【ドラマ】堺雅人、新垣結衣共演の「リーガル・ハイ」が連ドラで復活!今年10月スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
堺雅人が主演するドラマ「リーガル・ハイ」の続編となる新シリーズが、10月よりフジテレビでスタートすることが明らかになった。
13日に放送された土曜プレミアム特別企画「スペシャルドラマ リーガル・ハイ」内で発表された。

「リーガル・ハイ」は昨年4月から6月まで放送された連続ドラマ。
勝つためには手段を選ばない偏屈な弁護士・古美門研介(堺雅人)と、
クソが付くほど真面目な新米弁護士・黛真知子(新垣結衣)のコンビが、
反発しながらも力を合わせて数々の訴訟に挑んでいく姿を描いた。
全11話の平均視聴率は12.5パーセント(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、
「第50回ギャラクシー賞」「東京ドラマアウォード」を受賞した。

連続ドラマ放送時から続編を求める声が多かったといい、
13日には待望の続編第1弾となるスペシャルドラマが放送された「リーガル・ハイ」。
スペシャルドラマには古美門の天敵ともいえる裁判官・別府敏子役で広末涼子が出演しており、
彼女が新シリーズに登場するのかどうかも気になるところだ。

新シリーズ製作発表にあたって、成河広明プロデューサーは
「何とこの秋、新たなシリーズをファンの皆さんの元へとお送りすることになりました!!
ひとえに、多くの皆さんのご支持があってのことです」と語ると、
「キャスト&スタッフ一同、いま一度気を引き締め、第1シリーズやスペシャルを大きく飛び越えて、
ただただ大きな笑いを生み出すコメディー・ドラマを制作していきたいと思います!!」と意気込みを明かしている。

ドラマ「リーガル・ハイ」は10月よりフジテレビでスタート

http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/20/v1365756400/N0052076_l.jpg
「リーガル・ハイ」が再び連続ドラマで帰ってくる!

[シネマトゥデイ芸能ニュース] 編集部・福田麗 2013年4月13日 23時10分
http://www.cinematoday.jp/page/N0052076
2名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:57:39.21 ID:BKfRW0Vb0
にやけもやし
3名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:57:56.68 ID:tG2iT02O0
全11話の平均視聴率は12.5パーセント

今は12%でも大ヒットなのな ボーダー低すぎ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:58:01.51 ID:s5dEFykp0
天才秀才
5名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:58:36.19 ID:qTXvIalr0
ガッキー、今度は堺雅人にパコパコされるのか
6名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:58:49.15 ID:BhDsExXN0
これ面白かったわ、映画化とかもありそうだな

今回のも、オチが良かった
7名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:59:00.50 ID:r2V9rgKs0
生きる希望できた
8熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/14(日) 10:59:16.03 ID:WB2gjn9E0
 
あの、弁護士のやつか。

よくあんな醜悪なものを演じられるな。
書いてるやつも演じてるやつも人格的におかしい。
9名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:59:19.76 ID:JM/uPGvnO
過去の作品に頼るしかないフジ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:59:38.81 ID:MphlTmPa0
ヤリマン楽器
11名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:59:59.29 ID:FYPQdOeL0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
12名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:00:34.46 ID:MgrXz2tf0
>>3
うちは録画して見てたが、そういう家も結構あるんじゃね
スポーツと違ってドラマはもはやリアルタイムで見るものじゃないだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:01:58.51 ID:lfaAGKXh0
昨日のスペシャルは悪ノリしすぎだった
14名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:02:32.76 ID:dG/2T+7P0
古沢さん、トゥーマッチだわ
どんでん返しは1度でいいよ
サービス精神旺盛すぎて胸焼けするw
15名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:03:19.07 ID:3h8ERNIu0
剛力彩芽はどうした
16名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:03:38.38 ID:k8K0pqKh0
あらためて、堺雅人は上手い役者だなぁと実感した
ガキコが大根だから余計にそう感じるのかな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:03.20 ID:3A1fR7260
広末はスペシャルだから良いんであって
連ドラまで出てきたらゲップ出そう
ドSキャラなら古美門の前妻のほうが好きだ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:05.66 ID:bXv1/rTG0
>>12
そうだな、ドラマをリアルタイムで見るというのは期待していない場合だな。
リーガルハイみたいに期待しているドラマは基本的に録画だな。昨日のスペシャルも録画しているというか
連続ドラマのリーガルハイもまだ見終えていない。8話ぐらいまでしか見ていない。

レコーダーが大容量になって録画が基本になった。
19名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:06.06 ID:Yb8/TZrV0
これは歓迎
20名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:16.64 ID:Ie8+vxX50
(`・ω・´)  僕は中田花奈ちゃん!
21名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:39.02 ID:ENQKihrg0
法曹ドラマならビギナーの方が面白い
22名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:04:53.83 ID:pnwHzo/e0
ガッキーかわええ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:05:09.27 ID:1qXLeeWF0
他にネタねーのかよ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:05:15.41 ID:IBfqdGN50
リーガルはヲタがキモすぎ

黄門ネタやりすぎ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:05:30.78 ID:wC+TF3Fb0
肌荒れしてるな

ストレス、不眠症、化粧かぶれ・・
26名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:05:41.12 ID:HRoH+o7Y0
まぁ、脚本がわざと込み入った感じにして、込み入らせた割には
書いてる人の意図が透けてて、まとめきれてもいないが
ガッキーが見られるので気にしない
27名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:06:03.12 ID:l6iHmFpi0
>>7
(・∀・)人(・∀・)
シーズン2が終わったらシーズン3を楽しみに生きようぜ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:06:14.66 ID:aEsmCclj0
古沢良太は今一番面白い脚本家だな
相棒の「birthday」もよかった
29名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:06:59.55 ID:LfRrxi7X0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:07:37.26 ID:8tRw2il70
新米弁護士として今尤も輝いてるゴーリキーさんが!!
31名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:08:10.23 ID:d0zBNYOs0
ガッキーと錦戸のお泊りセックスの続報は?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:08:16.22 ID:RdAtTmeS0
ドラマの映画化もこの脚本家ならあり
33名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:08:19.12 ID:xVGw+HNA0
フライデーされて新垣さんに一気に冷めちゃったよ
もう見ることはないだろう
34名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:08:49.11 ID:xHzKkGfL0
>>3
リップアみたいにオンデマンドで売り上げ良かったとかかね?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:09:34.17 ID:wbrVYzjY0
ガッキーから後輩の能年ちゃんに乗り換えました
36名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:09:39.26 ID:ymQfDhb/0
>>2
ちょっと肥えてた

>>13-14
だよね。
面白いは面白かったんだけど、まあSPてどこの局でも悪ノリしちゃうからなあ。
しつこいどんでん返しもあれ、シベリア超特急かと思たわ。
それと気になったのが、
まだドラマやってんのに、右上の「この後笑撃の真相が!」てテロップ。
あれなんやねん。
バラエティみたいな余計なことしないで欲しい。
この作品に限らず、他のドラマでもCM入る前に両サイドに、
「この後まさかの」「この後二人はどうなるのか」とかって入れるの、
本当に鬱陶しいから止めて欲しい。
今は亡きHEYHEYHEYかよ。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:09:49.28 ID:y3hWkotp0
リーガルは俺自身久しぶりに全部見た連ドラだったから続編は素直に嬉しいわ
このドラマは良作
38名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:10:30.55 ID:BUmVXHR5O
日曜劇場のキモいロン毛を早くバッサリ切って、可愛いショートのガッキーのリーガルハイを楽しみに待ってますよ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:10:38.02 ID:ymQfDhb/0
>>28
あれは号泣した
40名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:11:15.55 ID:U3dHrtHD0
いえ〜教育じゃ〜
41名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:11:21.36 ID:2yUPyKpI0
なかなか面白かったよ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:11:34.42 ID:a06x3q0nP
>>3
ドラマは録画の時代だからねぇ
国際大会のスポーツとか生放送ならリアルで見るよ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:11:43.78 ID:oe9NaTfoO
大企業に公害訴訟して爺さん婆さんが、心折れかかって和解しそうになったときに、長回しの大演説をした堺が凄かった。

震災後で日本が弱ってるときに、喝を入れて、まだやれると思わせるセリフと迫力ある堺の演技に何度みても泣ける
44名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:01.48 ID:sKlKawYk0
剛力のゴリ押しネタやったら神
45名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:20.57 ID:45hBtE/D0
フジが抑えたい・・古沢(脚本)、俳優なら堺、オノマチだな。エイタは年いったら映画
専門に成りそうだし。
tbsもataru脚本家を抑えたいだろう。テレ朝脚本家チルドレンたち。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:36.47 ID:DMS/lAYFO
里見さんが好き
47名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:43.17 ID:2XAkybokO
>>18
第9話が一番評判良いのに。
堺のNGなし長ゼリフ見てあげて。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:50.25 ID:l1hrNFpD0
昨日のSPでお開きで堺さんも古沢さんも回り道をして
また新作で共演する形の方が良かったじゃないかと。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:13:21.40 ID:KIuFqw2V0
絆だから!を超える演説あった?
50名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:13:25.19 ID:2yUPyKpI0
雅人疲れるだろうなアノ役
51名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:13:28.19 ID:3PcrRyCX0
これ面白いの??
52名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:13:42.70 ID:4m1NHU660
錦戸結衣か
53名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:14:07.21 ID:Yb8/TZrV0
>>51
面白いね
ちょっと遊び過ぎな感じもするが
54名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:14:10.12 ID:2yUPyKpI0
ガッキー頑張ってるじゃん
許してやれ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:15:24.83 ID:rD/8eD/qP
>>51
昨日初めて見たけど面白かった
堺のキャラに乗れるか乗れないかだと思う
堤ドラマが好きな奴は多分いける
56名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:15:46.29 ID:hsQ5CC150
>>51
面白い
昨日のSPも良かった
57名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:16:20.00 ID:0Ih4YKjK0
録画しといてよかったw
だいぶ前のだけど今から見よう
58名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:17:24.34 ID:moC4kAuT0
こんなもんより

江口のディナーの続編しろよ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:17:27.99 ID:yO7CaZ8t0
中学生に中学の友人なんて役に立たないって授業したのと、中学生は大体バカって
いったの面白かったな
60名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:18:26.63 ID:2yUPyKpI0
>>58
どっちかって言えば
個人的にはそっちの方が
入りやすいけどな
アレも悪くなかった
61名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:18:29.36 ID:LOGvCq24O
>>49
残念ながらなかった
栄倉はよかった
62名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:18:49.43 ID:BqgzuVPp0
一話を見たら多分ハマる
63名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:18:55.26 ID:ghqytYWK0
>>54

新垣結衣は在日です
64名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:21:18.61 ID:Wha6GS6V0
堺雅人のドラマにすべき。
毎回美女は変わるようにすべき。
結局このドラマは堺雅人の演技と裁判絡めた脚本が肝なんだから。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:21:29.28 ID:Bz8tkxoK0
ゲーム業界は落ち目になってから続編しか出なくなった
それを思い出すわ
66名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:21:31.84 ID:BtwTUxHV0
SPは広末が酷かったなあ
あの幼稚なしゃべり方で裁判官とか萎えた
ヘッタクソだからこういうのには出てくんな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:21:49.74 ID:2yUPyKpI0
まあね
68名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:22:15.13 ID:DyTdDkCx0
>>51
連ドラを頑張って見続けようとしたがどうにも合わずに脱落し、
懲りずに昨日も見てやっぱり脱落した自分のような人間もいるかもw

脱落したとはいえ、熱狂的なヲタがいるのも理解できる
要は合う合わないがはっきりわかれるんだと思う
69名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:22:15.48 ID:hPZm1LcuP
昨日のSPも広末の件がやや冗長だったとはいえ凄く良かった
コメディだし笑えるけどイジメの本質を突いてたと思う
結局みんな空気に流されてるだけだったり、イジメと弄りの曖昧さだったり
本当にイジメだったのかどうか?って視聴者に委ねてるのも面白い
70名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:22:59.07 ID:2yUPyKpI0
連続ドラマとなると
状況変わってくるしなぁ
他局もあるわけだし
71名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:23:29.65 ID:V1bpxJCuO
ガッキーは終了したが、堺雅人はこれからだな
いい役者だ
巨大化までは許せたが大麻男は許せんw もう大根には目をつぶらないw
72名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:23:33.57 ID:M/cRlO4QO
堺雅人結婚ご祝儀かねw
まぁどこぞの仲里中尾よりはマイナスになってないよな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:23:43.81 ID:2yUPyKpI0
>>69
役通してアンチ批判してますよね

よくわかったよ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:23:48.52 ID:tILBVd0YO
堺のハイテンションが菅野美穂と被るように思えてきた
75名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:24:24.43 ID:tjXY/yGgO
昨日の入浴中に何度も立ち上がってセクハラするようなシーンはキモかった

本当キモ親父のセンスってわからん
76名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:24:32.51 ID:2yUPyKpI0
堺の役疲れるだろうなぁって
素直に思った疲れるよアレ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:24:34.08 ID:BUqXyUFA0
最近の嫌われ者ツートップだな
78名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:24:56.97 ID:O9mS/jrg0
SPは脚本も堺も飛ばしてて時間あっという間だったけど見終わってどっと疲れたw
面白かったけど、クオリティは連ドラの方が断然高いな
45分の尺にぎゅうぎゅうに詰まってる方が好みなので二期は朗報
79名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:25:11.92 ID:f3vC94xp0
昨日のSPはおもしろかったなw
堺雅人がパワーアップしとるw
80名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:25:25.86 ID:2yUPyKpI0
>>77
誰と誰?
役だけなら別にだけど
81名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:25:31.17 ID:V1bpxJCuO
>>63
どこソース?
錦戸もそうだってヤフ米にあったが、そーゆーカップルなん?
82名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:25:43.21 ID:Wha6GS6V0
言い忘れた。女優はコメディエンヌがんばってる人キャスティングしてほしい。
鈴木京香は毎回出てもいい
広末はコメディエンヌ無理
あとは誰かなあ、、、、、
女信長とかw
あと一人ぜひ出てほしいコメディエンヌがいたんだけど
ぱっと出ない、、、、、、
83名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:26:12.59 ID:hPZm1LcuP
>>78
二時間であのテンションは面白いけどやっぱ疲れるな
連ドラ枠が一番丁度良いと思う
視聴率微妙でも二期決まったのは最近のフジがあらゆる意味で散々だったからだろうなあ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:27:16.18 ID:2yUPyKpI0
堺女優罵るシーンよかったよ
演技でも面白い
85名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:28:06.25 ID:csD1YBWN0
昨日のはオチをそのまま美談で終わらせないところが良かった
86名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:28:07.48 ID:2yUPyKpI0
早口であのテンションだろ
すごいね
87名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:28:37.18 ID:2yUPyKpI0
>>85
そうそう考えてるねぇ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:29:31.26 ID:2yUPyKpI0
富士の派手さ全面って感じだった
89名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:29:44.21 ID:pTVrQQ050
初見だが面白かった そういう人多そう
凋落著しいフジだが、メインの配役さえハマればこういうドラマ作らせるとさすがに強いな
視聴率結構獲ったんじゃないか
裏の35歳のJKに当てつけたようなネタもあったが、そちらは面白かったのかな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:30:10.07 ID:jxoiVfZF0
これより鍵のかかった部屋の方が続きが見たいのにフジはつかえねーな
91名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:30:22.98 ID:XYbffPOL0
肉便に用は無くなった
92名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:30:41.09 ID:mLoAzGc7O
昔は可愛い感じだったがガッキー美人になったな
93名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:30:50.27 ID:RxqTn0G8T
人気みたいだけどコメディなのか
94名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:30:59.60 ID:2yUPyKpI0
>>89
あっちですか?
まあ真面目路線ですよね
95名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:31:03.83 ID:moC4kAuT0
やっぱ石原さとみ
のが
これから伸びるよ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:31:36.79 ID:jNq+iw+40
>>1
>広末涼子

あんだけ芝居できる役者が揃ってる中で、なんでこんな萎びた大根だすかなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:31:37.65 ID:2yUPyKpI0
便器って言うほど気にならんけどなぁ
そういうキャラでもないし
98名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:32:13.72 ID:6sDVyMmJ0
フジお得意の番組の復活
99名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:32:15.70 ID:2yUPyKpI0
>>96
色々ひっかけてたな
内容と
100名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:32:45.21 ID:2yUPyKpI0
褒めてるんだから
文句ないでしょ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:32:47.52 ID:KW8GktMC0
連ドラみたしそれなりに好きなドラマだけど、面白いセリフがところどころあるが
それ以外はそれほどでも
102名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:32:49.60 ID:Wha6GS6V0
>>89
米倉と堺どっちが視聴率よかったのかな。
うちは嫁が堺見て米倉録画、
俺は米倉見て堺録画w
103名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:33:26.03 ID:BhDsExXN0
>>102
一緒に観ろよ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:33:28.94 ID:jNq+iw+40
>>89
35歳のJK。微妙ぉぉぉぉぉぉぉぉ。
俺、もっと、能天気な感じでいくのかと思ったら、イジメやらなにやらを抱えてる
生徒たちの中にオバサンが生徒として入って、解決していく……ってことみたい。
オバサンは、なんか凄腕教育長から派遣されたらしくてさ。

暴力振るわない、スケバン刑事か? とか思った。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:33:30.81 ID:2yUPyKpI0
>>101
そこらへんは連ドラやったら
わかるじゃん結果
106名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:33:47.32 ID:RMVv7w0SO
ジョーカーの続編やってほしいんだけど。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:34:23.18 ID:2yUPyKpI0
>>104
やっぱりそう思う?
企画物の勝ちかな昨日は
108名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:35:08.05 ID:Wha6GS6V0
>>103
今日の晩、もう一回米倉を一緒にみるよ!
109名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:35:37.14 ID:SgMdxhsG0
どこまでクオリティを維持できるかがカギ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:35:48.05 ID:GH2aMQ7l0
昨日初めて見たけど面白かった。裁判長はミスキャスト。ストーリーもやり過ぎの感はあるが堺のイカれっぷりがそれを救ってた。堺はジム&bull;キャリーを意してると思う。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:35:51.75 ID:T7i7tnR70
ヒロスエ
大根過ぎだろ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:36:16.16 ID:2yUPyKpI0
犬HKがジョジョぷっしゅしてやがる
やはり国押しか
113名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:36:52.30 ID:Wha6GS6V0
>>104
たしかに米倉ドラマ微妙だったな。俺はとても良い作品だと思ったけど。
特に今までの米倉ドラマと比べて視聴すると面白い。日テレがんばってる。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:36:54.35 ID:2yUPyKpI0
どう見てもジムキャリーだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:37:12.82 ID:O9mS/jrg0
>>89
ちょうど米倉始まった頃にガッキーのセーラー服と体操服を投入
糞かわいすぎて裏ドラマへの完全な嫌がらせww

鈴木先生や黒の女教師ネタも仕込みつつ、贈る言葉を流しながら金八否定、お馴染みの黄門ネタ
基本ふざけ倒してるんだけど、脚本と演者がしっかりしてるから安っぽくないんだよな
116名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:37:37.55 ID:iR9eSK8m0
フジのことだからシーズン3、4と続けそうだな。
こういうのは年一回のSPぐらいが丁度いいのに。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:37:49.52 ID:OwR9NHc20
ニヤニヤのあのテンションについていける芸達者な女優使えよ
ガッキー()はポッキーの延長線しか無理
118名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:37:57.95 ID:2yUPyKpI0
>>113
最後まで土壇場で比べて見ないと
どっちに部があるかわからんだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:38:56.89 ID:2yUPyKpI0
>>117
心配しないでも勝手にわいてくるでしょ
どうぜ富士だから
120名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:39:30.98 ID:2yUPyKpI0
あ、大王イカだ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:39:44.62 ID:0Ih4YKjK0
今度は大量にジャニーズ出てくるでしょ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:39:54.76 ID:Wha6GS6V0
>>118
まあまあそうだねw リーガルハイは息切れすると思うが。
123名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:40:06.15 ID:vErT6lVY0
うむむ楽しみ
堺さんの知的な雰囲気と毒舌キャラが上手い具合に調和がとれてる
124名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:41:01.72 ID:crd7ZFFK0
途中まで面白く見てたけど、録画してた8話〜最終回までがHDDの故障で消えてから
憑き物が落ちたように興味なくなったな。
昨日も35歳の高校生の方を録画した。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:41:05.16 ID:6guI3bN2O
>>104 35歳の高校生ってタイトルからしたらコメディーぽいのに。一人JKの中におばさんがいて
ジェネレーションギャップやら、所帯じみた主婦がパートと学校の
両立する人情ものの方がよかったんじゃないか?どうも日テレ9時は悪魔ちゃん、女王の教室、このドラマと
いい似たテイストにするな。まあ視聴率取れてるからだろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:42:23.65 ID:DPUCj3IL0
1stシーズンで舞台を大きくしすぎたんでどうするのかなその辺は
127名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:42:47.03 ID:FdcdYHAT0
うわっ見逃した…

楽しみにしてたのにort
128名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:42:57.56 ID:pkw+ilrQ0
>>3
「ボクらの時代」でも語ってたが、評価はされるけれど数字(視聴率)がとれないのよ。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:43:29.99 ID:2yUPyKpI0
>>127
普通見逃すか2時間もあるのに
130名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:44:02.99 ID:2yUPyKpI0
世間は2ch以上にドライだからな〜
131名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:44:41.79 ID:2vuHsjRy0
2chで持ち上げられてて面白かったドラマってこれまでないんだけど、まあ録画したのを見てやるか。俺が忌憚のない感想書いてやるよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:45:12.54 ID:eI4GoZt0O
まさかこの期に及んでガッキーのセーラー服&体操着姿が拝めるとはな
133名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:45:36.85 ID:2yUPyKpI0
SPだからつまんなくはなかっただろ
詰め込んでる感じだし
134名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:45:39.20 ID:83FWWuVHO
昨日初見
見るものなくて安住までの繋ぎのつもりがメチャメチャ面白くてハマった
135名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:45:51.70 ID:psBRxswgP
>>131
ちなみにここ数年で面白かったドラマって何よ?
136名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:46:03.55 ID:hT1YJU4z0
>>131
だいたい予想できるんでそれは結構です
137名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:46:15.29 ID:xn0SR5nt0
138名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:46:39.94 ID:2yUPyKpI0
安住ひとりのためにとか
見ないよ普通
ああ勘違い
139名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:48:32.01 ID:moC4kAuT0
花より男子リターンズ3は
いつやるんだ?
楽しみにしてるのに
ヤルヤル詐欺じゃないかw
140名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:48:42.74 ID:2yUPyKpI0
くだらん画像だ
読む気ゼロ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:08.66 ID:VrFGTPFUO
>>124
外れ回なしと言われてる1期でも特に8〜10話が神回と評判なのに
もったいねーなあ。つか記憶なくしてもう一度見たいから羨ましい
ただのアンチだったらマジレスすまん
142名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:31.51 ID:Wha6GS6V0
>>137
あらためてすげーなw これ、鬱の人とか見たらヤバいわw 脳みそ壊れるw
143名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:37.40 ID:BSPT7jtg0
再放送から見たけどめっちゃ面白いわこれ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:38.64 ID:83FWWuVHO
横だけどここ数年では
とんび 臨場 遺留捜査 相棒
SPでは鬼平剣客かな
145名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:45.09 ID:gE6Bugwo0
広末はレギュラー化しなくていいから
146名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:49:59.66 ID:2yUPyKpI0
どうでもいいけどシリコンシャンプーのCM
いいねー
俺は戸田ちゃんと長澤派
147名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:51:00.35 ID:eI4GoZt0O
黛熱唱シーンを提供に使うなやw
148名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:51:03.39 ID:2yUPyKpI0
>>145
別にいいけど
149名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:51:12.68 ID:ZgCwNCv00
金八の人の話を否定するとこが良かった
150名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:51:55.75 ID:csD1YBWN0
>>137
これは素直にこの役者を誉めるべき
151名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:52:09.79 ID:2yUPyKpI0
学生同士が殺し合いするとか
思考停止脚本よりはいいな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:52:52.79 ID:F4ljpTRU0
弁護士のくずの続編はやらないの?
153名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:53:58.94 ID:psBRxswgP
>>147
ああいった遊びも出来るし、スタッフも作ってて楽しいだろうな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:54:14.67 ID:vhTsd3jV0
欧米のドラマしかみない俺でもこのドラマは面白かった。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:54:24.38 ID:2yUPyKpI0
富士の学園物って
すぐ殺し合いさせるからな
もういいよ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:54:48.98 ID:6guI3bN2O
このドラマは面白いね。堺のキャラとガッキーの堅物感のコンビもいいし。また連ドラにしてネタが尽きて失速しないか
心配だわ。何なら他の職業にしても面白くなりそうなコンビだ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:57:08.04 ID:eI4GoZt0O
榮倉、悪くはなかったけどキレたときの身振り手振りがイマイチだった
158名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:57:40.01 ID:2yUPyKpI0
>>157
細かく書くね
そうだけど
159名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:58:19.76 ID:uyxFffZe0
もう飽きたドラマ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:58:31.22 ID:IgCQvnSM0
錦戸の精子が目にかかるから見ない
161名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:58:41.82 ID:Wha6GS6V0
>>156
しかし続編となると前シリーズよりさらにもうひとつ
軸となるテーマを盛り込まないと二番煎じということで
視聴率は伸びないと思う。ドタバタスラップスティック
だけでは疲れるだけ。それは脚本も考えるだろうから、
どうするのかは期待。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:59:17.87 ID:2yUPyKpI0
ガッキー演技がんばってるじゃん
偉いよ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:00:22.48 ID:mSjgBff5O
これは面白い
164名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:00:30.92 ID:cdrHFvZ+0
やまとなでしこをパクった全開ガールでは
視聴率や世間の評価含め悲惨だったガッキーなのにね

でもガッキーにラブコメやらせると大根ぶりが一気にわかる
165名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:01:14.82 ID:EE2Fgk4ZT
>>1
リーガル・ハイ面白かったから歓喜
166名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:01:16.57 ID:KoaYEXkD0
このドラマの続編やってくれるのはいいけど、
中井貴一と小泉今日子のやつの続編もやってほしいな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:02:06.29 ID:2yUPyKpI0
もうドラマに文句言うなって感じは
伝わった
168名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:02:40.79 ID:O9mS/jrg0
リーガルハイとギルティのプロデューサーは一緒なんだよな
2に菅野美穂が結婚詐欺師役きて欲しいw
製作陣も堺もこれくらいノリノリでやりかねないw
169名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:03:25.17 ID:2yUPyKpI0
それはご自由に
170名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:03:45.21 ID:JO0qxUFqO
続編はすごく楽しみだけど、広末さんはいりません。邪魔になるだけです
171名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:04:40.91 ID:pLfu/iL20
本当にそんな面白かったの?見たことないけど視聴率13%程度でしょ?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:04:59.48 ID:vX3YB1hF0
173名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:05:00.04 ID:4z4O0pShO
あとからガッキーだと気付いたんだけど最初は肉便きぃかと思って見てた
174名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:05:13.98 ID:mSjgBff5O
灰皿うんこ邪魔だった
175名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:05:36.96 ID:2yUPyKpI0
>>171
すごくつまらない場合は
本当につまらないと書くし
マシって事
176名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:06:21.89 ID:2yUPyKpI0
広末起用は別にいいけどなぁ
演技力は昔からだし
177名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:07:16.76 ID:ebLGBC8Y0
久しぶりに広末みたけど、演技力全然代わってなくてわろた
178名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:07:21.70 ID:2yUPyKpI0
基本アイドルですから
アイドルに演技力多く望んじゃダメ

蚊取りとか見たらわかる
179名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:07:48.57 ID:W1hZiZld0
もう一回クールやって映画だな
180名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:08:01.06 ID:hqi7HPANO
広末じゃなかったならなぁって何回も思った
181名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:08:12.78 ID:2yUPyKpI0
おとなっぽくなったじゃんガッキー
錦戸効果かな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:08:30.68 ID:66RIZMPn0
>>58
江口ディナー、裏がとんびじゃなければなぁ、もっと数字取れただろうに
183名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:08:53.89 ID:2yUPyKpI0
美人だし邪魔にはならんでしょ
別にいいって
184名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:09:24.76 ID:2yUPyKpI0
>>182
基本的にはディナーが好きです
俺は
185名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:09:49.34 ID:83FWWuVHO
>>171
クライマーズハイかと思ってチャンネル合わせたらリーガルハイだったけど
繋ぎで見るつもりがどっぷりハマったくらい面白かった
186名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:10:02.47 ID:V1bpxJCuO
広末もガッキーも今や変わらんやん
どっちも作ったイメージ先行型の大根
で中身はイメージと真逆
187名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:10:22.92 ID:xLSLFjpp0
広末はデビュー当時はあの年齢にしては達者に演じてたけど
それから一切演技力向上してないっていう
むしろそれはそれで凄いけど
188名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:10:22.94 ID:2yUPyKpI0
だって富士信長でコケてるし
必死でしょ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:16.90 ID:2yUPyKpI0
>>187
演技力は期待してない

戸田ちゃんと長澤とか石原とか
いますんで
190名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:23.47 ID:oJbO4kCx0
確かに広末のセリフ効いてチャンネル変えた。
北大路欣也はさすがだと思った。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:26.55 ID:Wha6GS6V0
今、空飛ぶ広報室の番宣見て思ったけど、
意外とガッキーって職業女性合うんだよな。
恋愛より仕事だけど恋愛もするみたいな感じ。
リーガルハイもそんな感じだよね。全開ガールは
いろいろ要素を盛り込みすぎてドラマが幼稚になったな。
192名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:36.15 ID:66RIZMPn0
>>81
錦戸報道が出ての酸っぱい葡萄理論
無論まともなソースなんかない
193名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:50.76 ID:g3TKOWNxO
>>173
俺もだ、気にするなw
194名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:12:02.42 ID:2yUPyKpI0
キタ王子はベテランだし
195名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:13:05.64 ID:2yUPyKpI0
やっぱ堺効果でしょ
このドラマ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:14:18.29 ID:eI4GoZt0O
>>190
OPでの里見の刀さばきも流石だった
197名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:14:40.30 ID:K/xeIXBaO
法廷で証人を追い込む時のBGMが良い
蘭丸のくちゃくちゃ食事シーンはイラネ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:15:18.29 ID:GweKbHpBi
昨日初めてみたけど、分かりやすく人気になりそうなツボを抑えた良いドラマだね。
ギャグ、エロ、ガッキーの無茶、真面目に締めるカタルシス、と結局最後はギャグでのオチ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:15:21.68 ID:Wha6GS6V0
>>187
思うけど、基本、本物の本物の役者以外は、「キャラ」で演じるしかない。
広末は広末でハマる役もあるから、今回はミスキャストだと思う。栄倉も同じ。
でも栄倉が山ピーとやったドラマの刑事役でため口でしゃべってる感じを
伸ばせると栄倉は一皮むけるかなーと思う。広末はもう広末でしかない。あきらめ。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:15:26.17 ID:wuouzIG00
>>171
初めて見た俺の感想

主人公が騒いでるだけのドラマだった
201名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:16:10.85 ID:hFZXOJPE0
足踏まれるとフランス語で痛がるw
202名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:17:22.41 ID:uWxvAXIF0
イジメられてた役の奴が
ジャニタレだったら嫌悪したかもな

普通の子でいいし
203名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:17:24.95 ID:OHWxive+0
たかだか180ほどしかレスがない中で、一人でブツブツ40もレスする
気持ち悪い人ばかりが見てるわけじゃないからね
本当に面白いドラマだよ
ろくに映画もドラマも見たことのないバカばかりがプッシュしてるわけじゃないからね
役者の長ゼリフとかよくあるのに、九話の長いセリフの画像をいちいち他のドラマスレや
関係ないスレに貼りまくって異常に讃えるのも別にステマじゃないからね
他のドラマが面白いって話になってる時にそんなのよりもリーガルハイが面白いから〜って
他ドラマsageでリーガルハイ押しなレスを空気読めずにしまくるのも別にステマじゃないからね
本当に面白いだけです
204名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:18:01.64 ID:oHmL0FBZ0
芸達者と大根の差が激しすぎだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:18:08.43 ID:z4DDTkCiP
ドラマ見たことないけど面白かったなぁ
というかまぁ堺雅人が好きなんだろう
206名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:18:14.89 ID:uWxvAXIF0
>>200
騒いでるだけって言ったって
あの早口とテンションは
普通に疲れると思う
207名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:18:24.68 ID:EzWJh0N80
実況#23までいったんだな。確かに実況向きなドラマだけど大変だな。
208名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:18:52.29 ID:LOGvCq24O
がっきー悪くなかったじゃん。広末は本人の演技力以前に役自体いらなかった。生瀬の子分の弁護士が連ドラより効いてた。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:19:17.71 ID:uWxvAXIF0
想像してみて
ずっとあのテンションで喋るんだぞ
疲れるだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:20:00.15 ID:uWxvAXIF0
面白いけど
疲れるだろうなぁと思ってしまう
211名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:20:02.95 ID:V1bpxJCuO
>>192
なあんだ

ガッキー終了は残念だが、本物の手遅れになる前に別れるといいね
岡澤と錦戸なんて同じ穴の狢やん
赤西軍団は関東連合と仲良しなんだろ? 石元太一と赤西って親友なんだと
212名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:20:04.24 ID:83FWWuVHO
ドラマのアンチって居るんだね
213名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:20:31.85 ID:uWxvAXIF0
そらどのドラマでもいるよ
アンチはいても自然
214名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:20:36.07 ID:/kx583SFO
昨日初めて見たけど面白かった(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:21:15.75 ID:xLSLFjpp0
>>199
阿部寛も阿部寛しか演じられないもんなあ
でも大概の女優俳優はそれでももがく部分が見えるけど
広末はそういうのが一切ない躊躇いがないのがなんかな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:21:26.51 ID:uWxvAXIF0
錦戸とは遊びという事にしておこう
その方が双方得だし
217名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:22:05.12 ID:5qRnXWTQ0
広末ってなんか目が怖い
連ドラの方に来ちゃうと嫌だな
218名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:22:29.16 ID:uWxvAXIF0
目弄ったかなとは思った広末
219名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:23:29.98 ID:Uy9Q8PdY0
>>58
その場合、江口が別の店に行くパターンかいや
220名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:23:50.51 ID:415RmA830
昨日のはちょっと詰め込みすぎてたけど面白かった
連ドラでアホみたいに小ネタに食いついてた奴らへの無理矢理のサービスみたいな感じ
シーズン2はまた元のテンポに戻るでしょ
期待してる
221名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:24:02.88 ID:uWxvAXIF0
ディナー悪くなかったけどなぁ
残念ですね
222名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:24:12.52 ID:S1M57Rzy0
実況しながら見たけど
面白かった
223名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:25:26.11 ID:dG/2T+7P0
>>82
天海さんやれるw
若い子だと志田ちゃん
あとは…コントになっちゃうかもしれないけど、夏菜
224名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:25:42.52 ID:7ZFE1L1C0
ディナーは面白かったけど続編はないな裏が悪かった

ただリーガルハイと比べるドラマではない
こっちはコメディとして近年トップレベルの面白さだ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:26:25.26 ID:xjcjhyCVO
「男子中学生の右手は絶対に握らない」
微妙すぎて吹いた
226名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:27:59.55 ID:uWxvAXIF0
学生は馬鹿だ
半分あたってる
227名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:28:09.37 ID:FeHd6rSx0
ガッキー出まくりだな 閉店前の大売り出しかね?
228名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:28:23.65 ID:77RYua6n0
>>225
中学生は一番オナニーする時期だからな
229名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:28:37.06 ID:TFE8j+xk0
>>223
アマミさんよりは、京香さんの方が空気感が合ってる気がする。

絶対にないだろうけど、菅野さんが研修生時代のライバル弁護士で出て欲しい。

中谷美紀とか、若村麻由美とか、ちょい癖のある人のゲスト希望。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:29:19.29 ID:uWxvAXIF0
そら魔がさしてジャニタレにも惚れるでしょ
深キョンもそうだったしな
231名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:29:23.14 ID:CBS4cTQU0
>>223
志田は大根
ST警視庁もひとりコドモ警察www
232名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:29:58.73 ID:uWxvAXIF0
>>231
アレ悪くなかったよ
新人の奴うざかったけど
233名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:30:15.67 ID:cLza3Osn0
>>3
癖あるから俺らみたいなネット民に受けやすいんでない
ただし普通の人にはイマイチ受けないってやつ
あれでこの数字は大健闘の部類
234名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:30:50.70 ID:CBS4cTQU0
>>232
ひとりだけ浮いてたwww
235名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:30:59.41 ID:cLza3Osn0
>>231
志田ちゃん何やっても同じだしちょっと痩せたほうがいいわな
236名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:31:02.12 ID:NfRcFALTO
新垣結衣の下手さは棚にあげて広末ばかり批判してる新垣ヲタと女w
237名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:31:16.30 ID:uWxvAXIF0
未来ちゃんかぁ
頑張ってるけどなぁ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:31:59.45 ID:81Q7xOZfO
続編嬉しいがフジはほんとに過去の栄光掘り出すしかないんだな
ガリレオしかり
239名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:32:11.02 ID:uWxvAXIF0
>>236
熱演とか求めてないんだよね
アイドル系は基本的に
240名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:32:16.30 ID:2QcYrsJ3P
広末はなかったわ

それとイジメの首謀者とか別にどうでもいいのにCM入りの煽りがセンスなかった。
241名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:32:26.54 ID:H7UYyOuh0
昨日のスペシャル面白かったわ
秋にまたスタートとは嬉しい
242名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:32:43.56 ID:uWxvAXIF0
>>238
オバちゃんが見てくれたらいいね
アレは
243名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:33:16.55 ID:Wha6GS6V0
>>215
阿部ちゃんは2パターンくらいあるでしょ。堺は3パターンくらいは
見たことある。4パターンくらいはありそう。
米倉は米倉(でもキャラ強い)、広末は広末。ガッキーもガッキー。
鈴木京香は2パターンはあるな。やっぱ堺は若い層ではぬきんでて芸達者。
244名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:33:55.06 ID:uWxvAXIF0
当たり役が欲しいんでしょ
堺は
245名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:34:03.04 ID:3VMoOm5n0
ガッキーも堺もぴったりな配役だわ
最初は堺ー?だったけどあけてびっくりあのコミカルなこゆいキャラは堺以外誰にもできんわ
ガッキーもあのガタガタしたクソ真面目なキャラがぴったり
変に色気のある女優だと台無しだったと思う
可愛くて色気無し真面目ってガッキー以外思いつかんレベル
246名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:35:10.52 ID:uWxvAXIF0
たしかに女後輩キャラやるんだったら
色気薄い方がやりやすいな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:35:16.56 ID:3rRWKxbs0
ガッキー言う程下手と思わないな
寧ろ成長してる
榮倉ちゃんも今回は良かった
広末は演技悪くないけどちょっと物足りなかった
248名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:36:28.82 ID:gwxrOW980
人気タレントは2年先までスケジュールが組まれているって良く言われるがデマだな。
JINやリーガル見ると一年ちょい先ぐらいだ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:36:36.98 ID:KHj9zdIP0
なんかマンガ的というかフジテレビ臭がきつすぎて駄目だった
っていうか今だにあんなノリのドラマ作ってることにびっくりした
さすが蛆テレビ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:37:21.57 ID:BSPT7jtg0
いや面白かったろw
251名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:37:21.99 ID:uWxvAXIF0
土下座させて
まだですよまだですよ
には笑った
252名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:38:08.67 ID:uWxvAXIF0
>>249
一応テレビ局の色も出したいだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:38:15.37 ID:OPYN5Hb20
広末はSPの1回ぽっきりの人だろう
2期は黛1回くらい勝ちそうだな
254名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:38:27.85 ID:0JmUrg81O
ハリウッド的と捉えるか、アメドラ化と捉えるかで評価が分かる流れだな。
255名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:38:45.98 ID:U8UsUNV10
黛と三木はまたTBSで共演か
256名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:39:18.76 ID:uWxvAXIF0
褒めると色々群がるからな富士は
連ドラの事は知らん
257名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:39:21.45 ID:JvETmwDe0
しかし、うっかり八兵衛も年取ったな
258名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:40:23.21 ID:uWxvAXIF0
あ、栄倉ちゃん出てるね
脚はきれいです
259名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:40:51.96 ID:lB8SCScf0
みんな面白いって言ってるのは、空気に従う腐った羊の群れだから
260名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:41:05.07 ID:lIPEbbwWO
安易な続編で視聴率稼ぎ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:45:22.97 ID:uWxvAXIF0
>>259
つまらない所書けと言えば書けるけど
SPだから別にいいです
262名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:45:50.79 ID:NfRcFALTO
>>247
ドヘタだよドヘタ キモヲタくん
263名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:46:52.58 ID:D1G+Pcy/0
ジョーカーやってくれよ
264名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:47:12.82 ID:IWuQhErkO
正直韓ドラの華麗なる遺産を放送したら結構数字とれると思うよ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:47:22.27 ID:uWxvAXIF0
だからアイドルに熱演とか
求めてないって
歳食ったら差が出るだろうけど
266名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:48:42.98 ID:NfRcFALTO
>>265
お前に言ってねぇよ 新垣工作員
267名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:49:27.80 ID:uWxvAXIF0
工作するほど熱狂してるわけじゃないけど
ま いっか(笑)
268名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:49:38.50 ID:b090/f+B0
初めて見たけどおもしろかった

SPEC以来の2ベースヒット
269名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:02.33 ID:MIubNtUN0
ガッキーはハナミズキでのビッチぶりを見ちゃったからガッカリしたわ
270名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:03.98 ID:uWxvAXIF0
そんなにガッキー憎いの?
歳下相手にみっともない
271名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:17.70 ID:WIdfPOyF0
>>152
裏が医龍第1期だったけど視聴率は健闘してたから、新シリーズをしてもらいたいな。
原作もかなりたまってるし。
今でも数字とれそうだけど、格としてトヨエツ主演はしんどいから新キャストでいいよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:37.28 ID:NfRcFALTO
>>267
グッキー批判には即レス
広末も元アイドルだけど?w
273名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:56.38 ID:i/2a69S80
(・∀・)ニヤニヤ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:52:20.22 ID:uWxvAXIF0
アイドルは容姿だけで
ある程度までイケるんだよ
分からん奴
275名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:53:26.15 ID:DZtPOhfw0
フジにチャンネル変える数少ない番組だわ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:53:29.30 ID:uWxvAXIF0
つまらなくなるのは
やってたら自然と発生するし
心配するな
277名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:53:30.43 ID:KwX7I/S60
広末はああいうクールと言う名の棒読みが許されるキャラでいいんです
だって演技力ないから。何で演技力無いかっつうと変な薬のやり過ぎで
頭と体で動きが一致しない。でもネームバリューは未だにあるから
こんな扱いに納まる。いやあファンは盲目ですねーありがたいですねー(KMKD調)
278名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:54:03.82 ID:NfRcFALTO
>>274
グッキー批判されたら怒るのでバレバレだよ おじさん
279名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:54:33.24 ID:uWxvAXIF0
許すというかもはや脇だしな
本人も自覚してるだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:55:16.06 ID:uWxvAXIF0
>>278
そういうことでもかまわんよw
281名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:55:52.96 ID:gwxrOW980
榮倉は大根でも批判されない愛すべき大根
282名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:56:11.60 ID:3fK0G/Eo0
見事に期待に応えた、プロ中のプロの仕事だね。
やっぱりこうでなくちゃな、ゆかわさん!
283名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:56:19.29 ID:NfRcFALTO
>>280
きっしょいな〜ヤリマンヲタ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:56:30.07 ID:uWxvAXIF0
今更大根に大根と書いても
疲れるだけだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:57:25.70 ID:jEl8d1G6O
相変わらずの面白さで満足。
出演者がノリノリでやってそうで、見てるこっちも楽しくなる。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:57:57.05 ID:pkw+ilrQ0
やはり「9係」のイノッチ以上にアイドル扱いされない、KAT-TUNの彼。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:58:40.24 ID:NfRcFALTO
>>277
錦戸と関東連合とズブズブの真っ黒グッキーは?
288名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:58:46.29 ID:UUkIM6qMP
いつでもスターウォーズパロディーぐらい平気でぶち込んできそうな凄みが
289名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:59:58.62 ID:/2Sc8YCsO
堺雅人の演技もひどい
昨日初めて見たけどなんじゃありゃ
キバって演じてます!感満載
あれならただの棒読みの方がはるかにマシ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:00:41.50 ID:NfRcFALTO
新垣工作員が必死で広末に矛先変えてます
大根ヤリマン大女
291名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:01:11.93 ID:uWxvAXIF0
頑張ってる感があっていいんじゃないですか〜
特に糞つまらないオーラ出てなかったよ
292名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:01:18.85 ID:PtHzSz5pP
>>43
あの演技は迫力があったな
293名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:01:41.39 ID:1w7YdlErT
相変わらずスペシャルでも面白かったわ
フジテレビでは本当に稀なドラマ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:01:43.06 ID:uWxvAXIF0
糞つまらない場合瞬時にわかるだろ
普通
295名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:04:44.24 ID:NfRcFALTO
>>294
お前がつまらない
296名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:04:47.10 ID:d0zBNYOs0
新垣工作員ってまだ生きてたんだね。
もう世間にはお泊りセックスがばれちゃってるのにね。
297名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:05:14.52 ID:D1s4OZ/cO
堺雅人が面白いだけのうんこドラマ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:07:16.18 ID:NfRcFALTO
錦戸ごときにやられてる女
サエコとナンパ待ち薄汚い安い巨大女w
299名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:09:27.31 ID:ciCj+TDA0
フジは嫌いなんだがガリレオとリーガルハイだけは見てしまう
殺された娘がハムスター?だったオチは衝撃的だった
300来林檎:2013/04/14(日) 13:11:45.26 ID:OTMog0lH0
堺→BJ
新垣→ピノコ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:16:51.23 ID:KHj9zdIP0
台詞いっぱい喋らせとけばアメドラっぽいってわけではないだろうに
それよりも演出を何とかした方がいいんじゃないか
堺とガッキーは結構いいのに
302名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:18:47.25 ID:txdjOWqf0
悪い中学生相手に理詰めでネチネチ脅迫する堺雅人の役が

お前たち後期高齢者2ちゃんねらーの願望をあらわしてる様で
おかしかった。
303名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:19:01.19 ID:LtvUYXnC0
前シリーズ越え無理じゃないかな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:23:30.88 ID:tVKG9rMp0
芸スポにスレが立ったとは!
昨夜あまりにうれしくて
いつもより嫁にサービスしてしまったよw
嫁がびっくりしてたw

>>43
伝説の演説回ですね。
その部分だけ動画編集して何度も見返してるけど、やっぱすごいわ。

広末裁判官、出で立ちは凛々しかったが、
しゃべらせるとやっぱダメだったw

だけどSP後半一時間は怒涛の展開だったね。
さすが古沢良太、先の読めない展開で最後はどう着地するんかとはらはらした。
最後にしっかり毒を用意してるのも良かった。

今週の第二シーズンが楽しみで仕方ない。
ぜひ菅野美穂を「曲げられない女弁護士」で出して欲しいw
305名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:24:44.79 ID:qQl7iS/V0
しかし
堺って
本当に古いタイプの早稲田だよねぇ。

進学校だったのに、芝居で目覚め、早稲田はいっても芝居で明け暮れて、
とうとう、中退。

親から勘当されて、やっとのことで生活してきて、
なんとかはいあがってきて、トップクラスの美人女優と結婚。

成り上がり だねぇ・・・・

珍しいわ。

普通の人が堺のマネしちゃダメだよ。
大学は中退したら本当に最悪だから。
かじりついても卒業したほうがいい。学部が合わなかったら
転部するなり、再受験してちゃんと単位とって、卒業するんだぞっ!
堺みたいな人生はほぼ奇跡だからさ。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:25:23.46 ID:jjkULRkJO
堺雅人の演技が気持ち悪すぎて無理だった
307名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:25:39.62 ID:yajxtJNT0
>>3
DVD売れたとか
308名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:26:11.97 ID:dteQWOu5O
ちょいちょいツボに入るセリフがあるんだよなあw

前シリーズで
古美門が黛に「ペッタンコ〜」って言ったり
「長澤まさみだったら良かったのに〜」って言ったのには噴いたw
309名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:28:06.48 ID:yajxtJNT0
>>54
セーラー服可愛かった
310名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:28:10.44 ID:a9kdh6HhO
広末おくりびと路線でよかったんや!
311名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:29:28.52 ID:Gk5U0xot0
見ないと言ったら見ない
312名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:30:12.90 ID:vZg5jYqq0
昨日のリーガルは面白かった。
ストーリーもよくできていた。
313名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:30:22.58 ID:tVKG9rMp0
>>308
昨日の冒頭、黛がやたら「白馬、白馬」を連呼してたのもワロタw

ところで第9話が伝説回として知られてるけど、
自分は実は第7話の犬神家回が一番好きです。
法廷ものとしてもドラマとしてもきちんとまとまってるし、
最後の落ちも鳥肌が立つくらい感動した。
ちゃんと法律だったし。

そういえば昨日のSPは
第7話での黛の怪力設定が十分活かされてましたねw
314名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:31:34.92 ID:vfZPAUkX0
>>74
堺&菅野のハイテンション対決よいかも
315名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:31:47.45 ID:16nsts8g0
       
そうさな


人の女ほど、興味がねーもんはねーな。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:33:41.52 ID:FYPQdOeL0
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
317名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:34:12.52 ID:vfZPAUkX0
ここまでガッキーのセーラー服キャプ無いのが残念・・・いや
錦戸結衣で当然なのか
318名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:35:36.31 ID:BqgzuVPp0
これで今年一杯は頑張れる
319名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:36:00.14 ID:J6BY1x8i0
堺はもう何やっても古美門にしか見えない
それほどはまっている
320名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:36:26.51 ID:d0zBNYOs0
錦戸の件に触れると、ガッキー連呼厨がそそくさと退散するから面白いね。
321名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:37:43.65 ID:tVKG9rMp0
>>197
「Law suit」(サントラタイトル)ですね。
自分もあの曲が欲しくてサントラ買いましたよ。
だけど、実際に放送で使用されてるバージョンじゃ無かった・・・。

白井刑事とか黛ちはるとか、昨日のうっかり八兵衛用務員とか、
まさに証人を追い込む場面に流れてますよね。

この番組はけっこうサントラにもこだわってるので
その点でも印象良いですね。
322名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:38:33.85 ID:+7GXdJ2cO
シーズン2より、それにあわせてするはずのシーズン1再放送の方が楽しみ。
323名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:39:13.50 ID:g654otYI0
これは朗報
324名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:40:48.16 ID:+ZVOsFuT0
SPみたぜー
たのしみ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:40:55.87 ID:UjwE23010
正直、堺の演技力は頭打ちだと思ってた
ところが昨日のSP観たらさらに巧くなってた
セカンドシーズン楽しみだ
326名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:41:03.29 ID:V1bpxJCuO
>>320
もはや広末さんと立ち位置変わらんもんなw
327名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:41:30.49 ID:FoLJVx0H0
昨日のSPドラマは面白かったね
個人的には2時間SP を半年に1回くらいで
シリーズ化して欲しい
328名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:41:34.25 ID:yajxtJNT0
>>322
このスペシャル前にすでに再放送やってなかったっけ?
329名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:41:40.15 ID:+ZVOsFuT0
10月までは生きる気力がわいた。
330名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:42:41.83 ID:tVKG9rMp0
どうでもいいことだけど、
昨日のいじめられっ子の子役、
帰ってきたウルトラマンの次郎君とか
仮面ライダーV3のシゲル君やってた子役そっくりで
それがずっと気になってたw
331名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:42:44.00 ID:IQH0vTkeO
所々ウッチャン演じるブルースリーみたいになってたのに吹いた
332名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:43:40.69 ID:brQWxxdL0
このドラマ見るたびに「堺正章って芸達者だなー」って思う
333名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:44:07.37 ID:djRh80FhO
>>330
お前は俺かw
334名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:44:26.91 ID:+ZVOsFuT0
>>332
まちゃあき?
335名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:45:35.50 ID:As3B22ch0
水色の作業服着た掃除のおばさんがキーマンだと思ってたわ
336名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:48:32.66 ID:oMSwT41v0
続編ばっかだな・・・・1から作っても全く数字が取れないからだろうけど
この程度の作品にまですがり出すとかw
337名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:51:17.43 ID:oMSwT41v0
剛力を重要な役で頼むわ
338名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:51:31.55 ID:+ZVOsFuT0
てっきり先生と母親がグルなんだと思ってた(シャネル出た直後に辞めるだったから)
339名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:55:55.46 ID:tVKG9rMp0
最後の「全部仕込みでした〜」どんでん返しもよく考えられてたね。
世の中はそんな簡単に奇麗事で片付かないよ、って突っ込んでくる
意地悪な視聴者への切り返しw
>>338も適度な毒でしたね。
一億もらったら生活も価値観も一変するよ普通w
栄倉先生の去り際も予定調和じゃなくて良かった。
340名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:55:57.54 ID:6guI3bN2O
広末は対して重要な役でもない、榮倉奈々は上手くなったな。ガッキーはこの髪型すごい似合って可愛い。
341名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:57:27.18 ID:tL16EfRU0
脚本書いてる古沢良太は今一番の書き手だから間違いない
「三丁目の夕日」「ゴンゾウ」「外事警察」「キサラギ」「相棒」
どれも一級のエンターテインメントといえる
342名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:58:12.80 ID:+tYjxMFvO
広末って子供いるように思えん
343名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:58:49.63 ID:3ADiD76n0
秋の連ドラ前に再放送ってやるの?
344名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:59:01.27 ID:z5dB1Z6N0
>>341
すごいな 好きなのばかりだ
345名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:59:14.04 ID:psBRxswgP
あの後榮倉は愚か者!って言うようになったんだろうなぁ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:59:24.40 ID:+ZVOsFuT0
ひざまずけって結局ただの嫌な女かよwww
347名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:59:53.59 ID:yajxtJNT0
>>341
相棒はしってたけどゴンゾウもだったのか
あれ好きだったんだよな
348名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:00:33.64 ID:+Zx2RBzH0
信長のシェフやれよ
349名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:02:23.54 ID:tVKG9rMp0
>>347
「ゴンゾウ」も脚本賞もらってたね。
DVDボックスまで買って、何度見返したことかw(とくに夏場)
後半ぎりぎりまで真犯人とその動機がわからない、
っていうのが物語として凄かった。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:02:50.97 ID:UjwE23010
そういやガッキーと榮倉は有川浩繋がりかw
351名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:04:54.71 ID:a50Y5LmDO
>>343
昨日の分の再放送?

前回のシリーズだったら九州の宮が付く田舎県だけど、つい先週再放送やってた
見逃してたから面白く拝見しました
352名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:07:09.08 ID:93IH02mi0
「面白かった」っていってる奴は、これが新垣じゃなくて
剛力でも同じこといえんの?
353名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:08:29.40 ID:gwxrOW980
>>352
サバンナのAA付きで言え
354名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:10:48.41 ID:tSVjbpehT
このドラマでは新垣は大して役にたってない
ドラマ内でも役立たずって罵倒されてるけどキャスト上でも同じw
355名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:11:36.77 ID:a50Y5LmDO
>>352
剛力ならハナから観ない
356名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:12:04.56 ID:b2wVZN+10
改めて広末最強を思い知らされたな。
ガッキーも榮倉も歯が立たない。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:12:40.88 ID:xut5n2Kw0
もう飽きたわ
昨日のもマンネリだったし面白いけどもういいわ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:13:45.97 ID:j/v6GWhp0
低視聴率でも信者ホルホルドラマ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:14:24.47 ID:tVKG9rMp0
>>354
仕込みのシナリオどおりに動かされて
(公害訴訟とか昨日のクライマックス)
自分たちを勝利に導かせるためのコマとしては
十分役立ってるよw

黛主導で法廷に立った場合は
まだ一つも勝ってない気はするがw
360名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:16:08.25 ID:BqgzuVPp0
>>339
普通のドラマの、全部逆のことをしてくるよなあ
生徒無視して去る所とか
361名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:16:11.26 ID:ThWsOWgQ0
昨日のSPの女子生徒で、「鈴木先生」じゃビッチ中学生役だった子、
「南極料理人」で、堺雅人の娘役だったんだって今気づいた。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:16:33.63 ID:BcycR69C0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
363名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:17:47.81 ID:gwxrOW980
リーガルに限っていえば新垣のウザ高い声質が黛にあってて
コミカドがいくら悪態をついてもジメッとならずに見れる
剛力や榮倉だとコミカドの口撃で終わると“可哀そう”感が視聴者の心に残ってしまう
364名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:18:04.45 ID:YYno/xzRO
>>358
じゃあなんで続編あるのか説明して?
信者が騒ぐと続編作ってもらえるんだーすごーい(棒)
365名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:19:20.90 ID:ak+nedOS0
>>359
同意
癖の強いキャラばっかだから、ああいう狂言回しみたいな役が必要なんだよな
366名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:22:18.35 ID:1nQ/IEB/0
スペシャルまじでおもろかったw
続編期待してるぜ
367名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:22:24.54 ID:tVKG9rMp0
>>363
口論するときもバランスよく(というか同じくらいうるさいw)
感じるので、安心感ありますよね。
あと音痴、怪力、貧乳といった設定が
ただの優等生じゃないキャラクター作りに貢献してますね。
368名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:22:37.83 ID:DBvfekLB0
エンドクレジットの笑顔でタクトを振る榮倉可愛かったな
369名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:23:47.69 ID:dvbb4IYQ0
水戸黄門とコラボしてる所が好き
次はどのメンバーが出てくるんだろう
370名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:24:39.02 ID:4231BO670
ガッキーはまじかわいいな
立体として完成されてる
371名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:24:57.92 ID:gwxrOW980
>>367
>音痴、怪力、貧乳といった設定が

これは榮倉でも充分担え・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:26:00.06 ID:zzo5EUMc0
ネトウヨは見るなよ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:26:07.05 ID:OsIzanhD0
>>3
視聴率は高くなかった
ドラマに関する賞の複数受賞とオンデマンドの売上が良かったからじゃないの
オンデマンドのランキング、結構長いこと上位だったから
あとBOXの売上が思ったより良かったとか
お金になるコンテンツだとわかって局も力入れだしたんじゃない
1期の時の番宣すげー少なかったもんw
374ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/14(日) 14:27:58.95 ID:KWtcgfgFO
実況と後日に録画再試聴両方してもいいな
375名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:27:59.53 ID:ryAZmS4f0
堺もいいし
ガッキーもいいし
脚本もいい


最高ですよ
このドラマ
376名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:28:18.33 ID:psBRxswgP
ガッキーと堀北はドジっ子役が合ってる
377名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:29:40.88 ID:7SRtSGsuO
気持ち悪いくらい いい話で終わる糞ドラマよりメチャクチャ面白いw
378名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:30:38.69 ID:+ZVOsFuT0
怪力設定なんてあった?
379名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:31:08.18 ID:zdFg/FkKO
かわいいけど貧乳だし口でかっw
380名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:31:23.16 ID:IQL6WG7v0
水戸黄門の出演者が誰かしら出てくるな。
うっかり八兵衛(初代)が出てたし。
ドラマ版の時に、助さん格さんが揃って
ワロタ。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:31:39.05 ID:tVe9IZTi0
>>47
http://i.imgur.com/Hgpef.jpg
これだよね、何回見ても凄いし笑えるわw
382名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:37:05.01 ID:22wwKqYYO
やれやれまたステマか
ミタみたいに謎の高視聴率がでそうだな
383名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:41:19.72 ID:d0zBNYOs0
>>370
ほんとかわいいよな。
錦戸にやられてるかと思うと死にたくなるよね。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:41:53.90 ID:KsCk7laD0
>>380
あの時は俺も見てた。

杜氏場での一コマ
伊吹「あんたとは、昔から知ってる感じがするよ」
里見「私も同じ気分です」

最後の別れで抱き合うシーンに、あのOPが3秒流れたのは吹いたw
385名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:42:39.00 ID:gwxrOW980
>>383
NTR過ぎとしては興奮する
386名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:43:07.96 ID:JvETmwDe0
>>369
風呂覗きの被害者で由美かおるだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:43:23.04 ID:sLGJUQbs0
でもあの役は演じられる人間限られるよな
顔芸といいセリフ回しも、で実は知性があるってキャラで
388名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:44:27.71 ID:3ADiD76n0
>>382
実況は大盛り上がりなのに視聴率は悪いのよねこのドラマ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:44:50.68 ID:KsCk7laD0
>>369
地元の町内会長(筋肉ムキムキで誰も逆らえない)役で飛猿来るか?w
390名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:48:05.19 ID:nAdl+X1S0
やっぱ沖縄人のガッキーかわいいね。
けどニュー速じゃ琉球土人って騒ぐ
在日レイシストが多過ぎるw
391名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:50:42.07 ID:OsIzanhD0
>>378
7話にあった
黛が枝10本くらいまとめてバキィッって折ってコミカドに「お前力あるな!」ってつっこまれてた
392名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:52:48.17 ID:1ADUyP4XO
藤原竜也と戸田恵梨香で見たいのは俺だけ?

脚本はすきなんだが役者がな…
393名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:54:05.10 ID:GOOyqwJL0
キサラギ、ゴンゾウ、鈴木先生など、パターンの違う脚本をバラエティに書き分けられる能力があるよな、古沢。
どれも独特のしっかりした本を書いている。

リーガルじゃ堺の芸達者なところとガッキーのストレートな演技を最大に引き出してきた。
そういった役者の能力を使い切る映画、ドラマに最適化されている脚本家。
394名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:54:34.57 ID:KsCk7laD0
>>392
そのメンツなら松山ケンイチも出せよ。
「デスノートもパクッたか!」って話題になるぞw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:56:31.70 ID:tVKG9rMp0
>>392
藤原達也なら井出くん止まりじゃないかな?と。
戸田恵梨香は曲をパクられたパンクロッカー。
396名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:57:33.59 ID:V1bpxJCuO
琉球はどうでもいいが、関東連合は駄目
新垣も広末もAKBも同じくらい駄目
397名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:57:48.73 ID:tTkpgT1D0
そこまでいいとは思わなかったが…実況向きではあった
398名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:04:12.42 ID:+2hrttR40
spはすごく面白くて引き込まれた
でも2期は1クール通してテンションとクオリティー維持できるとは思えん
大丈夫か
399名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:05:21.17 ID:nj4sSgNX0
虐めは無かったエンドは酷かったな

虐めは空気とか、嫌なら見るなをやっていたな
400名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:06:02.81 ID:a50Y5LmDO
早口で立て板に水でしゃべるのは堺が自分で考えてやった、と言ってたね
今は後悔してるとか大変だとかw
401名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:07:15.70 ID:4QKbEL9F0
栄倉は演技酷かったなw
レベル引くすぎる
402名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:10:29.05 ID:zdDVFHlTO
>>392
安心しろ
間違いなくお前だけだよ。 独創性あるなあお前
403名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:15:07.09 ID:t22waAK+0
ガッキーはオワコン
404名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:21:06.97 ID:uOLMEiet0
405名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:23:10.18 ID:oAFJ3XPl0
>>399
虐めはなかったというより、虐めとじゃれ合いの微妙バランスがあったという感じだった
と思う。
一応、先生は職員会議に虐め報告してたんだからさ。
406名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:25:17.83 ID:GN4CllL50
変顔で叫んでるだけの堺さん
407名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:25:50.11 ID:oAFJ3XPl0
>>388
昨夜の実況で、登場人物に感情移入してドラマを楽しむ層には、あわないドラマ
だと書いてあった。
傍観者で楽しめる人。とても実況向きだと
408名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:26:24.89 ID:UjwE23010
まさしく男子中学生はみんな馬鹿って話なんだよね
古沢なら2ndも期待しちゃう
409名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:28:24.40 ID:2em8orMD0
「やっぱり自分から飛んだのかもしれない」って言っただけで、
イジメは無かったなんていうオチじゃなかったと思うけど。
410名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:30:16.16 ID:2n1uvpRa0
堺雅人のテンションでドラマをほとんど見ない自分でも二時間もったな
411名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:33:49.11 ID:1ADUyP4XO
>>402

てめえお前とか
俺は今年21だぜガキが
言葉使いには気をつけろよ
藤原竜也のが見たいと結構みんな思ってると思うぜ
412名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:34:09.21 ID:UjwE23010
さすがに虐めは無かったって言っていいのは過去の黛だけでしょ
413名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:34:40.27 ID:YGSQkQ7qP
堺さんって昔見た某ドラマのナヨナヨした男のイメージが強かったので
これは意外だったな
昨日初めて見たが、単純に面白かった
414名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:37:26.88 ID:BqgzuVPp0
>俺は今年21だぜガキが
415名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:37:29.91 ID:oAFJ3XPl0
>>411
見たくないなぁ
堺のにやけ顔でブラックなことを早口でまくし立てるから面白いんだと思う。
416名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:38:02.94 ID:FBs6EWZhO
エイクラの演技が酷すぎてガッキーの演技が上手く見えたぞ
417名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:40:06.23 ID:S6KkhqMs0
監置のくだりはよくわからん
なんで計算高いコミカドが法廷でキレて大騒ぎしたのか意味がわからん
尺稼ぎだったのかな
418名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:47:08.41 ID:PtHzSz5pP
>>343
北海道でもつい先日まで再放送やってたよ
419名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:47:26.84 ID:VOnhDnyi0
ガッキーと榮倉だとどっちが背が高いんだろうと思ってたら榮倉の方がチョット高いのな
420名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:48:07.64 ID:2flTdsmr0
SPなのにおもしろかったな
劇場でやればよかったのにね
でもそこまで人気じゃないか
421名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:50:11.68 ID:cLznTnUH0
>>411
藤原竜也って肩いからせて喘いでるだけのワンパターンだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:50:18.19 ID:UjwE23010
>>417
あのままだったら間違いなく榮倉の虐めは有った、学校も知ってた、はスルー
あと、そのあとの流れは全部仕込みだったでしょ
裁判官にこの後の流れは自分は関与してない、全部本人達が自発的に起こした
自殺未遂、生徒の空気からの脱却と印象づけるため
423名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:50:22.73 ID:n3vufhLCO
広末の裁判官がミスキャスト過ぎ
子供みたいな舌足らずで説得力ない
424名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:50:42.44 ID:+Ii6rpT10
>>415
だよな。
「何必死になってんの?おまえらwプギャー」から「俺の言ってることは正しい!キリッ」までやる夫みたいな幅広い演技を堺がしてるのが面白い所。
藤原はまだまだ舞台の中の真剣さでしか演技できないって感じ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:55:00.49 ID:2yOlT0Pe0
急に韓国マンセーになったりしてな
426名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:59:05.47 ID:ZxfmmaE8P
あれ?

おまえら、「ウジ見ない」んじゃなかったの?w
なに「リーガルハイは別」とか、独自ルール作ってんだよw
427名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:59:11.78 ID:IeP202MzO
新垣結衣って
かわいすぎる…。
428名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:05:11.08 ID:JJjhi/ux0
>>425
前回のは、韓国をネガティブに、台湾マンセーで
フジの一部では不評だったらしいな。
429名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:05:58.32 ID:URyK0nz40
これ好きだったから嬉しい
430名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:17:29.34 ID:u2nUKG9W0
FOXのドラマのパクリなんだよな
フジは金払っての揉み消したの?
431名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:20:02.29 ID:OsIzanhD0
>>428
放送当時は他ドラマに比べて番宣が極端に少ないのはそのせいだ、なんて言ってる奴もいたな
432名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:20:47.69 ID:C2toQ2dH0
リーガルハイは面白かったもんな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:21:55.60 ID:JJjhi/ux0
フジというより、古沢の作品だから見たが。
434名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:25:43.73 ID:KwX7I/S60
宗教上の理由でこのドラマ見ない奴は損してる
435名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:30:23.86 ID:TxxUSTwY0
堺と執事の主従コンビは文句なくいいのに新垣が酷すぎて苦痛
せめて連ドラ時より成長してて欲しかった
芸達者に囲まれて台詞も多いんだから訓練しなきゃとか思わないんだろうか
436名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:35:14.77 ID:lskI87cp0
>>392
うん、絶対見ないねw
昨年の鍵のかかった部屋も戸田ヒロインで見なかった
437名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:35:38.80 ID:tVKG9rMp0
>>433
自分もそうです。
おそらくフジで唯一見てるのがこの番組だけw
ほかの放送局でやってほしいのが本音w
438名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:36:55.69 ID:EJs+BFsz0
>>392
それはない。

今の二人素晴らしいじゃないか
439名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:39:40.74 ID:3836UYop0
汚れのガッキーいらね
綾瀬でいいだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:42:21.81 ID:JJjhi/ux0
ガッキーは成長ないな。
上手い人にしても華に欠けるから、
今のままで我慢はする。
441名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:43:04.23 ID:VsjBTJn30
綾瀬がコミと言い争って対等に渡り合ってる画が思い浮かばない
怪力設定も体格上無理だろ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:44:54.72 ID:4QKbEL9F0
>>433
古沢は個人的にあたりハズレが多いな
3丁目とか探偵はバーとかは大嫌いだけど
鈴木先生とかこのばんぐみはすごい好き
ドラマ向きな気がする
443名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:46:06.24 ID:gfmELyI50
新垣結衣「彼氏が欲しい」「エッチがしたい」が口癖だった
http://npn.co.jp/article/detail/46542966/
444名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:48:12.66 ID:3wfLj03d0
世間を皮肉った最高のドラマ帰ってきたーwwww
445名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:49:15.98 ID:3M6ZCFgD0
昨日初めてみたけど、面白かったな
ただ堺雅人は大奥見た時から時代劇向きだと思ってる
446名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:06.40 ID:tVKG9rMp0
>>443
古美門清蔵弁護士
「新垣さんが彼氏を欲しいと思うのも、
エッチがしたいと思うのも、ごく自然なことです。
年頃の娘さんが彼氏とエッチしたいと思うことは、
ごく当たり前のことです。
新垣さんは、いたって普通の成長をしていらっしゃるようだ。
喜ばしいことです。
以上」
447名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:29.56 ID:Zr/nMHjY0
これは見る
448名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:42.95 ID:wKAPI6YD0
>>1
菅野美穂の旦那さんと、錦戸の女が、フジテレビでドラマするのか。
449名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:44.53 ID:gQ4wZpJL0
>>442
探偵はバーもこの人なのか
売れっ子だなぁ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:52:07.69 ID:dKdF0eGvP
ジョーカーの続編は?(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:58:01.24 ID:SI7AkVRY0
リーガルハイ
結婚できない男
最高の離婚
最後から二番目の恋

ちょっとスレたコメディが好きです
452名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:59:36.22 ID:Ck2fBNO40
最後に母ちゃんがブランドバッグ持ってたのがうわ〜だったな
453名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:01:08.75 ID:z0I4/9JGP
堺正人、こういうちょっとイカれた役のほうが光ってるねw
善人の役よりずっとイイ
454名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:02:21.91 ID:iuB7jgT70
昨日初めて見たけどなかなか面白かったよ
455名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:04:20.25 ID:3wfLj03d0
前回の爺婆工場汚染訴訟またみたい
456名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:04:32.22 ID:gwxrOW980
>>422
なぜか1stのルパン三世が頭に思い浮かんだ

切れ味鋭い小指の爪で髭を剃る堺雅人
457名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:05:14.95 ID:tVKG9rMp0
>>453
もともとそんな風に売ってたと思う。
ちょっとエキセントリックな役どころ専門みたいな。

10年くらい前「空中ブランコ」っていう傑作単発ドラマで
この人面白いなあ、と思ったよ。
ちなみにこのドラマ、
阿部寛、釈由美子、遠藤憲一、八重のお父さんの人、と
そうそうたる面子が出演していた。
458名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:08:43.50 ID:3PTDHJXiO
昨日やってたけどクソ面白かったな(笑)
459名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:08:50.37 ID:reVhEQTe0
憑依型というか堺がウッチャンとダブって見えた
460名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:17:30.32 ID:ryAZmS4f0
視聴率低いのか


俺なんか、
テレビ見ないもん

ドラマとかまとめてTSUTAYAで借りて
見てる
お菓子とジュースを用意してな
461名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:17:47.60 ID:2XAkybokO
なんか藤原竜也の名前が出てるが
黛が「あーあ藤原竜也だったらなー!」
って言ってるの想像してしまったw
462名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:18:56.97 ID:pYijhXaT0
ストロベリーナイトもシーズン2やってくれ
463名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:22:15.27 ID:mbw/qZsI0
>>460
実況しながらみると楽しさ倍増なのに
464名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:23:39.51 ID:FeHd6rSx0
新垣いらね めごっちでやれ
465名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:24:19.95 ID:LR7MVYNN0
>>463
だな
テレビ見ない宣言してる奴たまにいるが、俺はむしろテレビ視聴時間増えたわ
実況すればどんな番組も面白いから不思議だわ
466名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:39:35.28 ID:INUFBDCFO
>>462
あんな糞略奪不倫バツイチ共演者喰い女のドラマはいらない見たくもない
467名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:44:00.90 ID:3oYKJjiN0
>>330
同意同意!
もしかして次郎君の息子さんとか
468名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:49:05.99 ID:Wha6GS6V0
今見始めたがひどいなw広末w
大根以下。こんな知性のかけらも感じられない裁判官いねーよw
まだガッキーのほうが知性を感じられる。
なんでこんなに広末って中身がない感じなんだろう。
小池栄子のほうが頭よさそうに見える。
469名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:55:17.98 ID:ATdIkwnf0
傾斜生産方式
470名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:12:20.25 ID:3fK0G/Eo0
>>468
もっと品がなかったり、やる気がなかったりする女判事はいっぱいいるよ。
きみが知らないだけ。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:13:37.20 ID:9m1uNnOf0
そのクールの中では上位に付けてた面白さだった気はするけど
そんなに面白かったかね
472名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:02.22 ID:gwxrOW980
>>470
裁判官なんて榮倉演じる女教師よりも大変な仕事だろうからな。毎回毎回鬱陶しい裁判の話聞かされて。
いつまでも熱血でヤル気ある裁判官って『オズ』で闘えるよな
473名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:48.48 ID:2cx+6Wf30
>>471
久々に最初から最後までちゃんとみたドラマだった
大概どうでもよくなって見なくなったりするんだが
474名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:32:39.73 ID:1ADUyP4XO
藤原竜也 戸田恵梨香ならクオリティ上がるだろ
みんなセンスねえな

俺はキムタクでもいいと思うが
475名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:34:51.85 ID:L6qZssoZ0
機能のSPドラマを身の我身だけど、BS/CS含めて再放送してくれんかな?
476名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:42:40.57 ID:UjwE23010
>>475
2nd前に間違いなく全部やる
477名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:46:21.80 ID:mnxXO38qO
>>468
普通に広末よかったじゃん。もっと下手な奴たくさんいるわ
嫌いなだけでケチつけんなよ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:48:12.73 ID:2osBDZfJT
選挙の時最高裁の罷免のところは
とりあえず女性にはチェックするようにしてるw
479名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:52:24.42 ID:o7MeZfZ/0
やっぱり広末はウンコだったな
480名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:55:06.11 ID:bUkgBQ5+0
20年ぶりに面白いと思ったドラマです
かなり期待してる
481名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:58:14.71 ID:ysVwXMkv0
スピーカー壊れたかな?
482名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:01:02.03 ID:/FuUhSyl0
ガッキーが錦戸に、
ベロちゅーされようが
オッパイ鷲掴みされようが
マングリ返しでアナル舐められようが指ホジホジされようが
中田氏されようが
応援してるお(ノД`) 。・゚゚・
483名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:03:34.14 ID:4zxe1oalO
「お前に、明日は、来ない」ってやつ?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:04:23.92 ID:psBRxswgP
裁判官は1話の一緒になってテンション上がっちゃってるのが印象深い
485名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:05:16.79 ID:L6qZssoZ0
>>476
いや、この1ヶ月くらいの間に観たい
486名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:07:20.09 ID:ZxfmmaE8P
みんなが大好きフジテレビ。
487名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:08:19.17 ID:OPKBZ3iA0
水戸黄門のキャスト出るのが笑える
488名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:08:20.50 ID:VlhgNYGY0
もうガッキー見ても痛々しさしか感じない。
十六茶のCMも「ケッ、ご当地マスコットとか馬鹿馬鹿しい!」とか思いながら撮影してたんだろうな・・・。

最近垢抜けたよな〜ガッキー・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:10:11.67 ID:sTZKXR+t0
これ面白かったから嬉しいな
鍵も好きだけどもう原作がないから仕方ないね
490名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:10:13.07 ID:8wiTTVJ3O
昨日のスペシャル面白かったよ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:10:13.82 ID:13VI/+GW0
>>477
好き嫌い抜きに酷かったぞ

キャスティングした奴が一番悪いんだろうけど
492名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:16:56.74 ID:WTOsd2gX0
秋は捨てクールか
一般受けしない糞ドラマの続編しか玉がないフジ
493名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:26:56.41 ID:jhTiXOUR0
9話が神回なのは長い台詞回しもそうだけど、七人の侍へのオマージュ半端ないもんな。
オープニングからそうだけど、あの絶対続きが見たくなる構成は明らかに七人の侍のエピソード(製作費尽きて
決戦前までしか撮れず→重役相手の試写会やって面白いから製作費追加させた話)
を意識してると思う。      

堺雅人のマシンガントークは渥美清の啖呵売を彷彿とさせてイイ。
494名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:32:40.81 ID:0IHg5ecP0
いつもでてくるフランス料理がまじうまそう
495名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:36:38.82 ID:z19gKfhD0
昨日初めてみたけど面白かったわ
最初すごい漫画みたいで何かなって思ってたけど
堺のキャラにはまっていって
裁判終わった時に何このつまんないオチとか思ったら
最後に笑わせてもらった。連ドラ楽しみだわ
496名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:36:55.01 ID:Qgxj8ZPY0
>>307
大ヒットというほど売れてない
まあテレ朝みたく手ごたえのあるドラマは育てる方向へ
シフトしたのなら評価
497名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:37:03.64 ID:kKUy8liJP
タモリ中居のドラマ特番でベロベロの堺雅人が見れればそれで
見せてもいいパンツ?
498名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:41:37.07 ID:b63ONLxq0
ガッキーこの春も連ドラ主演
で秋もまた連ドラ出演か
売れてんなあ
同じ事務所の川島海荷は
そのガッキーの後継者ということだったけど
最近ドラマでとんと見ないな
499名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:41:48.71 ID:+QqOS1FM0
そういやタモリ中居の第一回MVPが菅野で第二回MVPが堺だったなw
500名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:52:06.61 ID:IseaLA6NO
>>491
私も広末酷かったと思う
演技が下手というより口が廻ってない印象
発声というか発語がなんかちょっとおかしかった
鼻声みたいな舌っ足らずの様な…ずっと"い"の発音の口のまま喋ってるみたいだった
ボツリヌス注射とかの影響なんかな?
501名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:26:41.71 ID:tlx/cav90
フジだから見ない
502(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/04/14(日) 20:32:40.55 ID:GG3OUQ1+0
でも、フジテレビがイヤなので見ない
503名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:33:56.00 ID:MErUgB7wO
>>497
奥様(菅野美穂)も、そうとう面白かったから、夫婦で面白いってのも興味深いw
>>501
勿体無い。
私も蛆は大嫌いだけど、面白いドラマは面白い。
日本の面白いドラマすら評価しないんじゃ、それこそ資金不足で安い韓流ドラマばかり買い付ける事になるじゃんかΣ( ̄皿 ̄;;
504名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:34:52.92 ID:VQilUQet0
広末、相変わらずスタイルよかったな。最高の女性ですorz
ただ、演技はあんなに下手だったっけ? 発声からしてダメダメ。腹式呼吸で
ちゃんとやってよ。

それと、このドラマが現代の怒りを代弁したものという製作者側の勘違いも
ちょっとという気がする。怒りを相対化して、客観的に笑いの中に投げ出して
さ、どうしますという問題提起型のドラマなんでしょう。悪くない方向だと思う。

ついでに、広末、レギュラーにしてよw
505名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:34:53.56 ID:b5FZpEpP0
嫌なので録画して見る
506名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:39:58.57 ID:r8kTuH8WO
あの裁判官は広末だったのか…
コンタクトなしで隣室でほぼ耳だけでボヤ〜と見てたから国生さゆりなんかと思ってたわ
507名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:40:11.41 ID:MR8s8lS50
フレッシュでスピーディにしてるのになんか古くさいんだよなあ
よその局ならもっとおもしろくできたかもな
508名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:49:06.56 ID:2rkCIFIAP
>>504
広末はなんか顔が老けてきたら、いじわるおばさん系になってきたな。
昔は清純派に見えたのに。
スタイルは変わってないがね。
509名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:55:37.29 ID:wsWdinh+i
弁護やくざのネタならごまんとある
つい最近パンツ盗撮逮捕の裁判官が弾劾裁判にかけられ罷免された
http://www.youtube.com/watch?v=Vx-oJlIN39A
一方電車で女子大生のパンツに手を突っ込んで1時間痴漢しまくった弁護士は
逮捕されたが女子大生と100万で示談成立無罪放免
http://www.youtube.com/watch?v=ZiEPT_gnr0s
司法試験の成績順に裁判官検事になれる
あほは弁護士しかなれない

あほの弁護やくざどもが依頼人の財産を横領しまくっている
横浜で弁護やくざが刺し殺された。離婚裁判で妻側に付き夫をキチガイに仕立て
社会的に抹殺しようとしやがった
内部告発したオリンパス社員も会社の雇った弁護やくざに精神病に仕立てられ
抹殺されかけた
キチガイ弁護やくざがやりたい放題やっているのだ
http://www.youtube.com/watch?v=xgDirynZwX4
510名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:57:46.31 ID:r1+N8QZdO
堺雅人が「まけた♪」って言うとこでめっちゃワロタわ
レギュラー放送時は視聴率それ程ふるわなかったみたいだけど、DVDの売れ行きよかったのかね
511名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:59:18.56 ID:Wha6GS6V0
最後まで見たけど、最後ちょっとやりすぎw
方向としてそのようにやるとしてももうちょっと
演出考えてほしいわw
512名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:07:43.53 ID:rD/8eD/qP
>>508
10代の頃の瞳のキラキラ感がなくなっていい感じに悪女っぽくなってきたな
こういう役もっとやればいい
513名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:16:41.23 ID:NpZOU8btP
早いなあ・・・・検温でなら唐沢さんとかキャスティングしてほしいね。
頼むから小池栄子はおろしてくれ。新垣がダイコンなのに画がもたないっす。
法廷が得意な三谷さんとかも演者で出ないかしらって思う
514名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:40.05 ID:7U1XFVlp0
ああ、唐沢いいね
堺に負けず劣らず早口マシンガン長台詞かましてくれそう
515名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:39.62 ID:L6qZssoZ0
アイアンシェフは玉置ではなく唐沢にやってほしかった
516名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:53:07.43 ID:+QqOS1FM0
>>515
誰がやってもコケたと思うからやらなくて正解
517名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:55:14.68 ID:sUjfJO2+0
リーガルハイのオンデマンド売り上げはフジの社長も注目してなかったっけ?
518名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:13:34.38 ID:LyoVNxdx0
>>475
ジャニタレが出てるからBSやCSでの再放送は無理
519(;゙゚'ω゚'):グフゥ-:2013/04/14(日) 22:20:00.60 ID:qQl7iS/V0
SP みたけど

とんでもないドラマだな・・・・・


ある意味倫理観とかモラル とか
法律とかの
ぎりぎりの
ところを歩いている。

極端な
話、いつコミカドは刑務所には収監されてもおかしくない。


ん?
収監されたのか(ワロス)
520名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:20:01.39 ID:kV3OLhNV0
>>1
古沢の事は触れないのな

てか野島以来だわ脚本家で観るの

テンション高くて重い作品多いからスランプでどうかなったりしなきゃいいな
521名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:21:37.59 ID:HpGy/Nt3P
SPに広末必要なかったと思う
2時間つなぐためかなぁ
522名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:22:49.41 ID:IDM8+95K0
SP流さなかった地方局も第二シーズンは流して欲しい(´・ω・`)


でないとケーブル契約して他県の局見ちゃうゾ☆~(´>ω・)
523名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:24:36.23 ID:ULQmijCpO
>>513
あの役は、小池栄子にはまってると思うが…。
524(*´ω`*)モキュ:2013/04/14(日) 22:29:25.88 ID:qQl7iS/V0
このドラマって

相当やばいドラマだよね。

アメリカでも、凄いドラマあって、元化学薬品の研究所にいた
元教師が、ガンを告知されて余命がなくなったので
家族のために、覚せい剤を作って、資産を残そうするドラマがある。
でもって、これがエミー賞を何回も何年にもわたって連続でとっていた。

ブレイキング・バッド
http://www.sonypictures.jp/tv/shows/breakingbad/

これなんか、もうはっきりいってやばいなんてもんじゃない。
覚せい剤をつくるプロセスまで公開して、
その作ってる最中までドラマにしている。
主人公はそれで大儲けして、謎の大物になっていく・・・

めっちゃ超弩級に面白いドラマだった。
525名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:59.73 ID:9dHQtwlI0
とりあえず映画化はやめろ。終わりの始まりになるだけ。
古畑みたいに何シーズンもやればいいじゃないか
526名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:35:52.84 ID:0KLhot5M0
ウジは基本ドラマのシリーズは少なかったんだがなりふりかまっていられないんだろうな

空飛ぶ広報室おもろかったよ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:03.08 ID:a50Y5LmDO
女王の教室も衝撃だったけどなぁ〜
来期には志田未来を出してけろ
528名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:36:40.05 ID:qQl7iS/V0
このドラマみるまで
堺って癒し系の演技だと思ってた。
というか
ジェネラルルージュのシニカルな医者と
ゴールデンスランバー や武士の家計簿の癒し系の
2種類だと思ってた。

しかし、トンデモない俳優だよね。

唐沢の名前でてるけど、芸達者だけど、
ここまで気ちがいな演技できないよ。
はっきりいって、完全にあっちに抜けちゃってる。

菅野美穂って凄い役者と一緒になったよなぁ。
菅野もある意味、とんでも女優だしな。

でも、ずっと別れないと思うわ。
2人の写真みたとき、あまりにも空気感が一緒で驚いた。

http://www.asahi.com/showbiz/pia/images/AUT201212290016.jpg
529名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:38:02.55 ID:0KLhot5M0
というかスペシャルあんまおもろくなかったぞ
530名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:39:11.22 ID:a50Y5LmDO
>>527 補足と訂正
×来期には志田未来を出してけろ
○来期のリーハイには志田未来を‥
531名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:42:27.45 ID:rjaXLyYt0
2期は別の超微妙なジャニ突っ込んできそう…キスマイ辺りとか
田口のままでいいから頼むから余計なもんねじ込んでくるなよ
532名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:43:42.07 ID:3rRWKxbs0
昼ぶりに覗いてみたら変なのにキモヲタにされてたわ
533名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:49:37.20 ID:NfRcFALTO
>>468
堺のキモヲタ鬼女乙www
534名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:50:54.81 ID:GzheRpYNO
>>531
堺、ガッキー、里美、田口、生瀬、小池は変えたらダメだな
大和田伸也は変えてもいいけどw
535名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:52:33.23 ID:V9BlPNAY0
>>3
すべて録画して見てるから視聴率は下がるだろう。
CMもスキップするのでスポンサーのための調査としてはこれでいいんだろう。

最近の俳優は発音や滑舌が悪いので巻き戻したり字幕を入れたり、ドラマごとに対応しないと
大切なシーンやセリフでエンディングのオチとの整合性が保てないからね。
536名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:53:07.18 ID:brQWxxdL0
>>534
矢野は要らんけどなんかシリーズファンに愛されてそうだから切れんな(´・ω・`)
537名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:41.54 ID:wqNosoDF0
>13日には待望の続編第1弾となるスペシャルドラマが放送された「リーガル・ハイ」。
知らなかった。ちゃんと告知やれよ。やってたのかもしれないが。見落としたではないか。
前のシリーズドラマ自体は結構面白かった。
でも最終回はフザケ過ぎだったね。
フザケてるのが悪いと言うのではないのだが、あの程度のおフザケはよくあるパターンで、
缶苦労とかのシナリオで激しく既出で、もっと遡ると前世紀の漫画ゴリラーマンでやられてたもの。
そういう意味であのラストはいただけなかった。フザケるならもっと予想できない程にフザケるべし。
538名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:54:47.47 ID:1v11erhP0
ガリレオに続きまたもや過去頼みか。
539名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:55:16.11 ID:brQWxxdL0
見返せば校長のセリフこそマスゴミの偏ったいじめ報道への痛烈な皮肉になってるんだよなあ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:38.30 ID:2a/GP4UZ0
リーガルハイのテーマソング聴いてます今
541名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:59:17.35 ID:a50Y5LmDO
>>528
確か宮崎で高校生やってる時から(演劇部)、地元で1人舞台やってる白石和子(?)みたいなオバサン俳優に演技を習ってたようだから、相当変わり者だと思う
その後上京して大学で小劇場、怪演技は得意かもw
542名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:00:03.70 ID:9bCQf2Nj0
「愚か者!」
って言わせなかったあたり、脚本家ビビってんの?

北大路欣也、あの設定なら、登場時、華麗なる一族のテーマでも流せよ。
543名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:01:56.07 ID:lSQvAylx0
沖縄女の中田氏婚は、普通になってきたもんな!楽器ーも頑張って出既婚頼む!
544名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:02:15.64 ID:XZqtnM4s0
クライマーズ・ハイの続編やれ
545名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:05:40.71 ID:cNFCMfY70
このドラマの堺はすごすぎる
546名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:07:38.23 ID:FbaU4J/a0
>>534
ドラマにでてきてた検事とかももっかいでてほしい
いいキャラしてたし
547名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:12:46.08 ID:QS/pexQJ0
リーガルハイは濃いヲタ付いてるから映画化でもいけたと思うんだよ
昨日のSPや公害訴訟前後編なんてそこら辺の映画より金払っていいレベル
それでも連ドラで2やるとはフジにしてはGJ
毎週見られるのが一番嬉しい
548名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:13:27.07 ID:wqNosoDF0
>>528 よくやれてる方だとは思うが、言葉多い怪演は知性で補えば、それなりに出来てもおかしくはないんだよ。
もっと難しいのは、セリフ少なくてそれを醸し出して見せる場合。
そっちももしかしたら出来るのかもしれないけどね。今のところ、この人についてはそういうのは余り見てないような。
それから一般論だが、そんなに広く全般に何でもやれなくてはならないという訳でもないと思うので、そういうのが出来なくても
いいとは思う。絶対にどんなものも演じられるべきだとかいうのは、デニーロ辺りが頑張りすぎて広めてしまった間違った基準だと思う。
549名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:22:06.10 ID:LR7MVYNN0
>>521
たぶんそうだと思うわ
2時間まるまる尺埋めるためのネタだったと思う
法廷闘争のネタにもなるし
550名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:28:11.84 ID:2flTdsmr0
>>468
広末そんなに酷かったか?
裁判官に幻想抱きすぎだわw
551名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:39:09.96 ID:SUqNdVs70
広末そんな悪く思わなかったけどなぁ
あの冷たい感じがあってたと思うし
ヘタにリアルな裁判官っぽいのもってこられるよりこのドラマらしくてよかったような
552名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:45:23.25 ID:uNAVqIUv0
>>33
よう。童貞w
553名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:46:22.04 ID:Pr3fjyl2O
実況で続編発表後の
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ――――(゚∀゚)――――!!
で約1スレ消費はワロタwww
554名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:48:09.37 ID:dZgxYeLz0
ジャニタレがチョイ役なのがいいな
あいつらはこれぐらいが丁度いい
555名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:48:33.06 ID:JU4BTZXHO
広末は貫禄不足
リーガルはリアルな法廷劇ではない
556名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:49:44.91 ID:brQWxxdL0
榮倉のせいで堺の顔がデカく見えたから榮倉が一番ミスキャストかな
557名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:53:46.42 ID:brQWxxdL0
このドラマの裁判官に貫禄は要らんよ

判事の弱点ついた泣き落としで有り得ない判決出させる展開を平気でやるドラマ。
558名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:58:34.55 ID:zyfbsHft0
>>545
せりふを捲くし立てるのって、俳優にとったら大したことない技術だよ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:58:47.39 ID:JU4BTZXHO
>>548
デニーロそんな風に考えてるのか
だめだなあ
1人芝居以外はチームブレーなのに
560名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:00:11.18 ID:BqgzuVPp0
広末バッシングぱねえな
どんだけアンチいるんだ
561名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:01:55.67 ID:ELg8Y+Vd0
広末好きなほうだけど裁判長はねーだろ
562名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:02:22.32 ID:MlHe65K90
>>542
古沢がそんなことでビビるタマならこんな題材であんなオチつけないよ
563名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:04:12.87 ID:bGoOYOxy0
広末好きだけど、怪我した子の母親役とスイッチすればよかったのにと思った
564名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:08:42.91 ID:m5nKrb660
広末が教師役でもよかったかも
んで裁判長が松雪あたり
565名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:10:51.97 ID:LAjLpyja0
やったあああああ!これはうれしい!
邦ドラ全然見てなかったけどこれだけは見たんだよね
本当に面白かった
最終回とか秀逸
566名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:14:17.19 ID:DHTe8Qu5O
女判事のエピソードはほとんど本編に関係ない
例えば冒頭のフランスナンパは最初からそこらにいたフランス女ナンパ失敗でいい
そこへ黛が迎えにで構わない
また古美門がカンチされるシーンは判事が男であろうと過剰にディスったり騒いだりすればよい
女判事の内面性はあまり本エピソードに絡まない
存在が不自然なんでおかしく見える
567名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:18:17.80 ID:C8qWef+z0
若い人には?だろうけど、彼女は早稲田登校したのが
新聞の一般紙に乗るぐらいの人だったからアンチがパねえのよ
今じゃ考えられんわなあw
568名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:22:47.13 ID:r/WuxQ080
>>559  デニーロが頑張りすぎて潰してしまった映画作品って、結構あるって言われてないか。
あながち間違った意見でもないように思うのだが。それからもっと良くないのが、デニーロ路線こそが正しいというように思い込み
頑張りすぎるカメレオンな名優を目指す俳優達を生み出してしまったこと。それら全てデニーロのせいだとは言わないが。
それぞれ分業でいいんだよねえ。やれない役があるという役者で別に問題ないと思う。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:26:55.12 ID:DHTe8Qu5O
逆に
井手「カンチ?」
三木「俺も見た事なかったが、これは壮観だぞ」
(とか何とか、ぐっと身を乗り出す)
これだけでカンチなるものがどんな事なのか説明してしまうとか、うまい
長台詞だけが能ではないな
570名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:28:34.05 ID:05it5O2Z0
リーガルハイはフジが放送じゃなければ完璧なのに
571名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:29:05.18 ID:DHTe8Qu5O
>>568
デニーロ路線なる言葉があるのか…いかんいかん
572名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:32:20.87 ID:MlHe65K90
>>567
知ってるよ。若い人じゃないしw
自分が大学生の頃に丁度彼女のアイドル全盛で、ビーチボーイズとかで可愛かった頃の記憶が強い
ほぼ出来婚で中退は物議かもしたよな
573名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:32:22.91 ID:W+ukQ4Tj0
広末ミスキャスト過ぎる。威厳無さ過ぎなんだよ。

現実の裁判官がどうたらこうたらとか擁護してる奴アホなのか。
映画やドラマの芝居なんてフィクションとしてそれっぽいかどうかだけだ。
広末じゃどう転ぼうがそれっぽくねーんだよ。
アンチのバッシングって思い込もうとしてんじゃねーよw
574名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:34:46.41 ID:0QbzfQhF0
>>546
「自動ドアは開きます・・・」の杉浦検事ねw
あと黛が片想いしてた検事も再登場してほしい。

そういえば昨日は冒頭のキリスト絵画パロディで
さりげなく田中裁判長が登板してたなw
575名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:41:44.13 ID:XrtLAAXR0
20分が限界だった 
576名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:42:25.17 ID:CMg2EKMC0
私情持ち込んで裁判してるように仕立てあげられたあげく
私はあらゆるものに左右されずに判決を下す(意訳)、って言っておきながら
結局周りの空気に呑みこまれた裁判官に威厳あっちゃ駄目よ
最後にあの場で周りと一緒に右に倣えしちゃったんだから広末でハマり
577名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:14.40 ID:1hQE/Ap90
広末大根すぎ
いらね
578名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:20.94 ID:0efMGOwo0
>>553
ドラマヲタは1スレで喜ぶのか
アニメだと3スレが必須ですが
程度が低いw
579名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:43:24.25 ID:SpvfVvZ+O
キャンドル広末
580名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:50:02.43 ID:DHTe8Qu5O
>>576
その私情うんちゃらのエピソードが丸ごと要らないんだよ
考えてみたら要らないエピソードで無理やりぶっこまれた広末こそ気の毒だったのかもしれん
広末も生きる役で出れば叩かれないよ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:50:30.61 ID:VcGVIQJd0
アニヲタの実況と比べるなよ
きめえ
582名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:50:39.31 ID:S/arClpA0
こんなん誰が見るのよwくそおもんなそうなドラマw
583名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:52:05.93 ID:imQG5veQO
楽しみ
面白いし
セリフの速さ
素敵だ
584名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:55:19.77 ID:DHTe8Qu5O
いや20分でうるせえと思う奴がいてもおかしくはないドラマだ
好みが分かれるんだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 00:57:45.70 ID:r/WuxQ080
>>580 でもこのシリーズは、法制度の運用などを原則に基づいて表現するというものではなくて、
どちらかと言うと、その法制度の歪みや盲点を露にするといった偽悪的なドラマなので、そういった要らない要素こそ
必要不可欠だというものなんではないの。
586名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:00:17.05 ID:4Fpk/1SqP
フジは人気あるなあ
587名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:03:00.95 ID:ETeQDWO2O
ほんと今回のは広末はミスキャストすぎる。裁判官なのに声が幼稚。真木よう子とか中谷美紀あたりがよかった。
588名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:05:37.66 ID:K00Gx5+n0
別にいいじゃないですか
広末サンでも(笑)
589名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:05:58.36 ID:DHTe8Qu5O
>>585
そういう事をはっきり主張するにしては女判事のエピソードは弱い
またイジメ裁判というテーマがあるのにそれまで盛るのは盛り過ぎ
590名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:06:14.20 ID:CMg2EKMC0
>>587
被告無罪になる画しか浮かばんw
591名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:08:43.00 ID:K00Gx5+n0
なんかつまらなくはないけど
雰囲気が面白いって感じで
592名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:12:57.71 ID:RqjgVdFAP
母ちゃんが里見浩太朗がああいう役やるとは思わなかったーって言いながら
結構喜んで見てたけど里見浩太朗が現代劇やるってそんなに珍しかったっけ?
593名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:09.97 ID:DHTe8Qu5O
まあお祭りだから呼んだんじゃないかと
フランスフランス連呼してたし
白馬なのに
スイスだろ普通
フランスですから
594名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:13:49.52 ID:K00Gx5+n0
スペシャルゲストでしょ?
595名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:15:27.09 ID:DHTe8Qu5O
>>592
出ないしプリンスだったし
その御大が古美門の前を隠すっていうね
胸熱
596名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:18:15.82 ID:r/WuxQ080
>>589 このシリーズに一貫してる特色は、逸脱と瑣末さとおフザケだぞ。
それでも何とか面白く見れるのは、そこに現された論理展開というものが司法の場で有り得なくもないといった、
ふざけながらもそこで取られる論法のモデルケースを提示出来てるからだと思える。
だからドラマのテイスト的には、その程度の無理やりさがあっても一応許容される範囲ではないのかな。
597名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:20:10.10 ID:K00Gx5+n0
貴方の説明分かりやすいなぁ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:12.95 ID:K00Gx5+n0
10月と言わず
今すぐやれば良かったのに
TBSあるから無理か
599名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:27.20 ID:DHTe8Qu5O
>>596
そこまで言うならどう捉えるか
女優男優の過去作照らし合わせて苦笑するもまたよし
600名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:21:59.75 ID:K00Gx5+n0
春ドラは日テレ
弱そうだよ(w
601名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:28:10.12 ID:Encx/18TO
今度は全部録画して保存版にしとく!
続編前に前回のを再放送してくれたらそれも
602名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:33:57.32 ID:7dLdtJ5Z0
連ドラの方は一度も見たことなかったけど、スペシャルは後半だけ見た
どうせ美談で終るんだろうと思いきや、予想外のオチで面白かった
603名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:37:24.15 ID:MlHe65K90
はっきり言って完成度は連ドラの方が上
初見の人には第一話だけでも見てもらいたい
604名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:38:29.99 ID:8t7yl5Xp0
古沢最高だね
こんな面白い脚本書くとか天才すぎるw
605名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:39:13.53 ID:K00Gx5+n0
どうせ再放送あるでしょ
606名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:39.50 ID:CMg2EKMC0
キサラギの初回限定買っときゃ良かった
607名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:53:58.88 ID:4Fpk/1SqP
フジテレビ、ドラマ頑張ってるね。
608名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 02:46:56.54 ID:vbCvuiJqO
事務所死ね
またTBSのドラマ全開ガールなみに退屈
逆にガッキーの商品価値下がるわ
剛力とか武井にやらせとけよ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 05:42:14.17 ID:unkRZKbh0
これまじでおもしろかったな
久々に見応えあるドラマ
あそこまで性格の悪い弁護士と陰鬱なテーマを
リアリティありつつコミカルに描けけるのはすごいわ
610名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 05:46:19.65 ID:jMw2FJma0
>>21
あれはもっと評価されるべきだよな
611名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 05:47:53.55 ID:DHEccnur0
痛い信者ばっか( ^∀^)
612名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 05:57:47.66 ID:jbFWgAKEO
>>605
スペシャルの前に深夜に再放送やってたよ〜
613名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:00:46.45 ID:2Kyoh6pe0
オヅラさんのでも番宣するんだろうね
614名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:03:13.17 ID:l1ygyU4RO
堺さんが予想に反して体だるだるだった所でワロタわ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:40:24.96 ID:bYac2FM0i
今回の名言『男子中学生の右手は握らない!』
616名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:42:32.31 ID:6sIao+Tr0
こうゆう漫画ぽいコメディドラマは嫌いだったが何故か許せるドラマ。里見浩太朗とか出演者がコメディでは新鮮なだけかな?
617名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:44:17.58 ID:AJsvG8DnO
>>21に同意
あれこそ再放送されるべきドラマ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:45:48.26 ID:HQhSzDfS0
少なくとも、dinnerとかいう花王の三流ドラマより面白かったな。
619名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 06:50:44.40 ID:2lVM0PVP0
>>573
悪そうな人が悪い役じゃないとダメとか言い出しそうなお馬鹿さんw
キャラクターの作り方勉強したほうがいいよあんた
620名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:18:37.61 ID:vM9aI+7AP
堺雅人って、一話の台詞を覚えるのに何時間くらいかかってるんだろう。
621あゆぼん1世:2013/04/15(月) 07:23:26.30 ID:LGTfXYwZ0
  |┃           ___   >>352-355 話は聞かせて貰いました。
  |┃ 三      _/     \   ですが“剛力”には“ガッキー”さんに
  |┃ガラッ .   /        ヽ  決して取って代わることの出来ない
  |┃       /          ハ 【本当の理由】があるんです。それは…
  |┃ 三   | 人        |
  |┃      | /ー\(\__ |この『リーガル・ハイ』というドラマが
  |┃      |リ (・ヽ    /・)レ | 人間の記憶の脳内リンクを利用して、
  |┃ 三   ||  ̄   . ̄ | / “橋下徹”という人物のイメージを
  |┃       )人    )   /  受け入れられるようにするために
  |┃          \ ヽフ /   日々流されるCMとのコラボによって
  |┃ 三        )` ーイ     国民を洗脳していくために制作された
  |┃        ( (     ) )  
  |┃      / \   ー   / \【「ニューロマーケティング」活用の
  |┃ 三  /             \ 「特命※ドラマ」としての性格を
  |┃    | \          ./ |少なからず帯びているから】です。

※★ヤング・グローバル・リーダーズ(世界の資本家達は何を彼らに期待し、
  その見返りとしての負担は結果的に誰が背負わされることになるのか…)
  http://6205.teacup.com/coo/bbs/t2/1#1
622名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:36:09.39 ID:DV0ka5T40
壁画修復ワロタ
時事ネタはすぐ廃れるけどな
623名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:38:44.33 ID:33XGMayG0
>>558
ものすごい早口、長台詞なら声優でもできるからね
624名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:47:33.15 ID:TEHJxUU4O
>>529
同意
連ドラのが面白かった
ヒロスエもイラネ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:49:43.67 ID:DV0ka5T40
あの長台詞を顔芸しながらまくし立てるのは技量というより演出の妙だろ
やれって言われてもできないけどな

セリフとは別撮りなのか
626名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:51:46.55 ID:AQ2uzfaUO
>>181
錦戸以前に夜のテクニック仕込んだ三浦春馬も誉めてあげて
627名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:54:44.08 ID:JbwthLvX0
628名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:58:25.61 ID:C4yEJr+60
このおたまじゃくしがぁ〜には、笑った
629名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 07:58:58.17 ID:FfxQjpDGO
は田口淳之介が良かったんだけどちゃんと出るのかな
630名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:01:12.95 ID:DV0ka5T40
ランマルは生き生きしてるな
シマントのドラマでは空気化してたのに
631名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:09:28.50 ID:mH9PhuvsO
>>617
ビギナーはミムラの知名度さえあればもっと評価されてたよな
良いドラマだったと思う。リーガルハイももちろん好きだが

後、ODAさんの正義は勝つ!って面白かったんだけど再放送やらんかね
632名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:20:53.41 ID:DfZP/5l6O
しかも、声優なんて本見ながらだろww
堺が演技しながら、長回しでNGもほとんど出さないから凄い!
633名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:25:54.03 ID:O2vE8zNvO
堺雅人が結婚したから見ない。
634名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:28:40.15 ID:esuYb2J60
ガッキーと毎週会えるのが楽しみ!
635名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:31:26.15 ID:ZpCavZ1B0
今から10月の宣伝するなよ
636名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:31:52.35 ID:wP9G1Qx+O
こういうのって群像劇なコントみたいなものであって、

学ぶとこは全然ないよな





637名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:34:46.20 ID:A6eFRpuGO
NSKDが事件性の無い事故で…、そしたら色々解決するじゃないか。
638名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:34:49.53 ID:xUFhnqYQ0
堺は軟弱な変態やらしたら輝くな
スペシャルは今イチだったが、連ドラは楽しみ
639名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:37:55.14 ID:JjjzqngdO
堺ちょいと肥えてたな幸せ太りか
640名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:51:20.00 ID:cRujp/IW0
視聴率もうすぐ出るかな?
641名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:53:27.19 ID:Vsx5vUfA0
642名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 08:54:51.28 ID:pjW8pbbR0
視聴率はどーでもいいけど続編決まったのは嬉しい
早く見たい
643名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:00:29.46 ID:ETc+NSGF0
フジの復活
644名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:03:18.06 ID:LG+PYWLcO
>>638
確かにスペシャルはつまらんかった
645名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:17:26.37 ID:qEBMdqDU0
>>638
堺の不敵な微笑がたまらなく良いw
結婚して守りに入らないよう(イメージ先行で)このまま変態野郎演じてほしいわ。
646名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:24:40.33 ID:qEBMdqDU0
>>568
古いCUTとか読んでると、デ・ニーロ崇拝してる脚本家やディレクターがやたら多いから、
「潰す」まではいかないんじゃないかな。
デ・ニーロは、俳優よりも裏方が支持してるから、オーバーアクトなら、演出に問題があると思う。
647名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:02:06.35 ID:zjakNXpM0
04/13土
13.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム特別企画・スペシャルドラマ・リーガル・ハイ

固定層は掴んだという感じかな
648名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:03:28.72 ID:hF7l2L+P0
ガッキーは大人っぽくなったわけでも劣化したわけでもないんだな
ただ整形しただけ…なんでイジる
649名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:07:33.29 ID:R17edL3nO
>>625
まくし立てる長台詞は堺のアイディアと聴いた
650名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:11:19.44 ID:R17edL3nO
>>632
小劇場で鍛えてる演劇人だからかな?
舞台は誤魔化しが利かない一発勝負だし
651名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:15:15.62 ID:vrw2gSKb0
広末はこういう役をやるには顔がツルッとしすぎ
652名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:19:27.99 ID:iUTjPuIo0
俺も錦戸みたいに気のすむまでガッキーにチンチンしゃぶってもらいたいよ
653名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:21:34.74 ID:1grzmNVB0
>>647
大奥がコケて、これが最後の砦なのに、微妙な数字だな
連ドラの頃からヲタが大騒ぎするわりに、数字がしょぼい
654名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:25:31.60 ID:9RvlW/g8O
>>653
何が最後の砦?もともとリーガルは数字高くないよ?
主演がダメなら脇に回ればいいだけ
堺は自分の好きなお芝居が出来れば良い人だからそんなの気にしない
655名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:26:32.47 ID:recs1HUe0
>>627
口裂け女かw
656名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 10:42:35.66 ID:cRujp/IW0
>>647
最終回より良かったんだね!
裏が米倉、池上だし期待してなかったけどよかったよかった。
657名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:21:03.98 ID:vrw2gSKb0
>>627
視線の鋭さは暗殺者の目だな
658名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:28:28.31 ID:LaLazzn1O
草の者が2ちゃんで工作してた
659名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:54:49.23 ID:KO/G1bMvT
広末は汚声なのが残念

エイクラは邦正なのが残念
660名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:13:46.57 ID:8ryGsKIkO
あの母ちゃんのバッグ見た時に悪魔が微笑んだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:25:49.11 ID:lupGKKo50
662名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:40:15.21 ID:wwLd/Wek0
小沢モドキの先生の話は
現実が無罪判決になったことをフォローしておけよ
663名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:16:46.11 ID:DeOsHaXR0
>>654
そもそもドラマはじまるまでばん宣も特になく
ひっそり押されずはじまったしなぁ
664名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:15:35.71 ID:mBbOtDivO
軽く物真似しながら金八disってたのワロタw

里見さんの経歴華やかだねー
665名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:19:35.97 ID:xmN/z+NW0
>>647
ヒクッ
やっぱつまんなかったか
666名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:22:43.53 ID:arZZeJsH0
>>660
あれくらいで良かったのに、後からぐだぐだ
いろいろ余計なのが多すぎた。
穿った見方をするのが面白いと勘違いしすぎだな。
667名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:38:37.30 ID:1CukRMMe0
仕込みまでいかないと田口の存在価値がほとんどねー
668名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:07:04.07 ID:yNOj3KCRO
今回のSPでつまらないとか本編はどれだけ面白かったんよ
猛烈に見たくなったんでDVDボックスでも買ってみるか…
669名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:10:16.67 ID:jCdfUy4T0
「ガリレオ」のお次は「リーガル・ハイ」かよwww
ウジ終わってんなwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:13:59.71 ID:21XSThcG0
テンポのいいコメディ系だと法廷モンでも見やすいな
671名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:15:28.75 ID:37mjN3bJ0
>>623
声優は台本見ながら喋る。
672名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:20:13.41 ID:8vIkZpFuO
深夜再放送が意外と面白かった
673名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:35:15.69 ID:q2DAmZ4f0
日本のドラマ史における最高傑作の一つだからと
薦められてSPを見たけど
その噂に嘘はなかったな
面白かったよ
674名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:25.33 ID:DHTe8Qu5O
>>671
声優じゃなくてもまくし立てられる
このドラマで台詞はまともにない井手
その井手もさいたまでまくし立ててる最中だ
舞台やってる最中にチャリぶっ飛ばして怪我降板というのが何ともリアル井手だが
675名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:50:05.13 ID:Q4zNUqO80
フジって舞台演劇を無理矢理ドラマにしたようなコントが好きなんだよな
676名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:53:35.52 ID:xZWRjI58O
里見さんのスペックがいよいよ凄い
弁護士になれそう
677名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:03:03.52 ID:MvWeIq5d0
>>669
終わってるのはお前だろww
678名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:49.10 ID:IgZHCbjl0
水戸黄門関係のゲストは由美かおるが出て来るのかねぇ
679名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:56:04.87 ID:1CukRMMe0
お銀は入浴中の覗きの被害者で冒頭事件発生時は悲鳴のみ
裁判での証人尋問中22:32に再現シーンがあります
680名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:25:23.83 ID:L2xGwFPO0
>>665
連ドラの平均が12.5%なんだぜ。低いとか言ってあげるなって。
681名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:28:26.17 ID:9RvlW/g8O
>>680
ここはひたすら堺にいちゃもんつける場所だから
堺が何しても叩く
682名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:39:20.30 ID:DHEccnur0
04/13土 13.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・特別企画 スペシャルドラマ・リーガル・ハイ


リーガルしょぼm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
683名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:05:25.06 ID:eU9sN5e+O
最近はキャラが立ってるコメディ風なドラマがウケがいいね。
視聴率がどうこうっていうより、固定層をガッツリ掴んでる。
最高の離婚も、スレの伸び方がすごかった。
684名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:12:57.43 ID:V4x6HRMS0
ウケてねえよ
馬鹿
685名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:26:14.16 ID:MvWeIq5d0
悔しそうだな
686名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:40:33.63 ID:npIQ8ZqU0
 
2chで

リーガルしょぼm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

とかレスする事で満たされる自尊心ってしょぼ過ぎだよね・・・何か可哀相
687名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:43:42.38 ID:Vop3pHw90
>>668
SPつまんなくはないがリーガルは1時間の方がテンポいい
688名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:44:59.32 ID:O6DagQ92P
視聴率が微妙極まりないのは事実だけど二期決定してるからなあ
最近のフジは色んな意味で低調なのもあるだろうね
689名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:45:06.14 ID:RhKQixa40
織田裕二の青島みたいに、堺=コミカドってイメージになったら嫌だからやりません
とかいいそうだと思ってたが普通にやるんだw
690名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:46:21.25 ID:fDZa4m4b0
実況スレは23まで行ったのに
低視聴率ワロタ
691名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:48:24.98 ID:XU4x15Yv0
また髪切るの?
692名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:49:20.61 ID:GMT6TFif0
>>686
2chでさんざんステマしたのに、低視聴率で残念だったねw
693名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:51:08.05 ID:4Fpk/1SqP
フジテレビはいいドラマ作るなあ。
ほんとフジテレビはいい脚本家と組んだよね。
694名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:51:40.11 ID:Vop3pHw90
裏ドラマ3被りで池上とフィギュアもあったから13.5は大健闘だろ
35歳と喰い合ってあっちも15いかなかったし
695名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:53:46.31 ID:GMT6TFif0
それでもコケたのを認めたくないリーガルヲタであった
696名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:57:20.22 ID:1XnOigTi0
前週のめちゃイケ20%〜急降下8%っつうのをコケたって言うんだよ
新ドラマもフィギュアも池上もなかったからもう少し伸びただろうな
つくづくフジはタイミング悪い
697名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:58:04.49 ID:4Fpk/1SqP
「リーガルヲタ」か。
ほんとその言葉がピッタリだと思う。

普通、テレビドラマに「信者」なんてありえないが、
このドラマを好きって言うヤツらってなぜか信者化してるんだよね。
つまらないとか言うと徹底的に叩かれる。ドラマなんて、色んな意見が出て当然なのに。
698名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:00:16.51 ID:wj16lVi00
699名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:01:17.19 ID:1XnOigTi0
どちらにしろ二期ktkrだから数字なんてどうでもいいわいw
面白いSP見られたうえ、また毎週帰ってくるっつうだけで大満足
一般人が何故ドラマの数字を気にするのかは続編製作の希望が持てるからだからな
700名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:12:42.74 ID:Vop3pHw90
曜日と時間変更あるかな?
火9はやめてほしい
701名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:28:03.17 ID:si2WeJoKI
スペシャルのオチはよかったが、中ダレしてなかったか
ガッキー好きじゃないと辛いだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:29:15.36 ID:yNOj3KCRO
面白いドラマはここ数年見てきた
でも楽しいドラマは久しぶりに見た

平日21時に再放送してくれ
703名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:33:28.93 ID:O6DagQ92P
二時間だったから若干ダレたね
やっぱり一時間が一番向いてると思う
704名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:41:45.53 ID:4Fpk/1SqP
別スレで、おまえらウジ見ないんじゃなかったの?って書いたら、
見事にスルーされたw 完全に無視w

1人だけ、「リーガルハイだけは別」とか、むちゃくちゃな論理のヤツがいただけ。
おまえらってほんと一貫性が無いよね。
705名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:43:20.40 ID:/YiBWURDO
SPってもう放送したんだ
激鬱で気が付かなかった
706名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:53:47.32 ID:fEN0TAfPO
2時間ドラマの内容を1時間に詰め込んでる感じだったから面白かったのであって
2時間ドラマを2時間の内容でやったらだれる
707名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:56:34.73 ID:Vop3pHw90
コミーがフルスロットルでちょっと疲れた
やっぱ1時間の方がいいよ
あー続編楽しみすぎる
708名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:57:13.35 ID:x1NiFqEH0
>>28
昨シーズンの榊英雄の使い方はすごかった。
709名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:01:11.30 ID:IZYy0bjwO
広末レギュラーはやめてください
710名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:08:30.11 ID:DHTe8Qu5O
デマじゃね?>広末レギュラー
どこの情報だ
711名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:08:41.25 ID:2lVM0PVP0
>>682
元々そんなもんだろw
712名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:08:41.62 ID:1CukRMMe0
>>708
「くろりん、リーガルハイに出るんだー
これは見なけりゃ」

( ゚д゚)


「くろりん、相棒に出るんだー」

(T_T)
713名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:29:27.81 ID:zACcM5Iq0
13%か
レギュラーを見てた奴しか見なかったんだな
714名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:39:47.87 ID:TgssaHP80
裏が強くて一桁予想もあったんだから
13超えなら褒めてくれたっていいじゃん(´・ω・`)ショボーン
715名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:43:40.07 ID:vc9UUO3z0
河辺が爆弾になってなかったのが残念
716名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:58:37.85 ID:9RvlW/g8O
>>714
15%越えないと人に非ずだから仕方ないね
717名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:31:07.52 ID:K4TwrZvI0
>>573
今回の広末はどうみても裁判長ぽくない
ってのが味噌だったんだが・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:44:33.66 ID:mH9PhuvsO
SPECと同じく、固定ファンをガッチリつかんでるのが大きい
現状、安定株がないフジとしては良いドラマコンテンツ

まぁ今のフジにはガリレオとか昔のヒット作を使うしかないわけで
大ゴケした女信長のリベンジという事で離婚弁護士をやればいいと思うよ
719名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:45:57.82 ID:timLDaoF0
.
720名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:49:07.24 ID:timLDaoF0
「TV嫌い」「フジ嫌い」「ジャニーズ嫌い」「AKB嫌い」

そんなお前らが大絶賛してるのが違和感だらけ。

リーガルハイ面白いけど、嫌いな要素がたくさんあるから見ない
という選択は出来ないわけ? まぁ、無理だよなお前らにそんな信念
ないもんな?
721名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:10:45.43 ID:32yT9YL10
子供騙しの堺のクドい演技が気持ち悪い
あれで喜んでるリーガル馬鹿も気持ち悪い
722名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:12:41.10 ID:JTwT8hIkP
何故テレビを見るという行為に信念を求められるのか
723名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:14:55.25 ID:aEUYUfHAP
724名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:28:09.91 ID:EZ+th2H/0
中学生の右手は触らないようにしてる!
725名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:33:14.94 ID:8IIOmE1dO
あんまり持ち上げてると剛力ねじ込んでくるぞw
726名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:37:47.56 ID:EkfuAI720
>>723
栄子さん結婚してくれの人?
727名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:42:08.62 ID:WpdGsg030
このドラマを見てない人は見たほうがいい
本当に面白いドラマ
堺もガッキーも事務員も素晴らしい
去年で、梅ちゃん先生の次に良かったと思う
セリフは聞き取りづらいがな、早口だから
気にせずに見れば良し
見てない人にはおすすめ
728名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:49:47.30 ID:s7ZKNjwH0
>>673
普段 ドラマ見ない俺でも20年ぶりに面白いと思ったくらいだしな
あの顔芸と台詞回しは上手いと思った
729名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:57:35.83 ID:a1+gcbaW0
屋上から飛べ飛べ連呼の回想入れておきながら「本当は自分から飛んだかも」は手法としてやっちゃダメ
730名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:10:59.69 ID:02ozJjIz0
>>723
せんとくん思い出す顔だ。
731名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:23:21.71 ID:Of8tDhl10
池上彰の特集に、視聴率で惨敗したね。
今時ドラマなんか見てる奴って、時事ネタ完璧に抑えてる人か、ニュースもろくに理解できない・理解しようとも思わない馬鹿ばかりなのかな。
732名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:24:59.99 ID:IWSM/KcS0
意識が戻ったあとで記憶がはっきりしていない時の回想から
時間がたったあとのセリフを
手法としてやっちゃダメとか意味がわからない
733名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 02:59:50.79 ID:kfjXVMAA0
母親の手前、自主的に飛んだなんて口が裂けても言わない
目が覚めたら母が訴訟起こしてて、弁護士が事情訊いてこられたら
うろたえてウソを言った可能性の方が高い
734名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:02:49.47 ID:g3IumUDE0
>>727
どこが面白いんだよ
落ちがひどすぎて胸糞悪くなったわ
735名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:24:41.63 ID:9lN48e430
見たけど、連ドラ時ほどの面白さの勢いがなかったような…
いじめという題材がアレだったのかもしれないけど
逆にコミカドは引くほどキャラが濃くなってたけどなw
二期は楽しみだけど、どうかテンション保ってますように
736名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 03:49:31.13 ID:0DULeuCQ0
ぶっちゃけ、あまり面白くなかったね。
前回のドラマがあったから見れなくはなかったけど、これが初モノなら失敗作。
どこが面白くないって、全てが中途半端。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 04:24:36.47 ID:xOnGbH26O
>>690
実況スレふつうに凄かったよね
ここまでリアルと乖離するとは
フジのおかわりSPはいまやもう基本鬼門だな
続編を少しだけ期待している最高の離婚もいっそSPやらないくらいが丁度良いかもしれない
738名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:45:41.69 ID:HbSaPSot0
>>734
お伽話好きのメンヘルちゃんか
あのオチがリアル感あってよかっただろ
あんな右向け右な生徒たちが自分達から行動するわけねーからな
739名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:46:59.24 ID:zqSiLIIx0
広末は必要あったか?
740名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 05:59:31.27 ID:32yT9YL10
>>727みたいな、宗教じみた気色悪いのがリーガル信者の特徴
741名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:03:38.43 ID:51zI1bRU0
気色悪い信者と戦うなよ気色悪いアンチw
ほんと同属嫌悪丸出しで笑うわw
742名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:03:53.16 ID:fdyXMo/o0
>>735
次シリーズへのつなぎとしては上手くできてはいたと思う
前シリーズ視聴者へは楽しめるネタを散りばめて
新視聴者にはこういう趣向のドラマなんですよ、っていうモデルを提示した漢字
743名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:10:31.25 ID:Dxzac6xJO
>>722
ワロタ
744名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 06:21:43.53 ID:KJ4MItkPO
>>738
君丸一昼夜以上頑張った僕は利口なリアリスト君だろう?
君はいじめを受けいまだ社会復帰できずトラウマを抱えた本当は古美門になりたいいじめドラマは人間・失格であるべきだと思い込んでるリアリスト君だろう
745名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:00:25.74 ID:DKYy87Sr0
これに出てガッキーの演技力が向上した
CMでもぎこちなかった人が照れがなくなった

佐々木望榮倉奈々を大きく引き離したぞぉ!
長澤まさみも抜いたかも
746名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:35:22.73 ID:TrO65i170
>>372
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
747名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 07:58:09.11 ID:Of8tDhl10
>>745
彼氏もできて毎晩やりまくり
順風満帆だよな。
748名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:22:35.01 ID:2r/XU3sJO
>すべて中途半端
なのは、古沢クオリティーだよ。
大半に共感を得るんじゃなく、少し屈折した見方な手法。
キャラを演じ切れない女優さん達が痛々しかったけどね・・。
749名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 08:43:52.62 ID:PaFMI3itO
結局墜ちた子は‥
虐められたり仲良くしたりしていた→
墜ちた時は「飛んでみようかな」「よし、飛んでみる」→
みんなが「飛べ、飛べ」と囃し立てる→
めまいがして墜ちる

で良いんけ?
750名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 09:47:32.13 ID:zGJ3RTCr0
シャネルはもともと持ってたとかいうことはないんだよな
751名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:30:33.78 ID:ahjVIDNi0
>>750
弁当屋で働いてる母子家庭って設定だからね。
752名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 10:32:01.19 ID:zGJ3RTCr0
でもまぁ数万(安いのだとそのくらいでないかなって)くらいのよそいきのバッグくらい持っててもいいよな
753名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:26:15.35 ID:o3+m+aM/O
このドラマが好きな層はエロゲで言う寝取られもの好きと被るな
中途半端にモヤモヤな結末をリアルとか言っちゃったり、
数が少ないくせにやたら声だけはでかかったり。
754名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:34:04.54 ID:kfjXVMAA0
エロゲをやったことがないw
コメディをリアルと言ったことはないw

でも複数人のレスを一括りにして
そう感じてるんならしょうがないね
755名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:31.44 ID:LvFeSH6j0
あんだけ2ちゃんで宣伝してたのに視聴率はこんなもんか…
ほんと2ちゃんは敵にまわすと面倒くさいが味方にしても糞の役にも立たないな
756名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:45:24.81 ID:o3+m+aM/O
やったことがあるかどうかなんてこの際どうでもいいのよ
ちょっとつついただけでそうやってムキになって否定するところも似てるんだよな
757名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:08.74 ID:kfjXVMAA0
まぁ頑張って
758名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:22:48.62 ID:HbSaPSot0
>>744
頭大丈夫か?おまえ
メンヘラはわけのわからない妄想もしだすから困る
759名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:33.75 ID:b8QsD3Vt0
長澤まさみをゲストで呼ぶならもう自信満々の女検事役とかしか無いよなあ
760名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:31:13.72 ID:VLzTheJBO
ガリレオ然り
救命救急 リーガル ハイ

フジも大変やなw
761名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:42:29.00 ID:akTDHQOd0
>>760フジテレビのドラマ特版でやるんじゃまいか
「リーガルハイ」と「ガリレオ」の交錯世界きてほしい
762名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:47:56.65 ID:i1WLVgun0
先に「ガリレオ」新シリーズきたね

湯川さん談「突如あられたなコミカドあの男は論理だけではさばききれない」

がんばって福山さん!w
763名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:50:52.38 ID:COe08Gnc0
りりしいドジッコなガッキーのスーツ姿みれるだけでシアワセ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:51:17.84 ID:MmV4nTel0
これは無理なのだ。
765名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:53:15.83 ID:HWOFv7Y50
絶対内村のコント参考にしてるよな
766名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:53:35.16 ID:44fPE4S90
古美門先生のバスケシーン可愛かった
どこかで誰かが書いてたけど、パート2では阿部サダヲ出してほしいな。
767名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:59:56.29 ID:OZCgcG9iO
今のフジは新しくドラマ作ってもコケるから
ガリレオとリーガルハイしかないよな
768名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:02:23.21 ID:HrhVkTRc0
むしろその2つだけでいい
というかそれ以外知らん
769名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:31.06 ID:ahjVIDNi0
最高の離婚も面白かったよ。
770名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:24:06.09 ID:XYMPR/B5P
このドラマは信者が多すぎ。
色んな意見があるんだから、つまらないと言った人を叩くのはおかしい。
そこまでテレビドラマにハマるなよ。気持ち悪いよ?
771名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:30:18.46 ID:DKYy87Sr0
>>747
あなたに限らずだけど恋人報道された芸能人に「やりまくりw w w 」のレス付けてる人って悪口のつもりなのか

価値が暴落だと主張してるつもりなら処女売りしてるタレントだけにすればいいのに

気味が悪いわ
772名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:36:00.01 ID:gg5CXz2OT
弁護士の堅いドラマと思いきやブラックコメディーだったとはw

スペシャルで初めて見たけど堺雅人のキャラは確かに2ちゃん受けしそうだな
773名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:37:07.76 ID:ht74ZtPy0
>>759
そっちの方が無理。
出すとしたら芸能人としての本人役しかない。
774名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:13:20.89 ID:fTkVnNtr0
以前と堺雅人を見る目が微妙に異なる事に気づいた

見た目とやる事にギャップがある人だとね、尚更ですが
775名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:36:32.00 ID:2r/XU3sJO
長澤は前期でも名前でてたから
いつか、出てくれそう。
776名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:53:58.82 ID:PaFMI3itO
志田未来ちゃん、出て
お願い
777名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:17:10.00 ID:Uc4VA8+10
ちょっとしつこかったけどSPとしては悪くないな。
広末は二期の主要キャラになるのか。
778名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:59:00.41 ID:Of8tDhl10
池上彰の北朝鮮特集観ないで、こんなくだらないドラマ観てる奴らは非国民だよね。
779名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:58:55.23 ID:R3zL+hk5P
やっぱ2時間とかに伸ばすとせっかくの逆転、再逆転っていうテンポが崩れてしまうな
とことん1時間の連ドラ向きだと思ったわ
780あゆぼん1世:2013/04/17(水) 07:50:54.03 ID:WUf2gRWR0
  |┃          >>727 そう言や、そのNHK朝の連続テレビドラマの
  |┃ 三       『梅ちゃん先生』で「コーラ」や「サイダー」が出て来る
  |┃ ガラッ. .    ___ エピソードが再三繰り返されたのも>>621
  |┃        /∴∵ .\ 話題に出た「ニューロマーケティング」が
  |┃ 三    /      ∴ヽ  関係してるんだって?
  |┃     `/        ∴ヽ
  |┃     (ノ ⌒   ⌒ヽ   ∵| “榮倉奈々”ちゃんも過去のCMやドラマ
  |┃ 三  | ∠・)  <・>   ヘ の出演歴からイコール“民主党”や裏表
  |┃     | /        )| のある“教師”フラグが付いて記号化され
  |┃     | (   )    ) _/ ちゃってるからサッチャーの唱えていた
  |┃ 三   ヽ て二__//(   英国式を目指すべく教育問題に手を突っ
  |┃      \____/ /\ 込んでかき回してた維新や安倍総理に
  |┃       /|/><ヽ / < ヽとっては、お誂え向きのキャスティング
  |┃ 三    |||| /  /  | だったって訳だ?(笑)
781名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:02:20.32 ID:dtX4WK8wi
SP版って大抵つまらないんだがこのドラマはあっという間だったな。
しかし2期開始早い。前作から一年半で2期って珍しいような。
782名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:58:18.59 ID:X0QGC48lT
やっとハマリ役に巡り会えた堺雅人
783名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:04:50.76 ID:bLNek1tg0
処女じゃないから


もうダメじゃね
784名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:10:16.61 ID:gsCqyOCpO
うるさいペッタンコー
785名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:14:16.03 ID:tLcjsYYr0
固定客ばっちり掴んでいるからフジとしては安全パイで二期やりたかったんだろう
786名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:20:52.93 ID:9MY2U48A0
http://neetmarket.jp/blog/tag/%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%82%93/

この子、あまちゃん(能年玲奈)に似てない?
787名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:24:54.07 ID:gdz0NqGF0
リーガルハイスペシャルおもろかったな
最後あのガキャー思うたわ。己の意志かいってな
ガッキは長身で儂の理想像の女性に全てに
おいて当てはまる女性それが新垣結衣や
眠気眼で見た深夜傑作選で知って思うたわ
おお理想的なのはガッキ系もその一つ
かのうってな
788名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:27:08.36 ID:gndepYKY0
フジは見ないからどーでもいい
789名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:38:24.36 ID:oyBDc8we0
フジ見ねえとかよくだらねえなこのスケ見てえとか
じゃねーのか?ツーチャン脳は
どーでもいいんならどーでもいいじゃねーか
素直に面白くないつまんないでいいんじゃねーのか
局なんかなーんも関係ねーんだから俺らに
スケとか内容だろ
790名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:49:45.56 ID:idzR+897O
またあの長ったるい台詞を覚える日々がw
堺さん涙目だわあw
791名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:09:21.70 ID:KmovRulJ0
>>782
新選組の山南さんも篤姫の上様もめちゃくちゃハマってたがな
現代劇という括りなら同意だけど
792名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:13:13.11 ID:+G65ACNw0
シリアスな役からこんなぶっ飛んだコメディ役までこなすんだから売れるよな<堺雅人
793名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:15:24.03 ID:uCsTU/q1i
>>59
スペシャルの「男子中学生の右手は触らない事にしている」は笑ったは
794名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:21:19.62 ID:+qx3GPZv0
コメディは役者の力量が如実に表れるな
795名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:56:44.73 ID:a3VpLAG80
このドラマって堺の顔芸見るのと口上を聞く為のドラマだと思ってた
内容はあんまり覚えてない
新垣は堺の芸風を学んだ方が良いと思う
796名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:05:54.42 ID:dQJmkA420
797名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:33:55.39 ID:eJ9KmJbF0
山南さんと同じ役者とは思えない
http://i.imgur.com/szeI4OA.jpg
798名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:40:44.32 ID:1jC0DOtnO
長台詞捲くし立てて演技する事は舞台出身の俳優なら普通にこなせる事だよ
テレビドラマにはそういうタイプのが少ないのとたまたまこのドラマで堺雅人にそんな役割が与えられてるだけ
例えばそれは生瀬勝久だって出来る
799名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:43:34.89 ID:D5+ZbHWu0
ただ生瀬は声が太いからな
説得力は出るかもしれんが
聞きやすさの面ではどうだろう?
800名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:26:58.37 ID:1jC0DOtnO
生瀬はテレビ出たての頃はもっと高い声張ってたよ
堺も古美門は生瀬ならどう演るかを念頭に置いて始めたと公式に書いてあった
801名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:42:52.42 ID:yyNKNYIYP
でもあの内容っていじめ問題の種々の団体が怒り狂うんじゃね?と思った
抗議とか来てんのかな

俺も中学を支配してるのは空気だと思うんで、マジでそこは納得したんだが
802名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 07:50:02.32 ID:1jC0DOtnO
その手の種々の「団体」なんてあったところで怪しいし何の力もないよ
何らかのその手のちゃんとした団体があってそれなりの力があって
有効な活動してれば大人も子供もいじめが原因の自殺とかもっと減ってる筈だろ
803名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 08:42:21.03 ID:nCOPxLq60
秋のシーズン2もOPの曲は同じがいいな。
あのちょっとキモイ声が逆に癖になった。
804名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:51:17.59 ID:0RivGGLz0
藤井みなみ先生見ちゃいられない不憫で不憫で
そりゃまゆずみも居てもたってもいられず乗り込む
ちゅうーの。うるさい、、だまれ‥やめろー
あんたに何が解るんだよ…藤井先生…
先生にも病む人が多いってのも頷けるよな
藤井先生…
805名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:48:41.66 ID:8SFt0GgE0
あっ騙された。仕込みかよ
806名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:18:53.58 ID:7OjIzRRh0
ながさわまさみちゃんならよかったのになー
807名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:19:41.12 ID:7OjIzRRh0
>>793
オナニーしまくってるから、って意味かな
808名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:58:36.36 ID:B5kn2Qmh0
せやね
809名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:19:00.59 ID:nNq0WqO90
これって堺雅人が主演と決まってから古沢が古美門のキャラを作ったのかね?
810名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:45:53.32 ID:O4ovrTzNO
>>809
脚本段階ではもっとクールでスカしたキャラクターだったらしい
でもあの台詞量でクールな喋りのキャラは無理だと堺が言ってた
で、1話の堺の演技を見てコミカドの台詞をさらに増やしたと古沢が言ってた
811名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:46:11.42 ID:YDYmyyzR0
古沢さんは、クールな弁護士のつもりで書いたらしい。
それに、早口と幼児性を付け加えたのが、堺さん。それに合わせて、キャラが変わっていったのでは?
ますますパワーアップしている。2シーズンは、もうちょっと抑え目でもいいな
812名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:54:18.98 ID:YK1XDUyJi
>>809
ほぼ当てがきって言ってたよ
ただキャラはあとから固めてったみたいだが
813名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:58:17.41 ID:AsnpJhpR0
>>810
それが本当なら堺すげーな
クールキャラでなく、あのキャラだから売れたというのはあると思う
814名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:02:33.45 ID:nCOPxLq60
かっこつけたクールキャラならここまで盛り上がらなかっただろうね。
815名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:25:04.41 ID:837hCFZs0
第一話の冒頭の電車のシーンにクールキャラの名残は残ってるな。
816名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:34:17.56 ID:sV3L1aqiO
あの表情で、あの沈黙を続けた後で、唇を開かず小声での「どうもすいませんでした。」

三日間、思い出し笑いが止まらんかった。最高、このドラマ。フジなのがもったいない。
817名無しさん@恐縮です
クール設定からどうしたらあんなキャラになるんだw