28.36 ID:7oJ2PMJs0
711名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:11:35.84 ID:uvmJwNkf0
なんか今年ガラガラじゃないか…?
712名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:12:09.41 ID:7uQMJ1nvP
>>710
ちょいオフくさいけどトラップが神だなw
シュートまでスムーズすぎるww
713名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:16:18.05 ID:k82DEwz4P
なんだかんだいって
すぱさかの存在は大きかった(BSのJリーグタイムを見れないファンにとって)
野球ばかりスポーツニュースのJリーグコーナーは
慌ただしくてサッカーファンでも面白くないし
Jリーグほど金人がうごくリーグが地上波でオフィシャルな
ダイジェストを持てないのか疑問だ
スカパーとの契約があるにせよ、このままじゃ減る一方だろ
714名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:24:05.63 ID:CNRGzYfJ0
大宮は何だかひと昔前の日本代表みたいだなぁボール運びは上手いけどっていう
715名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:26:43.13 ID:OFpNpNGzP
>>710
後ろ向きのボールめっちゃトラップしてる…
716名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:29:21.31 ID:sJnP4hb50
>>713
サッカーはスタ観戦が一番だって分かってきた
TVだと肌感覚で伝わらないや
あとスカパー。PPVで番組ごとに売ってくれないのは何でだろうな
セットで高めに設定されても他試合なんて見ないって
717名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:39:36.25 ID:763HlJj80
大宮の退場した奴なにしたの?
718名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:40:40.48 ID:9rbcD6GA0
俊さんとダニルソンのタイマンを早く見たいぜ
719名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:44:27.76 ID:CNRGzYfJ0
>>717
主審の福島に暴言はいたっぽい
720名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:53:47.56 ID:j6dMQ7N00
>>692
赤紙行為を擁護する輩にはヘドが出る
721名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:01:39.43 ID:1tilPlAp0
Jリーグはどのチームも均衡してるとか言ってた奴等が、マリノスはまだ下位しか当たっていないとか言い出した
722名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:04:42.13 ID:Glmu3mJe0
>>716
昔ディレクTV時代にPPVあった。
723名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:05:46.42 ID:h3uniMH50
今日私は神を見た
724名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:07:02.35 ID:1tilPlAp0
それにしても中村俊輔はスゴいな
圧倒的だな
Jでは二つぐらい抜けた存在だわ
海外でも間違いなく活躍できる
725名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:12.88 ID:gSJIfvMpO
柳沢が燃えている
726名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:26.17 ID:sW7CETGV0
柏は?
727名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:09.95 ID:VV519Gst0
>>566
今日は仙台相手にカウンターの作戦がはまってたけど、先制点とられたらカウンターを徹底できずに、
繋ぐのか素早く前線に出して勝負するのか徹底できてない感じだった。
いいサッカーしても絶対的な武器はない。
728名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:35.25 ID:6Ha7RF2C0
茸ハンドしてんな
レッドだろ
729名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:16:20.66 ID:NtjFEeRU0
ここまでの公式戦

ダヴィ9試合6ゴール
大迫 7試合4ゴール

FWが点取れるっていいな
730名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:16:35.08 ID:JVopSevp0
勝てない川崎F 風間監督の去就も話題に庄子強化本部長は「まだ我慢」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/13/kiji/K20130413005602660.html

川崎Fは終了間際の失点で敗戦し、開幕から6試合で未勝利。風間監督は「警戒していたセットプレーでやられた」と無念の表情だった。

 同点弾後の有利な時間に追加点を奪えなかったことには「慌てる必要がないのに慌てている」と不満げ。今後の修正点については「一人一人の判断、リズムが重要」とし「楽しくプレーするためには、人の倍努力しなくては」と、選手に発奮を促した。

 試合内容のふがいなさにサポーターからは、ブーイングも浴びた風間監督。会見で去就について問われると、「僕が決めることではない」と言葉少な。庄子強化本部長は「まだ我慢」と述べた。
731名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:17:39.53 ID:WdYxkHuQP
>>721
近年ダンゴ状態だけどよわいとこはやっぱり下位だ
732名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:17:56.32 ID:6Ha7RF2C0
ダヴィまじこわい
733名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:18:00.02 ID:gJOvMNlb0
>>728
それ「デマも言い続ければ真実になる」ってやつ?
734名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:19:09.30 ID:6Ha7RF2C0
>>733
何言ってんのお前?
735名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:20:34.50 ID:LNXQmVOBO
キノコのパンチングはやってなければ枠外だったし、あれは、相手選手の得点でなくてオウンゴールだろうし、あんなことやったらレッドカードで退場だろう。
なんなのこのキノコ。
736名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:21:18.97 ID:sW7CETGV0
>>730
風間は二部から実績を積んだ方がいいんじゃないの?
もしかしたらスゴイかも?って首きれないんだろうが、もしかしたら飛んでもなくアホかも知らんのよね
737名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:23:10.99 ID:d2glifJk0
>>734
手使っても点が入ってるんだからイエローだろう
はじき出したなら得点機会阻止で一発レッドだけど
738名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:24:23.39 ID:REk1YzJD0
739名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:24:48.29 ID:qOsH7NCb0
やっぱりヤキモフスキーはダメ外人だったな
740名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:25:21.87 ID:6Ha7RF2C0
>>2
こんなんレッドだ
741名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:25:47.24 ID:REk1YzJD0
742名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:25:49.11 ID:86Lx7VEb0
端戸はヤスが育てた
743名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:27:40.32 ID:k2KznvZC0
>>730
どうせなら相馬の時もこれくらい我慢してやればよかったのにw
744名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:27:46.64 ID:1PpKxmOL0
キノコは膝蹴りでもノーカードだからな
745名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:28:56.77 ID:pCLem4O+0
ルールを理解できない奴が紛れ込んでるなw
746名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:29:48.79 ID:r9YzAVH40
糞ハンドを擁護してるのは層化信者?
747名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:29:58.49 ID:a7oFZo0q0
>>737
この辺のルールが浸透してないのは仕方ないが、>>733の方が言ってることわかんないんだけれど
748名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:02.13 ID:REk1YzJD0
749名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:07.12 ID:1wUFfkK70
>>743
勘違いしてるみたいだけど、相馬は1年我慢した
750名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:19.18 ID:a7oFZo0q0
>>745
理解じゃなくてルール知らないだけだろ
これきっかけで学ぶんだから頭ごなしにルール理解できないとか言うなよ
751名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:42.97 ID:6Ha7RF2C0
>>746
無言レスはそうかもしれんw
752名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:32:32.94 ID:REk1YzJD0
753名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:33:16.62 ID:E0/oahrq0
アディダスの力で問題なし
754名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:36:29.12 ID:1PpKxmOL0
層化の信者が沸いてくるから顔同様気持ち悪い
755名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:37:07.09 ID:J8PgF1Cz0
今までフロンターレって中村憲剛のチームかと思ってたけど、全然違った
レナトのチームだな
中村憲剛って日本代表だよな
あまりの存在感の無さに呆然としたんだが
756名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:38:42.76 ID:REk1YzJD0
757名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:38:43.01 ID:gJOvMNlb0
ルールブックが手元に無くても該当部分がどこにあるか探すのが困難でも
いま自分が開いてるこのスレぐらいは読めるだろw
758名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:39:25.44 ID:2gSuISLHT
柴崎ミドルの動画ねーのかよ、使えないヤツはスレにくんなボケ
759名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:44:46.99 ID:xhvXeSp50
小笠原だって以前やったしな>ハンドしたけどゴールイン
当然イエロー。実例なんかなんぼでも出てくる。
760名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:45:53.29 ID:G6eEmDHZ0
>>717
審判への暴言でイエロー。
この試合2枚目だったため退場。
761名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:53:55.03 ID:hSwHix/f0
高橋祥平
大学生相手に暴言吐いたり、サポーターに中指立てたり、相手選手に故意のヘッドバッドかましたりするクズ。
762名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:54:21.58 ID:vSC2v6Z40
最近無駄に茸アゲ酷いな
もしかして、まだ代表を諦めてないなんて事ないよな?
763名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:55:20.68 ID:D8St8a6M0
基地外が暴れてる方が酷いわ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:55:32.57 ID:vSC2v6Z40
>>755
過大評価とは憲剛とガチャ遠藤の事
765名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:03:07.00 ID:Lc0iS6Nv0
>>762
代表しか興味ない奴はJのスレにくるなよ
766名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:05:06.60 ID:ObYQxOzJ0
おまいらの予想は全く当たらんなw

マリノスは2部落ちするとか言ってた奴多いよな
767名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:10:09.02 ID:6Ha7RF2C0
後半の憲剛なんてただの糞だな
768名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:11:01.24 ID:wyLEoNhh0
ジュビロは前田デスゴールの副作用なのか?
769名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:14:43.80 ID:PtQ6PKcj0
>>2
紛らわしいけど守ってる方かw
770名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:15:41.60 ID:L0pMrqbCP
デスゴールは今年で終わりにしてやりたいけど浦和が落ちなくても磐田が落ちたら
効果が出ない場合は自分らが降格とかって但し書きついて続行だろうなw
771名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:18:58.97 ID:pCLem4O+0
>>766
サカマガ編集長が言ってたなw
772名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:20:28.47 ID:XAl6RqAs0
>>633
>>628のスレでも放射能ガーとか言ってるな
国に帰れば?
773名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:23:44.55 ID:keTMNstl0
茸が年々面白くなってきてワロタ
774名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:26:06.89 ID:J8PgF1Cz0
>>762
俊輔は大絶好調だよ
信じられないなら、自分の目で確かめに行くといい
今の中村憲剛より、数段いい選手であることは間違いない。
775名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:09.50 ID:vSC2v6Z40
茸も憲剛もどっちもイラネ
ついでに遠藤イラネ
J2に専念させとけや
776名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:39:23.77 ID:u7LWx/BTO
>>766
予想じゃなくてたいていはただの願望だからな
777名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:41:18.82 ID:J8PgF1Cz0
>>775
俊輔は代表にはまったく興味ないから大丈夫だよ
今視界にあるのはマリノスのACLだけだろう
778名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:43:13.99 ID:FU7WoxFh0
.

「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
779名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:47:31.54 ID:PtQ6PKcj0
開幕前は戦力低下と練習試合の連敗とかで、今年はダメだみたいな書き込み多かったな
780名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:51:13.88 ID:ObPQOMKQ0
判定に文句言ってるのは
ちゃんと>>439を見ておくように
781名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:52:30.44 ID:lwj3cqRTO
開幕したばっかの頃は東京強すぎ順番的に今年は瓦斯が優勝だわってレスがいっぱいあったけどダメダメだな
つうか順番的ってなんだ
東京の事はよく分からんから謎だった
782名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:52:43.95 ID:M6RG6UQ+O
鹿島はなんでこんな危なっかしいチームになっちまったんだ…
783名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:53:40.38 ID:W4B8b0fg0
仙台のボランチ二人って凄いな。
絶対お互いのカバー意識しつつも互いにマークの受け渡しとかごく自然に出来てる。

でもあれってあの二人じゃなければ仮に守備力あるボランチ取っても機能しないだろうし、仙台が今年勝てない理由がよくわかったわ。

依存しすぎ。
784名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:54:13.66 ID:J8PgF1Cz0
ここまでの意見をまとめると、
@マリノスは夏で失速する
A優勝は浦和、または柏
大宮が優勝という声が聞こえてこない
785名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:57:43.92 ID:5J5W6k8n0
>>783
そのとおり

そして特に角田への依存度は計り知れない
角田がなんだかんだ中盤をまとめるからね
786名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:06:03.25 ID:1wUFfkK70
>>755
サポはレナトと大久保にしか期待してません
ケンゴは風間の理想と共に溺死しました
787名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:06:55.49 ID:jcLgZNu40
>>783
選手に依存するって考えがおかしくないか。
そもそもボランチはどのチームも重要だよ。
マリノスが調子いいのも中町、富澤のボランチコンビが好調なのが一因だろう。
ここが狂うとチーム全体が狂う。それは長く言われてきたことである。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:19:29.48 ID:8BwoAAkK0
>>787
その通りだな
去年、広島と浦和が強かったのもボランチのバランスが良かった

一方、遠藤と明神が劣化したガンバは降格した
789名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:21:03.37 ID:hSwHix/f0
>>782
小笠原の劣化
岩政先生のすっとぼけ率
790名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:21:17.11 ID:HzJKDOz2O
ヤナギが先発に入ってACLと二連勝とかw
791名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:23:43.31 ID:vswULWDH0
>>782
世代交代が進んでない。特にサイドの選手。
野沢は消えてるし、縦に運べるのがジュニーニョくらいだがゴールの仕方を忘れてしまってる。

野沢、小笠原、中田浩、ジュニーニョあたりは毎試合後半バテて動けなくなり
高い確率で失点してる。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:26:06.98 ID:fXpucpX50
大宮が、あんなDQN飼ってるとは知らなんだ

アヤツはイってるわ


.
793名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:27:25.49 ID:FU7WoxFh0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
794名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:30:26.06 ID:BE3xtmFM0
>>771
なんだサカマガの編集長見る目無いのかよ
買う気失せるわ

てか普通に考えてもマリノスが二部落ちなんてありえないだろ
元々守備が良いチームだし
795名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:30:46.05 ID:CVAuJ4CG0
>>730
そろそろ一回位勝たせないと首切られちまうぞ
796名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:31:02.80 ID:jcLgZNu40
>>788
鹿島が昔強かったのは、小笠原、中田このボランチコンビのおかげ。
磐田の黄金期は名波、福西のおかげ。
797名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:38:08.08 ID:DJTm/lV20
>>730
まだ風間体制で行くんだなw
サポには悪いが
風間にはもっと醜態晒して楽しませてほしいわ
798名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:44:26.90 ID:pCLem4O+0
風間が切り難い絶妙の勝ち方でした
799名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:49:35.73 ID:u7LWx/BTO
868:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/13(土) 23:33:34.01 ID:UIsBE6uH0
あの当時の俊輔に心ない言葉を浴びせていた奴らはこの動画見て猛反省
http://www.youtube.com/watch?v=LRUIXTx15KU


今日のJリーグタイムの俊輔も

いい事言ってたな


俊輔outで本田in南アW杯はあれ以外になかったしあの方向で間違いなかったが
必要以上に人格まで叩いてた俺は少し反省してる
800名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:50:49.56 ID:6KmlMjve0
俊さんは代表の負担がなくなってコンディションを整えやすくなったのかな
801名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:55:52.81 ID:Ouc2UhnhO
仙台はACLも含めて全部1点差ゲームだな
勝つのも負けるのも
802名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:00:39.65 ID:N6l0E6+y0
以外だけど、富澤は長年J2で埋もれてた選手なんだよな・・・?
803名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:02:54.27 ID:F5aRJIj00
>>799
流石ニーリフトの俊さんはパネェっす
804名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:25:58.99 ID:4wKm7Ajq0
>>791
まんま、凋落期の磐田だな。
世代交代失敗恐ろしや。
805名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:30:58.58 ID:tWf09BKd0
FC東京なんて東京の恥や!
806名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:32:03.30 ID:/zRxXOdy0
>>2
地味に反応が速いw
807名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:38:32.20 ID:Dp422zBCO
鹿島はガバガバになっちゃったねw
当面は、2点取られたなら3点取ればいいモードでいくしかないな
808名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:44:00.95 ID:ZZuownbD0
鹿島は去年までなら引き分けか負けていたゲームだな
優勝は無理だろうけど去年より順位は上げそう
809名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:45:17.50 ID:PZ5bFqsO0
新潟マジボーナスステージ。攻撃に怖さが全くない。
一応攻撃のポーズだけは取っているが、その手に握られているのは、玩具の拳銃。
810名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:46:35.25 ID:hud2amz10
李なんかを先発で使うからチームの歯車が狂い出したんだ
カズマワントップで滑り出し好調だったのに
811名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:59:02.42 ID:8+64CasI0
俊さんはまじで凄いな
今の日本で一番上手いだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:07:55.15 ID:4YNdrLe00
昇格組に新潟の争いになりそうだな
813名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:09:01.33 ID:WnfuPqib0
俊さん手を使ったのにゴールを許すとは凄いな
814名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:42:34.11 ID:m/uC9yNWP
>>812
川崎あたりも長引くとやばそうだぜ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:46:40.95 ID:q+jDKXLZ0
俊さんが絶好調すぎるな
2ボランチが俊さんを支えてるからトップ下無双できるし
今サッカーが楽しくてしかたないだろうな
816名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:48:39.39 ID:VoPy+ZLQ0
瓦斯は法則から逃げられんぞ
817名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:52:34.37 ID:shUSjvlYT
>>791
マリノスなんか世代交代どころかおっさんばっかりになったがこのおっさん達がよく走ること…
818名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:05:47.24 ID:YWc7Xk6G0
>>782
もともと岩政が危なっかしいからな
オリベイラはもったら裏に蹴り込んどけ、あとは中盤から前が全てやってやるから。裏は内田にカバーさせるから。っていうスタンスで弱点の露呈を防いでいた。
中盤から前が劣化し、内田もいなくなってごまかしが効かなくなった。
そして岩政自身もさらに劣化・鈍足化し、それが周りを巻き込んでる。
今日もほとんどのボールを相手に渡すわ、ラインが上がらないわ、豚モリシに制圧されるわ、できつかった。
819名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:22:03.96 ID:9fh5C4dF0
しかし剣豪は目立たないな 地味すぎる スター性も低い
もっと川崎の目立つ存在でいてほしい
820名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:39:00.04 ID:RkgNL8g0O
>>804
でも鹿島、その年の有望新人5年連続くらいで獲得してるじゃん
そいつら何してんの
821名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:42:05.14 ID:IkBK9NqW0
822名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:48:16.09 ID:uFLeV/43i
インテルの先週の試合見たが
長友いないからペレイラ側から失点してる
823名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:04:22.67 ID:KJx7wCQa0
>>820
大迫柴崎は及第以上
山村怪我
宮崎移籍
824名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:04:51.13 ID:fH3SLbEO0
ボランチってのはフォメの位置からして
文字通りチームの心臓
そこが良ければ強いしダメなら弱いのは当然
どこのチームも一緒だわな
825名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:04:51.74 ID:KKpENeBu0
>>819
風間信者の憲剛が風間サッカーで死んでる
皮肉だな
826名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:14:23.78 ID:iogRH38V0
ハーフナーが確変中w

ハーフナーマイクが2ゴール ローダJC×フィテッセ
http://www.youtube.com/watch?v=W4IV55A3sBc
827名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:21:13.52 ID:fH3SLbEO0
中町は3年前盟主がJ2で強かった時も
不動で欠かせない存在だったから光るものはあったんだな
828名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:27:37.40 ID:ELg8Y+VdO
横浜の対戦相手見たら、下位チームばかりじゃん。それでも勝つのは凄いけど。

広島vs鹿島 広島得点取消し誤審だったと言ったな。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:32:35.33 ID:7t/ZJ1VA0
俊さんはチームの役にもたってるし、俺らにネタも提供してくれてる

さすがや
830名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:34:45.09 ID:CHr7JAzY0
マリノスは俊さんと丸木と愉快な労働者たち
831名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:17:57.69 ID:lmuSJzxx0
瓦斯ってメンツだけ見れば有力選手が揃ってて上位にいそうなものなんだけど
なんでこうなっちゃったんだ
832名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:27:14.43 ID:R4eSFaYz0
珍しくマルキが外しまくってたな 。

けど、あのFKはすげえ
833名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:33:55.28 ID:NvuRGpxv0
俊さんは神だと思っている
834名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:42:47.47 ID:AgyHF1AsO
代表にカスリそうな選手集めてんのが浦和ならば上位互換と言ったところか
835名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:02:00.62 ID:YqBncZF00
>>532
お前のいうレベルが高いシーズンっていつだよ?06年か?あ?
836名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:05:26.99 ID:q+jDKXLZ0
>>831
トップ下に東、右にアーリア、左にルーカスでいいのに
アジア代表使うから東がサイドやるはめになって良さが出なくなってる
つまり法則発動中
837名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:47:35.86 ID:YuUOEZn4O
有名な若手、中堅を並べるまでがFC東京の仕事
試合結果は二の次
838名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:03:30.30 ID:UFm4oW0W0
やな〜ぎさ〜わ
839名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:37:20.16 ID:UmYZK/vA0
PA付近で壁パス成功させて満足してるのが瓦斯。
840名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:56:58.81 ID:R4eSFaYz0
ジュビ、瓦斯
ダブル降格か・・
寂しくなるなあ
841名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:59:24.99 ID:Gh2GcsEx0
マリノスがACLかぁ
広島よりはましか?
842名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:05:18.65 ID:m/uC9yNWP
まだACLじゃなかったかもしれんけど
鞠は信じられない得点を最終節に取られて得失差でGL敗退したの覚えてるわ
843名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:19:56.45 ID:p6mQd3JLP
>>696
楽天がホーム試合かつ菊池雄星が先発
844名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:32:03.80 ID:RbZFQZWe0
俊輔アンチは通常営業だな
引退しても粘着しそう
845名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:40:42.13 ID:AqhQLtCZ0
>>817
www
運動量って年齢くっても努力でカバーできるんだな
846名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:58:05.64 ID:wp6/7qLZ0
まあ回復力はやっぱり鈍ってくるから、夏場以降は厳しい戦いになるとは思うよ
847名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:10.61 ID:IQOxuRwk0
あらためて順意表みると瓦斯も酷いなw
848名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:15:51.39 ID:Wyibe4qJ0
コンディション調整は若手に比べて経験がものを言うけどな
849名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:28:24.09 ID:vyoUWny40
マリノスのおっさん達は手を抜くのが上手いから、おそらく夏場も死なないよ
一人二人つぶれたところで大事な俊さんあたりがエコ運転でも持てば優勝はほぼ確実
850名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:34:20.27 ID:wp6/7qLZ0
>>849
俊さんはオッサンの中でも最後まで持つと思う
あいつ体が完全に遅筋優位でしょ
マラソンランナーとかでも大成したんじゃないかな?
実際スプリントはあまり無いけど、運動量自体はかなりのものだし
851名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:36:48.91 ID:ZDISWpV60
>>820

レギュラー二人、ベンチ外二人、放出一人
852名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:57:11.19 ID:vZ52yMY/0
鞠は走るっつっても全員サボらないから誰かに余分な負担はかからないし
ボール持ってる時は明らかに休んでるからなあ
セットプレー頼みも省エネサッカーもできるので
去年の夏も3勝3分1敗とかだったはず
853名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:59:13.61 ID:HkZtFXli0
>>842
チョンのチームが15−0くらいで勝って得失点差で抜かれたんだよなw

相手はキーパー退場させられたとかで
854名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:12:30.42 ID:zPzifEzT0
>>701
ジョーンズ加入の楽天のほうが人気なんだよ

956 名無しさん@恐縮です 2013/04/14(日) 00:01:12.83 ID:5I35A3Zm0
20134/13

巨人−ヤクルト 41549人
中日−広島 24731人
阪神−横浜 44744人
楽天−西武 14537人
日ハム−オリ 19499人
SB−ロッテ32004人
-----------------------
平均 29,510人


甲府−柏  10569豚
仙台−F東京13655豚
横浜FM−川崎F 27204豚
名古屋−新潟13159豚
大分−鹿島 10571豚
清水−磐田 15113豚
C大阪−大宮13384豚
------------------------
平均  14,807豚


野球(144試合) 29,510人−14,807豚   税りーぐ(34試合)

試合数を考慮して8倍の差を付けて野球の圧勝wwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:17:34.38 ID:UHy0hL030
>>853
それのせいで、GL勝点同じ時は得失点差じゃなくて直接対決の結果重視になったなw
856名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:26:47.86 ID:OlKKU40p0
浦和は夏に反則外人FW取って山田直輝が復帰したら本当に手が付けられなくなるな
857名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:31:36.10 ID:m/uC9yNWP
>>853
あと鞠の選手がアウェイでピッチで負傷して
担架で運ばれるときにその救護員に暴行されたり昔のアジア戦は滅茶苦茶だったなw
鹿島もJとアジアで同日に2試合とかあったの覚えてる
858名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:45:04.47 ID:mFl1sxTl0
川崎はレナとを中心にチームを作らないとダメだな。
レナトが孤立してる。
中村ケンゴを中心につくってるんだろうけど
859名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:53:46.18 ID:Ghd/fEQp0
>>820
黄金期末期の磐田も菊池とか成岡とか高校No.1と言われた選手を獲得してたやん。
そいつらがダメダメで世代交代失敗、現在に至ると。
860名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:59:41.42 ID:/kD2FbF9O
やはりフロントがブレなかったから現在に至るんだな
861名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:01:14.47 ID:affbRr2b0
>>845
39歳のSBが後半ロスタイムにFWを笑顔で追い越すからな
862名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:08:09.07 ID:vx58yYXS0
FCトンキンはチョンの法則で降格だな
863名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:13:44.00 ID:i7iwPKVW0
俊さんは今の日本で一番上手いな
代表で見てみたいよ
香川より活躍しそう
864名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:16:49.51 ID:h5D15plh0
865名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:23:31.93 ID:snLXtOBw0
>>861
それまでの抜き方がうまい
866名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:36:18.82 ID:VUc3ubuN0
横鞠は守備が強いから簡単に崩れない
引き篭もってセットプレーから得点と言う戦い方もできるから夏場でも失速はなさそう
867名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:49:44.93 ID:Ez8jSQhyO
川崎は代理人のテオ任せのクラブだったからな
868名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:50:49.29 ID:snLXtOBw0
今週は元代表(おっさん)の活躍が目立つな
869名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:14:19.63 ID:gZbf5iwc0
川崎が強い時は、ブラジル人頼みのカウンターサッカーだったんだから
魅力がなくてもそれを続けてれば良かったのに
チーム全体から漂うDQN臭も、良いアクセントだったし
870名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:34:59.19 ID:Ghd/fEQp0
湘南はもう残留諦めたの?
871名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:37:21.55 ID:PjK0LkNB0
>>863
代表いったらまたズキッ足が痛い再発しそうだから簡便
872名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:14:19.86 ID:YqPC7d120
>「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
>「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
>なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
>貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
873名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:15:45.11 ID:YqPC7d120
>「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
>「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
>なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
>貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
874名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:32:11.41 ID:m/uC9yNWP
川崎とか磐田もひどいけど今年は昇格組が揃ってやばそうだからなあ
今は甲府はがんばってるけど去年は瓦斯鳥栖だからな
今年はびっくり枠はなさそうな気がする
875名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:02:39.79 ID:YqPC7d120
ヘディング脳症患者の哀れな末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://news.livedoor.com/topics/detail/7498185/

ヘディング原因で? 27歳死亡、イングランド下部組織のストライカー。

昨年10月、イングランドサッカーリーグ9部のチームに所属する選手が、試合後に頭痛を訴えて病院に運ばれると、

その2か月後に亡くなった。死因は脳卒中と判明したが、検死官はさらに詳細な調査を継続。先頃その結果が発表され

彼の脳卒中が「何度となく行ってきたヘディングが一因となって引き起こされた」と報告したという。
876名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:03:27.70 ID:GSU+rQR30
てすと
877名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:04:39.75 ID:iTcoJ2dw0
このままなら俊さんのMVPもあり得るのか、
Jのレベルが低いのか俊さんがすごいのか…。
まあ両方だろうけど。
878名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:05:23.07 ID:x/jXrk2R0
俊輔は晩年のリケルメみたいやな
879名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:18:40.57 ID:hNfe9NQi0
ドゥトラなんて今年40なのに平気な顔して90分走り回ってるな
880名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:32:20.58 ID:QLjfdtGs0
>>783
自分も京都時代から角田は代表クラスの実力があると思ってるんだけど、
代表板でそれ書いたらフルボッコだった・・・・
881名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:38:13.54 ID:mFl1sxTl0
>>877
そもそもの話をしたい。
昨年は遠藤だってMVP取った。
したがって、MVPなどというものは、なんの価値もない
882名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:55:53.93 ID:Wyibe4qJ0
>>874
その昇格組み相手に既に全部当たり全て引分け
調子が悪いといわれる鳥栖に負けてるんですが川崎・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:38:46.16 ID:mFl1sxTl0
884名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:51:14.53 ID:Bp5qAemEO
>>881
ベストイレブンと間違えてない?
885名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:56:41.81 ID:mFl1sxTl0
>>884
お?
おお、そうだ。
ベストイレブンだわ。勘違いしてた
すまん。
886名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:38:47.69 ID:iKzHQ6Km0
ベストイレブンは代表補正入るからアテになんないよねぇ…
887名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:22:20.35 ID:pYOIPfqHO
去年の遠藤の受賞は本人も複雑で微妙だろうし他の選手やサポーターも白けるしで
正に誰得だった感しかないな…
888名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:18:22.11 ID:UHy0hL030
>>887
そして今年は連続受賞できないというねw
889名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:29:48.55 ID:bGv/65i60
>>802
と下手なセンターバックだったんだがな
中の人が変わったとしかおもえん
890名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:32:49.81 ID:HkZtFXli0
>>889
ヴェルディは伝統的に足元上手いのばっかだからな

ヴェルディでは下手でも他所行けばかなり上手い選手になる
891名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:57:12.72 ID:2zQA82wV0
>>820
その年の目玉と言える選手は
大迫→柴崎→山村→植田→赤崎(内定)
と獲ってて大迫、柴崎はレギュラーだし力見せてる
今年入ったばかりの植田、来年予定の赤崎はまだこれから
今のところ山村だけ、大丈夫か?といったところ
CB青木がダメダメだから、試合に出してみていい気がするけどな

世代交代は失敗つーか、今過渡期だ
多くは即戦力じゃなく、獲得してから育てていく新人なんだから
獲ったら交代完了!ってわけにはいかん

ただ、監督がなんか煮え切らんのと二列目が懸念材料
二列目だけは山田、白崎などに声かけては振られ続けてて、目玉と呼べる次世代がいない
892名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:41:45.96 ID:xadgKAsn0
なんという大宮以外妥当な順位
893名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:44:16.79 ID:wP9G1Qx+O
横浜は応援がしやすいんだよね語呂てきに
894名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:45:53.16 ID:w7msLcxT0
5連勝中の相手にあと一歩で引き分けそうになった風間監督は名将だね
まあ比嘉さんが怪我じゃなかったら0−10で負けてた可能性があるけど
895名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:15:12.59 ID:n/CxR6B70
風間は昔から
何の実績も無いのに偉そうに語ってて
ずーっと疑問におもってたから
今の状況が最高におもろいw

川崎サポには気の毒だが
896名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:23:03.64 ID:j4/rus+A0
>>515
逆に考えるんだ
いい外国人が来なくなったと
897名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:29:15.49 ID:KjDIT7Oc0
>>895
俺も前からなんか嫌い
898名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:32:10.04 ID:8mvt62Mk0
>>895

風間には少なくとも今季一年は通してもらわないとな。
899名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:32:33.51 ID:2HA6uw+J0
>>856
ガンバのレアンドロのことかい?
900名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:35:54.07 ID:J7rPdIZDO
>>880
京都時代はただの便利屋って感じだったしな
仙台に来てからボランチ固定でようやく安住のポジションを見つけた感じだし
901名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:50:41.15 ID:j4/rus+A0
李とかいうゴミのせいで俺の東京がボロボロ
とっとと消えろ
902名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:41.03 ID:Jd8A9Y+W0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://www.youtube.com/watch?v=l9W7Wtw-fYY

>>451みたいなのが実際に試合を見ないで批判してるのがよくわかるな
まぁ俊さんのアンチはそういうのばっかりだけど

>でも流れの中ではバックかサイドへ散らすのが精一杯ね。
>1vs1で寄せてこられたらまず奪われる。

的はずれすぎて呆れる
1vs1なら俊さんはほぼ勝つし、東京戦みたいに1vs3でも抜いたりすることもある
903名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:20:31.43 ID:1/2FM7KiO
マリノス好調の陰で小椋が完全に居場所を失った。
堅守速攻型のチームに移籍した方が良いかも知れない。
904名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:52:26.39 ID:b+AltEqeO
俊輔がどうこうと言うより結局相手でしょ
フィジカルがそこまで必要ないレベルのJでは輝けるタイプの選手だと思うし。
代表や海外では同じようにはいかないんだから。
905名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:13:04.65 ID:Jd8A9Y+W0
コンディション不良の時以外はインテルやブラジルやフランス相手に活躍してたが
お前の中ではインテルもブラジルもフランスも日本国内にあることになってるみたいだから
何言っても無駄だろうな
906名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:21:01.67 ID:/99DKa7X0
それも若いときでしょ
907名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:33:34.84 ID:zBgiRa7f0
>>901
ユース出身者なんだから、大事にしろよ
908名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:25.94 ID:hhPvqWvY0
膝蹴り神の手
俊さんはファンタジスタだ
909名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:45:21.79 ID:b+AltEqeO
910名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:45:36.15 ID:BP2bBAEb0
全盛期とっくに過ぎた俊さんに勝てないJの連中をゴミ扱いって
日本サッカー全否定してるやん代表厨
911名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:40:58.29 ID:j4/rus+A0
李とかいう疫病神消えろ
912名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:42:49.25 ID:j4/rus+A0
やっぱチョンって糞だわ
913名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:47:58.16 ID:5PVeJ6KeO
柳沢はほとんど神
914名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:59:29.41 ID:nS8wktwv0
>>882
監督代えるなら、ウチと対戦してからにしてよ。
915名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:12:24.45 ID:nZyWtcp80
>>129

フットボール史上でワロタ
916名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:13:34.80 ID:gKC2X9z20
Jリーグでトップ級の奴等が海外にいく
俊輔の今のパフォーマンスはトップ級
今の俊輔は海外でも間違いなく活躍できる
それほどの選手だよ
917名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:35:23.33 ID:gKC2X9z20
3月のベストゴールは横浜FM 中村の直接CK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-01117163-gekisaka-socc
918名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:22:18.29 ID:AYwXntGBP
>>916
海外はフィジカルに対応できないと通用しない
宇佐美俊輔小野みたいなテクニックありきなのはJやそれ以下のリーグなら大活躍できる
919名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:48:05.98 ID:PjnJlVqQ0
>>129
田舎のほうの少年サッカーでもっと多い試合ありそう
920名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:08:18.57 ID:DCb66jqC0
最近のヨーロッパ組の相次ぐ故障をみて、いい加減そろそろ俊輔を叩く方向性は間違っていたと認めるべきだな。
というより代表の過剰な海外組召集方針を叩いたほうがいい。
有能な人材が潰れるわ。
日本は潜在的にまだまだ根性論が抜けきってない。やる気があんなら日本戻ってきて試合出ろよ的な。
921名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:29:10.43 ID:aD4Nr8G+0
867 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 13:49:44.93 ID:Ez8jSQhyO
川崎は代理人のテオ任せのクラブだったからな
922名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:47:37.74 ID:chVtZhyQ0
>>918
セリエAで80試合以上出場した選手に何を言っているのかね
923名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:36:04.37 ID:RaN+leoJ0
東京から出てけゴミ李
924名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:36:50.95 ID:RaN+leoJ0
やっぱチョンって糞だわ
925名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:45:42.46 ID:RaN+leoJ0
死ねよ糞チョン
東京から出てけ
926名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:50:04.78 ID:UAnU+ibe0
>>857
2試合同時どころかチーム3分割。
927名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:00:02.90 ID:kDlDO0ow0
普通に代表に戻してほしいな

ベンチにいるよな
928名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:09:35.78 ID:AUJ22Rv9O
おい風間
おいコラ風間
おい風間
929名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:05:46.78 ID:guMdaUII0
>>928
なんだおまえ風間ファンか
めずらしいな
930名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:34:05.25 ID:yJYSrt7x0
>>910
むしろ俊さんは今絶頂期
消えかけのロウソクみたいに
931名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:22.45 ID:8jLhdjJGO
ホントおまえらは駄目駄目だった時のこと忘れて、ちょっと良くなるとすぐ持ち上げるよな
小野を代表にとか言う輩もいるのはそのせいか
932名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:17.52 ID:ZcM7iolTO
ホント代表厨は最近の試合ろくに見てもいないくせに
ずっと過去のイメージだけでネチネチ叩くよな。
933名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:09:53.15 ID:k8lXzLc90
まぁ、角田を代表に呼べよ
934名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:58:32.43 ID:wV6vVgNmP
大山チュンソン君は悪くありません

悪いのは起用する監督ですからぁ
935名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:29:35.86 ID:8jLhdjJGO
>>932
そのつまらん煽りやめてくれ
もう少し上手い煽りできないのか?テンプレ化し過ぎてる
936名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:58:29.13 ID:skPUJVFvO
事実だからテンプレ化してんじゃね
937名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:51:27.28 ID:e7L3qnEm0
>>439
トニーニョ 退場 ハンドで具ぐると新たなハケンアルよ
938名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:54:41.22 ID:R4OwTsngO
仙台から柳沢を代表に
939名無しさん@恐縮です
糞瓦斯ざま
ゴキブ李ーも役に立つもんだなw