【サッカー/JFL】第6節 藤枝・齊藤俊秀監督兼選手がゴールもJFL版「静岡ダービー」は土壇場でドロー YSCC後半5得点の猛攻 [4/13-14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
4/13(土)

 FC琉球 2−1 佐川印刷SC  [沖縄県陸 1372人]
0-1 浦島 貴大(前16分)
1-1 高橋 駿太(後10分)
2-1 我那覇 和樹(後45+4分)

 ツエーゲン金沢 1−2 FC町田ゼルビア  [金沢 1121人]
1-0 清原 翔平(前6分)
1-1 大竹 隆人(前14分)
1-2 岸田 和人(後14分)


□JFL試合速報
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/sokuho.html
2落花流水ρ ★:2013/04/14(日) 17:04:22.18 ID:???0
4/14(日)

 カマタマーレ讃岐 2−0 ソニー仙台FC  [香川サ 1211人]
1-0 西野 泰正(前31分)
2-0 木島 良輔(前38分)

 MIOびわこ滋賀 1−0 福島ユナイテッドFC  [甲賀 311人]
1-0 中村 真人(後42分)

 横河武蔵野 FC 0−5 Y.S.C.C.  [武蔵野 688人]
0-1 伊池 翔吾(後10分)
0-2 井上 和馬(後30分)
0-3 井上 和馬(後35分)
0-4 友澤 剛気(後38分)
0-5 松田 康佑(後45分)

 ブラウブリッツ秋田 1−1 AC長野パルセイロ  [秋田球 1258人]
0-1 宇野沢 祐次(後12分)
1-1 松田 正俊(後45分)

 ホンダロックSC 1−1 栃木ウーヴァFC  [宮崎市 539人]
1-0 原田 洋志(前28分)
1-1 安間 ム月(後22分)

 SC相模原 3−2 HOYO大分  [相模原 1317人]
1-0 森谷 佳祐(前18分)
2-0 曽我部 慶太(前33分)
2-1 福島 新太(前35分)
3-1 森谷 佳祐(前44分)
3-2 日野 竜一(後1分)

 藤枝MYFC 3−3 Honda FC  [藤枝サ 1563人]
1-0 久富 賢(前15分)
2-0 齊藤 俊秀(前39分)
2-1 柴田 潤一郎(後13分)
3-1 冨成 慎司(後15分)
3-2 鈴木 雄也(26分)
3-3 牧野 泰直(後42分)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:07:06.92 ID:rcvJPvKh0
第6節(全34節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 7 8節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃長野│△16│ 6( 5− 1− 0)┃+ 6│11│ 5┃a祖 a藤 ★
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
→ 2┃ 2┃讃岐│○15│ 6( 5− 0− 1)┃+ 5│ 6│ 1┃h藤 a河 ★
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫入替戦
↑ 5┃ 3┃相模│○12│ 6( 4− 0− 2)┃+ 1│10│ 9┃a金 a秋 ★
↑ 7┃ 4┃町田│○11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃h秋 a祖 ☆
↑ 8┃ 5┃琉球│○11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 3│11│ 8┃a倶 h本 ★
↑ 9┃ 6┃滋賀│○10│ 6( 3− 1− 2)┃+ 3│ 8│ 5┃a印 h倶 ★
↓ 4┃ 7┃秋田│△10│ 5( 3− 1− 2)┃+ 1│ 6│ 5┃a町 h相 ★
↓ 6┃ 8┃藤枝│△10│ 6( 3− 1− 2)┃− 2│ 9│11┃a讃 h野 ★
↓ 3┃ 9┃祖仙│● 9│ 6( 2− 3− 1)┃+ 1│ 4│ 3┃h野 h町
↑11┃10┃本田│△ 8│ 6( 2− 2− 2)┃+ 1│ 7│ 6┃a河 a琉
↑12┃11┃福島│● 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 1│ 5│ 6┃h錠 a印 ★
↓10┃12┃横河│● 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 4│ 5│ 9┃a本 h讃
↑16┃13┃横倶│○ 6│ 6( 2− 0− 4)┃± 0│10│10┃h琉 a澪
↓13┃14┃印刷│● 5│ 6( 1− 2− 3)┃± 0│ 5│ 5┃h澪 h福
↓14┃15┃栃姥│△ 5│ 6( 1− 2− 3)┃− 2│ 5│ 7┃h豊 a金
↓15┃16┃金沢│● 4│ 6( 1− 1− 4)┃− 5│ 5│10┃h相 h姥 ★
→17┃17┃豊洋│● 3│ 6( 1− 0− 5)┃− 6│ 5│11┃a姥 h錠
→18┃18┃本錠│△ 2│ 6( 0− 2− 4)┃− 5│ 2│ 7┃a福 a豊
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
☆……J2昇格可能 ★……J3参加表明
4落花流水ρ ★:2013/04/14(日) 17:07:56.50 ID:???0
来週は夜まで外出するのでスレ立て遅れます
5名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:07:59.24 ID:rcvJPvKh0
勝点と勝敗
16 △長野
15 ○讃岐
14
13
12 ○相模
11 ○町田 ○琉球
10 ○滋賀 △秋田 △藤枝
09 ●祖仙
08 △本田
07 ●福島 ●横河
06 ○横倶
05 ●印刷 △栃姥
04 ●金沢
03 ●豊洋
02 △本錠
6名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:08:33.01 ID:HQ9MMu/KP
長野の連勝ストップか
7名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:20:43.14 ID:TunPYJRk0
>>1-5
乙です。

上2つが飛び出した形だけど、まだまだ混戦だね。
3位から最下位まで勝ち点に隙間が無いのがおもしろい。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:39:37.85 ID:4YNdrLe00
我那覇ってまだいたのか
9名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:46:29.29 ID:fNcxnFci0
齋藤昨日スカパーの解説やって今日は試合に出てるのか
10名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:52:35.03 ID:vgqqiV9q0
我那覇
11名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:09:08.00 ID:cnj7E9S30
JFLってプレーイングマネージャーOKだったのか
地域リーグまでと思った
12名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:24:50.15 ID:zkVwS43j0
あれ?斉藤って昨日スカパーの解説で見た気がするけど
13名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:49:39.58 ID:GZ30xHLnP
木島 良輔ってカマタマだったのか(笑)
弟はイマドコ?
14名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:07:20.61 ID:2DtZij1B0
町田で元気に出場停止してるよ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:09:18.33 ID:3V3lz/tQO
スゲーな選手兼監督兼解説者
16名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:12:36.05 ID:dIc150pY0
ヨエーゲン
17名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:13:34.06 ID:NFiolGmY0
JFLの得点ランキングってどこかにありませんか?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:23:15.83 ID:b901JPMD0
>>13
木島弟は町田ゼルビア。>>14に書いてある通り、レッドカード+審判侮辱の合わせ技で3試合出場停止中
19名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:30:52.21 ID:YYxU1Sec0
20名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:37:13.18 ID:8VyyxvQ00
フランスW杯の代表だったよな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:45:47.52 ID:NdgN1xPs0
えらく観客数がさびしいのう
22名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:48:34.00 ID:qkNKvmB4O
ツエーゲンまじヨエーゲン
こんなんで来年J3に参加するつもりなの?
23名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:49:20.11 ID:jLIFfCFni
相変わらずのヨエーゲン
24名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:49:23.25 ID:DAXWxaTH0
静岡は集客できないのに
クラブ無駄に多すぎる
25名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:04:48.09 ID:w7IFEt/70
藤枝MYFC×ホンダFC 今日行われたイベント 公式サイトより
http://myfc.co.jp/?p=2599
http://myfc.co.jp/blog/wp-content/uploads/P10203881.jpg
http://myfc.co.jp/blog/wp-content/uploads/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-11.jpg
昨年6/17(日)の「父の日デー 静岡育ち★サッポロビールマッチ」同カードで観衆1,317人
http://myfc.co.jp/blog/wp-content/uploads/093.jpg
26名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:06:27.85 ID:YYxU1Sec0
http://yaizuminato-marathon.jp/
地元の大イベント焼津みなとマラソンと被りました
27名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:18:12.97 ID:wc3tcD5a0
>>19 焼津田尻 いちまるスポーツヴィラ 藤枝MYFCサッカー場(人工芝)完成時
NHK静岡のインタビューに応える齊藤俊秀監督兼選手ですね
28名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:28:34.73 ID:KzbMILJKO
またHOYO負けたんかよ、トリニータ同様弱過ぎるわ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:51:10.19 ID:VlhgNYGY0
「齊藤俊秀のいない藤枝は普通のJFLチームにすぎないが、齊藤俊秀が入ることによって藤枝はJFL強豪チームの顔になる」
30名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:55:33.07 ID:TyhSR56o0
>>24
今節で一番集客が多いのは静岡の藤枝のようだが
31名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:58:31.26 ID:a9kdh6HhO
愛媛がいた頃より観客はるかに増えてるよ
あの頃は愛媛が1000人、ホンダが700人であとは500人〜100人しかなかった。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:05:33.69 ID:feNx+zW10
秋田はチケットの価格設定が強気過ぎるw
33名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:10:53.60 ID:fjgtakjp0
>>32 http://blaublitz.jp/ticket 当日券2000円か 前売り1200円は普通かな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:24:12.45 ID:aSdxyj0VO
秋田の松田と琉球の高橋
この2人は俺がJFL結果スレ覗くと必ず点取ってる
試合なんて見たことないけど名前だけ覚えてしまった
35名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:34.61 ID:qU9bL8AZ0
>>24
静岡県3チームは人口がジュビロ:磐田市(発足時8万)、エスパルス:旧清水市(24万人)、MYFC:藤枝市(14万人)。

浜松市(80万)静岡市70万人(旧45万)、東部中心都市沼津(20万)が含まれていないのに
これだけ集客数できてるのはすげー。
むしろ他の大都市圏のチームが糞。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:57:13.58 ID:MTzhxssBQ
斎藤も現役に拘るのもいいが
同学年の西ヶ谷に指導者としてのキャリアで大きく差をつけられた感じかな

いつまで藤枝で頑張るつもりなんだろうか…
37名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:05:05.01 ID:G0HHsOi70
我那覇君は犠牲になったのだ・・・
38名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:11:40.40 ID:X5T0aqyD0
福島ユナイテッド駄目じゃんw
客もコネーし試合にも勝てねーんじゃなw
39名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:20:03.58 ID:3V3lz/tQO
可愛いけどちょっと胸が淋しいね
40名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:32:23.71 ID:Q3xDO80c0
J3予定組が上位占めてきたね
まさかあのHONDAが藤枝と引き分けるとは・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:43:26.07 ID:urfXAAOcP
清水の墓場だな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:59:45.65 ID:6DldKYUW0
来季J3は最下位がツエでブービーが福島かw
43名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:25.40 ID:5qv0PC+u0
齊藤てまだ現役だったのか
44名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:04:03.16 ID:Bx9ATxMi0
齊藤は昨日の静岡ダービーで解説やってたからてっきり…三足のワラジかよw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:07:04.98 ID:RVFaM0st0
>>34
どっちもうちにいたなぁ・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:49.66 ID:ivxHSwZ9O
Y.S.C.C.の井上 和馬は俺の高校の後輩だから宜しくね
47名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:23:55.69 ID:Ui3gmOAi0
JFLに残ったほうがよさそうなとこが
2つほどありますね

来年なら優勝できるよぉ^w^
48名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:18:02.73 ID:zH7lgARU0
藤枝MYFC 3−3 ホンダFC MYFCの集合写真とケルロン
http://myfc.co.jp/blog/wp-content/uploads/0129.jpg
http://myfc.co.jp/blog/wp-content/uploads/0618.jpg
49名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:45:50.82 ID:tYnVf2UR0
なんか得点ランク見るとミスターJFLってのが何人もいるよなあ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:06:40.79 ID:OP/zS5i6O
>>31
JFLが3部リーグとしての地位をしっかり確保してきてい
るのはいいことだね。サッカーを安価で気軽に観戦出来るコ
ンテンツとされてきているのかもね
またスポンサーも結構ついてきてくれる
ありがたやありがたや
51名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:36:00.04 ID:FZkoHpfP0
〔第6節〕リード守れず、ホンダFCとドロー(静岡新聞) http://www.at-s.com/sports/detail/618041276.html
〔第6節〕追い付き、藤枝MYFCと引き分ける(静岡新聞) http://www.at-s.com/sports/detail/618041277.html
(画像)前半39分、フリーキックを頭で合わせ2点目を決める藤枝MYFC・斉藤(左)。
右はホンダFC・伊賀=藤枝総合運動公園サッカー場 http://www.at-s.com/sports/2013/04/15/images/IP130414TAN000061000.jpg
52名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:43:37.79 ID:FZkoHpfP0
藤枝MYFC公式 JFL第6節 対HondaFCの結果報告 ※写真追加
http://myfc.co.jp/?p=2622
53名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:46:52.35 ID:XLERelGe0
まだ現役なのかよ
この前解説やってたろ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:48:50.00 ID:qQtscJdw0
町田www秋田名将すぎるwww
55名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:56:25.89 ID:tg/epNZaO
>>50
無料試合だけど中国リーグの松江シティがホームゲームで732人集めてたみたいね
みたい、っていうか現地に居たんだけどw
56名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:12:37.12 ID:+GBloSHG0
>>35

ジュビロも中身は静岡市と藤枝市出身の選手ばかり。
代表クラスで黄金期を支えた森下申一、川口能活、田中誠、名波浩、服部年宏、藤田俊哉、高原直泰、 中山雅史は皆、静岡中部の清水東、清商、藤枝東、静学、東海第一卒だからな。

とにかく何をやらせても駄目なのが、静岡県西部(遠州)なんだよ。
浜松とか磐田はリアルに食糞の習慣があるので、スカトロ民族と呼ばれている。
うそだと思うならぐぐってみ。

 ■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■予算規模(2012年度)

(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)

http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)

(1位)静岡市 2539万人/年
(2位)浜松市 1678万人/年

http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
57名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:30:14.97 ID:WnZZQLMa0
我那覇こんなとこにいるんだな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:10:07.39 ID:vJQ1XPDj0
ツエはあれだな、このままだとJ3へ移行してもJFLに留まっても下位に低迷しそう
結構予算規模も大きいみたいなのに
59名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:22:18.15 ID:GpCahpoD0
>>56
沼津は西武百貨店は今年撤退済、富士急百貨店は百貨店の体を為しておらず、
ただのテナントビルで百貨店数は0ですが。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:33:08.91 ID:aUms4SD10
まだ現役なのかよw
沢登とかあのへんの世代だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:54:15.59 ID:8K8iOk5S0
>>45
山形サポ乙
62名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:41:29.62 ID:V0g9WUi+0
63名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:52:59.31 ID:UQloO1rP0
市民球団だったら日曜に1500人もくれば御の字だろ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:07:51.82 ID:OP9wgG0gO
猫背のCBか
65名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:58:09.27 ID:O7RwfhiWO
>>60
去年試合中いろいろ指示出していた後、いざ勝てると分かる
と「俺が自分で締めるよ」みたいな感じで出てきてウィーク
ポイント締めていたw
動ける内はいいんじゃねw
66名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:17:39.68 ID:GXg2PQsZI
横河武蔵野って、悪いチームじゃないんだけどな
点取る奴がいないんか
67名無しさん@恐縮です
>>66
@以前浦和や松本などにいた小林陽介は既にピークを過ぎてる
A以前長野にいた冨岡は元々多く点を取れる選手じゃない
B本来ならエースであるはずの関野は仕事の関係もあってかベンチ入りすら満足にしてない
といった感じでFWで点獲る奴は誰もいない状態。
むしろ、去年の天皇杯で瓦斯を破った岩田のFKや、金守と瀬田がセットプレーで前線まで上がった時の方が点を取れる可能性は高い。