【サッカー/セリエA】長友佑都が復帰果たすも、8分間で負傷交代… インテルはカリアリに完敗★2[04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
12/13 イタリア セリエA

 カリアリ 2−0 インテル
1-0 マウリシオ・ピニーラ(後18分)PK
⇔ インテル、長友佑都が途中出場(後22分)
⇔ インテル、長友佑都が途中交代(後30分)
2-0 マウリシオ・ピニーラ(後31分)

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10248998
http://www.gazzetta.it/trsport/tempo-reale/tabellino.shtml?match_config=459801.json&comp=21&day=32
順位表
http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/classifica.shtml

最悪の事態発生…長友、復帰果たすも故障再発 インテルはカリアリに完敗
ゲキサカ 4月14日(日)23時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-01117140-gekisaka-socc

長友が公式戦8試合ぶりに復帰も8分間で負傷交代…インテルは敗戦
SOCCER KING 4月14日(日)23時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00104490-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/serie

※前スレ(★1の立った日時2013/04/14(日) 23:56:25.74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365951385/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:43:20.12 ID:fNz4wohi0
2

>>3
死ね
3名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:00.45 ID:StBSHV2J0
生きる
4名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:34.20 ID:KO/rMKZ3P
↓駒野
5名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:46.92 ID:5KnG0vVG0
PK外してごめん
6名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:57.40 ID:6tirlfhW0
長友オワタ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:11.10 ID:aw/6+2dn0
とうとうカップ戦圏内からも陥落か
8名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:26.04 ID:twKYp2Mt0
怪我なんか本当はしていない
9名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:45.66 ID:6v8EbS3TO
カリの裏側
10名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:51.71 ID:e0WyJLtR0
8分間の動画まだかよ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:46:36.04 ID:XB4y+Ajq0
今回の怪我の具合どんなもんなんだ?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:48:21.11 ID:aABWXe650
長友ベンチで泣いてたらしいな
かなりの重傷は避けられない感じ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:49:52.67 ID:z8U0nth60
インテル怪我人出すぎだろ
原因はなんだ?糞ピッチか?
14名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:50:19.88 ID:M9E/fTrn0
怪我しても砂と傘はズッ友ォ・・
15名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:50:35.09 ID:+OH+Xy0m0
これはマジでやばそうだな。本当に長友オワタになりかねんぞ。軽症でありますように
16名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:50:35.42 ID:SpvfVvZ+O
体幹ブーム(終)
17名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:53:10.19 ID:e5JtNKbe0
長友オワタ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:53:57.62 ID:+OPDSDJ80
お前らがしつこく長友オワタて書くから本当にオワタな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:12.92 ID:KZ+fXqvs0
>>13
でもホームが同じミランはそこまで怪我人多い印象ないんだよね
ELの蓄積疲労か
フィジコが無能なのか
20名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:27.37 ID:RBtfvH3b0
そして代表も終わる・・・
やっぱりまだ日本みたいなチームでは続けてWCで好成績残すのは無理そうだな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:55.24 ID:0zONy49y0
長友よ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:55:02.55 ID:nZlv8Tpl0
長友オワタってレスは挨拶みたいなもんだからドンドン使っていいらしいよ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:55:15.00 ID:g2/gzxA+0
>>19
ジャンカルロ・フィジケラさんは関係ないだろ!
24名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:56:36.58 ID:HP2YHTuM0
ピザが焼ける時間までもたなかったとは・・・
もうこれで、選手として終わったか
25名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:00:11.71 ID:CcOGrp5x0
本格的に長友オワタ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:00:14.31 ID:IIskXu3B0
>>19
ミランはマルディーニを筆頭に御老体ばっかりになった頃に
設備やらスタッフやらにスゲー金かけて
最新鋭の医療スタッフと設備だと自慢してたくらいだからな
27名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:01:13.98 ID:bugSNlfg0
なんか左側外側、内側半月板完全壇蜜らしいぞ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:01:44.89 ID:umijSAUZ0
体幹鍛えるまえにトラップみがけ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:02:25.85 ID:CEzFT2Wk0
今季のインテルの順位と来季W杯シーズンを迎えることを考えたら、
ミラン戦の時点でパッと休養も兼ねて手術すりゃよかったのに。
手遅れになりかねんぞ。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:02:40.42 ID:aABWXe650
ストラマッチョーニ:「長友に手術が必要かは検査後に」

インテルDF長友佑都は、14日のセリエA第32節カリアリ戦で、痛めていたひざを再び負傷した。
アンドレア・ストラマッチョーニ監督は、検査後に手術の必要があるかどうかをチェックすると明かしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000002-goal-socc
31名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:02:52.56 ID:aJxRHX0XP
>>19
ミランはCLあったじゃん
32名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:05:40.94 ID:qWtCj5WQ0
これ不思議なんだけど、ちょっと接触したぐらいで痛がるって日常生活に支障が出るレベルだと思うんだけど
なんで試合に出たの?2ヶ月も休んでたのに全く回復してないわけで、むしろ放置してたお陰で逆に悪化してんじゃないの?
後遺症とか残ったりすんじゃねえの。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:05:48.25 ID:gZcZUX0P0
>>19
ターンオーバーで勝てずに主力を投入しちゃて壊すパターンじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:10:00.16 ID:VAvkpPbT0
インテルって確実にフィジコとか医療班は無能だろ
本田みたいにクラブ信用しすぎないで自分でも色々調べたほうがいいと思う
35名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:10:38.83 ID:9fN9DTI40
長友は終わった。もしくは、終了。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:10:55.00 ID:v2u4gkdc0
前の怪我が治りきってなかったってこと?
それともまたタックル食らって別件負傷
37名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:11:35.76 ID:uu6LR+/8T
>>30
これ見るとドクターがヤブっぽいぞ
ドクターを更迭かって言ってる記者もいるみたいだし

長友はなぜ左膝の故障を再発させたのかチームドクターへ募る監督の不信感
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1213/columndtl/201304150004-spnavi
38名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:12:29.91 ID:N046rf/X0
怪我治ってないのに使うなよ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:12:52.56 ID:yZVT6x030
長友オワタ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:34.27 ID:SogcQb6lO
かなり甘い見通しでも今期絶望なのは間違いないな。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:51.04 ID:AljeSwPN0
サッカー詳しくないんだけどさ、こういうのって本人の意向無視して強行出場とかあるの?
ドクターがOKって判断したら出場せざる得ないみたいな。
8分で交代って重症だろ。
長友自身はイケるって思ってたのかな。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:17:56.04 ID:xmN/z+NW0
あー
とうとうスペ化したか
43名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:18:02.12 ID:TBZIqqiS0
このまま怪我繰り返してオワコンだな
44名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:18:36.79 ID:z5VFf6a30
>>7まじかよと思って調べたらまじだったw

一位ユベントス  CLストレートイン
2位ナポリ     CLストレートイン
3位ACミラン   CLプレーオフで勝利が必要負けたらELへ
-----ウエハチャンプオンズリーグ出場の壁------
4位フィオレンティーナ ELストレートイン
5位ローマ     ELプレーオフで勝利が必要
6位ラツィオ    EL予選3回戦から出場
-----ヨーロッパリーグ出場の壁-----
7位インテル
8位ウディネーゼ  注-直接対決残ってるw
9位カターニャ
10位カリアリ    注-カリアリに完敗しました
45名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:19:00.62 ID:M9E/fTrn0
>>41
最後は自分の意思も十分に斟酌される
ただ、医学的にきっちりしらべて完治しても、実際動くときの負荷まではわからんからこういうケースはある
別に無理して出場したわけじゃなかろう。完治してゴーサインでても体の中のことはわからん。特に負傷しやすい部位とか慢性的な部位は
46名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:24:24.28 ID:BLlb1csv0
3年前はまぎれも無くビッグクラブだったのに……
47名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:25:57.37 ID:g6rzDV0DP
欧州厨、代表厨が息してない。

やはりJ厨が最強ということか。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:26:21.97 ID:SGi91n+k0
長友が最初壊れたのは代表での酷使が原因(同時期に本田も内田も壊れる
復帰後故障したのは怪我が完治してないのに出場させたインテルのメディカルスタッフと監督の責任

これが公式見解だよ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:27:08.71 ID:zqrgvAGJP
昨日のラジオ対談から

堀北「お料理が上手な人がいいんですよね?」

内田「あ〜そうですね。料理がいいですね。やっぱり〜毎日食べるーサッカー選手なんで。」

内田「できます?料理?」

堀北「私、料理好きですよ!」

内田「お!!」

堀北「すごい料理しますよ!」

内田「いぃっすね〜」

これもろ堀北のウッチー好き好きアピールじゃん
長友オワタ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:28:02.84 ID:B1Bp04IO0
ウルトラマンより長い
51名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:16.96 ID:MjnNKPk+0
>>28
長友はトラップだけはうまいと以前から言われてるし実際うまい
ずっと指摘されてるのはポジショニング
52名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:52.08 ID:3QPyb+U50
交代後の様子も見てたけど、あれは相当やばいな。
自力では全く歩けない状態だった。
相当長期化するだろうね。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:31:04.00 ID:z5VFf6a30
>>49
そんな気遣い処世術をいちいち鵜呑みにしてたら社内中に惚れまくりになるわ
キャバ蔵行ったらケツの毛まで金ぶちこんでしまうだろw
54名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:32:54.33 ID:dXTeTDlo0
やはり日本は地理的に海外組に代表戦をさせるということ自体が間違ってるんだな
J組だけで最終予選までこなせるぐらいじゃないと回らない

長友でさえ、こうなってしまったんだぞ
これからいくつの才能をつぶしていく気だ?無能協会は反省しろ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:32:55.81 ID:7mbe8WcK0
怪我してる間に色んな試合を見て学べばいいよ
本田もそうだったが、プレーできない間も成長できる部分はある
56名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:05.40 ID:31R5tpGY0
森脇しかいねーーだろ!!!!高徳には務まらない
57名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:11.86 ID:lfc8hVgx0
今のインテルは末期的だな。
このまま金が使えないようじゃイタリアビッグ3の座から陥落するのも間近。
ミランは上手く世代交代しつつあるというのに。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:24.56 ID:g6rzDV0DP
やっぱりブンデスが一番なんじゃないの、日本人にとっては。
59名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:40.40 ID:cI998hQQ0
>>55
本田もまた怪我してんじゃん
何を学べというんだよ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:35:19.18 ID:31R5tpGY0
怪我がちになるのはまちがいないな
61名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:35:51.71 ID:9Pj+xekK0
>>26
セードルフがミランの施設紹介してる番組見たことあるけど確かにすごかったわ
でもインテルも設備だけは揃えてそう
使いこなせる奴がひとりもいないだろうけどwwww
62名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:37:22.49 ID:SGi91n+k0
>>59
本田はラトビア戦で極東に呼ばれて以降ずっと復帰できてないだけだよ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:38:15.55 ID:31R5tpGY0
日本国民のために骨身削ってくれたんだから立派だよ 自分の生活優勢で辞退したメジャーの連中とは大違いだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:38:57.35 ID:7mbe8WcK0
>>59
プレーできる状態だけど万全にしようと治療してるわけだから学んでるだろ
まぁ俺が言ってる学ぶってのはそっちの意味じゃないけどな
65名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:39:55.93 ID:uCL94fBZO
やはり皇潤か
66名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:17.76 ID:k7SVXCqH0
大丈夫だ長友!

同じインテルで膝をやってしまったあと復帰したが
再び膝をやってしまい僅か7分間でピッチを去ったロナウドは
その後もこんな活躍ができていたんだ!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217010
67名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:23.45 ID:31R5tpGY0
日本ヘの貢献度 長友>>>>>>>>>ダルビッシュ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:28.30 ID:0rJVrdo90
タワオ友長
69名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:48:44.96 ID:UUxcmkgY0
俺の86組を返せ!!
70名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:50:39.19 ID:RSqJSTXc0
戦術的なことでのインテルの一番の問題は、攻撃の枚数が全く足りてないって事
例えば前線にいたカッサーノにボールが入ってサイドに流れた時、
味方の上がりを待ち、クロスを上げようとするがPA内にはセンターFWしかおらず
一旦誰かにボールを預けて体勢を整えようにもサポートは来ない

なぜこんなことになるのか
それは2列目以降の選手がカッサーノを見つつトコトコ歩いてるから

そうこうしてる間にDFに潰されてロスト、このパータンは毎試合見ることができる
インテルはチームワークが皆無でそれぞれが独立してる
つまりストラマにはカバーリングという概念がないんだ
それは間違いなく守備の脆さの要因にもなってる
71名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:56:25.49 ID:fnu5b5vU0
昨日サンシーロでミランがナポリと試合してたけど
プリンスが前半で怪我してニアンと交代してた

やはりサンシーロの芝はよくないし、
ミランは交代の層も厚いなと思ったよ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:56:30.60 ID:9HDnHJMS0
本田長友っていうタレント頼りのザックはどうすんのかね
73名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:03.47 ID:vnomMzhp0
ハーグリーブズか何か?
74名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:22.86 ID:v3RdyiPR0
結局怪我の原因はなんだったのだろう?
幸か不幸かもうCL完全にオワタだし手術するなりまずは完治させてくれ
つーか俺らレベルですら長友未だ万全じゃないと聞いていたがインテルのフィジコは何故GOサイン出したんだ?
75名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:06:50.63 ID:e5JtNKbe0
>>37
早く脱出した方がいいな
76名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:09:59.94 ID:647MfZ9a0
もしかして皇潤飲んでなかったんじゃね?
もしそうなら怪我しても仕方ない
77名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:10:33.31 ID:VL8XEZUX0
長友オワタ?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:16:07.39 ID:umijSAUZ0
>>76
芝とドクターが悪いんだと 何でもかんでもいわれるもんだな ということはミランとインテルの選手全員おかしなるはずだな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:16:19.22 ID:FJhiIxos0
半月板って作ればいいじゃん
80名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:17:36.77 ID:/TU1Q6wQP
>>79
なんか再生できるようになったらしいな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:19:57.14 ID:fnu5b5vU0
カガクノハッテンニ ギセイハツキモノデース
82名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:23:21.43 ID:SGi91n+k0
>>78
インテルは怪我人続出だよ
名前の通った選手はほぼ怪我しているよ
83名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:26:40.55 ID:x/62077W0
コンフィデで大虐殺wwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:44.41 ID:lxTzKi6j0
ビッククラブに移籍したと思ったら
CLどころかELにも出れそうにない凋落クラブだった
85名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:54.37 ID:chD73nVe0
マジでコンフェデに出る意味がなくなってきたなー

W杯GL突破に向けての経験積みなら欧州中堅や南米中堅とやった方がマシだしな
86名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:34:14.31 ID:aJxRHX0XP
>>82
まるで今のインテルに名の通った選手が
たくさんいるかのような書き方はやめろよ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:35:41.16 ID:SGi91n+k0
いや、日頃の最強酷使ぶりの日本の選手がオフにコンフェデ出たら来季は故障者続出だと思うよ
欧州のサッカー関係者からは10年以上前から日本の選手に対する代表での酷使ぶりが批判されているから
それでも改善せずに選手を壊しまくっているのが日本という国
88名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:37:41.75 ID:qQtscJdw0
回復力でもうっちーにかなわなかったな
攻撃力・守備力すべてにおいてかなわない劣化製品なのにタフと頑丈さも失ったらどうしようもないね
堀北がうっちを選ぶのもわかるわ。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:38:00.87 ID:c0oWZlKrO
アラバやアルバ、エブラって長友より凄いの?
90名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:39:14.94 ID:JduwEKZQP
冬場の寒い時期に酷使したのが弊害だな
イタリアは南部は暖かいけど北部は寒いもんな
偏西風の恩恵もないから余計だろ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:42:25.46 ID:lfc8hVgx0
コンフェデなんて親善試合みたいなもんだし、出なくても問題ない。
これからの自分のキャリアが一番大切なんだからしっかりケアしたほうがいいね。
正直代表なんかよりこれからのクラブでのキャリアの方が何倍も大事だ。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:46:05.50 ID:7N9QMAWUT
インテルってフロントだけじゃなくてメディカルスタッフもクソなんだな
93名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:46:34.04 ID:0mmGv6Um0
>>88
怪我で落ちてる時にそれ言うか・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:46:48.99 ID:0SoNi9f80
でもサネッティは怪我しないんだよな
95名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:49:13.68 ID:JduwEKZQP
五代庵の梅干しは高いし砂糖多すぎで身体に良くない
白干し梅以外は
96名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:53:13.07 ID:x/62077W0
本田長友は怪我で香川はゴミ
日本オワタ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:53:43.69 ID:Utriszi5O
>>76
今売ってる皇潤は名前は変えてないけど韓国資本になって成分は別物だよ
本物の成分のオリジナル皇潤は寳潤と言う名に変わって国産メーカーから再発売してるよ。
長友知らなかったんだな。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:57:05.59 ID:c0oWZlKrO
長友ってアラバやアルバ、エブラより凄いの?
99名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:07.78 ID:xmN/z+NW0
こんだけケガ人で人いなくなって

もーそろそろ釣り男の出番って事?
100名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:59.75 ID:SGi91n+k0
>>88
内田も筋肉系の怪我で今季離脱しまくっているだろ
コンフェデ出たら来季はさらに故障続きだろう
フランクフルトが離脱したから来季はほぼ欧州CL出るだろうし
オフすら休めないんじゃマジで大怪我だってありえるぞ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:04:53.36 ID:OzWbvcbT0
>>13
ターンオーバー要員がことごとくハズレor怪我でリーグ戦、カップ戦も
メンバー固定せざるを得なかったってところじゃね?
長友さんがいくらタフだからってクラブと代表であれだけ酷使すればどっかに無理は出てくるさ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:04:58.78 ID:SGi91n+k0
>>90
一番酷使しているのは日本代表だし、
長友は本田や内田と同じでラトビア戦での無意味な強制招集のあとに故障だよ
インテルのせいってより代表のせいだよ
怪我の再発はインテルのせいだが
103名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:05:35.00 ID:vnomMzhp0
インテルのメディカルスタッフwwwwwwwwwww
しね
104名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:05:38.15 ID:4qA3nxVX0
内田って怪我してもすぐ治るんだよな
本田とか宮市、長友はすぐ大怪我して駄目になる、香川も長めかな
105名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:06:25.05 ID:SGi91n+k0
日本人ってどうみても代表の酷使ぶりが起因の怪我なのにそれを認めない人間が多いよな
インテルの落ち度はメディカルスタッフが無能すぎるのと自己保身全開の監督くらいだな
106名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:06:37.21 ID:TNh08aSI0
インテル終わってる
107名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:07:30.57 ID:SGi91n+k0
>>104
治ってねえし内田も筋肉系の怪我を今季だけでも再発させている
今も騙し騙しのプレーだよ
何せ怪我明け即代表に呼ばれて極東に移動とか信じられない扱いを受けているし
これは長谷部とかもそうだが
108名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:08:48.60 ID:gAKZguxe0
長門もどうした?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:10:29.78 ID:CLcM4eVy0
最初からミランに行ってればよかったのにバカな選択したなぁ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:10:33.62 ID:c0oWZlKrO
長友もだけど本田も大丈夫なの?
レーシック手術失敗したんでしょ?
111名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:10:48.10 ID:cBKwfsrH0
>>104
治ってないよ 今だって騙し騙しやってる

>>100
それがヤバイと思ってる
このまま行ったらCLプレイオフもあるだろうし、
コンフェデに向けての合宿、試合で脚を休ませずにシーズンが始まってしまう
112名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:10:49.82 ID:4qA3nxVX0
長谷部は丈夫だな頭が下がる
長友も内田、香川も結構代表休んでるし、本田なんて予選何試合でたんだってレベルでしょ
これで酷使って笑わせんなよ
吉田と長谷部は苦労かけてるなと思うけど
113名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:12:22.20 ID:v3RdyiPR0
ラトビア戦とはなんだったのか・・・
ゴミみたいな試合で小野を使いサッカー人生を左右する怪我させた時から何も進歩してねえ・・・
114名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:12:51.77 ID:5BlbEVdX0
ワールドカップから帰国した第一声が『コンビニのツナのおにぎりが食べたい』
これきいたときからあざといなとは思ってたんだ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:13:43.64 ID:xmN/z+NW0
>>47
しゃーないからJで好調な俊輔でも呼ぶか
116名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:15:18.88 ID:EMCNk1z80
長友は40歳
117名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:15:46.40 ID:CLcM4eVy0
>>112
全部Jリーグが悪いんだけどな特に審判

あんなに笛鳴らしてたら観る気も失せるわ
118名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:16:44.35 ID:ZcPiMsot0
インテルから見ればしょせん使い捨ての駒だし
治ろうが治るまいが関係ない
119名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:18:51.65 ID:6EsDmQUh0
長友オワタ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:22.26 ID:ns8zbnP/0
明神、市川、長友

スタミナを酷使し過ぎると、100%回復しなくなるんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:25.87 ID:z5VFf6a30
>>73
オーウェンは凄かったな
ファーガソンが入れ込んだのもわかる
サポウケは悪かったけどおれは好きだったなあ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:54.21 ID:SGi91n+k0
>>112
長谷部もちょくちょく怪我している
マイスターシャーレとったシーズンは代表の試合で怪我してしばらく試合出れなかったし
昨季も故障離脱している
今季は序盤マガトに干されていたのが不幸中の幸いだったのだろう
123名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:20:24.39 ID:gkkWp7yq0
3Dプリンターで作ればいいやん
無理なのか?
124名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:20:44.90 ID:SkrOWMPt0
oh…長友もケガに悩まされるようになっちまったか・・自慢のスピードと無限スタミナがオタワ_(\(、ン、)_il||li
125名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:24:59.35 ID:z5VFf6a30
>>114
時折、爆裂に食いたくなる時があるからわかるかな
自分で作ってもあの味になんねーし
ショーユとミリンかなんか加えてるんかなw
126名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:25:00.02 ID:SGi91n+k0
一番の原因を直視しない日本人が多い限り、
過去や現在の有望な選手が怪我で潰される流れが今後も続くだろうね
127名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:26:59.58 ID:okSjbKK4P
本田・長友のいない日本代表は普通のチーム
香川?一人じゃ大したこと出来ない
128名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:43.48 ID:ONFV6OsH0
>>125
ただの化学調味料
129名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:48.73 ID:nJ4KWisx0
多額な損を与えて最悪だな
日本人、日本企業とはビジネスできないと信用を失いそうで怖いわ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:29:21.59 ID:c0oWZlKrO
>>127
でもまぁヨルダン戦の追撃弾は上手かったじゃん
結局負けちゃったけどさ・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:30:39.28 ID:4qA3nxVX0
>>129
逆だよ、こんな無茶な使い方して即時怪我するようなチームには行かせないほうがいいって論調になるだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:05.35 ID:z5VFf6a30
>>128
直球ズドンですな
返す言葉もありません
ちょっと曲げてもらったら撃ち頃となりセンター前へはじき返せたものをw
133名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:29.49 ID:7bAc3m7W0
8分間の動画なんでないの?
134名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:39:02.22 ID:hGIdf0Lo0
日本人ってホント貧弱だな
ケガばっかりじゃん
135名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:41:27.94 ID:recs1HUe0
韓国人は名前も聞かないな
136名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:15.99 ID:c0oWZlKrO
とはいえ日本もスター選手が増えてきたな
清武、家長、原口、興梠、佐藤寿人、高萩、森脇、豊田

ここら辺でも充分世界と戦えるんじゃない?
137名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:36.04 ID:wIHlcdQv0
>>134
インテルはけが人続出中
おまけに日本の場合は中田英や小野伸二の時代から
代表での酷使ぶりを欧州のサッカー関係者から批判されている立場
最近でもシャルケやシュトゥットガルトから批判されているが

それを聞こえないふりしているのが日本のサッカー協会
138名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:50:48.70 ID:M9E/fTrn0
>>136
家長はマヨルカで監督に見切られたしすぐわかる欠点もあるけど自分のゾーンが狭いだけで1対1の守備もやるけど、誰もが見てわかる欠点がなあ。
原口は禊後はわからんがお試し続けても言いと思うけど。高萩はペア組めないとお試しで終わりそう。むしろユース時代のもっと後ろで安定できたら将来楽しみだけど。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:53:31.32 ID:peTpTUs80
代表戦は選手が招集拒否すると呼ばれなくなるからな
海外だと代表戦は金にならないから、三十路くらいで代表を引退宣言する選手がいるけど
日本は呼ばれたら律儀に応じるよな

今まで招集されて拒否した選手はいたっけ?
140名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:58:03.31 ID:c0oWZlKrO
マジ話佐藤寿人は凄いな
一昨日も2点決めたし
まぁ確かにJリーグは低レベかもしれんが
コンスタントに結果出す選手は好感持てるよね

豊田って選手も凄いんでしょ?
141名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:59:18.78 ID:wIHlcdQv0
>>139
釣男がアジア杯コンディション不良で出なかったら二度と代表に呼ばれなくなったね
142名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:59:52.85 ID:CLcM4eVy0
totoの金協会に回せばいいんだよ。

ゴミ競技に利権があるからおかしくなる
143名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:04:20.80 ID:C3IpJiCW0
長友みたいな体型の選手は本来怪我に強いはずなんだが・・・
144名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:04:47.20 ID:InIRaEYWi
インテルのチームドクターが半島系って可能性は?割とマジで。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:06:31.27 ID:wIHlcdQv0
>>143
頻繁に極東まで呼び戻されてくだらない親善試合ばかりじゃ
そりゃどんなタフな選手でも怪我するさ…
あのパク・チソンですら体ボロボロになったんだからさ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:08:50.24 ID:hjR4hiCF0
長友がいないと左サイドの迫力がないわ
代表は全てじゃないから怪我を完治させるのが大切
147名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:09:06.63 ID:CPXz+JeV0
やぶ医者だろ。
ジャパンで治療受けたほうがいい。
148名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:10:22.05 ID:dXTeTDlo0
協会は選手をただの集金装置としか思ってない
W杯出場という人質を盾にとられて選手は何も出来ない
釣り男はほかの選手の見せしめにされている
149名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:11:38.23 ID:YJuAW0Aq0
靭帯損傷で復帰早すぎるだろ・・・
完全に治るまでおとなしくしておくんだ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:13:13.61 ID:wIHlcdQv0
ラトビア戦の時2ちゃんでも海外組呼んだら怪我人続出するぞという批判があった
結果は代表主力の本田と長友、内田がその後故障
長友はコンフェデ絶望
本田も間に合うか微妙
内田も今だ本調子に戻らず

目先の集金マッチを重視した結果がこれ
それ以外でも普段から酷使されまくっているが
151名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:16:20.61 ID:fNz4wohi0
メッシのバルサやクリロナのレアルみたいに、日本代表も寿人のチームしたら
意外と世界でも無双できるじゃない?
勿論、依存し過ぎはマズいけどさ
152名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:16:35.37 ID:wIHlcdQv0
一番の問題は協会に海外でプレーしたことのある連中が皆無なことだな
だからどれだけ欧州〜極東間の移動が体に負担か理解できない
この10数年で急激に発展したサッカー後進国の悲劇だな
これから先も有望な選手が故障に泣く日々は続くだろう
何せ中田英の欧州進出以降からずっと続く悲劇なんだから
153名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:17:09.50 ID:wIHlcdQv0
>>151
ACLでも通用しない糞雑魚のことはどうでもいいから
154:2013/04/15(月) 17:18:09.67 ID:mPpBIjsi0
>>151
メッシもひとりで局面打開もチャンスメイクもできるけど
なにが無双できるって?ゴキブリゴーラーの自覚がないの?
155名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:18:41.10 ID:fNz4wohi0
>>153
あれは他のメンバー落としたからでしょ?
広島自体やる気無かったみたいだし

寿人輝いてほしいな〜(´ε`;)
156名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:19:20.58 ID:fEP12JEYO
正直このメンバーはみたいよ!

でも親善試合や消化試合で無理に召集するのはなぁ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:19:40.78 ID:Nd+ic/KU0
>>152
代表に呼ばれてるベテランが
遠藤、ケンゴ、前田、今野と
皆海外経験がない選手ばっかりだからな
158名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:21:43.70 ID:CLcM4eVy0
>>151
ミラン戦の2発見てからホザケ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:21:49.19 ID:vNImG8D20
必死に協会のせいにしてる奴がいるがメンバー揃えて一日でも合宿期間増やしたり
一試合でもやりたいってのはチーム作りをする代表監督ならどこの国でも当たり前の事だぞ
監督と協会の双方の利害が一致してその結果被害が出てんだよ
ザック無罪みたいなアホは協会嫌いだから結論ありきなだけだな
160名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:25:29.87 ID:VL8XEZUX0
>>152
これは言えてるなー
まぁ協会の人間は頑張ってるからここまで来たんだろうけど
指導者や教会にトップレベルの経験が無いのは痛い
161名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:31:03.72 ID:z5VFf6a30
>>143
2007年からプロを始めセリエ来てから丸2年以上は
怪我という怪我もしなかったしそんなに怪我に弱いなどという選手ではない
むしろ強い
ガットゥーゾみたいなスタイルだしな
そもそも人気の根幹は常に戦えてる選手という事でだし
162名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:32:57.27 ID:Iy3pTTws0
インテル呪ワレテル
163名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:33:02.91 ID:RBtfvH3b0
結局は選手層が薄い事が問題なんだよ
代表に結果を求めるのはあと20年は待った方がいい
勿論サッカー人気は衰えるかもしれないが、それでももっと選手を育てる事に専念しないと
ブラジルW杯はこれで期待できなくなったし、南アフリカW杯のようなまぐれ当たりはそう簡単には起こらない
国内組だけではアジアさえ勝ち抜くのは厳しいし、若手だって急成長してくれるのは殆どいない
でもファンは外国の強豪代表チームのような結果を期待する
そして負けると一気に引いていく、協会や監督を責めるのは可哀想だ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:34:45.54 ID:/Y8n2yLEO
まあ今年はコンフェデだけだから無理しなくていいよ
W杯はもう決めてるしな
コンフェデは他の選手を試す機会とポジティブに捉えよう
165名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:35:00.67 ID:g6rzDV0DP
Jは大したことないフィジカルコンタクトで笛吹くからダメ(キリ


海外は荒いから怪我しやすい。とっとと脱出すべし(キリ



欧州厨ってその場その場だけのお馬鹿さんばかりですね。
166名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:37:23.11 ID:EppLCC+T0
体幹を鍛えたせいでスペ体質になったな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:00.84 ID:lMNrgRaH0
神様なんていなかったんだ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:30.20 ID:w2aXt4960
>>157
駒野もそうだな

プレースタイル、私生活、移動とあらゆる面でJの方がストレス少ないからね
長く続けられるんやろね

北京世代の中から怪我やらなんやらでブラジルW杯までに劣化してお荷物になる選手も出て来るのかねえ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:42:37.42 ID:4RkMoINz0
What 8分?
170名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:43:43.25 ID:wIHlcdQv0
>>163
薄いんじゃなくて興行優先で固定メンバーしか使わないことだろ、問題点は
あきらかにザッケローニと協会の落ち度だよ
どうでもいい親善試合でも固定メンバーなのは選手層が薄いせいか?
違うだろ?
本当に薄いと思うならメンバーを流動的にして色々な選手を試すだろうがよ
そうやって無理やな擁護で元凶を見ないふりをするのはやめろよ
日本人の大きな血管だぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:45:08.23 ID:wIHlcdQv0
>>163
極端な話、ほぼ突破を決めている状況のヨルダン戦なんて海外組なしで
若手主体でも良かったし、普段の親善試合なんてますます若手主体でも良い
固定メンバーで酷使をしていることを擁護する理由にはなりえない
172名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:45:45.19 ID:wIHlcdQv0
>>170
訂正
血管→欠陥
173名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:49:49.20 ID:WMKWzJoT0
香川大変だな。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:56:26.43 ID:aABWXe650
だからザッケローニはちょっと賢いジーコだって皆言ってるじゃん
イタリア人で日本文化にも良く馴染んでるからか批判から逃れて来てたけどとうとうボロが出てきた
175名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:56:33.71 ID:SpbGoaHn0
本田、長友は6月の大会無理やろ。長友オワタ
176名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:57:23.15 ID:CQ/2ab880
スペ友
177名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:58:31.38 ID:RBtfvH3b0
若手や新戦力に期待できないからチームの完成度を高める為に常にベストメンバーで戦う必要があるんでしょ
そりゃ確かにJだけを見れば一見良い選手が集まってるようにも見える
ただ、その選手達がどこまで通用するかは未知数で、肝心の物差しになりそうなACLでも評価しずらいどころかクラブによっては手を抜いてくる始末
そりゃファンの日本代表に寄せる期待がもっと低かったり、成長を期待して長い目で見てくれるならいいよ
でも実際はそうじゃなく結果を残さなければすぐ人気が落ちる、散々経験してきた事
日本代表ファン=サッカーファンじゃないって事に気づかなきゃ、国内組だけで作る代表チームがぼろ負けするのを見ても応援してくれるのかどうか
興行優先になるのは仕方ない
178名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:59:15.75 ID:XQn4xwpv0
>>159
親善試合をするなら欧州ですればいい
ほとんどが海外組なんだから
179名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:11.56 ID:RBtfvH3b0
>>178
その資金はどうやって作るの?
180名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:01:33.75 ID:sWDVtmka0
コンフェデこそ休ませるべき大会だからな
181名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:01:58.45 ID:XQn4xwpv0
>>179
代表は十分利益でてるだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:02:20.81 ID:JboSHtWdO
治りきってないのに無理使いしてまた壊れたのか?
ラトビア戦とは何だったのか
183名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:02:57.76 ID:RBtfvH3b0
>>181
だからそれは国内で試合をするからでしょうよ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:03:00.98 ID:VL8XEZUX0
>>177
代表主力が酷使されて故障は止む無しということ?
185名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:03:35.60 ID:M1xsihT2O
長友オワタ?

長友ハジマタ?

長友泣いた?

どれだ?
186名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:07:09.41 ID:XQn4xwpv0
>>183
スポンサー契約や放映料があるだろ
足りなきゃ上げればいい
選手に無理させて壊したら話にならねーよ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:25.99 ID:wIHlcdQv0
ID:RBtfvH3b0
こういう馬鹿が必死に協会やザッケローニを擁護しているんだから楽だよな
欧州のサッカー関係者から昔から日本の協会は批判されているだろ
今でも欧州のクラブからがんがん批判されているし
なんで批判されているかわからんのか?
理由もなく批判されていると思っているの?
やめろよ
そういう日本人の情けない体質はさ
188名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:34.42 ID:E9BnZyBm0
欧州での親善試合は海外組中心
国内では国内組メインでやれば問題なし
毎回ベストメンバーで親善試合やる必要ない
189名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:09:26.74 ID:RBtfvH3b0
そんなんでスポンサーが納得するわけがないだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:11:40.57 ID:C2BQpbBc0
ロナウドも復帰した試合で靭帯断裂したんだよな



あれ、そーいやそのときのクラブもインテルだったな・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:13:47.02 ID:4GRJzeKZ0
復帰はするがスピードは衰えるだろうな。
まあ速さ以外の長所を磨けばいい。
192名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:15:00.50 ID:VRjgegK50
>>37
それを見るとドクターが止めたのに監督が酷使強要したら壊したようだぞ
193名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:16:50.67 ID:Yb3iskpm0
>>192
どう読めばそういう解釈になるんだよw
194名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:18:11.83 ID:Ib9wzJnZ0
フィジカル優れた奴は怪我するんだよな
香川は避けるスタイルだけどプレミアに適応しようとして(?)ちょっと体張ったら即効で怪我したよな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:21:47.95 ID:iI7Y0nyx0
自己チューのオワコンダが怪我すればよかったのに・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:23:29.88 ID:jIaoEDXv0
ほんのすこし前にはレアルから引き合いが・・・ってバラ色だったのにな
スポーツ選手の輝きは一瞬だな
197名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:33:29.44 ID:wIHlcdQv0
インテルが公式に長友の怪我の診断を出したが、
最長で半年は戻ってこれない危険性が出てきているね
目先の代表で酷使した結果がこれ・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:33:54.54 ID:jRd0/fE/0
スペランカー長友
199名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:44:41.05 ID:Vi9fGr/+0
>>192
こういう読解力が異常に低い奴がよく2ちゃんにいるが、
どういう人たちなんだろう?
普通に社会生活していてこんなひどいのに出会った事無いのだが・・・
200名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:52:34.06 ID:g6rzDV0DP
他の代表組も出まくってるのに、なぜ長友だけが批判されるのやら・・・
インテルがバカなだけでしょうに。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:53:32.97 ID:Y9DUUAprP
>>194
スライディングに行って芝にスパイク引っかけただけ
202名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:55:51.61 ID:VRjgegK50
>>199
「前日の火曜日の時点で医療スタッフから『まだ彼は試合に出せる状態ではないので、待って欲しい』と進言があり、招集を思いとどまった」
「火曜日(4月2日)の時点で膝に違和感が残っていたためドクターが招集を止めた

無理して使おう使おうとした監督も悪いだろ
結果からみれば多数の故障者をだしたドクターはヤブだが
監督がドクターに早く復帰させてくれと懇願してもどうにもならないのに
203名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:02:08.75 ID:VRjgegK50
信用失ったヤブドクターが、たまに正しいことを言って休ませろと言ったが
焦った監督が聞き入れずに使ったら壊したという悪循環
204名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:03:30.96 ID:OmvUvmQ+0
てst
205名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:03:31.42 ID:jIaoEDXv0
モウリーニョの管理能力の高さで、指揮中はほとんど故障ださないってのあんだよな
今の鉄人状態のクリロナにもいえるけど

で、モウリーニョが去るとつけがどっとでて野戦病院化するという流れで
206名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:08:39.54 ID:OmvUvmQ+0
日本代表で酷使されてるのは事実だな
中田、小野、高原、稲本の20代後半での劣化はすさまじい
207名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:18:13.61 ID:EppLCC+T0
ヤブ医者のチームドクターを早くクビにしたほうがいい
208名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:24:39.33 ID:LgJW0D260
長友くん手術か〜・・・本田クンも本調子にはならないし
コンフェデ杯、ブラジルまで観に行こうと思ったけど・・・う〜ん
209名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:29:40.69 ID:G61kyvUM0
やっべーーーぇぇ!
210名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:49:37.22 ID:z5VFf6a30
ここからですよ
全てここから

鉄人衣笠と並び立つのは長友
ここからフェニックスのように復活弾するよ
小野シンジも何度となく蘇ったし鉄人は先にあいつが襲名しそうだが
代表で呼べ!
211名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:12:16.57 ID:MLS9EoV80
ブタロナウドの二の舞
212名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:33:28.15 ID:D2q8dCTq0
長友はなぜ左膝の故障を再発させたのか
チームドクターへ募る監督の不信感
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1213/columndtl/201304150004-spnavi?page=1



チームドクターがどうもダメっぽいな、完全に完治してから出せば、余計な時間はかからないのに
急がば回れ
日本に帰って見てもらうか、ドイツやスペインで見てもらったほうが
いいんじゃないのかな。
213名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:43:48.69 ID:jIaoEDXv0
いま見てたらなんもしてないで交代してんな
接触で悪化とかじゃなく、回復全然してなかったくさいな
214名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:47:21.21 ID:VOZn01Qi0
>>213
どう見ても接触してたよ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:04:19.24 ID:/QWQ2TgQ0
本田があの状態で長友までもが怪我か。
香川も代表じゃパッとしないし、W杯本戦までに超新星など現れるわけもなく、先行き暗いわ・・・。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:14:21.68 ID:7M3rjPx20
けどお前らは何らかの理由つけて代表召集拒否したら叩くんだろ
内田や香川の時みたく仮病だとか売国だとかで
217名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:24:31.93 ID:sWDVtmka0
>>216
それはサッカーファンではなくネトウヨだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:27:25.86 ID:jIaoEDXv0
半月板断裂だとさ

インテル戦観る楽しみもしばらくなくなるな(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:28:27.42 ID:1kMRVvIO0
Jのチャージしたらすぐ笛吹くのってこうゆう怪我防止する上ではいいかもしれないと思った
その反面、フィジカル強い海外のチーム相手には弱くなるけど

なんでも長所短所はあるもんだし
220名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:32:28.28 ID:1kMRVvIO0
>>218
半月板って自然治癒できない部分だから
下手したら全力で上がって下がるSBはできなくなるかも
221名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:18:42.25 ID:1kMRVvIO0
まあ、ナスリとかも半月板損傷しても普通にプレーしてるから
未来は絶望ってわけでもないが
運動量を武器にするとかはできなくなるかもね
まあ、SHとしての起用なら問題ないと思うけど
222名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:05:18.19 ID:8SvDm+Wk0
>>202
月の初めにも、一旦OKって言ったのに、前日にいきなり駄目って変わったから、
監督としてはそもそもOK出した判断がおかしかったのでは?と考え、
そもそも選手は怪我が多い上に、怪我から全く復帰できてない、
ドクターに不信感持ってるって内容だろ。
223名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:07:10.46 ID:8SvDm+Wk0
>>199
話の裏を読めない。
監督が公然とチームドクターを批判するわけにはいかないから、
かなり慎重な表現になってる。それが読めない。
アスペルガー症候群的な性格と思われる。
224名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:56:48.34 ID:Be+O3BKV0
早く次の長友スレを立てろよ
ゲイスポ記者どもが
225名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:08:09.49 ID:FkWZSvp6O
>>49>>88
内田アンチで細貝嫁アンチで元細貝オタのおばさんはこんなスレにまできてやるなよ・・・

>>93>>100
内田オタは2chで内田をうっちーとほとんど呼ばないんだよ・・・
ってことを釣られる前に覚えてくれたら嬉しい
226名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:15:35.30 ID:zW5SRNwq0
特に長友に対して冗談とは言え、怪我した事をdisってのうのうと生きているヤツが一番許せない
呪詛で、一日でも早く死んで欲しいわ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:16:08.34 ID:mItIN+ZB0
>>205
チームが強い→個々にかかる負担が軽くなる→怪我が減る→チームは熟成→ますます強くなる→以下ループ

チームが弱い→個々が無理をし始めるので負担がかかる→監督も首がかかってるので多少のリスクがあっても選手を使う→怪我人続出→ますますチーム弱くなる→以下ループ
228名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:31:42.63 ID:tuYFDJktP
普段はJでは選手は強くならないとか息巻いてるくせに、いざやばくなったら駒野使えとか身勝手なものだな。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:35:20.36 ID:cX+wFIRm0
873 名前:あ [sage] :2013/04/15(月) 20:54:36.60 ID:ZX28k2Kq0
 ドイツW杯後の岡田ジャパン時はまさに暗黒時代だったのに、南アのベスト16で
 まるでそれまでの岡田ジャパンまで美化するようなヤツもいたからな。

 岡田ジャパンなんてずーーーーっと糞サッカーしてて、本番でもアンチフットボールで醜いサッカーしてベスト16でヘラヘラして帰ってきただけだからな。
929 名前:あ [sage] :2013/04/15(月) 21:08:37.68 ID:ZX28k2Kq0
 >>923
 一番最悪なのは岡田ジャパンみたいに直前になって信念を曲げて
 ひょろひょろっとベスト16→マスコミ&アホーター&渋谷でバカが大騒ぎ、みたいなパターン

杉山オデキ降臨
230名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:05:20.90 ID:x69LNN900
やっぱファーガソンって経験豊富なんだな、勝つだけじゃなくマネジメントしっかりするし
マンUは長友も引き取ってくれよ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:07:21.96 ID:I8LlRCe60
ブラジルW杯はもう期待しないわ。次の大会のイレブンに思いをはせることにする。
芸スポ名物馬鹿フォメ厨とともに
232名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:08:17.65 ID:ChABSppuP
>>228
それ最初に言い出したの本田だからな
馬鹿は馬鹿な所に落ち着くもんだなと思うよね
長友は関係ないが飲み込まれた
233名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:10:47.83 ID:TfO/4vJG0
やっちまったなあ
もう腹を据えてじっくり治すしかない
今年がワールドカップの年じゃなくてよかった
234名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:12:03.20 ID:s6nV6K4i0
長友の試合毎回楽しみにしてたからショックがでかい
日本サッカーの未来は明るいと思ってた矢先の惨事
235名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:17:24.95 ID:pa37zrTKO
長友出世物語もここまでか。
あのしつこいディフェンスは膝が劣化したらもうできないのではないか?
236名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:26:16.94 ID:YrlNXTDGO
実力に見合わない大金は十分すぎるほど稼いだだろう。
長友に関してはサッカーより処世術のほうが興味あるね。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:31:38.98 ID:zU9DdTic0
正直長友はよくやったよ
大健闘じゃん
238名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:33:20.85 ID:QCy0K9MM0
これから移籍を考えてるやつはチームの怪我人の状況も調べたほうがいいな
下手すりゃ自分もその仲間になるんだから
239名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:35:28.44 ID:I6ljWQYh0
でもW杯出場がほぼ決まってて良かったな
あと勝ち点1足りなかったらヤバかった
240名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:56:04.27 ID:Yek8htAS0
上がれるSBオワタ
241名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:01:58.07 ID:YhsL9VmUO
NAGATOMO BROKEN HALF MOON BAR

BUT I DON'T FORGET HIM
242名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:22:48.52 ID:IyjstZ6a0
インテルはスカウトも見る目ナシ、明らかに戦力足りなくて弱い癖にその自覚が無いから
モラッティ以下監督がEL、リーグ、コパ全部で結果を残そうとして自爆
動かない選手や燃費が悪い選手が多すぎて他の選手に負担が回って来る、コパとかELは
最初から捨てるべきだったのにな
243名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:58:28.87 ID:BHs+P1Dw0
>>215
ドイツのクラブが頻繁な極東での代表招集に怒りまくっていただろ
あれ昔からだぞ
欧州のサッカー関係者はいつ日本の選手は休めばいいんだって怒っていた
怪我人続出するのは当たり前だよ
代表主力の欧州組は長友以外もみんな体ボロボロだ
マガトに干されていた時期のあった長谷部と怪我で休めた香川以外はな
244名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:05:34.75 ID:F3m4FuxGO
走れない長友はオワコンではないだろうか
あの運動量だけが取り柄だったのに…

まあ本田とどっちが早く復帰できるか競争だな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:08:33.61 ID:MRjdjuK50
長友か・・・
すごかったよね
246名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:09:26.00 ID:x69LNN900
山中教授「ちょっと待ってろ」
247名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:16:45.62 ID:vpxoBvFm0
\(^o^)/長友オワタ
引退もあるな
248名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:35:01.09 ID:XYMPR/B5P
チームドクターを叩いてるヤツもいるけど、
半月板損傷(断裂)なんて、もう運のレベルでしょう。
サネッティなんて、39歳でも1度も半月板やってないんだよ?
249名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:49:01.63 ID:CFSXXhLFP
意外に長友アンチって沢山居るんだね
どこのスレに行っても、インテルだけじゃなく長友まで叩かれてるし、今回の負傷離脱を喜んでる奴も大勢居る
内田よりレベルの低い存在にしないと気が済まない様な奴も目に付く
仮に釣でやってるにしてもちょっと酷いよ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:53:05.85 ID:9SwCdvM/0
予選はもう2連敗しても決まったようなものだからW杯までにゆっくり治してくれ
251名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:56:53.90 ID:gitmkT670
長友の全盛期はアジアレベルを遥かに超えていた。

とか懐かしむのかよ。早過ぎだろ
もう治ってもスピード戻らない
252名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:00:46.58 ID:BHs+P1Dw0
>>251
欧州クラブでフル回転して代表で毎度極東まで招集されてじゃな・・・
そりゃ壊れない方が奇跡だよ
中田英でも長友ほどクラブじゃフル回転じゃなかったがグロインペインで選手生命が実質終わったし
クラブ専念していればこんなことにはならなかっただろうが
日本の場合は歴代海外組の代表主力は皆故障で全盛期に潰れているから
253名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:01:38.92 ID:BHs+P1Dw0
スコットの俊さんでも最後は体ボロボロになって駄目になったしね
リーガ以前にセルティック最終年の話
トップリーグでプレー続けていたらその何年も前に潰れていただろう
254名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:07:11.22 ID:o8sQR+8S0
>>252
アルメイダが言ってたけどイタリアはドーピング塗れらしい。
中田や長友が自分から進んでやったかは知らないが、変な薬打たれて
副作用で怪我しやすくなったということはないだろうか?
255名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:10:27.21 ID:2tSE61Tf0
しかし、日本とヨーロッパは遠いんだよね。いくら現代でもさ。
日本代表と両立って難しいだろww
日本人は本当に欲深いな。壊してしまっては意味ないだろ。
ヒデもそれでつぶされたしな。スケジュールとか召集とか
そういう根本問題に全員が目を向ける時期じゃないかな?
サッカーなんてあんまり興味ないけど、選手を酷使しすぎだろ。
アホかよ。だから、こんなスポーツ嫌いなんだよ。
256名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:10:40.82 ID:BHs+P1Dw0
>>254
いや、全然関係ねえよ
オランダでプレーしていた頃の小野も慢性的な故障に悩まされていたし
ドイツでプレー中の岡崎も内田もスペっている
長谷部も代表呼ばれると調子落としたり、怪我したりしていたし
どのリーグでも同じだよ

そもそも欧州や南米の選手ですら日本へは移動の負担が大きすぎて来たがらないし

これが現実
257名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:13:18.39 ID:aOjAsQ3Q0
本当にオワタ
258名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:14:56.69 ID:Xs1nHrGw0
来年に間に合えばいいな
259名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:15:23.65 ID:BHs+P1Dw0
>>255
実際に、昔から欧州や南米の選手は親善試合でも日本に来たがらないからね
理由は極東への移動で体に負担かかるから
日本人だけその負担が小さいわけもなく・・・
当然歴代の日本代表選手も続々スペ化・・・

今や世界有数の名将と名高いクロップも香川がいた頃は
日本の協会に怒りまくっていたよ(ドルトムントのクラブ自体もだがw
260名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:19:13.38 ID:BHs+P1Dw0
日本ほどホームでの無駄な親善試合が多くない韓国でも代表とリーグでフル回転のク・ジャチョルとかは
今季だけで怪我で二度も長期の離脱をしている状態
選手の体のことを考えたら極東での代表戦は無理がありすぎるんだよな
欧州の選手ですら日程がタイトすぎて故障者続出なんだし
テニスなんかも日程が基地外すぎて怪我人が多過ぎるが・・・
人間無理をしたら壊れるという当然の話
261名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:19:37.62 ID:2tSE61Tf0
>>259
サッカー好き芸人とか司会者とか、お前ら本当にサッカーや
選手を愛してるのかって思うよ。アニメ好きなのにアニメーターの
労働環境を無視してる連中とかもそうだけどさ、
自分が好きな世界を支えてるスターがつぶれないように
環境をよくしてやるのもファンの努めだと思うんだよね。
そういうのが日本のサッカーファン全体から感じられないんだよ。
ストレス発散のはけ口かコロッセウムの奴隷戦士か。
こういうニュース聞くと虚しくなるな。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:23:44.34 ID:2tSE61Tf0
くだらん芸人のひな壇トークしてるんだったら、
サッカーファンやサッカー関係者やスポーツ医学の関係者集めて
適正なスケジュールについてとことん議論する番組やれよ。
コメンテーターが短いコメント残してくようなうわっつらな番組じゃなくてさ。
263名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:25:51.50 ID:gQBhEq+2i
安田の出番か
264名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:26:09.75 ID:BHs+P1Dw0
長谷部なんかもマガトに干されてなかったら多分股関節をやっていただろうな
とはいっても今季も18試合リーグに出場中で例年通りの出場試合数になりそうだが
長谷部の場合は代表戦の後は毎度調子落としてスタメン落ちしたりとか、
うまい具合に致命的にならない程度の怪我で休める期間があったからまだ持っている方だな
とはいってもそれだけ体に負担がかかっているという話で不幸中の幸い程度の救いだが
265名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:32:13.50 ID:35nkUCFx0
偉大な選手だった。
引退後も楽しい生活が待っているから、長友の心配をする必要はない。
266名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:44:01.06 ID:c8tOL/j40
中田と同じようにイタリアで体を張りすぎるプレーしてたら3年目くらいでがたが来たってことかな
267名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:44:30.92 ID:6HreWXkei
怪我した原因は、筋トレのしすぎで、体のバランスが崩れたからだろ。
筋トレに精を出す選手は軒並み若くしてダメになる。
268名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:51:11.72 ID:2tSE61Tf0
高校球児の連投に美学を感じるブラック文化では
根本の議論なんてできそうにないけどなww
世界に通じる才能なんてあまり産まれない国なのに、
食いつぶすのはあっという間だなww
269名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:53:00.22 ID:nfQOW6Wf0
間違いなく日本サッカー史に名前を残す偉大な選手
Jに帰ってきてその経験を未来のために還元してほしい
270名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:03:50.43 ID:/i2ruA860
>>45
経験のない一般のドクターならともかく、スポーツドクターとしてこれ↓

   >実際動くときの負荷まではわからんから

はない。無能すぎ。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:04:24.78 ID:a2k9cnEKO
海外組の酷使はずっと問題視されてたのに…
ザッケのビビり癖のせいか協会の金稼ぎのせいか知らないが
無惨ですなあw
272名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:05:54.35 ID:nwHbB+cQ0
よかったな、Wカップ最終予選はほぼ勝ち抜け決まってるから
ブラジルワールドカップに出られるだけでもマシだよ、日本は。
273名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:11:29.50 ID:jaPgSOpoO
野球は6連戦とか普通にあるし
メジャーだと広いアメリカを飛び回るのに
軟弱さっかー(笑)そんすはすぐ壊れるんですね
もしかしてこれも演技なんどすか
274名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:19:45.05 ID:zj3ZLvv70
年間試合数少ないから固定化は仕方がないかもしれないが、選手達の事もっと考えてほしいね
前にも骨折してるの放置でクラブに帰したりしてたんでしょ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:37:34.13 ID:XfPd23My0
インテルが外側半月板の断裂を発表したのにまだスレ立ってないの?

半月板の断裂
筋力の増強による自己回復では十分な回復が見込めないため
手術をする場合がほとんど。
スポーツとなると最低でも数ヶ月のリハビリが必要。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:45:13.25 ID:yfnICRk3O
長友なら常識を超えた選手になって帰ってくる!
277名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:00:26.71 ID:3hmwKiZf0
>>275
いや昨晩のうちに立ってるんだが・・・
しかも重複で
278名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:39:26.77 ID:+yMGMz630
>>271
酷使してんのはクラブでしょ
代表も配慮は必要だな
本人も代表と両立したいならCLELないところのほうがいいかも
279名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:42:08.63 ID:g/h8g3QT0
スピードがこれで落ちるからもう選手生命が終了だろうな
テクニックとかあるわけじゃないし馬力型だからね
急にストップしたり切り返すときに膝のクッションがないと
ダメなんだよね
半月板は切除するだろうし
280名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:50:39.58 ID:SoxaZotI0
本田が居ないのに
長友が居ないとヤバイじゃん
281名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:52:25.98 ID:bnqYXffX0
大丈夫だよ
きっと本田さん並みのスピードになって戻ってくるさ
282名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:59:32.35 ID:jf+Hemk3O
ワールドカップは来年と言うのが救いだな

ザックはチキンだから消化試合の予選や新善試合も呼びたかっただろうけど。
283名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:03:41.59 ID:cX+wFIRm0
>>215
見る目のNASAではピカイチの無能ザックだからしゃーないよ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:04:57.47 ID:cX+wFIRm0
>>271
ザックのチキン具合が歴代最高
285名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:27:30.60 ID:gXUzGT1A0
ミランとインテルはシーズン前の予想と真逆の状態だな
286名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:29:23.59 ID:uVkde6GY0
半月板断裂か、本田よりやばいなこれ
287名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:32:28.80 ID:A3Rz4Y6N0
本田が手術したときって復帰まで何ヶ月ぐらいだったっけ?
288名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:37:02.71 ID:yfnICRk3O
もう清武レギュラーのベンチにキノコ置いとくしかないな 長友の変えはいない 競争しろ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:43:45.19 ID:+iVBCo7w0
誰かこのやぶ医者ブログをイイネしてこいよ
http://hirotalaw.blog59.fc2.com/blog-entry-292.html
290名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:28:23.12 ID:XNQ8GbeQ0
インテル糞だな
長友潰しやがって
291名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:38:39.63 ID:Qm8wpTJb0
長友、本田、宮市

日本代表のフィジカルバカトリオが全員脚を大怪我してる件
292名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:41:03.12 ID:/sQKC+RE0
>>287
手術して3ヶ月後には試合に出てたな
再発もあったりして、本格的な復帰は半年後とかだったと思う
293名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:46:17.22 ID:ZccnyfrAO
本田よりヤバい怪我なの?
本田も半月板手術したんだよな
294名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:49:16.22 ID:MVo28mSyT
半月板故障で選手生命が終わる選手は山ほどいる
復帰できた選手がいるからといって長友が戻ってこれるとは思わないほうがいい
295名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:54:13.69 ID:MT4ufJkZ0
>>285
ミラニスタがクラブ前でミニ葬式をあげてたな(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:11:26.38 ID:6Zye9YlFO
まあ親善試合やなんかで海外組呼ばんでもいいわなあ。
予選だけ召集じゃないと海外組からまた故障者でそうで怖いわ
297名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:33:21.82 ID:Q4jxB9Ii0
パラメヒコマン持ってるな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:01:26.45 ID:nLQyc2qU0
スポーツ選手のケガってほんと気の毒だわ
299名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:16.19 ID:u9ryo9fB0
半月板やっちまったか
300名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:44:56.20 ID:vPx7NnCTO
>>291
その中に宮市いれんな
301名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:28:54.35 ID:U4YbmgSRO
香川、本田、内田は結構CL出れそうだからな。
今のセリエはリーグのレベルも低いし、長友はプレミア行ってほしいな。
302名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:21:27.96 ID:C7A40E6N0
>>301
今の長友を取るプレミアはないだろう
長友はポジショニングが悪いと再三批判されて採点も低い
ガムシャラの無茶走りで目立つし、うまく行ったときはアシストできるけど
連繋プレーの出来るタイプじゃないしね
303名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:28:49.46 ID:KJyUEget0
ザックちね
304名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:43:51.17 ID:KSNAMg3V0
>>223
最終的に無理して使うという判断をしたのは監督だ
怪我続出は監督の方が悪いと思うぞ
ベンチでの長友の渋い表情や練習でのパフォ見れば使えるかどうかわかるだろ良い監督なら
ドクターに責任転嫁する糞監督と感じたが
305名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:02:10.21 ID:p57npSZ+0
筋肉の鎧を作ったり体幹トレーニングする選手って妙に故障するイメージ
代表やクラブでの酷使もあるんだろうけど本人のプレースタイルやフィジカルの調整の仕方も関係あると思う
306名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:11:23.30 ID:FwwSeE+h0
>>248
サネッティは自己管理が半端じゃない。
307名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:10:28.54 ID:Mush89X60
>>284
それで負けるっていうね
308名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:51:47.82 ID:4NFIK6moi
インテルは、強化部長、ドクター、フィジカルコーチ

解雇しろ

インテルから出ると皆活躍するじゃかいかw

パンデフにパッチーニ、ポーリ、コウチーニョ、モッタ、ハルジャ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:19:02.01 ID:llf9bITJO
駒野ニヤニヤ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 07:33:22.50 ID:FKWvrWT70
インテル負傷者


カンビアッソ←NEW
311名無しさん@恐縮です
>>301
オイオイ。プレミアと言うより復帰してカテゴリー関係なくサッカーやれれば良いくらいだろ

ランニングくらいしか出来んかも知れんよ