【野球】ドームの風(日刊ゲンダイ・デスク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
ドームの風

記 者 風が吹くんですよ。
デスク 風どころか暴風雨だったじゃねえか。
記 者 天気の話題じゃなくて、ドーム球場の話です。
デスク 東京ドームか?
記 者 まさか。
デスク 巨人の攻撃の際、外野方向に風が吹くってウワサがあるだろ。
記 者 ヨタ話ですよ。こっちは正真正銘、風が吹くんです。
デスク どこの球場だよ。
記 者 西武ドーム。
デスク 壁がないから仕方ねえだろ。
記 者 それはそうなんですけど、屋外球場のごとくプレーにも影響するんです。
デスク それほどに?
記 者 日本ハムの大谷も言ってましたよ。「この球場は右翼線際のファウルボールは戻ってくる」って。
デスク 外から吹き込む風に押し戻されるのか。
記 者 みたいです。
デスク それだけだろ?雨が入ってくるわけじゃねえし。
記 者 台風の時はそれもありますが……。
デスク そんな時は試合中止だろ。
記 者 「ホームランにも影響がある」って話す選手もいます。
デスク 本当かよ。
記 者 どうも、西武ドームの上部は外野方向に風が吹いているらしい。
デスク そうなの?
記 者 山を切り崩して造った球場ですからね。標高が高いバックネット裏方面から、
      風が吹き下ろすような形になっているとか。
デスク ホームランが出やすいのか。
記 者 一番出にくいはずのバックスクリーンが意外と多い。
デスク 本当にドーム球場かと疑いたくなるな。

http://gendai.net/articles/view/sports/141872
2名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:34:21.47 ID:n8FrfgmN0
ドームすいません
3名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:34:32.32 ID:2Y2TLaCK0
机が喋った!
4名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:35:46.74 ID:wN+n55YF0
> 巨人の攻撃の際、外野方向に風が吹く。
> 正真正銘、風が吹くんです。

なるほど…
5名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:28.32 ID:2bd+LgSQ0
つくええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
動けェえええええええええええええええええええええええええええええええええ
つくえがああああああああああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:29.43 ID:iqgzJqu3P
ゴジラ松井 5.5引退式で巨人監督要請 週刊実話 画像
http://ch-2.biz/img/news_552.jpg
7名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:37:31.08 ID:Z3M5h7KW0
この記者また机としゃべってる・・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:40:32.59 ID:7Sr6+H9S0
一生言っとけwww
9名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:11.37 ID:fEX8SwYa0
また机とお喋りするだけの簡単なお仕事か。
10名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:13.95 ID:XYy+pyLN0
風が吹く日に外で試合やる競技なら等しい条件で
風が吹くタイミングは運でしかないだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:24.49 ID:xmN/z+NW0
なんで人間より机の方がえらそうなんだよw
12名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:36.76 ID:fxcvKfYX0
amazonが本当に喋るデスク販売中
これさえあれば君も今日から敏腕ゲンダイ記者だ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B005K23SWA
13名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:31.05 ID:fEX8SwYa0
>>12
ゲンダイの高性能デスクにはまだまだ及ばないなw
14名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:50:04.46 ID:ZS1FUx4W0
ドーム球場だな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:51:22.59 ID:aKCLvtL10
また2ch見て記事書いてるのか
最近は関係者からのコメント取れなくなったのか?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:51:39.54 ID:x0WZv27E0
机が喋った!
17名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:51:46.93 ID:eS2zIbWg0
5月なのにナイターがクソ寒いドーム
18名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:54:46.26 ID:DMQplCoM0
ゲンダイbotだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:55:56.90 ID:2Y2TLaCK0
あれ?ここではドームランをヨタ話と言ってるけど
ヒュンダイの別の記事じゃあ、ドームランを完全に
認めてたんだが。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:00:59.71 ID:TVNRKqw+0
ゲンダイが与太話って言うんだから本当の事なのかもな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:02:29.49 ID:qS5P54pO0
>>4
都合の良い部分だけ抽出せずに、
その直後の一文をよく読め。

低レベルなゲンダイの記者にまで笑われるぞw
22名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:03:14.49 ID:G/Nbp7gw0
デスク 巨人の攻撃の際、外野方向に風が吹くってウワサがあるだろ。
記 者 ヨタ話ですよ。こっちは正真正銘、風が吹くんです。

さりげなく巨人擁護しているなw
23名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:03:36.42 ID:5MbNfHhI0
机が喋ったああああああああ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:22:45.96 ID:uQ0GlhAf0
●▲電力によると、巨人攻撃時に電力消費がピーンと上がるらしい

ファンを全開で動かすからか・・・・

ドーム談:巨人攻撃時にファンが熱くなるので全開運転します。何か???
25名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:28:13.43 ID:fW/rws/u0
いきものがかり
26名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:30:43.53 ID:Z0CQYDBF0
西武ドームの話でしょ
十数年前だったか開幕戦を観に行ったがクソ寒かったな
風が吹き抜けるたびに震えが…
その試合はたしか松坂が先発で、高木大成がセンター?にサヨナラ打で
西武が勝ったと思う。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:31:50.36 ID:tVS0sJuZ0
ドームラン〜
28名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:31:52.40 ID:/QcZTXaLO
ゲンダイの御家芸“机を使った腹話術”をお楽しみください
29名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:34:07.08 ID:Z0CQYDBF0
あぁ調べたら記憶違いだった
高木大成はホームランか。
サヨナラ打は鈴木健だったわ。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:53:45.49 ID:9ySy2k6j0
こっちは操作できないから攻守こうたいしても変わらないw
31名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:11.52 ID:jII4TlWY0
風まかせ♪

風まかせェェ〜♪
32名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:38:38.33 ID:KEAO+tPK0
風以上に極端に狭い
左中間・右中間を何とかしろよ

センターフライがスタンドギリギリホームランとかないわ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:43:05.44 ID:slOWiyOyP
ドームランの申し子・ボウちゃん

二岡「本当は長野か坂本あたりに継いでほしいんですがね」
34名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:43:11.28 ID:oHaDEymJ0
>>33
坂本「都落ちした先輩に言われたくないですね。土下座してお願いするのなら別ですが。」
35名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:31:54.99 ID:0auKHfSlP
二岡「なんじゃあ?貴様、若造のくせに天狗になりよって。
  優勝決定サヨナラHRとか1試合にグラスラ2本打ってから
   そういうことは抜かせや、ボケぇ」
36名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:10:30.82 ID:irH23ODr0
トンキンドームは流石だなw
37名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:23:34.44 ID:nScFcIAd0
それで僕は風を集めて、あの球を、打ちたいんです、あの球を
38名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:26:35.74 ID:jlKmIDZBO
東京ドームイメージソング 風がふいている〜♪いきものがかり
39名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:23:54.20 ID:IlA2/wan0
デスクってのは記事の編集や取材の総括をする人のことで、机が喋っている訳じゃない。
40名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:06:18.21 ID:bihFDTxkP
どうやったら客席最前列へポトンと落とせるドームランをマスターできるのか?
そう、それはあのユニに袖を通さないとry
41名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:07:45.34 ID:62n+7M1O0
■堀内監督、辞任直後の講演会における「ドームラン」解説

「前に、広島の前田だったと思うんだけど、高い軌道の(ホームラン)を打って、
凄く嫌そうな顔して(ベースを)回ってるんですよ。「ウチのローテーション(投手)から
打って何が不満なんだ、あの野郎」と落合監督に毒づいたら、オチ(落合監督のこと)
が「あれは酔っ払いだから、そりゃあ気分悪いですよ」って言うんですよ。

「酔っ払い」っていう のは隠語みたいなもんなんですよ。東京ドームのバック
スクリーンの右あたり、気温とかで冷房も違うからいつも同じ場所じゃないけど、
丁度セカンドの頭の上あたりの高いところから一番大きい「道」が出来ているん
ですよ。フラフラッと上がったのが千鳥足のまま柵を越えるので「酔っ払い」って
言うんですけど、最初に見たときに(ボールが)酔っ払いに当たったからという
のも命名の理由の一つらしいです(場内笑い)。

場所は(いつも)同じじゃないのだけど、「今日はこことそことあそこに酔っ払いが居る」
って表現します。「酔っ払い」が多い日、蒸し暑い日なんか(空調効かせるから)
「酔っ払い」が多くて投手コーチとしてはやってられないんですよ(場内笑い)。

投手コーチとしては頭が痛い話でね、勘弁して欲しいですよ本当に(場内笑い)。
むかし日本ハムの外人はそこ狙ってました。高さが出ると(風の道に)乗せやすいから。
(パワーのある外人だから)日本人より高いのが出るのも当然。嫌な話しです。
前田なみにバットに拘る選手なら、そりゃ気分悪いだろう。なんとも思わない方が
おかしい。オチも、「あれはホームランじゃない」って言ってましたけど、アレは(普通の)
風に乗るとか球場が狭いとか、そういうもんじゃないから。打ち取った当たりですから、
(自然の)風に乗せる当たりとは、似てるようでいても比べられるもんじゃないんです。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:08:15.91 ID:62n+7M1O0
(空調が作る風の「道」に載せて運ぶホームランは)狙って出来るような
もんじゃないからまだ我慢出来ましたけど。ピンポイントという奴です。
練習すれば確率も上がるのでしょうけど、普通の打撃を無視してあんな
馬鹿げた球を上げる…流石にそんな馬鹿はいないと思っていたんですが…

甘かった。

元木の馬鹿が「酔っ払い」に当て(て打球をホームランにす)る練習始めて、
もう呆れた(場内笑い)。 その挙句ね「左中間右、スクリーン右、右中間
右の(風が吹いている)三箇所を制覇した」とか自慢して、「ああ、こいつは
駄目だな」とあきらめました(場内笑い)。

今年も清原と二人で練習中に「酔っ払い」ばかり上げてゲラゲラ笑って
るんですよ。清原も付き合う人間考えた方が良い。それにね、清原が
足りない部分がそこなんじゃないかと。フザケ半分とはいえ、酔っ払いで
喜ぶプライドってのはな。今からでも遅くない、真面目にやって欲しいけど、
私が言っても説得力ないんですよ。打者じゃないから管轄外だし、私は
(現役時代も)恥ずかしいからと人前で練習 しなかったのがこんな所で
自分に還ってくるとは思いませんでしたが、身から出た錆です。

それでね、週刊誌の記者がそれを見て「清原アーチ連発、今年は本塁打王
確実」なんて書いて。…もう何も言う気がなくなるほど脱力しましたよ。
今の選手はそれでいいんですかね。
愚痴ったら「あれも一本だから仕方ないよ」ってオチに慰められましたけど、
「本心じゃないだろう」って聞いたら、「…そんな奴は終わるのも早いんだから
放っておけば?」って突き放してましたよ。

プロは甘い世界じゃないものな。ちょっと不条理を感じてましたけど、プロ
野球の世界はね、生半可な人間を置いておくほど甘い世界じゃないんです。
元木も先は遠くない。自分の安易な道が自分を殺すんです。自業自得ですよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:53:10.17 ID:jojunw1U0
きょうもあしたも ドームラン
44名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:11:44.20 ID:0DuVanWG0
やっぱおかわり君は空調だったんだね><
45名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:13:25.41 ID:FDRg5FkhP
村田のHRメチャクチャだったなw
46名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:17:57.00 ID:Xig3xko60
裏だけ空調全開なんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:40:49.99 ID:jojunw1U0
ど−無風
48名無しさん@恐縮です
【野球】オフィスの机(日刊ゲンダイ・デスク)