【MLB】ヤンキース・黒田、今季完封!5安打無四球5奪三振で2勝目 イチローは出場せず オリオールズ・チェン6回3失点 BAL 0-3 NYY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
黒田 今季初完封!散発5安打、無四球で2勝目
ア・リーグ ヤンキース3―0オリオールズ (4月14日 ニューヨーク)

ヤンキースの黒田が14日、オリオールズ戦に先発し、9回5安打で無四球完封勝利。持ち前の打たせて取る投球がさえ、
今季2勝目を挙げた。黒田の完封勝利は昨年8月14日のレンジャーズ戦以来となった。

黒田は立ち上がりの1回、1、2番をともに一ゴロで打ち取って簡単に2死としたが、3番マーカーキスに2球目の
スプリットを中前打とされ2死一塁。続くジョーンズをツーシームで遊ゴロに抑えて無失点で終えた。
2回も2死から7番ハーディに右前打を浴びたが、後続を打ち取って無失点。3回は先頭のライモールドに右前打も、
2番マチャドをツーシームで二ゴロ併殺に抑えた。

4回はツーシームがさえ、3、5番から見逃し三振を奪うなど三者凡退。5回は先頭打者に右前打を許し、1死一塁から
フラハーティを二ゴロに打ち取るも遊撃手のミスで併殺はならず。黒田は動じることなく、ライモールドを空振り三振に
仕留めた。ガードナーの2ランなどで3点の援護を得た6回は1番からの3人を7球で抑えた。黒田は6回まで72球を
投げて4安打無失点、3三振無四球。7回は先頭打者を内野安打で出したが、後続を抑えて連打を許さず。8回は1死から
味方の失策で走者を出したが、マクロースを遊ゴロ併殺に打ち取った。9回1死からも味方失策でこの試合初めて二塁に
走者を許したが、後続を抑えた。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/15/kiji/K20130415005615710.html

オリオールズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤンキース  0 0 0 0 3 0 0 0 x 3
【投手】(オ)チェン、マクファーランド−ウィータース (ヤ)黒田−セルベリ
【責任投手】(勝)黒田2勝1敗 (敗)チェン2敗
【本塁打】ガードナー2号(2)(ヤ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/BAL-NYY041420130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2013041515
2名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:25.83 ID:ukExbyPc0
防御率爆下げだな
良かったな
3名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:26.99 ID:7XYkSxKl0
黒田すげえええ!!
日本人最強投手やないか
4名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:29.66 ID:KLJjXqwq0
じゃあ口で
5名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:30.09 ID:WMr63EKI0
黒田すげええええええええええええええええええええええええええ


マスゴミはもっと黒田をとりあげろよ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:35.62 ID:hYJpSus80
おめ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:42.20 ID:2byFkbAP0
黒田はカープに居たんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:54.93 ID:YQCsudIfi
ゴキが足を引っ張らなかったのが勝因
9名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:03.59 ID:wPJH1AO80
メジャーで完封ってのが本当半端ないな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:16.66 ID:KMdwr9wtT
完璧すぎる
あんなにエラーされたのに
11名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:20.79 ID:e1is+F1q0
疫病神出なかったら圧勝やな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:25.02 ID:HdjSXewI0
黒田最高や!ゴキローいらねええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:28.50 ID:uqmzTiKj0
さすが年俸12億円
14名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:34.44 ID:7XYkSxKl0
>>5
今頃気付いたマスコミが、とりあえず情熱大陸で黒田やったな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:37.30 ID:4X8R8CKX0
              
               ,,───────-、   ペチャペチャ   
             /             ヽ、
             /     控え         ヽ
            i  /   _===========ヽ、  |
           i| i/  /          ヾ, |      明日は試合出して
  `ヽ         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
   ',        !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
           !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!           /
    ',      ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /         /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -┰、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                @@@@@@@
                 @@@@@ 
16名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:56.75 ID:7kRSJvIz0
チェンが投げると打線が沈黙するのは中日もオリオールズも一緒なんだな。
17名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:59:58.46 ID:P3f6qfyQ0
今季完封?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:04.76 ID:0iFz0XwB0
今季完封しちゃったか、すごいな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:06.46 ID:MucY9U8s0
イチローの代わりに入った人はマルチだったな。
もう居場所はないようだなw
20名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:07.65 ID:MqiIlmy10
(樽募金ドバー
21名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:17.04 ID:wPJH1AO80
>>13
15億近いで
ドル円みてみい
22名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:18.70 ID:zIGWdlgsP
情熱大陸→完封の流れかっこよすぎる
23名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:28.54 ID:MFRq6L+o0
今季完封!ってなんや!すごいな!
24名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:33.17 ID:pH1kVtq+0
           _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!   俺の温めたベンチ、気持ち良いだろ?
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /     一緒にカサらないか?    
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/    
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
25名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:34.94 ID:4RnJrjIU0
イチローは代役が2安打したし割とマジでヤバいんじゃね
26名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:39.88 ID:OifAIOQe0
岩隈と黒田は凄いね。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:44.47 ID:Mv0CnUnUO
イチロー調子上がらないのがなあ…
28名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:46.19 ID:1DnbjPtrP
どっちもナイスピッチングだったけど経験豊富な黒田の引き出しが勝ったな
まだ打撲完治してないだろうにすげーよ黒田
29名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:53.33 ID:FBPyzZpr0
今季完封決定かよ、サイヤング決定じゃねえか
30名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:00:53.48 ID:f2kz3x0GO
もう歴代日本人最高の先発投手だな。
31名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:09.50 ID:NmYMnDvj0
完封かよwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:11.11 ID:5dqcoM+E0
>>1
スレタイおかしい
×今季完封
○今季初完封
33名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:12.23 ID:n8FrfgmN0
ゆうべ情熱大陸見たけど、すんげえマンションに住んでたなあ
34かばほ〜るφ ★:2013/04/15(月) 12:01:24.26 ID:???0
スレタイは×今季完封 ○今季初完封 でした、すいません
35名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:25.02 ID:gwLGhFQB0
>>8
>>12


8や12の書き込みは
日本人選手同士を分断させようとしてるバカチョンの書き込み


 
36名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:26.94 ID:qI58IOSI0
完封がんばるなぁ、年齢すっとんでんな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:33.03 ID:ZEeTtzYh0
バーカ
税金払ったら半分だろ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:38.15 ID:W8BOKeKG0
>>5
これ以上、野球の報道に時間割く訳にはいかないし、大谷とか藤浪に使ってる時間を
黒田に当ててほしいな
39名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:39.35 ID:RBtfvH3b0
そりゃあんな豪華な家やらホテルやらに住みますわ・・・
これぞアメリカンドリーム、広島という日本の僻地からNYという世界の中心へ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:39.43 ID:TNh08aSI0
男でも惚れてしまう男、それが黒田
41名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:41.55 ID:V38tM6bgi
無援護もとい投手戦に慣れてるから、先に崩れることないな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:43.64 ID:7kRSJvIz0
AA貼ってるのは日本人と台湾人の投げあいに嫉妬するアレな国の人達ですか?
43名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:58.86 ID:5rtEVoxZP
今日は解説の武田が、おとなしかったなw
44名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:06.80 ID:wscqKjc30
情熱大陸の法則にも逆らう男、黒田。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:19.18 ID:7XYkSxKl0
黒田の精神力すごいなと思うのが、完封目前の
8回9回にエラーされても乱れないところだな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:25.32 ID:4EH92gog0
で、国民栄誉賞は?
松井基準なら間違い無く受賞だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:29.37 ID:SWdXWYGQP
黒田>クマ->>>カスビッシュ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:34.19 ID:V38tM6bgi
>>37
半分でもお前の生涯賃金より稼いでいるわけだが
49名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:36.81 ID:f2kz3x0GO
>>34
早くスレ立てたかった気持ちはわかる。気にするな。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:39.48 ID:pH1kVtq+0
黒田完封

チェンも好投した

イチロー、ベンチ
→代役が活躍


数え役満だな
51名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:48.99 ID:ZEeTtzYh0
黒田って誰?
52名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:51.13 ID:W8BOKeKG0
もう日本人は投手だけメジャーにいけよ
野手は無理
53名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:52.96 ID:Sg2bfikXO
終盤の心に堪えそうな場面でエラー連発されて、ついに得点圏許したのに鉄の心臓で事も無げに完封したな
チェンも一撃食った以外は素晴らしかったし、見てて嬉しい試合だったわ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:03:05.83 ID:hYJpSus80
>>33
イチロー家賃300万のマンションだし同じくらいするかな
55名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:03:13.46 ID:CtSNmuJZ0
黒田素晴らしいわ
間違いなく、ダルなんちゃらってのより上だな
あの人みてるだけでストレスたまるピッチングだし
あ、比べるのも失礼か
56名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:03:59.17 ID:N7pEOCx2i
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」  
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」  
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
NYY「…ちょっと待った坊主」
カープ「…なに?」
NYY「これ持っていきな、使い古したオンボロだが」
カープ「…これはイチロー!?」
NYY「…クロダ、ありがとな」
57名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:12.32 ID:W8BOKeKG0
>>42
アレな国の人もヤンキースで2年くらい活躍してたような
19勝だっけか
58名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:18.72 ID:WIn2MW0T0
まだ日本人完封って野茂と大家と黒田の三人しかおらんのよね
これで黒田は五回目
59名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:19.14 ID:7XYkSxKl0
>>53
2塁踏ませたのがエラーがらみの9回だけってのも凄いな
60名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:30.50 ID:diqASu+y0
鈴木いらねえええええええええええええええええ


鈴木が打つと負ける


鈴木がタコると勝つ


なんなのコイツw
61名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:37.84 ID:HtpdjlCkO
あーーー情熱大陸見逃したぁぁぁぁぁぁ
活躍しなかった香川の試合見るんじゃなかったわ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:45.64 ID:s/rFnt0p0
案の定、イチロー叩いてる奴おるな
今日は黒田のおかげだろ?
得点は昨日と変わらないし、ヒットは減ってる
63名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:04:50.18 ID:DFTNnhPnP
素晴らしいDPもあったけど
三遊に何回か足を引っ張られながらの完封だからな・・・
凄いわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:05.22 ID:Ag7ejAon0
いやぁ、凄いわ
この間ダ、ルに投げ勝った岩隈も凄いと思ったけど
黒田の方が断然凄いわ
制球力が尋常じゃ無い(日本時代、こんなにコントロール良かったっけ?w)
投げていて四球を出す雰囲気が微塵も感じられない
特に2シームのキレは異常
左打者が、一旦内角に食い込んで来るから仰け反ったと思ったら
ボールは捕手のミットの真ん中に収まる
で、打者唖然w
凄いキレだわ
全盛期のマダックスかとw
やはりPは制球力だなぁ、と改めて教えられた試合だった
65名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:10.53 ID:NmYMnDvj0
>>57
はい、どうぞwww

http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI
66名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:10.82 ID:9NA4xd4F0
昨日の情熱大陸みて
今日の投球みると
より一層 
黒田がかっこよくみえる
67名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:22.64 ID:69MhSF6t0
黒田、安定してるな
チェンは調子悪いみたいだな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:24.55 ID:m5fBC5ncO
無四球素晴らしい
69名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:37.27 ID:Ct3YxeQY0
そろそろ野茂の勝利数抜いた?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:43.78 ID:g7TLmp9z0
ゴキョータの発狂が心地良いね
71名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:45.65 ID:L2xGwFPO0
72名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:00.58 ID:6VAeSnS30
イラン人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:03.71 ID:HJqFD4rt0
やすみwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:07.82 ID:wZMCH+gz0
オリオールズって打線どうなの?
75名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:22.94 ID:f2kz3x0GO
全盛期の王建民みたいだ。
安定感が半端じゃない。
76名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:23.66 ID:8wIdlZ930
黒田すげえええ
イチローも勝利に貢献したみたいでよかったわ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:25.50 ID:7XYkSxKl0
黒田ここまですごいと20代半ばくらいにMLB挑戦して欲しかった
狭い市民球場で鍛えられた面もあるだろうけど
78名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:30.45 ID:gMmLqK570
ぶっちゃけ完封できたのは球審のおかげだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:37.53 ID:5noWxT4VP
なんだか化け物みたいなオヤジだ
完封はねーだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:49.48 ID:31IdBSm40
Pitches-strikes - W Chen 92-63; T McFarland 27-17; H Kuroda 113-79.

Ground balls-fly balls - W Chen 5-14; T McFarland 2-2; H Kuroda 21-4.
81名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:59.88 ID:7XYkSxKl0
>>74
かなりの強力打線
82名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:06.82 ID:76T7jlTE0
ゴロばっかりだったな
ゴロローに改名したらいい
83名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:07.90 ID:9NA4xd4F0
ニックスは守備練習しとけ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:09.40 ID:mZSctHSf0
日本人投手で右のオーバースローで本格派(今はもう技巧派?)
ヤンキースで右のエース扱い


びっくりするくらい注目されてないよな
とんでもない投手のはずなのに
85名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:10.27 ID:31ndSyqY0
勝てたのはイチローのおかげだな
86名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:11.06 ID:wscqKjc30
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |  やったぜ〜黒田!
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /   チェンもよう頑張った! 
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+  ゴキロー死ね
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)     


イチロー 黒田のベンチをひたすら温めていた模様
87名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:32.86 ID:MeGi5AO50
メジャーで完封って凄いよな
ノーコンにはなかなかできない
88名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:33.39 ID:5ASQBONOO
メジャーで成功ってのは黒田みたいなのを言う
みっともないインチキ内野安打で全米の嘲笑を買うことではない
89名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:35.56 ID:uRSdUNVT0
イチローを心配する日がくるとは・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:43.28 ID:ZZ8IRS+n0
>>80
訳せコノヤロ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:46.91 ID:DFTNnhPnP
広島の内野陣と永川あたりが黒田をさらに強く
(味方のエラーにめげない、自分が最後まで投げきるという精神力)
した印象
92名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:07:47.50 ID:0F2KqOLk0
あのショートは大丈夫なんかね
今日はなんとかなったけど9回エラー時のリベラの表情が印象的だった

黒田おめ!
93名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:00.39 ID:Qa9GRvbI0
香川より年俸もらってるな
94名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:01.77 ID:Sg2bfikXO
ファーストストライク率が異常
95名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:08.47 ID:JrOI4Pe50
年の割にようやっとる
96名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:09.47 ID:K4KDRK3j0
気持ちよくアウトを重ねてて
見てるこっちも気持ちよくなったレベル
97名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:13.54 ID:sp9EZvR10
前いたカープってとこは強豪チームなんだろうなぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:13.44 ID:A9CeNN/DO
黒田さん凄すぎる
99名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:22.24 ID:Jmm1MnKg0
>>64
ホント全盛期のマダックスみたいだった。
プレート上でボールが動きまくってた。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:22.37 ID:FcpUkX/y0
113球-79ストライクって凄まじい制球力だな
101名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:08:47.20 ID:5dqcoM+E0
>>74
昨日までチーム打率リーグ4位、HR数同3位 打点3位
102名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:01.71 ID:MqiIlmy10
昨日の情熱大陸見たが黒田ノートが凄かったな
103名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:02.34 ID:HdjSXewI0
試合に出ないことによってしっかり勝利に貢献
さすがは俺たちのイチローさんだぜ!
104名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:02.87 ID:zFrYqlOU0
地味に調子上げてくるからな。やっぱダルとはレベルが全然違う。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:09.54 ID:ZYNSHMwZ0
黒田登板の日はゴキを出さない事を望む
106名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:11.42 ID:5noWxT4VP
リベラにすっこんでろと言い放ってもいい
107名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:16.06 ID:7XYkSxKl0
NYYってサバシアの次が38歳右腕黒田と40歳左腕ペティットなんだよな
オッサン投手凄すぎ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:45.94 ID:wscqKjc30
派手さはないけど、NYでの人気はどうなんだろう?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:04.78 ID:wscqKjc30
チェンVSイチロー

9打数1内野安打(弱い遊〜ニゴロ)

ただでさえ、
黒田が投げると6本の手足で黒田の足引っ張ってんのに、
使ってもらえるわけがないw
110名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:13.79 ID:Z1tHG19O0
111名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:30.91 ID:5noWxT4VP
しかし低めをよくとってくれたわ
あれをとってくれると、ファーストストライクが決まって打者が無理やり手を出してゴロの黄金パターンに突入
112名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:30.99 ID:xjCFk7190
イチローが出場しなかったのって何年振り?
昨季までは全試合出場だったよね?
113名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:37.05 ID:G3TryYfU0
黒田≧岩隈>>>>>ノーコンビッシュ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:51.10 ID:qI58IOSI0
今シーズンはこんな感じだな

岩熊・・・12勝(防御率2.9
黒田・・・15勝(防御率3.1
ダル・・・15勝(防御率3.5
115名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:10:54.60 ID:Ct3YxeQY0
>>108
NYのファンは厳しいからな、3年やって一人前よ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:11:26.81 ID:7XYkSxKl0
>>112
いつの時代からこられたのですか?
イチローが全試合出場とか相当昔の話ですよ
117名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:11:38.20 ID:KsoRlf9z0
昨日の情熱大陸はなかなか面白かった
118名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:11:54.06 ID:up4KyfVuO
イチローが出ないと試合が締まりますね
119名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:12:00.44 ID:8wIdlZ930
>>84
ほんと日本のマスゴミには腹が立つ
ヤンキースのスーパーエースを無視して控え選手をゴリ押しだもんな
120名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:12:07.63 ID:wscqKjc30
>>112
イチローがベンチになった途端にマリナーズが大勝したことすら忘れてんのかw
121名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:12:16.96 ID:1mO4hQkfO
黒田おめでとう。凄すぎる。
イチローさんは契約内容を知らないけど、グランダーソンが戻るまでに放出かマイナー落ちかもね。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:12:26.11 ID:9NA4xd4F0
イチローのライバル
ボーシュ3打数2安打
イチローピンチだなw
123名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:12:32.01 ID:6WorTHv30
初老には思えないな
124名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:01.50 ID:YswDwB/B0
高校3年で全く芽が出なかった選手でもここまでいけるんだからな
素質もあったんだろうけど精神力が凄いよ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:03.17 ID:pNMeDIuO0
疫病神が出ないと調子良いね
126名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:13.54 ID:rzwXHSt/0
野球少年の夢の頂点まで来てるのに地味な注目のされ方www
127名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:17.55 ID:YMVK61Pk0
めちゃめちゃよかったよ黒田
128名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:47.56 ID:+MRugQF00
肩は消耗品なんだろ途中で変えろよ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:13:48.61 ID:7XYkSxKl0
>>121
2年契約だし放出は無い
マイナー落ちも多分除外契約だろう
130名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:04.30 ID:sHSEChOCP
イチロー=野茂>>松井=黒田

だよな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:19.64 ID:3B5WDez80
ゴキローのやつライバルが打つやいなやふて腐れてベンチから消えたな
ほんまリンチ計画おこされるのも納得の屑だわ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:27.75 ID:ibf/Iqg30
黒田の活躍と藤川の駄目っぷりを見てると
きれいなフォーシームなんていらない
ツーシームをいかに出し入れするかが大事だとよく分かる
133名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:31.72 ID:4uYLNx3/0
>>1


なにこの素人のような記事
134名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:14:41.36 ID:W8BOKeKG0
>>119
一日中、野球のニュース垂れ流してる割には黒田とか青木は報道されないよな
135名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:04.95 ID:/J920jRR0
単純計算で1勝1億かよw
136名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:11.18 ID:NwSez99mO
>>91
ベイスにスーパーエースが出てきたら、メジャー挑戦してもとんでもないレベルの成績残すな
まあ出て来ないんだが
137名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:16.21 ID:NUZsarTB0
マスゴミが黒田に群がり始めた
138名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:29.41 ID:wscqKjc30
今日で、日米通算162勝。
今シーズンの頑張り次第で、200勝が見えてくるね。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:32.24 ID:mHSxFZVJ0
イチロウ複数年なん?
黒田単年やろ?
マジ?
140名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:39.25 ID:guxwZjlE0
イチローさんベンチに一切顔出さないでベンチ裏で不貞腐れてたね
真性のクズだわ ハブられるのも分かるわコイツ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:48.77 ID:zFrYqlOU0
>>130
いや、ニューヨークでこれだけやれるのだったら、
野茂のキャリアは完全に超えたと言っていいだろう。
あと3年、同じぐらいのパフォーマンスを維持すれば、イチロー超えもありうる。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:54.13 ID:otguLvXTO
毎年が勝負の男は流石に違うな
143名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:15:59.66 ID:yA3Y88j30
おれ在日だからあえて言うけど
ここでイチローさんの悪口を言っているのは
すべて在日民団の工作員です
144名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:16:15.82 ID:413quVFD0
ゴキオタとホモビデオオタうぜえよ死ね
145名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:16:20.43 ID:LuqpESrX0
やるな情熱大陸放送次の日に完封って
さすが男は泣くなだ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:16:27.87 ID:vgIhr5dh0
ファッキューゴッキ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:16:35.61 ID:up4KyfVuO
原爆ドームにサイヤング賞を捧げてアメリカに一矢報いて欲しいですね
148名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:16:39.04 ID:jTdarDM80
無四球はかなりいいね。
149名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:32.71 ID:InrIWSmN0
情熱大陸みて、あらためて黒田がカープに復帰することは無いんだなと思った
150名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:36.82 ID:3FeBcFig0
野茂厨さん、これが黒田ですよ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:44.15 ID:0mWftG1hO
メジャーで通用する豪速球ストレートはアウトローやインサイドに絶対制球出来ないと無理だよな
黒田みたいに動かす制球が一番かもだが
152名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:53.28 ID:D8ROxSSY0
グランダーソン戻ってくるまでの命だな、イチロー。戻ってきたら謎のDL入り
あるな。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:58.12 ID:g7TLmp9z0
>>131
マジかよゴキローとゴキオタ最低だな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:05.37 ID:qI58IOSI0
岩熊は3ゲームで、まだ10本もヒット打たれてない
コストパフォーマンスで最強
ただ打線がウンコなんで12勝で終わるw
155名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:12.13 ID:1mO4hQkfO
>>129
やっぱりそうなのかな。
でもボーシュがいるから要らない。
年俸大幅負担でトレードといってもどこも欲しがらないか。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:13.23 ID:WMr63EKI0
>>139
黒田は自分から単年契約を希望してる
157名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:21.13 ID:FcbdGX7U0
広島名物・黒田の見殺しが懐かしい
158名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:25.37 ID:heXELQrd0
>>121
マイナー落ちさせたら高く売れなくなるからしないと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:41.97 ID:wPJH1AO80
ヤンキースのエースがなんで広島に来るんだよ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:18:44.59 ID:9Dur2cyL0
黒田東彦・黒田博樹・メッセンジャー黒田

黒田の時代が到来したな。
161名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:19:22.94 ID:SwvmQwNT0
内野に散々脚引っ張られたのに全く動じず安定した内容だった
いや凄いの一言
コントロールも勿論だけどカウント悪くなってもシングルはいいかって感じで
ストライクゾーンで勝負してたから崩れる気配がなかったな
162名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:19:23.84 ID:InrIWSmN0
>>156
情熱大陸で単月契約でもいいって言ってたなw
163名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:19:42.74 ID:RcbM1YJUO
コントロールって大事だわ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:19:45.20 ID:O4RMnsjt0
2シームの嵐だな 王県民みたいだ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:19:48.10 ID:s0vvEogk0
>>152
ボーシュマルチ
ガードナー2ラン
不良債権ウェルズまさかの好調

戻ってきたら誰かが控え確定だもんな
ほんとに居場所がねえな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:20:22.51 ID:guxwZjlE0
スズキはなんで黒田を祝福しないんだ?
こんなんだからマリナーズでハブられてたんだよ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:20:34.61 ID:RBtfvH3b0
でも岩隈はまだ分らんわ、試合後半になって打たれだす傾向にある今のところ
ダルは立ち上がり荒れるけど、後半になっても対応されずらいから
168名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:20:37.98 ID:+DL5E1+50
黒田すげぇ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:03.09 ID:sHSEChOCP
>>141
黒田みたいタイプなら
まだまだやれるんじゃないかね
あと3年でもイチローと年齢同じくらいでしょ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:11.61 ID:3v+SYyHz0
情熱大陸見て思ったけど黒田イケメンだな
ちょっとハゲかけだけど
171名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:31.11 ID:Gp591X0eP
超絶過大評価の野茂英雄のMLBでの実態

・防御率4.24(極並の3,4番手レベル)(黒田は3.42)
・メジャーで最も投手有利なLAドジャースで大半の人生を費やす
・球場補正を含んだ実質防御率、ERA+は97で平均(=100)以下(黒田とダルは116)
・WHIP1.35(平均並、黒田は1.1台)
・4年目にドジャースを解雇されて以降は、8年間単年契約で過ごす(低評価の証)
・史上初の両リーグ通じたサイヤック賞受賞(2003、2004、リーグ最低投手に贈られる不名誉な賞)
172名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:43.46 ID:bWBRdO9o0
      !l彡>         !ミ!;:,/,j ,l |
      彡!!/          /ミ i l / /
    !"'''';;、|.i'"_,,、       _,,、 ゞi !,!/
    !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i ヽ    
   ヽ...\ |! '、_(o)_,,>/.i <,_(o)_,'  {;;iゞ  ,! つ    
    \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /  わ    
      \,|    (,"、 ,゙",!     l" /  ぁぁ    
          !  ,-‐ v ‐-、    ,i/    あぁ
          !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/      ああ
        \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/      ぁあ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:44.41 ID:roWzpLR40
グランダーソンはいつ戻ってくるんだ。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:46.43 ID:Pzxy9iCLO
>>129
MLBに残る枠がないんだよなー
主力ど怪我人のジーター、グランダーソン、テシェイラ3人が復帰したら
その分メジャーの試合に出場できる選手の枠を確保しなきゃいけない
現状フランシスコは確定でウェルズボーシュイチローの3人のうち1人は落ちる可能性が高い
今のままならウェルズボーシュを落とす理由はないんだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:21:57.96 ID:Ag7ejAon0
>>151
ソレが一番でしょ
ソレでマダックスはMLBを無双したから
剛速球イランとは言わないけど、思った所に投げられないのなら
制球力がある奴の方が上
特にMLBは、かなり昔から完全分業制で球数には相当うるさいから
176名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:08.87 ID:66cTUUIM0
もっとメディアは取り上げるべきだよな
結果が出ないのに石川寮とかどうでもいいんだよ
日本のメディアは糞だ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:14.79 ID:yeyjYAru0
情熱大陸を見たけど凄いマンションに住んでたなw
178名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:23.68 ID:xk1dGBNB0
       
マダックス直伝のツーシームは、黒田を生き返らせたね。

情熱大陸では最後意気消沈してたが、その悔しさをバネに替えるってたいした奴だよ。
今期からカーブを勉強したらしいが、使ったのかね。
179名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:34.95 ID:Gp591X0eP
【MLB】野茂英雄がメジャーリーグ史上最も過大評価されている投手TOP10に選出
海外スポーツサイトbleacher reportが、「野球の歴史で最も過大評価されている投手」というランキングを発表しています40 Most Overrated Pitchers
in Baseball History (bleacher report)
4位 フェルナンド・バレンズエラ
5位 ジャック・モリス
6位 ジェシー・ヘインズ
7位 ルーブ・マーカード
8位 ゲイロード・ペリー
9位 野茂英雄
10位 キャンディ・カミングス
180名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:22:59.20 ID:8r2qRgtG0
8回途中まで見てたが9回投げ切ったのかよ
球数的に交代かと思ってた
181名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:23:18.48 ID:wscqKjc30
マイナーどこでやっていたころは何かと隠蔽できたけど、
ヤンキースに来た途端に化けの皮が剥がれまくりだな、イチローってw
182名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:23:23.31 ID:3FeBcFig0
黒田残ってくれてよかったと思ってるだろうな
一方鈴木さんは・・
183名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:23:39.85 ID:0rJVrdo90
今年も期待できるな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:23:41.33 ID:heXELQrd0
今の菅野の投球スタイルって浪人中に黒田のやり方を勉強したんだってな
もし浪人してなきゃ某筋肉魔神みたくなっていたかも知れないと思うと
巨人ファンは黒田に足を向けて寝られないな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:23:49.39 ID:pYqukroHO
黒田や岩隈は松坂やダルみたいに見ててストレス溜まらないのが良いな
186名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:25:31.50 ID:GWT8dKN80
ガードナーのほうがイチローより凄かったな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:25:39.87 ID:TNh08aSI0
イチローはスロースターターとのんびり調子上がるのを待ってくれたマリナーズのようにはいかないな
188名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:25:44.13 ID:FcbdGX7U0
>>184
沢村「・・・」
189名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:25:44.02 ID:n+0wNL4WP
黒田ほど侍と呼ぶに相応しい男はいない。
サムライではなく侍だ。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:25:57.81 ID:aeLjr/Vs0
球速はないのに
2シームとかカッターを自由自在だな
191名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:26:43.67 ID:6O0V2dAR0
黒田は凄いが
ゴキローは今年で引退しろや
分かってんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:26:50.76 ID:+CdDsbK2O
イチカスの人気NYでも無くなったよな
193名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:26:53.64 ID:5ASQBONOO
>>185
最近の松坂はストレスたまる前に交代だろ
しかもマイナーで
194名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:26:54.65 ID:RqDnuiAV0
黒田はもっと取り上げてやってもいい
なんか日本のプロ野球マスコミが冷たい
195名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:26:57.54 ID:2MAbfS/f0
黒田「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」  
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」  
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
黒田「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
カープ「うぅ…うぅ…」
196名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:27:01.00 ID:QYwByfDe0
黒田って顔がさつま揚げみたいな人?
197名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:27:03.83 ID:GEAzLU480
先頭打者結構出してたのに危なげなく抑えるんだよな
やっぱ凄い
この歳であの年俸でヤンクスに請われるだけのことはある
198名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:27:11.16 ID:MPq90hW30
>>184
浪人中に黒田のやり方を勉強するだけの頭はあるんだからいくら何でも脳筋みたいにはならんだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:27:29.38 ID:0YHQ1i6G0
顔なのか?

マエケンやマークンは人気者だろ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:27:56.24 ID:9Jl7c2Fj0
マークソとかワロス
201名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:05.47 ID:66cTUUIM0
黒田のあの動く速球は他の日本投手は簡単には習得出来ない物なのか?
202名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:17.90 ID:0V7VYFZo0
情熱大陸黒田だったのかよ
見逃したわorz
203名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:27.64 ID:CG6ee2MKO
>>185
松ざ…えッ!?
204名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:35.70 ID:8wIdlZ930
ボーシュ落とされたらNYYでのイチローバッシングが加速するな
日本人として恥ずかしいから自らマイナー落ちかトレードを申し出てほしい
205名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:42.05 ID:CpmzrUBL0
今情熱大陸見てきた
指負傷で終わってたけど放送翌日に完封とかかっこよすぎる
206名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:54.40 ID:uW0UzpGn0
あの年齢でもう両親亡くなってるのも珍しいが、昔カープで初勝利のニュース
でお父さんがえらく年寄りなのに驚いた記憶がある。
父親が元野球選手で母親が砲丸投げの選手・・・
室伏みたいにある程度選んで結婚したのかね。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:28:59.40 ID:EG5/90De0
イチローのオマケでヤンキース入れた人?
208名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:29:23.08 ID:9Jl7c2Fj0
松坂とは何だったのか
209名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:29:30.71 ID:InrIWSmN0
情熱大陸→完封になったけど、確かスライド登板だよね?

完封→情熱大陸となるところだったのかな
210名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:29:38.44 ID:rzwXHSt/0
こんなにすごいのに人気スポーツ選手ランキングに全く出てこない黒田
211名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:29:40.00 ID:CG6ee2MKO
>>185
>203
すまん、間違えた…
212名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:29:57.96 ID:NyAF46tA0
イチロー今年でメジャーは終わりか
213名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:30:34.53 ID:Ag7ejAon0
簡単にHRの出るヤンキースタジアムで、あげく味方(三遊間)が散々足を
引っ張ってエラー連発の中、無四球で完封するってのはある意味偉業
214名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:30:53.03 ID:66cTUUIM0
世界的に見て香川とどっちが凄い?
215名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:31:03.59 ID:5noWxT4VP
現在日本人で一番凄いスポーツ選手だと思うんだが、地味さは間違いなく突き抜けて1番だな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:31:37.85 ID:9Jl7c2Fj0
ドジャースで味方に足引っ張られまくって
勝ち何個も落としてるから慣れてる
217名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:32:05.77 ID:sHSEChOCP
調べたら、黒田って年俸13億も貰ってんだな
そりゃあ広島に帰ってくるわけないわ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:32:07.82 ID:3Idaocjl0
>>206
父親が51歳の時の子だからな
219名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:32:30.86 ID:s/0b8GDk0
黒田にはゴキローのような電通パワーがないから
いくらいいピッチングしても好きなスポーツ選手は?
などの何とかランキングには入らないよ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:32:45.29 ID:5Ke+Z4uMO
素直に凄いな
完封は
球数を必要以上にきにするMLBで
怪我に気をつけてサイヤング狙おう
221名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:32:59.57 ID:3FeBcFig0
イチローが出なくて打ってくれる可能性が高くなったので黒田は頑張ったんだろな
222名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:00.71 ID:ZQeB915I0
さすがヤンキースだな
勝つためにイチローを外してくるんだね
223名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:03.56 ID:LuqpESrX0
>>214香川ってレギュラーじゃねーだろww
224名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:12.63 ID:BWi2xtICO
>>214
世界的に見たら野球?何それ?って感じ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:16.26 ID:CpmzrUBL0
38歳ですげーわ
メジャーで頭にボール当たったのが今でも後遺症になってたなんて知らんかったわ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:17.07 ID:5ASQBONOO
ダル見てたらイラつくけど黒田はいいよな
イチローはあまりにも恥ずかしいからもう出ないでいいよ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:20.12 ID:iEYjeZ6r0
123 野茂英雄
59 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
18 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
11 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則
4 小林雅英、田澤純一
3 建山義紀、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫、藤川球児
228名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:21.49 ID:mw9ORC9j0
>>213
広島時代はもっと大変だったから何てことない
229名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:29.64 ID:9Jl7c2Fj0
焼肉記者が黒田の適当な記事書けよ
トイレの便座を買いましたとか
230名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:32.97 ID:waoYdmrB0
>>214
ヤンキースの準エースってことは
サッカーで言えばベンゼマくらいじゃないか?

でも野球は狭い世界の話だから、香川が上かな。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:42.02 ID:rzwXHSt/0
香川より黒田のほうがすごいね
なんせヤンキースでエース級だからな スポーツ界のレジェンドまできてる
232名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:33:45.90 ID:aeLjr/Vs0
外野争いは熾烈だが
1塁やDHも足りてないから
出番はあるでしょ>イチロー
233名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:34:00.00 ID:AGcBCnyP0
情熱大陸出た後によく勝てるな
すごい
234名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:34:55.48 ID:9Jl7c2Fj0
国民栄誉賞決定だな
235名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:34:59.34 ID:guxwZjlE0
鈴木のライバルがマルチヒット()
イチローおわた
236国民栄誉賞授賞 朴井秀喜:2013/04/15(月) 12:35:43.91 ID:7qJQneg3O
イチロー放出は時間の問題だね。

にしてもイチローの劣化にはホント哀れみを感じるよ…
237名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:35:45.77 ID:SIUGx22S0
黒田すごいな
238名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:35:59.92 ID:7y3ARFtYT
黒田1年契約
アレ2年契約
239名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:04.64 ID:8wIdlZ930
>>210
ほんとゴミみたいな選手が上位だったりするからな
何の価値もないランキングだよ
240名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:41.05 ID:guxwZjlE0
>>210
あれはすべてスポンサーの意向だから
241名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:46.78 ID:/3aA7A82O
メジャーで完封って思ってる以上に凄いよな
結構試合見てきたつもりだけど、あまり記憶にないし
242名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:49.05 ID:0mWftG1hO
>>194
安定してるからまた情熱大陸に出るとは思うよ
通算200勝辺りで
243名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:52.60 ID:z4KFe0EK0
チェンもお疲れ様
244名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:57.03 ID:nQ8WzJqd0
>>136
ベイスで微妙だった斎藤と大家が活躍しましたが!
245名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:36:59.66 ID:F25oRbOX0
>>239
広告屋が売りたい人ランキングですから
246名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:08.29 ID:GWT8dKN80
ゴキブリの報道被害もろに受けてるよな黒田
あれはゴキの指図なんかね
247名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:16.83 ID:0YHQ1i6G0
黒田って例年通りなら4月は防御率5点台で過ごすはずなのに
今年はどうしたの?
248教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/04/15(月) 12:37:32.06 ID:eoAY6ep10
| ∇ ` )。。oO( 根気完封のタイポだな
249名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:33.78 ID:9Jl7c2Fj0
>>244
斎藤が微妙??
250名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:36.08 ID:iZMLc8La0
>>231
バカな考え。どっちもすごいでいいのに
251名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:41.83 ID:z4KFe0EK0
ゴキブリ鈴木苦手回避で1割7分キープw
252名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:37:47.32 ID:usEXJ8Vf0
ちょっと前のお前ら
メジャーには完封なんて概念ないんだよ!
80球超えたら問答無用で交代!
253名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:12.71 ID:mmNaZKb0O
大リーグの大阪人すごいやつばっかだな
254名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:13.79 ID:wscqKjc30
何気に井川未満だってことがバレてしまったイチローw
255名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:37.74 ID:7ekUBiau0
つーかイチローの契約だと途中解雇とか急なトレードとかありなの?
まぁベテランで実績あるからこんな状態でも1ヶ月位は待ってくれるだろうけど
それ以上続けばもうダメの烙印押されて終わりだろ。
イチローもヤンキースに居たいだろうけど、いくら綺麗ごと言っても
ほぼ完全に代打、守備、走塁要員なんかになったら本人も出て行きたいだろうよ。
そうなると飼い殺しじゃん
256名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:39.60 ID:s/0b8GDk0
黒田ってケンカも強そうだよな
ゴキローは逃げ足だけは速そうだけどw
257名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:38:47.69 ID:gIxojR8f0
黒田で検索したらグーグルじゃ5〜6番手に表示されるという悲しい現実
258名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:39:30.94 ID:fkrpkzwZ0
投手も年齢ではないんだなあ
松坂とかこんなに早く潰れるとは思わなかった
259名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:39:35.76 ID:3drPp7ny0
>>215
多分体操の内村だろう。

黒田香川の比較は、世界的に見たら香川が有名。凄いのはどっちかわからんな。
競争率は香川が上だけどより高みにいるのは黒田だし。
260名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:39:47.79 ID:qI58IOSI0
NYY決まってブログやめるとか、ノリが演歌だからな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:39:56.40 ID:+dH0S+OI0
>>253
中村
西岡
建山

ゲフンゲフン
262名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:06.79 ID:qRZbqJSzO
>>253
井川と藤川の悪口はやめるんだ
263名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:18.43 ID:3hDPn6pc0
黒田の全盛期っていつなの?
264名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:23.01 ID:bxVgXzBT0
ヤンキースは黒田無しじゃやばいな
265名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:23.75 ID:66cTUUIM0
イチローはグランダーソンが戻ってくるまでに出塁率3割に上げないと
完全補欠選手になりそうだ。
266名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:29.21 ID:Nd+ic/KU0
>>257
元皇族
日本画家
メンヘラタレント
漫画家

くらいしか黒田って思い浮かばないな
267名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:41.55 ID:iEYjeZ6r0
>>262
はぁ?
268名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:40:56.81 ID:5noWxT4VP
ドジャース時代に同僚のマニーラミレスの報復で凄まじい直撃死球コースの球を投げたのは糞面白かった
269名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:05.36 ID:gIxojR8f0
>>262
井川…茨城
藤川…高知

OK?
270名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:11.66 ID:uTJGo3k/0
黒田より凄いツーシームやカッターを投げるヤツはいるけど、
自在なコントロールができるヤツはほとんどいない。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:26.35 ID:X+yE82340
>>262
水戸商の井川と高知商の藤川がどうしたって?
272名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:41:49.62 ID:3drPp7ny0
>>255
途中解除しても2年契約の残り分払わなきゃ駄目だからそれは有り得ない。
トレードは普通にある。

本人はキャリアの締めにリングが欲しいだろうから補欠でもいたいと思うよ。
あとこれだけチャンスもらってるんだから飼い殺しとは言わない。
273名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:42:10.85 ID:9Dur2cyL0
>>266
日銀総裁を思い出せよ。
274名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:42:22.73 ID:AQ2uzfaU0
イラン人みてる?
275名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:42:39.99 ID:usEXJ8Vf0
100球超えてるのに完封させろってアホかと張本を叩いて奴ら息してないwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:42:50.30 ID:iEYjeZ6r0
しかも阪神出とか言いたいにしても阪神は兵庫
277名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:42:54.90 ID:3FeBcFig0
イチロー「自分はヤンキースが、ただ才能だけでプレーしてきた39歳の選手と、
技術を磨くために多くの経験を通じて鍛錬してきた39歳の選手の違いが判るチームだと思っている。
(契約延長には)とても感謝しているし、その期待に応えるべくベストを尽くす」
278ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/15(月) 12:43:07.51 ID:6uY8LmJ0O
イチローは小久保みたいに読売か中日で面倒
見るのがいいよ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:43:30.89 ID:AQ2uzfaU0
ショートのごみは何回エラーしとんねん
280名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:43:45.46 ID:rzwXHSt/0
サッカーは実力主義じゃないからな
あれはシャツが売れる選手を八百長ができる名門チームが向かい入れるだけで野球みたいに完全に実力で上に行くのとは違う
281名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:43:51.82 ID:WOtZr7bsP
>>255
現場はイチロー不要で、フロントの意向が強かったと聞いたけど
282名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:43:52.70 ID:GEAzLU480
>>255
ヤンクス来てから打てなくても終始機嫌良い
よっぱど憧れてたんだろうよ
完全控え扱いでも自分からは絶対出て行かないと思う
283名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:43:54.31 ID:E4aHxso+O
藤川のダサさのがインパクト強いな
なーにが九回の打者は集中力が違うだ
言い訳名人様はいつ投げても無理だろダボが
284名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:05.20 ID:gIxojR8f0
昨日の情熱大陸で1スレ消化せずに
いまだに実況板でスレが生き残ってるのが
不人気の証だよな
285名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:08.62 ID:8wIdlZ930
>>265
それじゃマイナーじゃないのか?
好調のボーシュやウェルズを落として出塁率3割未満のイチロー残したら
相当な軋轢が生じることになる
286名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:16.41 ID:guxwZjlE0
>>277
松井をディすりたかったんだろうけど完全にブーメランだよなw
287名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:19.06 ID:Ag7ejAon0
>>241
130球も140球も投げさせてくれないからね
球数がある程度来たら自動的に交代させられるから、無駄な四球は命取り
今日の試合、5回終了時点で65球ってのを見てたまげた
1イニング平均13球だもん、凄過ぎw
打ち取った打球を味方にエラーされた分、最終的には113球だったかな?
あの無駄なエラーが無ければ、100球チョイで楽々完封だったはず
288名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:26.02 ID:SKJG6MiR0
>>241
球数制限が日本より厳密なうえに恩情の続投は大記録がかかった時ぐらいしかしないからな
一イニング10〜12球ぐらいで終えないとならんからストライク入らない奴にはまず無理
289名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:27.82 ID:hF7l2L+P0
情熱大陸で見たツーシームやった
290名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:44:36.53 ID:1V9MibnF0
ID:gIxojR8f0
291名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:07.22 ID:qI58IOSI0
ダルといい調子に乗るなよ、大阪人

昨年出遅れたが、今期は岩熊という
スポーツ不毛の東京でめずらしく歴史に残る偉大なスポーツ選手がでるぜ
あ、みてたら余計なプレッシャースマンw
292名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:09.27 ID:gIxojR8f0
>>290
黒田不人気だろ
好投した時の芸スポのスレが一番盛り上がってるのが現状
293名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:20.76 ID:rxKBylDvO
さすがだな黒田
294名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:23.65 ID:7XYkSxKl0
>>174
ジーターとテシェ戻ってきたら落ちるのはニックスだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:37.11 ID:wscqKjc30
マリナーズ勝利

黒田完封

イチロー、ベンチ
296名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:46:43.68 ID:iEYjeZ6r0
3 Clay Buchholz
3 Justin Masterson
2 Hiroki Kuroda
2 Hisashi Iwakuma
2 Yu Darvish他17名
297名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:47:56.66 ID:TkSh+PrTP
今日もフロントドアがエグくて見ていて惚れ惚れした
298名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:48:03.25 ID:7ekUBiau0
>>272
確かにリングに拘りはあると思うけど
それを差し引いてもほぼベンチ要員なら、今でも出来るだけスタメンのチーム行きたいと思うけどな。
ウェルズの補強とかも想定外だったろうし、
今はまだほぼ出れてるけどグランダーソンなんて戻ってきたら、ベンチ度が更に2倍増しで
そこから飼い殺しロードが始まりそうだぞw
まぁ実力の世界、そうなれば打てないイチローが悪いんだが。
299名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:48:04.54 ID:SpvfVvZ+O
完投できるほうがマシ
無駄に球数消費して完投できない奪三振なんかイラン
300名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:48:11.31 ID:C2Xq/eYJ0
チェンがアメリカに行ったときに「チェンは絶対通用しない」って
何か恨みでもあるんか?ってくらいしつこく書き込んでいるヤツが居たけど
そいつは今でも息しているんだろうか?w
301名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:48:51.51 ID:PWpgQHiQi
>>39
でも食ってる飯は100円ショップ系
だったな
フードマネーあまりまくり
302名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:49:54.63 ID:VxHMMDlA0
イランハーフに報道偏り過ぎ
CMに出てる出てないで差別するなよ
303名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:05.50 ID:BQs0DM76O
リングっつったって今年のヤンキースでは無理だろ
地区優勝もかなり厳しいわ
304名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:38.26 ID:O4RMnsjt0
しかし食事は質素な生活してるね その辺の大学生じゃん
305名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:49.54 ID:IWaVd2ET0
苦手投手から逃げてる1割ゴキヒッターがいるってマジ?
306名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:53.75 ID:txiY40SN0
和田は?
307名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:50:58.78 ID:rsgEOUHU0
上原→田澤の日本人リレーも忘れんなよ
尻は・・・・いいや
308名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:51:06.33 ID:9Jl7c2Fj0
嫁と子どもはロスにいるんだっけ?
309名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:51:18.72 ID:wscqKjc30
>>300
ゴキヲタの仕業だろw

あいつら、
イチロー以外は死ねだからw

世間は逆だけどもwww
310名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:51:28.89 ID:aeLjr/Vs0
イチローはやばい状況だけど
年寄り多いし、出番はそれなりにあるはず
311名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:51:32.86 ID:k/EqCbXaP
>>15
煽るためとはいえ、よくこんなキモイAA作れるな
312名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:15.54 ID:gFBQDAZc0
ニューヨーカーは最後のリベラを見たかったろうなぁ
313名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:15.93 ID:ogQwGZ7S0
>>1
なんだよ、今季完封ってw
314名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:20.00 ID:rzwXHSt/0
黒田は4畳半でもこの成績残せるよ
無名高校で貧乏球団のどん底から頂点まで上り詰めた苦労人だ
315名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:37.14 ID:1DnbjPtrP
>>284
なんJでは4スレぐらい消化してた
316名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:52:47.50 ID:guxwZjlE0
   _____                          ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
  /         \                     ,,r'"          ヽ、
 /     WSMVP  |                     /              ヽ
../ヽ _ ___   _ l                    i゙            u   .i
/    人_____)                   i   U    U      从ハ)    
|y  / ☆>─), 、.=・=V                    |,              从从)
r-r'/    i   i   |                 !"''''   i     、   _,,、  ゞi !,!/
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ                 !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i   
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |                ヽ...\ |! '‐(o),>/.i <,(o)‐'  {;;iゞ  ,!   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |                \.....〔:  i _ノ i    u    |!゙.../ /
 .|    \+┼┼+/ |                  \,| u  (,"、 ,゙",!     l" /
/  ヽ、   `ー‐‐' |              ポンッ     !  ,-‐ v ‐-、  i  ,i/  
    \  `ー‐‐'´/     /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、/   !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
       \     ノ\       ヽノヽノヽノヽノ    \,; ,゙''ー!r!!ー'",_;/     
     ヽ、 \__/                  / `ヽ;    ̄` ー‐'  `ヽ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:15.84 ID:HGa1YYCV0
>>83
これからプレイオフだから、言ってることは間違ってないけどな・・・
318名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:29.34 ID:D8ROxSSY0
ボーシュ3年やってるから下に落とすオプションないだろ。
落としたら、ウエーバーかけるしかない。(どこかに取られる)
イチローDL入りしか手がないはず。
319名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:41.90 ID:wscqKjc30
>>302
CMタレントのイチローさんほどではないだろw
320名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:53:53.44 ID:N5ItmGBw0
>>315
その板ってキチガイの収容所じゃん
321名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:54:08.15 ID:SpvfVvZ+O
奥さん飯作んないのか?子供の都合かね
322名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:54:38.59 ID:wZMCH+gz0
球数が113球が良いね
エラー2つなかったらもっと少なかった
323名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:54:58.89 ID:9Jl7c2Fj0
4月は皆が手探りだから調子よくても云々
とイチローはよく言ってたけど
4月調子よくて5月も調子よくて始めて言える言葉なんじゃないのかね
のんびり5月に照準合わせるような調整が正しいと思ってるツケが来たな
324名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:01.47 ID:Sg2bfikXO
>>301
在アメリカで日本食食べてれば金持ちだよ
日本の食材(特に生鮮)や製品は定価の数倍するし、日本料理店はもれなく高級店だ
億万長者だから質素に見えるが、日本食食べてるのは水準以上なのは間違い無い
325名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:11.82 ID:1DnbjPtrP
>>321
単身赴任だよ。黒田曰く球場で家族に見てほしくないらしい、汚い野次とかあるから
326名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:17.74 ID:rzwXHSt/0
黒田は単身赴任でしょ
奥さんと子供はロスにいるから
327名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:23.19 ID:tENZm0dH0
どっかの豚のせいで給料増えたら途端に仕事しなくなるんじゃないかと思ってたけど
流石黒田自制心半端ない
328名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:25.88 ID:CWKa9FZW0
そりゃあの環境でやれたらカープには帰ってこないよなNYの超高級マンション
に住んでて まあ最後1 2年は日本でやって欲しいけどなあ
329名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:55:53.80 ID:3nRyBuFw0
330名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:56:05.60 ID:NKXDWzyF0
チェンも良かったんだが黒田と当たったのが不運だった。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:56:06.15 ID:V5/4G9QH0
今季完封

ことしはもう終わったのか・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:56:28.73 ID:6M9d29CP0
メジャーも大したことないなあ
黒田岩隈ダルビッシュ上原にチンチンじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:56:35.27 ID:L+Oh4i0o0
流石黒田
334名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:56:47.17 ID:kZQq2TcHO
今季完封!黒田サイヤング賞待ったなし!!
335名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:03.35 ID:rzwXHSt/0
しかしあんないいマンションに単身赴任とか世界で探してもめったにいないなw
336名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:30.73 ID:qI58IOSI0
黒田は男なので今期リングとったら年俸1千万でも広島に帰ってきます
337名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:35.75 ID:66cTUUIM0
黒田情熱大陸教えてあげよう
http://youtubewara.blog10.fc2.com/blog-entry-6985.html
338名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:38.87 ID:3drPp7ny0
今年のヤンクスじゃまずリング無理だからイチローもトレード志願したほうが
いいと思うけどなあ。
今の年俸じゃ取るところないだろうからそれもいろいろ弊害あるけど。
339名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:39.77 ID:SKJG6MiR0
>>310
イチローもその年寄りの一員ってのが泣き所だな・・・
340名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:42.95 ID:iPHBpDI80
イチローは出場せず、なおヤ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:44.98 ID:9Jl7c2Fj0
日本のピッチャー至上主義の賜物なのかねぇ
342名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:57:54.36 ID:31/vyy/00
イチはベンチにいたの?
343名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:58:07.63 ID:CBLgXq870
>>298
一発がある選手じゃないので、いまの調子だとどこ行ってもベンチだよ

調子の悪いときに四球で粘る技術を磨いてこなかったツケが一気に来た感じだね
344名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:58:19.36 ID:U5mjjJbWO
情熱大陸は今日の試合にフォーカスして、来週放送が良かったな
345名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:58:36.74 ID:7jcV+puc0
黙ってても年俸がうなぎ登りだからな。ノリノリだろ。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:58:41.04 ID:yyggwKDZO
>>324
日本食っぽい店ならそこら中にあるけどなw
347名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:16.18 ID:yrny6Klu0
>>329
黒田かっけー
348名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:19.00 ID:ZgzWdglj0
こんなに黒田や岩隈が活躍してもNHKが取り上げるのはダル。
349名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:22.70 ID:iPHBpDI80
イチローとガッツと松中さんは同い年
ノリさんも同い年
350名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:42.93 ID:TpX6VQsp0
完封ってのは価値があるね
けどメジャーメジャー言ってるけどいくらメジャーで成績上げても日本のプロ野球でやれば
結局15勝程度しかできないんだよな
351名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:00:09.53 ID:iPHBpDI80
>>350
15勝しか出来ないのは広島だからだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:00:30.27 ID:Ag7ejAon0
黒田2勝1敗
ダル2勝1敗
岩隈2勝0敗

今年、この3人の二桁勝利は確実だなぁ
まだ四月だし、順調順調
353名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:00:47.63 ID:0u7R7NWyP
こりゃ、スタバ行ったら店員がおごってくるなw
354名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:01:26.73 ID:gIxojR8f0
>>332
上原は中継ぎだから
先発だった時は2順目で打たれだし
3順目でフルボッコになった
355名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:01:48.47 ID:rzwXHSt/0
日本帰ってきても野球ファン以外は黒田に気付かないだろうな
356名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:02:14.52 ID:waoYdmrB0
>>332
ピッチャーは良んだけど、バッターがまるで通用してない。
今や青木だけ。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:02:15.66 ID:AQ2uzfaU0
>>351
はい
358名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:02:26.88 ID:p1dqV5rX0
黒田が20代でメジャーだったらサイヤングとれたと去年言われていたね
大卒のFAまで長すぎる6年くらいに短縮しろ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:03:05.05 ID:usEXJ8Vf0
>>352
長友が絶望的な怪我で終了したように確実などない
360名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:03:19.00 ID:5noWxT4VP
185あるからとりあえずスポーツ選手だとわかるけど顔見られてもわからんだろうな・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:04:03.39 ID:3drPp7ny0
>>332
上原はリリーフだし黒田以外は漏れなく成績下がってるよ。黒田は凄いね。あまり変わってない。
メジャーのマイナーから日本にきて無双するパターンの逆はないからレベル差は歴然だよ。
活躍したイチロー松井野茂も漏れなく大幅に成績下がってるので。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:04:06.29 ID:TpX6VQsp0
>>351
何も黒田と広島に限った話じゃない
日本で15勝のピッチャーがメジャーで活躍してスゲースゲーといっても
日本でやれば結局15勝ってことだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:04:43.74 ID:cCtixGk80
364名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:04:47.11 ID:wCCD02XJ0
打率下がらなくてよかったお
365名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:05:09.81 ID:KYwJtGIl0
>>358
そういう結果論言ってたらキリねーから
366名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:05:12.63 ID:iPHBpDI80
>>362
岩隈は楽天で21勝してるけどな
367名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:05:30.71 ID:jc83nKDR0
>>358
wikiでサイヤング賞のページ見た

無理ゲー
368名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:06:03.68 ID:mIbfBMAR0
オリオールズって和田が行ったチームだな
和田元気かー
369名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:06:40.62 ID:Wo8TfZr+0
シュートが凄くいい
370名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:06:49.09 ID:V9+GsunY0
ほとんどツーシームだけで抑えるな
371名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:07:04.83 ID:usEXJ8Vf0
>>368
あいつまた大怪我で6月までDLリストwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:07:14.39 ID:v+niHwmn0
昨日情熱大陸見たけど藤川はどうなったの?
373名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:07:51.13 ID:YRQTpYYBP
黒田さすがだな!
黒田登板の日はゴキを出さないでくれ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:07:52.75 ID:pbp1jBYW0
メジャー6年目か
ずっと主戦でやってるし大したもんだ

完封しなくてもいいから7回2失点位で安定して投げてくれれば
ありがたい投手だろう
375名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:08:42.46 ID:8BHsmNsS0
球数はどんだけだったの?
376名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:08:43.72 ID:5noWxT4VP
>>371
DisabledListリストになっちまうぞ
377名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:08:47.53 ID:JwIPCe/U0
これだけ活躍しても日本じゃ吉井以下の知名度っていう…
378名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:08:59.20 ID:JIGAoAsNP
エラーし過ぎだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:09:00.26 ID:Ag7ejAon0
藤川と黒田を観て思う事

4シーム不要
2シーム必須
380名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:10:17.70 ID:TpX6VQsp0
>>365
1年だけやってるみたいだな
でもトータルで見たら15勝以下のピッチャーだよね、まあ自分のイメージでは日本のいいピッチャーはみんな15勝なんだけど
上原でさえ20勝は1年目だけだし
381名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:10:25.99 ID:3drPp7ny0
7回2失点で安定して投げてたらサイヤング取れちゃうよ。
イニング220〜230回、防御率2.5以下になるから
382名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:10:50.60 ID:KYwJtGIl0
>>379
アホかよ
4あっての2だろうが
383名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:10:57.38 ID:JwIPCe/U0
>>375
113球
ストライクは79球
384名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:11:09.76 ID:5noWxT4VP
チェンは4シームで頑張ってたぞ
やっぱやれる奴はやれる
385名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:11:09.88 ID:31/vyy/00
イチは試合終了までベンチで応援してたの?
386名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:11:17.08 ID:XLx18N0m0
つーかグランダーソンがいない中で補欠ってやばくねw
もどってきたらNYY中でイチロー不要論勃発するなw
387名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:11:29.60 ID:A9CeNN/DO
試合がほぼ決まってる時にゴキローが打つとマスゴミは「黒田を援護しました」とか言うよな
388名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:11:39.57 ID:nQ8WzJqd0
>>249
メジャー行く数年はかなり微妙な数字だったじゃん!
389名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:05.55 ID:EG5/90De0
打者で通用したのがイチローだけというのが切ないね・・・
390名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:19.54 ID:YRQTpYYBP
ゴキローの屑セリフ

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2012/03/post-72cc.html
 262安打の大リーグ新記録をマークした翌年、2005年元日付のスポーツ報知インタビューで「チームが負けたって
自分が4の4を打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね」とあっさり言い切った。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:22.31 ID:rzwXHSt/0
日本って変な国だよね
これ他の国なら間違いなくCMにも出てるし知名度も人気もあるはずだけどな
392名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:30.54 ID:UnVcXfi50
>>381
7回2失点だと2.70ぐらいかな
393名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:12:35.77 ID:KYwJtGIl0
>>387
今日出てねーだろチョンカス野郎
394名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:05.72 ID:XLx18N0m0
イチローもう必要とされてないw

しかしヤンキースはさすがにマリナーズとは違うな
395名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:38.39 ID:ZGv5/oTz0
黒田凄いね 完封か
イチローはもうダメかもね
主力怪我して緊急補強の戦力外選手とスタメン競争してるようじゃね
396名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:39.43 ID:Ag7ejAon0
>>382
黒田は2シームなんて投げてないよw
メジャーに来てから殆ど投げなくなったって自分で言ってる
マダックスも、4シームなんて投げなかった
2シームとカッターとサークルチェンジだけで無双したんだよw
397名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:41.37 ID:NC5xu8H/0
つくづくこんなロートルじじいに二年契約なんかしたヤンクスのアホさが際立つ
そろそろメディアからもなんでだ?と叩かれて裏の事情が暴露されるのではないか
まぁそのまえにトレードされるかな
398名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:13:51.98 ID:wscqKjc30
>>387
黒田のベンチを温める活躍しただろ、イチローは!
399名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:14:02.45 ID:Dkv93yGz0
ダル、黒田、岩隈、田沢4人とも2勝ずつとかすげえな。つうかダル案外
しょぼくねえか?
カープ1球団単位で見ても歴代最高投手は
1位 北別府
2位 外木場
3位 大野
4位 黒田←「全盛期過ぎてるのに現在日本人MLB最強投手」なんだからダルがNPB史上
最高とかいう風評ありえんw
400名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:14:24.53 ID:5/pfUuM9O
試合見てないで>>1しか読んでないけどどんだけ失策してんだよw
まるで敗北力が働いてるかのようだ
401396:2013/04/15(月) 13:14:33.71 ID:Ag7ejAon0
×黒田は2シームなんて投げてないよw
○黒田は4シームなんて投げてないよw
402名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:02.50 ID:jOY9rn570
ここ見て 情熱見て戻った

生活はマンガみたいなストイックではなくて
普通にいいとこで安心した

チャーハンの素とかお鍋の素とか
オレらと同じもん食ってて
あの活躍はすごいな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:08.84 ID:EG5/90De0
>>394
不必要な選手と2年契約するんだ ( ´・∀・`)ヘー
404名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:13.61 ID:D2SGmORA0
試合観られなかったけどヤンキースの野手どんだけやらかしてるのよ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:26.12 ID:OPyOk+xg0
>>360
メジャー行く1年か2年前近くで見たことあるけど太もも凄かった
406名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:26.32 ID:rzwXHSt/0
ダルビッシュより斎藤雅樹のほうが上だよね
407名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:42.36 ID:Z1Zr0zIKO
>>391
何だろね
黒田に華がないからなのか…
408名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:15:43.22 ID:TkSh+PrTP
黒田まだまだだな
去年はシーズン中盤〜終盤あたりで155超のツーシーム投げてたし
409名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:16:05.10 ID:KYwJtGIl0
>>396
結局2だけじゃダメってことだろ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:16:10.04 ID:3drPp7ny0
>>392
2点÷7回×9で2.57だよ。
7回ってことは8回でおりるから次の回の半端なイニング入れると2.5以下になれる
411名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:16:42.86 ID:qI58IOSI0
さすがに黒田でも後半きつくなるだろう
しかーし、昨年の後半みれば岩熊の勢いは止まらんよ、怪我でもせん限り打たれる気がしない
こんだけ宣伝しとけば岩熊ファンもでたやろな
412名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:16:50.01 ID:e5xlKnXS0
こんなスレでも、真夜中のうちにガラッとその様子が変わる・・・


                   へ          へ
                     \ ___  /
                     /        丶
  へ    へ           /     ‐NY.-   ヽ
  /ゴキ_オタ\  へ    へ  ,'   _      ' __.l
  |/-O-O-ヽ|   /ゴキ_オタ\  -<________,`ゝ
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|  l/  〈. -=・=  =・= }-、
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |  !{   }     ,ハ    !f/
  f´     ,.}    ヽ____ノ  ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ   ヽ.  ,'"-===-';;  |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    \;; `''';;;'''´; /   ゴキオタ軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"  `ー''ー' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
413名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:16:55.37 ID:eGUuqKKc0
ヤンキースのサードのユーキリスが、不思議とノリさんのイメージとダブったw
てか、SSも2Aレベルだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:17:05.83 ID:6hnfnKQ0O
>>45
そりゃ学生時代に受けたシゴキに比べれば・・・ね
415名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:17:06.61 ID:OHXVqJbK0
ベンチウォーマーゴキロー
416名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:17:10.20 ID:sbmjzGuX0
>>332
そういうことはサイヤング賞とってからじゃないと言えない
417名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:17:42.50 ID:go+KU8ni0
出て出て休んで休んで出て休んで
イチちゃん明日は?
418名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:18:05.34 ID:Ag7ejAon0
ID:KYwJtGIl0

コイツがメジャーを知らないだけでなく、今日の試合も観ていない
ただの馬鹿って事だけはわかった
419名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:18:35.71 ID:XLx18N0m0
>>403
ただのジャパンマネー目当てなんじゃね?
なんでウェルズやボッシュに出場機会譲ってんの?w
420名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:19:24.68 ID:e5xlKnXS0
俺のマーケティング価値を買えってゴリ押しするんだろ、イチローってw?

自著(ホントに書いたか知らんがw)に書いてあるらしいぜ
421名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:19:39.92 ID:ZYF8vlUF0
9回出塁されたのに交代しなかったのはエラーだったからか
よく動じずに投げれるよなぁ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:20:00.77 ID:EG5/90De0
不必要な選手って追い出されるんじゃないの?

何年か前、WSMVPの選手がその年に追い出されたよね?w
423名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:20:52.46 ID:6hW17gR4O
流石黒さん!
424名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:21:30.01 ID:XLx18N0m0
ゴキヲタ発狂してるのは良くわかるなw

ID:EG5/90De0 ほれもっと頑張れw
425名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:21:52.70 ID:jOY9rn570
>>417
イチローイチロー晴れイチロー晴れ晴れイチ(ry
426名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:21:57.24 ID:e5xlKnXS0
そう。

マリナーズごときからクビになったのがイチローとかいうインチキMVP
427名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:22:13.45 ID:HdjSXewI0
>>422
あの選手は追い出されたんじゃなくて契約期間満了後のFAなんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:22:54.86 ID:yQxaQxb+P
広島の放射能が育んだ現代の奇跡だな
429名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:23:26.91 ID:avM5E7et0
せっかく黒田が完封したのにイチローの話題

どんだけ空気なんだよ
430名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:23:44.90 ID:3tvfo/Do0
WBCに出場しなかったのは万全を期すため!!

今年は大事な年!!  

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:23:46.60 ID:qI58IOSI0
イチローは殿堂級の別格だからな
432名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:24:09.05 ID:yUCKXgmT0
開幕当初はイチローは腐ったミカンかと思ったけど、そうでもなかったな。

あの程度に腐らされるヤンキースじゃないな、さすがにw
433名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:24:24.80 ID:HLzMZmPP0
世界に通用する大エースを育てたのは、旧広島球場である。
434名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:24:30.65 ID:z4KFe0EK0
電動ゴキブリ苦手回避で1割7分キープw
435名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:25:11.44 ID:1DnbjPtrP
黒田最大の武器フロントドアシンカー
これがあるから苦手な左打者をなんとか封じれてる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130341.gif
436名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:25:15.69 ID:jY5svaUq0
嫌味のないストイック
437名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:25:21.58 ID:DJubrcI80
武田の解説おもしろいな
脱線することが多いけど
438名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:25:27.37 ID:ZT3rtz2Q0
ニューヨークの黒田、日銀の黒田。
米国人にゃポジティブな日本人ネームになるかもな。
439名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:26:19.43 ID:u3S56K4z0
黒田さん半端無いな
日本時代は地味だったけどメジャー言ってからは
派手なことしてくれる
440名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:26:21.04 ID:jOY9rn570
>>407
ガッツガツの広告会社がつくかどうかでしょ
イチローのほうが露出多いのは
それでウハウハできる人たちが多いってとこかな
(イチローが悪いわけじゃなくさ)

あと黒田はずっと活躍するか未知数なとこを
裏切っての活躍だから かな
441名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:26:27.44 ID:YRZkDSJH0
>>1
マジかよ・・・
俺もうゴキローのファンやめるわ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:26:38.42 ID:tt5n8+nvO
リングさえ取れればいいんだよ鈴木は
443名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:04.69 ID:wv+VJkpw0
イチローが出てたら完封は無かったな
444名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:14.24 ID:lgV9NgOp0
黒田が今期メジャーリーグで初完封か。
今期は今まで一人も完封した人がいないんだな。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:23.63 ID:TkSh+PrTP
>>435
軌道が美しいな
446名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:35.88 ID:ZYF8vlUF0
>>399
黒田はカープ時代よりもさらに成長してるからな
しかしあのままカープにいたとしても今みたいなピッチャーにはならなかっただろうし
厳しい環境に身を置きたがるのはなんとなくわかるな
447名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:56.90 ID:5noWxT4VP
>>435
ビビって腰を引いたらストライクとか汚すぎるでしょ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:28:30.09 ID:u3S56K4z0
>>444
ダルがあと一人まで行ったけどな
完封どころかと言う内容だったけど
449名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:28:55.81 ID:C/+w0pXr0
イチローが出ないのはさみしいな
450名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:28:58.27 ID:jOY9rn570
>>445
スローだと
すでに外に曲がってるのに打者避けてるぜ すげー
451名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:29:05.73 ID:DRiXvq8B0
>>435
エグいなw これ
452名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:29:42.11 ID:92m70M470
>>418
ID通りのKY
453名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:29:58.46 ID:wxvSQ5yC0
大阪出身の投手でローテ組んだ結果wwwwwwwwwww


ダルビッシュ→野茂英雄→前田健太→黒田博樹→上原浩治


恐ろC
454名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:30:43.56 ID:Ag7ejAon0
>>433
まぁ、確かにそれはあるかもw
狭すぎて、1球のコントロールミスが命取りになってのを
嫌と言うほど味わっただろうから
にしても、日本時代よりも制球力がさらに良くなった印象だなぁ
ほんと、凄いわ黒田
455名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:30:50.58 ID:mr9XvsfM0
黒田すげえな。
Fラン大-万年Bクラス球団からこんな凄いのが現れるとは。
456名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:30:55.36 ID:K3mK+uS/0
すごいんだけどとにかく華がないよね
457名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:04.68 ID:C/+w0pXr0
>>435
球はバッターから離れて曲がってるるのに
バッターはなんであんな腰引いちゃうんだ?
458名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:05.42 ID:rzwXHSt/0
点取られやすいヤンキースタジアムでエラー3で完封とかものすごいのにな
459名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:10.50 ID:guxwZjlE0
>>435
松井が言ってた反則技ってこれか
460名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:18.37 ID:92m70M470
>>450
反応速度だろ
461名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:19.59 ID:yUCKXgmT0
>>435
今日の黒田、これではなく、
浮き上がって来るようなフロントドアあったよな?
下から上に、内角から外角に、みたいな
462名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:31:39.33 ID:9Dur2cyL0
>>435
肘に負担が来ないのかな。この歳までよく出来てるな。
463名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:32:01.92 ID:d3oGZywb0
>>358
黒田の20代の頃知らん奴がもっと早く行ってればってよく言うけどさ
25あたりはかなり酷かったぞ、市民球場だからとかカープの守備だからとかそういうレベルじゃなかった
464名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:32:48.36 ID:ZYF8vlUF0
>>444
カーショウが完封してなかったっけ?アリーグの話か?
そもそこ黒田自身の今季初完封って意味かと思ったが

>>457
もっとしょぼいチェンジアップとかのフロントドアでもバッターは自分に当たるとおもって腰が引けるらしい
このレベルになると反則に近い
465名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:33:59.72 ID:yUCKXgmT0
>>463
松井にボコボコのカモにされていた印象が強すぎるな。

市民球場で場外とか食らってなかったか?
466名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:34:21.84 ID:pXU1vIPn0
>>391
ほかの国ならダルやイチより
間違いなくCMにも出てるし知名度も人気もあるの?
ホント?信じられないな 根拠はあるの?
467名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:34:33.64 ID:1DnbjPtrP
>>457
バッターは軌道で予測してるので途中まで95マイルの豪速球が
体めがけて飛んでくるように思う。それでアブねえって避けたら曲がってストライクという罠

ただ恐怖心を克服してこれを長打にする左打者もいる
468名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:34:47.90 ID:jOY9rn570
>>457
あの球もし曲がらんかったらオレ死ぬの?
って軌道で突っ込んでくるんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:35:13.21 ID:Dkv93yGz0
菅野、則本、小川、藤浪、東浜笑、鍵谷と日本のルーキー投手も超当たり年
だからな。いずれ福谷も出てくるだろうし。これだけいれば大谷は野手転向
が賢明だろう、バランス的に。現役エースでいえばやはりWBCでも悲惨な
カープ状況でも無双してるマエケンのがマーよりMLBでやれそうだな。
470名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:35:28.59 ID:zCaFWq9r0
>>457
投げた瞬間は、自分にあたるボールに見えるから。
投げた瞬間にコースの判定をしなくてはいけない打者と、審判のコールまで待っていればいい視聴者との違いだね。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:35:47.30 ID:guxwZjlE0
本当に球種は増えましたよ。その上、フロントドア(内角のボールゾーンからストライクゾーンに入ってくる球)とかバックドア(外角のボールゾーンからストライクゾーンに入ってくる球)の反則技も使うからね……(笑)」

 松井の言葉通り
472名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:36:38.13 ID:jOY9rn570
>>461
情熱で見たかも
同じ左打者で高めの球のやつ
避けてるのに外に曲がってた
473名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:37:16.79 ID:DAvZxKgN0
これで来シーズンは
能見藤浪スタンメッセ黒田で70勝いけるで
474名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:37:51.64 ID:I7s1yxTt0
ゴキブリは駆除されそうなの?
475名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:37:54.41 ID:Ag7ejAon0
綺麗な軌道でさえ制球力をつけられない奴がわんさか居るってのに
全ての球種でボールを動かしながら、この制球力の高さは尋常じゃ無い
476名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:38:18.41 ID:jOY9rn570
>>463
巨人戦で張り切るイメージだったな
松井と同年代で
松井と対決煽るから名前覚えたわ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:38:45.25 ID:PfscuNsO0
先発投手は5回以上投げるから防御率がそれほどよくない。
なら、かかえてる投手全員をクローザ型にして9人並べて
毎回変えるというのはルール的にだめなのか?w
478名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:07.18 ID:/p3GHeie0
黒田は安定して何年も成績残してるのが、他の日本人投手と違う。
1〜2年良かっただけなら他にもいるが、ここまで安定してるのはくだけ。
479名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:07.33 ID:jOY9rn570
>>473
キャッチャーなんとかしろよww 珍ww
480名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:20.02 ID:sZz36TOb0
>>457
黒田はこの魔球を会得するまで何回打者に当てたのだろうか
481名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:41.35 ID:jmcfWBnj0
黒田は完璧だな
482名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:49.75 ID:WOtZr7bsP
黒田がプロ入り後、最初に三振を奪った相手が松井
483名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:40:55.27 ID:u3S56K4z0
>>477
9人もいいクローザーなんて集められないし
1イニングを毎試合投げるほどの体力は無いから9人では足りない
484名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:41:00.44 ID:v8WIgKha0
>>64
本当にすごかったね
あの143kmくらいで動きまくるから打てっこないわ
しかも制球良過ぎだったし
485名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:41:14.36 ID:1DnbjPtrP
>>471
松井はフロントドアシンカーの流行で右すら打てなくなったからなぁ
486名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:41:34.45 ID:TkSh+PrTP
>>478
安定して何年もということなら、MLB全体でも両手で数えられるほどしかいない
片手かもしれん
487名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:42:05.51 ID:KYwJtGIl0
>>57
それも台湾人や
488名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:42:15.82 ID:Dkv93yGz0
「球界のレブロン」どころかMジョーダンになりかねない勢いのブライス・ハーパーやマイク・トラウトとの
対決見たいなあ。他球団からの1800万ドルオファー蹴ってこの結果出してくるからなあ、黒田怪物過ぎる。
489名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:42:24.90 ID:uc4W4rBN0
>>477
9人いたら確率的に炎上する奴が毎試合1〜2人は必ず出てくるはず。
かえってリスクが高いわ。
490名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:42:29.21 ID:dIkTT4Km0
>>480
あーゆータマは時々当てちゃったほうが効くんだよ
東尾が言ってた
491名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:43:50.70 ID:Aq1MubPB0
今季完封てすげ−な
492名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:43:59.38 ID:GEAzLU480
そこそこ長くやってるからあのツーシームもデータとしては入ってるんだろうけど
分かってても打てない球なんだろな
493名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:01.01 ID:jOY9rn570
>>489
8人抑えたあとの9人目って
毎回つらすぎるよなwww
494名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:37.04 ID:npMXoLqT0
黒田と松井は過小評価されてるな。
黒田は野茂より安定してるのに、インパクトで及ばず、
松井は打撃力は凄いのに、イチローと同世代だから注目されず。
495名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:44:52.97 ID:3drPp7ny0
>>485
松井は衰えだろ

黒田はアリーグきてよかったな。
ぶつけても自分打席立たなくていいし
496名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:39.94 ID:usEXJ8Vf0
>>477
複数人での完封数・完全試合数<一人での完封数・完全試合数
このことから投げる投手が増えれば増えるほど点取られやすいってこと
497名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:46.55 ID:oK4MDF/j0
ひょっとして200勝投手になれるのか
498名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:45:50.02 ID:sZz36TOb0
>>461>>472
これじゃないかな
2番目と3番目の打者を三振にしとめたのとかそれっぽい
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24226109&c_id=mlb
499名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:46:39.74 ID:3JL1DgZ40
ベン・鈴木wwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:47:12.68 ID:8ryGsKIkO
素晴らしいな。イチローが出れないのが寂しい
501名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:47:17.37 ID:4ytaKlTP0
黒田さんの安定感ははんぱねーや

2007 ERA3.56 広島
2008 ERA3.73 ドジャース
2009 ERA3.76 ドジャース
2010 ERA3.39 ドジャース
2011 ERA3.07 ドジャース
2012 ERA3.32 ヤンキース
502名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:47:25.44 ID:t2gW2kQU0
 
 


【 速 報 】

 



【速報】 北 朝 鮮 、“ 長 距 離 ミ サ イ ル 発 射  ”

速報ニュース


http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130412_0015_news_html


>北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルの発射に成功し、各国政府は分析を急いでいる。
>技術的な欠陥」による発射延期の情報が流れていただけに、北朝鮮が周辺国の裏をかいたとの見方もある。
>今回の成功が北朝鮮のミサイル技術向上の証しといえるのかを専門家に聞き、また発射延期情報が流れた経緯をまとめた。





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 
503名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:47:42.94 ID:T4qu3xXw0
メジャーで完封とか凄いな
504名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:48:54.14 ID:SpvfVvZ+O
ジャップよ、変化球やツーシームで交わしてばかりで恥ずかしくないのか
プライドかけて直球真っ向勝負するチェンや柳を見習うべき
505名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:48:59.14 ID:1DnbjPtrP
>>497
大卒200勝は日本野球史上一人しかいない(村山実)から頑張って欲しいね
506名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:49:12.58 ID:jOY9rn570
>>498
3番目が近かったな
つかのけぞり画像多いじゃんww
すげーな
507名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:49:23.34 ID:hhPvqWvY0
ゴキベンチ
508名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:49:23.50 ID:j9n1N1wN0
>>478
黒田だっておととし去年くらいだが?
その前は怪我したりほとんどの年が負け越しだ
少しくらい活躍したからって過大評価しすぎなんだよお前は
509名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:49:25.00 ID:km8/RSk80
>>490
星一徹の魔送球か?
510名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:51:23.48 ID:jOY9rn570
>>500
イチロー松井、同時に見れて
アンチ同士わめいてたことすら
これから貴重になるかもしれんことだ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:51:40.30 ID:usEXJ8Vf0
>>435
右打者にぶつける球としても有効だな
512名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:51:54.39 ID:jOY9rn570
速報なのに 12日?
513名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:51:55.25 ID:eGUuqKKc0
カノは難しい守備機会もヒョイヒョイ小茄子、すごいヤツ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:52:03.81 ID:qI58IOSI0
マチュイ先生は、ワールドシリーズでヒーハーッ!MVP!MVP!という映像が永遠に残るので
後にはもっと評価されるやろな
515名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:53:12.43 ID:4ytaKlTP0
フロントドアはコントロールいいPしかできないよな
ボールゾーンからストライクだから少し甘くなったらやばい
516名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:27.59 ID:yUCKXgmT0
>>498
いや、インジャンズ戦ではなく、今日だ。
バッターはデービスだったかな?

つか、クロディって誰だよorz
Hiroki Kurodi throws eight solid innings, allowing just three runs on four hits with six strikeouts
517名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:30.03 ID:gNtP6AeU0
黒田がメジャー挑戦時、1番対戦したい相手が日本のライバル松井だった



ゴキローなど眼中にない



ちなみにダルビッシュも汚い安打を打つゴキローの事は嫌い
(ソースはゴキヒットばかりのソフトバンク相手への発言)
518名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:55:58.19 ID:3drPp7ny0
200勝はどうだろな。
今年15勝して175勝。残り25勝だから2年一線級でやるか4.5年ダラダラやるかって感じか。
現実的に可能ではあるけど年齢的に何かあったら即引退だろうしギリギリの勝負だな
悲しいかな松坂よりは可能性あるだろうな。
519名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:56:06.01 ID:9xxIK49c0
(オ)チェン
520名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:56:13.59 ID:3NVvxJoY0
黒田は4シーム主体の1年目も抑えてたからな
元々物が違ったんだよ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:57:06.45 ID:dieloI2HO
流石は年俸15億円投手や
522名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:57:21.97 ID:1DnbjPtrP
>>515
実際黒田も制球ミスで何度も痛い目にあってるしね、ゾブリストに一発ぶちこまれたの覚えてる
ていうか全体的にレイズの連中はマドンのデータがあるのか恐れず振ってくるな

ただだからといって苦手な左の被打率をこれ以上悪化させるわけにはいかないので
リスク負ってもあそこに投げなきゃ始まらんわな
523名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:58:34.15 ID:yUCKXgmT0
広島に居たころのヒョロ細くて細面だったころの面影ないもんなあ。

黒いビキニパンツ履いたら、
ただのAV男優にしか見えん
524名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:58:44.71 ID:3hJ5MZMw0
>>508
負け越しはチームの問題であって黒田の問題じゃねーよ馬鹿
どれだけドジャースで無援護だったと思ってんだ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:59:04.44 ID:kmAyRJbL0
レギュラー落ちなのかリフレッシュを期待して休みを与えられたのか
526名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:59:27.62 ID:wZMCH+gz0
黒田は今日は調子悪かったって言ってたけど実際どうなの?
527名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:59:37.74 ID:GeMG8L4C0
チェンはいい投球していても一発食らうからな
無援護だとつらい
528名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:59:49.75 ID:HoqM31ML0
松井さんの栄誉が羨ましくなって嫌がらせにきたゴキであったが見事に返り討ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤンキースのクリーンアップがどんだけ偉大かわかったかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

殿堂入りなんてもんも松井さんに譲ってとっとと諦めるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


直接対決でも松井さんの完勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキにWSMVPなど天地がひっくり返っても無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それまでにどんだけの伏線が必要かわかってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:01:22.63 ID:PWpgQHiQi
>>526
指怪我してるし、この時期
だから調子は悪いと思う
先方も(オリオールズ)調子悪いと思う
530名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:01:24.50 ID:yUCKXgmT0
>>526
口では不調言っていたけど、
笑いが止まらないのを必死に抑えていたインタビューに見えたなあw
531名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:01:46.41 ID:TCJjzVAUO
く、く、黒田の起源は韓国ニダ
532名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:02:08.12 ID:sAqnr6nC0
>>494
松井はメジャーのHRバッターと比較されたからじゃないか
533名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:03:28.37 ID:g6rzDV0DP
さすがにWBCでなかっただけあるな
534名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:03:30.03 ID:jp8IFCGc0
朝鮮人のイチロー叩きうぜえ。よそでやれよカス!!
535名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:04:08.69 ID:5noWxT4VP
これで調子悪いとか敵チーム怒りそうだなw
536名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:06:21.00 ID:UMGIDfse0
前田健太はゴミ
537名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:06:34.73 ID:IkBYAWOi0
>>196
そう
538名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:06:40.49 ID:sU9v97qm0
38?39? すごいね
539名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:07:23.12 ID:hhPvqWvY0
ゴキが出てたら暗黒パワーによって黒田の勝利は無かったであろう
540名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:08:08.52 ID:Eg0SIYef0
ツーシームって日本じゃシュートの曲がり損ないみたいな感じだし
縫い目が高くてすごい変化するんだよな

統一球ってなんの意味もねえなw
541名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:08:38.54 ID:mfrQU/UK0
結構フォーク投げてて思ったけどやっぱりマーティンはフォーク捕れなかったんだな
542名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:19.80 ID:zlnSwAaRO
黒田は朝鮮猿ニダ!
543名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:24.36 ID:KYwJtGIl0
>>179
1位〜3位をカットしてあるから不自然だと思って調べたらサイヤングやノーランライアンが入ってるんだな
何だメジャーを代表するような大投手も入ってるのかと思われるから敢えてカットしたんだろな
こういう陰湿なアンチがしそうなこった
544名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:40.48 ID:dXUFM3k/0
>>2
赤くしとこう
545名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:55.02 ID:kmAyRJbL0
>>165
開幕前にも若干愚痴ってたよなw

3割30盗塁出来てGGに値する守備であったとしてもレギュラー確定じゃないチームなんだよなあ(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:10:21.87 ID:j9n1N1wN0
>>524
チームメイトは普通に勝ち越してるし何言ってんだお前
547名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:12:24.25 ID:zlnSwAaRO
>>543
陰湿なアンチではなく正常な朝鮮人だろw
548名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:13:49.82 ID:u3S56K4z0
>>540
統一球ってWBC対策に導入したと言ってたのにな
対策どころかあれでは逆効果だわなぁ
WBC対策と言う割りにはマウンドは相変わらず傾斜がなだらかで柔らかいままだし
むしろ負けさせようとしてるようにしか見えん
549名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:14:06.45 ID:mZSctHSf0
QSって6回3失点だっけ?
メジャーの先発の評価基準は全くわからんが
このQSが目安になってんの?
550名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:15:17.19 ID:3hJ5MZMw0
>>546
意味がわからん
そのチームメイトのときは打線が点とって助けて
黒田のときは沈黙して負けがついた
だが勝敗以外の成績にはしっかりとしたものが残った
メジャーにおいてピッチャーに付く勝ち負けの数が重要視されてないからこそヤンキースの移籍という結果なんだがわかってんのか?
551名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:01.53 ID:efaBYgPq0
黒田って甲子園も出てない所か補欠だったのか
それがメジャーで活躍なんて漫画でも見た事ないな
552名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:15.92 ID:TkSh+PrTP
>>546
防御率、WHIP、イニング
3.73、1.22、183.1
3.76、1.14、117.1
3.39、1.16、196.1
3.07、1.21、202.0
3.32、1.17、219.2

MLBで5年間この成績なのに何言ってんの、お前
553名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:16:48.06 ID:1fkO8U7M0
>>545
あの四死球拒否の姿勢での出塁率では1番は無理。
塁に出ても、後続の強打者の妨げになるから、2番も無理。
3番4番5番を打つ器ではない。
つか、3番は1ヶ月ほどでクビになった。

まあ、打つなら6〜8番のどれかじゃないか?
他の邪魔をしないようなとこ。

グランダーソンが帰って来たら、
確実にベンチが定位置になるだろうがw
554名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:17:35.91 ID:WMr63EKI0
>>329
すごすぎワロタ
555名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:18:49.18 ID:7XYkSxKl0
>>546
こういうのってガチで言ってるのか
ネタで言ってるのかどっちなんだろう
556名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:19:15.53 ID:KMdwr9wtT
>>549
そうね
QSは先発として最低限の仕事をしたってことだからQS率は重要な評価基準ではある
が、あくまで最低限だからそれだけやってりゃ超一流ってわけでもない
557名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:19:47.31 ID:4ytaKlTP0
無四球試合がなかったのが意外な感じだな
558名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:20:55.29 ID:j9n1N1wN0
>>550
黒田の投球がチームメイトに劣ってたそれだけだ馬鹿
だったらドジャースで一度でもエースになったのかよ
ドジャースみたいな投手天国で毎年負け越して2点台も一度もない程度の投手だろ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:15.60 ID:Eg0SIYef0
>>551
映画には出来るぐらい小さい頃から色々あるし
プロに入るまで野球が楽しかったのはお父さんか監督だったリトルリーグまでって言ってたしな
560名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:18.04 ID:YJuDkZHt0
おチェンチェンwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:45.17 ID:kmAyRJbL0
>>553
流石にランナー邪魔とかはアホな理論でしか無いな。
今のイチローなら9番が妥当なんじゃないか?
9番に鈍足置いたらそれこそ邪魔になる時があるし。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:54.18 ID:GdInxJ0D0
黒田完封したのに淡々としててキャッチャー喜びまくってて笑った
563名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:22:56.07 ID:t4NmtrF20
黒田、今季初完封でヤンキース快勝!!、なお・・・

・・・以下を考えよ
564名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:23:31.63 ID:39H90QX/0
>>329
SSの動きがいいな
ジーターなんていらなかったんや
565名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:24:17.71 ID:j9n1N1wN0
>>552
防御率、WHIP、イニング
3.73、1.22、183.1  9勝10敗
3.76、1.14、117.1  8勝7敗
3.39、1.16、196.1 11勝13敗
3.07、1.21、202.0  13勝16敗
3.32、1.17、219.2  16勝11敗

これで一流?????
過大評価もたいがいにしとけや黒田オタ
566名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:25:14.65 ID:TkSh+PrTP
>>565
一流じゃん
わかんねーの?
567名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:25:29.88 ID:srsjD2Pa0
所詮はイチローのバーターだろ?
568名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:25:34.64 ID:u3S56K4z0
>>565
評価は年俸に現れるわな
569名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:26:15.46 ID:RBtfvH3b0
一流じゃないピッチャーに10億以上もだすかよアホか
570名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:26:32.53 ID:nIzSB97X0
そろそろ広島に戻してもらおうか。
571名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:26:54.28 ID:7XYkSxKl0
>>566
多分、ニワカなんだろう
誰かが活躍すると叩きなる人種ってのは存在するからな
572名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:27:09.24 ID:3hJ5MZMw0
>>565
十分1流だが
メジャーでそれだけ安定した成績を残すピッチャー挙げてみたら驚くほど少ないからね
573名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:27:10.19 ID:YJuDkZHt0
>>565
普通に一流で草不可避
つか3年目以降の成績がヤ・バ・イ・
574名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:28:49.86 ID:B1Bp04IO0
イチローがいないと完封できるのだ
575名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:29:14.66 ID:U+dtjT8/0
>>569
お前、そのレスは>>565のカスにレスしてやれよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:29:14.61 ID:u3S56K4z0
>>558
ボールもマウンドもその他何もかもが激変する環境の中で
一年目からベテランが残した数字としては驚異的だがな
ベテランにもかかわらず固いマウンドに適したフォームや
滑りやすく変化球が良く曲がるボールに適した変化球を覚え
コントロール良く投げられるなんて凄いよ黒田は
若いダルでも物凄く苦労したのに
577名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:29:33.93 ID:7AuxiveG0
>>329
キャッチャー喜びすぎだろ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:03.84 ID:j9n1N1wN0
>>566
低レベルナリーグ投手天国で負け越し3点台デフォが一流???
あの石井一でさえ14勝してんのにw
579名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:14.19 ID:1fkO8U7M0
そろそろ広島買っちゃうんじゃないか、黒田w
580名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:33.59 ID:Qx2Kj3ySP
イチローマジ終わったな
来年はどことも契約できないだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:32:07.70 ID:agyikt4h0
黒田はクオリティスタートをギリ近くでこなしながら
ローテーションを崩さずに1年投げ抜く「まあまあの品質、しかし頑丈」って
印象だったんだが…。


魔進化なんぞこれ(゚o゚)/
582名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:32:12.07 ID:zlnSwAaRO
>>565
紛れもなくヤンキースのエースだな。
チョンは臭いからさっさと消えろw
583名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:32:30.10 ID:QkCsGmrLO
>>551
プロ意識が高いんだろうな
広島時代だって素材は評価されてたものの、20代前半は鳴かず飛ばず
こつこつレベルアップして本格化したのは30歳あたりになってから
メジャーでも地味に実績積み重ねて、アラフォーになってヤンキースでキャリアハイとか最高の野球人生だな
584名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:02.06 ID:zQaMoNdN0
面倒くせぇーのが一匹いるな。
585名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:39.22 ID:KQXOj3BG0
今日見てたけど黒田の制球力は神懸ってたな
実況もマダックスと比較してた
20勝して欲しいね
586名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:59.32 ID:j9n1N1wN0
>>576
ダルビッシュや松坂は初年度から
200イニング200奪三振で15勝してるわけだがしかもアの打者天国でな
黒田オタが痛いのはあの程度の成績で一流面してるとこw
しかも弱小ナリーグで負け越し3点台とかどこが一流だ馬鹿w
587名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:11.02 ID:ADPvpS0z0
黒田
鬼田
神田
588名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:20.33 ID:DHQwYZRG0
昨日の情熱大陸見たけどやっぱ凄い生活してたな。
部屋の豪華さとかハンパなかった。
589名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:34:44.41 ID:YJuDkZHt0
>>578
2002石井一久
防御率、WHIP、イニング
4.27、1.53、154.0  14勝10敗


やっぱ勝ち星って糞だわ
590名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:35:48.74 ID:mXBfgVvM0
イチローが出てたら黒田の完封勝利の足引っ張ってたな
591名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:35:57.85 ID:0TEa5P+c0
>>583
黒田はメジャーは楽と言ってた。

広島市民球場は地獄だったってさw
ここで投げるのが一番大変だったとのこと。
592名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:09.82 ID:SGi91n+k0
黒田は年俸15億だよ
アベノミクスで為替変動で円換算だと大幅に年俸得した
593名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:32.15 ID:LItoAHnz0
日本時代に完投にこだわっていた自分がアホみたいと言ってたな
日本野球の 指導者 に今伝えたいことは、完投と4シームの無意味さと言ってた
594名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:48.62 ID:3hJ5MZMw0
その石井は黒田の5年のうちもっとも低い防御率3.76を何回上回れましたか?
お前みたいなにわか野郎と違ってメジャーは勝敗より中身をみてる
だから黒田はヤンキースで高額年俸を貰うような選手になってるわけ
メジャーで評価されてないなら10億なんてもらえるわけないからね
595名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:48.64 ID:zlnSwAaRO
ID:j9n1N1wN0


コイツはこれで日本人の振りが出来てるつもりなのかな?ww
596名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:37:07.55 ID:u3S56K4z0
>>586
三振と勝ち星だけが投手評価の全てではないわけで
597名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:38:22.29 ID:prT1mjK/0
>>553
そういうご大層な分析は去年の移籍前に書いとけば尊敬されたかもなw
去年イチローが何番打者に定着したか知らねえの?
598名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:39:07.14 ID:SGi91n+k0
4シームは確かに無意味だな
俗にいうきれいな球筋のストレート自体が無意味
日本は指導者が遅れているからね
599名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:39:15.96 ID:u3S56K4z0
>>593
と言っても統一球ではツーシームの曲がりが悪いからな
かわりにスライダーを使うしかない
600名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:39:33.51 ID:9NsYRMml0
ID:j9n1N1wN0
頭悪いよね
データとか読めない女性脳な人なんだろう
601名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:40:32.85 ID:Jmm1MnKg0
>>565
防御率が安定している。
4点台が一度もないのが凄いね。
602名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:40:54.61 ID:u3S56K4z0
>>599
スライダーはカットのかわりだった
603名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:10.27 ID:qI58IOSI0
一流だからNYYがとったんよ
井川のことはいうなよ
604名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:10.44 ID:SGi91n+k0
>>599
ミズノとかどうせもう国内じゃボール生産してない(全部中国の工場で生産している)んだから
MLB球のライセンス取得した公式球にすりゃいいのにね
日本は利権利権ばかりなんで困る
人工芝だって他のイベントに貸し出すためにそうしているんだし
環境が最悪なんだよね、日本は
605名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:18.21 ID:TjSEDBQw0
3点台で200イニング投げる先発投手

超一流だわ
606名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:28.57 ID:+y7uTwDU0
黒田って凄いなあ
607名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:51.09 ID:LItoAHnz0
>>577
これ、キャッチャーの奴はベンチの誰かと賭けてたんじゃねえのw
608名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:41:59.03 ID:j9n1N1wN0
>>593
一流じゃないやつのただの言い訳じゃん
メジャーでもエース級はバーランダーハラデーなど完投しまくる奴だっているし
カーショウみたいな4シームで勝負してる奴だっている
単に黒田のシームが糞なだけで何の説得力もないわ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:42:15.16 ID:YJuDkZHt0
何が一番すごいかって年々成績が上がってること
30後半でこれは本当にすごい
節制と自己研鑚の賜物だと思う
610名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:42:21.08 ID:TjSEDBQw0
>>604
AKBのイベントに貸し出した甲子園の
芝がはげはげになったのを思い出した
611名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:42:24.44 ID:1fkO8U7M0
>>597
オフシーズンに苦情があったんじゃねw?
実際、シアトルからも色々と暴露されていただろ。

ゴキはサイン無視でやりたい放題ってw
612名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:42:32.12 ID:u3S56K4z0
>>604
利権だけのせいかなぁ?
なんの利権も無いマウンドは相変わらずメジャーと違って
なだらかで柔らかいし
613名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:43:01.97 ID:/99DKa7X0
無四球ってあたりがいいね
614名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:43:41.11 ID:DUVnQAWD0
何で黒田が凄いってスレでイチローの悪口書いてるのw
615名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:43:56.51 ID:MTjcly510
昨日の情熱大陸でやってた、黒田が住んでるマンハッタンが一望できる高層マンションヤバすぎたわ。
THE成功者って感じ。憧れるわ。
616名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:43:57.78 ID:j9n1N1wN0
>>601
だからリーグと球場考えろや能無し
617名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:44:02.86 ID:NC5xu8H/0
>>597
あれは九月確変したからだし
トータルでみれば打率二割八分でも出塁率三割のゴミ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:44:18.33 ID:Eg0SIYef0
>>598
それはない
バーランダーや超一流になるほど投げてる
日本でお馴染みのボーグルソンとかも
619名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:44:24.93 ID:fW/rws/u0
イチロー目標は100安打だな
620名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:44:52.62 ID:AQ2uzfaUO
内野安打ばっかのCMタレントのおっさんと違い実力派の黒田さんカッケー
621名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:44:56.88 ID:CNFLSPdA0
ヤンキース高年齢の黒田を複数年契約しないけど
きっちり評価してる

シビアにしてるところが
井川のことをかなり引きずってるように思えるな
622名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:20.28 ID:LItoAHnz0
>>612
ボールは利権があるからいいとしても、マウンドはアメリカと一緒に固くするべきだよな
623名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:27.31 ID:99XYhIQc0
日本でもとっくの昔にツーシームの時代になっているぞ、メジャーとは質が違うかもしれないけどな。

なんかメジャー好きの奴は先入観を持ちすぎているだろ、日本も今はツーシームの時代。
624名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:30.23 ID:DSQqveqZ0
>>593
ボールが変われば決め球や配球が変わるのは当たり前なんだが
おまえ馬鹿だろ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:30.46 ID:SJ/K+uMN0
>広島市民球場は地獄だったってさw

なんか笑ったww
626名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:45:37.42 ID:G0M0L7/E0
イチローはどうだった?打率2割いった?
627名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:46:07.08 ID:agyikt4h0
>>565
こないだの藤川の一件(クロージング失敗したのに再逆転してくれて勝利投手に)でも
わかるように勝敗=評価ではないぞ…。

黒田サゲようとしてデータ持ち出して…見事に逆効果だったね、残念。

それよりも勝敗数の合計見てみ。
それだけでも(他の成績見なくても)監督コーチ陣の信頼厚いのわからんのかね。
628名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:46:12.59 ID:3hJ5MZMw0
>>586
ダルビッシュ 191.1イニング ERA3.90 221奪三振
残念ながら200イニングは達成してません
松坂は達成してるけどね
でもその松坂が何年もったって話だよね
翌年度はイニング殆ど食えなくなってそしてその後はもう見る影もない

>>608
そういうメジャーでも屈指の投手が一流なら黒田はそうじゃないだろうね
もちろんダルビッシュも松坂もそうだけど
1つの球団に1人もいないような化け物が一流の基準じゃどうしようもないわ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:47:29.54 ID:DSQqveqZ0
>>612
ボールなんて作っても儲からないから無知なアホは相手するなw
630名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:47:41.42 ID:LItoAHnz0
>>624
ん?どうしたんだよ?
そんな興奮すんなよw
俺が言ってんじゃなくて、黒田な
631名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:47:50.40 ID:naOCE7On0
>黒田は6回まで72球を投げて

すげー。この玉数が一番評価されるんじゃないのか?
日本にいた時からメジャー流を目指してこの技術を磨いていたんだよな。

ところで「6回まで」という表現は6回を含めるんだよな。
「6回になるまで」じゃないんだよな?いつも混乱する。
632名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:48:42.35 ID:4EnlNk7e0
>>623
日本のツーシームはダルビッシュが広めたな
よけいなことを・・・
633名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:49:19.09 ID:0TEa5P+c0
>>621
ヤンキースは黒田と複数年契約したがってる。
黒田が単年契約にしている。

これは前からずっとなんだけどね。
プロは結果、1年契約が基本というのと力があるうちに広島に帰りたいとかの理由でw
634名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:49:32.46 ID:DSQqveqZ0
>>622
あまり儲からないものに利権も糞もねーよw
635名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:49:36.84 ID:5qhnLOSX0
>>171
同意
ぶっちゃけ野茂はダル以下
636名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:50:08.47 ID:1fkO8U7M0
>>626
1割逝ったw

そーいえば、
故障中のグランダーソンさんはゴキさんと同じアパートに住んでいるらしい。
交流があるのか否かと日本の某ヤンキースマニアの芸能人に尋ねられていたが、
ゴキさんは犬を飼っているから何とかとはぐらかされていたなあ・・・。

ゴキさんは
「オマエの家をボコボコにする」とか暴言吐くキチガイだし、
グランダーソンさんにはマジで注意して欲しいと思う。
637名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:50:43.21 ID:j9n1N1wN0
>>623
なってねーよ馬鹿
どんだけ素人多いんだこの板
638名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:52:19.33 ID:TjSEDBQw0
4シームが無意味ってことは無いだろ
特に伸びのある速球なら緩急つけやすくなるし
ただ仕留める球としては2シームやカットの方がいいだろね
639名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:53:20.86 ID:6kZfKR+qO
>>637
素人はWHIPの見方もわからないお前w
石井の勝ち星w
640名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:53:33.71 ID:94g6068I0
よく120球近く投げさせたな
確かメジャーってピッチャーは消耗品って考えのもと一定以上の球数投げたら
交代させるのでしょ?
この前のダルビッシュみたいに完全試合がかかってるとか以外でわ
641名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:54:07.66 ID:fkeJiTsLO
必死で黒田のケチつけてるチョンがいるな。
動けないようにイスに縛りつけて、黒田のストレート喰らって死ねばいいのにな。
642名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:54:28.78 ID:TjSEDBQw0
勝ち星にこだわる当たりがおっさん臭いなw
643名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:55:33.14 ID:FBZBLOPpI
日本の球は統一球でもまだメジャーより縫い目が低いから、
ツーシームがあまり曲がらんと聞いたが。
製品のブレが少なすぎて、握りを変えたくらいでは、
ほとんど変化しないということかね?
644名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:55:57.44 ID:YJuDkZHt0
無理やり黒田を叩いてスレを伸ばすID:j9n1N1wN0は広島ファンの鏡
645名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:56:20.41 ID:0TEa5P+c0
>>625
メジャーはパワーあるというけど広島市民球場は狭すぎ!
市民球場で投げることを考えればメジャーはノーパワーとのことw

あと広島は盆地なので環境が過酷、蒸し暑い!、冬は寒すぎ!
アメリカはなんて快適なんだ。

広島は地方なので移動も大変。交通の便も良くない。
アメリカでの移動が大変?、日本時代は苦労したよ。
646名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:56:42.32 ID:yo2MWWzJ0
日本にいるとき平気で中4日で150球とか投げてたからな
それで未だにあの年でバリバリ現役メジャーで完封出来るってのが
身体のつくりが他の日本人とは違うのか
647名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:57:48.48 ID:d3oGZywb0
>>646
それいつ頃の話?
648名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:19.12 ID:2y3zHiAO0
凄いね。年俸相当の働きだ。
649名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:38.33 ID:aeh3a9hWO
いつの間に一勝してたんだ
650名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:40.43 ID:CUTzR6v6O
いっそのこと日本のメジャーの球でやれよ。日本の選手の真の実力がわかるだろ。
651名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:58:44.82 ID:AQ2uzfaUO
>>390
マリナーズでは本当にやりたい放題の自己中プレイヤーだったんだねw
「狙えばホームラン40本打てる」と虚勢張るくせに同点2死走者2塁の大チャンスで安打稼ぎのセーフティーバントして(しかも失敗)チームのエースから試合中に恫喝されたんだよね?
でそんな自己中馬鹿発言してたらそりゃチームメイトからリンチされるはゴキローさんw
652名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:59:55.07 ID:fe8lnY1B0
チェンも頑張った
653名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:00:09.32 ID:9uAspp+Z0
>>640
セーブの権利が付くリベラを投げさせなかったのが意外
普通なら、9回はリベラだと思ったが
完封は日本ほどポイント高くないし
654名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:00:56.81 ID:7XYkSxKl0
>>640
113球な
最近は投手によっては110球位い投げさせるよ
全然特別な話では無い
もし9回にヒット打たれてたらリベラ出場だっただろうな
655名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:01:23.32 ID:IWaVd2ET0
イチローファンだけど
ヤンキースでクリーンナップ打ってた松井さんは
凄かったんだな・・・ 黒田にも尊敬されてるし
656名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:01:40.18 ID:99XYhIQc0
>>643
武田なんかも誤解していたが黒田は日本時代もシュート(≒ツーシーム)を多投していた。
黒田のシュートはかなり曲がっていた。

そして統一球はより変化する球。結構曲がっていると思うよ。日本では投げる投手はいないが
統一球でもバックドアやフロントドアは可能だと思う。
657名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:02:04.88 ID:P7pGhFssO
>>650
日本人の真の実力?
だから2Aレベルだって
658名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:02:05.33 ID:yo2MWWzJ0
>>647
若い頃は中4日で球数多く投げたりは普通にしてたよ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:02:14.30 ID:zlnSwAaRO
>>641
想像したらワロタw
660名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:02:20.75 ID:7XYkSxKl0
>>653
最近は完封したがる投手がまた増えてきたし
一時ほど100球制限はきつくないよ
完封いけそうなら行かせるパターンも増えてきた
661名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:03:07.70 ID:agyikt4h0
やべぇ、このままいくと黒田がコクって向うでも有名になった
学生時代のとんでもスパルタ練習&シゴキが「有効じゃね?」とかなって
MLBで採用されちまぅぅぅwww
662名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:03:53.99 ID:npMXoLqT0
イチローと複数年
黒田と単年

黒田は複数年のオファーもあったが断った。
根本的に思考回路が違うな。
ヤンキースブランドにしがみ付いただけのイチロー。
663名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:03:59.85 ID:mXOuu2N90
j9n1N1wN0がヘルナンデスが13勝でサイヤング獲った理由を説明してくれるスレで旧市民球場の悪口書くなよ
664名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:04:35.56 ID:1fkO8U7M0
>>641
それ、アウトレイジだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:06:14.78 ID:TkSh+PrTP
日本の投手も黒田の投球見て組み立てを勉強すればいいのにな
なんであんなに外角低め一辺倒なんだ?
666名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:06:47.12 ID:zlnSwAaRO
>>657
お前ら朝鮮猿はルーキーリーグだからね。仕方ないね。
667名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:08:14.05 ID:Dkv93yGz0
なぜかダルの高速サークルチェンジや浮き上がるようなツーシームは向こうじゃ
披露出来てない、つうか馴染んでないような。藤浪なんかギクシャクフォームと
叩かれてるけどある意味すでにMLB向きのピッチングフォームしてると思う。
668名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:08:39.76 ID:PWpgQHiQi
>>662
大野とかあの環境で通算防御率2点代
のマジキチ
コーチとしてはあれだけど
669名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:08:57.27 ID:7XYkSxKl0
>>665
NPBでイメージする内角は、MLBだとストライクにならないからな
外角低目を攻めるのがメジャーでは基本
670名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:10:03.23 ID:AP7uDPoQO
情熱で良かったな、アスリートの魂だったら…
671名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:12:02.62 ID:2svpFL2m0
黒田みたいな投手は野手もイライラしないだろうな。
672名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:12:03.50 ID:LYKkmUnR0
黒田ってシンカーシンカーいうけどそんなに曲がってないよね?
見る限り摂津のシンカーの方がよほど曲がって完成度高い
673名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:13:00.95 ID:WMr63EKI0
>>672
曲り幅だけで完成度が決まると思ってるのか?
674名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:14:08.53 ID:G3FAFvL20
イチローは守備固めで使う方が良いよ
バッティングは、たまに出る内野安打しか期待出来ないんだから
675名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:14:40.05 ID:fkeJiTsLO
黒田「野球やろっか」
ションベンを漏らすチョン「へっ?!」

黒田のストレート喰らい続けて死ねばいいのに
676名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:14:52.29 ID:djMrboOM0
ショートクソすぎなのによく完封したな
677名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:14:55.30 ID:PWpgQHiQi
>>672
曲がる=すごい球ってわけでもない
らしい
去年のダルビッシュみてそう思った
日本だと振ってくれるスライダーを
メジャーの連中は降らなかった
結果四球が増えた
678名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:15:40.75 ID:LYKkmUnR0
>>673
いや、完成度の話
679名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:15:55.03 ID:NFlbNx+u0
メジャーで完封って凄すぎる
680名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:16:54.93 ID:2y3zHiAO0
あと5年アメリカにはやく来てたらなあ。
681名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:17:26.74 ID:FBZBLOPpI
>>656
日本時代のシュートは、ツーシームでなく、
フォーシームで手首で回転を与えさせるやつじゃないの?
そういうシュートはメジャー球だと曲がり過ぎて、
ボールだし打者も振らないから使えないとか、誰か言ってたな。
682名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:18:07.70 ID:TkSh+PrTP
>>677
ツライダーが全然通用しないもんな
完全試合未遂の相手アストロズには何故か通用しまくったけどw
683名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:18:31.18 ID:XrdnUOa9O
黒田の力投と打線の繋がりによる勝利
684名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:18:51.03 ID:QjOGe3yB0
>>184
菅野のツーシームはいいけど、フォームが固まってなさすぎだろ。もっと体作って固めないと。
685名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:19:40.55 ID:FBZBLOPpI
>>668
大野は40過ぎてメジャーから好条件でオファーがあったが断ったな
686名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:19:49.27 ID:r6/2JW/e0
問題は変化量じゃなくていかに打者の近くで曲がるかよ
687名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:19:56.91 ID:LItoAHnz0
黒田みたいに各打者の攻略法を他の日本人投手も作ってるの?
あれも活躍には大きいんじゃないの
688名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:20:39.30 ID:LYKkmUnR0
>>677
それはただ単にノーコンだったからでしょ
いくら曲がってもあのコントロールじゃ誰も振らないよw

実際に言いたいのは摂津のが曲がりあるし切れもある
黒田のなんか画面上じゃわからん程度でしょ
完成度としては摂津の方が上かなってこと。もちろん黒田のも凄いだろうけど
689名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:21:32.81 ID:Z1tHG19OT
左打者が体に当たりそうだと思って腰引いたけど最終的に外角に収まるって魔球だろ
690名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:22:37.86 ID:uhNOjcj80
そもそも完成度って何やねんw どうやって計るんだ
691名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:22:58.08 ID:LItoAHnz0
>>688
まあ黒田と比べてほしかったら、まずはMLBに行ってからだな
まだ顔じゃないだろw
692名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:23:10.26 ID:4GRJzeKZ0
黒田はもっと早くに広島から出るべきだったよなあ。
勿体なさすぎるわ。
693名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:23:21.73 ID:LYKkmUnR0
>>690
曲がり、キレ、コントロールの精度
694名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:23:30.13 ID:WMr63EKI0
>>688

>>435
これ見ても画面上でわからないなら眼科いけよ
695名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:23:33.48 ID:WTMVQEer0
>>678
見送られるんじゃ完成度高くないだろ
他の球種と錯覚して振ってくれる球が一番完成度高い
696名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:04.90 ID:fe8lnY1B0
球数少ないのがいい
697名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:06.95 ID:d3oGZywb0
>>658
記憶に無いなぁ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:12.37 ID:r6/2JW/e0
摂津のシンカーは見逃せばボールじゃん
佐々木のフォークですら見切られてたんだから
メジャーのバッターなら余裕で見逃すだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:12.62 ID:TjSEDBQw0
>>692
広島出身だから高齢でもヤンキースの主力と
して活躍できるんや
700名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:15.67 ID:MEZvpdBMO
>>37
それでも俺らの障害賃金より数倍上だからなあ
701名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:24:44.71 ID:99XYhIQc0
多分、黒田はツーシームも何種類か投げ分けているはず、沈む奴、横滑りする奴とね。
702名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:25:17.19 ID:R+4PIKkMP
先発が3人も活躍したのは99年の野茂、伊良部、吉井以来かも
この時は3人とも2桁勝利を上げてたけど
今年の3人がシーズン通して投げればそれを遥かに上回りそうだ
703名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:25:27.69 ID:LnlGSU4V0
ゴキ不要論
704名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:27:06.74 ID:LYKkmUnR0
>>694
う〜ん確かに曲がってるけど摂津のと比べるとね…
確かに黒田もすごいよ
705名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:27:35.60 ID:0t7V8cDd0
面白いほどゴロゴロ打たせてたな
全盛期の王健民もあんな感じだったのかな
ただヤンクスの守備はあまり良くない
大して援護しないくせにポロポロやりやがってw
706名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:27:46.15 ID:QjOGe3yB0
>>646
黒田は甲子園組でもないし、大学経由だし、ローテのマジで柱になったのも入団して5年とかたってからだろ?
筋肉できる前に投げ過ぎてないってのもあるんじゃないかな?
707名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:28:03.75 ID:WMr63EKI0
>>704
なんか摂津アンチの工作に見えてきたわ、お前w
708名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:28:08.02 ID:3hJ5MZMw0
>>704
ダルビッシュの曲がる球はメジャーで通用せず四球になりまくってたね
摂津もそうならないといいね
709名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:28:18.62 ID:99XYhIQc0
中4日はほとんどしてないと思う。黒田が入団した時は中4日の時代は終わっていたはず。
ただ監督がブラウンの時に何回かやっている。しかしこれは上手くいかなかったのか、ブラウンも
基本的には止めた。

完投&球数多すぎはよくあったな。俺が市民球場で見たデーゲームの試合で黒田は150球ぐらい
投げて完投した。広島が8回の裏に大量得点を入れて9−4ぐらいになったから交代するかと思ったら
続投で完投した。
710名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:28:50.79 ID:JMRKotfi0
よく曲がるのがいいって誤解をNPB厨はいつまで持ち続けるのか
まあNPBでなら通用するんだろうけどw
711名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:29:45.60 ID:woEB6ciuO
ジラルディ監督はイチローの200安打に興味ないらしい
712名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:29:48.70 ID:WMr63EKI0
>>710
広島の林のスライダーなんてピンポン球みたいに曲がってたのに
大した活躍もしないまま消えたなw
713名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:30:51.09 ID:LYKkmUnR0
>>707
えっなんで?
普通にシンカーでサイヤングとったんだからすごいのは当然でしょ?
黒田ってサイヤングとった?
714名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:31:20.06 ID:WTMVQEer0
>>710
それは本人の問題だから
NPB見てる奴がそういうこと言うみたいな頭の悪い一般化はしないで貰いたい
715名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:31:31.62 ID:recs1HUe0
716名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:31:53.07 ID:QjOGe3yB0
>>704
黒田の曲がりが小さく見えるのは、曲がり始めが遅いんだよ。だから実際の曲がりも小さいだろうけど、曲がりっぷり自体は摂津に劣るとかそういうもんじゃないよ。
717名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:31:53.61 ID:lxfoW0U+O
>>711
イチロー自身も、もう興味ないと思うよ
あるのはリング
718名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:22.17 ID:YJuDkZHt0
>>713
摂津、ワイの知らぬ間にサイヤング賞を獲る
719名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:24.03 ID:agyikt4h0
>>704
打者をバット振る気にさせてなおかつバットをすり抜ける。
これが完成度の高い…あ、面倒臭くなってきたわ('A`)

ちなみにオレは鷹党やけんね。あんまし摂津の名前出さんでくれ。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:33.14 ID:VpgxvRlm0
>>711
それが当たり前
今までが異常すぎた
721名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:43.05 ID:WMr63EKI0
>>713


なんだこいつ
後釣り宣言でもする気か?w
722名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:32:55.35 ID:LItoAHnz0
>>713
もう飽きたから、釣りはいいよw
723名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:34:14.09 ID:uhNOjcj80
鷹のピッチャーに痛い盲目信者が付くのは和田さんからの恒例
724名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:34:52.35 ID:LYKkmUnR0
ごめん普通に沢村賞だった
黒田ないでしょ?
725名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:35:33.64 ID:ChUU9Uhp0
何やってんだTBSの情熱大陸w
もうちょっとロケ取材を伸ばせよ
726名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:35:41.59 ID:99XYhIQc0
釣りだから相手をしないが一般論として変化が大きいのが良いかどうかはケースバイケース。

ちなみにカープの大竹のスライダーは大きかったがブラウン監督のアドバイスで小さくした。
まあつまり大きければ良いというものではないということ。
727名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:35:58.82 ID:YJuDkZHt0
???「ウチの選手の中でメジャーで即、通用する投手は誰だと思う?摂津だよ」

なおWBCでは
728名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:36:06.64 ID:WMr63EKI0
馬鹿に構ったのが間違いだった
729名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:36:14.83 ID:31/vyy/00
チャンスで代打要員としても、

内野安打が多くて四球は選ばない主義。
外野安打も単打が多い。
守備力も落ちてる。

厳しい現状だな。がんばってチャンスで長打が期待できるようになってくれ。
730名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:36:53.14 ID:jmcfWBnj0
>>565
十分に一流
超一流じゃないだけ
731名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:37:44.88 ID:DHQwYZRG0
サイヤング賞と沢村賞を普通に間違えるなんてありえないだろ。
732名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:37:57.40 ID:3hJ5MZMw0
松坂も上原も沢村賞とったしメジャーでも黒田より活躍してるよな(棒)
733名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:40:20.14 ID:xPHR94IW0
ダイジェスト動画見たけど打者のすぐ手前でボールの曲りすごいぜ。
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_04_14_balmlb_nyamlb_1&mode=video
734名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:41:36.14 ID:pr9Z1fVX0
ID:LYKkmUnR0はただのNPB厨かそれとも釣り師か・・・
735名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:41:37.63 ID:MEZvpdBMO
この点差で9回頭にリベラを出さない
ハンパない信頼度が伺える
736名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:41:58.53 ID:zQaMoNdN0
次は7回3失点無援護パターン。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:43:07.05 ID:QjOGe3yB0
黒田が沢村とってないから下だとか上だとかいってるやつは、日本での黒田の投球を見てなかったり扱いを知らないニワカだろ。
738名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:44:11.63 ID:fe8lnY1B0
映像見ると最後
何をキャッチャーは自軍のベンチに向かってアピールしてるんだ?
監督コーチは交代したかったけどキャッチャーがイケル!言ったんかな
739名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:45:46.86 ID:fe8lnY1B0
試合終了の時
ホレ見た事かみたいに
ベンチに向かって
740名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:46:13.39 ID:LItoAHnz0
>>738
今夜のストリップ代でも賭けてたんだろw
741名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:47:16.08 ID:99XYhIQc0
ヤンキースのキャッチャーが「He's fun to catch」と言っている。
そうだろうと思うね。配球が生きるタイプだから。
742名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:47:29.53 ID:rsUgBDEo0
>>214
香川は新庄レベルだろ
743名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:49:45.38 ID:TkSh+PrTP
そういえばテンポいいから気にしてなかったけど、
キャッチャーのサインに首を振ることなく素直に投げてたのかな
あんまり首を振ってたイメージがない
744名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:50:01.74 ID:DSQqveqZ0
>>726
小さくしたというかスライダーの球速をあげたと言ったほうがわかりやすいんじゃないか?
745名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:51:12.25 ID:YJuDkZHt0
>>741
そうかもしれんがワンバウンドのボール球も結構多いから疲れるだろうとも思う
746名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:52:11.27 ID:YYXuLhVu0
去年、解説者をやってたフラコーナとハーシュハイザーが

「黒田のスライダーはメジャー全体のベストスライダーの1つ。ここまで正確にコントロールできる投手はいない」
と解説していたが、今日はツーシームもシンカーも完璧なこんとろーるだったな。

松坂が1度もやったことない完封がもう5回目w
747名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:52:39.69 ID:FBZBLOPpI
>>743
田舎の子沢山貧農の生まれみたいもので、
出されたものは黙って食べて、文句言わず黙々と働くイメージ。
教育パパのダルとはその辺好対照。
748名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:53:12.73 ID:hVWTnYvH0
黒田「ワシの草履を尻に敷いておったか、ゴキ!?」

イチ「め、滅相もございません、お殿様〜」
749名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:53:35.57 ID:0TEa5P+c0
>>677
日本のボールに比べてメジャー球は曲がりやすい。

大きく曲がるってことは曲がりはじめが速いということ。
(変化球はなるべく打者の手元で曲がらないと見極められやすい)

日本人投手がなにも対策しないでメジャーに行くと四球連発になるのはこのせいだ。
マウンドとホームの間のどこで曲げはじめるか?、曲げ始められるかの修正能力はかなり重要。
これは、そのリーグに対応したあとも毎回の登板で必要になる。
750名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:54:24.54 ID:hVWTnYvH0
出番なしか。ジラルディに感謝だな。
チェンを打てる訳無いし、打率を下げずに済んだじゃん。
751名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:54:42.39 ID:wq5bZVxe0
>>737
20勝に投手五冠取っても取れないのに川崎憲次郎や石井丈裕程度で取れる沢村賞

そんな意味不明な賞には何の価値もないからほっとけ
752名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:55:26.06 ID:99XYhIQc0
黒田の昔を知っている人は本当に信じられない。進化し続けている投手だな。
大器晩成は黒田のためにあるような言葉。

昔の黒田(カープ時代の前半)のスライダーなんて今の高校生でも二流のようなレベルだった。
753名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:55:31.94 ID:hVWTnYvH0
ゴキロー何しにニューヨークにいるん??
754名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:55:57.10 ID:vebn9KLT0
MLBは遅くても変化大きければ通用するよ、ナックルボーラーみれば間違いない
キャッチャーさえ捕れないほどトロくても勝てる、さぁこい
755名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:56:24.75 ID:4iZu9Dx+0
松坂はんは何してるん?
756名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:56:55.22 ID:hVWTnYvH0
広島時代の黒田「完投は美学であり、先発の義務」

1 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:37:15.81 ID:kiTYA3ad
黒田が5安打無四球完封で2勝目! 相手中軸打者もお手上げ

黒田はメジャーで5度目となる完封勝利を挙げたが、
「そのことは考えていなかった。一人ひとりの打者を打ち取ることを目指していた。
うちはブルペンが良いから完封は頭になかった」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000213-mlbjp-base

2 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:37:49.84 ID:w0z5qR32
> うちはブルペンが良いから完封は頭になかった

3 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:38:22.65 ID:xmsiRAlI
ブラウンの熱い教育の成果

4 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:39:02.98 ID:410BlEc/
古巣をさりげなくdisるのはやめろ

5 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:39:07.64 ID:2L07JmvP
永川「当時はリリーフ壊滅状態だったからなあ」

6 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:39:28.29 ID:t5G3SjBI
> うちはブルペンが良いから

7 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:39:56.10 ID:fYOWAYXt
黒田時代のリリーフってそんな酷かったか
757名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:00:34.51 ID:YYXuLhVu0
【MLB】黒田が完封で2勝目! 指揮官「シンカーがエクセレント」

ISM 4月15日(月)13時29分配信

 ニューヨーク・ヤンキースの黒田博樹投手は14日、地元でのボルティモア・オリオールズ戦に先発登板。
9回を5安打、無四球、5三振、無失点に抑え、今季初、メジャー5度目の完封で2勝目(1敗)をマークした。
ヤンキースは3対0で勝利。

 黒田はこの日、27個のアウトのうち18個をゴロアウトで奪う持ち前の打たせて取るピッチングで相手打線を翻ろう。
ベテラン右腕は通訳を介し「シンカーを正確に投げることができた」と試合を振り返った。

 ジョー・ジラルディ監督も「シンカーがエクセレントだった。彼がゴロでアウトを取った場面をすべて見てみてくれよ」と
黒田のシンカーを絶賛。さらに「制球力が傑出しており、ピッチングを良く知っている」と勝利の立役者をたたえていた。(STATS-AP)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000212-ism-base
758名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:00:58.72 ID:bY6aF32VO
え?どういうことだってばよ?
759名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:16.55 ID:/ufWows20
完投したのは、今年初のマウンドを
1回ちょこっとで降板したお詫びなのかな
律儀な奴だ。
760名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:41.58 ID:1EKiQndL0
あれっ、ゴキローさんの成績は?
761名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:03:41.67 ID:94g6068I0
>>753
残念ながらバッターではなく守備での補強だから現状来られることは少ないかと思うわ
762名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:05:57.09 ID:94g6068I0
>>761
現状切られるだったw
763名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:07:13.28 ID:Zt0t64ob0
今期完封無双すぎワロタw
764名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:07:58.52 ID:YYXuLhVu0
調整方法やピッチングスタイルなど1年目から全てメジャー流を受け入れて成功した黒田。

日本時代の実績に慢心して自己流を貫いて失敗した松坂。
765名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:08:17.76 ID:U0CjQHSHQ
>>711
だって、チームに貢献せずにひたすら自分勝手な記録だけ作ってる人間なんて、正直どうでもいいでしょ
766名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:12:31.88 ID:hVWTnYvH0
ガードナー復調 グラ復帰 ウェルズライバル ボッシュいい感じ 39歳イチロー衰え明らか
767名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:13:11.57 ID:OHXVqJbK0
今日はツーシームの威力をまざまざと見せつけられたわ。
あんなに有効な球だとは思わなかった。
768名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:13:59.39 ID:Ka1GZmoZ0
黒田さんかっけええええええええええええ
769名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:15:11.76 ID:hVWTnYvH0
770名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:15:13.20 ID:6vtXCHsp0
地上波デジタルニュースでは黒田の記事全然無くて笑ったw
771名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:18:09.91 ID:zlnSwAaRO
>>752
大器晩成ってことにしないと自我が保てない朝鮮猿(笑)
衰えた黒田がメジャーで通用して悔しい?ねえ悔しい?ww
772名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:02.03 ID:recs1HUe0
>>769
すげえなw
773名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:42.89 ID:vfJ8kCaT0
スライダーがイマイチでシンカーに頼った故のゴロ祭り。
これでスライダーもきっちり決められたら完璧となるんだが
一方だけでもこれだけ投げられるのが黒田の凄いところ。

黒田のツーシーム、シンカーは日本時代に投げていたシュートの改良型だから
ある程度投げ分けができるんだよね。
774名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:20:14.65 ID:mXOuu2N90
>>765
貢献がどうのというのとは違うけど、ああいう極端にH付けたいバッターがいると打線に緊張感が欠け不真面目になる。
松井がいた時は真逆であの3馬鹿ドミニカン(エロ、カノ、カブ)もシャンとしてた。
2009のあと再契約していれば2年のうち一回はリング獲れた可能性高かったと思うんだよね。
775名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:21:16.71 ID:gZcZUX0PO
黒田が完封した試合でイチローの名前しか出さない奴ってどんだけイチロー好きなんだよ
776名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:21:32.12 ID:IkKr7P6vO
情熱大陸で取り上げられた翌日に完封とかスゲーなw
777名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:22:21.16 ID:hVWTnYvH0
145 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/04/15(月) 15:31:07.42 ID:n71z8c9h
そういや、去年マリナーズに、いつでも出れる準備して、
ベンチで小躍りしてるのをテレビ局に取り上げられて笑いをさそった川崎って選手がいてな。
今のイチローは去年の川崎ポジションか。
それにしては年俸が高すぎるが。

146 名前:名無しさん@実況は実況板で :2013/04/15(月) 15:46:10.90 ID:51DBBe6R
>>145
川崎は結局クビになったじゃん
今復活してるけど
ベンチで小躍りしてるだけで再契約結べるほど甘い世界じゃないしな
それにゴキローは同じ補欠でも川崎みたいにムードメーカー的な役割は全く担ってないしな
年俸もご指摘の通り川崎と全然違うし
778名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:22:30.78 ID:YYXuLhVu0
779名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:23:26.44 ID:hVWTnYvH0
市民で1点台叩きだしたPが慢心せず順応に努めた結果
780名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:23:52.59 ID:zlnSwAaRO
>>775
いつものようにお前みたいなゴキチョンがゴキゴキ鳴いてるだけだろw
781名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:24:12.34 ID:SEX9eHW9O
情熱大陸って関西は放送なかったぞ。
782名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:24:14.71 ID:8wIdlZ930
ヤンキースの成功日本人選手:松井、黒田
ヤンキースの失敗日本人選手:伊良部、井川、イチロー
783名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:24:27.62 ID:piyvklfV0
イチローの代役がマルチしてるし
そもそも最近イチローの起用方を週1休ませると明言した所だが
この前は雨で実質休養になったし、明日も試合なし
この状況で今日のスタメン落ちの意味は相当ヤバイ
784名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:25:20.34 ID:t4d6NkG70
黒田すげえ
785名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:25:42.75 ID:SCE3EUPD0
>>781
僕大阪だけど見ましたよ
786名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:04.92 ID:YYXuLhVu0
>>783
左投手な上にこれまで全然打ててないチェン相手じゃ仕方ない。
相性を重視するのがジラルディの特徴だから。
787名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:14.02 ID:3hJ5MZMw0
>>771
いや間違っちゃいないんだよそれは
プロ入り直後の黒田はコントロール重視じゃなくて速球型といわれてた
そこからどんどん進化してメジャーでも通用する一流ピッチャーになった
ダルとか松坂とかと違って決して最初から一流のピッチングができたわけではない
788名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:15.98 ID:SEX9eHW9O
さすが両翼70mの市民球場でやってただけのことはある。
789名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:35.42 ID:0t7V8cDd0
ヒント 某選手不出場
790名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:41.23 ID:u3S56K4z0
>>769
この映像ではわからないけどこの変化で球速が
92マイルとか出たりするのが凄い
791名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:47.63 ID:hVWTnYvH0
松坂とかヤンキース戦でほぼ毎回炎上してた
792名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:28:18.72 ID:Eg0SIYef0
>>774
野球のルール知らないのかよw
793名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:29:30.17 ID:SEX9eHW9O
>>785
え?TVの番組表で探したけど地上波もBSもなかったけど。
夜中だよね。
794名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:30:33.51 ID:zlnSwAaRO
>>792
朝鮮猿ルールではヒットはチームに貢献したことにはならないからね。仕方ないね。
795名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:30:59.12 ID:hVWTnYvH0
12 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:42:51.30 ID:I6IMNjJA
黒田は今の年齢なら200勝してもおかしくなかった
出来なかったのは広島とかいう過去に囚われてるクソ球団のせい

22 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:47:18.38 ID:LXzVFdx6
>>12
大卒でしかも最初はノーコン素材型だったんだしどこ行っても無理だろ
そもそも広島時代のほうが渡米した後より勝率いいし

25 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 15:50:31.48 ID:i+5vRLx7
200勝できたとか言うやつは若い頃の黒田を知らないんだろ
エースとして覚醒するまではロマン枠だったからな

50 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 16:18:24.67 ID:0Vc6RtP4
昔の黒田知ってる奴なら解ると思うけど今の福井みたいなもんやったで内容もね
四球出しまくりの速球派、福井は黒田に師事してもらえ

58 :風吹けば名無し:2013/04/15(月) 16:23:20.84 ID:jC9dKsht
>>50
そもそも福井は真っ直ぐもたいしたことないんだが
796名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:31:06.99 ID:OHXVqJbK0
>>787
黒田はプロに入ったばかりの頃は速球で押すタイプだったね。
それからよくここまで進化したもんだ。
797名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:32:22.81 ID:piyvklfV0
>>786
まぁそれならいいんだけどな。
最近週1発言してただけに、明日休みなのに?って。
確かに真相はそれかもしれん。
ただ置かれてる状況は穏やかではないね。マルチ連発して欲しいが。
798名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:32:42.18 ID:94g6068I0
>>793
情熱大陸って俺見てないが22時とかじゃなかったっけ?
799名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:00.25 ID:YYXuLhVu0
今年も先発投手の実力番付は

黒田>>>岩隈>ダル

これで間違いなさそう
800名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:01.04 ID:woEB6ciuO
ジラルディはイチローの200安打に興味なし?
個人記録よりチームの勝利を優先?
801名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:29.77 ID:vfJ8kCaT0
>>790
あの球は本来シュートだからね。ストレ−トと変わらない速さのシュートを改良したのが
あの超高速シンカー。
最初からシンカーを武器にする投手には投げられない。
802名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:34.82 ID:Wm95Y/mk0
何球投げたん?
803名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:49.25 ID:agyikt4h0
赤靴下ファン「…同じ日本人なの…か…?」
804名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:50.03 ID:axihA2Xe0
つべに情熱大陸はよ上がらんかのう
見逃した
805名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:50.50 ID:u3S56K4z0
>>799
今年は岩隈もダルも凄い良さそうだよ
怪我さえなければ全員サイヤング候補だと思う
806名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:34:10.63 ID:7xlxdG0h0
>>1
すげええ
一年完封きたーーーーーー
807名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:34:51.83 ID:94g6068I0
>>802
113球らしいよ
808名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:11.90 ID:Hs0/prMl0
イチローはもうほんとに終わりだな
809名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:18.48 ID:u3S56K4z0
>>801
???
普通にツーシームじゃないの?
ツーシームだからほとんどストレートと球速が変わらないのでは?
他の投手でもと言えば王県民のシンカーも同じくらい凄かった
ような気がするのだが
810名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:37:54.25 ID:QdOy21av0
打差の調子の上がってこないこの時期に出来るだけ勝ちを稼ぎたいね
オールスターに出場して、早々と優勝決めて、終盤は流して
ポストシーズンにまたピークを持ってくる
そしてWS制覇
811名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:39:06.55 ID:km8/RSk80
>>769
全盛期の平松がストライクゾーンから右バッターの膝に当てたシュートを思い出した
812名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:39:21.05 ID:5PVeJ6KeO
イチローが出ないほうがチームにリズムが出る
さよなら、イチロー
813名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:39:27.27 ID:1fkO8U7M0
>>711
なんかワロタw
814名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:41:44.36 ID:8wIdlZ930
正直、松井以上に晩節を汚すことになりそうだな
マイナーレベルの奴がスタメンとして試合に出続けることほど害悪なことはない
イチローは井川以上の汚点としてヤンキースの黒歴史になりそうだ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:50.03 ID:Eg0SIYef0
>>809
ツーシームだよ
本人が言ってるのからw
816名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:58.62 ID:NsPCxb+30
イチローが出てたら点入ってなかった
黒田が投げる時はイチローは出なくていいよ
817名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:44:04.81 ID:trUWk2K10
中盤まで0-0でいく方が、黒田さんはいい投球するね
818名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:44:39.99 ID:YYXuLhVu0
ペティット「ケイ、メジャーで成功したければもっとボールを動かさないとダメだ」
→井川、自信満々で余裕のシカト。しかし忠告を無視して投げたストレートがフルボッコでマイナー落ちw

松坂もフォーシームとスライダーで三振を狙う日本時代のスタイルを変えられずにボストンを放出されるw

その点、黒田は「手元で小さくボールを動かせ」というコーチのアドバイスを素直に聞いて
ツーシームやシンカーを徹底的に磨いて、打たせて取るスタイルへと変化。
今や、誰でももが認めるヤンキース右のエース、日本人1投手。
819名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:44:53.36 ID:piyvklfV0
しかしイチロー去ってマリナーズ調子いいのかと思ったら
スタメンに今のイチロー並の打率2割前後がゴロゴロいるなw
820名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:45:25.56 ID:1nWKIF/f0
>>814
ここでスパッとやめたら井川ほどの汚点にはならないと思う。
去年移籍後はそこそこ活躍したし。
ところで今やめた場合年俸はどうなるんだろう?
来年まで契約あったよね?
821名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:45:37.70 ID:vfJ8kCaT0
>>809
ツーシームならもうちょっとスピード落ちるよ。
王県民のシンカーはいわゆるシンカー。
黒田のシンカーは少し沈むシュートと言った方が正しい。
822名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:30.20 ID:Wm95Y/mk0
>>807
サンクス。ほかの球団は90球くらいで必ず止めるのにヤンキースはそこまで投げさせるんだな。
なんの違いだろ?
823名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:58.39 ID:7XYkSxKl0
>>819
SEAは相変わらず若手が悲惨だからな
ズレンシックになってから取ってきた若手は全滅
824名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:59.85 ID:u3S56K4z0
>>818
黒田さんは打たせて取ってるイメージがあるけど
何気に三振も数多くとってるよ
825名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:48:12.61 ID:1fkO8U7M0
>>814
ヤンキースが獲ってきた選手(日本人に限らず)で、
正直言って、イチローと井川ほど酷いヤツはいないと思うわ。

ワーストヤンキー列伝作ったら、
イチローと井川のI(イ)の行しか無いんじゃないか?ってレベル
826名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:48:16.19 ID:7XYkSxKl0
>>822
他の球団でも完封目前なら110球くらいいくし
普通に100球は投げさせる

90球で止めるってどこの話よ?
827名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:49:05.91 ID:vfJ8kCaT0
スライダが良いと三振も多く獲れるが、今日はシンカー頼みの投球。
本人も言ってるが抜群に良い調子だったわけではない。
だが結局は結果が最重要なわけで絶好調が否かなんてどうでもいい。
828名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:49:08.74 ID:3drPp7ny0
>>754
変化大きくても曲がり始め見切られたら終わるよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:49:33.84 ID:CNFLSPdA0
桑田が言ってるように制球力が重要なんだなって
思える内容だった
830名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:49:36.66 ID:S6PA4SG20
>>824
日米通算2000奪三振まで50切ってるからな
831名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:50:45.69 ID:LItoAHnz0
>>822
ほとんどが100球前後じゃないの?
去年は85球の中3日のチームが1つあるくらいで、今年はそういうチームが増えたの?
832名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:50:46.79 ID:hVWTnYvH0
<大リーグ>黒田博樹、アジア選手で今季初の完封勝利

http://japanese.joins.com/article/515/170515.html?servcode=600&sectcode=620#JCOMMENT

そら韓国サイドも認めざるおえない
833名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:50:48.02 ID:Bh/YcyM80
黒田が凄いのかメジャーのレベルが下がったのかどっちなんだろう
834名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:51:16.11 ID:agyikt4h0
>>825
おい! も一人イ行…
835名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:51:55.60 ID:D8ROxSSY0
>>818
情熱大陸で黒田がペティットにカーブの握り聞いてた場面があったな
836名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:52:02.39 ID:hVWTnYvH0
こらマエケンもツーシーム多投するようになりますわ
837名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:52:11.21 ID:hS2NgbNq0
イボ井死ね
838名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:52:22.08 ID:vfJ8kCaT0
>>826
ただ今日の展開なら9回はクローザーの出番だろうな普通は。
3点リードで残り1イニング。回の頭から行かせるには最適のシチュエーション。
それでも黒田続投、味方のエラーで走者出ても続投。
黒田の信頼がよほど厚い証明だな。今年はここまで良くなかったのに。
839名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:53:38.18 ID:YYXuLhVu0
>>821
あれは黒田のミールピッチ、ツーシームで合ってるよ。
フロントドアのツーシーム。
メジャーだとツーシームで150キロを越える奴なんて腐るほどいる。
球速が出てるからツーシームじゃないという認識は間違い。
840名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:54:37.94 ID:OHXVqJbK0
>>836
日本で投げてる間はいらないと思う。
現に今でも抑えてるし。
841名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:55:41.19 ID:/DSH6M5R0
>>329
ホントだキャッチャーかわいいw
842名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:55:55.34 ID:mXOuu2N90
>>834
もう一人のイは最初の1シーズンはよくやってたよ
前評判が高すぎた
843名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:55:55.49 ID:7NHAvwq00
バーランダーとか普通に120球以上投げる
昨シーズン9回にヒット打たれて監督が出てきて交代させると思ったら
監督「行けるか?」→バーランダー「大丈夫」→監督「任せた」っていうやりとりを数秒でやった後に完投したってのがあった
他の投手も105〜110球ぐらいは投げるけどな
844名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:56:41.90 ID:OHXVqJbK0
>>840
自己訂正。
マエケンはもうツーシームを結構投げてるって事だよね。
845名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:56:43.85 ID:GAbvtuXK0
>>837
よう、寄生虫
846名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:56:48.45 ID:Oa6Be/Gl0
鈴木とかいう選手は空気から毒ガスと化したか
847名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:57:50.10 ID:/DSH6M5R0
黒田はNYでもちょっと地味な感じなの?
848名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:59:08.62 ID:vfJ8kCaT0
>>839
メジャーじゃゴロゴロいても92マイルは黒田にとってはほぼMAXに近いスピードだから
そう言ってるわけだけど。まあどうでもええわ…
もともと黒田のシュートは昔の平松や西本が投げてたようなシュートじゃなく
「ツーシームみたいな」シュートだったから。どっちの解釈でも。
849名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:59:08.54 ID:nJ4KWisx0
黒田の去年の完封も109球だよ
ダルの件で、メジャーでは完封なんて価値がない、80球超えたら交代が当たり前、完全試合掛かってるから投げさせただけと言って張本さん叩いてた人はどう言い訳するんだろ
850名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:00:46.78 ID:woEB6ciuO
ジラルディって松井も干したよな。
それでもそこそこの成績残したけど。

腐らず頑張らないとますます干されそうで怖い。
851名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:01:15.80 ID:1fkO8U7M0
そーいえば、川上憲伸ってどーなった?
852名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:02:09.22 ID:vfJ8kCaT0
そりゃ少ない球数で長い回を投げられるに越したことはない。
と言うかそれがメジャーのローテ投手の必須条件だし。
球数をたくさん費やして完投だの完封だのってものに意味はない。
もちろんその前に交代させられるのだが。
853名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:02:09.38 ID:1TBfySuU0
安定の黒田
854名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:02:36.01 ID:gk/SuR2a0
右投手で、ツーシームを軸にと方程式が出来そうだけど、黒田の球質がほんと凄い。
準スレート型の変化球で通用してて、今度はカーブを加えるらしいからな。
855名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:03:15.20 ID:fEP12JEYO
>>849
普通に続投させたよな
856名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:04:27.13 ID:vfJ8kCaT0
ただ広島時代カーブとチェンジアップは苦手でモノにできなかったからなあ。
「ペティット流」カーブなら合うかもしれないが試合に使えるレベルまで上げられるかどうか…
857名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:04:31.66 ID:UXu7zH7P0
黒田最強

はじめからわかっていたこと
858名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:05:41.75 ID:S6PA4SG20
>>848
黒田にとって92マイルは平均だぞ
去年のツーシームの平均が92マイル
859名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:06:01.03 ID:km8/RSk80
>>851
名古屋球場で遊んでる
860名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:06:49.80 ID:wmOeJpMi0
シンカーピッチャーにとってカーブは鬼門だよね。
桑田が言ってたけどスライダー・シュート・フォークは親戚
カーブは他人だって。
861名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:07:10.16 ID:YYXuLhVu0
>>852
その通りなんだよね。そこを分かってない奴が多過ぎる。

メジャーにおける完封は日本以上に高く評価される。
過酷日程でブルペンを休ませる意味は大きいし。

ただし日本みたいに150球とかたくさん投げさせてまで完封にこだわるのはナンセンスというだけ。
862名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:09:37.81 ID:LnlGSU4V0
ツーシームもシンカーも同じだろ、 その日そのときの気分でいい加減に言い分けてるだけじゃん。
863名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:10:08.34 ID:mcvfQ89H0
黒田はツーシームとハッキリ言ってるがな
864名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:10:55.15 ID:5qhnLOSX0
ダルビッシュって完封はおろか完投さえないのに
黒田は凄すぎるな
865名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:12:04.89 ID:NCzROJl30
何球投げたか知らんが、完封はすごいな
866名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:12:27.87 ID:5qhnLOSX0
いや、黒田のツーシームと高速シンカーは別物だろ
ツーシーム揺れながらすとって落ちていく
シンカーはスゲー勢いで食い込んでいく
867名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:12:36.94 ID:gk/SuR2a0
昨日の情熱大陸で言ってたことを蒸し返すな。
868名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:12:59.49 ID:cvGiqt4f0
メジャーリーグOPS20傑

   2000年 2001年 2002年 2010年 2011年 2012年
*1位 1.162  1.379  1.381  1.044  1.056  *.999
*2位 1.154  1.174  1.122  1.042  1.033  *.987
*3位 1.134  1.137  1.097  1.024  *.994  *.963
*4位 1.127  1.117  1.072  1.011  *.986  *.957
*5位 1.123  1.116  1.034  *.995  *.981  *.953
*6位 1.081  1.111  1.023  *.977  *.959  *.941
*7位 1.074  1.051  1.015  *.974  *.957  *.940
*8位 1.061  1.040  1.010  *.949  *.953  *.930
*9位 1.040  1.032  1.006  *.922  *.947  *.929
10位 1.039  1.021  *.993  *.921  *.928  *.921
11位 1.039  1.014  *.982  *.919  *.916  *.901
12位 1.033  1.013  *.981  *.914  *.916  *.890
13位 1.028  1.000  *.979  *.904  *.912  *.883
14位 1.026  *.994  *.978  *.902  *.910  *.882
15位 1.026  *.976  *.972  *.899  *.910  *.882
16位 1.021  *.974  *.962  *.899  *.906  *.882
17位 1.012  *.970  *.955  *.892  *.906  *.881
18位 1.008  *.968  *.955  *.891  *.898  *.877
19位 1.002  *.966  *.944  *.885  *.895  *.876
20位 *.994  *.966  *.934  *.879  *.893  *.875
869名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:13:32.63 ID:OHXVqJbK0
>>864
ダルビッシュはコントロール悪くて無駄球が多いし三振取るタイプのピッチャーだからね。
870名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:13:49.93 ID:vfJ8kCaT0
>>860
よく考えたらカーブもシュートもスライダーもフォークもチェンジアップも使える
大竹って凄くね?w
871名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:14:05.65 ID:wscqKjc30
ダルビッシュもツイッターで素人に噛み付いてないで、黒田先輩を見習えよ。
872名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:14:29.90 ID:8BHsmNsS0
>>861
去年だったか、マリナーズの誰かが90球以下で完封した試合があったっけ
ありゃすごいと思った
873名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:18:11.88 ID:S6PA4SG20
>>872
黒田の一番少ない球数は89球で完封
874名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:18:14.62 ID:L2xGwFPO0
何?チョンの集会でもあんの?w
875名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:18:54.22 ID:YYXuLhVu0
確かにツーシームとシンカーは同じように使われることもある。
分類としてはツーシームはファストボール系。

メジャーだとタイミングを外すボールはまとめてチェンジアップと呼ばれることが多くて
フォーク、シンカー、カーブなどのブレーキング系は全てチェンジアップ。

単純に球速が速ければツーシーム、遅ければチェンジアップ(シンカー)と分類する現地実況も多い。
876名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:25:13.18 ID:K59ruIVG0
年俸15億とかすげーな
カープにずっといたら、3億ぐらいだろw
877名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:32:49.19 ID:Vr1IGS7dP
113球の無四球か
ほぼ完璧だなー
878名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:33:03.43 ID:z0xWoREW0
黒田最高だな!
鈴木とかいう奴はもう少し頑張れよ
879名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:33:34.59 ID:YYXuLhVu0
>>878
在日のお前も頑張れよw
880名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:33:45.09 ID:d40D5VZz0
どうしてダルビッシュは完全試合のがしたときに、最後まで投げさせられてもらえなかったの?
完封できたじゃん。

こうやって黒田は最後まで投げてるのに。弾数もかわらんでしょ
881名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:36:48.33 ID:YYXuLhVu0
>>880
シーズンの序盤、特に初登板は球数制限が厳格。
春先はシーズンで最も怪我しやすい時期だから首脳陣もナーバスになってる。

ダルはあのままいけば120球を越えるところだった。
今日の黒田だって最後の打者が塁に出てたら交代させられてたわけで。
882名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:37:39.86 ID:7XYkSxKl0
>>880
完全試合逃したからだよ
黒田だってもし9回のランナーがヒットでの出塁だったら
交代だった可能性が高い
883名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:39:33.59 ID:1fkO8U7M0
>>878
鈴木は頑張ったよ。
レギュラー陣の皆様の為に、
ひたすらベンチ温めていた。

黒田の好投もそのお陰なのは間違いない。

たまにカメラに映ると、
「こっち撮るな!」って顔していた。
884名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:00.06 ID:uhNOjcj80
>>868
ちゃんと調べてないけどやっぱりボンズって神だな
885名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:06.18 ID:WkGpLY0d0
黒田は味方守備のエラーは広島時代から慣れているので動揺も小さかったのだろう
886名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:41:27.99 ID:vfJ8kCaT0
ダルは完全逃したあの打者の時点で111球。
次の打者にも投げたら115球超えるかもしれない球数。
点差もあったしまあ交代で妥当だよ。
887名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:46:03.54 ID:DSQqveqZ0
>>793
23時だ
888名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:48:39.46 ID:/Y8n2yLEO
>>862
バカ発見!
889名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:49:26.68 ID:Wm95Y/mk0
>>826
ダルビッシュと岩隈
890名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:49:31.51 ID:UNGgwLjB0
>>ID:j9n1N1wN0

どうみてもお前さんの負け
厚顔無恥とはお前さんにあるようなもの
早く謝れよ
891名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:49:50.43 ID:z7nPdjS10
ダルのは、指の皮が剥けてたとかそういうのじゃなかったか?
記録途絶えて「もう、ええでっしゃやろ?」とワシントン監督が満面の笑みだった。
892名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:50:12.18 ID:gk/SuR2a0
高津の投げてたシンカーのイメージからすると違和感があるけど、
オーバースロー系のシンカーの大半はツーシームだろうね。

確か高津のシンカーは真横にくるくる回ってた。
893名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:51:25.96 ID:YYXuLhVu0
先発交代のタイミングとしては

100球が青信号(適切なタイミング)
110球が黄信号(試合展開次第でまぁ許される範囲)
120球が赤信号(基本的にはやっちゃダメ。次回登板の間隔などケアも考慮。)

メジャーの主流はこんな感じ。もちろん球団(フロントや現場の首脳陣)によって考え方は結構違うけど。
ちなみにテキサスのライアンは日本的な発想の持ち主。
894名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:52:54.12 ID:0E/mKSDD0
球種に関しては完全な定義があるわけではない。カーブとスライダーの違いも曖昧。
本人がカーブと言えばカーブ、スライダーと言えばスライダー

ツーシームとシュート、シンカーの違いも同じ。
895名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:53:34.04 ID:vfJ8kCaT0
「あの球」を黒田はツーシームと言いジラルディはシンカーと言ってる。
結局認識の差でしかない。
黒田は日本的なシンカーを知ってるから自分の球をシンカーとは思わないが
ジラルディにとってあの変化球はシンカーとなる。
たぶん相手打者もシンカーと形容するんじゃないかな?
確か前に「黒田は150キロのシンカーを投げてきた!」って誰かのコメントを見た気がする。
896名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:53:59.98 ID:BMzyk6PK0
黒田すげえ、感動した
イチローももう一花二花咲かせてくれ

ていうか、イチローをけなすレスが多いけど
なぜ、両方応援できなの?
897名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:56:38.23 ID:vfJ8kCaT0
イチローがこのまま不振で引退したらそれこそ松井の国民栄誉賞がアレな感じになっちゃうぞw
898名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:57:01.03 ID:3ClWx9+S0
黒田岩隈ダル・・・


日本人投手は
みんないい感じやな
899名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:57:01.72 ID:fEP12JEYO
>>895
岡島なんかは最後まで実際と違う球を自称してたな
900名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:57:42.18 ID:JboSHtWdO
やはり現役最強投手は黒田だな
良い時の黒田はこんなもんって感じで驚きが無いのが凄い
901名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:58:08.42 ID:YYXuLhVu0
シンキングボールとツーシームの境界線は曖昧だよ。
野茂のフォークボールをチェンジアップと言ってる現地の実況も多かった。

まずは日本とメジャーだと分類の仕方そのものがまるで違うことを認識しないと。
902名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:58:40.51 ID:4ytaKlTP0
そういや岡島ってマイナーだっけ あがれそうなのか?
903名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:59:50.71 ID:ornz4ftvO
王賢民化してね?
904名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:59:52.66 ID:vfJ8kCaT0
佐々木のフォークはナックルだろ?とも言われてたしね。
905名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:01.65 ID:mXOuu2N90
>>890
ヘルが13勝でサイヤングの理由の大作カキコ中だと思うよ
906名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:07.03 ID:gk/SuR2a0
江川の投げてたストレートをフォーシームというのと似てる。
分かってても浮き上がるように見えて、糞高いボールも振ってしまう。
907名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:17.49 ID:EERNc0mV0
黒田は地味だけど、安定感抜群だな
安定感では日本人No.1
908名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:52.02 ID:747mAR0A0
909名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:00:53.66 ID:8wIdlZ930
>>896
そりゃWBC辞退した非国民の挙句
つい最近、同年代のロートルを小馬鹿にしておいてこの様だからな
叩かれて当然だろう
910名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:02:07.31 ID:3ClWx9+S0
球威が全然落ちないのがすごい
メジャー方式に切り替えたんだよな
黒田見てるとアメリカの調整>日本って気がしてくるわ
911名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:02:29.86 ID:tM4HGI04O
>>896
松坂ヲタやらダルヲタやらが煽りにくる黒田スレ
アンチイチの遊び場にされる黒田スレ
ま伝統みたいなものよ
912名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:04:02.88 ID:okDAu4F/0
>>37
アメリカじゃ半分も取られないんじゃなかったっけ
913名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:05:05.08 ID:mXOuu2N90
>>906
江川のまっすぐは遠投してる途中にキャッチャーがいる感じ
914名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:05:16.63 ID:Nd+ic/KU0
>>908
黒田やっぱr地味だなあ
915名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:06:45.42 ID:/lCk6uy70
>>896
イチロー本人が周りを貶しまくってるからじゃないか?
916名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:06:48.86 ID:PniMroO40
スゲーんだけど
顔が亀田の馬鹿親父でイマイチ応援できん・・・
917名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:01.03 ID:TKT4K11D0
>>912
住む州によるけど年金一割引かれても半分以上は残る場合が多そう
918名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:15.42 ID:2RDcgnceO
>>20
いちばん笑えるところだけ抜き出しても、案外ダメなもんだね
919名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:42.50 ID:Lnxvhdg80
ストライクゾーン広すぎるぞ、いわゆるヤンパイアてやつか
920名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:08:44.27 ID:1fkO8U7M0
>>908
黒田は現代日本人らしいすらっとしたアゴだけど、
イチローさんはアゴ、エラ、張りまくってんなw
921名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:09:39.88 ID:z0xWoREW0
>>896
あの自意識過剰なコメントには昔からイラッと来る人は多かったでしょう
それでも昔は結果残せてたから許容されてた部分はあるが
922名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:10:19.29 ID:FAn3dgsD0
>>908
チチローと言われても気がつかないな
923名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:10:23.55 ID:YYXuLhVu0
>>919
外に広いのはメジャーの仕様だから。
今日のアンパイアは両方に対して妥当なコールしてたよ。
924名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:10:29.26 ID:vbCvuiJqO
チェンは左投げなのが残念
能見と一緒
925名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:11:15.03 ID:3ClWx9+S0
左で残念ってなにが残念なんだ?
926名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:11:28.26 ID:vNImG8D20
>>921
そうそう、WBC辞退で非国民とかそういうのは全く理解出来ん
ただ単純にあのインタビューの時のナルシストっぷり見てからもう受け付けられなくなった
あれ見るまでは応援してたけどな
単純に好き嫌いの話。
日本人だから絶対応援しろって連中は韓国のキムヨナ辺り見て我らが同胞を貶すな叩いてる連中と変わらんわ
その辺の自由が無い国威発揚の為の洗脳されてる国じゃないんだから。
927名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:13:44.90 ID:Lnxvhdg80
>>923
妥当以前に広いてことだ、両方にフェアとはまた別の話だ
928名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:15:09.50 ID:mXOuu2N90
松井より何年も遅れてWBCの本質に気付いたんならまだいいが
第2回まで承知の上で打算で出てたからな
929名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:15:21.43 ID:3drPp7ny0
WBC自体に関しては、立場考えず辞退は考えられないとかイチローが言ってたにも
関わらず自分が辞退したからじゃないのかな。
辞退すること辞退はなんとも思わないけど自分の過去の発言を否定するかのような
MLB優先行動だったからね。
930名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:16:57.08 ID:YYXuLhVu0
>>927
いや、だから今日の判定を広いと感じるのならもうメジャーは見ないほうがいい。
今日のコールはメジャー標準そのものだから。全然広くない。
931名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:16:59.82 ID:4NAFSOvW0
>>908
ホント老けたな
932名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:17:15.78 ID:l37YVmz90
933名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:17:26.73 ID:3ClWx9+S0
今日のアンパイアうまかったな
コールの声もでかくてわかりやすい
934名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:18:50.95 ID:3drPp7ny0
イチローは超一流選手なんだけど叩けば誇りが出過ぎるのよ
強豪入ったらWBC辞退、安打数による成績粉飾、四球無視による案打数、打率粉飾、
長打を捨てたスタイルによる粉飾打率etc・・

ただ内野安打で実質打率とかっていうのは俺は違うと思うけどね。
紛れも無いヒットではある。通常の単打より価値は劣るから、このさき殿堂ポイントなどで
区別するべきだとは思うけどね。
935名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:20:58.70 ID:vbCvuiJqO
>>925

左なら凄いのは当たり前
936名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:21:56.61 ID:31/vyy/00
全盛期に移籍してたならチーム打撃で結果出せたの?
937名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:22:43.84 ID:YYXuLhVu0
>>934
イチローに何もかも求めすぎなんだよ。
シーズンをほぼフルに戦ってきて、移籍して新しい環境に慣れて、なおかつポストシーズンはフル出場。
そんな39歳にWBCに出ろとかお前は馬鹿かと。彼は人間なんだぞ。
938名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:23:56.16 ID:vfJ8kCaT0
>>934
「誇り」に「案打数」か…
939名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:25:39.32 ID:Xm7v5sG5O
地味ながら凄い

凄いが地味


どっちがしっくりくる?
940名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:25:46.96 ID:vfJ8kCaT0
代表チームに39歳の聖域枠なんていらんわw
もっとも今回のWBCでは「読売枠」の存在が問題となったけど。
941名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:26:27.19 ID:3ClWx9+S0
左の本格派は貴重だよ
チェンは金を出してみる価値のある投手だが
いかんせんスタミナがな・・・
942名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:26:29.95 ID:rNSPLSk+0
>>937
ゴキブリかと思ってたら人間だったのか
943名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:26:33.48 ID:woEB6ciuO
ジラルディはイチロー嫌いなの?
944名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:26:35.51 ID:YFhomIVS0
とりあえず
黒田ダル岩隈のいる間に
マエケンとマーくんきてほしい
そしてみんなアリーグでみたいわ
945名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:26:47.25 ID:2RDcgnceO
>>138
マジかよ
カープに居た頃にはそんな夢さえ見ることはなかった…
946名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:27:49.39 ID:3drPp7ny0
>>937
今のイチローの話はしてないよ。野球選手、野球人生としての話。
求める求めないの話じゃなくて虚構の数字があるって話ね野球選手として。

あと今のイチローに関しても年齢より年俸のほうが大事でしょ。
100万ドルで今の成績なら特に問題ないけど、700万ぐらいもらってるんでしょ。
じゃあ叩かれて当然。
947名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:27:53.30 ID:V9s24zQbO
もうそろそろカープに帰ってきてよ(´;ω;`)
948名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:28:54.60 ID:Lnxvhdg80
>>930
アホ
949名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:29:32.19 ID:YYXuLhVu0
10年ぶりにポストシーズンに進出してフル出場した39歳にそのまま休まずWBCに出ろなんて言う奴を
俺はブン殴ってやりたい。
950名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:45.05 ID:YFhomIVS0
アリーグ最高ナリーグつまらん
951名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:13.15 ID:3ClWx9+S0
日米合算で名球会資格あんのかな?
952名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:15.37 ID:/lCk6uy70
>>937
所詮そのていどのもだったってことでしょWBCはイチローにとって
育てたいとか思ってないこと言わないことだな39歳の大人なんだから言ってることとやってることが違ったら叩かれるわ

ダルみたいにWBCに疑問をていしてたら叩かれないわな
953名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:54.18 ID:I+ThPDwDO
疫病神ゴキローがいないヤンキースつええwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:32:08.50 ID:YYXuLhVu0
>>946
お前はイチローを叩けるほど立派な人生を過ごしてるの?
虚構なんてのはお前が勝手に決めたこと。
今季の年俸は市場価値で決まったもの。
955名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:32:29.95 ID:MUrX6QID0
>>949
そんなご老体なら引退すればいいんじゃねーの?
マリナーズにいてポストシーズン出なくてWBCに出ろよ
956名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:32:46.77 ID:3drPp7ny0
>>951
あるんじゃないの。松井が日米通算でジャケット着せられて
複雑な笑みを浮かべてたやん
957名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:32:55.05 ID:OHXVqJbK0
>>950
最近はワールドシリーズはナ・リーグの方が勝ってるんだけどな
958名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:34:17.48 ID:vfJ8kCaT0
>>952
すくなくとも俺はイチローに出て欲しいとは思わなかった今回は。
前回でも「外せないイチロー」のせいで苦労したのに全盛期をとうに過ぎたベテランに
聖域化されては困る。お前ぐらいだよ今回辞退したイチローを叩いてるのはさw
959名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:34:31.34 ID:3ClWx9+S0
そっか
とにかく200勝はすごい
あとになればなるほど状態が良くなるってのも
普通じゃ考えられん
960名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:34:42.87 ID:82RGhGQWO
イチローは自分でヤンキース残ったんだから仕方ないわな。契約でトレードOKにしてたらいいけど取ってくれる所あるなら絶対出た方がいいよな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:35:32.58 ID:iE53gLLR0
ゴキロー擁護の子ゴキブリほど惨めなものはないなあ
962名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:36:40.18 ID:vfJ8kCaT0
マエケン以外がダメダメだった投手陣に黒田やダル、岩隈がいてくれたらなとは思ったが。
イチローはないw 打者なら青木か。
963名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:39:02.40 ID:YYXuLhVu0
チョンは誇るべきものがないからイチローにやたらと絡む。
昨年のワーストグラブの次点・秋信守なんか39歳まで現役を続けられないだろうし。

ま、彼はそもそも警察官に命乞いした時に「韓国には帰りたくない」って言ってたけどw
秋にも見捨てられた国、韓国w
964名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:39:09.87 ID:3drPp7ny0
>>954
そういう話じゃないでしょ。匿名掲示板じゃ意味ないしそれ。
言い返せなくなったらそういうのやめようよ。

その市場の予想価値に見合った働きをしなければ叩かれるのがプロだからね。
あと厳密にいうと純粋な市場価値でなく現場じゃなくフロント主導のものなんだけどね。
どういう意味なのかは容易に想像できるでしょ。

>>949
じゃあその程度だったって事だよねイチローにとってWBCは。
自分が出場してる間だけさも物凄い価値があるかのようにしてたからさ。
第一回、第2回もワールドシリーズを目標としたシーズン>>>>>WBCって事でいいなら問題はない。
965名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:39:19.36 ID:PWpgQHiQi
>>724
摂津は素晴らしい投手だが、
市民球場の広島の選手だとしたら
澤村賞は取れないと思う
966名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:39:31.88 ID:3ClWx9+S0
青木がいたら随分違っただろうな


あと川崎も・・・
967名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:39:39.78 ID:mXOuu2N90
子ゴキブリは縞々が気持ち悪いが、縞々着るようになって本人も子ゴキブリ化したな
968名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:41:03.38 ID:3drPp7ny0
>>959
まだまだ200は先だぞw
年間15勝が今期含めて3年必要
969名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:42:11.03 ID:G+7RUzud0
イチローは黒田の足を引っ張らない為にも出場しなくて正解だったよ
イチローはベンチ裏でゴロ転がしてダッシュの練習してれば良いよ
970名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:43:17.59 ID:vfJ8kCaT0
>そういう話じゃないでしょ。匿名掲示板じゃ意味ないしそれ。
>言い返せなくなったらそういうのやめようよ。

いまさら匿名掲示板に逃げるのかよw
それこそそういう恥さらしはやめようよ。ねえ?
971名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:43:38.40 ID:/lCk6uy70
もとからWBCなんてイチローがマーケティングに使っただけだしな
あれで好感度upしてCM大量ゲットしたからもうでないとおもってたら実際でなかったゴキローw
972名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:43:44.55 ID:YYXuLhVu0
>>964
メジャーオタの俺に中途半端なレスをするのはやめた方がいいぞ。
イチローはSFを始めNYY以上の好条件を提示した球団はある。
その中で一番安い条件を提示したのがNYYという基本知識すらないお前は何なんだよw
973名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:44:02.94 ID:Mrtl/DyN0
今年は色々とイチローに失望させられるシーズンになりそうだな。
ヤンキースの51番は40歳でもWBCに出たがな。やはりバーニーは超えられなったな。
974名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:44:19.05 ID:toWDzbZW0
さすが黒田じゃ
975名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:44:57.19 ID:vfJ8kCaT0
>>966
でも内野はショート坂本縛りがあったようだから誰が出てもな…
976名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:45:34.44 ID:2l9MY9cMT
>>58
>まだ日本人完封って野茂と大家と黒田の三人しかおらんのよね

いや、もう少しいる

完封数
H野茂(1995×3, 1996×2, 2001×2, 2003×2)
D黒田(2008×2, 2012×2, 2013)
A石井(2004×2)
A伊良部(1998, 1999)
@大家(2005)
@マック鈴木(2000)
977名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:46:36.44 ID:3ClWx9+S0
>>968
黒田本人も考えてないだろうなww
まあいいんだよ
アメリカ渡ったのもかなり遅くプロ選手としてはロートル
ここまでやれるとは思わなかった・・・
978名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:46:45.37 ID:0E/mKSDD0
今回のWBCは戦力としてはイチローはいらなかったと思う。

ただ俺もイチローの辞退に何だかなーとは思ったよ。ある意味、露骨だろ、マリナーズにいた時は
モチベーションを失っていたからWBCに出た。でもヤンキースに移籍してモチベーションが高くなったから
妨げになるWBCは辞退というのはね。
979名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:47:15.21 ID:5noWxT4VP
あのボストンにいた松坂さんって完封ないのか
980名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:48:07.99 ID:3drPp7ny0
>>972
へ?
今期のヤンクスが出してる年俸がヤンクスのフロント主導って話なだけで
そんな話はしてないでしょ。キャッチボールできないのかな。
それにそんな好条件もで?って話だし。今期の成績が全て。
ドヤ顔でメジャーオタぶるのも恥ずかしい。
981名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:48:16.87 ID:wscqKjc30
>>976
石井一は2回も完封してるのか。意外。
982名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:48:44.25 ID:vfJ8kCaT0
>>976
石井一久って1年目は良かったのにな。
松坂…
983名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:48:58.04 ID:a/kY4Dlx0
38歳のオッサンに完封されるメジャーリーグ()
984名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:50:16.89 ID:mXOuu2N90
野茂は完封9回だけだがノーヒッター2回、ワンヒッター2回、ツーヒッター2回、スリーヒッター1回と極端すぐる
985名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:51:04.53 ID:YYXuLhVu0
>>980
ん?他球団の動きのせいでヤンクスが契約年数も年俸も大幅に上方修正したことすら知らないの?
2回も修正したんだぜ?
その中で市場原理が働いたことすら理解出来ないの?

ちゃんと会話のキャッチボールしてくれよw
986名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:51:06.36 ID:3ClWx9+S0
>>975
ピーコも言ってたけどムードメーカーとしてもね
人柄技量
どこをとっても日本球界に欠かせない人材
987名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:51:25.50 ID:WDQE9uBH0
ゴキローだっさwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:51:59.31 ID:vfJ8kCaT0
>>978
イチローが辞退宣言した時点では所属チーム決まってなかったよ。
結果的に残留となったけど一度契約は切れてたわけで。
989名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:52:06.93 ID:jjdfIXlUP
>>986
説得力がなくなるからピーコとかいうなよ
990名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:58:53.51 ID:3drPp7ny0
>>985
肯定や否定どころか全く関係ないから話にすら出してないことを知らんのいわれてもw
991名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:59:38.17 ID:Da9ixMmLP
ほ〜
992名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:59:43.96 ID:hZN19hkA0
>>892
そもそも日本とはシンカーの定義が違う
高津とかが投げてたのはメジャーじゃチェンジアップ
993名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:00:34.36 ID:3drPp7ny0
>>988
最終的にヤンキースに残れると計算してたんだろうね。
ヤンキースにきてからの60試合程度は結構活躍してたし補欠も辞さない覚悟でいたから。
994名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:00:36.77 ID:iE53gLLR0
ゴキヲタきめーw
消えろよばーかw
995名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:01:49.32 ID:Da9ixMmLP
う〜
996名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:02:36.01 ID:a/kY4Dlx0
ソウルに核落として朝鮮ネチズンどもを死滅させてくんねーかな

北はよやれや
997名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:02:42.13 ID:UGUgtRwrP
イチローはブランドコンプレックスの塊だから。巨人ーNYYの主軸の松井が妬ましくて仕方ないんだよ。出て戻れなかった松井の前でピンストライプ着たかっただけ。でも、入ってみて松井のやってきたことの凄さが身にしみたわけ。
998名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:04:23.42 ID:vfJ8kCaT0
>>993
残りたかったとは思うよ。でもおまえは悪意の塊w
999名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:04:59.87 ID:3drPp7ny0
>>998
事実言ってるだけだけどなぁ
自分が出てたときだけWBC過剰に持ち上げてただけでしょ。それは興ざめするわ
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:05:08.07 ID:Da9ixMmLP
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。