【野球】パ・リーグ F6-0E[4/10] 小谷野先制打!中田翔・アブレイユ1発!吉川粘投7回0封!日本ハム快勝 楽天拙攻9安打0点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
日本ハム 1 1 1  2 0 0  0 1 x  6

バッテリー
日本ハム:吉川、石井、増井− 鶴岡
楽天    :釜田、福山、片山− 嶋

本塁打
楽天    :
日本ハム:中田 3回裏 3号ソロ、アブレイユ 8回裏 2号ソロ

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/pl2013041004.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013041004/score

明日の予告先発:
日本ハム・木佐貫−楽天・美馬(東京ドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/headlines/article/20130410-00000027-kyodo_sp
2名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:46:24.30 ID:Wm5Q+KTs0
ハムのライト

大谷15-4(+代打2-0)

鵜久4-0
赤田6-0
杉谷3-0
3名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:46:33.93 ID:x6ct63YxO
4名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:46:42.49 ID:12c03Gb60
初めて投打が噛み合ったな
5名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:47:29.41 ID:ClL9DSHw0
中田様々な試合でしたwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:47:43.53 ID:DvK0784l0
ハム10安打6点
楽天 9安打0点
7名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:48:06.10 ID:x6ct63YxO
8名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:48:10.12 ID:N1WrzgJ20
蒲田ダメダメですやん
9名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:48:34.77 ID:KtKYrKoF0
釜田どうしちゃったのよ
これは二軍落ちかな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:49:08.18 ID:S1goEq/GO
雑魚天の三塁コーチャーアホスwww
11名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:49:18.64 ID:x6ct63YxO
12名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:49:47.23 ID:12c03Gb60
鶴岡のブロックに惚れた
13名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:50:22.48 ID:x6ct63YxO
14名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:50:55.67 ID:e4DvsGI+O
吉川フラフラで0封…。被安打9に3四死球って…。

今日は地味にビッキーの守備安定感に感心した。

稲葉…。(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:51:28.84 ID:x6ct63YxO
16丁稚ですがφ ★:2013/04/10(水) 20:52:03.53 ID:???0
責任投手

[勝]吉川 2試合 1勝 1敗
[敗]釜田 2試合 2敗
17名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:52:40.14 ID:x6ct63YxO
18名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:52:43.69 ID:iXO7PUA50
釜田はモロに二年目のジンクスにはまってるな。
19名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:52:54.95 ID:12c03Gb60
稲葉の貧弱な打球見て悲しくなったな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:53:15.38 ID:JYvc6nj5P
釜田は二軍だな
あれじゃ、話にならん

糸井と中田のレーザービームはさすがだった
糸井の返球凄かったが、稼頭央の怠慢走塁は頂けない
21名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:00.21 ID:x6ct63YxO
22名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:32.96 ID:KxXC5xgp0
マギー (4-0) 中飛、中飛、中飛、中飛
23名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:33.90 ID:e4DvsGI+O
>>20
釣られてやるが陽ね。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:35.98 ID:zKMqv6rp0
昨年無双した吉川が戻ってきたのかな?
相手をねじ伏せる左腕の復活はでかいだろう。しばらく軸として頑張らないとな武田勝いないんだし
25名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:59.97 ID:BH7jlV3O0
稲葉がアカン
26名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:55:10.94 ID:P6uqgaD70
釜田は2年目のジンクス
27名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:55:13.38 ID:x6ct63YxO
28名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:56:24.96 ID:x6ct63YxO
29名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:57:06.56 ID:a7Devz960
9安打で無失点ってある意味すげーな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:57:40.46 ID:x6ct63YxO
31名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:58:19.30 ID:JYvc6nj5P
>>23
ガチで間違えた\(^o^)/
32名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:58:53.70 ID:hPlzZxH/0
>>24
始動が遅かったせいでヒジのできあがりがまだまだなのか絶対的なモノじゃなかったけど
悪いなりに出せるもの出して抑えられた、調子悪いときの吉川にやってほしいものがしっかり出せてたな。

>>20
稼頭央の時は陽だ。そしてあれは稼頭央の怠慢じゃない、鶴岡が完璧にブロックした。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:59:01.70 ID:x6ct63YxO
34名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:02:11.81 ID:pEhLPfs30
中田打ったか
35名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:02:59.79 ID:oIfDdbO20
中田のホームラン動画ある?
36名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:04:39.23 ID:O3duvZcX0
>>35
パリーグチャンネルを待て
37名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:04:56.62 ID:e4DvsGI+O
吉川なぁ。

悪いなりにまとめてきたし、5〜7回は安定感も見えたから良かったんだろうな。
しかしよくHR打たれなかったモンだw。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:06:35.43 ID:zKMqv6rp0
悪いなりにまとめた吉川・・・だと???
神投か炎上かの印象しかないんだが、変わるもんだな・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:07:02.57 ID:oRYymfug0
9安打0点はなける
40名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:08:09.21 ID:CecdJ6oe0
おかわりが出遅れてるから翔さんマジでキングあるよ
スロースターターだけどWBCがあったせいか割と調子がいい
41名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:09:13.06 ID:hU4uegph0
吉川は野手の好守備が無ければどうなってたか分からんね
なんとか粘れたのは評価出来る
42名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:09:27.04 ID:qVoyVXnC0
地味に楽天は連勝が無いけどカード負け越しがまだないんだよな。
だから明日が勝負。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:12:43.52 ID:FtyizYmC0
大量点差の試合が多いな楽天は
44名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:13:15.33 ID:P0Zqf2Gg0
稲葉はもう後輩に道を譲ったら。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:13:20.20 ID:e4DvsGI+O
>>38
うん、ある意味「ニュー吉川」だった。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:15:03.44 ID:zKMqv6rp0
しっかり援護もらえる投手になったのは良い事だ
好投しても援護無しって結構あったからな覚醒前にも
47名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:16:05.84 ID:ONYBsfAh0
TDN先発を首長くして待っとるんじゃがまだかいな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:18:50.69 ID:G04DdZOGO
釜田はどうして去年の良いフォームをいじっちゃったかな
49名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:20:50.88 ID:E7I7Ecsy0
さすが一日一膳の中田
昨日ノーヒットなので今日2安打の帳尻あわせ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:21:16.91 ID:+d3B9njp0
>>48マー君とダルを参考に上を目指して真似た
51名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:22:15.74 ID:zKMqv6rp0
中田はまだ目覚める時期じゃないだろう。後半よくなるタイプだしな
調子の底の割には悪く無い成績だと思う
52名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:23:04.83 ID:njXs4GQp0
http://www.youtube.com/watch?v=xymv8eWBC_A

翔さんのHRはこれぞ4番って感じやな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:23:58.37 ID:zKMqv6rp0
ハムにダルそっくりなフォームの投手いたような・・
人のフォームって真似て上手くいくってあるんかね
54名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:26:14.38 ID:e4DvsGI+O
>>52
岩鬼みたいな変な擬音が似合いそうな当たり。

てか次の打席も同じスイングで左前安打、その次も同じスイングで遊ゴロ。
55名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:26:40.83 ID:ClL9DSHw0
中田 42-10 打率.238 本塁打3 打点10

ロマン溢れる成績
56名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:26:48.00 ID:m4ljFmbB0
釜田君どうしちゃったのよ、オフに吉原通いして腰逝ったか
57名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:32:06.61 ID:hPlzZxH/0
58名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:37:36.37 ID:Ugsv5lst0
増井絶好調だな
こりゃ、今はもうクローザーしかできない久がケガ治っても一軍に帰って来られないわ
勿体ないが秋まで鎌ヶ谷で静養して貰うか
59名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:43:27.77 ID:NU6XeQCh0
広島ファンだがチケットもらったんで行ってきた。
中田のHR見れたのでよかった。
あとBBジュニア(?)はかわいいな。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:45:20.59 ID:s5KL5EjU0
中田はさすが4番だなあ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:45:44.42 ID:uKoglgrO0
吉川ひどかったな。このまま一軍で使ってて元に戻る可能性あるのだろうか。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:50:07.43 ID:e4DvsGI+O
>>59
カビーかな。弟です。
63名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:52:10.41 ID:Eaq0Vd990
吉川はまだ去年の調子と比べるべくもないが、打たれるなりに試合を作ってくれるのは今のハムには貴重な存在だ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:53:17.64 ID:bm68XPg90
>>58
久完治の際には栗山が元に戻すだろ



戻さなければ、おっしゃるとおり秋まで鎌ヶ谷で静養になりそう
勤続疲労で中継ぎじゃ使えないし
65名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:10:25.69 ID:3IT5qIsZ0
俺の石井ちゃんどうだった?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:10:59.91 ID:OM+L0gYK0
釜田はどうしたんだ?去年とはまるで違う。
フォームでも少しいじったのか?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:16:53.37 ID:9uI+a2jcO
またクズ仙一が公で釜田を叩くのか
68名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:18:07.87 ID:bm68XPg90
>>65
5点差で出すにはもったいなさ過ぎた
69名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:18:42.12 ID:cYyzhgNn0
吉川がんばった!!鶴岡見事な女房役でサポート!!さすが昨年パリーグ最優秀バッテリーじゃ〜!!
70名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:20:50.00 ID:zKMqv6rp0
いい時だと常時150`超える切れ味抜群のストレートと
球界屈指のスライダーを併せ持ってた感じだけど今日はあんまだったのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:25:12.62 ID:RPSxm3Z+0
>>70
見るからにストレートの伸びが本調子じゃない感じ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:26:38.58 ID:TknJSskr0
現地では勝因は大野がスタベンだったからとなってたで
73名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:30:24.53 ID:Ps6l53+a0
大野より鶴岡のほうがいいな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:30:27.36 ID:zKMqv6rp0
ストレートが武器の完全なパワーピッチャーだからなぁ・・
しかしそれで良く7回を無失点に抑えたね。球数もぼちぼちだったんかな
75名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:34:26.75 ID:s5KL5EjU0
鶴岡がいいとは聞いてた
76名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:34:33.37 ID:/POs+JyQ0
楽天は大勝と大敗を繰り返してね?
77名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:34:59.07 ID:3IT5qIsZ0
>>68
いいねー。
今年こそヒーローになってほしい。
78名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:36:19.25 ID:tz2KMFoWP
吉川怖いけど、どうにか崩れなかったな
去年の自信、経験値か
79名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:37:12.32 ID:ss/YMwEk0
>>76
そう。
打線の調子が落ちたらやばくなりそう
80名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:38:08.66 ID:ss/YMwEk0
>>74
序盤苦しんで、5回までに100球近く投げてたな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:38:12.54 ID:GAw2sKBG0
3塁コーチャー壊れた信号機だったな。2度目は無いだろ。
何だかんだで美馬の試合が一番安心だ。連敗は無さそう。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:38:54.53 ID:9uI+a2jcO
大野のイメージって嶋の下位互換
83名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:39:15.88 ID:KIiL5MhJ0
今日は完封負けか
極端だなあw
84名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:40:07.47 ID:rGiKr8Xc0
>>81
美馬は武田久と身長どっこいどっこいだが、武田久と違って頑丈だな
85名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:40:27.17 ID:ss/YMwEk0
>>81
相手、木佐貫やで
86名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:40:46.94 ID:ENyIyyNZ0
MJが寒くてやる気なくして来てる
87名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:41:36.82 ID:zKMqv6rp0
ハムは俊足巧打の出塁率いいのを上位に2人置ければな
右の中田が長距離砲として君臨してるだけにそれだけでだいぶ変わる
88名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:44:47.13 ID:hkEpIve60
明日は幕張と東京ドーム昼夜掛け持ち組はどのくらい出ますかね?
今夜の17000よりは明日入って欲しいんで
89名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:46:42.91 ID:05RM7RF2O
>>87
去年までは二人いたんですが…
90名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:48:02.04 ID:KIiL5MhJ0
>>89
佐管に似まい同時に欠けると辛いね
91名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:48:33.72 ID:KIiL5MhJ0
>>90
流石に二枚・・・

うーん、この糞辞書w
92名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:54:30.31 ID:UfBzEPEZ0
>>89
賢介ぽp、糸井凡退、中田ソロHRの流れは去年良くみた
93名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:20:20.66 ID:rAmFREwo0
もう3号かいな。完全に覚醒したね
94名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:29:25.90 ID:xxzXO58P0
いまさらながら糸井の穴が大きい
檻とのトレードは
木佐貫+大引⇔八木+糸数+村田
くらいで収めることは出来なかったのかなあ
ハムフロントの大盤振る舞いがチーム弱体につながっているのが残念
95名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:31:08.40 ID:fIwWHM6l0
>>94
そもそも、ハムフロントの目的がまず「糸井放出」だからな
大引木佐貫赤田を獲ったのはあくまで結果であって目的ではなかった
96名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:36:46.72 ID:xxzXO58P0
>>95
糸井のメジャー移籍発言は代理人にそそのかされた、という話は聞いたことあるけどね

糸井がいれば
8陽5小谷野9糸井7中田3稲葉D大谷6大引2鶴岡4西川(杉谷)の打順が組めた
(おそらくアブレイユは補強しなかったと推測する)

木佐貫大引は確かにハムの弱点補強でよかったと思うが
八木糸数村田加藤の4人放出あたりでトレードまとめられなかったかなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:38:31.47 ID:7VLZrgeVO
>>94
馬鹿かお前は?
オリックスが選手会長の大引、10勝計算出来る木佐貫をそんな面子で放出する訳ねーだろうが!
よく考えてから書き込みしろや!
98名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:40:46.09 ID:YA6rqS7y0
>>96
そのメンバーだったらオリは応じないよ
オリにとってはかなりの出血だったわけだし
99名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:41:42.73 ID:uKoglgrO0
でもトレードが無かったら遊撃と先発に穴開いてたことを思うとこれはこれでよかったと思う。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:45:24.83 ID:sSY4tWEsO
糸井を出したからこそ 大引、木佐貫を取れたんだろ 村田や加藤で取れる訳がない
101名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:46:53.68 ID:xxzXO58P0
>>94
オリックスは大引の抜けたショートは昨年ドラ1の安達が充分に穴埋めしています
大引がいれば安達は控えだったから両チームにとって良い結果がでています。
木佐貫がいなくても金子西マエストリディクソン東野海田で6枚揃っていますよ
おそらく現時点ではパ一位の先発陣だと思います

もっとも糸井出さないで選手会長と10勝投手獲ろうというのは虫が良すぎますね
102名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:47:40.76 ID:8HiU1JsY0
釜田どうした?
コントロール悪いわ、真っ直ぐ走ってないわ、どうした?
ソトとの防御率争いすごいんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:49:00.67 ID:e4DvsGI+O
先発崩壊してるから八木だけ返してくれんかね(震え声)
104名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:50:48.69 ID:p6SpCPdw0
4月ぼろぼろでも(なぜか)あがってくるのがハムだからな。
稲葉の復活とともに、チームもあがってきそうだな。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:56:26.13 ID:o8oqrrYe0
なにがなんでも吉川に勝ちをつけないといけない試合だった
翔さんがえれー頑張っとった
106名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:47:59.56 ID:5z3AcC1h0
しばらくは吉川木佐貫で勝ちを拾って行かないといけないな
地味に先発の層薄くないか?ハム
107名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:50:57.03 ID:56utw2TIO
地味にじゃなく先発大穴
108名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:54:40.85 ID:84XGJ+8k0
去年から先発ぎりぎり
たまたま去年は吉川が覚醒したけど、中継ぎ酷使してたし
109名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:55:01.67 ID:BzuCW0TjO
>>84
おいおい7年連続50試合登板の投手を引き合いに出して高卒2年目の投手の方が頑丈とか正気か?
110名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:58:04.04 ID:BzuCW0TjO
間違えた。高卒2年目の釜田のつもりで読んでたw
美馬は今年で27歳だな。頑丈と言い張るにはこれから何年も何試合も投げないとな
111腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/04/11(木) 01:46:51.81 ID:JPJllVKp0
結果論とはいえ
糸井のトレード成立してなかったらと思うとゾッとするな
112名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:47:36.72 ID:7A7J1bSK0
中田すんげえ当たりだな。やっぱこいつにはある程度は打率を犠牲にして長打に
特化してもらいたいわ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:22:39.23 ID:iGWDQya6P
なんか今年は弱すぎて心が折れそうだったけどやれば出来るじゃないか
これから波に乗って行けたら良い
114名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:35:46.31 ID:UXW8gPaD0
>>92
序盤
糸井出塁→小谷野送りバント→賢介ぽp→中田三振
中盤
賢介出る→谷野送りバント→糸井甘い球見送った後にフォアボール→中田ゲッツー
賢介初球ぽp→小谷野ライトライナー→糸井フォアボール→中田三振
賢介離脱後
陽凡退→西川ヒット→糸井ぽp→中田2ラン→リードが広がると糸井バカスカ打つ

この辺が去年の様式美のイメージ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:03:58.88 ID:xJMatxD/0
ハムは内野守備が安定した効果が大きいな
大引とりにいった成果が出てる
投手なんて去年の不安感を考えれば木佐貫が入っただけまし
あとはmjd脱がされそうな乾とか植村辺りの誰かが覚醒してくれたら
116名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:33:11.05 ID:5XKFJXrZ0
釜田も武田翔太も思いっきり2年目のジンクス
というより普通に2年目の壁だな

そう考えると高卒2年目の壁をあっさり超えていった松坂とマーはバケモンだな
ダルが本格化したのは3年目だが
117名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:32:58.40 ID:Ka0nNO+PO
釜田取り敢えず今期終了だな
武田翔太とかロッテ藤岡も
118名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:53:49.68 ID:lvVjabT+0
早く佑ちゃんを上げろよ!!ファンやめるぞ!!
119名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:08:57.80 ID:WJE/i1vTP
しかしハムは開幕前は木佐貫補強して先発は盤石、田中と糸井が抜けた穴をどうする?と思ってたら、
勝さん怪我、吉川仕上がってない、ウルフ炎上、谷元炎上、ケッペル間に合わない、祐ちゃん怪我、多田野2軍でマジで崩壊寸前だな。
野手は大引、大谷、西川、杉谷、アブレイユが頑張って穴埋めは概ね好調というのに。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:30:56.98 ID:DwcahtFx0
>>119
それだけズラズラ書いておいて、武田久離脱を忘れるとは
増井石井の好調が1年間続くと思ってるのか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:31:23.46 ID:3+2p5KpiO
>>116
ダルの本格化は10連勝した2年目じゃね?
122名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:58:22.46 ID:crq6b51u0
>>119
まあ、逆に投手が戻ってくれば、ある程度安定するという希望はあるけどな
あとウルフは毎年開幕して数試合はあんなもんや
123名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:37:35.08 ID:Id8UCXwAO
やっぱ守備は大切やな。
陽岱鋼と中田の本塁封殺はタイムリー打つのと同じ価値があるわ。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:54:31.19 ID:/yz1eiw80
稼頭央はもうショート無理。いくつアウトをヒットにしてるんだ。
フットワークも肩も衰えすぎ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:11:52.34 ID:VMITwHcm0
>>121
2年目のシーズン途中だな
夏あたりに「俺、ストレートのコツ掴んじゃったw」と凄く上機嫌だった
126名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:59:09.82 ID:6rmfrZZO0
西川は確かに打撃の成長が期待できるけど、守備が絶望的なほど下手すぎる
高校生でももっと上手いぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:07:04.72 ID:3+2p5KpiO
高校3年生時は外野だったしね。
プロ入り後も1年目は怪我でDHが多かったし
絶対的な内野手経験が少ない。

その割には頑張ってる方だと思うけどな。
賢介だって最初は酷かったよ。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:27:38.13 ID:7IjJK2df0
併殺だらけの糞打線
監督が素人のバカじゃ勝てるわけないわ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:50:57.95 ID:5RuY2alj0
>>128
楽天の釜田相手に点をとってたじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:11:51.51 ID:7JHhv/Cp0
>>120
久がいても大して変わりないしな・・・今のハム
131名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 21:03:36.82 ID:UXW8gPaD0
>>120
久のケガ10日で戻ってこれる程度だし
132名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:06:06.25 ID:L8/1v/jO0
>>131
報道によると痛みが取れてからでないと練習再開できないそうだから、
全治10日と発表されていても10日で戻って来られるとは限らない

その間に増井に守護神の座を奪われたら終了
後は増井の調子が落ちるまで二軍で待つしかなくなる
133名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:32:19.59 ID:fWrKWuQI0
>>132
ハムの場合あの手の代役は戻ってくるまでの出向ってだいたい決まってるんだが。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 07:47:52.27 ID:pVM09BoSO
よく分からんのだが、
例えば中田が怪我してる間にアブレイユが4番を完璧にこなした、
だから中田は怪我が治ってもずっと二軍だ!
って言ったら馬鹿にされると思うけどな。

普通に考えて、両方使えば良いじゃんってなるよね。
一軍に中田や武田久以上の選手が溢れ帰ってるなら話は別だけど・・・
135名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:33:51.39 ID:/FWTPy4U0
つーか、去年も武田久離脱で増井がクローザー勤めていた時期があることもしらんのかいな
136名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 11:28:32.08 ID:Jy/FKeAE0
マギー・銀次の打順の並びがいいんな
137名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 15:47:51.34 ID:deLh8TCW0
>>135
去年、継投は栗山と吉井がバトルしながら決めていた。
今年、継投は黒木任せ。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:34:50.38 ID:1oELyrYkO
日本ハムここまでの11試合(5勝6敗)先発マスク
鶴岡○
大野●
大野●
鶴岡●
鶴岡○
鶴岡●
大野●
鶴岡○
大野●
鶴岡○
鶴岡○ ←NEW!
--------------------------鶴岡5勝2敗、大野4敗
鶴岡.714
大野.000
139名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:37:59.54 ID:o3xVgi2x0
>>138
つまり、鶴岡がスタメンマスクで大野が抑え捕手だともっと勝てるわけだな
140名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:41:15.97 ID:o3xVgi2x0
>>134
打順とストッパーセットアッパーポジションは全然別物
1チームにダブルストッパーは通常成り立たない
体力的にストッパーしか不可能な投手がストッパーの座を追われたら、もう一軍の居場所はない厳しい世界
141名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:45:05.43 ID:JZF8eomZ0
>>140
今の久に中継ぎやらせたら、「数日に一度決まったイニングに1回限定で登板を通年継続」しか務まらないな

「それなら若手を一軍で使え」になってしまう
142名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 17:17:14.85 ID:uzTy+6ll0
>>140
そういや横山も守護神の座を追われてから、古巣の横浜に帰っていったな
143名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:14:36.58 ID:hgLi3urr0
>>139
預けられてるピッチャーの質にもよると思うが
外国人投手も交じってるし
144名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:09:05.30 ID:oSs/xQgC0
できないできないできない
川本真琴かよ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:29:36.99 ID:fWrKWuQI0
>>138
お前が色んなところにそれマルチしやがったから鶴岡で負けたじゃねーか!
146名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:13:22.90 ID:2ric54CB0
>>145
実はそれこそ真の目的なんだろw
147名無しさん@恐縮です
ガッツリフェラ中田翔
http://2ch.at/s/20mai00609429.jpg