【雑誌】音楽雑誌「WHAT's IN?」「PATi・PATi」が休刊へ★2
1 :
パニックスイッチφ ★ :
2013/04/11(木) 00:58:31.57 ID:???0
需要無いですし
表紙 遊助の時点で終わりしか見えない
まだ思い出話すんのかよ
1乙
パチパチは、こまつが居た頃よく読んでた
7 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:10:37.71 ID:mJiPtgWV0
まだあったのか
まだあったんだ! w
9 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:15:06.19 ID:bg1V5jb50
PATi・PATiは学生のときよく買ってたわ 面白いフォントつかってたしデザインこってた お疲れ様でした(・ω・)
10 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:16:02.44 ID:RkJMXRTa0
そろそろバーン広瀬が「落語やろうぜ!」とか創刊ししそう
パチパチてまだあったのか CDでーたもCDダウンロードでーたになったしな
12 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:18:50.69 ID:t9curiow0
日本国内のduran duranを探した間抜け雑誌
13 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:19:03.78 ID:dk1ZXjjs0
まだあったんだ
昔(バンドブームの頃)買ってたな
15 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:25:03.63 ID:PQZZ8ohdO
少子化で売れなくなったか 悲しいな
あー、買ってたなー newsmakerが好きだったけど
17 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:32:28.09 ID:RkJMXRTa0
>>15 少子化も含めていろんな要素があるよ
紙媒体の格付け落ち
音楽シーンの衰退とweb中心のプロモと販売に移行
寄生虫的音楽ライターのべったり記事のつまらなさ
宇都宮美穂 西原理恵子 パクリ
で検索したら面白い
毎月立ち読みしてたから残念です 買う気にはならない内容でした
19 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:43:14.05 ID:k3ybQS5g0
存在すら知りませんでした。
20 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 01:46:03.70 ID:YVqTjDdbO
レコパルなら買ってたわ
前スレで気になった。 > WHAT's IN?の編集の菊池という人が、物凄く大変な事件を起こしたような記憶があるんだが > どういう内容だったっけ?
TMが結構出てたときに買ってたわー
>>22 きくち伸の弟な
フリーアナウンサーかなんかを中絶させたと
その頃自分の嫁にゃ赤ん坊が生まれたという
ムジカっていう雑誌はまだあるの? 創刊号が宇多田ヒカルの離婚話で、なんだかなぁって思ったけど
27 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 03:35:16.45 ID:LSne6buZO
パチスタパチイル
28 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 03:44:24.04 ID:RueKyRFA0
tes
29 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 04:59:50.25 ID:2i7PZh/vO
NEWSMAKERはまだあるの? パチパチとこれ似てた気がする
30 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 05:11:04.11 ID:5RPL5C4J0
ここ数年のPATi・PATiは韓流雑誌ですw
31 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 05:31:33.77 ID:Q4BskfV6O
32 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 05:33:38.96 ID:aj/Ni8Rd0
33 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 05:41:23.33 ID:Ka0nNO+PO
島谷ひとみとかMAXの時代だな
まあ 時代の流れですかね つかかなり昔でもすでに立ち読みですましてたわ
35 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 06:29:37.73 ID:pCb7WxwI0
ワッツイン CDでーた は一時期買ってたなー 歌詞本のソングコング あとCDヒッツとか
36 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 07:13:24.78 ID:XxSFQ9SuO
自分はR&RNEWSMaker派。何年か前に調べて廃刊していた時は何気にショック。投稿して載った事もあったし。
37 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 07:42:35.73 ID:YSYlCift0
まだあったのか ネバったな お疲れ
PATi・PATiは何か変なアイドルとか載るようになったから 買わなくなったけど、以前は毎月買ってた WHAT's IN?が無くなるのは寂しい 結構売れてたと思うけど 時代の流れか
39 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 08:32:21.23 ID:nDvjzkOCO
>>26 ある
今残ってる音楽雑誌でメジャーなのって
MUSICA、bridge、別冊カドカワ、B-PASS、CDでーた、ロッキングオンJAPANくらいか?
40 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 08:33:52.60 ID:MOGEMS7zO
>>11 CDダウンロードデータ
おぉ 頑張るなぁ
>>39 一番メジャーなアリーナ37℃が入ってない
あとボカロ系音楽誌が2誌創刊されたな。いつまで持つかわからないが。
小泉今日子が載り始めた時、なんか違うだろうと思った。 扱いも大きくて。
BUCK-TICKが悪の華を出したとき表紙のパチパチはまだ実家にあると思う 90年春ごろ
44 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 09:04:02.52 ID:pCb7WxwI0
一番最初に買ったワッツインはオザケン桑田の対談表紙だったな ワッツインて本や歌手の○周年ごとに毎回過去振り返って 過去記事や表紙特集で出しまくるよな 年表仕上げで
パチパチ懐かしいわー w-inds.とかバンド系目当てで買ってたなぁ
前スレの
>>964 みたいにCDは売れないけどライブはまだ儲かるんでしょ?って人がたまにいるけど、儲けが出てそうなのは最早極一部だけだよ。
ソールドアウトさせても演出やセット、借りる場所によっては赤字。物販でグッズも売れて収益を出せるアーティストじゃないと。
昔CDが売れてヒット曲のある人はともかく、CD売れず知名度ないのは集客さえ難しい。よく知らない、好きでもないアーにお金出せないしね。
チケット情報のサイト見てもらえば公演日直前でもチケ余ってるのいっぱいいるよ。最近は若手だと安い値段で対バンライブも多い。
今だとスパフラが歌唱力、サカナやセカオワは演出とかでライブ評が高いからチケ売れてる。あと固定オタ沢山いるベテランも。
山下達郎が『お金を払って音楽を聴いていただくことはまだ成り立つ』と言っていたけど客側も不況でお金出すことにシビアだから知名度と実力がものを言う。
47 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 10:03:15.79 ID:KM/ifWMp0
雑誌とか買わなくなったなー ゴミになるだけだし
ビジュアル系好きだったときに ちょっとパチパチ買ったなぁ
49 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 15:09:06.59 ID:RKW/fPFt0
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは 今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がよっぽどマシだと思う。 今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし、ランキングなんてどーでもいいって思っているし 洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じになってる そんな今の音楽シーンのほうがよっぽど健全だよな 今のシーンって本当に音楽好きだけで回ってる感じだ あの頃って売れている、大衆に支持されてるモノこそ勝ち、みたいなミーハーがデカい顔してたもんな バンドブームが終わった途端、一気に音楽シーンが保守化していって 当時の一般的な若者にとって音楽はたんなるカラオケ向けの 消耗品としてしか扱われなくなっていった そんな世の中の流れのおかげで逆に自分は好きなモノに対してはちゃんとこだわりを持とうって 強く思うことが出来たんだけどね 流行に乗ることこそ正しい!みたいあの頃の空気って本当キモチ悪かった たんにメディアにまんまと操られていただけなのに(笑) 今の価値観の多様化した時代、一番恥ずかしいのはミーハー! 結局、日本の音楽シーンが向上出来たのはなんだかんだ言ってもロキノンと外資系レコード店のおかげ 売れてなんぼ(笑) メジャーデビュー(笑) ヒットチャート(笑) ロックスター(笑) 大衆を魅了するロックバンド(笑)
50 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 15:09:52.98 ID:RKW/fPFt0
よく思い出してみろよ90年代前半くらいまでのシーンを。 地方でイキがってる連中相手に痛々しいくらい、ただカッコつけてるだけのバンドとか 歌謡曲に毛の生えた程度の子供騙しレベルのバンド。 本当、当時まともにUKロックやUSオルタナから学習したバンドなんてほんとう少数派だったわけでさ ようするにパチパチだとかGBによく載るようなバンドが日本のロックの主流だったわけじゃんw! 実際、渋谷系は大都市圏しか受けず、地方で盛り上がってるシーンといえばもっぱら・・・ビズアルとかbo・・・(プwww) でやっぱりそんな状況から日本のバンドシーンがレベルアップできたのって結局、ロキノンが日本のロックシーンにおいての 影響力が強まったことと、あとは外資系CDショップが全国的にチェーン展開していったことがあると思う。 今じゃ軒並み地方においてもレコード店と言えば老舗レコード店より外資系CDショップの方が影響力があり、やはりその外資系 タイプの場合、店頭で一押ししてるアーティストといえばやはり洋楽直系のタイプだったりするわけで そんな状況もあって、全国的に洋楽直系の本物志向のバンドを求める層が増えていったような気がする
わっちんは買ってたな…ラルク好きだったし。
52 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 15:20:12.30 ID:RKW/fPFt0
ロキノン馬鹿にする資格があるのは、せめてこの辺は最低限聴いて理解してる人だからな toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、相対性理論、進行方向別通行区分 坂本龍一、高橋幸宏、細野春臣、矢野顕子、pupa、CONVEX LEVEL、EY∃、半野喜弘 中原昌也、大沢伸一、田中フミヤ、石野卓球、砂原良徳、ILL、フルカワミキ Ovall、Limited Express 、saicobab、mouse on the keys、world's end girlfriend spacialothers、ルミナスオレンジ、ハンバートハンバート、真心ブラザーズ、渋さしらズ ソウルフラワーユニオン、イースタンユース、Polaris、曽我部恵一、大橋トリオ、PE'Z Double Famous、畠山美由紀、リトルクリーチャーズ、bonobos、湯川潮音、土岐麻子 クラムボン、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD、zazenboys、くるり OOIOO、トクマルシューゴ、akeboshi、de de mouth、キリンジ、GREAT3 rei harakami、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、fishmans、コーネリアス、竹村延和 ASACHANG&巡礼、山本精一、羅針盤、ボアダムス、rovo、ego-wrappin、小島真由美 スピリチュアルバイブス、サイレントポエッツ、littletempo、高木正勝、渋谷慶一郎、neil&iraiza
>>50 お陰でクラシックやジャズに強かった山野が地元から撤退して困ってるんだが。
タワレコはろくな店員いないし。
>>52 ロキノン関係ない奴ら沢山入ってないか?
クラブミュージックと区別してる?
ロキノンで日本のバンドシーンがレベルアップ…? 逆にカスバンドが増えたと思うんだが
まさかの2スレ目突入
57 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 17:57:43.67 ID:DnsVY2wA0
B-PASSも引き際一緒にするような予感
58 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/11(木) 20:47:30.06 ID:RkJMXRTa0
もしゆずがこういう音楽雑誌にデビュー時からバンバン出ていたら 人気でるのが早くなるかわりに寿命も短くなったかな
アーティストは変に社会的地位が高くない方がいい。 「世間的には無名だけど、俺だけはわかってるぜ」みたいな意識の人に支えられてるわけだから。
>>58 なんで唐突にゆず?
メジャーデビュー一曲目から売れてたじゃん
>>52 真っ赤にしてやんよ
なんかのコピペ?
>>53 ウチの地元の山野も瀕死だわ。
ジャズやクラシックはもちろん、演歌や民謡なんかも結構そろってるから面白い。
山野楽器っていうだけあって、楽器や譜面がある店の雰囲気も好きだよ
いわゆる街のレコード屋さん的なお店もなくなってくね
ミュージックマガジンやロッキンオンなんかと違って へんにエリート意識っというか上から目線意識がなくて 今になって思うと健全な雑誌だったな、 ロック歌手ロックバンドも所詮は人気商売だし芸能人だしね ビジュアルや追っかけともきってのも切り離せない どんなかっこつけた歌手でも、コンサート会場の客層、グッズ販売をみれば 芸能人だということがよくわかるし 芸能人をサポートする雑誌としてはこっちがはるかに健全だよ
65 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/12(金) 03:09:44.88 ID:f6XwG3gBO
アリーナ37℃だかいうやつはまだあるの?
>>63 近所のvandaレコード、敷地狭いのにおいてるCDのセレクトよかったんだよなー。
ジャケ買いに躊躇しなかったな。
しかし今や大手外資もなくなっていってるからね。
配信除けばアマゾン独り勝ちかな?
まあ、いやらしさのない雑誌だったよね ロキノンはいやらしさが漂う雑誌 自分らはダサくない側アピール必死になってるのが逆に滑稽なロキノン ロキノン側に好意的な評価受けてるアーティストがみんな ロキノン厨や雑誌の作り手側と同じ感覚ではないだろうけどね
>>65 ある。但しこっちもかなり韓流に汚染されている。
GBがなくなって唯一THE ALFEEが載ってる雑誌になったから時々買っているが…
>>64 に同意かな
ミューマガみたいのもあっていいけど、こーいう健全なのがあって欲しいわ
71 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/12(金) 10:49:02.26 ID:dLhtVhLL0
石野卓球がパチパチとジャパンは同類だみたいなこと言ってたな
72 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/12(金) 11:01:02.85 ID:8jKBumsj0
パチパチはよく切り抜いて透明下敷に挟んでた。
>>58 ゆずがインディーズの頃は知らんけどメジャーデビューしてからはすぐパチパチ出てたはず。
75 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/12(金) 20:34:55.83 ID:WdNT3il7O
BーPASSもまだあるのね
76 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/12(金) 22:46:23.03 ID:nW3IoNio0
>>59 weezerのリバースが言ってたが
日本はアメリカに比べてアーティストに対する扱い低いらしいな
アメリカじゃアーティストがコメディアンに叩かれるとかありえないんだと
上に上に扱われる存在らしい
>>76 そりゃフジテレビが狂ってるだけだよ〜w。
>>1 どっちもソニーマガジンズだったような・・・
いつからエムオン・エンターテイメントとやらになってたの?
関連会社?社名変更?
>>78 ソニーマガジンズはエムオンと統合
エムオンはCSで音楽チャンネルとかやってるSME系の会社
80 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/14(日) 02:28:14.70 ID:9AW+mx7c0
チェッカーズがよく載ってたなー 今じゃアイドルと言われて笑われるかもしれないけど チェッカーズもPATiPATiもバンドに親しむきっかけになってくれたわ
>>76 そりゃダウンタウンに比べたら 若手ミュージシャンは劣るわ
82 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/14(日) 04:56:20.06 ID:9GbqYTH0O
昔ラルクが好きでパチパチよく見た気がする ハイドかっこ良かったな ラルク派かGLAY派かで分かれたり、懐かしい
中2病患者御用達雑誌www
前から思ってたんだけどロキノンって何なんだよ?
GBも含めて懐かしい 90年代半ばくらいまでB'z目当てで読んでた
86 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/15(月) 09:46:44.71 ID:TsvJ0liYP
懐かしいなw
87 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/15(月) 10:58:05.72 ID:GysxTxX/0
パチパチは20年以上前の高校生の頃に良く買ってたが、 読むところはあまりなかった
10年前ガクソヲタだった頃、こういう音楽雑誌バカみたいに買ってたな 黒歴史すぎて思い出したくない過去だ…
よく買ってた雑誌はフールズだな あとSHOXX 写真に力入ってたっけな〜
92 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/15(月) 11:13:41.03 ID:0QxsZ6yq0
ネットが普及する前はこの手の雑誌が新譜情報源だったからよく買ってたよ この時期はインタビューとかレビューとかで作品について詳しく知ったからか思い入れのあるアルバムも多い 今はそんなこと全く無くなってしまったな
93 :
名無しさん@恐縮です :2013/04/15(月) 11:18:17.73 ID:TsvJ0liYP
in'sだかin'zって小さい雑誌あったよね
>>92 アーティスト様()みたいな崇め方しないもんね今