【野球】史上初!巨人vs阪神、アメリカでの開幕戦決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
巨人と阪神が、来年3月に計画されている米カリフォルニア州での開幕戦実施を
了承したことが15日、分かった。
国内開幕の1週間ほど前に、ロサンゼルスとアナハイムで両球団が1試合ずつ主催
する方向で、5月以降に正式発表される。米国内でのプロ野球公式戦開催は史上初めて。

阪神・坂井信也オーナー(65)=阪神電鉄本社会長=はこの日、大阪市内の電鉄本社
で球団幹部からの説明を受けて、実施の方針を了承。
「検討段階だが、賛成というか、やる方向だと思っている」と話した。

米国での開幕戦開催は、加藤良三コミッショナー(71)の発案だった。
「2014年はプロ野球80周年にあたる。節目のイベントとして実現できればいい。
米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている」と、加藤氏は実現に強い意欲を示してきた。

 もっとも、主催する巨人、阪神にとっては、米国開催でチケットが売れるかどうかは未知数。
満員に近い観客動員を見込める国内での主催試合を1試合放棄することになるため、
興行上のリスクが大きい。
そのため実現の可能性を慎重に検討してきたが、球界関係者によれば、リスクをある程度回避
できることが確認されたという。

在留日本人が多い米西海岸での「米国開幕シリーズ」は、ロサンゼルスのドジャースタジアム、
アナハイムのエンゼルスタジアムで1試合ずつ行う。

巨人、阪神とも3月中旬に渡米し、アリゾナ州で1週間ほどキャンプを実施する。
大リーグ球団とオープン戦を行い、開幕戦に備える予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000502-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:15:19.05 ID:BjSYJQzM0
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ     サカ豚ァァァァァァァァァァ!!!!
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  ぶっ殺すどォォォォォォォォォ!!!!
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:15:39.32 ID:p17N8bLA0
凄いね!!
4名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:15:59.56 ID:nppgmYRdO
なお観客324人でした
5名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:16:41.61 ID:QNoxbwdsO
ズレてんなあ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:16:59.62 ID:jKmHV+M30
80周年記念になんでアメリカなんだよwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:17:07.90 ID:SQCo6JFo0
讀賣ヒッシだな

いまや人気は東京ローカルだからアメリカ行って箔付けよう、とか前時代の発想かよ
阪神が良い迷惑だわ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:17:20.33 ID:9X2j1eE2P
観衆334人
9名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:17:23.13 ID:IeRGntLq0
意味がわからない
10名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:17:59.22 ID:kl25TgR00
誰が見に行くんだよ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:21.74 ID:gLPb4ytZ0
いくら在留日本人が多いといっても、ガラガラになるのは目に見えてるがなー
12名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:23.33 ID:O7eCWHsF0
なんか哀れすぎ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:26.00 ID:ycVIStje0
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

ありません
14名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:30.25 ID:RvDD6aeL0
馬鹿じゃねえの
15名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:30.91 ID:R+cqDMlb0
東京ドームで台湾プロ野球の試合やるようなもんだろ?誰がみんだよw
16名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:32.51 ID:LUsZR2CP0
>>10
日本人が結構多いみたいだぞ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:44.82 ID:xX/wPMpN0
ABCやMBSの野球班 アメリカ出張おめ。
18名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:18:59.69 ID:r1j79CIy0
見に行くのも
TV観戦するのも日本人だけだな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:19:48.84 ID:SGOhUKzaP
鳴り物の応援はやめてくれよ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:20:10.69 ID:Opz0m5EG0
カッコいいな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:20:14.31 ID:PoSSFhj00
>>17
そこはサンテレビだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:20:15.70 ID:D4nBP6UW0
メジャー「オランダで公式戦やるわ!」 ← わかる
加藤「アメリカで開幕戦やるわ!」 ← ???
23名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:20:35.22 ID:xdaEOfnQP
おもしろいなー
こういうの好きだわ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:21:02.87 ID:thtHVZAFO
視聴率 0.334%
25名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:21:13.37 ID:IT9ZMFFq0
なにいってんの 野球だよ コリアンが集まるさ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:21:17.71 ID:svWwta+k0
このコミッショナー、本当に頭悪いな
27名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:21:20.03 ID:NnW+uWPX0
逆にヤンキース対レッドソックスを日本でやるなら見に行きたい
28名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:21:55.25 ID:ST/VgnIk0
29名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:23.45 ID:2cOh5JDF0
まさに誰得

この言葉がこれほどよく似合うトピックも珍しい
30名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:29.60 ID:wRIdGZDL0
サカ豚発狂か
31名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:32.93 ID:hZwk+66cP
>>27
東京ドームでやるなら、見たくないわ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:41.23 ID:jUign9UI0
明を攻めるとか言い出した猿の話を思い出した
年寄も死期迫ると
キチガイじみて暴走しだすからな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:53.03 ID:6oZ0+2+bO
やる意味あるの?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:54.78 ID:Q0tVugu90
そのまま、独立リーグに加入してアメリカを横断しろよ。
35名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:22:56.33 ID:R+cqDMlb0
3Aレベルの開幕戦をやるって興味ないだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:07.65 ID:zidBWL690
いくら日本人が多いと言っても日本でやるより客少ないだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:18.01 ID:MOx5Q58l0
サカ豚




怒りのコピペ連打するの?

なおコピペ保管庫
 コピペ 保管スレッド8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320708520/
視スレテンプレ作成スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1364740481/


コピペはサカ豚の心の友
38名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:26.56 ID:nLY9E11H0
>>31
甲子園なら最高やな
39名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:29.63 ID:ncc27aoY0
アメリカでやる意味
40名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:37.82 ID:o0RmVzGI0
アメリカで誰がジャップの野球なんか見に行くんだよw
41名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:23:43.89 ID:hq3b7qcD0
だれとく
42名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:04.92 ID:xHcw23Ib0
セリーグの今のホームラン数みたら
1位から4位まで全部外人
こんな低レベルリーグ見てもシャーないだろうが
3Aなんて300円くらいで見れるんだろ
そっちいけや
43名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:10.68 ID:IlFbERL90
おお、アメリカで鳴り物の応援が見られるのか
44名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:12.30 ID:vVVJatsD0
現地の日本人を当てにしてるのか。
そんなに来ないと思うが。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:16.66 ID:Mdb4z/Ky0
LAに珍カスが集まって醜態を晒すのかw
イメージダウンにしかならんな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:24.09 ID:EO185Ufv0
ヘイ皆さんバックネット裏にツギャザーしてね
47名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:24.17 ID:AiAY+hys0
ハワイぐらいにしておけばいいのに。球場あるかどうかしらないけど。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:30.42 ID:3Bm39V01O
誰が見に行くんだよw
メジャーでさえガラガラだぞw
49名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:30.82 ID:GMF7/FzpO
新規開拓にも固定ファンへのサービス向上にもならないのに何やってんの
50名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:48.43 ID:ZHzraljB0
日系人しか客入らなそうだな
51名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:24:55.46 ID:WBYdYY9EO
サッカーで言えばタイリーグの開幕戦を日本でやるみたいなもんか
52名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:01.34 ID:Jaky2hyX0
誰が見るの?
チョン流みたいに
日本から動員引き連れるの?
53名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:07.62 ID:R+cqDMlb0
向こうの日本人野球ファンならメジャーで目がこえてるから日本の野球なんてみなくね?
54名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:08.70 ID:r0CkB0KhO
甲子園が使えへんのやったら
アナハイムでも水道橋でも一緒や!
55名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:20.17 ID:uIMaEXar0
マジでバーボンだと思った
56名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:27.64 ID:RPks/LKr0
誰が見るんだか
57名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:25:58.26 ID:MOx5Q58l0
サカ豚


泣いてるの?
58名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:04.84 ID:3gAeCRxi0
球場の借り賃が高くて、お客さんが入っても赤字になるんじゃないの?
59名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:06.78 ID:Pei0i8n/0
たこ焼きみたいやね→ライク ジェリービーンズぐらいはできても
「ビャッ」とか「ピヨッ」は無理だろ

福もっさん殺す気か
60名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:11.58 ID:e8mRLyqE0
いや意味がわからない
スカウトとかの関係者でさえも観ない気がする
61名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:14.29 ID:wRIdGZDL0
加藤一人で行ってこいよ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:27.39 ID:KfJ75sGVO
これ誰得なんだよ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:34.96 ID:hZwk+66cP
加藤良三コミッショナーがいかに無能かがわかるわ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:42.69 ID:0C/6H/p10
大正義ヲタやが

ないわーw

どうみても興行的に失敗
選手の負担(巻き込んですまんな犯珍はんwww)
試合は日本時間で何時開始やねん?朝っぱらとかやられたらわいも困るねん

メリットがまるでないンゴwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:43.62 ID:zidBWL690
しかも開幕戦だとそんなに仕上がってないだろうしな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:57.54 ID:ST/VgnIk0
アメリカでも飛ぶボール使うの?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:26:58.99 ID:GUbIxlQD0
いつものわらし姉妹が行きそうだな。
68名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:27:21.39 ID:3b95uk1D0
だから飛行機嫌いな江川が監督を固辞したのか
69名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:27:22.22 ID:SQCo6JFo0
>>34
当然ヒッチハイクだよな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:27:23.53 ID:xHcw23Ib0
アメリカ人「おいおいメジャーで通用しなかったあいつが中軸かよ・・・」
71名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:27:34.94 ID:nmVVjDtT0
誰が見に行くんだよ
頭悪いの?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:27:36.20 ID:9qEAHQIj0
アメリカ人「ニセ物のジャイアンツとニセ物のタイガースの対戦か」
73名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:10.96 ID:ST/VgnIk0
西岡さんの凱旋試合か
74名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:16.73 ID:D4nBP6UW0
まず先に公式でNPB.TVでも作ったほうがいいんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:17.30 ID:MOx5Q58l0
サカ豚の断末魔の叫びだなwwwwww



悔しいの?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:30.70 ID:ModVJnCpO
まさかハッピ着て「カットバセ〜あーべ!」とかやるのか
日本の恥だな
77名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:31.48 ID:7aTT+I/m0
なんの得があるんだろうか・・・
台湾とかでやるのならわかるけど。
アメリカでは格下と思われてるのに
78名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:56.56 ID:oVNWRNEw0
アメポチ加藤しねや
79名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:28:57.78 ID:RDnmRKNW0
>>75 笑いすぎて腹がよじれてます。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:01.94 ID:gqqxBwNTO
>>43
WBCで既に。あれは恥ずかしかった
81名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:15.92 ID:O0AoTynN0
巨人阪神の開幕戦を甲子園でやる方が画期的だと思うw
82名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:31.76 ID:IlFbERL90
いざとなればばら蒔きで完売御礼に出来るだろうし興業的には問題ない
なおかつアメリカであの伝統の一戦が見られるんだぜ?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:34.14 ID:kcokGAEZ0
ワロタ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:35.21 ID:x69LNN900
日本のファンを大事にしろよ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:39.20 ID:F7Ynw5ofP
ガラガラになるぞww
86名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:43.20 ID:Iynm+pXZO
加古川の人どないして帰るねん
87名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:29:58.20 ID:ST/VgnIk0
五輪復帰目指してんだろ?
普及のためにアフリカでやった方がよほど意義がある
88名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:34.30 ID:0C/6H/p10
>>70
あれは1番だろw
もう一人は一応通用してたぞ
一応
89名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:41.26 ID:MOx5Q58l0
>>87







どんどん野球場を作れということか
90名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:50.59 ID:3gAeCRxi0
>>72
ドジャースタジアムだと、ジャイアンツへのブーイングを覚悟しないと。
デトロイトは遠いから、タイガースへは何もないだろうな。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:51.13 ID:LUzdNOzm0
こんなこと起きてて大丈夫かよw

ボストンマラソン爆発の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=qDaQwLOTHDk
92名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:58.95 ID:xHcw23Ib0
とりあえず飛ぶボール使えよ
日本の非力さをアメリカ人に見せるな
恥ずかしいから
93名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:10.06 ID:l0ltricE0
新規開拓って意味では台湾のほうがイイと思うんだが
いや、台湾の野球事情まったく知らないけれど
94名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:21.70 ID:SQCo6JFo0
>>81
高校野球は神戸のグリーンスタジアムでやればいいよな

1年くらい特別措置取っても良いだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:43.96 ID:Jaky2hyX0
2Aレベル、WBC惨敗
こんな日本の野球を本場で誰が見るの?
96名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:49.97 ID:QzAaXZwX0
>>85
現地の日本人とかが集まるんじゃね?
後は西海岸ツアーとセットになった巨人、阪神ファンのツアー客とか
97名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:56.99 ID:15hm7x/f0
>>76
オレンジの雑巾振り回したり黄色の風船飛ばしたりするんですね(白目)
98名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:31:57.85 ID:Qr7RTZ0U0
アメリカで誰が見たいの
99名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:02.56 ID:Mdb4z/Ky0
沖縄みたいな地方都市でやるべき。
天下り加藤は頭がお花畑だなw
100名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:10.34 ID:T5UurFGp0
誰が興味あんねん!!
101名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:18.07 ID:nYhhCH+N0
俺はサカ豚だけどこれはいいんじゃない?
長期在住日本人や日系人で見に行きたい人はいるだろうし
102名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:20.76 ID:MOx5Q58l0
>>94






神戸じゃ客が入りきれない
103名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:32.56 ID:GAxsjOQGO
メリケンのどの世代のどこら辺に需要があるのかさっぱり分からないw
104名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:08.08 ID:cbnwRyex0
サンテレビが衛星中継とかムネアツ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:08.63 ID:fpUdJJ0a0
松井が大リーグ在籍時って数千人単位で現地日本人が見に行ってたよな
106名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:10.20 ID:SdqbqhgA0
誰が見るんだよ。バカじゃねーの()
107名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:09.80 ID:kcokGAEZ0
日本の内野手の力を見せてやろうぜ(笑)
108名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:26.00 ID:d371uMkmO
ベイスボールの聖地アメリカ本土で日本のやきうは受け入れられるのか?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:26.37 ID:3gAeCRxi0
>>93
まるっきり新規ならフィリピンがいいんじゃないか。
アメリカ文化圏なのに野球の普及がいまいちだし。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:29.20 ID:ByFu0uJG0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <開幕戦を北朝鮮でやったらオモロイやんw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:30.45 ID:5Cvfda7V0
関空LA往復便の中で甲子園口〜梅田の阪神電車内見たいに
珍オタが延々と六甲おろしを歌い続けるのかw
112名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:44.39 ID:zidBWL690
セリーグはなにかと失敗が多いな
結局パリーグのマネするっていうパターンが多い
113名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:44.92 ID:D4nBP6UW0
加藤の経歴を見ればアメリカ以外は眼中に無いだろうなって思う
114名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:34:13.45 ID:la1sbd180
在米日本人や日系人はともかく日本からわざわざ見に行く奴は100人が関の山だな
まぁ実験的にやるんだから80周年記念ってのはいい口実じゃないの
俺個人はそもそもが球場に行かない野球ファンだからあまり困らんわ
中継時間が深夜とか早朝とか平日の日中とかだと困るけど
115名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:34:29.99 ID:zNHb87KX0
日系がそこそこ入るだろ
物好きのアメ人もいるだろ
ただメジャー試合と合わせないこと
メジャーに失礼
日本からの観光アンドツアー客もある程度見込める
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !:2013/04/16(火) 10:34:36.39 ID:zvBQQ7zqP
 
117万時:2013/04/16(火) 10:34:53.65 ID:cEsRlV7A0
天野登板で。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:34:55.37 ID:ugx1gatM0
野球にも国際色が欲しいってことなんだろうけど逆効果なんじゃないか?
WBCに続いてガラガラの観客席を晒すだけのような
119名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:35:01.18 ID:Jaky2hyX0
チョンみたく、ただ何処何処で公演したって言う結果がほしいだけ
まさにやきう=チョン
120名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:35:49.84 ID:ST/VgnIk0
>>105
マリナーズにイチローがいた時もガラガラなせいで日本人の観客がやたら目立ってた
121名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:03.94 ID:dcsyXAyfO
アメリカの空にジェット風船が舞うのか!
122名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:10.25 ID:RA4Y4IOk0
1年間MLBに参加させてもらえよ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:32.91 ID:O0AoTynN0
甲子園での阪神巨人戦の客席の雰囲気が
アメリカでも出せるなら話題にはなるかもしれないけどね
124名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:35.32 ID:vzlQZMtp0
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている


朝鮮人が、「韓流は日本で大人気ニダ」っと言ってる姿とダブるなぁ…


無能な加藤は早くコミッショナー辞めろよ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:44.54 ID:bMV98gky0
ミュージシャンの全米デビューに似たむなしさがあるね
呼ばれてもないのに大金出して球場使わせてもらいに行くのか・・・
126名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:36:56.45 ID:zidBWL690
イタリアでJリーグの開幕戦やるようなもんだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:37:03.56 ID:0C/6H/p10
よく見たら、両球団とも1試合主催か

もしかして我が大正義も被害者側け?

カトー死ね
128名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:37:32.31 ID:GTeD5bOd0
加藤のクソは相変わらずロクな事を考えない
129名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:38:03.20 ID:DmojoEx30
日テレとスポーツ紙の記者がタダで旅行に行きたいだけだろ。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:38:24.46 ID:IlFbERL90
サクラには日系企業の人間を使えばいい
あとはいつもの応援で盛り上がること間違いなし
131名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:38:25.98 ID:ST/VgnIk0
「全米No.1ヒット」という称号携えて帰国か
132名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:39:30.86 ID:yZ3MgV/iO
>>119
おまえ = 2ちゃんねるのやりすぎで2ちゃんねるに頭ヤられた2ちゃんねる中毒者
133名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:39:42.94 ID:VUEtB0zuP
>>21
おっサンテレビのスタッフは神戸で中継電波が来るのを待っているだけの簡単なお仕事です
実況も解説も神戸のスタジオでNHK大リーグ中継方式
134名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:39:56.76 ID:r/yKSe8N0
1シーズンMLBに参戦した方が盛り上がったのに
135名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:40:20.44 ID:u34s2JjI0
昔よくあった芸能人のカーネギーホール公演と同じ。
かってにマスターベーションしてろ。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:40:30.17 ID:ugx1gatM0
>>115
日系人の絶対数なんて僅かなもんでしょうに
近辺のほとんどの日系人がスタジアムに足を運んだとしてもそんなに埋まらないと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:41:41.80 ID:GTeD5bOd0
どうせ記念行事としてインパクトある事をやるなら
北極で毛皮着てやるとかアフリカのサバンナのど真ん中で野生動物に見物されながらやるとか面白い事考えろ
アメリカでやることに何の意味がある?
138名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:42:10.62 ID:trjgNNAQ0
カモメの接待ばかりいい加減にしろ国内ファンはないがしろかよ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:42:37.34 ID:UfPc0p7NO
クラシコwww
ナイスジョークwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:42:53.54 ID:nYhhCH+N0
>>134
そんなこと許されるわけがないだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:43:19.09 ID:kcokGAEZ0
巨人のスーパーヒーロー阿部
アメリカよこれが日本の四番だ
142名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:43:29.72 ID:EJ/uc2O4O
誰が見たいんだ?
そんなことするぐらいなら1シーズン2チームメジャー参加ってことで開幕戦ってところまで話を決めてくれよ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:44:05.82 ID:8wvsncEPO
普通に日本でよくね
144名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:44:24.13 ID:e5wZ60CI0
誰も来ねぇから辞めとけって
あとオーバフェンスも一個も無いぞ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:44:29.84 ID:QZumUWt60
誰が行くんだよ。
韓国野球が日本で開催されるようなもんだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:45:01.18 ID:MAcoh9Md0
韓国でやった方が盛り上がりそうなのに
147名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:45:09.61 ID:zwG74RK70
どこの球場でも阪神応援団でうまるがな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:45:17.84 ID:CrLjHj380
チケットは$5からな。
そっからだんだん下がってくということで。
149名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:45:32.34 ID:lhxARt5E0
ロスなら在住日本人や日系が沢山いそうだからまだ分かるけど、
アナハイムってどうなんだよ。日本人いるの?
150名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:45:33.96 ID:rSZci1RU0
開幕戦が巨人阪神の組み合わせになるってなんで今のうちからわかるんだ?
前年の順位で決まるんだろ?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:46:02.67 ID:RDnmRKNW0
阪神ファンって英語で野次とばせるのかな。
152名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:46:17.88 ID:R2h8dscq0
斜め上すぎるだろ
役員の思考が
153名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:46:59.77 ID:P2LaeRN00
>>150
開幕戦カードは、二年前の順位で決まる
154名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:01.97 ID:0C/6H/p10
>>150
それもうなくなった
すっげー昔に
155名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:14.39 ID:JDk/AhREO
0−0の引き分けとかになりそう
156名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:16.41 ID:PDY9g9EZ0
ルイ・ヴィトンとルイビ豚の違いみたいなものだな
157名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:27.06 ID:IlFbERL90
いつか本場アメリカの球場で野球をやりたいと思ってる選手だって多いはず
そんな欲求を満たしてやることで無駄な流出を防ぐことが出来るかもしれない
おそらくそういう狙いもあるんだろう
158名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:27.48 ID:oatPdD0f0
>>124
1000%無いなw
159名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:28.02 ID:Mdb4z/Ky0
MLBは今2チーム足りないから、参戦はあり得ない話しでは無いな。
でも、向こうがOKしても日本の野球関係者が許さないだろう
160名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:31.46 ID:Gk3gin750
WBCみたくならないといいけど・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:47:38.07 ID:QzAaXZwX0
>>151
選手は普段どおりなんだから英語で野次る必要ねえだろ(w
162名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:48:03.36 ID:D4nBP6UW0
>>159
ありえねえよw
球団潰れるわ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:48:06.82 ID:0C/6H/p10
>>153
マジで?
てきとうに決めてるのかとおもてたwww
164名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:48:30.93 ID:vOWHsNFW0
Arai is bad!Arai!
165名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:49:13.31 ID:xHcw23Ib0
2003年あたりに使ってたボール使ってホームラン打ちまくれ
アメリカ人に日本の非力さを見せるな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:49:16.94 ID:PDY9g9EZ0
メガホンを叩いたり風船を飛ばしてる姿は池沼にしか見えないだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:49:19.38 ID:iyIGPjVA0
カナダ人だけど、ジャスティンビーバーとか呼んで
始球式させればアメリカン女子が集まるかも
168名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:49:24.53 ID:ydiW+yn20
野球に関わってる奴らってほんとアホだな
169名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:50:44.00 ID:ChdOpkhS0
>>150
144試合で移動に交通費がかからない様な組み合わせを計算してくれるソフトがあって
それで日程を組んでるらしい
170名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:51:33.45 ID:cJtDYWqW0
いや普通に日本でやって欲しいんだがw
171名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:52:14.76 ID:XVWZ5v/L0
まあ阪神はどっちにしろ開幕戦は甲子園じゃ無理だしどっちでもいいわ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:52:38.22 ID:EYy5AsSnO
日本在住の両チームのファンがツアー組んで行くだろ。
この2チームなら米旅行のついでに試合見れるなら行くやつは結構いんだろうよ。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:52:55.86 ID:GAWDfXnJ0
カレッジバスケのNCAAトーナメントがない日にやれよ。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:53:17.21 ID:qe6Qq+JaI
国内でええやん
ヴァカなの?
175名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:53:27.07 ID:5Cvfda7V0
>>149
アナハイムはロスの隣町。ディズニーリゾートがあるから
日本人観光客も結構見かかるけど住人は低所得者層の
メキシコ系が多いから地元のエンジェルスの試合ならともかく
日本球団の試合なんかわざわざ見に来ないと思うけどねえ
176名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:53:50.76 ID:x69LNN900
日本で見れるものをわざわざアメリカに見に行くかね
177名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:53:55.83 ID:g0/NwWBe0
>>171
本来なら甲子園が使えるようになった時期に組み込むような主催試合を
1試合余分に強制的に消化されるわけだが
178名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:54:00.78 ID:R+cqDMlb0
>>115
住んでる日系人、日本人がみんな野球に興味あると思うの?
179名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:54:05.58 ID:NW3ieuEHO
アナハイムスタジアム
観衆
1056人
観鳥
23584羽
180名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:54:50.37 ID:2gnAz8ah0
流石米国に占領されていることだけあるなw
頭の中も占領されたままwwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:55:47.06 ID:aYfVZxdRO
あわれ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:55:53.13 ID:0C/6H/p10
加害者:加藤

被害者:巨人球団 阪神球団 両球団のファン サンテレビ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:56:28.77 ID:sWZyIES40
多分、観戦者よりカモメのほうが多くなる
184名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:56:54.58 ID:VL2Y+d5V0
 誰が興味あんねん!
185名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:56:58.32 ID:MOx5Q58l0
サカ豚発狂してるなwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:57:24.34 ID:87VNTeft0
誰得?
187名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:57:41.53 ID:NorerJqU0
誰得?
188名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:57:49.44 ID:6ajMmZMgO
自国の元2A3A選手たちが凱旋w恥ずかしいww
WBC決勝でも500円なんだがタダ券配り頑張ってww
189名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:57:54.03 ID:tehuu3+Ui
台湾でやれ
台中のインターコンチネンタルでちょうどええわ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:58:04.50 ID:1ksA3BNd0
なぜか大谷の二刀流否定してた時と似てるなw
191名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:58:10.05 ID:MOx5Q58l0
>>186
旅行会社
192名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:58:42.21 ID:hCFqvlsT0
いいことだな
こうゆうのすぐ批判する奴は馬鹿
193名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:04.81 ID:iKmvgzD60
S席5ドル
194名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:09.87 ID:lYdvlCDB0
はっ? 誰が見るの?
195名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:14.25 ID:qkGQSzeC0
そして
観客は日本人ばかりになるんだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:15.83 ID:QzAaXZwX0
>>192
批判はしてないと思う
単にバカにしてるだけだろう
197名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:23.58 ID:3ToKBBeR0
面白いんだけど、アメリカより台湾や中国開催のほうが将来の野球界のためになると思う
198名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:23.69 ID:p17N8bLA0
メジャーのレギュラーシーズンに混ぜてもらえたら面白いのにな
移動時間、日程を工夫してさ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:30.63 ID:80BThHOd0
アメカス「西岡、福留、マートンが活躍しとるでwwwww」
200名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:31.34 ID:7PHOsUWpO
讀賣と加藤のオナニーに付き合わされる珍カス哀れ
201名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:33.55 ID:PDY9g9EZ0
パクリなのに起源を主張する国みたいだな
202名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:40.76 ID:EFxG2quA0
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
203名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:52.63 ID:wsgla1mX0
>>8
なんでや!阪神関係ないやろ!
204名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:59:56.59 ID:thQXeR/50
観客はカモメになるから、エサ撒いとけば満員になるぞ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:01.40 ID:OX1PjYxO0
>>178
チケット売れなきゃばらまき、押し売りするだけw
日本人アーティストの全米ツアー()もそんな感じ

まあロサンゼルス周辺は高齢者の日本人、日系人も多いから
ほかの地域よりマシだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:01.19 ID:CNYwv7210
カモメがくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
207名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:08.86 ID:wRIdGZDL0
阪神は被害者
208名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:17.26 ID:MOx5Q58l0
経済効果大きいな

旅行会社が動けば大きな流れになるし
209名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:36.78 ID:1ksA3BNd0
>>197
台湾はドーム完成年にどこかの球団が行くんじゃないかと予想してる
210名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:43.31 ID:XVWZ5v/L0
>>177
どっちにしろ大阪ドームとかでもやるからなあ
大阪ドームでやるよりはこっちのほうがいいんじゃね
あそこは目に悪い
211名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:00:57.17 ID:xBKFnVz0O
アメリカ人は興味ないだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:01:36.54 ID:tehuu3+Ui
>>209
ソフバンだな
前もやったことあるし王が死ぬ前にもう一回
213名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:01:46.61 ID:379g5LTHO
国辱wwww
214名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:01:53.26 ID:2DAxmTO0O
で、現地時間何時でこっち時間何時にやるの?
215名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:00.67 ID:x69LNN900
阪神はよく反対しなかったな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:15.04 ID:3r0YQJeA0
だったら別にアメリカじゃなくても福島の市民球場とかでやればいいじゃないかお
217名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:18.05 ID:80BThHOd0
テレビ中継あっても朝やろ
向こうの金曜土曜のナイターでやれよ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:24.04 ID:eYBNbA3EO
国内向けに巨人の広告したいだけだろ
読売とナベツネバター犬加藤の考えそうなこと
219名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:02:57.27 ID:QzAaXZwX0
>>215
阪神なんて巨人の飼い犬みたいなもんだろう
220名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:03:00.38 ID:cKYoOsGXP
誰得だろうが、PITCHf/xオタ的には、
GAMEDAYで球種、球速、コース、軌道を確認しながら
見れるからいいわ。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:03:20.55 ID:Mdb4z/Ky0
阪神は読売のポチ公だから
ご主人様にNOと言えないよ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:03:26.53 ID:7PHOsUWpO
>>215
阪神フロントは讀賣の犬やで
敵意剥き出しなのは珍カスだけ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:03:41.61 ID:87VNTeft0
>>191
なるほど、ファンは必ず応援行くだろうから(サッカーの海外遠征行くもんな)
数万人ほど旅客が見込めるって算段かな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:03:41.87 ID:PDY9g9EZ0
NISHIOKA(笑)FUCKDOME(笑)
225名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:04:09.24 ID:b/4IKk010
今シーズン開幕したばかりなのにもう来年の開幕カード決まってるんだな
226名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:04:09.64 ID:d084plfhO
恥さらし
227名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:04:27.67 ID:LhWejLo20
WBCの日本戦ですら空席が目立ってたのに
228名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:05:13.64 ID:ugx1gatM0
>>196
だねw
カモメがマウンド上を舞うWBC決勝戦みたいに
世にも珍なる光景が見られそうではあるw
229名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:05:34.04 ID:J0RNXIQD0
どうせ水増しして5万5000人とか発表すんだろ?

今からカモメ動員しとけよ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:05:55.84 ID:MOx5Q58l0
>>223

そのうえ




消費税が上がる直前だからな


旅行会社最後の稼ぎ時


仕込みはOK
231名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:05:57.23 ID:d/wLEVk2P
232名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:06:40.37 ID:Iysc965S0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着も歴代ワースト2位視聴率更新 !
233名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:07:08.23 ID:J0RNXIQD0
これって残りの10球団は指くわえて見てろってこと?

それになんでコミッショナーが特定の2球団だけに肩入れてしてんの?
234名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:07:10.24 ID:x69LNN900
西岡は怯えてるだろな、トラウマが蘇る
235名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:07:46.34 ID:R/fhHCN60
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている
wwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:07:53.30 ID:XbP/z7+m0
アメリカで日本式の応援が見れるのか。
にしても、このコミッショナーろくなこと考えないなw
237名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:07:57.34 ID:qT5p05h/0
観客は全員日本からのツアー客
238名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:08:20.12 ID:L1I8ezx+0
ジャップの集会みたいな状態になりそうだな
239名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:09:18.84 ID:J0RNXIQD0
アメリカ人「野球って最高、エキサイトしちゃう!」
240名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:09:49.82 ID:80BThHOd0
例のスーパーキャッチのおかげで米国人の中で一番有名なNPB所属選手は赤松なんだろ
広島連れていけよ
241名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:10:46.61 ID:dqVWPmb/0
恥ずかしいw
242名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:10:52.13 ID:NMob7Pfm0
ふざけんな
開幕戦楽しみにしてる日本のファンだっているんだぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:00.03 ID:2MiuhJe90
WBCのとき日本ですら他国の試合興味なかったでしょ
そうなると思うけど
244名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:18.46 ID:ByiuCLPu0
そもそも開幕戦って、昨年の1位と4位が対戦するんじゃなかったっけ?
勝手に対戦球団だけ決めても良いの?
245名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:24.84 ID:TaFfwY1e0
なんでw
246名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:32.48 ID:Wf1GnIYP0
やるなら台湾でやれよ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:33.67 ID:XVWZ5v/L0
>>232
NFLすげーな
アメリカでしか人気無いけど
248名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:11:53.49 ID:fQc/QXgJ0
在米の阪神ファンなら見に行くんじゃねーの
249名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:12:05.60 ID:boAvzRpi0
>>28
www
250名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:13:41.07 ID:pexNoFrq0
在米邦人がこぞって見に行くだろ
あと野球好きのアメリカンも
251名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:13:48.90 ID:5Cvfda7V0
>>233
アメリカ興行で多少の赤字を抱えても
平素の国内興行で単体黒字に出来てる球団だから
その分、すぐにカバー出来るだろうって
この2つが選ばれたって側面もあるだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:13:56.39 ID:AoBCi4HD0
本場のベースボールの国で、誰がやきう見るんだよ。
253名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:07.04 ID:bq1EAWRN0
島流シリーズwww
254名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:14.74 ID:HRUiC2WJO
今日の巨人×阪神
地上派無し
何がアメリカ開幕だ
ふざけんな
255名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:23.51 ID:eAkChllW0
恥ずかしい、やめてぇー
256名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:36.26 ID:xAJ4woAW0
さすが国民的超人気球団、球界の盟主、大巨人軍
そしてその永遠のライバル、阪神
このNPBを代表する二大人気球団だからこそ実現化出来たんだろう

反日不人気味噌ゴンズなんかには未来永劫、縁の無い話だな
257名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:46.59 ID:LzS1vijA0
いつ水増しするの?
258名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:54.19 ID:qT5p05h/0
虚カス対珍カス
これはファン力が試されてる
アメリカまで応援に行く熱心なファンはどっちが多いのか
259名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:15:25.18 ID:6ajMmZMgO
B’zとかのアメリカ公演みたいなもんだろ
箔付けに少し外人入れてアメリカでジャップの集会するだけ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:15:53.59 ID:04FdgTmG0
もうオンライン中継とかでオンラインチケット制にしたほうが儲けるんじゃないのか?
261名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:15:57.63 ID:S722Lv/P0
あたま湧いてんな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:16:00.57 ID:8IVldJRz0
特別ユニを用意しろよ。
「巨人軍」「猛虎軍」と書け。
ジャイアンツ、タイガースでは恥ずかしいから。
263名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:16:11.89 ID:xRQt2JIQ0
正直、なんのため?
264名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:16:41.05 ID:HmabB1NP0
>>232
対戦カードも書かないと視聴率の高低の理由が判らないよ
265がっかり打:2013/04/16(火) 11:16:49.86 ID:E8mocDaC0
巨人阪神以外ならいいがな
266名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:07.80 ID:gUUSY4N4O
誰得?
267名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:19.57 ID:mGy26bbr0
カルフォリニアの青空に「かっとばせ〜」が響き渡るのか


・・・恥ずかしいからやめて
268名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:21.08 ID:VFcQlq+n0
マイナーレベルのバッターしかいないのに誰が見に行くん?アホだろ笑 日本人しか来なかったらやる意味ないな
269名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:44.66 ID:pdq+YJvg0
コミッショナーが駐米大使。
関係ある?
米国追従が気持ち悪い。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:53.97 ID:yeYqMchlO
WBCの感動を再び味わえそうだな
271名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:57.91 ID:8IVldJRz0
いっそチョンマゲ、カミシモ姿でプレイしてはどうかな。
チアリーダーはゲイシャガールで。
272名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:04.04 ID:76NZQyIq0
開幕に何かしら話題が欲しいって感じなのかねえ?
じゃないと、開幕も話題にならないから
今年は大谷がいいパンダになってくれたけど、毎年毎年そんな選手もでてこないしな

でもなんか方向性間違ってると思う
273名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:06.97 ID:T5ia0Djo0
岡村隆史が全米で一人ライブやるようなものか
274名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:16.78 ID:AWgYBzw+0
カモメがアップを始めました
275名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:29.56 ID:2WSPkoEI0
サカ豚悔しいかったら税リーグ
アメリカでやってみろや
276名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:38.65 ID:HmabB1NP0
>>262
背番号は漢数字な
277名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:42.09 ID:F6hkgZm70
コミッショナーはやり手だなぁ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:58.07 ID:mGy26bbr0
偽ジャイアンツと偽タイガースが来たって思われるに決まってる

お前らだってロッテジャイアンツとか起亜タイガースがやってきたらそう思うだろ?w
279名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:19:03.71 ID:xk5J85ZE0
野球人気低迷の理由がわかっとらんようだな
280名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:19:13.81 ID:gQmSW33uO
クラシコ輸出や
281名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:19:49.05 ID:XbP/z7+m0
>>271
負けた方は切腹で1週間のキャンプは作法の勉強でいいな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:19:49.93 ID:KHNhvfHK0
誰が得するんですか?
283名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:09.52 ID:3gAeCRxi0
>>223
アナハイムだから、本場ディズニーとセット。
お値段次第で大入りかも?
284名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:33.03 ID:VFcQlq+n0
マイナーレベル同士が本場でスモールベースやるんだ笑
285名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:41.79 ID:pdq+YJvg0
>>282
阪神・巨人ファンの在米日本人。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:45.04 ID:JOvBhwTb0
>>268
まあチケットばらまいたり、
ツアーで日本から人連れてきたりするんじゃないかな
ある程度は集まるとは思うけど
それで、箔つけようとしてもなあ

発想が、AKBがどっか海外でコンサートやって、「現地でも大人気!!!」
って、マスコミが必死に宣伝したのとかわらんぞ?
287名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:07.70 ID:boAvzRpi0
行動力のあるバカって質が悪いよな
288名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:09.12 ID:sWZyIES40
すげえ前から下準備して、ダルビッシュとか上原とかに観戦
させるんだろうなー。

んで、松井あたりを始球式につかったりして。

なのに、お客はカモメばっかでほとんど空席。
日本のメディアだけは大量に100名以上なんて、アメリカに
笑われるような醜態を晒すだろうよ。
289名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:16.17 ID:3SMaEDzM0
海外の格下のプロリーグがやってきて開幕戦しますって、そんなの現地のやつ誰も見に来ないだろ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:30.84 ID:6ajMmZMgO
>>282
旅行会社
291名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:21:55.07 ID:gHo38fhv0
観客数が悲惨なことになりそうだが
292名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:53.73 ID:FFflXQJ/0
プエルトリコ以下
293名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:02.71 ID:EC+hUOQj0
何これw

野球迷走しすぎだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:27.28 ID:9vgjT+MpT
やめてくれ
今の阪神は他所の国に見せられるような物が何もないわ
速い球が投げられるわけでもなし、HRを打てるわけでもなし、
足が特別速いわけでもなし、守備が良いわけでもなし、小技ができるわけでもなし、
こいつのここはすげえぞって胸を張って言える選手がいない・・・
295名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:30.62 ID:olIVF3gp0
雨天中止
296名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:42.80 ID:1ksA3BNd0
税金を使って無駄遣いするわけでないのに必死な奴はなんなのwwww

すごく不思議www
297名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:49.88 ID:QRubs+XP0
アメリカ在住だけど、阪神はともかく巨人はこっちでも知名度あるよ
何と言っても松井秀を輩出した球団だしな
今のチームにも阿部や村田、坂本、長野のメジャーでも即戦力となる選手がいるし、
松本、菅野、沢村と将来のメジャーリーガー候補もいる
小笠原、谷、高橋由とかつてメジャー球団が熱視線を送ったベテランも健在だ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:56.14 ID:UJbk37c40
MLBが日本で開幕戦やってくれてることへの恩返しでしょ
299名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:24:01.49 ID:MOx5Q58l0
>>291
>客数


無問題でしょ


Jリーグのようにリピーターしか観戦にいかないのなら
問題だろうけど
300名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:24:03.24 ID:JOvBhwTb0
韓国リーグが日本で開幕戦やるとして
おまいらは見に行く?
301名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:24:17.15 ID:pdq+YJvg0
>>291
プロレスのメジャー団体ノアが、
米国進出したとき、どの会場も満員御礼、
小橋人気はとにかくすごく観客は大熱狂だった。
302名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:24:21.57 ID:6ajMmZMgO
アメリカ人「そっちのタイガースVSジャイアンツかよw騙されたw」
303名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:24:39.28 ID:VFcQlq+n0
阪神ファン よっしゃ!!!!ドームランなくなんぞ!!!!
西岡 ブルブルブルwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:13.20 ID:UuTtcVH80
3Aジャップの試合か
天然芝は気に入ると思うよ
305名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:24.44 ID:x69LNN900
西岡は開幕から絶対に調子落とすな
306名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:32.62 ID:1ksA3BNd0
ドジャーススタジアムは2009のWBC決勝で5万越だった球場だな
まああの時はチョンの応援のほうがおおかったらしいけどな
307名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:44.31 ID:kcokGAEZ0
在米日本人→巨人
在米韓国人→阪神

夢の日韓対戦
308名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:49.71 ID:MOx5Q58l0
【野球】長嶋茂雄氏と松井秀喜氏への国民栄誉賞授与が正式決定…5月5日・東京ドームでの松井氏引退セレモニーにあわせて表彰式
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366078868/


サカ豚また負け
309名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:25:59.34 ID:+ya+s8Va0
アメリカ人が迷惑するだろ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:04.39 ID:8IVldJRz0
アメリカ人の脳天気さを甘くみてはいかん。
野球と名がつくだけでけっこうな客が入るだろうし、
みんな楽しんで帰って行くだろうよ。
311名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:04.83 ID:LmNFNXWb0
サッカー日本代表がLAだかサンフランシスコだか忘れたが
そのあたりで米国代表と親善試合をしたときは、現地在住日本人が
推定で1万人以上来たらしいというニュースを記憶しているが、
それを考えると巨人阪神戦もそれなりに客が来るんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:06.04 ID:3McUTTAl0
アメリカに六甲おろしが響き渡る
313名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:16.95 ID:FvvMkRvGT
JFAもアレだがやきうは高野連にNPBと糞組織のダブルパンチだな
やっぱりやってる奴の頭がおかしいからか
314名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:27:17.46 ID:nuOdJzYF0
味噌発狂w
315名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:27:32.39 ID:JOvBhwTb0
>>310
オー!ジャパニーズナリモノ!ファンタジック!ってか
チケットも安いだろうしな
まあ応援団に出張してもらえw
316名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:27:48.49 ID:1ksA3BNd0
>>309
球場を使ってくれる立派なお客さんじゃん
317名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:28:19.35 ID:LvFeSH6j0
>>311
まあ招待券ばらまくだろうし、それなりにかっこはつけるだろ、無理やりにでも
318名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:28:25.63 ID:r1j79CIy0
ところで今年最初の阪神巨人戦の視聴率がいまだにわからないのですが
どこに行けばわかるのでしょうか?
319名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:28:47.89 ID:1toMSQGZ0
西岡が再び日本からオンナを呼ぶと思うと胸が熱くなるな
320名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:11.27 ID:UuTtcVH80
ジャップのみんな鳴り物もって集合だ
321名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:32.27 ID:HpfVTq+p0
加藤の冥土の土産に付き合わされる両球団が可哀想です
322名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:42.71 ID:4ya4sAx70
あとは日本のテレビ局が中継してくれるかだな
日テレがやるだろうが、朝っぱらから視聴率はとれないだろうな
323名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:52.98 ID:1ksA3BNd0
西岡 「今回は旅行じゃない仕事だ」
324名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:30:14.30 ID:MOx5Q58l0
Jりーぐも


欧州のどこかでやればいいじゃん
325名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:30:23.68 ID:tpnA7AxM0
加藤はマジで工作員じゃないのか?
326名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:30:25.94 ID:VFcQlq+n0
西岡恐怖の凱旋帰国
327名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:30:30.51 ID:HmabB1NP0
>>300
スンヨプが出る試合なら サムスン・ライオンズならサムスンの日本法人が動員協力するだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:08.14 ID:eNwYrUYx0
日本野球の癌。

読売と高野連。
329名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:24.08 ID:T5ia0Djo0
日本人街でタダ券を配るだけの簡単なお仕事です
330名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:47.86 ID:NyEcV+UP0
アメリカよ、これがやきうだ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:10.50 ID:yODE4k4P0
頼むから止めてくれ
望まれてもないのに無理やり向こうでやるとか正に朝鮮人じゃんか
332名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:21.57 ID:LmNFNXWb0
>>310
本当にそうならばWBCの観客席があんなに悲惨なことになってないだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:41.84 ID:/xH/29lt0
ほんと誰に需要があるんだろうな

日本国内ですら客入らないのに馬鹿じゃないの
334名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:49.38 ID:pdq+YJvg0
>>329
アメリカでも巨人の選手の知名度は高い。
日本でいえば、横山緑やウナちゃんマン並み。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:33:27.06 ID:LDOAVDLD0
選手の調整とか大変だな
336名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:33:59.13 ID:VFcQlq+n0
マイナーレベルの連中がジャパンマネーでメジャーの球場で試合させてもらえるんだな!よかったな焼豚!!!
337名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:25.01 ID:HpfVTq+p0
客集まらなくても読売旅行で読売グループの社員が駆り出されるんだろうな
損しないシステムができたんだろう
338名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:45.04 ID:LvFeSH6j0
>>334
しらねーwwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:35:19.73 ID:bq1EAWRN0
マンUとかバルサが全米興行するんだったらメヒコ人やヒスパニックが集まるんだろうけど
この興行はどこターゲットか分からんな
340名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:35:24.52 ID:1ksA3BNd0
>>334
トモノリとまなぶは日本では有名人やで〜
341名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:35:24.96 ID:UuTtcVH80
しれっと、ナ・リーグで戦え
342名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:16.19 ID:x69LNN900
そのまま西岡置いてこい
343名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:29.64 ID:YjT1d6MY0
何の意味がある
344名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:57.28 ID:jk/QjQjj0
既存のファンをないがしろにする気だな
345名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:03.53 ID:HpfVTq+p0
これ帰ってきても調整しなきゃいけないからリーグ戦も遅れるよな
交流戦減らして4月開幕だな
346名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:04.35 ID:/xH/29lt0
人類には興味持たれないだろうけど幸いなことにアメリカにはカモメがいるからな
347名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:20.06 ID:IIOOlI7HO
巨人と仲がいいヤンキースは球場貸してくれなかったのか、一番やって欲しいのはフェンウェイパークなんだが。
348名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:31.63 ID:UZU9vGKY0
意味あんのか?
349名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:49.97 ID:ePvKRsBw0
どういうこと?
350名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:57.75 ID:8rpDBm2Y0
お客のこと考えてない開催だな。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:38:41.21 ID:PPlmrrkL0
ハリウッドに頭下げて、甲子園球場つくってもらえよ
352名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:38:47.20 ID:eNwYrUYx0
 

スポーツメディアがアメリカ旅行する口実か?
 
353名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:39:02.13 ID:PkZ9VqNuP
3A 西岡 .258

阪神 西岡 .373


あっ(察し)
354名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:39:09.39 ID:1ksA3BNd0
>>338
情熱大陸出た有名人やで〜
http://www.youtube.com/watch?v=BlphsYmrqyE
355名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:40:10.93 ID:vDiOpswlO
カモメは?カモメは来るのっ?
356名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:40:14.52 ID:/xH/29lt0
こりゃあ報ステでパイレーツ岩村内野手特集やらんといかんな
357名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:40:28.01 ID:8IVldJRz0
>>353
まだわからんよ。
去年までいた平野も、
序盤は3割5分だったのがいつのまにか2割5分になる印象。
358名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:41:18.28 ID:WR7dAiR+0
わざわざ時差ぼけ
しに行きたいのか。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:41:25.54 ID:8IVldJRz0
ドジャースタジアムの始球式は野茂、
エンゼルスタジアムは長谷川だな。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:42:27.79 ID:VFcQlq+n0
坂本が狙われる!!!!!な訳ないか。最近の日本人最高の野手がマイナーレベルだもんな!
361名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:42:48.33 ID:oeF6byjyO
どうせ客入らないなら野球の普及してない国でやれば?
362名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:43:03.26 ID:LmNFNXWb0
サッカー日本代表の話だが、アウェイゲームをどの国で開催すると
現地日本人がもっとも集客できるといえば、それはやはりアメリカだった。
特に西海岸には日本人がうじゃうじゃいるからな。
サッカー日本代表がドイツのデュッセルドルフで試合をしても
アメリカで試合をしたときほど現地日本人は集まらなかった。
ヨーロッパでは屈指の日本人駐在員が多いデュッセルドルフを
もってしてもアメリカ西海岸にはまるで及ばない。
やっぱりアメリカ、それもLAならば現地在住日本人はかなり
集客できるはず。もしそれができないのならば巨人阪神戦が現地日本人
魅力がないってことに過ぎない。
363名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:44:24.38 ID:uBHELfvk0
エイプリルフールネタは四月1日に出せよ
364名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:02.79 ID:VFcQlq+n0
西岡 う、ウソだろ、、、、、
365名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:13.61 ID:MOx5Q58l0
そんなに




悔しいの?
366名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:46:42.27 ID:FvvMkRvGT
>>362
代表だから集まったが劣頭とガンバとかならまず集まらんだろ
367名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:47:09.26 ID:1ksA3BNd0
>>360
今だと川崎が活躍してるぞw
今日も3塁打打ったし得点に絡んだ
368名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:47:10.68 ID:XbP/z7+m0
WBCで野球の評価が上がったらしいブラジルでやってやれよ。
NPBは本当に自国だけしか目がなくて普及する気がない
369名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:48:16.27 ID:vqa9x3eG0
え、こんなの誰が見るの?
日本で韓国のプロ野球が試合するようなもんでしょ
ガラガラになるのが目に見えてる
まあ現地の日本人に呼びかけるかサクラ動員してどうにか埋めるつもりなんだろうけど
370名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:48:29.12 ID:W2Bew1Th0
だれが見にいくって一瞬思ったが現地にいる日本人は興味深いのかもな。
メジャーリーグの本場で開幕を迎えるとか感慨深いものがある。
だけど開幕戦を毎年見ていた者としては寂しい気持ちも。。。
この開幕試合アメリカでやるとか記事に出されてもウソくさいなあって思ってるけど、
リアルに来年アメリカで試合する時期になると、
やっぱワクワクしてくるんだろうな。
371名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:49:03.45 ID:mpzocvew0
昼に阪神巨人戦やって、夜にMLB公式戦かな
372名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:49:18.57 ID:CKUI8XiEO
サンフランシスコジャイアンツと勘違いして意外と入るかもな
373名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:49:48.67 ID:MOx5Q58l0
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/16(火) 11:48:33.50 ID:eYTF9jHZO [2/2]
ブラジルW杯競技場でファン同士が暴動、2人射殺180人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130416/crm13041611130003-n1.htm
374名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:50:40.36 ID:LmNFNXWb0
>>362
そういうことを言いたいのではなくて、LAあたりには在住日本人が
大勢いるから集客には有利ってこと。
海外興行やるのならばLAで無理ならば世界中どこで開催しても無理だろう
という意味だよ。
375名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:51:01.99 ID:ZlRbesAf0
>>51
国立競技場で5,000人レベル。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:52:48.95 ID:en40q22/P
全然うらやましくないwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても恥晒しな様を日本全国に見せつけるだけwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:53:58.72 ID:FE3DFFgv0
精神崩壊した全ソナ ID:MOx5Q58l0
378名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:54:26.86 ID:5gAzmeOC0
B'zの全米ツアーみたいなもんか タダ券配りまくって赤字ってオチだね
379名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:54:31.48 ID:0VZFswr6O
観客は選手の名前ひとりも知らないだろうなwww
宣伝する気もないだろうし
380名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:54:39.33 ID:en40q22/P
ピロやきうが阿呆なのはアメリカで日本のやきうがこうやって宣伝すれば
注目されると思ってるところなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人に日本のやきうの注目値なんて1もないですwwwwwwwwww

開催する場所が違うよwwwwwwwwwwwwwwwww
なにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:55:27.24 ID:6KNw1hjwO
オイオイ巨人軍よドームラン出来ないけど良いのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:56:09.93 ID:1ksA3BNd0
ID:en40q22/P

嫉妬恥かしい
まずおまえは日本を出る前に家を出ろwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:39.71 ID:+cNyFE3LO
>>381
向こうの解説者が桑田みたいにドームラン言い出したら笑う
384名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:41.04 ID:7xjHNizAO
>>372
サンフランシスコ・ジャイアンツvsデトロイト・タイガース
ならかなりの好カードだねw
385名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:47.92 ID:L6AK6L5/0
これってなんか意味あんの?
むしろ甲子園球場とかでやった方が盛り上がりそうなんだけど?
386名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:58.03 ID:djZQ+8op0
ホームラン級の馬鹿だな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:58:02.86 ID:qcFwpMpg0
在米wwwwww
388名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:58:09.87 ID:xueEXobZ0
おい塵売り、行きたいのなら、中日をさそえ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:59:14.90 ID:Wb1hOPnX0
おーー、どんどんやれヤレwwwww
390名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:59:55.20 ID:DFuO/bxT0
盛り上がってるのは焼き豚くらいでアメリカ人は誰も興味ないだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:01:05.77 ID:BYFQFRssO
需要あるの?
392名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:16.93 ID:en40q22/P
>>385
国内の新規スポンサーを獲得するためだよwwwwwwwwwwwwwww

アメリカで試合をすることで、向こうの看板に会社名入れてアピールできるからねwwwww
結局この目的はスポンサー確保のためですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確保というよりも脅迫拉致監禁だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一度やきうに組み込ませて、そのあとはなんだかんだとこじ付けで撤退させないで監禁させますwwwwww
見ててみ、スポンサーのための試合だってことが後々わかるからwwwwwwwwwwwwww

さすが企業やきうだな。目的そのものがつまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:54.24 ID:Wgb7CSBE0
韓国の球団と開幕戦したら客はいるだろうに
394名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:03:27.20 ID:Zvb8SqQ3O
なんかめっちゃ恥ずかしい…
395名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:03:39.93 ID:5IWW1NPL0
サカ豚悔し涙wwwww
396名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:04:53.76 ID:MOx5Q58l0
嫉妬で怒り狂ってるな・・・・・・・・・・・・・・・


サカ豚落ち着け


とはいえ
サカ豚は何回負ければ気がすむの?
397名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:05:16.04 ID:VFcQlq+n0
非力を晒しにいくんだな
398名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:05:30.43 ID:ndaH2WYE0
やめとけ誰が見に行くんだよ。
日本で韓国のプロ野球やるようなもんだろ。
399名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:06:04.03 ID:lFzXLSvp0
焼き豚の勘違いっぷりにアメリカ人も・・・




興味なし
400名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:06:32.15 ID:VFcQlq+n0
エラー続出だなコレ!
401名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:07:04.97 ID:p45nxQO10
どうせなら

メジャーのタイガースvsジャイアンツの試合と

一緒にやったら、アピール度満点やのに
402名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:08:09.39 ID:qvK2ZMmL0
これでサクラ使って満員にして「アメリカで大人気」って事にするの?

やる事がチョンそっくりだな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:08:29.09 ID:EvhABhXs0
加藤良三
こいつ外務省時代も評判最悪だよな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:08:50.68 ID:fTdxWt/+O
普段自分達が見てるものよりレベルが低いものをわざわざ観に行く奴なんているの?
405名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:09:36.90 ID:VFcQlq+n0
実力がないからジャパンマネーでしかメジャーの球場で試合させてもらえない マイナーの集まりだもんな!
406名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:10:23.32 ID:IGR5A9QWP
無観客試合でもやるのかな?
407名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:10:54.28 ID:kc3bD8E+0
そんなことするより、セパの優勝チームがアメリカのワールドシリーズに入る方が面白いだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:01.77 ID:wz+yZTivO
てか、日本でのテレビ中継はどうすんの?
日本のゴールデン帯に合わせて昼間のほのぼのしたスタジアムを映す?w
409名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:21.55 ID:MOx5Q58l0
>>406



バカサポの暴動が原因で
サッカーではよくあるな
410名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:43.31 ID:en40q22/P
ピロやきう豚の目的は、「いつもとは違う環境での試合」という特別なシチュエーションを作り出すことによって
日本のやきうマスゴミ連合軍がああだこうだと宣伝する。そうすることでゴリ押しで国内で目に入れさせる機会が増える。
そうすればスポンサーも宣伝効果がありますよ〜とスポンサー側に働きかけて新規スポンサーを確保する。

結局はお金目的の興行目的の催しです。
本当にやきうってどうしようもないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
裏を返せば相当苦しくなってるんだろうなピロやきうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これもちろん、ピロやきうの認知度アップのため、普及のためにとかそんなことじゃないからねwwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:43.69 ID:VFcQlq+n0
大丈夫なん?スタンドに球打ち込めるの?非力なんでしょ
412がっかり打:2013/04/16(火) 12:12:03.87 ID:E8mocDaC0
マイナー選手が来るかもよ
オチンコとかの二軍選手とかね
偵察というより観戦という
413名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:12:39.59 ID:Wb1hOPnX0
>>380
そういう真実を書いちゃダメでしょ。
バカの努力を生暖かく見守るのが大人というもの
414名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:13:20.63 ID:qvK2ZMmL0
【韓国野球】史上初!○○vs○○、日本での開幕戦決定

こう置き換えても何の違和感もないからな
415名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:13:55.09 ID:5+IokgEM0
日本人だってNPBのレベルが低いことに
うんざりして観なくなったのに
笑えるwww
416名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:14:18.47 ID:yff3SpmOO
まあこれはこれでいいんじゃないの
客は入らないだろうが
せめて日本人の多いとこでやれや
417名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:14:56.02 ID:Ibf2bcyw0
日本のプロ野球に何かウリになるものがあるというのか
歌や演劇ならまだしもスポーツで魅せるのは難しい
鳴り物だのジェット風船だのキチガイじみた応援もそのまま持っていくのか
418名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:15:09.78 ID:F32rcnJJ0
これもTPP名目に入ってるのか?
419名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:15:47.56 ID:en40q22/P
まあこんな詐欺まがいのことばっかやってるピロやきうの新規スポンサーになろうなんて
思う阿呆な企業はこのご時勢ないだろwwwww

そんな阿呆な企業の商品は確実に不買ですわwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:16:13.02 ID:Fpa0qP7QO
日本がメジャー興味あっても、米は日本に興味ないぞ()
421名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:16:19.18 ID:ogki5XpD0
よくもあ、こんな事思い付くよな
その前にNPBはやらなきゃならん事山積みだろうに
422名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:16:21.13 ID:ucUeY2jxO
見に来るアメリカ人はいるのかこれ
423名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:17:07.70 ID:9tjrIVaK0
閑古鳥サンの予約いっぱいw
424名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:17:22.80 ID:4YxIY6zq0
13 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/16(火) 08:49:16.35 ID:d371uMkmO
慈善活動に力を入れるのはいいことだな


不倫と隠し子を産ませる売れない歌手の偽善活動
425名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:18.41 ID:P7AxVweb0
裾野を広げる意味でも国を飛び出して開催するのはいいことだけど、アメリカでやってもなあ
426名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:28.13 ID:VJl6iW000
台湾でとかならわかるがアメリカでやる意味あんの?
低レベル過ぎて客引っ張って来れないだろw
427名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:39.71 ID:/PDwyW4Z0
だれがこんな企画考えるんだろう。
そして通しちゃうんだろう。
人気衰退で焦ってるのは解るけど、意味無い事やって失敗すると凋落に拍車かけるぞ?
428名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:02.61 ID:tJDZ9KEj0
進撃の巨人達
429名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:16.36 ID:DNSWO8md0
全身ジャージの応援団とかwwww

金ラメ刺繍のヤンキー半被ファンとかwwww

日本の恥らさしは現地に行くなよwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:18.82 ID:EXho0mdAO
虚と珍見て何が面白い
431名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:24.80 ID:en40q22/P
表向きの声明「日本のやきうをぜひ、現地アメリカの方々にも堪能していただきたい」

本音の声「日本のやきうの奴隷になる阿呆な企業を騙すために、アメリカを利用してお金稼ぎせんと」


これが真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

騙されるなよ日本の企業たちはwwwwwwwwwwwwwwwww
今後確実に「お誘い」があるでしょうからwwwwwwwwwwwwww
これ罠ですよ?wwwwwwwwwwwwwwwww

何の宣伝にもなりませんからwwww
432名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:25.50 ID:Ol0egLgO0
メジャー屈指の広さのドジャースタジアムでやるのか
ホームランは絶対出ないだろうが、もし出たらすごいな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:25.92 ID:1ksA3BNd0
>>403
え?評判悪いのに出生したのか?
434名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:35.88 ID:Rw+Lo8u3O
見に行きたい!
しかしアメリカにはもう何十年も行ってない…
435名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:44.90 ID:9tjrIVaK0
MLB人気は東海岸だぞww 最初はヤンキーススタジアムで盛大にって話だろう・・・・
結果この程度のトーンダウンw
436名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:21:36.29 ID:1ksA3BNd0
>>408
時差で頭が混乱しとるなw
437名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:21:59.69 ID:zl8ABxhB0
これを巨人が主動してると思うのなら大間違い。
NPBのコミッショナーが加藤良三が元駐米日本大使だったことから
自分の名誉の為に、阪神と巨人を利用してるだけ。
阪神はおろか巨人にだってメリットはない。
その証拠に、この件に関して、ナベツネの名前は一切出てこない。
438名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:22:50.33 ID:zl8ABxhB0
>>437
NPBのコミッショナーが→NPBのコミッショナーの
439名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:22:58.39 ID:um+vYJJeO
進撃の巨人のステマ
440名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:23:04.12 ID:6DHk0i9gP
ろ”っごうお”ろ”じうだうでー!
441名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:23:11.61 ID:OP7qEO8cO
阪神やけど
こんな馬鹿馬鹿しい企画に阪神を巻き込むな!ボケ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:23:28.76 ID:oDGsExG+0
加藤はクビだな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:23:51.94 ID:6DHk0i9gP
>>28
ハリス⇒張子⇒チョンコ
444名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:24:03.35 ID:didELAUD0
阪神巨人戦の開幕ゲームがガラガラのスタンドなんてなぁ・・・
アメ公は絶対来ないだろうし、在米日本人だけで客席が埋まると思ってるんだろうか
445名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:24:33.26 ID:va4dj3tI0
3Aの試合に客が入るのかね
地元チームの下部ならともかく
446名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:25:06.81 ID:6DHk0i9gP
>>429
それが見たいんだろ外人は
ただただ阪巨戦見て何がおもろいの
447名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:25:28.14 ID:dgcBEIvl0
誰得?
448名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:25:45.41 ID:9OFG6OHIP
北朝鮮でやればいいのに。
449名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:26:40.39 ID:oScY1XCl0
試合が決まったことよりこれに喜んでる奴がいることに一番びっくりした
450名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:08.01 ID:dPr5CP0b0
日本のゴールデン時間なら向こうは深夜〜早朝か
だれとく
451名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:09.36 ID:va4dj3tI0
例えば、台湾や韓国のチームが日本で開幕戦やって
誰が観に行く? 
452名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:14.23 ID:Ilj70vkcP
マジで誰が得するの?
453名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:27.96 ID:9tjrIVaK0
日本時間の18:00に合わせると西海岸は午前2:00w
西海岸18:00だとに日本時間翌日のAM10:00
454名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:34.22 ID:DqPNh/KS0
予想通りの誰得スレ
455名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:28:14.78 ID:QoIh7uLK0
わろた
456名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:28:21.11 ID:1ksA3BNd0
>>449
嫉妬してる奴のほうがびっくりしたわ
457名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:28:38.45 ID:MnA8R3/Z0
このコミッショナー、バカでしょ
458名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:05.64 ID:7Wbblwlw0
もう来年のネタ提供かよw
焼き豚はしっかり言い訳考えとけよwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:22.64 ID:1bTB1Nf10
ぴろやきうはファンのためにやってるわけじゃないからな
所詮加藤やオーナー連中のおもちゃ
460名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:24.98 ID:BUHugQVwO
恥ずかしいからやめろよ馬鹿
461名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:28.49 ID:FO0G/dOt0
意味不明
462名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:22.43 ID:f477pt6z0
VIBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:30.29 ID:AmlBioyz0
焼き豚サイテーやな
464名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:32.04 ID:Wb1hOPnX0
NPB=無能な働き者


>>416
LAかNYだな。 前者はカモメで有名だがw
465名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:34.87 ID:MOx5Q58l0
サカ豚の嫉妬で




レスがどんどん伸びるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




伸び=嫉妬
466名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:54.07 ID:Yqih5hc3O
さすがに意味不明
467名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:09.12 ID:d1Oz0Wh/0
サッカーで例えてもあほらしいことがわかるwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:18.92 ID:1ksA3BNd0
>>451
アメリカのほうがスポーツ観戦文化あるよ
日本はあまりあるとはいえない
469名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:24.35 ID:MnA8R3/Z0
日本で韓国野球の開幕戦やるみたいなもんだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:25.12 ID:fTdxWt/+O
アメリカの球場はタバコが吸えるのか?
台湾みたいに全面禁煙だったらヤバいぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:27.93 ID:la0ko64P0
読売ジャイアンツのユニフォームは、サンフランシスコ・ジャイアンツのモロパクリだから恥ずかしいよ。
つーか、チーム名自体パクリだしなあ。
472名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:36.97 ID:oScY1XCl0
>>456
どう見ても馬鹿にされてるだけだと思うが・・・
ホルホルしてる奴の方がどうかしてるぞ
日本のファンの事何にも考えてないわけで
473名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:42.60 ID:3gAeCRxi0
>>464
カモメはSFだ。
474名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:31:54.98 ID:511bPOKE0
ガララーガで赤字だけど記念にやるんだろ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:32:09.17 ID:7Wbblwlw0
しっかり唐揚げ用意しとけよアメ公wwwww
476名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:32:19.75 ID:PjcRAhAD0
向こうの日系人には受けるんじゃないかな。特にお年寄りの
477名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:32:36.31 ID:ravxtIH7O
アメリカでラッパ+太鼓+応援歌は不評だろ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:32:44.21 ID:Wb1hOPnX0
>>460
逆だ。バカは煽るに限る。

どんどんヤレwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:32:44.85 ID:1ksA3BNd0
>>458
勝ち誇ってる感じがするが
おまえきもちわるいよwww
480名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:33:52.46 ID:fTdxWt/+O
>>471
巨人VS阪神だとアレだが
ジャイアンツVSタイガースにするとMLBっぽいなw
まさか騙して客呼ぶつもりだったりして
481名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:33:56.63 ID:b4Qafpbh0
阪神ファンは行きそう
飛行機内でも阪神のハッピ着て
482名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:34:21.09 ID:f477pt6z0
日テレばりのスタンドを映さない超絶カメラワークも必要だな
483名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:34:28.61 ID:1ksA3BNd0
>>471
ヤンキースとジャイアンツどっちにする?と言われてジャイアンツを貰ったんだぜ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:34:38.20 ID:Wb1hOPnX0
これって、もしかして海外で試合をやるってことでAマッチ認定されるのw
斜め上的に有り得るのだがwwwwww


【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1531670.html
485名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:35:13.41 ID:Jaky2hyX0
やっぱ野球の頭ってチョン思考だよね
80年代、日本の歌手がアメリカNYでPV撮りまくってた
こっ恥ずかしい時代から変わらない
とりあえずチケットバラ撒いてドーム公演したぞみたいな
486名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:35:29.40 ID:1Zfzf6rH0
ばかじゃねーの
487名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:36:15.83 ID:1ksA3BNd0
>>484
そういえばあの時に新聞記者の洒落を理解できない馬鹿が非常に多かったな
488名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:36:48.30 ID:Wb1hOPnX0
>>1
バカは煽るに限るw

どんどんヤレwwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:36:56.61 ID:j9nBSLy9P
3Aの試合観てなにが楽しいんだ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:37:52.99 ID:8wFDWmI50
やるのかな?あのどんちゃん騒ぎの応援を
あちらの反応も楽しみ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:38:08.11 ID:WeAj9M6q0
カモメが集まりそうだな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:38:45.76 ID:9tjrIVaK0
LAでジャイアンツって・・・・ BOSとNYとかLAとSFなんか仲悪い典型的なところなのに
SFジャイアンツと一緒に目の敵だなw
493名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:38:53.34 ID:931jptfLP
また野球界が一歩先へいったね
サッカー界もその背中を見て学んでほしい
494名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:39:46.35 ID:7Wbblwlw0
そのまま帰ってくるなwww
495名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:40:11.77 ID:Wb1hOPnX0
>>491
最近では閑古鳥と書いてカモメと読むらしい


>>493
どんどんヤレwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:40:24.71 ID:MOx5Q58l0
Jリーグは韓国で開幕すればいいのに
選手もサポも里帰りできる
497名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:40:33.15 ID:qUbsX2Tz0
焼き豚ジジイ氏ね
498名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:40:56.92 ID:Jb+R5Gem0
テロの危険は無いのか?
499名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:12.06 ID:UfPc0p7NO
ハーフタイムショーでPSYがジェントルマン熱唱するニダ。
これで大入り間違いなしニダ。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:18.19 ID:9U3b1O2xO
わらしはアメリカでも行ってそう
501名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:29.54 ID:B/SjJMaz0
ガラガラだろうな
502名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:35.38 ID:Wb1hOPnX0
>>1
バカは煽るに限るw

どんどんヤレwwwww



>>496
Kリーグの名前の由来を調べてみな
503名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:39.05 ID:QdL5zAB70
どうせキチガイトランペットは付いていくんだろ
恥ずかしい
504名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:51.53 ID:LuVHl3vL0
在米日本人と何故か興奮してアメリカまで見に行く
日本人で埋め尽くされるわけだな
505名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:05.29 ID:TTMLhBjQ0
やり口が韓国そっくりで笑ったw
506名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:14.31 ID:dMUBHCdNO
ていうかパイプがあることに驚く。すごいな
507名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:51.47 ID:/5SMq3Lw0
誤魔化せないレベルのガラガラ確定だろうし
そんなんテレビに映しちゃったら野球人気にトドメだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:43:00.01 ID:en40q22/P
>>493
そうだね。一歩先にあの世に近づいてるねやきうはwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーもその背中を見るのももう長くないっすよwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ寂しくないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:43:15.50 ID:99NHIE4v0
アメリカ人がわざわざマイナーレベルのやきうなんて見る訳ねーだろアホ
510名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:15.62 ID:1ksA3BNd0
>>507
WBCですら5万入ったんだよ?
511名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:23.76 ID:Fpa0qP7QO
ガラガラのスタンドを何万人って言うか楽しみー()
512名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:45.11 ID:dMUBHCdNO
>>505
なにが韓国なの?今は昔日本にいた位置に韓国がいる。日米が旨くいってる証じゃない。サッカーファンてバカばかりなのか
513名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:48.70 ID:T69IEomd0
米国に金だけ奪われて終わりだなw
球場はガラガラww
514名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:49.05 ID:IppfRD4f0
>>5 「ずれてるな」

 極めて同意。
 
515名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:45:18.73 ID:ZRTgdL36O
歌手ですら日本人の観客が95%を占めてるんだから
516名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:46:34.07 ID:j9nBSLy9P
まぁ日本人で半分埋めればいいだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:46:37.96 ID:jVbuZ9P6P
バカじゃねーの?
どうせなら台湾でやれよ客入るし
どうせ開幕戦前に向こうでメジャーのチームとオープン戦やって
3A以下のメンツ相手に勝った勝ったと騒ぐんだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:46:53.12 ID:zR7/9nwt0
ひょっとして、この興業のために、
松井さんに国民栄誉賞をあげて、監督にするのかな?
519名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:47:16.42 ID:aH6uIiEt0
阪神は読売の引き立て役だな。
珍カスは、アメリカでもニッカポッカ履いて騒擾するのか?w
520名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:47:26.01 ID:qfnL08KN0
ヤメロやあああああああああああああああ
恥じ晒すんじゃねえ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:06.75 ID:fTdxWt/+O
>>484
キューバって「赤い稲妻」なんだw
劣化ジョニー・ライデンだなwww
522名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:22.44 ID:eaeJkSWW0
国際Aマッチきたあああああ!!
523名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:50:21.73 ID:L2rY/4PX0
せめてハワイにしとけよw

ホント恥ずかしい
524名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:51:10.48 ID:DD0cYAG70
無能コミッショナー
525名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:51:23.37 ID:GuJQZ9m00
観客動員のリスクをある程度回避できることが確認された
って書かれてるけど大口の購入先でも見つけたのかね
526名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:14.27 ID:f0D09stzO
絶対に負けられない戦いがある(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:37.15 ID:zqoisVHv0
昔からアメリカ遠征を何度もして世界の王貞治がいた東京ジャイアンツはアメリカでも有名だが、
犯珍タイガースなんてアメリカ人は誰も知らんだろww

ジャイアンツと言う名前はアメリカ遠征の過程でニューヨークジャイアンツの選手やコーチだったフランク・オドールが、
読売主催の日米野球にベーブルースを来日させた手腕を持つマネージャーの鈴木惣太郎に提案してジャイアンツという本場が認めたニックネームだが、
タイガースはデトロイトを勝手にパクったのかとか言われて訴えられるんじゃねwww
528名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:39.53 ID:nIO8QVDsP
メジャーリーガーの迫力に見慣れてるメリケン人が、日本の野球見たら途中で帰るんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:41.07 ID:k7VES2sa0
B'zのアメリカ公演と同じだな
530名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:27.22 ID:en40q22/P
で、毎度恒例のサッカーのモノまねでパブリックビューイングを開催するんですね?

わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:40.00 ID:jk/QjQjjO
何のカンフル剤にもならないよなあ・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:54.16 ID:PDY9g9EZ0
次は韓国でロッテ対ソフトバンクだな
533名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:54:22.89 ID:AIioeerxO
西岡がどんな守備するか見物だなw
向こうにいた頃みたいな醜態さらすのかどうか。
534名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:55:08.14 ID:59RVZhXOP
珍カスが猖獗を極めるアメリカの球場…


ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
535名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:55:58.80 ID:Qm8wpTJb0
よりレベルの高い試合してる国で試合するなんて
他のスポーツでもほとんどないんじゃない?
536名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:56:23.77 ID:1ksA3BNd0
LAで六甲おろしとかおもしろいだろ
537名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:56:37.19 ID:7Wbblwlw0
焼き豚無慈悲な公開処刑wwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:56:53.83 ID:AIioeerxO
>>495
おっと、連日一万人割れのロッテの悪口は…
539名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:00.51 ID:OiBxnnQa0
面長でしゃくれ顔なものは多いけど
フランキー某のように顔丈が詰まった感じなのに
陥没感のある顔はそれはそれで特徴的

前頭部が高いのか頬骨が低いのか
まあ単なる個体差なんだろうけどw

えら骨なくて顔と首との境目が定かじゃないね
540名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:16.64 ID:VcE1pNhI0
メジャー開幕戦ですらガラガラの試合が多いのに、日本のチームの試合なんて誰が見るんだ?

アメリカ人は巨人も阪神も知らんぞ。
541名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:42.46 ID:nvbUN+xZ0
誰が見るんだよ
542名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:55.52 ID:1ksA3BNd0
>>535
阪神所有の甲子園で高校野球をやってはいけないの?
543名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:58:03.20 ID:CdFgtbrOO
阪珍はこのまま帰って来なくていいよ
544名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:58:53.12 ID:7Wbblwlw0
>>542
相変わらずお前はバカだなw
545名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:58:59.46 ID:1ksA3BNd0
うおおおおおおおおおお

ドジャーススタジアムの上空映像いいな
546名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:00:11.52 ID:YYNfdXSYO
>>510
知らないならしょうがないけど、WBCの観客動員発表は水増ししまくりだよ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:00:14.71 ID:1ksA3BNd0
>>544
反論できない低脳君こんにちわ! 今日も負けるために俺に絡んできたの?
548名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:00:24.09 ID:cRhuz11O0
ロサンゼルスで六甲おろしと鳴り物の応援か、胸熱だな
549名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:00:26.00 ID:leWHlDoM0
サンフランシスコとデトロイトでやってほしい
理由はわかるよな
550名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:01:15.07 ID:1ksA3BNd0
>>546
2ちゃんの嘘情報を信じる馬鹿は自分の目でスタンドを見たほうがよいぜ
551名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:01:45.35 ID:QEWUv1P90
何時プレイボールにするんだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:02:09.79 ID:XBzjKMF90
両社のプライドを掛けて社員の動員かけるのだろうか?
もしそうだったら、ただでアメリカ旅行できて動員される社員とかは喜ぶかも。
553名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:02:26.42 ID:ec2oakpVI
wwwwwwwwwwwwWWWW wwwwwwwwwwww WWWwwwwwww
wwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:27.48 ID:ec2oakpVI
やっぱカトーってアホだわ
555名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:35.10 ID:x5N8Xc98O
LAは普通に日本人多いぞ
556名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:42.33 ID:wGGgUvp+0
ガラガラか
557名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:04:19.20 ID:1ksA3BNd0
>>552
わざわざ大金をかけてスタンド埋める意味がわからんw 
おまえ馬鹿だろ
558名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:04.14 ID:O8XMgeWM0
アメリカでやる意味が分からない
日本馬鹿にしてるのか?
559名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:08.74 ID:Iv4OXdkV0
初戦は無難に内海能見かもしれんが
2戦目は菅野藤浪で間違いない
560名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:20.32 ID:mAboF2I70
>>551
西海外だと現地5〜6時(日本の午前)以外の選択肢が無さそうだなw
日本ゴールデンに合わせると深夜だし
561名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:22.21 ID:7Wbblwlw0
>>547
反論てwww
君話しすり替えちゃってるじゃんw
よく高校野球なんて引っ張り出してきたよなwww超絶バカだろw
562名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:57.65 ID:DfLV3ydG0
はぁああああああ?
563名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:58.19 ID:T69IEomd0
東京ドームで行われたWBCのオランダ対キューバ戦は3万8千人も入ったんだよ
http://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r21.html
NPB基準ならアメリカで開催しても5万人は堅いな
564名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:06:02.10 ID:DTDVKoCX0
新日本プロレス・ハワイ大会>>円楽一門会メキシコ公演>>X JAPAN北米ツアー>>【壁】>>巨人・阪神 米国開幕シリーズ
565名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:07:12.45 ID:56avxHg4O
戦略もマーケットもなにもかも理屈では言い表わせない何かがあるんだろう。


馬鹿だろ
566名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:07:59.18 ID:6kaf5y9n0
なんで阪神が読売のオナニーに付き合わされなきゃならんのだ?
ヤクルトかDENAあたりを連れてけばいいだろが。
567名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:08:06.64 ID:okE3OrXW0
つーかこんな事に一体何の意味があるんだろうな。
アメリカに憧れてましたってコンプってるみたいなものじゃん。
568名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:08:23.64 ID:pdq+YJvg0
>>564
訂正

NOAH全米サーキット>>新日本プロレス・ハワイ大会>>円楽一門会メキシコ公演>>X JAPAN北米ツアー>>【壁】>>巨人・阪神 米国開幕シリーズ
569名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:08:25.90 ID:PDY9g9EZ0
ピ(rain)みたいだな
570名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:04.82 ID:7yIdyWTz0
どうにかして「国際的なスポーツ」というイメージを植え付けたいんじゃないかな
ガラパゴススポーツな点がNPBの弱点でもあるし
571名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:07.67 ID:D6cHB9NY0
日本で人気落ちてるからじゃあアメリカって発想が安直すぎ
これじゃ日本のファンに背を向けてると言われてもしょうがない
572名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:08.28 ID:TDM5ro/GO
日本で台湾や韓国のプロ野球の開幕戦をやるようなもの
メジャーでも観客動員減ってるのに誰が観に行くのかと
573名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:14.85 ID:WXnngRl10
ヘイジョージ、みたことないユニフォームだけど、どこのジャイアンツなんだい?
574名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:15.54 ID:YUYm27xp0
WBCは日本関連だけ入ってたじゃん
575名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:24.78 ID:Fs5k/7nY0
時差考えろよ。誰も得しねーよw
576名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:47.95 ID:1ksA3BNd0
>>561
え?この例えばふさわしくなかったとすると

君は何が言いたかったの?  

興味ないから説明なしでもいいけどwww
577名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:10:36.06 ID:okE3OrXW0
つーか今日の阪神巨人戦が地上波でない事の方の改善を優先して欲しいわ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:09.03 ID:LP9IXONa0
>>80
意外と外国人には受けがいいんだよ、鳴り物応援
知らないのは海外厨だけというw
579名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:41.55 ID:JQYTbndY0
読売 - 黒字
阪神 - 黒字



中日 - 赤字経営なのでアメリカまでの移動費・宿泊費が出せない
ヤク - 赤字経営なのでアメリカまでの移動費・宿泊費が出せない
横浜 - 赤字経営なのでアメリカまでの移動費・宿泊費が出せない
広島 - アメリカまでの移動費・宿泊費が出したら赤字になって身売りしないといけない
580名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:56.19 ID:LP9IXONa0
>>111
甲子園口はJR
阪神は甲子園駅
581名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:07.44 ID:0I8lxQ7y0
>>552
アメリカの日系企業に招待券バラまくんだよ
582名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:17.27 ID:1EyAswLT0
自国以外のチームの野球はつまらんといい加減気づくべき
583名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:53.70 ID:W5y3R+R+0
サンフランシスコとデトロイトから訴えられるレベル
584名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:56.24 ID:1ksA3BNd0
>>577
電波も宇宙経由にしたんだぜwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:14:43.34 ID:jk/QjQjjO
ID:1ksA3BNd0
もしかしてこの人ってものすごく頭悪いの?
586名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:15:58.51 ID:zqoisVHv0
犯珍はロッテジャイアンツと祖国の韓国で試合やるべきだろ
読売ジャイアンツは中日ドラゴンズか西武ライオンズのような真の伝統の一戦を行うチームとアメリカに行くべき
日本の頂点すら極められないチームをアメリカに連れて行ったら日本の恥でしかない
587名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:16:20.09 ID:1ksA3BNd0
>>585
芸スポだと天才レベルだぞwww
588名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:16:22.15 ID:zQp6ebW00
どうせ空席だったらCGで隠すんだろwww
589名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:16:28.06 ID:nH4NQo/R0
>>550
オランダVSキューバ戦 入場者 38,588
http://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r21.html
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up12069.jpg
水増しはないな(棒
590名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:16:43.88 ID:NPi1td9nO
興行的にはメリット無いし、野球後進国の為の普及活動でも無いし、意味不明
「何のために?」としか言えない
591名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:03.29 ID:FdqaIlsf0
「営業権の侵害や!」
592名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:33.49 ID:7Wbblwlw0
>>576
さっきからバカだって言ってやってるじゃんw
自分のレスすら理解できていないんだぜお前はwww
593名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:51.08 ID:NnW+uWPX0
>>542
甲子園は高校野球のために作られた球場
594名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:51.55 ID:rq4vHFy80
意味あんの?
595名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:18:18.24 ID:1ksA3BNd0
>>589
どうでもよい画像は貼らずに
2009のWBCの決勝を貼ってみなよwww
596名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:18:27.67 ID:1x2qdsqhP
無能の極み
597名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:18:38.82 ID:W5y3R+R+0
西岡に打たれると大恥かくぞ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:18:40.70 ID:kbjMnrjf0
>>566
阪神と巨人は球団レベルではものすごく仲良しだからだろ
巨人と仲悪いのは中日
599名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:19:35.38 ID:Syj8qf2FO
なんかもうめちゃくちゃだなw

読売すか? 黒幕は
600名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:19:37.16 ID:9tlXHXZg0
伝統の一戦を見るために、アメリカ人が大行列をつくるとか考えてるのかな
601名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:20:47.59 ID:1ksA3BNd0
>>592
うんたしかに おまえは馬鹿だな
602名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:20:58.58 ID:XlouxT6Z0
サカ豚悔しいよなぁ
お前らJリーグが欧州主要国で開幕を迎えるなんて未来栄光ありえん
世界で誰も興味ないからな
603名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:21:00.49 ID:NnW+uWPX0
わらし一家は見に行くのかな
604名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:21:28.03 ID:clA4hsu00
>>586
読売新聞がライバル新聞社と行くわけない

読売と産経夕刊フジの中日叩きは凄い
605名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:22:09.97 ID:IqWS+ilM0
ニシオカさんが息してないで
606名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:22:53.35 ID:MOx5Q58l0
在米の日本人+日本からの観戦旅行の人が見るんだろ


それで?
607名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:23:02.73 ID:jk/QjQjjO
>>587
もしかして芸スポを教育するとか言ってるいつものニートくんか?
608名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:23:53.54 ID:Z3M/0ECgO
去年のワールドシリーズの対戦でインターリーグと勘違いしてチケット買う馬鹿いそう
609名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:35.66 ID:1ksA3BNd0
>>607
もしかして芸スポでいつも教育されてる低脳くんか?
610名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:45.42 ID:7yIdyWTz0
>>602
世界中が興味あるプレミアリーグやリーガエスパニョーラでも
「リーグ開幕戦は海外で」はねえだろw
611名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:12.42 ID:LiIJq62C0
AKBのアメリカ公演と変わらん
612名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:37.31 ID:5aZlHfMOO
まぁ珍しいもの好きがそこそこ来る気はするけど、意味ないだろ
613名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:42.88 ID:iqlh+GEP0
>>1
> 球界関係者によれば、リスクをある程度回避
> できることが確認されたという。

WBC騒動でその場しのぎ・嘘ばっか繰り返し続けた
NPBのいうこと、信用できるわけないだろ
614名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:47.38 ID:RL3UNlsO0
そういや両チームのグループ企業海外旅行も手がけてるな、それの絡みもあるのかな
615名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:26:12.76 ID:MOx5Q58l0
>>610
それは順番が逆
放映権を一括管理されてるから
自由が利かないだけ
616名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:26:29.41 ID:PPlmrrkL0
俺、MLB TVだけじゃなくMiLB TVも見てるけど結構客入ってるよ。
617名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:27:08.92 ID:MOx5Q58l0
>>614
勝算があるからやってるだけ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:27:36.91 ID:d/wLEVk2P
全ソナ必死ですなw
619名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:28:33.33 ID:pdq+YJvg0
阪神巨人レベルになると、
全米でも人気あるんじゃないの?

>>111
甲子園口はJRや(笑)
620名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:29:03.59 ID:7XdTz4aKO
この加藤という人、こうもやることなすこと的外れだと逆に感心する
黙って置物やっててくれよ、頼むから
621名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:29:20.33 ID:jk/QjQjjO
テレビ中継はどうするんだろう
冗談抜きで時間帯によっては開幕戦の視聴率一桁もあるぞ
622名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:29:52.97 ID:ghDN3C1o0
これ日本から行った日本人が観るんだろ
ほんと滑稽なことするな
623名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:30:06.87 ID:rE2gzLSu0
624名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:30:17.63 ID:Kw04Cc620
エックスジャパンとかB'zが海外公演するようなもんだろ、日本からツアー組んでボロ儲けするシステム、観客日本人だけってやつ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:30:49.97 ID:MOx5Q58l0
>>622



在米の日本人も見るけど
626名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:31:38.72 ID:MOx5Q58l0
>>624


プロだからまったく問題ないな
627名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:31:58.80 ID:ghDN3C1o0
韓国、台湾の野球を日本で開幕するようなもんだろ
誰が興味あるんだよ
628名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:32:34.65 ID:488Uf5sT0
巨人と阪神だけはやめてほしかった
特に巨人はかっこわるい
ジャイアンツのパクリで笑われるだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:33:13.24 ID:MOx5Q58l0
>>627
サッカーはそれありそうだなww
Jリーグは韓国に言われたら断れないだろうし
630名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:33:15.88 ID:5bFEHrwC0
なんで朝鮮タイガース?
631名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:33:16.40 ID:0qiqL4CZ0
>>1
野球が栄えてないところでやれよ
632名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:33:24.90 ID:RpXPBlUR0
>>625
XJAPANもBzもそうだろ
在日日本人がって書いてないんだから何の意味もないレスだな
633名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:34:30.99 ID:1ksA3BNd0
>>623
こいつがサカ豚のリーダーか?wwww
634名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:34:41.57 ID:K2JIMdpJ0
これはひょっとしてギャグで言っているのか?w
試合以外の部分が色々楽しみだな
635名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:35:03.79 ID:5pttgIdqO
日本のゴールデンタイムに合わせると早朝からの試合になるのか
636名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:36:50.80 ID:clA4hsu00
NHKがBS1で放送

ダルビッシュとイチローと巨人阪神戦をSD画質で同時中継
637名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:37:44.61 ID:g27MYU/GO
客は入るよカリフォルニアなら日本人多いしツアー客も取り込める。
企画そのものは糞だとは思うが客は入る。
638名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:38:25.26 ID:MOx5Q58l0
>>636






メジャー開幕してない
639名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:38:30.10 ID://upgr7A0
なんでアメでやる必要があるんだ・・・
640名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:39:08.12 ID:jk/QjQjjO
>>629
全ソナは相変わらず頭がおかしいな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:39:10.63 ID:FAqwO5w7O
>>637
まあ日本人ばっかりでいいよね
642名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:41:01.02 ID:TpvEhePBi
東京巨人対米タイガース
大阪阪神対米ジャイアンツ
でやって、
たとえば米タイガースが勝てばメジャーで1勝、巨人は日本で1敗とすれば面白い
643名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:41:20.93 ID:UATxnVc40
開幕戦を海外でやるとかふざけるな、っていう書き込みがほとんどないのなw
644名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:44:29.38 ID:zqoisVHv0
デトロイトタイガースのユニホームはかっこいいね
タイガースのユニはオレンジ色だし本物の虎っぽい
実際には黄色の虎なんかいないもんな
奇形生物かよw
645名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:44:55.27 ID:yksn2+Fe0
これ誰が得するの
ファンだって開幕戦見たいだろうに
646名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:45:18.25 ID:5aZlHfMOO
カリフォルニアまで行って巨人阪神戦を見る
巨人阪神戦にカリフォルニア旅行が付いてくる
言い方かえるだけでグッとよくなるな
647名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:45:21.27 ID:CIh3MNY+0
誰得
648名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:47:17.28 ID:9PulhMuB0
応援団がカネや太鼓使わなかったら見にいってもいいけどな。 日本はうるさいし新興宗教みたいでかなわん。
649名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:48:38.55 ID:1EyAswLT0
カリフォルニアまで行って延長12回0-0で
萎える可能性があるのが今の統一球野球
650名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:50:17.06 ID:gxtZkw4I0
どこまでアメリカ様のポチなんだよNPBは
651名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:51:23.14 ID:LALMYFSX0
満員に近い国内試合を捨ててアメリカで試合するんだから
両方の球団が1番損をするんでしょ

記事を読めば、それを分った上で行くみたいだけど
652名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:51:37.53 ID:9JXzMvilO
アメリカでやるんだから、延長戦になったら決着がつくまで無制限でやれ
653名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:52:12.63 ID:wPkA0Sla0
わざわざ本場まで行ってあほみたいなラッパとメガホンの騒音まき散らすのか
654名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:53:48.51 ID:1ksA3BNd0
>>650
なにいってんだ
日本がお客だぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:54:44.58 ID:Xzjf2JTsO
はいはいサンフランシスコジャイアンツ対デトロイトタイガース…

    _, ,_
  ( ゚Д゚)  …!?
656名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:54:45.70 ID:OZCgcG9iO
開幕戦をわざわざアメリカでやるなよ
657名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:54:46.49 ID:/5ejkKoX0
アホくさ
658名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:55:02.91 ID:YPKgq3rB0
反社会的球団は空調係が大活躍できるホームゲームを捨てていいのか?

もう来年は反日か珍が優勝って話が付いてるのかもしれないけどw
659名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:55:59.99 ID:6zUXS4q00
現実を受け容れられるだけの強さが関係者にあるかな
660名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:56:04.45 ID:MOx5Q58l0
>>1
>巨人、阪神とも3月中旬に渡米し、アリゾナ州で1週間ほどキャンプを実施する
キャンプから旅行を企画するのか・・・・・・・
661名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:56:33.03 ID:PDY9g9EZ0
ドジャースタジアムで中日の試合をするほうが悲壮感があっていいな
662名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:56:38.83 ID:xpVX7Ujr0
>>658
上場会社を必要以上にいじるとおまえやられるぞ
663名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:57:35.25 ID:RmCD504y0
だれとく?
664名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:00:13.69 ID:LrfoUR8F0
現地の視聴率0.1%さえいかないのでは・・・
665名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:00:48.64 ID:Q1qxXN2/0
巨人「ドームランが・・・・・・・・・・。」
巨人「俺たちの空調が・・・・・・・・・・・・・。」
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ホームラン0本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:04:49.88 ID:LkK/gxPM0
恥ずかしいから海外で開幕戦とか止めろ!
667名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:04:55.18 ID:2+BxEppf0
必ず日本発の現地観戦ツアーが企画されるはずだから
それなりの客は集まるだろ
ただ満員には程遠いだろうな
668名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:07:05.96 ID:tNQ6sKSm0
 

【国際】 強力な爆発物が原因・・・ボストン警察

604 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:55:21.69 ID:PLzq+g0q0
 
閲覧注意※

現場写真

http://v8v.co/upload-picture_image0001_jpg  ←非常に悲惨画像のため、覚悟してください

http://v8v.co/upload-picture_image0002_jpg

http://v8v.co/upload-picture_image0003_jpg

http://v8v.co/upload-picture_image0004_jpg



 
669名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:07:53.23 ID:FIYqyVNj0
じゃあ韓国のプロ野球?の開幕戦を
在日の多い日本でやるってなったらどうなるって話だよ
…あれ?日本のメディア、マスコミや企業、
球界経済界芸能界宗教政治なんかもう総力を上げて応援する気がするなあ…
670名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:16:46.64 ID:k44H44dq0
そんなもんよりMLBとNFLの開幕戦持って来い
プロやきうなんざ何試合でもくれてやるから
671名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:19:20.52 ID:MOx5Q58l0
>>670
MLBやったじゃん
それくらいも知らない馬鹿なの?
672名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:21:27.72 ID:XKXuHKdI0
これ目的は何なの?
何がしたいの?
ばかなの?
673名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:22:00.10 ID:sk070A/HO
外国で日本のパッパラ応援するなんて恥ずかしい帰ってくんな。
674名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:22:22.64 ID:k44H44dq0
>>671
てんすなの?
過去にやったからなんなの? また持って来いって意味なのもわかんないの?
てんす?
675名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:26:29.42 ID:ZL9qYsg70
素人目に考えても、客くるとは思えないんだけど
まさか主催者は客呼べるとでも思ったとしたら、そうとう世界情勢に暗いかも
676名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:31:25.81 ID:ijvfZoASO
>>672
アメリカに住む、ごくわずかな日本人野球ファンが喜ぶよ
200人ぐらいは居るんじゃないかな
677名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:42:22.29 ID:bq1EAWRN0
屋根なし天然芝でやったらまさに
読売の東京直行罰ゲームだなwww
678名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:43:38.37 ID:ChdOpkhS0
雪降れ雪!
679名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:46:04.33 ID:IGQLCSeI0
>>540
メジャーは開幕戦はどこも満員だよ
普段入らないアスレチックスとかですら客が入る
2戦目からは客が減るけど
知らないのに適当なこと言うなよ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:46:14.98 ID:1dQd5veC0
誰得
681名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:46:35.86 ID:R8jrUV6/0
開幕後の体調のハンデを背負わされないといけないのか
我が巨人軍にはちょうどいいハンデかもしれないけど
阪神さんには辛いです
682名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:50:28.67 ID:PfaT65jS0
これはゴミ売りがアメリカで新聞売るためにやるのか?
なぜかアメリカの球場に日本語の看板を出している企業だし
阪神電鉄は関西ローカル企業だから何のメリットもない
ただゴミ売りの言いなりなだけ
683名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:50:32.30 ID:6aiHkL2S0
意味不明
684名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:53:25.85 ID:Q9MBL/X+0
>加藤良三コミッショナー(71)

バカがトップだと苦労するね
685名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:54:24.24 ID:j6qV+4iMO
在米日本人と在米韓国人件が大量に押し掛けます
686名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:58:48.19 ID:AIioeerxO
西岡のイップスが発動して阪神が守乱になって巨人が開幕3タテするんですね。
687名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:59:16.14 ID:OT2fUBD/0
加藤はまだマシ

根来コミッショナーが本当に酷かった
kzの中のkz
688名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:00:03.94 ID:+V8SxADdO
ソフトバンク対日本ハムでやれよ
ダルビッシュと川崎に始球式してもらえはいいのに
689名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:06:18.11 ID:kv+/p9MB0
在留邦人にタダ券配って動員するつもりなだろ
ほんとズレてんだよなw
690名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:06:23.13 ID:03AD3wsr0
勘違いしてるのがいるけど、これアメリカからオファーがあったんでしょ

伝統の一戦をアメリカ人が見たい気持ちは理解できるけど、選手が怪我したら保障しろよ
691名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:06:52.81 ID:irOX9NCZ0
ナベツネ「アメリカでプレーしたいんだろ!」
692名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:07:24.66 ID:tOt2bhXn0
ナベツネ「これが天然芝か!」
693名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:07:42.85 ID:7yIdyWTz0
>>690

>米国での開幕戦開催は、加藤良三コミッショナー(71)の発案だった。
>「2014年はプロ野球80周年にあたる。節目のイベントとして実現できればいい。
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている」
694名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:08:39.58 ID:Mc3+RDloP
>>169
それだと毎年同じような対戦スケジュールになるような
695名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:09:22.05 ID:aLlsfRgT0
国民栄誉賞の件といいこれといい
焦って長年の悲願を一気にやってるみたいに見えるけど
ナベツネそろそろやばいのか?
696名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:09:56.52 ID:wbCfeRL30
阪神ファンは日本のみならず世界中にいるとでも言いたいのか?
697名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:10:36.63 ID:03AD3wsr0
>>695
このまま世界球団WCを開催するんじゃないの?
伝統の一戦をアメリカでやって興行として成立することを見せ付けてからスポンサーを集めるとか
698名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:13:25.58 ID:7yIdyWTz0
>>694
対戦相手が5チームしかいなんだから誰がやっても大体同じようになるんじゃね?
699名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:15:49.26 ID:0HNt5fRl0
>>696
NPBの対米戦略でしょ
バルセロナがアジアツアーやるのと同じ意味合い
WBCの盛況ぶりを見てアメリカ市場にプロ野球のニーズがあると見たコミッショナーの英断だね
700名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:17:38.60 ID:W5y3R+R+0
マジなのかボケなのか判別しがたい
701名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:19:05.04 ID:HRUiC2WJO
>>696
いる。
阪神ファンは海外赴任しても阪神ファン。
702名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:19:26.56 ID:dsN0L5iuO
他球団は阪神に主力をレンタルして下さい

…でないと恥をかくと思う
703名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:19:35.94 ID:YMG7cO5x0
ヤクザに金玉握られてる反社会的球団の監督は入国できるのか?
WBCはたんなる観戦だから入国できたけど、ビジネス目的でアメリカに入国するのはヤクザがらみの人物だと無理じゃないか
704名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:21:45.11 ID:oOafdOCA0
グッズ売上とか馬鹿にならんでしょ
アメリカでジャイアンツ帽やジェット風船が流行ればいい収入源になる
705名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:22:21.62 ID:aH6uIiEt0
>>699
ぜんぜん意味合い違うだろw

競技が発展途上の地域でやるならわかるが、
MLBの本場でやって何も意味ねえわ。
706名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:23:46.12 ID:6kaf5y9n0
加藤と読売のオナニーに阪神を巻き込むなよ。
ヤクルトやDENA連れてきゃいいだろが
707名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:25:00.89 ID:GKtjhEf/0
ぶっちゃけ台湾リーグを日本でやるようなもん

まだ松井効果が残ってるから、あの松井が日本の時に所属したチームだからと

見に行くアメリカン狙いだな
708名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:28:06.15 ID:4pEEn+fg0
キャリーパミュパミュでさえ2000人集められるんだからこの2球団なら100万人くらいどうってことない
709名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:28:07.55 ID:/ldpq6gC0
阪神タイガースを応援しにいこうツアー
710名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:29:17.98 ID:oOafdOCA0
日本の観戦スタイルをアメリカ人に教えてあげればいいんだよ

鳴り物応援とジェット風船でアメ公の度肝を抜いてやれ
711名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:29:51.58 ID:+J5JNNb60
結構満員になるんじゃないか
712名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:30:08.82 ID:c35pUlC60
サンフランシスコでやらんのか
713名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:30:11.05 ID:FSufbX6Y0
やるのは球場借りればやれるからね
714名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:30:38.12 ID:MadpRs8/0
なんでわざわざレベルの低い野球をアメリカがみにくるんだよ
日本で韓国や台湾の試合やるようなもんだぞw
715名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:31:27.91 ID:APcd4kZx0
選手も迷惑だろ
調整が狂う
加藤は本当に無能
716名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:32:46.88 ID:+J5JNNb60
日本で韓国や台湾の試合やったってかまわん。球場は沢山あるんだから
中継とかは自前でヨロシク
717名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:33:04.38 ID:APnXcMoz0
>>714
試合自体はちっこいのがバット短く持ってコツコツ当てるベースボールとは異質のアトラクションって認識されるだろうね
試合進行もダラダラしてるし客が途中でゾロゾロ帰る光景が目に浮かぶ
718名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:34:14.40 ID:379g5LTHO
阪神ファンと巨人ファンはどれくらい応援に行くだろう、流石にアメリカまでは行かないか
719名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:35:30.90 ID:dR7uZYNS0
韓国のプロやきうも日本で開催すべきだな スタンド満員になることだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:36:26.46 ID:+J5JNNb60
>>718
チケット100万でヘリ遊覧や選手との触れ合い豪華ディナー付きなら意外といそう
721名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:39:09.19 ID:JsZ6rAHx0
>>719
来るんじゃねえよ、誰も見たくねえわそんなもん、客入るわけねえだろ!!!

って、巨人阪神の開幕戦を知ったアメリカ人も思ってるだろうなw
722名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:40:35.25 ID:nUlkTUoW0
基地外鳴り物応援団の輸出禁止な。
723名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:40:50.89 ID:dR7uZYNS0
日系人が日本のやきうを見たいなんて老人の幻想
彼らは中身はアメリカ人なんだから日本のやきうなんて眼中にすらない
724名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:41:16.72 ID:4BLkkmg+0
わかってる
725名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:42:17.64 ID:R79xtOo60
誰が喜ぶんだろう.....
726名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:42:49.92 ID:od5SGMLM0
>>714
2Aなんかに客いっぱいきてるし
727名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:44:08.96 ID:E48BbhyJP
ところで去年のMLB王者の名は「サンフランシスコ・ジャイアンツ」って言うんだけどさ・・
コピー球団が本場行って何すんの ピエロでも演じてくるのか
アジアのチビッコ選手が「ジャイアンツ」とか 笑われるのは覚悟していけよ 行くなら
728名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:47:25.72 ID:1VyWDUf50
意味がわからん…w
729名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:54:14.28 ID:7b+wBDK/0
で、誰得?
730名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:55:07.00 ID:87VNTeft0
ロサンゼルスとアナハイムなら在米日本人かなりの数だしそこそこ入るんじゃね
731名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:55:13.55 ID:/DSfbDtXO
巨 「じゃ阪神君、トン・トン・トン・トン・トン・トン・トン、これは何拍子?」
阪 「7拍子やろ」
巨 「違うがな、トン・トン・トン・トン・トン・トン・トンやで」
阪 「1・2・3・4・5・6・7、7拍子やがな」
巨 「違うよ、これはトントン拍子」
阪 「ホロッホロー」
732名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:57:04.43 ID:+J5JNNb60
始球式はオバマか
733名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:00:41.47 ID:Syj8qf2FO
サッカーみたいに
降格・昇格 がないから
出来るんだろな

サッカーだったら
特定のチームだけこんな不利日程になったら
暴動起きるわw
734名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:03:12.81 ID:bkYjPPog0
日本のいわゆるやきうファン連中って
世界一のメジャーリーグに、そんなに興味ないんだよね
735名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:03:52.31 ID:6tOE3/ZW0
日本の独特の応援とか雰囲気を楽しむための企画だろ?
アメリカ人も一度は見たいだろ。日本の応援やジェット風船
736名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:09:07.79 ID:XdAU80o40
やる方も嫌だろコレ…
737名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:09:16.28 ID:Syj8qf2FO
うわあ

先発: 菅野おぼっちゃま

にしそうでこえーw
738名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:10:42.05 ID:6ajMmZMgO
アメリカ人「見ろよ!名前からユニまでバッタモンのジャイアンツだw」
739名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:11:41.28 ID:jvNXCiFt0
在米日本人向けかな?
740名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:11:57.51 ID:cX1YIpr00
ただの日本人の集会になるだけかw
まあ日本の野球なんて世界の誰も興(ry
741名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:23:59.52 ID:3gAeCRxi0
>>727
いつぞやのアジアシリーズでライオンズだらけだった年があったなぁ…
742名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:29:58.38 ID:iKEZjAXY0
>>1
ふと、和田アキ子のマジソンスクエアガーデン公演を思い出した。
743名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:33:13.41 ID:iKEZjAXY0
>>718
阪神ファンの野次が全米デビューか。
744名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:34:34.85 ID:sgrllN/T0
また加藤とかいうメジャーかぶれのコミッショナーがやらかしたのか

電光掲示板のSBOをBSOに変えさせたり、
ツースリーをスリーボールツーストライクとか言わせたり、
勝利投手の権利とか失点自責点もメジャー式にして訳分かんなくして、
しまいにはボールまで変えやがった

ファンには一切のメリット無し
ただ加藤がメジャーの真似したいだけ
745名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:13.86 ID:K3AXi+aW0
わけわからんw
746名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:42.72 ID:/Uk2bb6y0
甲子園と東京ドームだから盛り上がるのに
747名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:48.88 ID:+Msj4zLX0
(米国人) なぜ??カープじゃないのか???

>>内心、こんな感じだろうね。
748名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:54.30 ID:cX1YIpr00
まーたラッパの音がカリフォルニアに響き渡るのか
カモメも心待ちにしてるだろうね
749名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:56.14 ID:LuVHl3vL0
>>726
あれは地元の球団だからって見に来る人がほとんど
このケースとは全く話が違う
750名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:55.33 ID:8oLkFdzfP
は?





















ワロタ
751名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:37:49.31 ID:rdje5msY0
この試合含めて5試合やらされんのか
752名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:37:52.96 ID:lFnznpKQ0
恥ずかしくないの?
753名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:39:43.40 ID:Xy1tBuJw0
観客動員数だけ見れば、巨人阪神クラスの集客力はMLBと比較してもトップクラス!
ま、日本人が信用できないチョンあたりは「日本のは水増し」とか言うんだろうけどw
754名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:39:51.60 ID:9PulhMuB0
サムスンライオンズとロッテジャイアンツが日本で開幕戦やるようなモノか。

誰も見に行かないだろw
755名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:40:44.06 ID:fmc+EO5s0
B'zのアメリカ公演みたいだな
756名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:41:40.94 ID:+J5JNNb60
この時ばかりは昔の飛ぶボール使って欲しいな
757名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:43:58.47 ID:4URF7p4Y0
>>744
>>勝利投手の権利とか失点自責点もメジャー式にして訳分かんなくして、

どういうこと?ルールが万国共通じゃないの?
758名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:44:40.18 ID:Fpa0qP7QO
ダル「・・・・・・」
759名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:49:21.40 ID:NYjLWB7S0
日本のミュージシャンの海外ライブみたいなもんで観客のほとんどが日本人って事にならないだろうな
760名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:51:09.17 ID:+J5JNNb60
>>755
何回かやってるみたいだけど「日本では考えられないほど小さな劇場で公演が行われます」って書いてあったな
それじゃあ詐欺だよな
761名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:52:41.84 ID:7I6ee69U0
在日が見に行くのかw
762名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:53:37.27 ID:bAeWF3LW0
政治的、民族的な事を全て無いものとしても俺がアメリカ人なら絶対見にいかない
763名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:55:48.76 ID:m4LFBJeD0
ハリーが喝いれるなw
764名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:56:53.06 ID:gn7WbDYKO
虚カスと珍カスがアメリカに行くのか?
日本の恥だな
765名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:58:22.55 ID:W6l+MbZmP
なんか恥ずかしいわ....
これ考えた奴のセンスを疑う

何よりプレイする選手たちも嫌だろ
766名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:01:07.48 ID:4b8aByp60
ちゃんと観客数発表しろよ







実数なw
767名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:08:00.23 ID:nsf212Hp0
勘違いの極みだなwww
NPBの試合を金払ってみたいアメ人がどれだけいるよwww
768名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:08:51.15 ID:tqpAn4xv0
ファンも現地人も誰も求めてない事やってどうするの?
恥っていう言葉知らないのか。
769名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:09:41.35 ID:qULS4HFw0
日本人以外の誰が見るんだよ
日本で韓国プロ野球の開幕戦やって、日本人が見たがるとでも思ってるのか
770名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:10:15.54 ID:qIUAWYLr0
この前黒田の情熱大陸見たけど、MLBってなんであんなに金があるんだ?
MLBというかヤンキースだけど、やっぱり観客が多いのか?
771名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:11:00.87 ID:JhZtbAZh0
アメリカ人が"3A"の試合なんて見たがるわけねーよって思ったけど、MLBのスカウトに対するアピールかもな
772名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:11:17.01 ID:cX1YIpr00
違うスレで焼き豚がアメリカからオファーがあって
開催するって言ってたけど違うじゃねーかw
やっぱりなw
773名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:14:14.04 ID:x69LNN900
韓国のチームが日本で開幕戦するようなもんか
774名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:14:34.62 ID:VYt5MpDwT
どうせ日本人はテレビで見るしええやん
775名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:16:18.54 ID:nsf212Hp0
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている

これほど根拠のない発言も珍しい。さすが殿様商売だけで80年やって来たプロ野球
776名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:17:55.57 ID:ZHzraljB0
迷走がすぎると固定ファンからも愛想つかされてまう
777名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:19:45.28 ID:A79a9Whb0
千葉ロッテ対阪神がいいな

応援が見もの
778名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:20:21.71 ID:rbKzQoYrO
何とかアルバイト観客動員しないとね
779名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:23:25.55 ID:CRL+zeZ70
スタジアムのガラガラぷりが楽しみwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:24:16.27 ID:x5N8Xc98O
さか豚は知らないかもしれんがNPBって意外と外人の客いるんだぜ
781名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:24:30.23 ID:FCZav1yb0
>>738
ロッテジャイアンツ以上の笑劇だろうw

なんだあのYGマークwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:26:07.83 ID:nsf212Hp0
『京セラや甲子園で韓国リーグの試合やったら、コリアンタウンから客殺到で超満員』
ってのと同じ理屈だな
783名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:29:06.22 ID:eFV6PZkCO
チケットを無料配布して人員動員するんだな
784名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:33:13.83 ID:VeB+hrjf0
>米国内にも日本プロ野球の需要はあると考えている」と、加藤氏は実現に強い意欲を示してきた。

■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ        0.0%     3万人
日本×台湾           0.1%     5万人
日本×オランダ         0.1%     7万人
785名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:33:31.36 ID:KJWfle6O0
誰得なんだよこれ

例えば韓国のロッテジャイアンツと起亜タイガースが東京ドームで開幕戦やるようなもんだろ?

んなもん誰が見るんだっつー話だわなw
786名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:34:50.90 ID:cX1YIpr00
メジャーの試合もチームによっちゃ結構ガラってるよな
誰が他所の国のチーム名も知らないような試合見るんだよ
まあ客は日本人だろうけど
787名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:35:52.30 ID:mSU30Wya0
やっと生観戦できるわ嬉しい
788名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:38:15.23 ID:ShqvJ0/k0
なに考えてんだか
789名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:41:09.01 ID:UpMKoZCL0
アメリカは自国のマイナーの選手が出てる五輪の野球ですら見ない国なのに、
地元に一切関係ないマイナーレベルの外国の球団同士の試合を見せるのって、
恥ずかしくないか?
790名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:49:37.53 ID:KJWfle6O0
これを貼らずにはいられなくなった


   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
      ._
      |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ
      |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (

       ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ
       |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ
http://livedoor.blogimg.jp/tomoruru1988/imgs/0/5/0592d2fb.jpg
791名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:49:47.82 ID:LjCYwTIE0
>>789
お前は生きてて恥ずかしくないのか?
792名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:54:26.64 ID:FCZav1yb0
>>789
どさくさに紛れて日本をマイナーレベルにするなよw

NPBはマイナーに負けたレベルだ
793名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:56:16.41 ID:+J5JNNb60
どっちかといえばアメリカ人が日本に来て日本のプロ野球見せる方が恥ずかしいだろ
794名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:00:20.90 ID:HJo/qPAyP
加藤良三コミッショナー
この傀儡バカコミッショナーがいつない強引さで進めてるってことは
米→ナベツネラインだろ
植民地化が鮮明になるな
795名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:02:58.36 ID:ShqvJ0/k0
アメリカ人が日本で開幕戦をやるなら、
日本だってアメリカで開幕戦やってもいいだろー、くらいの感覚なんだろ?
日本球界の人達は、レベルの差もあまり感じてなさそうだし。
796名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:07:18.61 ID:SEYeUdB40
外国でやるなら普及させたい国でやりゃいいのに
見栄しか考えてないんだろな
797名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:08:37.05 ID:Q8p+8P0f0
じぇじぇじぇ!!?
798名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:10:22.33 ID:/vSR/riw0
カリフォルニアなら日本人いるんだろ
千人くらいは集まるんじゃねw
799名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:11:11.03 ID:BaeVuwY0O
かっとばせー(笑)
800名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:13:08.59 ID:svegxTzv0
現在カリフォルニアは深夜1時
当然試合は出来ないし、現地に合わせると日本は午前中と
ファンは置いてけぼりだな
801名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:14:33.12 ID:ROHSy9Gh0
オープン戦だけさせてもらう方が良いかもなあ
802名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:14:55.94 ID:juKFjMNm0
>>790
AAあったんだw
803名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:16:01.29 ID:FgzCPYviO
>>215
珍ヲタの俺からしたら迷惑。そもそも開幕カードなんか前年度の順位で決まるもんだろ。うちが開幕から不利になるだけ
804名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:17:05.54 ID:KJWfle6O0
Jリーグが東南アジアで親善試合やったり、MLBがオランダで試合やったりするのと根本的に意味合いが違うからなこれw
805名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:17:34.17 ID:c4ih3zYaO
誰がみるかよ?
806名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:19:25.06 ID:TfjR6haTP
MLBが日本で試合するのは、日本の金目当てだから意味はわかるが
これは一体何の意味があるんだ?
単に旅行したいだけなのか
807名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:20:20.20 ID:RfOk2boL0
加藤は何を考えてるの?全く理解できないんだが
ポッポに通じるものがある
808名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:23:23.75 ID:P7ZyW0DtO
伝統ある美しいスタジアム、まさかのスッカスカ。ああ無惨…
809名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:26:50.09 ID:9B9KXofb0
挑戦するのはありだと思うけど
失敗してもやっぱりかで終われるじゃん
期待されてないから無欲でやれるはず
810名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:28:06.69 ID:wgSQrCgw0
>球界関係者によれば、リスクをある程度回避できることが確認されたという。

電通が日本のテレビ局に高額で押し付けたんだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:29:52.07 ID:nKGCdJRrO
ガラガラまたは入場無料
812名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:30:18.21 ID:RfOk2boL0
巨人、阪神の総年俸ってメジャーの貧乏球団くらいあるよね
813名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:30:31.18 ID:UAxVZkTK0
開幕戦なのにガッラガラになって加藤とNPBの無能どもが晒し者になるのは大歓迎なんだけど
マジで選手が可哀想、選手会がどうにかしてくれないだろうか…
814名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:33:35.78 ID:Syj8qf2FO
加藤「しまった! 時差忘れてた!!!」
815名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:34:36.97 ID:rmyuQ54S0
野球にかぎらずアメリカで日本のリーグのレギュラーシーズンの試合をやる意味がわからない。

あっちなんかどんなスポーツでも地元のチームの事しか知らんだろw
在米邦人頼みといっても満員になるほどいるんか?
816名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:35:26.64 ID:cX1YIpr00
日本から観戦ツアー組むんじゃないのw
817名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:35:28.45 ID:QikheRnN0
カメラマンをTBSから派遣すれば大丈夫
818名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:36:58.26 ID:FCUH0DLa0
日本の田舎でやれお
819名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:38:22.86 ID:oHe7fBdQ0
阪神は愛媛の坊ちゃんスタジアムから逃げるな!
820名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:38:48.19 ID:553elE+W0
誰が見るの?
821名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:40:58.75 ID:fPIsYZYX0
帰ってこなくていい
822名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:44:55.45 ID:i7wFHchS0
なんでこんな嫌がらせアメリカにするの?
823名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:47:09.87 ID:/Kk3HbFE0
カモメ「待ってました!」
824名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:47:15.42 ID:Lk5Gtv210
こんな誰も得しない興行やってどうすんの?
825名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:48:15.41 ID:HWZGMGJo0
アメリカでもドームランや!
826名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:48:19.48 ID:iTwtr6UI0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
827名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:48:23.31 ID:LJduQK8g0
サカ豚の嫉妬がチョー気持ちいいwwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:49:43.55 ID:AVlqj5Q50
アホ過ぎるw
829名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:51:34.36 ID:Q5w6pWFk0
一番西岡とか恥ずかしくて見せられんだろw
830名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:57:01.32 ID:S/IMgCWc0
ヤンキースすらがらがらなのにねw
恥かくほど客はこないだろうけどね
831名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:57:54.37 ID:S/IMgCWc0
そろそろサウンダースとレッズあたりが試合しとくべきだわ
832名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:59:38.23 ID:n2f0sJ/UO
>>827
サカ豚だが嫉妬する要素ねーよ
大事な待ちにまった開幕戦を生で見れない
見に行くのに金も時間もかかるとか誰が喜ぶんだよ
サカ豚でもJ開幕はスペインのカンプノウで開幕します
って言われたら「は?馬鹿か?」ってなるわ
あ、焼豚は馬鹿だからこんな企画考えるんだね^^;
833名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:00:30.73 ID:2fLl65Cs0
関係ない日本でやる韓国みたいなマネすんなよ
恥ずかしい通り越して気持ち悪いわ
834名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:01:47.27 ID:MK0Au3JN0
国歌斉唱がオマリーで、グランド整備中にクロマティのドラムパフォーマンスだな。
835名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:01:50.56 ID:YTAGN06tO
恥をさらして終わりだろ
836名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:02:39.63 ID:tOj1Gpk60
>>812
1位 巨人 42億3720万 



 
2位 中日 32億7140万  
3位 SB 29億300万    
4位 阪神 27億3750万
5位 ハム 25億4420万
6位 オリ 24億9110万
7位 西武 23億9700万
8位 ロッテ 23億2345万
9位 ヤク 22億8800万
10位 楽天 22億7755万
11位 横浜 22億1880万
12位 広島 19億7102万
837名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:03:38.65 ID:9gCsJISh0
韓国でやれよw
在日選手も大喜びだろwwwww
838名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:06:15.68 ID:YTAGN06tO
韓国プロ野球を東京ドームでやるもんだもんな。
誰も見に来ないよ
839名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:07:20.48 ID:1/I3T0M10
需要ないでしょwwwww
840名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:09:13.08 ID:vKUTMvhHO
がらがらの予感
841名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:10:25.07 ID:AVlqj5Q50
台湾ならまだ客もそれなりに入るかもしれないし、日本から
ファンも行きやすいのにな。
842名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:12:31.54 ID:NHOcPx450
NPBはむしろ台湾でやるべき
843名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:15:10.74 ID:hbpidIh60
向こう傷を恐れるなっつう感じかな
844名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:22:50.50 ID:sAFoE24l0
記念試合なら日本でやったほうがいいんじゃねえの
それ以外で海外でも開催したいってならわかんだけど
845名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:23:10.71 ID:4x4hkgO00
全席無料にすれば暇で暇で仕方がないアメリカ人がよってくるかも
846名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:23:24.43 ID:VeB+hrjf0
>巨人、阪神の総年俸ってメジャーの貧乏球団くらいあるよね

あるわけないだろww
ほんと焼き豚脳っておめでたい出来なんだなw
847名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:25:40.47 ID:0x+CYorjP
米国でやる意味が分からん?
観客は在米日本人と日本から旅行ついでに行く日本人だけだろどーせ?
848名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:26:35.26 ID:O+/BL+RN0
なにかんがえてるんですかね
849名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:26:53.98 ID:dTpPbMil0
朝鮮国が宗主国の中国にブサイク女貢ぐみたいな気持ち悪さを感じるw
850名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:27:36.28 ID:277a9DH20
これだったら宮崎とか新潟とか高知とか地方でやったほうが儲かるんじゃないの
851名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:28:50.35 ID:VeB+hrjf0
■ドジャースの超ド級放映権契約の背景と未来
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013021316475901.html

2013年限りでFOX社との現行のローカル放映権契約が満了となるドジャースは、1月末に
ケーブルテレビ大手のタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)社と新たに契約を結んだと発表しました。

注目の条件は、向こう25年間で総額70億〜80億ドル(約6300〜7200億円)!

新契約を25年80億ドルとすると、年平均で3億2000万ドル。一方、今季FOXが支払う放映権料は3900万ドル
ですから、一気に8倍です。また、ドジャースとTWCとの直契約ではないということもポイントです。
ドジャースは自前の放送局を立ち上げ、そこがTWCと契約を結びます。
背景にはメジャーリーグの収益配分制度があります。各球団は、チケット売り上げやローカルテレビの
放映権収入から経費を控除した純収入の34%をMLB機構に「上納」しなければなりません。
機構はそれら「34%」をプールし、全球団に均等配分します。球団により「34%」の絶対額には大きな開きが
あるため、結果的に「富める球団」から「富めざる球団」に収益が配分されます。

■プロ野球 日米の経営格差、歴史を反映
http://globe.asahi.com/feature/110904/03_2.html

日米の野球ビジネスには、個々の球団が主体となる日本と、全球団一体での収益を重視する
米国という違いがある。
米国では1961年、プロスポーツの全国放送の権利を競合チーム同士が一体となって売っても
独占禁止法に違反しないとする法律が成立。放映権を一括管理して収益を分け合う手法が
一般的になった。戦力均衡を目指した高収入球団から低収入球団への「収入分配制度」などと
ともに、「弱肉強食」の市場原理を重視する米国のイメージとは異なる、意外な一面だ。

日本の球団は、黒字経営への執着も乏しかった。1954年の国税庁通達がその背景にある。
親会社は球団への赤字補填を「広告宣伝費」として損金処理できるという内容だった。
「いくら赤字に なっても、親会社が穴埋めしてくれるという意識があった」(球団社長経験者)。
だが、右肩上がりの経済成長が終わり、赤字体質を親会社が放置しづらくなってきた。
http://globe.asahi.com/feature/110904/images/110904feature3_3_chart_big.jpg
852名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:29:34.76 ID:VeB+hrjf0
■読売ジャイアンツ選手年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
853名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:29:50.00 ID:bpI2z72R0
誰も得しない企画だな
854名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:30:08.68 ID:VeB+hrjf0
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?


「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086


宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1200万円、手取り900万円程度になる?
855名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:30:57.32 ID:RfOk2boL0
>>846
アストロズの総年俸がAロッドと同じ25億と聞いたが?
阪神がだいたいそれくらいだよ
856名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:30:59.34 ID:VeB+hrjf0
アマチュア指導者への道が断たれていて、選手年金も昨年で崩壊してしまったプロ野球には、
引退後の保証は全くと言っていいほど何もない。解説者への道は事実上ないも同然
コミュ力もないまま育つから、引退後はたやすく犯罪に走る
たった12球団のプロになっても20代でこの現実

■DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353623075/1

DeNAの細山田武史捕手(26)が22日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季の年俸1700万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を大幅に
超える65%減の年俸600万円でサインした。
気になるのは来年の税金額だが、横浜市内の税務署の担当者は「経費がいくら掛かったかで
変わるが、所得税と住民税で450万ぐらいになるのでは」と話した。
独身とはいえ年俸600万円から家賃などを支払うと手元にはほとんど残らない。
食事は1コインでできる牛丼店で節約するか、おごってもらうしかないのだ。
金欠は自主トレにも影響する。今年1月は大分でソフトバンク・内川らと合同トレを行ったが
「お金がないから大分に行けるか分からない」と話す。さらに「来年は契約してもらえたけど
再来年は分からない。どれだけ死ぬ気でやれるか」と悲壮感を漂わせた。
事実上の戦力構想外で、下交渉では自由契約となり移籍先を探すか1100万円減で契約するか、
2択を求められた末に出した結論。
自由に食事も練習もできる金額を再び手にするため、厳しい競争に必死に食らいつく。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004615680.html
857名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:31:10.25 ID:tCEA2c7S0
バッカじゃなかろかルンバ
858名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:31:45.72 ID:VeB+hrjf0
もう国内の野球ではビジネスが成立しなくなってる

いくらガラガラの球場を数倍の水増し発表で情弱をごまかそうとしても、裏を
知っている業界人の野球の評価はダダ落ちだ。
プロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズがそれまでの半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…


■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
 ↓                      ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合   8040万6750


■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
       放映権料        (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合  1億3183万6425
 ↓                    ↓ 
2011年  9053万3000 3試合    3017万7666
859名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:32:30.23 ID:VeB+hrjf0
常設代表・侍ジャパン設立の目的もこうだったのだが…

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

 ↓

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
860名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:33:03.44 ID:q97BUZVU0
台湾や韓国のチームが日本で開幕戦をやるようなもんだろ
勝敗どころか試合自体に感心を持たれないじゃん
861名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:37:16.93 ID:ZS8+0elD0
五木ひろしのカーネギーホール公演と一緒か、まあがんばれや
862名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:39:23.35 ID:hQpsF13Z0
ミネソタのアレがスタメンで現地の人がびっくりするじゃないか
863名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:43:42.45 ID:maE/fSqe0
>>862
ミネソタのアレ
ペンシルバニアの産廃

この二人がスタメンなんだぜ
864名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:50:59.35 ID:VeB+hrjf0
チケットが350円で叩き売られていた巨人阪神戦、関東の視聴率が出ました

*9.9% 野球 阪神×巨人  9日 KTV
* * * % 野球 阪神×巨人 10日 ABC

…10日の試合の数字はまたもや低すぎて不明です。



4月8日‐4月14日 日刊

関西(関東)
40.0%(*6.1%) ニュース 13日 NHK
24.8%(20.0%) スマスマ
20.3%(12.4%) NHKニュースおはよう日本 13日
19.6%(17.4%) サザエさん
19.0%(13.3%) ラストシンデレラ 
19.0%(16.7%) あまちゃん 13日 
18.6%(**.*%) 探偵ナイトスクープ
18.1%(**.*%) 野球 阪神×巨人 10日 ABC
16.4%(11.4%) ケンミンショー 
16.3%(17.1%) イッテQ
16.2%(*9.9%) 野球 阪神×巨人 9日 KTV
15.9%(17.9%) 世界フィギュアスケート 13日
15.8%(**.*%) そこまで言って委員会
15.5%(13.5%) 報道ステーション 9日 
15.5%(15.7%) 鉄腕ダッシュ
15.3%(17.1%) 学べるニュース
15.1%(14.7%) 35歳の女子高生 
14.9%(13.5%) 土曜プレミアム リーガルハイ 
14.8%(11.0%) がんばった大賞
14.8%(16.8%) ニュース7 14日
865名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:52:43.73 ID:UpMKoZCL0
例えるなら、こんなの日本で、(NPBと開幕同時)
ロッテ・ジャイアンツと起亜タイガースの開幕戦を地方でやるようなもんだぞ。

エキシビジョンマッチで、中日とか楽天とかと1試合やる程度。
アメリカ人の誰が見に行くのよ。チケット購入者のターゲットは何処の誰よw

恐らく同じ週の末(か翌週の4月最初)にMLBの開幕戦あるから、
タダでもガソリン勿体ないから行かないわ。
866名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:55:12.20 ID:byKft6Pm0
>>864
関西ではそこそこ視聴率とってるじゃない。
何故そこに触れないの?
867名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:58:31.59 ID:uES7YWEM0
アメリカ人は、プロ野球の開幕戦なんて興味ない
日本のプロ野球ファンは、開幕戦見たいならアメリカまで行かないといけない
何の意味もないどころかマイナスでしかないのに
868名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:02:38.19 ID:B3R94tmD0
開幕戦の客が86人とか
外野席がカモメばかりとか
視聴率1.8%とか
マジでありうるな
869名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:04:20.89 ID:1dsMKwmB0
オワコン
870名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:04:43.32 ID:hmQR3E2wO
巨人と阪神が仇敵だとか伝統の一戦だとかの陳腐なフレーズは

やはりその通りだった。阪神は巨人の犬以下だった!
871名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:05:01.13 ID:BEvYfO6IO
なんか悔しくて仕方ないのがいっぱいレスしてんな

大盛り上がりになるの間違いないのに
872名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:05:02.60 ID:5++BmGR10
やる意味が解らないw
873名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:05:12.87 ID:maE/fSqe0
>>868
気を付けないと、かの国の人間が「独島は我が領土」というプラカード持って外野にいるぞ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:06:47.86 ID:b+SVBIhCP
リスクをある程度回避できる目途がついたってことは、つまりどこかがケツ持ちして相当数のチケットを買い上げる算段がついたってことか
阪神読売のためにそこまで熱を上げてくれる企業があるなんて嬉しい限りだな
・・・で、、、で電通?とは喧嘩してるし、博報堂かな?かな?
875名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:09:30.95 ID:5b62ZZRW0
ほぼ無観客試合の大失敗興行になって無能加藤が追放されるのなら、
それはそれでありかもしれない
876名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:10:09.68 ID:Fit8G+om0
観客はMLBのスカウトと在米日本人(老人)だけだな
877名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:18:12.49 ID:UpMKoZCL0
>>876
開幕直前なのに今更、WBCの選考にすら漏れた程度の
日本人選手をスカウトはしないだろ。

来年、誰が助っ人なんだか分からないけど、
ジャイアンツとタイガースの助っ人外人選手の引き戻し候補くらいだろ。
878名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:26:39.22 ID:VeB+hrjf0
「そこそこ視聴率取っている」と言われる関西の年齢分布です
関東よりはキッズ・ティーン層が見ているようですね。
とはいえ巨人戦では合わせても2.4パーセントですがw


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.4 *2.3 *7.9 *3.4 *7.4 13.7 *2.0 *6.1 *8.1 13/03/29(金) KTV 19:00-20:54  NPB開幕戦 ヤクルト×阪神

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.4 *1.3 *1.1 *2.5 *1.5 *7.2 *1.8 *1.0 *4.3 13/03/29(金) YTV 19:00-21:04  NPB開幕戦 巨人×広島


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
18.0 *4.4 *7.4 *9.1 13.3 12.2 *5.9 11.6 *9.1 13/03/26(火) ABC 22:30-22:56  W杯予選 日本×ヨルダン直前情報

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
19.8 *3.9 *9.2 15.9 16.1 10.4 *8.4 11.2 10.7 13/03/26(火) ABC 22:56-01:39  W杯予選 日本×ヨルダン
879名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:27:30.21 ID:FzYrp2td0
やきうwww
880名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:35:51.99 ID:D+3XevGd0
>>1
> 米国での開幕戦開催は、加藤良三コミッショナー(71)の発案だった。

プロ野球歴代コミッショナー
初代 福井盛太 1951年4月 - 1954年4月 検事総長
第2代 井上登 1956年1月 - 1962年1月 最高裁判所判事
第3代 内村祐之 1962年5月 - 1965年4月 東京大学医学部教授 臨床精神医学・神経病理学
第4代 宮沢俊義 1965年8月 - 1971年3月 東京大学法学部教授 憲法学
第5代 大濱信泉 1971年5月 - 1976年2月 早稲田大学総長 商法(手形法・海商法)、イギリス法
第6代 金子鋭 1976年7月 - 1979年2月 富士銀行相談役
第7代 下田武三 1979年4月 - 1985年3月 駐米大使 最高裁判所判事
第8代 竹内壽平 1985年5月 - 1988年6月 検事総長
第9代 吉國一郎 1989年3月 - 1998年3月 内閣法制局長官
第10代 川島廣守 1998年3月 - 2004年1月 警察庁警備局長 内閣官房副長官 セ・リーグ会長
第11代 根來泰周 2004年2月 - 2008年6月[2] 東京高等検察庁検事長 公正取引委員会委員長
第12代 加藤良三 2008年7月 - 現職 駐米大使 ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこいつの仕業
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
881名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:38:07.29 ID:byKft6Pm0
>>878
関西の子供や若者が巨人×広島戦を見るとは思えん。
ちなみに、日本×ヨルダンの視聴率は関東より5%以上低い。
バラエティは関東より高く、サッカーは低いというのが関西の傾向。
882名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:43:17.50 ID:KlawnjF90
ボストンマラソンみたいなことにならないうちにやめとけ
観客少なくて盛り上がらないし、安全上も東京ドームよりはるかにリスク大きすぎる
883名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:44:08.03 ID:zw/SAcul0
ラッパがまた鳴り響くのかwwこれは恥ずかしい
884名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:47:21.99 ID:MRkldXBx0
>>882
歴史、伝統、格式、知名度、アメリカ人が見たいと思うか

NPBがボストンマラソンになれる要素何一つなんだがw
885名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:48:30.65 ID:WAsKq5jo0
米国人が見たいと思うわけないだろ
身の程を知れよw
886名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:55:32.66 ID:pyZal6FUO
きたああああああああああああああああ
887名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:56:31.95 ID:Syj8qf2FO
おい!!!!
BS1wwww

広島−大洋 戦

観客数がヤバイwwww

1万いないだろこれwwww

発表が楽しみだわ 何人か

カメラも客席 下側 しか映さないwwww
888名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:58:36.77 ID:NOlS0BRC0
オープン戦であっちのチームとやるだろ
そんときボコボコにやられるだろうけど
マスコミは詳細な結果伝えないだろう
だれだれが打ったとか
だれだれが一回を無失点に抑えた
とか一部分だけ伝える
マイナーチームに負けてもマスコミはスルー
889名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:00:37.95 ID:4W/jEn8yO
で、本気でイケると思ってんの?

脳ミソ沸いてるだろw
890名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:01:28.63 ID:aA6yS9XZ0
「アメリカ横断ウルトラクイズ」を思い出した
891名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:09:39.49 ID:D+3XevGd0
>>878
わかりやすくしといた

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.4 *2.3 *7.9 *3.4 *7.4 13.7 *2.0 *6.1 *8.1 13/03/29(金) KTV 19:00-20:54  NPB開幕戦 ヤクルト×阪神
*6.4 *1.3 *1.1 *2.5 *1.5 *7.2 *1.8 *1.0 *4.3 13/03/29(金) YTV 19:00-21:04  NPB開幕戦 巨人×広島
18.0 *4.4 *7.4 *9.1 13.3 12.2 *5.9 11.6 *9.1 13/03/26(火) ABC 22:30-22:56  W杯予選 日本×ヨルダン直前情報
19.8 *3.9 *9.2 15.9 16.1 10.4 *8.4 11.2 10.7 13/03/26(火) ABC 22:56-01:39  W杯予選 日本×ヨルダン

          3/29(金) KTV  3/29(金) YTV  3/26(火)ABC    3/26(火) ABC
           19:00-20:54   19:00-21:04   22:30-22:56      22:30-22:56
           ヤクルトvs阪神  巨人vs広島  日vsヨル直前情報 W杯予選 日本×ヨルダン
KI(男女4-12歳) || *2.3      | *1.3      |||| *4.4        ||| *3.9
TE(男女13-19歳).||||||| *7.9    | *1.1      ||||||| *7.4       ||||||||| *9.2
M1(男20〜34歳) ||| *3.4     . || *2.5      ||||||||| *9.1      .||||||||||||||| 15.9
M2(男35〜49歳) ||||||| *7.4   . | *1.5      ||||||||||||| 13.3     .|||||||||||||||| 16.1
M3(男50歳〜)   ||||||||||||| 13.7  ||||||| *7.2    |||||||||||| 12.2     |||||||||| 10.4
F1(女20〜34歳). || *2.0      | *1.8      ||||| *5.9        .|||||||| *8.4
F2(女35〜49歳). ||||||| * *6.1   | *1.0      ||||||||||| 11.6      .||||||||||| 11.2
F3(女50歳〜).   ||||||||| *8.1    |||| *4.3     ||||||||| *9.1       |||||||||| 10.7
世帯平均.     ||||||||||||| 13.4  |||||| *6.4    |||||||||||||||||| 18.0    ||||||||||||||||||| 19.8
892名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:10:18.90 ID:VeB+hrjf0
>>887
広島球場、発表は12933人だとか。

プロ野球の発表する1万人強ってこれくらいなんだよなww
  ↓

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
893名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:10:43.39 ID:/j3dsPuq0
もー野球脳のやることだけは日本人として真剣に恥ずかしいわw
アメリカに行ってメジャーに吸収されて完全に滅んでしまえよwww
894名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:38:55.99 ID:Xq8gffs40
開幕戦をホームで開催しないとか地元のファンに対する冒涜だろ?
895名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:48:22.41 ID:G3/dOnOo0
>>894
もしかしてアメスポをディスってる?
896名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:10:42.67 ID:gw1tC5Ad0
何考えてんだ?
897名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:11:41.86 ID:byKft6Pm0
Jリーグで一番客の入るカード(浦和×横浜FM?)の開幕戦を
ロンドンでやるようなもの?
そう考えると無謀だなあ。
898名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:13:39.21 ID:qJsN7UTA0
>>1
馬鹿丸出しw 赤字確実な上に
選手も調子崩して開幕でペナント終わりとかアホかw
899名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:19:02.26 ID:eW+A7DPa0
日本のチマチマした野球をアメリカの観客に見せるのか?
まあ、現地の日本人とか渡航組も観戦するだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:19:35.43 ID:NTmZtZ6W0
ガラ ガーラ
901名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:22:32.48 ID:1nCQFs7II
球団数削減、ドラフトと外国人枠撤廃するだけで、
メジャーよりレベルが高い野球ができるのにな。
902名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:26:00.88 ID:Wb1hOPnX0
510 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/16(火) 12:44:15.62 ID:1ksA3BNd0
>>507
WBCですら5万入ったんだよ?

510 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/16(火) 12:44:15.62 ID:1ksA3BNd0
>>507
WBCですら5万入ったんだよ?

510 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/16(火) 12:44:15.62 ID:1ksA3BNd0
>>507
WBCですら5万入ったんだよ?
903名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:32:51.65 ID:MRkldXBx0
>>899
横綱を生んだモンゴル相撲日本でやれば見に行く人もいるだろうが
平均身長170cmのパプアン相撲日本でやって誰が身に行くんだ
904名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:34:23.01 ID:2F7FZv+iO
チームヴィーナスも行くのかな?
905名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:34:55.18 ID:dR7uZYNS0
やべっ 新しいハッピとメガフォン新調しなきゃ 
906名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:35:26.54 ID:Wb1hOPnX0
>>550
だよなw
http://uproda11.2ch-library.com/3860077Bm/11386007.png


>>552
それってサクラ雇って埋めるのと変らんじゃん


>>563
皮肉はやめて下さいw
907名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:35:27.98 ID:BaeVuwY0O
かっとばせー(笑)
908名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:36:08.88 ID:oj05tzDq0
 
誰が見るんだよwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:36:15.02 ID:40oZM58a0
誰得
910名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:36:49.52 ID:G3/dOnOo0
7回に流す音楽は私を野球場に連れてってにするのか巨人主催のまんまにするのかどっちなんだろう
911名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:41:12.04 ID:P+JIhOQfO
バカじゃないの
912名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:45:24.82 ID:Wb1hOPnX0
>>711
曜日と時間帯次第
でも、仮に人が来ても海外で球場という箱の中で日本人だけで
固まって騒いでるって、かなり奇異。


>>807
同意w



>>891
F2って結構サッカー見るんだよなあ
913名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:46:57.85 ID:aTbVbFP10
意味わかんね
誰得?
914名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:54:49.91 ID:Wb1hOPnX0
一方、サッカーは観戦希望者が多すぎて抽選販売に

入場券に50万超の申し込み サッカーW杯最終予選の豪州戦
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130416-00000039-kyodo_sp

※まだ予選です

※まだ予選です
915名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:01:03.33 ID:UpMKoZCL0
アメリカでも学徒動員か・・・
916名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:04:28.17 ID:eEviEj6aP
ヤキブタの夢
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


当然タダで数万人
アメリカ旅行させてくれるんだろうな
読売はw

でなきゃ人が集まらんぞwww
917名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:05:11.35 ID:ShqvJ0/k0
アメリカでも「伝統の〜」で宣伝するのかな。
あれ、もはや日本でも失笑物の煽り文句なのに。
918名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:07:58.47 ID:Wb1hOPnX0
>>1
暇だなw
919名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:10:02.75 ID:pb+SxqPT0
観客動員が見込めないアメリカでわざわざやる意味が分からない。バカとしか言いようがない。
920名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:12:24.23 ID:ShqvJ0/k0
アメリカでやるってことは、日本での中継も諦めたってことか。
デーゲームなら日本では真夜中、ナイトゲームなら日本は朝方。誰も見られません。
921名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:14:10.59 ID:oj05tzDq0
タリバン
歓喜wwww
922名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:14:58.66 ID:ZyArPdGJ0
正直、誰得だこれ?
923名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:16:35.77 ID:UpMKoZCL0
読売ジャイアンツは名前も色味も本家の丸パクリなのに、
それをアメリカ人に見せて何がしたいんだか。

日本人がロッテ・ジャイアンツで画像検索した時の嘲笑感を
アメリカ人に与えるだけだよな。

ユニに関しては、起亜タイガースほどのオリジナリティもない。
924名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:17:29.64 ID:q5gflIgc0
本誌球春スクープ 巨人対阪神 ヤンキースタジアム来季開幕戦の全真相(1) - 週刊実話
掲載日時 2013年03月14日 15時00分
http://wjn.jp/article/detail/3352408/
おいおい、実話のこれマジだったのかw

【野球】週刊実話球春スクープ!巨人対阪神 ヤンキースタジアム来季開幕戦の全真相
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363462408/l50
当時のスレは誰にも相手にされず92レスで沈んだのに
925名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:17:31.86 ID:qbOcHzeS0
現地日系会社の動員が目に見えてますww

タダチケット+お弁当
926名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:18:56.27 ID:G3/dOnOo0
>>925
日系人の動員という意味では日本人歌手の海外公演みたいになりそう
927名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:21:00.62 ID:Qg9BWcJX0
意味わからん
巨人阪神の選手とファンが被害者
というかなんでサカ豚はこんなところでも発狂してんの?
チョンみたい
928名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:22:34.74 ID:N19uF+kl0
これは恥かしいからやめてくれ・・・。
929名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:23:03.46 ID:eEviEj6aP
ヤキブタ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

よかったなwww
930名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:23:40.08 ID:b8QsD3Vt0
>>5
おれも同意しとく
931名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:24:01.73 ID:WBgHO8FG0
アメリカ人に需要なんてあるわけねえだろ
方向性勘違いしすぎ
932名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:26:26.17 ID:hnk3L3gDO
どうせ日本からの観光ツアーがメインだろ
アメリカも観光客来てくれるから協力してくれるんだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:27:12.24 ID:eEviEj6aP
これは楽しみだろう
世界一のNPBが
アメリカに凱旋だぜ
本物のジャイアンツと
タイガースの伝統の一戦
を見せてやれ
934名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:49:10.01 ID:ShqvJ0/k0
イタリアでやります、オランダでやりますってんならまだ意義は理解する。それでも笑うけど。
何故アメリカなんだろう。
935名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:54:34.67 ID:oMOD6zVY0
おっちゃん達集まって、出たアイデアといったらコレか…。
936名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:54:46.53 ID:swQ9eT2V0
ピロやきうが阿呆なのはアメリカで日本のやきうがこうやって宣伝すれば
注目されると思ってるところなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人に日本のやきうの注目値なんて1もないですwwwwwwwwww

開催する場所が違うよwwwwwwwwwwwwwwwww
なにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:56:22.15 ID:3jO+t3t30
日系人と仕事や留学でロス周辺にいる日本人も多いだろうし、
メモリアルな試合だから米で成功した日本人も来るだろ。
別にやってもいいんじゃないの?
938名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:56:33.67 ID:Wb1hOPnX0
>>934
それは俺も思う。 普及目的で東南アジアやヨーロッパでやるならOK


>>935
無能な働き者ってことです。
939名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:56:43.33 ID:swQ9eT2V0
WBCで分からなったの
アメリカ人は日本やきうなんて何の興味も持ってないw
940名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:58:53.81 ID:cwg6MO0TO
西岡さん日本に逃げ帰ってきたのはいいけどアメリカと縁がありますね
941名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:59:08.56 ID:K+84qPziO
加藤コミッショナーはWBCで全く役に立たない上に
こんな無意味なことに力入れてたのか

前パ・リーグがコミッショナーの続投信任決議を否認してたけど何で辞めさせられないんだろうか
読売の了承が必要なの?
942名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:59:59.23 ID:swQ9eT2V0
>>938
普及目的でアメリカ、東南アジア、ユーロでやっても現地人は日系以外誰一人来ないよ
まー普及にならないってこと
943名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:01:41.93 ID:Fy5T/SwuO
誰が見に行くんだ?
944名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:03:01.87 ID:DP7FCBhs0
w

807 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/16(火) 18:20:20.20 ID:RfOk2boL0
加藤は何を考えてるの?全く理解できないんだが
ポッポに通じるものがある
945名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:04:13.69 ID:swQ9eT2V0
アジアシリーズで巨人が韓国に乗り込んで行って2桁観客しか入らなかった
忘れたの?
たぶん世界中で巨人が客呼べるとしたら台湾だけ
946名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:22.52 ID:DP7FCBhs0
がんばれ、やきうw

【サッカー/日本代表】W杯最終予選のオーストラリア戦 入場券の抽選販売に50万枚以上のの申し込み
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366123970/
947名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:12:11.69 ID:9kQeaOd+0
昔WCになったシンシナティレッズが日本でやったみたいにMLB球団と対戦した方が客が呼べるんじゃないかね
Kyojin vs Hanshinで客は呼べないだろ
948名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:28:21.59 ID:wyxI4yn0P
>>755
一緒にするなwwww
最高だったぞ?
949名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:42:45.13 ID:HFoBfLYz0
2Aの試合観たいヤツがいるのか?
950名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:43:57.24 ID:/PLjwP2OO
かっとばせー(笑)
951名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:45:38.78 ID:9kQeaOd+0
>>949
2Aでも入ってる所は入ってるんだけど、2Aの試合より入らないだろうな
Ohは知ってるがNagashimaは誰も知らない、その程度の知名度
952名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:55:46.09 ID:14F1FkBW0
おまえらドームランのない公正なスタジアムでやるのがそんなに気に入らんのか
953名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:14:43.37 ID:jgKvby4e0
びっくりした
何を考えているのか全くもって理解できないし、そもそもメリットのめの字すらないだろ。
加藤は無能以外での何物でもない。外交官時代のパイプ云々言われてるけど、それすらあってもなくてもどっちでもいいレベル。
954名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:36:44.35 ID:XZLJB2A50
>>219
飼い猫だろwww
955名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:58:22.92 ID:Eq17fEJCT
>>953
メリットがあるかどうかは兎も角、理屈は書いてあるだろ
MLBに追いつけ追い越せを目指してるNPBの記念事業

>2014年はプロ野球80周年にあたる。節目のイベントとして実現できればいい。

「台湾に」って書いてる奴もいるが
ドサ回りしても80周年は祝えないから
956名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:03:49.96 ID:2icyuBe70
せっかく逃げてきた西岡が鬱になる
957名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:07:38.02 ID:DP7FCBhs0
>>955
こんなレベルの営業企画は普通の会社では通りません。
まあ、やったら良い。 そして恥を晒して欲しい。
958名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:09:02.53 ID:fae5VNwA0
税りーぐがヨーロッパでやったら客0だろうねwww
959名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:17:21.66 ID:jvc3cD890
>>901
どれも有り得ない。
960名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:19:44.62 ID:gzBVBBXu0
Jリーグって日本でもガラガラだしな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:22:00.90 ID:q1K3YJl+0
韓国でやったりアメリカでやったり日本野球は凄いなぁ(棒)
962名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:28:53.57 ID:H2xxNwnC0
観客どうすんだよ。
また他の競技のファンにからかわれるぞ。
お前ら野球好きって本当にバカだよな…
963名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:30:03.23 ID:FoNJKdZKO
B'zの米コンサートなみに日本人・日系人が集まってくれりゃいいが
964名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:37:15.20 ID:VdRW9IKi0
>>962
カモメがいるだろ
現地調達でいい
965名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:37:20.32 ID:Bd0+IXRMO
誰得?
966名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:39:30.80 ID:PWzgef1x0
これ韓国人みたいなことしてるよなw。
アメリカでk−POPアーティストが勢ぞろいでコンサート開いても
来るのは在米韓国人ばかりw。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:10:46.38 ID:yCzLRlYi0
やきうんこりあ豚がホルホルして自慢する

日米でのやきうんこりあの人気度(笑)


アメリカ0.3%(笑)

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



日本1.8%(笑)

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
968名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:13:32.44 ID:x0Z2ubk80
うわまじかよw
969名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:16:32.94 ID:75vhClXHO
日本から観戦ツアーとか組んでそれでスタのキャパ
半分くらい埋めるんだろ
970名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:17:31.40 ID:HMbzakeC0
本場LAの青空の下、メジャーのボールパークで繰り広げられる熱戦。

〜CMタイム

おじいちゃん おくちくさーい  ポリデント
老人用介護おむつ      アテント〜
971名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:56:10.32 ID:asWNEZbIO
オバマやアンリが見にくるかも
972名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:32:55.88 ID:WUTy/p6MO
ドジャースタジアムの近くは冗談抜きで治安悪い。
あそこに比べたら西成警察周辺なんかはるかにマシ。
973名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:53:11.98 ID:HlGRsc5W0
日本の低レベル野糞なんてカモメしか見ねえよwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:06:01.51 ID:WUTy/p6MO
日系人って言っても日本人だという意識なのは一部の年寄りだけ。
若い奴は身も心もアメリカ人だと思ってるよw
MLBに馴染みがあっても日本野球に馴染みはないだろうな。
975名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:06:38.77 ID:OPtu8qKaO
2012 セントラル・リーグ

チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
巨  人 144 86 43 15 .667 --
中  日 144 75 53 16 .586 10.5
ヤクルト 144 68 65 11 .511 20.0
広  島 144 61 71 12 .462 26.5
阪  神 144 55 75 14 .423 31.5
横浜DeNA 144 46 85 13 .351 41.0

こんなゲーム差のカードを見せられてもね
976名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:18:26.45 ID:8KEkY2c/0
おいおい応援団はどうすんだこれ
977名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:32:21.32 ID:noO2nV7g0
>>974
知り合いは食べてるのは日本食だし日本人という意識は強いよ
さすがに漢字は読めなくなるらしいけどな
978名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 05:45:48.07 ID:iwdxtvSa0
負ける気せーへん米国やし
979名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:47:51.73 ID:zQltg7x+0
メジャーの球場で伝統の一戦とは楽しみだ
980名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:50:45.46 ID:V1HuYDspO
阪神主催で京セラドームの巨人戦を観てみたいよ。
いつも甲子園ばかりでつまらん。
981名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:53:14.73 ID:/sCUvLUj0
長谷川さん発電発電
982名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:58:21.45 ID:rj/QCRlZ0
タイガースもジャイアンツって
どっちが元祖なの?
メジャーのほうが先ならパクリ扱いだろw
983名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:02:16.84 ID:/sCUvLUj0
>>982
パクりだよ
984名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:02:51.48 ID:JAbE9z3f0
誰が見んねん
985名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:10:25.50 ID:DP7FCBhs0
>>984
時間帯と曜日次第じゃね?
現地:土曜夕方=日本の日曜午前中なら有る程度見れるかも

ちなみに、女子マラソン五輪選考レースは日曜の午前中に
12%くらい取ってる。
986名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:13:16.97 ID:s7MZ3T3W0
ドラゴンズもドジャースのパクリw
987名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:13:41.50 ID:WUTy/p6MO
>>980
阪神主催の開幕戦が巨人にあたらないとダメだね。
巨人Bクラスになればあるかも。
988名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:14:31.09 ID:jvc3cD890
>>980
あり得ん。
球場に人気が無いから、満員にならないかもしれないし。
989名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:33:08.20 ID:SDScvSu10
2A野球なんか誰も興味ないわ
990名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:36:10.47 ID:kP/GY8/E0
誰が得すんだ?
991名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:50:33.73 ID:n7CDLM3m0
野糞はホントゴミだな
992名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:57:06.63 ID:OPtu8qKaO
2012 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
巨  人 144 86 43 15 .667 --
阪  神 144 55 75 14 .423 31.5


こんなの観たいか?
993名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:00:21.09 ID:sHrj8AbT0
【野球】甲子園に来た途端打線がパタリ…だから尾ヒレがつく巨人の都市伝説「東京ドームは風が吹いてるってウワサは前からあった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365789789/
994名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:02:03.14 ID:y/oGjDR+0
ガラガラだろw
995名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:02:49.87 ID:WGm62gjf0
何を喜び勇んでんだよ…

早々に来期開幕マンセーとかリーグ戦の価値失墜だわ
リーグ戦何かJリーグ以下になったのかよ…
996名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:06:39.46 ID:tB1IQo4BO
997名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:06:51.78 ID:QucU9Fnv0
読売旅行とかが大量の北関東のド田舎民を

連れて行くツアーでホルホルするんだろうな(笑)
998名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:11:12.81 ID:QucU9Fnv0
まぁ、日本で韓国プロやきうんこりあの開幕戦するのと同じだろ(笑)

アメリカ人は誰も行かないから第2回WBC決勝みたいに

モンゴロイドで埋め尽くされるだけだな(笑)
999名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:17:45.35 ID:wEYgHOMtO
これは偉業!
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:18:38.75 ID:hOCP43va0
阪神ファンは皆キチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。