【格闘技】新日本プロレスが声明を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
【新日本プロレスファンの皆様へ】


4月7日新日本プロレス 両国国技館大会「INVASION ATTACK」は、お陰様で、大盛況となりました。
 
第1試合から白熱した一進一退の攻防へのファンの皆様のご声援、そして、メインイベント終盤での大声援を
聞くにつけ、ご来場の皆様も、きっと、満足して頂いたものと確信しております。

新日本プロレスは、創業から41周年を迎えております。
その創業の精神である「強靭な体と磨き抜かれた技と豊な感性と社会人としての心構えを持ったプロレスラーを
育成しその活動を通じて健全なスポーツとしてのプロレスリングの市民権を確立発展させることによって社会に
貢献することを目指す」方向性、そして、「KING OF SPORTS」としてのストロング・スタイルのプロレスを、
ぶれる事無く、脈々と継承して参りました。
そのことが、ファンの皆様に、愛され・支持されてきた理由であると考えております。

さて、昨今の世の中、目まぐるしい変化が見られます。
国際情勢しかり、国内政治・経済状況、復興への歩み。様々な分野での技術革新…。
そして、プロレス業界にも、
新しいうねりが、生じています。
新日本プロレスは、新しい時代に順応しつつ、一部の方の誹謗・中傷、虚言には惑わされる事無く、今後とも、
「KING OF SPORTS」としてのストロング・スタイルのプロレスを、ぶれる事無く、継承していきたいと考えます。

今後とも、ファンの皆様の温かいご支援、熱いご声援を宜しくお願い致します。

新日本プロレスリング株式会社

2013-04-09
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=9329
2名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:22:33.19 ID:T/Gwp9YZ0
>一部の方の誹謗・中傷、虚言

具体的には何なの?
3名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:22:47.87 ID:VVnspRqA0
WJだけは勘弁してください(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:22:49.11 ID:UnwYy6Qs0
イミフ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:23:12.56 ID:7b68rfaj0
何事?
6名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:23:16.17 ID:V5vG49Xc0
長い
7名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:23:56.67 ID:9j8C1Gaf0
>>2
全日本プロレスの新オーナー白石のことだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:23:56.99 ID:ekImkbLu0
結局なにがいいたいんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:24:16.53 ID:7eo5QOi50
要約すると

「これからもがんばります」
10名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:24:36.74 ID:gHawDTqK0
プロレス、プロ野球、大相撲。
昭和の大衆娯楽なんぞこの世に不要。
さっさと消えて無くなれ。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:25:20.17 ID:AZWyabdbT
要はノアだけはなんとやら・・・ってことか
12名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:25:24.77 ID:A7z5jHYi0
なんか重大発表かと思ったら普通でがっかりした
13名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:26:29.63 ID:b6OM3WV40
要はノアだけはガチでやばいって事だな!
14名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:26:43.65 ID:zdkmgbiNP
>>2

ツーチャンネルのキチガイの妄言じゃないの
15名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:27:05.74 ID:oG/nbjynO
>>7
中邑と永田を引き抜くとか何とか言ってたな>白石
永田さんには速攻で否定され中邑には無視されたけど
16名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:27:56.85 ID:RQt1wawC0
すみません
さっぱりわかりません
17名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:28:06.90 ID:5VP3scd20
白石は面白い

日本に於けるビンス的存在になれるかもな。やり方は違うが
18名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:29:03.25 ID:Os5C1LHQ0
結局廻りが何と言おうとも日本一のメインイベンターは永田さんってー事で異議無しだろ?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:29:22.96 ID:G05TEMkS0
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
20名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:29:33.25 ID:V71HHRwh0
>>10
残念
プロレスに限ってはここにきてまた盛り上がってきてるよ
いい若手がでてきたしね
21名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:29:33.77 ID:57h40++b0
何が言いたいのかわからん!
22名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:30:31.60 ID:abq6YEg7O
>>1
お前、知恵遅れか?
プロレスは格闘技じゃねえ。死ね。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:30:39.55 ID:UgA14quI0
天国のマサ斎藤も喜んでるだろうな
24名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:31:54.08 ID:Yz1CqKEt0
>>20 今どんな感じなの?
闘魂三銃士ぐらいまでしか知らんので
25名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:32:02.42 ID:j5Z1Iu/PO
何もないんかい!
26名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:32:12.08 ID:h5rY3rUj0
全日本の白石オーナーが「新日は八百長プロレス。全日本はガチンコプロレスします」
とか言ってるからだろうけど
本当90年代後期のイケイケWWF=新日 ズンドコWCW=全日本みたいになってきたな
ビンスはビンスでも白石はビンスルッソーだな
27名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:32:59.47 ID:XV2WrD310
北朝鮮の件か…
28名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:33:50.74 ID:VVnspRqA0
>>24
ヒントつ テンコジコンビ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:34:06.84 ID:JAmhgKPX0
この件に関しては全日の白石発言追ってないと、
ただ挨拶してるだけじゃんとしか思わないわな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:34:22.00 ID:j3MeDeSwO
オカダカズチカ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:34:57.59 ID:PsPKGnn40
新日と全日とか昭和かよ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:39.12 ID:Tii3GRdvO
>>10
バラエティー小僧か
33名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:42.35 ID:gMtFSILhO
>>1

偉そうな能書き垂れてるけど やってる事は昔から八百長なんだよなw
34名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:45.49 ID:42fcpTJy0
>「KING OF SPORTS」としてのストロング・スタイルのプロレスを、
 ぶれる事無く、脈々と継承して参りました。

え?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:59.19 ID:RgLdPbEs0
要は永田さんはイケメン
36名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:13.77 ID:XmJqtF3cO
また謎の覆面レスラー乱入とかやってくれよ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:29.30 ID:nhWgSr8W0
新日に関しては、底を打ったのかな
一時は消え去りそうな雰囲気あったけど、盛り返してきた
38名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:39.30 ID:4QQDjW/50
まぁ白石は猪木の二番煎じみたいな事やろうとしてるけど
IGFがあんなグダグダ状態になってるの良く分かってないよな・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:57.33 ID:tCoDEPmV0
便所の落書きじゃなくてリアルで「新日はヤヲ」って言ったプロレス関係者のバカがいてのことだろこれは。
40名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:37:18.35 ID:QeSnU9mk0
○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
41名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:37:29.77 ID:sRjpxSX00
一部の誹謗中傷ってなに。棚橋が汚れてきてるとか中邑が薄汚いとかそういうのか
42名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:38:56.54 ID:PSEH2/390
今週のフライデーに身売り記事でも出るのかな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:10.38 ID:DTCZ5yXGO
紙面飾って何がやりたいんだ、コラァ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:20.40 ID:V+KXV3agO
白石wミスター高橋は7日の試合を見てもキングオブエンターテイメントって言いそうw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:25.88 ID:010KEpyG0
>>41
全日本の白石ってやつが「桜庭の試合は八百長です。金が欲しくて負けてあげたんです。新日本の社長からはっきりそう聞きました」
的な身も蓋もないケーフェイ破りの発言をしたらしい。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:27.49 ID:A7z5jHYi0
>>10
では時代の先端をゆくひな壇芸人に過剰テロップとワイプに囲まれた番組をお楽しみください
47名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:38.47 ID:e3+iM7EQ0
土曜の午後はプロレスやれ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:59.38 ID:4xyWH2RE0
オカダカズチカていまどこ??

ハッスル?スマゥシユ?
49名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:00.23 ID:UcwnhrpZO
プロレスがKING OF SPORTSて
昭和時代の大衆娯楽でしょ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:02.02 ID:/NNNeaT/P
一部の誹謗中傷って痛いキャラになったプリンスデビットのアレだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:28.04 ID:qYlnxQ7c0
今のプロレス情勢、所属とかサッパリやからんのだけど、
誰か3行でまとめられるエロいお兄さんいないかな?あっ、ワシ女子高生です。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:32.22 ID:tFsJ9ZhV0
>>14
知らねぇなら黙ってろよwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:41:13.56 ID:sbjLBbp/0
木谷はヴァンガードで稼いだ金を新日にぶちこんでやがるな・・・
54 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/09(火) 22:42:30.09 ID:bUs9Rajo0
後藤は噛ませ犬とでも言いたいのか
55名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:42:50.41 ID:9Jfe+C1E0
>>2
白石氏によるFB上の発言史
http://shiraishifacebook.blog.fc2.com/
56名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:42:57.96 ID:h5rY3rUj0
全日本プロレスはいつガチンコプロレスやるんだよw
3月の両国普通のプロレスだったぞ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:43:02.90 ID:G7M8M3A60
で、改めて何が言いたかったのかイミフ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:43:06.55 ID:I6Ox1w+/0
>>2
ムタは武藤
59名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:43:07.35 ID:JUIG4n4N0
>>20
多少盛り返してるだけで、全く盛り上がってないでしょ。
国内で総合が廃れてシェアを多少取り戻しただけで全く以前ほどではない。
TVもないし金もないからWWEみたいに派手なこともできない。
地味に地方公演やらで毎日興行打てるから細々生き残ってるだけ。それでも総合よりは食えるけどね。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:44:15.32 ID:h5rY3rUj0
>>51
新日
インディー
女子
61名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:44:22.47 ID:Os5C1LHQ0
でも何で親日は今回オカダカズチカにIWGPを獲らせたんんだ?
もう少し棚橋で引っ張った方がまだファンが納得するんじゃないのか?
それかどうしてもオカダを前に出すならその前に一旦永田さんに戻すとか。
今回の件でコアなファンが離れないか?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:44:54.36 ID:iGgo4ybTO
ファイヤーレオンのデビューはいつだよ

ハリウッド
63名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:45:44.58 ID:8uJNKnvv0
K1ブームがあってもプロレスの人気は不変だったが
総合格闘技がTVで流れるようになってから
日本のプロレスはおかしくなっちまったな
64名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:46:16.69 ID:htDSvyE30
つまり全日と近いうちに対抗戦をやるとかそういう前フリ?
65名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:47:15.82 ID:JHJkKIznO
>>1
くだらねースレ立てんなよ
66名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:48:14.51 ID:LhyN62plO
最近のプロレス界の事情はわからん。頑張ってほしいが…
67名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:48:15.05 ID:Sdzh62yW0
>>50
見たけどはアレ酷いよな...
68名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:48:35.52 ID:sslVzhf00
また土曜夕方放送してくれよ。
競馬で負けて眠い時にプロレス見たい。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:48:47.70 ID:rRGyR6Mv0
まさか中西の新技「上からドン」のネーミングセンスを誹謗中傷してる輩がいるのか?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:03.85 ID:dxTsgnKv0
中邑が良い味だしてるほんと
ヒャッホイ!!
71名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:05.15 ID:e15Nxsg+0
>>10
プロレスは復活してきた
72名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:19.97 ID:JUIG4n4N0
WWEは最初からショーという体でやってたけど、新日と全日はガチですみたいな
ノリでやってたからな。そりゃファンも離れるってw
新日とUの時高田なんて嫁にそれが原因で離婚考えられたぐらいだし。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:33.85 ID:n9uAlQ3l0
中邑がなんか気持ち悪くなってた
74名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:50:35.00 ID:p4QJj8Zp0
外人一人も知らない
75名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:50:35.03 ID:k3FPu7KN0
小島と天山って旬が短かったな
76名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:51:05.45 ID:ZOHSNEGE0
レスラーのキャラ設定も試合内容もアメプロ化したのに
いまだにストロングスタイルって
77名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:51:37.77 ID:rTrGRvAAO
>>56
内部のゴタゴタもプロレスだろ
週プロを賑わすようなあの手のヒール結構なことだ
本気でキレるファンもアクセントになる
78名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:51:40.87 ID:+60+g1MX0
>>2
ブログキング
79名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:51:58.39 ID:+s9eGyvf0
ぶれる事無くとは言うが、ぶれまくっていたけどなここ10年くらい。
やっと最近純プロレスで客も戻ってきた。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:53:10.64 ID:fnxuX6uGO
まぁ新日ファンには悪いがK-1中継が先に終焉するとは10年前には予想だにしなかった。
何だかんだで地上波で残ってるのは新日中継だけか。これも土俵際まで追いやられてる扱いではあるが、放送されてるというだけでも超恵まれてるとも言える。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:53:32.86 ID:zsmdEKz70
アルティメットロワイヤル()
82名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:53:37.19 ID:gcAmrvwwO
猪木VS長州は生で見た事ある。
最近はテレビも夜中3時とかだもんな
83名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:54:22.95 ID:2XkWYrmgP
プロレスは全てヤオ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:54:24.20 ID:sJGq8PTR0
次回も一生懸命頑張ります。

ごきげんよう!
85名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:54:27.26 ID:Os5C1LHQ0
木戸がリングに居る限りファンは新日を見捨てない。。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:54:35.70 ID:4xyWH2RE0
>>67
くわしくおねがい

デビッド・痛い
87名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:55:00.30 ID:UVVgrruI0
ドラえもん→宇宙刑事→ワールドプロレスリング→ハングマン→仕事人
88名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:55:03.14 ID:7s2d9DgU0
白石に対する警告でしょ
これ以上、踏み込んだら訴訟もありえるよと
訴訟というと、カミングアウトがうんたら〜いう奴がいるが、これはまた別な話
ブシロードの木谷も然るべき償いはしてもらうと断言してるしね
89名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:56:26.72 ID:R+yDt4BI0
ノアだけはガチなんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:57:02.34 ID:vN/3irioO
>>72
最初からショーとしてやってきたなんてのは大嘘。カミングアウトしたのは確か1999年だぞ。

それまではレスラーがケーフェイを守るのが当然だった。
マスコミにプロレスは八百長か聞かれてぶちギレる動画はYouTubeにいくつかあるから。

日本だってプロレスファン以外の99%はプロレスがどういうものか知ってたじゃん。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:57:40.83 ID:G05TEMkS0
339 :可愛い奥様:2013/04/07(日) 09:27:57.02 ID:ZBRh3qU50
ここのページ寒気がするわ、一度皆さん読んでみて

www.lazak.jp/lazak/purpose.html
在日コリアン弁護士協会 設立趣意書

>在日コリアンにおける「法の支配」の実現

> 在日コリアン法律家協会を設立する第1の目的は、このように在日コリアン及びその社会が必然
>的に生み出した在日コリアン法律家が結集し、在日コリアンにおける法の支配」を実現することにあ
>る。具体的に言えば、在日コリアンヘの差別撤廃、その権利擁護、民族性の回復(民族教育の保障
>等)及び政治的意思決定過程に参画する権利(参政権・公務就任権)の確保などである。

340 :可愛い奥様:2013/04/07(日) 10:17:47.63 ID:M3Co6jHI0
>>339のついでに、これもおながいします。

日弁連会長は在日?

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
92名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:59:30.89 ID:XmJqtF3cO
ライガーとマシンの正体だけは暴露するなよ
絶対にするなよ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:00:03.40 ID:jV54p6DR0
今の新日は結構面白い
9歳と5歳になる息子たちが楽しんで観てる

10年以上前に新日ファンだった俺的には
飯塚が何故…という感覚ではあるが
94名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:00:13.74 ID:eKF5uTNNO
結局何のニュースか分からないが、
最早初老とも言えない年齢のレスラーが、早く引退できる土壌を作れ。
俺みたいな窓際係長と変わらん給料なんて、夢なさすぎるだろ。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:00:25.87 ID:Z0c0gm9W0
>>23
死んだの?
マジかよ、ショックだわ。
96名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:00:58.37 ID:/9KidoFe0
プロレスラー最強
97名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:01:11.97 ID:tYfvSr600
【表記問題】「(NHKは)国際問題に関する見識がなさすぎる。
なぜこういうことが起きたのか検証し説明すべきだ」拓殖大の下條正男教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365512815/
指摘を受けた後、「東海」が削除された「NHK映像マップみちしる」のサイト

 NHKが映像を無料配信しているインターネットのサイトに、日本海の表記として、
日本政府の見解と異なる「東海」と併記された地図が使われていたことが9日、分かった。
NHKは「意図的にそうした表記を使ったものではない」としている。


【テレ朝】 "北朝鮮筋から入手した情報です" 北朝鮮、90万人の予備兵に銃と実弾を支給
、韓国軍や米軍からの反撃に備え★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365512657/



【対馬仏像窃盗】 韓国人 「韓国から略奪されたものを見つけ出した、気概ある泥棒たちだ。愛国者だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365513730/

今回の仏像窃盗に関与したとして摘発されたのは、合わせて9人。
対馬に渡って仏像を盗んだ実行犯は4人だ。
4人の年齢はそれぞれ70歳、66歳、60歳、50歳で、最高齢2人は大邱出身の兄弟。
4人の前科を全て合わせると56犯に達した。 いずれも韓国国内での犯行だ。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:01:45.39 ID:7sSioyvL0
金本の事かと思った
99名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:02:13.37 ID:1k7kL+xpO
ブシロードになってから好調だな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:02:26.35 ID:kXEoMMBm0
発表しなくてもいいぐらいだなぁ。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:02:28.49 ID:mURUgwMxO
>>93
ちょっと分かるわ
プロレスから離れてしばらく見てなかったが今見ると意外に面白いみたいな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:02:47.62 ID:q7kr7ji10
昔でいう1億円トーナメントとかSWSとか
そんな感じの話?
103名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:03:26.69 ID:rtLrck5N0
アルロワを生で見た俺に何か質問ある?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:03:45.48 ID:dxTsgnKv0
アポロ55結構長く続いたよな
まあいい時期かなとは思う。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:03:56.86 ID:NqOvQwDsO
大盛況のわりには両国は満員にならんかったやん
106名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:04:14.46 ID:sWskkMu80
訳すと「全日噛みついてね」
107名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:04:29.04 ID:00hOm2Vy0
こういう声明出すの珍しいから何事かと思ったら
全日の社長の事か
あんな小物相手にするだけ時間の無駄な気がするけどなぁ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:05:45.65 ID:vgToUEdQ0
とりあえず中邑のボマイェは萎える
109名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:06:08.84 ID:JUIG4n4N0
>>90
その頃はすでにプライドやUFCがそこそこ興行うってた頃じゃなかったっけ?
正式に表明しただけであってスタンスとしてはショーだったぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:07:47.03 ID:nhWgSr8W0
>>105
一昔前のような勢いを取り戻すのは不可能だけど、
深刻な状況は脱したと思うよ
まあトップレスラーでも大金は稼げないけど、飯は食えるw
111名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:09:56.17 ID:010KEpyG0
>>90
昨今の事情には詳しくないけど、そんな遅くないはず。
まだ自分がプロレスを見てた頃、UWFの頃には、既にビンス・マクマホンJr.が、
「プロレスはスタントマンのメロドラマ」って言ってたはず、だと思うんだけど。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:10:56.56 ID:Gkmx2Us0O
全日がそうなら新日はプロレスを独占しますぐらいの事を言えば良かったんだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:11:25.52 ID:VhbQlxps0
>>3
困りました(´・ω・`)

10年前のプロレス界、なんだかんだ言って面白かったよな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:11:26.40 ID:JUIG4n4N0
日本のマッチョで一番稼いでるのはボディビルダーの山岸だろうな。
日本人ならまさかボディビルダーが一番稼げるとは。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:12:30.68 ID:qCtVWjzY0
>>1
スレ立てありがとうございます!!
116名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:12:38.50 ID:UVVgrruI0
闘強童夢
117名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:13:37.01 ID:Rc00RZEcO
よく解らんが全日本は計画倒産するだけだろ?
いちいち構ってる事ぁないだろ
兎に角、金の雨が王者になって良かった。ヤオ橋は勘弁
118:2013/04/09(火) 23:13:47.84 ID:7Y7R7bRE0
要約すると「ヤオ」と言うなってこと?
棚橋が学生プロレスのネタレスラー出身ってことは言わないで、ってこと?
 
 
119名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:13:52.03 ID:Os5C1LHQ0
猪木vsチョチョシビリ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:14:27.23 ID:cxiwIOgX0
90年代のプロレスは新日、全日、ノア、U系、インディーどれも面白かったなぁ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:14:54.06 ID:4xyWH2RE0
>>118
HG にやられる係だからな。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:15:25.32 ID:9Jfe+C1E0
みなさん、今日もプロレスを楽しみましょー!
123名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:16:01.03 ID:8LW/izEw0
プロレスって名前が悪いよ。
名前変えたら?
アマレス、レスリングの上位互換が
プロレスのように思われるけど、
全く別物だし。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:16:45.75 ID:h5rY3rUj0
全日本の両国に3000人くらいしか来なかったのはガチ
それを9000人って発表したのはヤオ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:03.63 ID:evXhXV1m0
最強格闘技はプロレスだよね
126名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:04.14 ID:xxk4Oi6C0
最近また見始めたけど、田中将斗が持ってるベルトと中邑が持ってるベルトの価値がよくわからん
あの2つのベルトは1つにまとめた方が良いだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:11.56 ID:xucMQ1yKO
下手な芸人よりオカダと外道さんのほうが面白い
128名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:14.43 ID:qoSNFctli
少なくとも今年のレッスルマニアより
両国の方が面白かった
WWEはPTAに殺された
129名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:45.63 ID:vWBYTtwQ0
>>45
自分ところが潰れそうだから巻き込んでるんだろうなあ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:19:17.92 ID:hBtBnCYU0
最近また見だしたけどレインメーカーってのが入って
少しは見れるようになったわ
131名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:20:28.89 ID:hTX8lmsj0
>>2
飯塚高史の野上アナへの態度、
あと、「レインメーカーが新日に金の雨を降らす」との 外道さんの妄言。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:21:11.54 ID:7s2d9DgU0
その2つは新設王座だから、価値なんてないに等しい
が、むしろその2人をタイトルマッチで破るとうこと自体に今は付加価値がつきつつある
133名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:22:25.41 ID:81RE1YAH0
獣神さんだぁシバターから逃げるな!
134名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:23:30.53 ID:kMwhHkWZ0
>>2
ネット上に書き込まれる「飯塚はいい人説」
135名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:23:54.64 ID:DGWl8Hv40
>>111
はっきり表明したのは株式上場した時だったと思うからその辺りじゃないのかな
他はカミングアウトと言っても、あくまでWWEだけだからな
メキシコだってカミングアウトなんてしてない
136名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:24:27.95 ID:r6HlJRBx0
>お陰様で、大盛況となりました。

客席はかなり空いていた。しかも
二階席は暗幕で空席を隠していた
137名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:27:48.57 ID:VhbQlxps0
>>92
ムタの正体は武藤なんだぞ!!
138名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:28:24.47 ID:PZOHk9GC0
もう何年続くんだ、何年これが!
139名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:29:21.08 ID:a53RQNeG0
WWEを勘違いしている奴が多いが、
カミングアウト、台本ありは認めているが、
本気のガチでやっているという部分は手放していないからな。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:11.61 ID:cxiwIOgX0
>>137
ザ・コブラのの正体は
141名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:12.71 ID:7Y7R7bRE0
プロレスのレスはレスリングのレスなんだから、それなりにアスリーティックに「強い」っぽいやつじゃないとな〜〜
棚橋なんてケンドーカシンとやったら1分で殺されるくらい弱いと思う。体も小さいし
ダンベルしか持ち上げてないって体してる。レスリングっぽい技や動きがないんだよね
人はダンベルやバーベルと違って抵抗してくるからねw
カート・アングルとは言わないまでももうちょっと説得あるやつをトップに据えてくれ
そういう意味でほんとに「強さ」を演出できる奴、醸し出せる奴がいないんだよなあ今の新日本
猪木藤原タイガーとかさ
セメントで強そう怖そうな奴がいない
 
 
142名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:51.29 ID:j+Lgjvb7O
>>135
プロレスを夕方放送してた時代、民放ニュースの末席でプロレスの勝敗があったな


まあすぐそんなコーナーも消えたが。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:58.14 ID:/RD+s+PY0
猪木、馬場、鶴田、初代タイガーみたいな人材が出てくればプロレス人気も復活するだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:31:26.39 ID:nioqlThb0
>>1
遂にその時が来たか…

と思ってスレ開いたのに、何だこの普通の声明は?
145名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:32:08.64 ID:CtZna8ni0
猪木が現役のときは面白かったんだけどなぁ
何故か試合前リング上に香炉を持ち込んでお祈りしているTJシンが、
隙をついて香炉の灰をバッと猪木の顔面に投げつけて暗闇状態になった猪木をボコボコにするとかw
結局猪木が大逆転勝ちを収めたんだけど、今になって思えばああいう脚本をよく書けたと思うよ。本当に
146名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:33:00.88 ID:ajn27SXh0
WWEは元を正せば昭和の金曜8時時代の新間が居た頃の新日のアングルがモデルじゃん。
147名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:33:45.96 ID:nEmiA68V0
>>2
ノアヲタ以外何かあるの?
148名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:19.59 ID:h5yY/Gdb0
前テレビで見たけど白目むいちゃってる相手の首締め続けてたわ
あれは危険すぎる
149名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:39.46 ID:hTX8lmsj0
>>142
夢のあるイイ時代じゃないか…w
150名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:44.41 ID:54sUsmJ80
何がやりたいんだコラ紙面飾ってコラ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:35:50.22 ID:TyGBLxkUi
>>92
お前平田だろ?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:36:45.95 ID:Po1XsLSwO
昔はよく観に行ったが棚橋が王者になった頃から急激に冷めた
153名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:37:06.75 ID:BgBDpg/kO
真鍋はいるか?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:38:33.54 ID:t//Scz3DP
山田邦子となぎら健壱が司会かなんかやってたよな
あの辺りからおかしくなってたな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:40:11.76 ID:dJlED7uKO
>>135
WCWもカミングアウトしてたようなもんだったけどな
ただウルティモ曰わく
WWEと違って内部のリアルな関係をまんまストーリーに反映させてたから
リアルとフェイクがごっちゃになって滅茶苦茶になってたんだとか
156名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:41:28.46 ID:h5rY3rUj0
>>141
今の新日本でレスリングっぽい動きがないって思うレベルなら
多分他団体見たらビックリすると思うよ
ノアとかは序盤のグランド攻防自体ない事もあるし
157名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:42:09.67 ID:zDI539zJ0
>>156
ノワはそんなん昔からだよ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:42:44.83 ID:zDI539zJ0
てかノワなんてもう完全に終わってんだろw
159名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:44:15.38 ID:hTX8lmsj0
>>137
嘘乙「テンサイの正体はAトレインだ」ぐらいありえない話
160名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:44:53.39 ID:7s2d9DgU0
ノアは終わってないし、終わらせないだろ新日が
どんだけお人よしなんだよって話
161名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:45:11.29 ID:010KEpyG0
前田vs藤波戦なんて今見ても色褪せていないのな、びっくりしたわ。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:45:32.94 ID:Ety/+kknO
>>141
猪木やU系の「強さ」なんて総合を経験しちゃったファンには中途半端に見えるだけだよ
プロレスラーにシュートの強さを求めるのは古い価値観だね
163名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:46:33.75 ID:VhbQlxps0
新日はたこ焼き買うと無料券がついてきた暗黒時代から、よく立ち直ったな
164名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:47:55.74 ID:NqOvQwDsO
札幌で鈴木建造が猪木に向かって何て言ったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:48:24.78 ID:5VP3scd20
円天とかあったなぁ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:48:52.62 ID:Pn/XfUfQ0
>>162
プロレスと「U系」は同じだし
それをいうなら総合系ってとこだろ。
そういうプロレスと総合を同じ地平で見るあんたこそがもはや古いし、最初から頭が悪い

俺に言わせりゃプロレスを楽しむ能力が最初からなかったバカ。
 
167名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:49:25.89 ID:VhbQlxps0
>>164
KENSO「明るい未来が見えません!」
猪木「お前はそれでいいや」
168名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:49:49.93 ID:hTX8lmsj0
いろいろ有っても 楽しもうプロレスw

[DDT] 男色ディーノ・ヨシヒコVSPIZAみちのく・アントーニオ本多
https://www.youtube.com/watch?v=mlwzQEdGTls
169名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:49:50.21 ID:j3MeDeSwO
ただ、タッグだけはつまらん
170名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:27.04 ID:010KEpyG0
>>162
古いかもしれないが、俺も求めちゃうわ。桜庭が自称プロレスラーとして総合で活躍していた全盛期が好きだった。
新日道場神話があった時代が好きだった。小鉄がいて、藤原や前田が道場破りの相手をしてってね。
リアルに猪木と前田の仲が剣呑で、シングル組まれないぐらい緊張感があった時代が好きだった。
前田なんて今でも宮田和幸とスパーして圧倒するらしいよ。
171名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:36.55 ID:Ety/+kknO
>>160
まあ一部プオタのノアアレルギーは異常だよ
プロレス板なんか連中のおかげで議論すらできなくなって過疎化は進むし芸スポにまで同じノリで書き込む始末
一時のノワオタよりずっとタチが悪いわ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:37.94 ID:x1ORWV730
昭和の口うるさいプロレスファンは消えろってことだな。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:54.72 ID:54sUsmJ80
もっとお茶の間みたいなのが欲しいんだよなあ
昔で言うラッシャー木村がさあ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:52:50.78 ID:Ety/+kknO
>>166
別にプロレスにシュートの強さなんて元々求めてないんですけど・・・
いきなりバカ扱いされても対処に困るわ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:53:11.98 ID:DjyQVO4s0
>>162
高田が瞬間高速でタップブチ壊してくれたね 
176名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:53:20.62 ID:J/xksqXn0
>>1
プロレスは格闘技じゃねーし少しアドリブのある演劇だろ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:55:14.35 ID:t//Scz3DP
明らかに技がヒットしなかった場面での対処は考えて欲しいな
それでピンフォールとか萎える
178名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:55:25.46 ID:knrQxbXw0
>>140
山本小鉄
179名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:56:49.03 ID:MpkO1HwgO
スタンダードな技に仰々しい名前つけるのはたまにしか見ないと意味がわからん
まあWWE路線自体は好みだから良いと思うが、大したシナリオも作れないのに塩がトップのあの試合内容だから救われない
180名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:57:13.91 ID:E+R63Yhq0
5.5 こどものひ決戦
後楽園ゆうえんちで、てめーの手を握りつぶしてやる。
対戦相手開けてまってるぜ!
181名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:59:21.41 ID:V2vosgCO0
>>174
いや、お前はバカだよ
プロレスの見方がわからない痛い人
よくいるよ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:59:30.82 ID:aaRSGFbR0
キャラ失敗してる奴は作り直せよ
これマジ!
183名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:00:57.57 ID:cxiwIOgX0
>>167
猪木「お前はそれでいいや」は「全日に行った武藤に怒ってる」と答えた中西に対して
「明るい未来が見えません!」に対しては「見つけろテメェで」
184名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:01:21.62 ID:strasih/i
岡田なんか
ぜんぜん強そうにみえないけどな

八百長の売りだから仕方ない
猪木また新日と絡んでメッチャ2にしてくれよ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:02:04.25 ID:V2vosgCO0
>>183
踊る猪木御殿か
186名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:02:13.81 ID:cxiwIOgX0
>>182
キャラ作りと言う意味では近年一番成功したのは高田総統だと思う
187名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:03:13.86 ID:V2vosgCO0
レスラーは強くなくてもいいけど強そうに見えなきゃならん
なんだ棚橋のあのしょぼい技は
なんなんだあのボマイエの体型は
188名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:03:45.00 ID:t//Scz3DP
>>186
ハッスルはなんだかんだでプロレスの本質だと思うわ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:04:47.17 ID:IWOL2S3B0
犯行声明
190名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:06:12.50 ID:loIdBzKyO
>>186
高田はアドリブで有田と渡り合ってたからな
川田も芸人と張り合ってしハッスルはいろいろと惜しかったよね
191名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:07:04.39 ID:38ZsY+zBO
特撮的楽しさだなプロレスは
192名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:07:08.14 ID:5hgV/Mi10
レスラーは元気いっぱい20代の全盛時より下り坂の方が面白い
膝壊してからの武藤のほうが無糖の天然の動きのすばらしさがよく分かるようになったし(それまでは技の多彩に頼っていた)、
衰退期の猪木の方が鮮烈な印象的な(ベイダーのジャーマン・ゴルドーのローキックなど)試合をしている
193名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:07:10.91 ID:jJUhUfgj0
>>187
それ言うなら


ノワのデブだろ。
誰か現王者たちの写真はってよ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:08:50.00 ID:loIdBzKyO
>>181
なにこの人?ちょっと怖いわ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:09:27.12 ID:Mb+O02Ju0
ノアの現王者はケン太だぞ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:10:09.93 ID:loIdBzKyO
>>193
森嶋のブタはもう王者じゃないよ・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:10:36.43 ID:A9soNcmZ0
>>190
その高田が、自分の総統時代を早くも忘れて「今のプロレスはごっこ、プロレスごっこにしか見えない」とか言っちゃうんだぜ。
昔は、「大仁田はプロレスを冒涜している。あいつが海で溺れていても助けない」って言い放ったんだぜ。
198名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:11:00.55 ID:x3QY8rxd0
コレなんのニュースなんだよ一体
199名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:12:23.10 ID:jJUhUfgj0
>>196
ごめんなさい知りませんでした。


でもノワのデヴといえば伝わることがわかりました。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:12:33.15 ID:hSkvAd3J0
>>187
強そうに見せる、強そうな振りをする そういうのはもう過去だろ
これからは目指すのは外見や生き様のかっこよさだよ
棚橋はその方向性を先取りしてた
201名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:13:24.30 ID:5hgV/Mi10
>>200
してねーよ
学生プロレスのホモレスラー出身でテレビのADのブスに刺されてんじゃねえか
202名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:14:47.25 ID:5hgV/Mi10
岡田っていうのもどう見ても精薄にしか見えん
203名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:14:52.60 ID:1xHuJysx0
基礎体力とか受け身とかグラウンドの攻防とかブリッジとか基礎がしっかりしてないとな
基礎がしっかりしてりゃ決め技はブレーンバスターでもアイアンクローでもそれなりに面白い試合といえる
204名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:14:56.22 ID:5sAdU4JOO
最近の新日本プロレスは結構面白い
格闘路線を取り入れ過ぎた時はホントに失敗だったけど
塩だった棚橋がやっとプロレスラーになったのが大きい

ハッスルはグダグダになったのが残念
205名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:12.08 ID:D8qrFPQ80
大技連発とか多いし大変だな
力比べとかのほうが面白いのに
206名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:42.20 ID:Mb+O02Ju0
まあ背中刺されたことも、プロレスのシナリオに取り込んできたからな
色恋沙汰も芸の肥しとはよく言ったもんだ
207名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:17:06.44 ID:uFz/DjRS0
ただのダイビングボディプレスやただのキチンシンクが
フィニッシュホールドになるのは解せない
スープレックスをフィニッシュにする大物はおらんのか
208名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:21:58.20 ID:gzqlffWU0
>>192
武藤の低空ドロップキックとかな。
怪我してからのああいう技の素晴らしさを分かるプロレスファンは多くな
初代タイガーと武藤は動きの素晴らしさ、コマ割りモーションの多さで双璧
 
209名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:22:00.15 ID:ZTXkjTBa0
判定しか持ち込めないショッパイ総合格闘技よりは
八百長でもこっちのほうが面白いわな
210名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:22:37.29 ID:zWvbwKOX0
>>1
>健全なスポーツとしてのプロレスリングの市民権を確立発展させることによって
>社会に貢献することを目指す

何コレw
笑うところなの?
211名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:23:33.76 ID:d+8X811DO
>>207みたいなのが多くなるとリングの墓標が増えるんだよ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:07.78 ID:xcZrr/d7O
棚橋なんかがいてどこがストロングスタイルだよ
ねーちゃんに媚びるスタイルじゃんか
213名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:46.94 ID:BMVJqFGE0
>>193
あの時の比較の画像とそれにつくレスが好きだったわw
あと森嶋とオカダの比較画像もwwww
芸スポのプロレススレがなんだか楽しくて
214名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:25:49.90 ID:rT7nhzs50
八百長のくせにスポーツだの「オレが1番強い」だの片腹痛いわw
それとも寸劇でヒーローショーみたいなもんだから野暮なこと言うなってか
215名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:28.95 ID:gzqlffWU0
市民権を確立発展とかいまだに言ってるってことは
俺らは外道って自分で言ってるってことじゃん
恥ずかしい
216名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:39.04 ID:FHMyE2V70
プロレス板から

243 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 19:00:04.04 ID:m/vuyaR40
新日本プロレスリング:【新日本プロレスファンの皆様へ】
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=9329

白石がFacebookで「両国は、中邑、オカダが勝つ」とか書いてて、
その辺のクレームみたいなのが新日にいって、
何らかの声明を出さなきゃいけない空気みたいになったとかかね?
217名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:59.00 ID:IzB8469bO
昔の橋本vs長州とか天龍は延々打撃のみの意地の張り合いとかあって面白かったな
今のプロレスは組体操みたいでつまらん
218名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:27:14.37 ID:aGXFqRa30
>>212
棚橋は藤波系統の正統派ストロングスタイルだよ
逆に柴田とかは全然ストロングスタイルではない
219名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:27:58.68 ID:xOf62KzK0
天竜が昔武藤とやると勝手に動いてくれるから凄く楽なんだよなW
と言っていた
220名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:10.03 ID:ciHBOt7zO
新日は八百長
ノアはガチ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:30:01.98 ID:Mb+O02Ju0
棚橋はストロングスタイルを否定してるけどな、口だけは
新日ももうストロングスタイルなんて古ぼけた言葉は使わない方が良いような気もするね
222名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:30:44.10 ID:nbeoA06I0
プロレスってちょっと激しい演劇だよな(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:27.59 ID:U/6eB/jK0
>>216
白石って人がよく分からないな
少しでもプロレスに愛着、武藤が言う所のプロレスラブがあれば
絶対こんな事しないと思うんだけどな
別に一般人ならそれでいいんだろうけど全日本の社長っていう立場でこれを
やるってキチガイとしか思えない
プロレスなんて興味なくてただ計画倒産させたいだけっていう事なのかね
224名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:32:15.40 ID:Gx3QgHWrP
>>111
ピーター本が出たのが2001年、その前あたりにシュート活字なんてのが
ネットの隆盛とともに出てきた
ブック、ワーク、ジョブ、セルなんて業界の隠語が知られるようになったのもその頃
それと同時に総合格闘技が出てきたのが痛かった
総合のヤオガチ論争は措いといて、真面目に格闘したらプロレスのムーブなんて
絶対出来ないってのが明らかになってしまった、これは大きい
プロレスに勝負論が無くなってしまった
でも専門誌(といっても週プロしかないが)は、今も勝負論を前提に報道している
どうこれからやっていくか難しい問題だ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:04.85 ID:zWvbwKOX0
>>223
昔の猪木新日はこれに近いこと言って馬場全日と差別化を図ってたけどな
226名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:41.12 ID:oNw2sc850
一部の方の誹謗・中傷、虚言には惑わされる事無く

ここが一番言いたかったことだろwわざわざ書く必要ある?
227名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:37:22.43 ID:rWLvH9BeP
裕次郎の異常な出世の道程がたまらない
228名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:37:43.09 ID:0y6Z4vAQ0
そんなことよりガスパーズの正体について語ろうぜ!
229名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:37:44.55 ID:nXPB1osM0
「強靭な体と磨き抜かれた技と豊な感性と社会人としての心構えを持ったプロレスラーを
育成しその活動を通じて健全なスポーツとしてのプロレスリングの市民権を確立発展させることによって社会に
貢献することを目指す」

翻訳こんにゃくーーーー♪

「心技体揃った客を呼べるスターがほしい!」
230名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:38:15.54 ID:U/6eB/jK0
>>225
猪木、馬場の論争と別次元の問題だと思うけどな
それに猪木がこれに近い発言をしてどうこうって言われても
お前が指してる事が何なのか検討も付かないんだけど
もしそんな発言があるなら教えて欲しいよ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:28.57 ID:miPg0MI20
>>223
白石は社長じゃなくてオーナー
232名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:29.33 ID:4ofpdgNr0
アングルじゃねーの?
プロレス村内でしょうもない小競り合いしてるような余裕はもうどこにもないと思うんだが。
233名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:42:27.87 ID:jZrs0fM10
最強のレスラーは一番客を呼べるレスラーだ
そういう時代になったんだよ
プロレスにおいて腕っぷしの強い弱いは無意味
234名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:45:06.87 ID:RihoIxdbO
採点競技で客が採点者と考えればスポーツだ
点を与えるに値する選手はおらんがw
235名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:33.35 ID:wMgQHK4oO
バンカードスルー
236名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:40.94 ID:Mb+O02Ju0
つうか体を動かすってだけで十分スポーツの定義は満たされるんだよ
遊戯だってスポーツに含まれる
237名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:49:38.05 ID:PiT+o3RG0
高田も小川もサイコパスだろ。
238名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:51:16.53 ID:QcPtj2080
新年度の挨拶
239名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:57:46.44 ID:gNRpRNlE0
ようするに、特にありませんってことか
240名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:59:05.40 ID:v0QADaIbO
WWFのレッスルマニアでホーガンとロックが戦ったあの試合
あれは凄かったな、あれがプロレスだよ
久々にプロレスの一大イベントが見たいな
猪木アリや高田ヒクソンみたいな緊張感のある試合でも良いし
241名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:59:16.54 ID:ZioZQ9Dz0
棚橋永田過小評価すんなよ
過大評価しなくてもいいけどな
よいレスラーだよ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:00:54.79 ID:fzz06A600
何が言いたいのか!何が言いたいのか!紙面飾ってコラァ >1
243名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:01:42.26 ID:GnTi0N4VO
もうプロレスはWWEしか見なくなったなぁ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:02:40.66 ID:gzrekY3N0
暑中見舞いみたいなもんだな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:02:43.21 ID:J4KQLM/E0
アングルだとしても全日も新日も
このオーナーを結局どうしたいんだ
246名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:09.15 ID:YEKEPqw+0
で、白石オーナーが所属レスラーのフィニッシャーメドレーを食らうのはいつだ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:43.87 ID:DfRv5uXB0
ノア、全日の統一か?
248名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:46.33 ID:jzRwPuXs0
棚橋身長180もないよな
175くらいだと思う
249名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:05:47.29 ID:fzz06A600
>63
いまや総合のほうが完全に廃れただろ

総合なんてその程度。主催者が脱税したり選手は何か月もギャラ未払いでないと存続できない程度のもの
250名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:05:50.53 ID:UXrRFDtT0
>>232
鎖国宣言した上で新日は八百長、全日は八百長してないなんて影でこそこそ言ってるからなぁ
つーか全日内部ですら歓迎されてないから対抗戦以前の問題
251名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:10:17.56 ID:j6d3EEbb0
さっさとエンターテイメント宣言してWWE化しろよ。
毎週3時間テレビ生やって1試合目からタイトルマッチしてみてくれ。
252名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:11:47.54 ID:jlztVCSpO
アングルとか言ってるけど馬鹿オーナーがフェイスブックでギャーギャー喚いてるだけだし発言内容的にこんな言動を許してまで全日と絡むメリットが新日側には全くないからなぁ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:14:53.40 ID:Ju/TF1Jo0
たまにはゴールデンで放送しろよ
女信長とか、大金掛けたアホみたいなドラマより
よっぽど安くて面白いコンテンツだぞw
254名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:16:06.73 ID:p/KtMLk20
なんのこっちゃ・・・
255名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:16:53.04 ID:l1ISnEA8O
>>69
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:17:52.29 ID:HqifHrfT0
プロレスも総合格闘技もオワコンだし
プロ野球やJリーグもオワコンだし
テレビ番組の視聴率は軒並みダウンだし
音楽CDは売れないし
車は売れないし

今の日本人の楽しみっていったい何なんだろうな?
257名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:20:19.25 ID:UnU6hP1aO
ここ数年の新日はかなり面白い
試合は確実に昭和や全盛期より面白い
258名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:20:35.31 ID:cEZXkYoc0
>>256
スマホいじり
259名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:21:12.60 ID:pFKzfrlZO
日本人はソーシャルゲームに数百円払うのは躊躇わないくせに、PPVとかのコンテンツに金を払うのは躊躇うよな。
エロにも惜しまないか。
金の使い方が下手なんだよ。
まぁ総合格闘技にしろ、映画にしろ、日本は値段が高いってのはあるけどな。
260名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:21:38.99 ID:XvUsX/2H0
>>257
それは絶対無い
261名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:23:16.65 ID:fzz06A600
AKBの選挙で推しメンのためにひとりでCD1000枚買うとかそういう時代だしな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:24:37.78 ID:U/6eB/jK0
ってか調べれば調べる程この白石って奴おかしい奴なんだな
プロレスに関わっちゃダメな人だよこれは
263名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:26:02.69 ID:8F6vTSEW0
どこがストロングスタイルなんや
サーカス、歌劇団じゃねーか
264名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:26:45.83 ID:esCbZhFH0
俺が田上
265名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:27:15.66 ID:HqifHrfT0
プロレスに関わってる人間なんて大昔からおかしい奴ばっかだよ…
266名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:29:06.16 ID:yeXCALjx0
素人チビがチャンポンのガラガラ豚団体ヲタ悔しそうwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:31.83 ID:esCbZhFH0
鬼軍曹がいなくなってからダメになったな
268名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:32:48.10 ID:Aexp0veY0
>>259
ハードは安く、ソフトはボッタクリが日本のビジネスモデルだからな
取っ掛かりはタダや捨て値で釣って、抜け出せないサイクルに追い込んで稼ぐ
ソーシャルゲーム、芸能ビジネス、パチンコ等のギャンブルなんか最たる例
269名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:32.19 ID:UnU6hP1aO
>>260 思い出補正とか抜きでちゃんと試合見てる?
270名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:37.04 ID:b/+3bzwl0
>>9
それだな。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:34:29.92 ID:AOk6FdD50
とりあえずタイチは帰れ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:26.28 ID:UnU6hP1aO
>>271 いいキャラになったよな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:30.51 ID:UXrRFDtT0
>>265
おかしいの方向性が違う
ネットの懐古厨が権力持っちゃったようなものだから
274名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:43.60 ID:cACRZY0o0
総合的には昔より面白いね試合は。昔はインパクトが大きいんだろうね。
275名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:13.80 ID:ydKZSPnu0
今現在、誰が居るのかさっぱり分からん
蝶野が退団したのは風のウワサで知ったが
276名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:38.02 ID:fzz06A600
>>269
今の選手のほうが高度の技出してるとか、過激な技出してるとかそういう話してもしょうがないよな

プロレスをサーカスや組体操として見すぎだ。会場の熱気でさえ面白さのファクターなのに。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:47.74 ID:fuYo5SCg0
キャラ失敗は高橋裕二郎のつもりで言ったんだが..
あと内藤も飯塚も

そして井上亘はクビだなそろそろ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:40:27.53 ID:uFz/DjRS0
飯塚はあのままでもジリ貧だし一花咲かせただけでも成功だろ
真壁もあのおかげでベルトとれたようなもんだ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:41:36.11 ID:UnU6hP1aO
>>276 今の新日は危険な技ほとんどないしな
それでいいと思うしそんなのなくても面白い試合はできる
280名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:42:23.35 ID:HsrLsiVoP
松田はどこに消えた?
281名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:43:12.14 ID:UXrRFDtT0
>>277
飯塚はいい加減マンネリだけどあのまま地味な中堅だったら確実に切られてた
高橋は肝心な時に元気が無くなるのがダメ
内藤は生え抜きガーとか器の小さい事言っちゃうのが気になる
井上はどうしようもない
282名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:44:39.00 ID:esCbZhFH0
>>280
パチンコ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:45:40.45 ID:UnU6hP1aO
批判はあるだろうが棚橋は本当に頑張ったと思う
あのキャラで批判を浴びながらファンサービス続けてプロレスに新しいファンを付けてくれた
284名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:51:10.92 ID:rh8p7fII0
>>283
棚橋は本来はナンバー2タイプなんだけど、
現状では棚橋が先頭に立って旗を振らなきゃならんのだよな。
それをこなしてる彼は凄いよ。
彼をトップから引き摺り落とすカリスマが出てくることが
棚橋の頑張りに一番報いることだと思う。

中邑もとんでもなくいいレスラーになったけど、トップっていうタイプではないしな。
キャラが濃すぎるというか、ちょっとゲテモノっぽいw
285名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:58:20.41 ID:Mb+O02Ju0
それが判ってるからのオカダ路線なんだろうしね
とりあえず今回の両国で、棚橋からオカダへの教育は一段落したんだろうし
後はオカダが棚橋なしでどこまでやれるのかだな
286名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:02:38.63 ID:UnU6hP1aO
矢野はいいレスラーだよね
287名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:07.66 ID:uFz/DjRS0
直近で最強だったプロレスラーは全盛期の高山だと思う
288名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:28.32 ID:TK54d2Ek0
棚橋で付いたプロレスファンなんてその程度だと思う
学生プロレスのファンと同じ 
289名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:20:59.02 ID:IkXjE22x0
>>275
風のウワサになったのはリバプールの風になった山田恵一だよ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:27:19.17 ID:3WV7llS+0
タココラは誹謗中傷に入りますか?
291名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:34:08.73 ID:TK54d2Ek0
プロレスってもう世代断裂しちゃったね
新日では顕著
棚橋や岡田、ボマイエが視聴可な客層はそれ以前の世代とは相容れない
ギリギリ横断的なのが永田さん程度か?
 
292名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:37:25.56 ID:UnU6hP1aO
>>291 全盛期のファンも今のプロレスはつまらないって言って見ようとしないしな
その世代の「今」は多分今じゃなく暗黒時代だと思う
293名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:42:43.57 ID:eM7BNCTr0
>>10
原始時代からの大衆娯楽オナニーはいいの?(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:45:57.29 ID:EfBT2oE90
>>一部の方の誹謗・中傷、虚言には惑わされる事無く

ここをひそかに訴えてるのか


芸能ニュース
http://pentakun.com
295名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:46:32.01 ID:cbINc+52O
永田さんはプロレスが下手なんだよ…だからって総合だと力がだせない…残念だ…
296名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:46:39.69 ID:TK54d2Ek0
ただ永田は総合で敗残したという十字架世代のイコンなわけで
そういう意味でもあの時代の何処かでプロレスファンには断層がある

 今の新日が楽しめるってある意味無邪気で無知で無いと無理
新日の過去を知ってたら楽しめない
 
297名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:46:49.82 ID:Mb+O02Ju0
例えば数話見逃したドラマ、1〜3話で見切ったアニメ
これらを途中からもう一度見てみようとする人なんて稀なんだよね
こういったファンはもう切り捨ててしまってもいいと思う
298名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:36.77 ID:eTi31Xeg0
声明を発表する時は何かしらの意図があるべきだと思うけど
これ発表する意味あんの
299名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:48:21.58 ID:DsFp84kl0
華があるやつがいない
マジで
300名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:53:57.30 ID:iJDzzPw10
なにこのスレタイ、なにこの声明文
301名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:00:24.93 ID:5sPaxD6n0
>>299 曇った眼で見てたらそりゃ輝いて見えない
昔のプロレスをずっと見てれば良い
302名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:01:00.32 ID:wzDlUDEt0
オカダってハッスル仮面の中の人だろ?
随分出世したな
303名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:12:03.20 ID:cbINc+52O
オカダ嫌いじゃないが…キャラが中途半端で
304名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:13:35.65 ID:BZBWVYd90
>>288
棚橋は特撮ヒーローみたいなもの。
ガキンチョがプロレスを観るきっかけになるレスラーだよ。
こういう存在は貴重。
305名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:18:10.46 ID:UnU6hP1aO
>>304 本人も仮面ライダー大好きだしな
特技に平成ライダーの名前を順番に早口言葉で言えるってのがあるし
306名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:18:57.46 ID:6JCfFExM0
こういうのを「声明」っていうんだ?へ〜
307名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:26:01.63 ID:p9h9xlSF0
棚橋の試合はつまらないんだよ
308名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:29:32.14 ID:YiFT5e2D0
だから何だよw
309名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:39:07.53 ID:tLtq5JRb0
>>304
その子供が棚橋の過去知ったらファンやめそうだけどなw
今は簡単にわかるからキツイw
310名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:58:30.48 ID:BZBWVYd90
>>309
昭和の特撮ヒーロー役の俳優は
、えてしてヤクザ映画や時代劇でチンピラ役ばかりやってるもんと相場が決まってたしなw
311名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:12:50.22 ID:PyeuSBd1P
14 名無しさん@恐縮です[sage] 2013/04/09(火) 22:26:43.65 ID:zdkmgbiNP
>>2

ツーチャンネルのキチガイの妄言じゃないの






↑今日のアホwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:14:19.79 ID:Njb59LeK0
ブシロードの社長は好かんが新日のパトロンとしてはほんといい仕事をしてるよなぁ
313名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:22:19.25 ID:jZrs0fM10
木谷の評価はもう少し待ってよ
現段階の新日本の評価はまだユークスの物だ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:29:05.46 ID:iq/2oGd9O
ハンセン、ホーガン、アンドレ、ベイダー、ノートンクラスの外人エースが欲しいね
315名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:37:53.41 ID:Mqn+q5zu0
ワン・モア!(おかわり)
316名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:13:57.75 ID:xcZrr/d7O
なんか擁護してるが棚橋が前面に出てから終わったろ
愛してま〜すじゃねーから
317名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:46:54.98 ID:4eFCiWh+O
木戸修の娘さんかわいいな
318名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:27:22.57 ID:0Eu/SWHx0
三沢が死んで川田はラーメン屋で小橋は障害者で田上は無気力社長で秋山はパニック障害で菊地は王将勤め。
319名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:45:55.87 ID:Irp2cIYZ0
>>304
おっと、ライガーさんの後頭部の話題はそこまでだ、
320名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:47:51.99 ID:uE25B6jf0
プロレスが何で格闘技なんだよ?
321名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:52:55.66 ID:NoGPFwdD0
>>256
そもそも若い人間が減ってるからな
322名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:05:35.72 ID:vtu6ss5s0
井上君は教師に戻れ。熱い先生になれる
323名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:13:26.67 ID:AFhGLS1B0
でもガチンコ試合=面白いとは限らんのよね
「客に見せる」気がなくなったら地味でしかも陰惨な試合展開になるし

大体毎試合ガチでやったら年間にあれだけの興行をこなせないって
324名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:30:29.68 ID:IGYc3EjO0
もうストロングスタイル名乗るのはやめてくれ
今は組体操に見える
325名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:38:04.61 ID:Wrnp7/C+O
こういう声明発表って何を目的としているのかさっぱりわからない
確か、EXILEの事務所も少し前に突然方向性発表していたけど
あれ以来特に音沙汰無いし
326名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:42:50.39 ID:/ElfbGiK0
>>1
プロレスは格闘技じゃないしスポーツですらない
ありえない誤表記するな
327名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:48:25.15 ID:UXrRFDtT0
>>313
オカダ初戴冠の辺りならともかく今はもうユークスが〜と言う段階でもないだろ
つーか木谷は買った時点で白石みたいな馬鹿な事をやろうと思えばやれたわけで
急に投げ出したり変な色気出さない限りは(新日絡みに関しては)現時点で悪し様に言う必要もない
328名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:59:51.38 ID:QnVukvMq0
>>75
本当は 健介&馳浩のコンビーを抜くぐらいになってほしかっただけどね
329名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:00:15.01 ID:xRNdhf7DO
ファイヤーレオンはリングデビューするの?
誰がやるの?
330名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:03:12.76 ID:eP16CA3QO
何のかんの言っても、結局新日と新日出身者がプロレスの大多数を占めちゃってるな。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:03:30.46 ID:/ElfbGiK0
なるほど、全日の新オーナーになった白石が
「新日はヤラセプロレス、全日はガチンコプロレス」とかほざいてんだな
でも結局両方ともヤラセ八百長コントじゃんねw
332名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:07:12.47 ID:qQypRxAa0
ガチンコはDDTのヨシヒコさんのみ
333名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:08:44.41 ID:mEOqoVXE0
第2回アルティメットロワイヤル開催か?
334名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:10:31.91 ID:p6fAxwo4O
それはそうとマサさんは元気なのか?
335名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:24:53.31 ID:v+97jcTn0
若い頃無茶苦茶叩かれまくってた棚橋が
何時の間にか立派なエースになっててビックリ
人は育つんだな
336名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:48:02.19 ID:loIdBzKyO
>>335
馳も言ってたけどポジションが人を育てるってやつだね
ただ棚橋はオールドファンからはあんまり評価高くないよな
今の新日本を受け入れるかどうかのリトマス紙になってる
337名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:49:40.51 ID:XVwSpLJyO
4/7のってテレビ放送ありますか?
338名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:51:56.36 ID:jlztVCSpO
>>336
文句だけ言いにくるようなオールドファンって奴は今の新日レスラーの内の誰がエースだろうと叩くだろうからねぇ
339名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:56:39.30 ID:aGXFqRa30
>>337
有料ならスカパーとかニコニコのPPVだけど
ワープロで関東なら今週の土曜日じゃないかな
地方は週遅れが多いから各放送局で違う
340名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:59:51.46 ID:/tE+dufD0
今井田くたばれ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:00:06.11 ID:UK70Pq0lO
棚橋弘至が気持ち悪くて生理的に無理

女々しいセリフが恥ずかしい
342名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:07:48.58 ID:/ElfbGiK0
プロレスは盛り返してきたとかプロレスは復活してきたとかほざいてるバカどもw
お前らがどんなに頑張ってもムダだ
世間じゃプロレスなんて見向きもされないゴミ扱いw
そもそもどんなに盛り上がったところで
プロレスがくだらない八百長コントである事実は変わらん
お前らが無駄に望んでやまないプロレスという格闘技なんてどこにも存在してないからな
343名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:10:26.72 ID:wBR9GNZE0
なんだかんだ言ってもプロレスが気になってしょうがないってことか
344名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:22:10.67 ID:6XjC4IQN0
最強の格闘技は骨法
http://or2.mobi/data/img/39916.jpg
345名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:50:26.63 ID:XVwSpLJyO
>>339d。
今週末か、1/4みたいに当日深夜にチョロっと放送じゃなかったわけね
ワープロは30分だからなぁ、リターンズの枠でやらね〜かなぁ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:56:14.77 ID:/ElfbGiK0
>>343
いやいや逆じゃん、なんだかんだ言っても格闘技や他のスポーツが気になってしょうがないのは
お前らプロレスヲタクやプロレス関係者のゴミどもの方じゃんw一緒にしようとすんなよw
どう足掻いたって勝つどころか肩を並べるすらもできないのになw
八百長コントのプロレスの競争相手は吉本新喜劇やカンフー映画とかだろw
347名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:58:55.88 ID:MbexUp+e0
田中将斗と石井ちゃんの試合は数年ぶりに興奮・感動した
348名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:59:16.68 ID:OhHi2jGm0
プロレスこそが最強の格闘技である!
349名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:00:13.29 ID:Em+uaija0
嫌なら見るなよ
350名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:01:42.27 ID:nk7utsZ8O
>>342
八百長じゃねーよ
ショーだよショー
間違えんじゃねーよ この野郎
351名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:05:29.30 ID:zNl6sSGN0
>さて、昨今の世の中、目まぐるしい変化が見られます。
>国際情勢しかり、国内政治・経済状況、復興への歩み。様々な分野での技術革新…。
>そして、プロレス業界にも、

あほっぽいなあ・・・w
352名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:06:34.78 ID:w4Izxtqs0
猪木のほう?馬場のほう?
353名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:06:37.99 ID:05bZk61I0
なんだ? どこぞのオーナーにヤオ呼ばわりされたのがそんなに腹にすえかねてるのか
354名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:09:21.75 ID:ixKL/hLqO
白石がブックなのかガチなのかが、わからない。
355名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:12:12.05 ID:nk7utsZ8O
>>354
普通、ブックじゃなかったら、裁判沙汰になるんじゃないの?
356名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:13:42.84 ID:oXJobfN80
団体が沢山になった時点で終了したわな
357名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:14:14.24 ID:miPg0MI20
プロレス用語で「ブック」は試合における勝敗の取り決めのことで
bookという単語自体「台本」じゃなくて「ブッキングする」というところからきている
ストーリー演出を指したいなら「アングル」
いい加減覚えよう
358名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:17:31.53 ID:FRqKggVb0
馬場と猪木はいつ対決する?
359名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:19:26.26 ID:vmpqbJ0j0
ブシロードになってからステマがすさまじいな
さすがステマロード
360名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:19:58.75 ID:72J+XMRTO
新日本プロレスは凄いよ!
361名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:20:22.53 ID:oSAZpElJO
勝敗だけ決めごとなしにして欲しい
362名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:25:26.82 ID:YEZBDIv0O
馬場時代の全日本っぽいコメントだな。猪木時代の新日本なら他所を挑発するコメントを発しただろうけど。良くも悪くも新日本ぽくない。
363名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:32:23.92 ID:txTcHQqr0
むさ苦しい男がどつきあってる姿を観て何が面白いのかサッパリわからん
364名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:37:21.44 ID:GmbwXbNf0
プロレスは体使った演劇だから、そこに抵抗ある人は一生面白さは分からない。
真剣勝負の緊張感には遠く及ばないし、俳優の演技力にも遠く及ばない。

ただなんだかんだ国内の総合の隆盛と反比例してるってことは
客層は被っててライバルは総合なんだなと思う。
365名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:43:17.82 ID:UcMWsL2AO
そろそろココで蝶野がヒトコト
       ↓
366名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:47:37.11 ID:/ElfbGiK0
>>350
いや八百長だよ、八百長コントショーだよ
お前が間違えちゃダメだよ
367名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:50:28.76 ID:xqtmO5bx0
>>1
なんで【格闘技】になってんだよカス
368名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:51:33.46 ID:iq/2oGd9O
死人や再起不能になることがあるんだから命がけなんだよ
バカにすんな
369名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:55:33.66 ID:+uqjjgIr0
345 名無しさん@恐縮です[sage] 2013/04/10(水) 09:50:26.63 ID:XVwSpLJyO
>>339d。
今週末か、1/4みたいに当日深夜にチョロっと放送じゃなかったわけね
ワープロは30分だからなぁ、リターンズの枠でやらね〜かなぁ




↑こいつアホか?死ねよゴミ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:56:15.75 ID:DP4fc3lV0
【格闘技】ってあるからUFCにでも乗り込むって宣言したのかと思えば
ただの今後ともよろしくお願いしますだったw
371名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:17:17.75 ID:/ElfbGiK0
>>348
いやいや、プロレスは格闘技ですらない八百長コントである!
でもお前のがプロレスヲタクの偽らざる本性なんだろうね
でも悲しいね お前らが最強の格闘技だと思ってたプロレスは
最強どころか、そもそも格闘技ですらない八百長コントだったなんてね、お前らにとっちゃ悲劇だよね
オレらにとってはある意味爆笑モノのコントだけど
372名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:20:32.31 ID:8+DDYBSQO
舞台俳優やミュージカル俳優が頭から落ちるか?
それを考えたらプロレスラーは体張ってるよな
373名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:31:16.59 ID:pmlE0D0N0
>>1
一言でまとめると「これからもよろしくね♪」じゃねーかwww
374名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:35:42.97 ID:pRwxhr8BO
なんでこれでスレ立てるんだよw
カミングアウトでもしたのかと
375名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:17:31.38 ID:HiGgAL9J0
>>371
何がオレらだよ。
必死で連投してんのお前だけじゃん。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:25:28.08 ID:a7Devz960
一部の方に当て嵌るのは白石か
377名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:26:00.00 ID:/ElfbGiK0
>>375
いやいや、必死なのはわざわざ単発で無駄に食いつこうとしてるお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよw
プロレスヲタクがプロレスなんて八百長じゃんwとイジメられる話なんて昔から山ほどあったからなあww
所詮お前みたいなのがどんなに頑張ったって無駄だw
プロレスが八百長コントであることは紛れもない事実だしなw
378名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:29:49.68 ID:HiGgAL9J0
>>361
逆だよ。それじゃ試合が終わらない。
むしろ勝敗「だけ」決めごとにするべき。
そうすりゃ、レスラーの試合構成能力が問われるから、
各々の「プロレスの技術」も上がるよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:33:54.78 ID:rm7omAIy0
>>20
NWO〜TEAM2000、小川橋本戦の時代位に凄いの?
380名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:36:08.49 ID:uGLhr84W0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●新日本プロレスに望む。業界ナンバー1では意味がない!

確かに今の新日本プロレスは業界ナンバー1であることには違いない。誰もがそれを認めている。
ただ世間一般の人はIWGPのチャンピオンが誰なのかみんな知らない。それってさびしい話だ。
ここは一発、世の中に届くようなプロレスをぜひ考えて欲しい。
そろそろそういう戦略を持ってもいいのではないのか?
プロレス内プロレスでは未来はない。自己満足の世界だ。
そこの部分をオーナー、フロント、選手がどれだけ自覚しているかだ。
こんなことを言うのは余計なおせっかいになってしまうのだろうか。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:37:44.98 ID:DXJ6tyQ00
なんか、プロレス界は新日・全日から分裂した団体が消滅の繰り返し。
それを繰り返すたび、プロレスという島が少しずつ沈没していった。
382名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:50:56.94 ID:OU4mQQLn0
プロレスってプロレスラーよりマッチョな役者集めてやった方が盛り上がるんじゃないの?
やってることは一緒でしょ?
383名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:51:38.45 ID:X+6yPoNk0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

いろんな友人から電話がかかってくる。
話題は全日本プロレスの新オーナー、白石氏のことだ。
なんでも彼はFACE BOOKでプロレスは演劇だということを言いまくっているとか。
たとえば新日本プロレスについても道場では強さを求めた練習よりもそれとは違ったことをやっていると批判。
あ、そうか、だから全日本の選手に総合の試合をやらそうとしているんだ。
でも、その発想自体が時代錯誤。
面白い人だなあ。これはもはやギャグだ。
船木選手なんか総合を卒業して今、プロレスをやっているわけだろ。いい迷惑だよ。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:53:16.53 ID:vtu6ss5s0
体を張ったヤオコント。そして一歩間違えれば不自由なるか死ぬ。怖い商売だ
385名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:54:09.27 ID:dTnc4/Iq0
そんな甘いもんじゃないよ
客も素人じゃないし
リングの上で演劇やって客を喜ばせる試合が出来ないといけない
猪木とかはそこが上手かったんだろ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:56:07.17 ID:i2vVb29R0
スポーツとかうそぶくから嫌
演劇という枠組みをカムアウトして
肉体と根性を誇示していってほしい。
387名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:57:19.84 ID:TK54d2Ek0
>>344
2007年03月31日
元骨法の小柳津弘、痴漢容疑で逮捕・・・

 横浜市内のスーパーで小学4年の女児(10)の下半身を触るなどしたとして、神奈川県警磯子署は29日、東京都渋谷区神宮前1、整体師、小柳津(おやいづ)弘容疑者(39)を同県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで逮捕した。
 小柳津容疑者は90年代に格闘術「骨法」の選手として知られ、「性欲が満たされていなかった」と供述しているという。

 調べでは、小柳津容疑者は29日午後4時40分ごろ、横浜市磯子区のスーパー1階で、同区内の女児の下半身を触り、「おじさんとエッチしよう」と声をかけるなどした疑い。
 女児が帰宅後、母親に相談し、母親が近くの交番に届け出た。
388名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:58:40.16 ID:FW7smJcp0
頭から落とす技は規制してほしい
タイトルマッチ以外は15分1本勝負でいいよ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:00:24.40 ID:Uk9tjpYAO
プロレスは生身の人間が演じるヒーロー物。
特撮やアニメに「八百長だ!」って言いがかりをつける奴がアホという話。
390名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:03:58.03 ID:i2vVb29R0
>>389
だって特撮やアニメはフィクションと断りを入れてるからね
391名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:05:17.12 ID:0szebCsb0
結局、あのボディで技を受けまくり最後に逆転のスタイルの棚橋が
一番ヒーローにふさわしいかな

飯塚矢野vsタイチTAKAのお約束反則応酬試合が見てみたい
ノーコンテスト必至
392名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:05:56.45 ID:OpuEZ5U90
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

やっぱり猪木プロレスの洗礼を一度でも受けてしまったものは、
プロレスに非日常的な何かを期待してしまうのだ。
それってもう一種のトラウマじゃないの? そんな気がする。
そんな目で見られたら逆に今の新日本プロレスはたまったものではない。
いい迷惑というものだ。新日本は新日本で今風のエンタメを作りあげたんだから。
要は客がはいったもん勝ち。ただ時代や世間と同時進行してからめないプロレスはどうなんだろう。
393名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:06:40.60 ID:bpo/nHey0
>>2
ターザン山本の寝言
394名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:07:11.23 ID:bpo/nHey0
>>392
ドンピシャでワロタw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:09:09.50 ID:3PtFJHdOO
要するに文句ある奴等はまとめてイヤォ!!って事だな
396名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:11:21.75 ID:2mUx0zhy0
何この海老名みどり並みのお騒がせ声明は


声明出すならカミングアウトすべきだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:13:42.94 ID:TK54d2Ek0
>>392
ほんとほんと。
閉じられた大学サークル内でのうちわのコンパみたいなノリに堕した。
ついていけないし、外の人が見て、もはや入っていけない
外の世界やその時代の感覚ともリンクしていない
学生プロレス出身の棚橋とかがチャンピオンというのも象徴的だよな
 
398名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:19:34.23 ID:xqtmO5bx0
>>392
この老人も頭悪いよな
プロレスなんか昔も今も八百長には変わりないのに
399名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:42:59.16 ID:UHD8f/WIO
>>396
自称・業界の盟主ピロレスリング・ノワが未だに「ガチ」標榜だから、
白状するタイミングがつかめない。
400名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:05:46.61 ID:C4kdQaCj0
飽きもせず「ヤオヤオ」言ってる馬鹿まだいるんだな
401名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:05:55.68 ID:mz1bSGDeO
新日猪木プロレスの最高傑作は一連の小川・橋本戦
特にシングル2戦目とタッグ戦は熱かったな
試合内容からエンディングまで全て猪木プロレス全開
しかし当時のトップ長州は、小川を切り捨て大仁田を選択
あれから新日が一気に斜陽化しちまった
402名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:06:06.29 ID:Oy9wNt300
大成しなかったレスラー達
・死神酋長
・覆面太郎
・エルネスト小島
・プロフェッサー・イトー
・高千穂明久
・小沢正志
・小鹿雷三
・ドリーム・マシーン
・初代以外のタイガーマスク(2〜4代目)
・玉麒麟とかいう元力士
・山田恵一
・「スペース・ローン・ウルフ」とか呼ばれてた人
・パワーウォリアーとかいうロードウォリアーズのバッタモン
・山本尚史
・ベトコン・エキスプレス2号
・ホー・チー・ウィン
・FMWのH
・大日本のアクエリアスとかいうマスクマン
・浅井嘉浩
・MASAみちのく
・巌鉄魁
・モンゴリアン勇牙
・モンキーマジック・ワキタ
・ブラック・アイドマン
・クーリー・SZ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:15:50.51 ID:NYxVySi50
>>380
今だにターザンのコラム読む奴って90年代くらいにプロレス見ていて今はプロレス見てない層だろ
こんなキチガイジジイ業界の誰にも相手にされてないよ
404名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:16:56.43 ID:GP9rdQaV0
Jrは面白いけどな
まぁ外部がメインなんだが・・・

BS放送日ずらしてくれよ
等々力ベースとかぶってんだよな
405名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:30:01.53 ID:HPKOoMnLO
何がととりきベースかコラたこコラ
406名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:39:20.36 ID:6Ii3yCb00
昔の新日が〜とか言ってる人は猪木ゲノム見とけばいいだろw
407名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:55:12.27 ID:q0ptbppa0
前田が親日の絶対的エースとしてプロレスと異種格闘技戦をやっていれば、
海賊男とか変な路線に行かずに、橋本も小川から仕掛けられても対処できただろうにと思ってしまう
408名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:58:25.27 ID:6Ii3yCb00
昭和をなつかしんで今の新日楽しめない人は
イノキゲノムでも見てれば良いよ
409名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:05:45.22 ID:i2vVb29R0
>>399
しょうもないね
410万時:2013/04/10(水) 15:09:23.93 ID:E2r4uG7j0
なんだ。外資に吸収合併でもされたのかとオモタ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:14:34.74 ID:0x8PYBQW0
>>324
昔っから組体操だけど
412名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:15:55.24 ID:vmPMFTUbO
>>408

お前は現在のしょうもない新日賞賛しながらアナルにバイブでも突っ込んでりゃ良いよ(^w^)
413名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:16:31.17 ID:DDx1Xdwk0
>>400

>>395に対してのレスだったら面白いな
414名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:17:42.70 ID:dP2CQsOP0
>>408
そうだよな
今のくだらないエンタメ新日見るくらいならWWE見るよなw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:32:19.67 ID:aGXFqRa30
今のWWEこそクソつまらん
日本でも見るやつかなり減ったしゲームも売れなくて日本で発売されなくなったな
416名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:34:51.43 ID:jagU71mp0
NWOの頃見てたなぁ
面白いキャラがいっぱいだった
417名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:36:49.35 ID:LtK3Z+Tk0
相変わらずお前らは仲が悪いのな
418名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:13:02.27 ID:OU4mQQLn0
目を見開いて舌をべろーんと出して「ひゃはは〜!俺が最強なんだぁ〜!!誰でもかかってこいや〜」って言うのを見て
プロレスファンは楽しんでるんだよね
ちょっともう理解出来ないや
高校ぐらいまでなら理解出来たけど
419名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:17:27.65 ID:/oqY6RIK0
>>402
クレイジーサイクロンは?
420名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:29:22.04 ID:sRv3IBkdO
ミスター高橋
421名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:30:47.47 ID:wS4Mn3Tt0
中邑は気持ち悪い
422名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:31:24.53 ID:wS4Mn3Tt0
棚橋は恥ずかしい
423名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:32:13.32 ID:wS4Mn3Tt0
オカダはアホの子だ
424名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:34:29.48 ID:4vlPOyunO
>>418
それ誰のこと?
425名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:37:09.27 ID:g/cp3xhQ0
要はガチンコ系とはこれからも一線を画すということだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:39:11.41 ID:vlxgwTcO0
>一部の方の誹謗・中傷、虚言

仲邑がしょっぱいっていうのは事実だよね
427名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:34:26.19 ID:aGXFqRa30
>>426
中邑が塩とかいつの時代から来たって言われるぞw
428名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:35:21.22 ID:f3O3abMDP
なあにこれ
ただの挨拶文じゃん
429名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:36:30.96 ID:dP2CQsOP0
>>415
そういや木谷がいちいち、WWEは落ち目やら、くだらないやら言ってたな。
こいつもまた白石とかいうやつと一緒で、余計なことベラベラいう糞野郎だよな。

だから日本のプロレスはダメなんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:40:04.22 ID:UiKt2QmrO
棚橋って、あの浮気相手に別れを切り出して、セックスフレンドの関係は続けようとかふざけたこといって刺された馬鹿だろw
それがトップなの?最低だな。
431名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:44:19.73 ID:0Eu/SWHx0
棚橋は昔のWWFならサベージのポジションが丁度いいのにホーガンのとこにいるからつまらん
432名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:51:21.20 ID:jlztVCSpO
プ板から追い出されたようなネチっこいおっさん達の吹き溜まりと化してるな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:13:55.17 ID:GmbwXbNf0
中村や棚橋みたいな色物が脇につくようになればまた盛り上がるんだろうけど
彼らが中心じゃな・・人材あつまらんししょうがないか。
アメリカみたいに筋肉隆々でイケメンで演技力もある奴がプロレスなんてくるわけないし
434名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:20:06.14 ID:RdAHEpIjO
短期間に推定で約1000万円を使い切ったとみられる。つまり現在は貯蓄ゼロの「無一文」。オセロ・中島知子もビックリの浪費だが、決して外道に洗脳されているわけではない。

最後ww
435名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:27:19.41 ID:nmHIThfx0
中邑ってデビューした頃って、神の子とか言われたなかったっけ。
それが今やクネクネの人になっちゃって。w
いや、永田さんの白目とか、中邑のクネクネとか、芸として面白いから
いいんだけどさ。
436名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:28:21.87 ID:okYw+Pwr0
日本の景気を考えると、むちゃくちゃ頑張ってるけどな、ここ何年かの新日は
437名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:32:20.92 ID:vlxgwTcO0
>>427
昭和です
438名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:40:01.28 ID:8fpz1a7/O
土曜日にたまにワープロ見る程度だけど、棚橋ってプヲタの間では人気ないのな
動きがヘタクソなのかは知らんが、プヲタ以外の人間から見れば
日本人選手の中ではダントツで説得力ある身体してるけどな

先週末だかに見た矢野とかって白豚とか本当に酷かったし、プロレスラーって贅肉ついたオッサンばっかじゃん
オカダとか中邑も腹プヨッてるし、筋肉ねーし
439名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:01:01.27 ID:AUH81FxT0
[1]30分1本 ○石井智宏(12分37秒 マウントパンチ→レフェリーストップ)●宇和野貴史
[2]30分1本 ○高智政光(9分12秒  逆エビ固め)●本間朋晃
[3]45分1本 ○谷津嘉章(11分24秒 首決め監獄固め)●安生洋二
[4]60分1本 ○ザ・ロード・ウォリアーズ(11分04秒 ダブルインパクト→エビ固め)●ザ・クラッシャーズ
[5]無制限1本○越中詩郎(8分05秒 反則勝ち)●大仁田厚
[6]60分1本 ○大森隆男(12分53秒 アックスボンバー→片エビ固め)●鈴木健想
[7]60分1本 ○佐々木健介、馳浩(12分59秒 ラリアット→体固め)●ダン・ボビッシュ、ドン・フライ
[8]60分1本 ○長州力 (7分53秒 リキラリアット→体固め)●天龍源一郎
440名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:04:18.88 ID:byNhWTcl0
どうでもいいが、時々猪木アリも八百長だろみたいに言うバカもいるので
なんかかったるい。(´・ω・`)
441名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:10:59.24 ID:58lM8EAZ0
永田さんの嫁ってシェパードって名前の金髪の白人だよね?
442名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:14:23.65 ID:W9LxvYlV0
>>435
くねくね黒ひげ危機一発
443名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:16:49.85 ID:U1hC6C1n0
白石の目指す所がわからん
444名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:23:35.32 ID:fzz06A600
>>443
計画倒産
445名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:13:00.70 ID:OhHi2jGm0
世界最強の格闘技プロレス
446名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:30:55.53 ID:glDrn79e0
この前の風でBSアンテナ動いたみたいでノイズひどい
リターンズに間に合うよう直さなきゃ
447名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:41:07.50 ID:71/cfLBf0
>>439
もう10年前か。取締役の高田龍の裏話は衝撃だった
448名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:59:56.65 ID:HiGgAL9J0
>>438
そりゃお前が自分で言ってる通り、素人の見方だ。
プヲタからすりゃ、棚橋の身体なんか説得力のカケラもない。
449名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:03:22.20 ID:rMF8HRkp0
>プヲタからすりゃ
プッ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:11:10.39 ID:fuYo5SCg0
つまりマッチョドラゴンだな
451名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:12:06.05 ID:n8P8IW970
中邑の足の長さは素直に羨ましい・・・・
回し蹴りの時や踵落としの時の高く足上げた時のラインがかっこいい

つか、棚橋が短足なのがなぁ
452名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:12:17.54 ID:/ElfbGiK0
>>400>>389
いやいや、飽きもせずに特撮やアニメは〜だなんて無駄な言いがかりつけようとしたり
いつまでも悔しそうにファビョってるアホや馬鹿はお前らの方じゃんw他を一緒にしようとするなよw
どんなにお前らが頑張ったところで、プロレスが八百長コントである事実は変えられんからさw
特撮やらアニメやら映画やらとも別だよ、悔しいからって他を一緒にしようとすんなよアホな負け犬w
453名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:13:49.28 ID:f4Dn/uIr0
ソシャール先生の19世紀の大発見 バロールとランゲージ
バロールは、生のはなしことば、おしゃべり 街宣
ランゲージは テキスト プラカード 編集されたビデオ

言語学はバロールを研究する学問
河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
岡田美里幼少期に父親のE・H・エリックから受けた家庭内暴力に起因するPTSD
アンルイスのパニック障害も長い
レイシズムとは 朝鮮人作の堂島ドールである
レイシズムとは徳島日教組が朝鮮総連に垂れ流すあしなが基金である
ワトソン船長と坂本龍一の人生である
レイシズムとは豪州グルームの日本人墓荒しの女好きの坂本龍一である
454名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:26:16.57 ID:loIdBzKyO
プロレススレで八百長だのコントだの言い出すID:/ElfbGiK0はどんだけストレス溜めて生きてんだよ
455名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:31:24.49 ID:VIR4s0xP0
昔プロレス技でいじめられてプロレスそのものに嫌悪抱いちゃったんだろうなw
456名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:57:14.06 ID:zWvbwKOX0
>>454
八百長だのコントだのショーだの言われたくないなら
“健全なスポーツとしてのプロレスリングの市民権を確立発展させる”
とかわざわざ公式で声明文なんか出さなきゃいいのに
457名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:59:09.70 ID:s331TkHk0
自前でネット放送すればいいのに
テレビ中継よりもみるだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:20:30.81 ID:BMVJqFGE0
>>441
バーニングの金丸の元カノを嫁に貰ったへんてこなエステ経営者だよ
459名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:24:00.33 ID:Y9ijtAEO0
オカダのドロップキックの高さはマジ必見
460名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:43:05.69 ID:4uKz9RI7O
愛してまーすが気持ち悪過ぎて、あんなのをトップに置く新日が大嫌いになったな

カリスマ(?)と言われる人間がいなくなって、無理やりあんなのをトップにしなくてはいけなくなった時代がすべてなんだろうけど
新日本プロレスは終わったんだよもう
461名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:46:06.69 ID:+nh1lMRY0
最近の新日は明るく楽しい健全なプロレスって感じだわな
462名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:49:18.18 ID:sFv0w3Ii0
早く日本版ファ〜ン、ダ〜ン、ゴ〜作れよ
463名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:52:26.88 ID:UnU6hP1aO
永田が棚橋について昔はファンにブーイングを受けながらチャンピオンをやってたのによく我慢した
いいチャンピオンになったって言ってたな
464名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:55:03.08 ID:LGb3uNcrO
ヒールが飯塚とかYTRとか笑えるヒールしかいないのがダメだな
外敵の鈴木軍は中途半端だし
465名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:57:06.02 ID:zJkBSDcK0
> 1
なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
466名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:08:42.54 ID:eURx0X5C0
>>456
そこに忸怩たる思い、葛藤があるのが新日本プロレスの伝統
でなきゃカール・ゴッチに弟子入りしたり、異種格闘技戦を始めたり、
過激なプロレスを標榜したり、UWFのようなのが生まれたりはしていない

ミスター高橋のように開き直ったらそれこそ新日本プロレスは終わる
467名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:18:24.18 ID:UZukXnYRO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4980740

長州「貸せ」
サムライ「・・・」
長州「貸せコラ!」
サムライ「・・・」
468名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:49:14.31 ID:/5Lo8mdz0
>>463
亀ポジで仔犬守ったレジェンドにいわれるなら最高のチャンピオンになったんだな
学生プロレスではなくなったのか
オンナに背中刺されたのが懐かしいな
立派になってw
469名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:52:17.51 ID:cVa1rgg2O
ハッスル、ノア、プライド、ドリームとかいろいろあったけど
結局残った新日、全日の地力はやっぱり凄い
470名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:57:55.70 ID:/F/mmgrsP
仲邑さんはべしゃり上手くなったの?
471名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:58:09.97 ID:MCEDYsqP0
>>447
どんなの・・・?
確か聴衆含めてトップ三人で借金三分割だっけ。
472名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:10:56.16 ID:CsHNx+uJ0
>>471
長州とゴマシオの仲は親密でもなく
ゴマシオは愛人の手切れ金のためにWJの運営費を流用してたとか

高田龍 WJ でググるべし
473名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:20:39.37 ID:1+kXKaR+0
ゴマシオってもう老人だしなんの能力もないただのブンヤだから
借金なんか返せないだろな。長州は同じ民族だしばっくれたら同胞から
追い込みかけられるからバラエティ出てまで必死なんだろうな。
474名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:21:55.26 ID:orKd09Sw0
プロレスラーの人気の出かたは完全に運だけど棚橋はちょっと違うから昔のプヲタに受け入れられないんだよな
475名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:36:43.03 ID:Q/5Ncthv0
>>474
しかし棚橋はあの暗黒期を支えたという実績もあるわけだし
キャラのわりにはコアな層にも比較的人気が高い。
なんとも不思議な位置にいる。
476名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:46:11.79 ID:bS3b9pUF0
洋央紀は雪崩式牛殺しを封印したほうがいい
そのうち取り返しつかないことになるぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:56:32.16 ID:wtBFogTZ0
>>454>>455
いやいや、いじめられて悔しさ抱いてストレス溜め込んでるゴミはお前らの方じゃん、一緒にしようとするなよw
お前らみたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw
わざわざ単発でID指定だの、知りもしないオレの事情を無駄に妄想しようとするだのw
そういうの、負け犬の無駄な足掻きの典型だからなあw見るだけで笑っちまうw

だいたいプロレスヲタクなんぞ、応援してる当のプロレス関係者に
「プロレスヲタクってヲタクタイプのキモいイジメられっこばっかりw」とバカにされてた惨めな存在じゃねえかw
それこそお前らってどんだけストレス溜めて生きてんだよ
今現在もこうやってオレ自身にイジメられてるわけだしなw
どっちがイジメられてストレス溜め込んでるかって火を見るより明らかだわw
478名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 05:44:45.85 ID:asvQvikj0
479名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:24:18.06 ID:wb1nCSscO
>>477
お前相当つらい毎日送ってるんだろうな
480名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:40:03.17 ID:6iXRt88Q0
昔は良かったって美化されてる部分もあるからなプロレスに限らず昭和は
481名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:31:20.17 ID:yNWCAgTH0
今のMステの時間にやってたからな
報道ステーションの古舘が実況で
外人もアンドレ、ハンセン、ホーガンだったり、まさに「闘いのワンダーランド」だった
482名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:19:44.33 ID:wtBFogTZ0
>>479
いやいや、相当つらい毎日送ってるゴミはお前らの方じゃん、一緒にしようとすんなよw
こちとら普通に幸せな日々送ってるよww
そんなありもしない無駄な妄想で現実逃避しようとしてる時点で
辛い毎日送ってるのはお前らの方だって丸分かりじゃんw

ま、お前らが最強の格闘技だと信じてたプロレスが、実は最強どころか格闘技ですらない八百長コントで
プロレスラーは格闘家ですらない八百長コント芸人だったんだもんなww
そら毎日辛いわなww こっちには爆笑モノだがなww
483名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:26:28.99 ID:5Wlt+c3u0
>>479
>>477に目を通して全部読んだお前は凄いと思うよ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:38:10.12 ID:6zy1YZtf0
プロレスこそが最強の格闘技である

世界一強い男アントニオ猪木
485名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:38:45.12 ID:OaZkS2GRO
相手の首に飛び付いて優しく倒すスリングブレイドや相手にフワリと優しく覆い被さるハイフライフローや相手の股ぐらに腕を入れてゆっくりと転がすスクールボーイとか入場のエアギターとか
棚橋のプロレスだと絶対に死人がでないのが大きいと思うんだな

やっぱ相手を壊してまで強さを示すのはプロレスでは違うわ
486名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:49:14.05 ID:YbJzYHAu0
一部って全日の新オーナー?
487名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:51:46.60 ID:Hx81C13H0
>>480
景気良かったから。
経済成長してて金回りがよく、いろんな事業やアイディアが成功し、気分が前向きだった
昭和プロレス全盛の80年代はね。
 
488名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:53:51.09 ID:o4owt8TPO
新日の息が長いのは危険技禁止にしたのがでかい
489名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:55:25.52 ID:vd8Y94moO
タレントが少なくストーリーに幅が無い上に試合内容自体が単調だから、
490名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:57:58.59 ID:WaH/0js40
>>475
割とオールドファンからは温かい目で見られてる印象はある。
「彼がエースを張らざるを得ないという現状は好ましくない」としながらも
棚橋というレスラー自身は評価されてる感じ。
491名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:59:15.77 ID:FTCLXDHO0
「声明」というほど声明してないよな

>>一部の方の誹謗・中傷、虚言 ってどれのことなんだろうな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:01:44.91 ID:pYp9Xzyd0
今の新日は車で言うとトヨタみたいなもんだな。
可もなく不可もなく新日ブランドでのらりくらりって感じ。
ケンドーカシンみたいな癖のあるおもろいレスラーいないから
興味なくなったな。
493名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:04:18.36 ID:wtBFogTZ0
>>483
いやいや、そんな単発で必死に無駄な読んでないアピールしようとすんなよw
悔しさ丸出しすぎて笑えるだけだからさw
所詮お前ら八百長コントヲタクが負け組って事実は変わらんw惨めなヤツらだねえww
494名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:11:13.38 ID:di2U/TJzO
海賊とか魔界とかマシン軍団とかのアクセントが欲しいな
495名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:11:27.98 ID:5Wlt+c3u0
>>493
いったい誰と勘違いして戦ってるのかよく分からないけど、プロレスは筋書き有りの出来レースで、技を避けずに受ける脳筋ミュージカルだと俺は思ってるよ
つーか前から思ってたんだけど、ずっとロムってた奴が思い立ってレスしたらそりゃ初回の書きこみは単発になるわな
496名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:12:27.62 ID:zh1NSFYh0
え ぜんぜんわからん 現行オーナーが現場関係者とケンカしてるってこと?
でもオーナーっていったらよ、王様じゃね? あんま逆らうと首にされるんじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:14:21.01 ID:yxp8DP/Q0
>スポーツとしてのプロレスリング

え?演劇だろ?
498名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:25:08.35 ID:WUD3NljS0
>>497
演劇だとおもってたけど、実際にやってみるとキツイぞ。
中学生の時に体育倉庫でやってたが、マジでキツイ。
だから演劇だとわかっていても、あれはスポーツだといってもいいと思う。
499名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:30:04.82 ID:wb1nCSscO
>>495
そいつはプロレス技で虐められてた引きこもりかプロレスに熱中してた過去を消したい猪木信者のどちらかだろう
いずれにせよ凄い執着心だよ
500名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:37:25.97 ID:NU71haXS0
まああれだ 昔から新しいプロレスを創造すると言ったら
新日だろ 猪木時代のころからそんな感じだった

プロレスってのはエンターテイナー&競技そのもの
終わりのストーリーが決まってるかはさておき 過程は選手がつくる
501名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:41:02.97 ID:laEzDY0jP
最近はようやく少し面白くなってきた
棚橋という超1流になれない人間が、上の世代の永田さん達、同世代の中邑達
下の世代のオカダ等の板挟みになりながら、うまく各世代間をつなぎとめつつ
引き立ててるよね

ガチで誰が強いかとかではなく、人間ドラマとして見なきゃいけないんだよな、プロレスって。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:43:37.95 ID:vAwsqG170
今のトップの棚橋や中邑と
過去のエースだった猪木世代、三銃士世代との比較で
一番わかりやすいのが、リング外でどれだけ光るかだよ。
リング内で光るのは当たり前だからさ、
だから、テレビなどで呼ばれたら、不特定多数の芸能人とかと
比べてどれほどの異質なオーラ、存在感を示せるかをみたら、
棚橋や中邑の存在感の小さいこと・・・。
棚橋なんて、愛してまーーす!!を物凄く恥ずかしくやってる
んだよな。これは意外だったけどさ。

そこらへんの魅力の薄さが今の世代の商品価値の低さを
そのまんま物語ってる
503名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:44:04.64 ID:Ooc2R72q0
>>500
バーカw
504名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:46:28.73 ID:yxp8DP/Q0
>>498
マッスルミュージカルもきついぞ
土方仕事もきついぞ

きついからスポーツじゃないんだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:49:25.90 ID:laEzDY0jP
>>502
一人のカリスマはいないけど、小粒でそれなりの人材は揃ってきてると思うけどな
だからこそ、最近は逆に群雄割拠みたいな感じで面白くなってきた
カリスマが勝ち続けるような時代はもう終わったし生まれないんじゃないかな
506名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:52:38.09 ID:vAwsqG170
>>505
俺も途中まではそう思ったけど、
しかし、この2年くらい同じペースじゃね?
むしろ、内藤あたりが沈んでいったのを見ると、
結局は、棚橋とオカダに依存してるだけみたいな感じだが。
しかも、オカダの人気もイマイチだし
507名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:55:30.79 ID:yNWCAgTH0
プロレスラーもプロレスファンも昔からプロレスがゴールデンで中継されても新聞のスポーツ面には載らないことを百も承知している
プロレスをショーと決めつける見方は力道山の時代から少しも珍しくないだろう
そういう中ででき、存在するのが新日
そういう世間の見方に無駄な抵抗を試みようとするレスラーが現れるのが新日の魅力
猪木、佐山、前田、船木ら
興業として成功を目指す中で新日の根底として無駄な抵抗の精神だけは失くしてない
ことが今回の声明からは窺える
508名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:00:39.69 ID:wtBFogTZ0
>>495
え?いやいや、オレは別に何の勘違いもしてないし、戦ってもいないけどw
単にお前みたいなバカな負け犬からかって遊んでるだけだよ
まあその分だとお前は必死に戦ってるんだろうけどなw
お前にとっちゃそんなのが戦いなんだなwすげえ惨めなやっちゃなw

別にそんな無駄な言い訳せんでいいよw
お前らみたいにちょいとつついたら突然同じjIDでレスし続けだすのも笑える負け犬の典型だしなあw
所詮お前ら八百長コントヲタクは何やっても自虐にしかならない負け組って事実は変わらんよw
509名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:02:36.11 ID:vAwsqG170
抵抗というか、ポーズとってるだけにしか見えないけどな。
本質的に昔と今の新日はまったく違う。
510名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:02:39.07 ID:5Wlt+c3u0
何回も読み直して「どう書けば悔しがるのか」を推敲を重ねたんだろうなー
511名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:24:58.91 ID:YbJzYHAu0
>>506
オカダは意外と伸び悩んでるな。
オカダを徹底的にプッシュするわけでもない中途半端なブックがよくなかったか。
512名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:28:42.31 ID:laEzDY0jP
>>506
確かにオカダは伸び悩んでるね。
レインメーカーというキャラ自体は良かったけど、あのポーズを始めとしたキャラ作りは
よくなかったな。もう少し洗練されたアメリカナイズされたキャラのほうがあってたんじゃ
ないのかな 
試合の流れも、なんか歯切れ悪いんだよな
513名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:33:54.41 ID:nWJBtVmg0
ただヘタなだけだよ岡田は
しょっぱい。
 
514名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:36:32.39 ID:wtBFogTZ0
>>510
え?禿藁wwいやいやwお前みたいなゴミで遊ぶのに読み返しだの推敲だのなんてするわけねえじゃんww
しかしやっぱりお前もそうやって無駄な妄想で現実逃避しようとしだしちゃったなw
見事なまでに負け犬の無駄な足掻きの典型で笑っちまうw
よっぽど悔しかったんだねえ、安価がないからだの自覚がどうだの言い出すのかねw
所詮お前ら八百長コントヲタクは何やっても自虐にしかならない負け組って事実は変わらんよw
515名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:44:28.85 ID:zh1NSFYh0
オカダぜんぜんだめじゃん 弱いもん! 売れない芸人みたいになってきた
もっと自信もってバーンとやらないと! 傲慢ナルシストキャラなんだからさ
516名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:05:51.20 ID:wtBFogTZ0
>>499
いやいや、惨めな過去を消したい上に虐められてた凄い執着心の引きこもりのゴミはお前らの方じゃんww一緒にしようとすんなよw
所詮お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw

いいねえ、必死に無駄な妄想しようとしてんねえww
猪木信者ぁ???ないわーwあんなガチ童貞のコント芸人の信者とかwお前らみたいなバカじゃないんだからさ、一緒にしようとすんなよw
虐められてたぁ?上で言った通り、それもお前らの方だろw
お前らプロレスヲタクなんぞ、応援してる当のプロレス関係者に
「プロレスヲタクってヲタクタイプのキモいイジメられっこばっかりw」とバカにされてた惨めな存在だもんなw
今現在も現実にこうやってオレ自身にイジメられてるじゃんw

プロレスが八百長コントで、お前ら八百長コントヲタクがアホな負け犬って事実がよっぽど悔しくてたまらないんだねえw
517名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:08:17.58 ID:vAwsqG170
先日の両国は客入りがイマイチだった。
おそらくもっと伸びるはずだと思ってただろうが
思いのほか落ちてきてる。

結構焦ってるとおもうね
518名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:18:12.62 ID:5Wlt+c3u0
まあそう言うしか術が無いわなー
519名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:25:50.18 ID:wtBFogTZ0
>>440
いや猪木アリも普通に八百長コントじゃんアホかw
まさか他と違ってリアルだから、事故が起こったから、だから八百長コントが真剣勝負になりましただなんてキチガイみたいなこと言わないよな?w
かったるいのはお前の無駄な人生、バカはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよ自虐しかできないアホがw
520名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:04:53.63 ID:p4f4Kwg10
一部の方の誹謗・中傷、虚言wwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:07:39.07 ID:3m59f8zF0
ターザン山本

最近のレスラーは過剰性を誤解している。
危険な技をアピールすることと存在自体が過剰であることは決定的に違う。
過剰であることは足し算の世界ではない。存在そのものが過剰なのだ。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:11:27.56 ID:zF72fSj40
>>519
汚物クン、汚物クン(´・_・`)

何ヶ月か前に芸スポに立ってた空手のスレだと暴言っぽく見えてけっこう本質を突いたカキコが多かったから、貴方の事は嫌いじゃないけど…わざわざプロレスのスレに来てまで暴れるってのは、見てて痛々しいです( ;´Д`)ノ
523名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:13:00.95 ID:3m59f8zF0
ターザン山本

長州さんは今週号の「週刊プロレス」で
全日本プロレスの白石オーナーをハゲタカと言って断罪しているが、
それより白石オーナーのことをいじり、面白がって遊んだ方がはるかに楽しい。
だってとんでもないキャラが登場したんだから。
524名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:28:07.13 ID:Oyb6zOcQ0
ノアと全日が潰れたら親日の一人勝ちだな
10年後とかどうなってるんだろ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:30:11.92 ID:5HaQ/ZzQO
>>523
自分がメガネにしたことへの教訓を言ってるかな?
526名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:32:23.43 ID:MDdZro9j0
SSマシン最強
527名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:35:03.37 ID:P8n/cWdy0
中卒馬鹿が一番人気と聞いてw
528名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:50:59.05 ID:Blrj29iU0
選手が頑張るだけじゃ限界があるから後は梶原一騎みたいな大法螺吹きに脚色させないと
529名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:22:03.39 ID:h6k4agNE0
キャプテンニュージャパンの今後の仕事をどうしてやるか
530名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:33:24.09 ID:laEzDY0jP
>>523
白石オーナーは結構その辺は確信犯でわざとネタにしてるところあるよね
プヲタを公言するくらいだし、プロレスは話題になってなんぼだということを
よく理解してる気がするんだが、新日があまりにもマジになっていて、ネタとして
盛り上がらないのがつまらないんだよな
531名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:10:23.29 ID:UOdjDd210
>>529
カリビアンデスグリップは正直すべってるというか元々もスベリキャラなんだと思うが
本気で狙ってる可能性もなきしもあらずで正直困るレスラーではあるな
532名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:03:44.46 ID:0lHzSpZhO
>>530
全日内部すらまとめられてない人間がfacebookでこそこそ新日に喧嘩売ってるだけなのにどう盛り上がるんだよ
で、挙げ句の果てに全日はあの両国の時点で八百長やってないときた
ノアだけはガチとかネットで喚いてた豚共と何も変わらんよ
533名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:39:17.23 ID:5YBH5+qZ0
本当の八百長
534名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:45:14.45 ID:8TZ15pf70
新日本プロレス=八百長お遊戯プロレス
535名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:59:57.10 ID:WDdcp0D20
>>491
どう考えても全日本の白石オーナー
ストロングスタイルを継承するのは全日本と喚いてる
536名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:26:24.70 ID:eFxnDgSk0
金田正一・張本勲・山本浩二・川藤幸三・吉田光雄・真弓明信・石毛宏典・前田日明・高田延彦・広澤克実・金村
義明・金本知憲・松井秀喜信者で安倍晋三・小泉進次郎・前原誠司支持者の体育会系在日特永阿呆陀羅吊
目鷲鼻四角顔躁鬱猿僑胞電通創価舎弟似非同和朝鮮進駐暴力団員ゆきべが電痛・白報道からカネを貰って
スレ立てしたチェイルチョソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレッド
はマルハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) ) プロレス・プロ野球・K-1・DREAM・競艇は在日の国技で漫画・劇画・パチ
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ  ンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ   日本の伝統文化を潰してやるぞ!電痛・痔民・白報堂マンセー!
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.k-1.tv/jp/
http://www.dreamofficial.com/
537名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:37:51.52 ID:N29WY3fN0
>>484>>445
いや違うよw

プロレスはスポーツでも格闘技でもない八百長コントである

ガチ童貞のコント芸人アントニオ猪木

これが現実だよw惨めだねお前らプロレスヲタクってw
538名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:44:13.69 ID:OzRojFWV0
永田さんがオリンピック出れば金メダルは鉄板だからな
539名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:54:47.46 ID:N29WY3fN0
いやいや、ブサイク永田兄じゃ亀になって惨めにビビリ負けするだけだろw
つかそもそも出たくても出れないレベルw
540名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:59:18.29 ID:Hm5OGHbz0
格闘技なんて言ってるから八百長って揶揄されるわけで
WWEみたくエンターテイメントって言ってればいいのにね
541名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 10:02:41.55 ID:ZrC5/KkP0
白石発言をアングルだという捉え方をマジでしている人は悪いけれども
プロレス的なセンスが無いと思う

あんなもんどう足掻いても落ちの付けようがない
542名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 10:13:10.48 ID:fSzG24jk0
かっこいいスターが出ればそれでいい
543名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 10:54:17.63 ID:qYhhlQtYO
ID:N29WY3fN0
こいつ幸せな人生送ってるくせにいつまでスレに居座る気だよwww
544名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:07:10.17 ID:N29WY3fN0
>>543
えぇ?いやいやそれはお前自身の方じゃん、一緒にしようとするなよww
どうしたのぉ?そんなにオレにいなくなって欲しいのお??
プロレスが八百長コントでプロレスラーがただのコント芸人である事実がそんなに悔しいのお???w

居座るってwこんなクソスレ片手間に覗いてお前らみたいなゴミで遊んでるだけなんだがw
まあ、お前の理屈でいけば、お前自身は不幸な人生を送っててこのスレに惨めにすがりついてるわけだw
どんだけ惨めなヤツだよお前w
545名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:39:46.12 ID:WHG+6/0A0
汚物クン(≧∇≦)キター!!
546名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:50:48.96 ID:v5rL680E0
ターザン山本(元週プロ編集長)

アントニオ猪木のプロレスの過剰性について、
知っているか、知らないか、触れているか、触れていないか、で世界は真っ二つに分かれる!

アントニオ猪木の過剰性と真逆にあったのが坂口征二。
過剰性というものに照れちゃうんだろうなあ。
そういう意味では猪木さんは変な人。逆に猪木さんにない透明感が。
ところでビッグ・サカの逆エビはホントに絵になったよなあ。あれが坂口さんだああああああ。
547名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:51:40.89 ID:v5rL680E0
ターザン山本(元週プロ編集長)

坂口さんはパチンコと麻雀が好き。
猪木さんはパチンコも麻雀もやらない。
日常の豊かさと非日常の豊かさと二つ人生にあり。

坂口さんがある時、ポツリとこう言った。日プロ時代のこと。
ほかのレスラーが何もしていない時でも猪木さんは黙々とひとり練習をしていたというのだ。
わかった。それが猪木さんの過剰性の原点なのだああああああ。
548名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:55:06.34 ID:v5rL680E0
ターザン山本(元週プロ編集長)

最近のレスラーは過剰性を誤解している。
危険な技をアピールすることと存在自体が過剰であることは決定的に違う。
過剰であることは足し算の世界ではない。存在そのものが過剰なのだ。

過剰性とは新しい自由を獲得、奪取するため
想像力がマグマと化して爆発寸前状態にあることをいう。
現状の自由に甘んじている者には無縁の世界だああああああ。
549名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:55:23.99 ID:VaJFONnk0
ストロングスタイルて何?
他には何スタイルがあるの?
550名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:41:28.34 ID:hjt9at2L0
もうノアの選手は使わんという絶縁宣言かと思った
551名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:47:49.17 ID:zv+u3Z0m0
新日はヘタしたら全日に負けると思う
3年後には
今この時代に敢えてガチ導入ってすごいよ全日白石。

今の新日、閉じられた箱庭世界でウルトラマン棚橋は悪者星人(ex飯塚・真壁)をやっつけるだけ
もう流石に飽きてるよみんな。気づけよ
お前60年代に逆戻りかよと
閉じられてんな〜
 
552名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:50:07.12 ID:oankY76K0
553名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:53:00.93 ID:vHTzjhhZ0
いつごろking of sportsって言われて他の
554名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:53:27.37 ID:PMKCqbe80
八百長をガチでやるのが凄いんだよ
555名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:59:15.71 ID:zv+u3Z0m0
プロレスの凄さってやっぱ、
最強だと思ってた猪木がアックスボンバー食らってエプロン転落して「死んだんじゃね?(ざわ・・・)」みたいな戦慄の演出にあったんだと思う
あれをお茶の間に提示した新日は凄かったわけで。
今は水戸黄門とかウルトラマンに成り下がってる
 
556名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:02:02.29 ID:zv+u3Z0m0
ウルトラマンだって最後はゼットンに殺されて(ざわ・・・)ってのをシリーズクライマックスに持ってきたわけだし。
それを見て前田世代は憤激したわけだし。

今の新日首脳は『男が衆人監視の中、何かを守るため戦う』ということの意味を今一度考えないとダメ.
557名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:02:53.58 ID:oankY76K0
猪木がアームブリーカーでタイガージェットシンの腕を折ったのもヤバかった
558名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:07:30.46 ID:zv+u3Z0m0
だよなあ
ターザンの言うことわかるわ
猪木的「戦慄の演出」をみちゃって知ってる世代からすると今の新日って児戯にしか見えない
着地点見えてるし。

着地できない試合とかいっぱいあったもんな。
前田アンドレとか。橋本小川とか
あの興奮はもうないよ
 
559名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:08:03.80 ID:hjt9at2L0
>>555
NHKのニュースでやったくらいだからな。まぁ今じゃ失神したら舌出すんじゃなくて
口内に巻き込むものだって知られてしまったが
560名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:15:29.44 ID:zv+u3Z0m0
>>559
新宿伊勢丹前ジェット・シン猪木夫妻襲撃!!とかな
やっぱすごい
でもまあ今の時代じゃ無理だというのもわかるけど

でもねえ、当時のどう時代の人達も「分かった上で」乗っかって楽しんでたんだよ
それが「大人・なんだよ
今は「日本人総子供化」下から無理なのかもな
オトナの社会が確固としてたからそちらの「強度」に寄りかかる上でプロレス的狂的世界を幻出できていた
今や寄りかかるべき現実日本社会のほうがスポンジ並みに柔弱なわけで…
 
561名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:17:55.75 ID:oankY76K0
>>559
失神して口内に舌が巻き込まれたレスラーを見たのも新日だった
藤波のドラゴンスープレックスで
562名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:41:34.70 ID:Vs9vv3bl0
ターザンとかいう今も昔もプロレスなんてまともに観てない乞食の発言を馬鹿みたいに張り付けて何がしたいの?
563名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:43:40.19 ID:IobIq1Ma0
ミスター高橋の暴露が無くてもやっぱり業界全体の凋落は不可避だった?
564名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:45:27.64 ID:IGLB4fcv0
>>541
アングルというよりは、計画倒産したいから手っ取り早く団体を空中分解したいだけ
565名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:45:56.82 ID:soC/6oG3O
川口浩探検隊も面白かったじゃないか
566名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:54:26.21 ID:oDNV6x4Z0
這い上がって来た今の新日にいちゃもん付けて
昔をなつかしむ事しか出来ないやつはIGFでも観てればいいじゃん
それも観てないんだろうけどw
567名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:55:24.83 ID:cxlMjLSX0
中邑の脚なげぇ!!長すぎてプロレスには向いてないんじゃないのか?
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/yamano_4105101328
568名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 15:00:18.80 ID:H+BSwggX0
今の新日本のプロレスはあんまり好きじゃない。
総合格闘技はもともと興味がない、デスマッチは論外。
WWEみたいなのは、もうあれはプロレスじゃない。
四天王時代の全日が好きといえば好きだったが、
彼らのその後を思うと、あれはもうやってはいけないものだな。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:45:37.18 ID:hi0NvGvY0
プロレス脳はROMっとけよ
プロレスで強い弱いも潰すも屈服させるもねえよ
裸踊りなんだから
ザコラバがかつて格闘技を盛り上げたのは事実だが
現状は過去の栄光にしがみついてるゴミでしかないよ
そんなゴミラバをプロレスで負かしたからってなんだというんだ?
プロレス>格闘技とでもいうのかい?
570名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:53:48.85 ID:IGLB4fcv0
>>569
格闘技なんて主催者が多額の脱税して、選手は何か月もノーギャラでやるもんだしな

格闘技はギャラなしでもいいやってやつが集まってやる裸踊り
571名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:00:43.93 ID:JVKxVOxa0
>>556
今、カネ出してプロレスを観ようなんて層は、そんな理屈は求めてません。
「愛してまーす!」「キャー!」これが全てであり、客はそれに対して
カネを払ってくれるんだから無問題。

>>557
折れてません。
572名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:03:05.35 ID:JVKxVOxa0
>>560
社会は今も昔も脆弱です。
そこに気付くか、気付かないまま生きていくかの違いだけ。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:16:02.81 ID:gz+p0DhjO
あの時代にわかった上で楽しんでた奴なんて少数だろ
でなけりゃ高橋の本なんてダメージになるわけがない
574名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:21:22.09 ID:c/GXLgLG0
>>560
まったくそうおもいますね
575名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:21:57.68 ID:8TZ15pf70
マメウンコ棚橋じゃ先はしれてるだろw
576名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:24:03.05 ID:K6F6o73K0
これからは井上亘の時代だな!
577名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:27:05.52 ID:qYhhlQtYO
ID:N29WY3fN0
こいつは汚物というやつなのか
他のスレの書き込みを見るとチョンが大嫌いらしいが自分がチョンと同レベルの土人とは気付いていないらしいな
578名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:27:23.70 ID:r/tsNKp4O
>>573
手品は超能力ではない。
それを分かったうえで、みんな手品を楽しんでいる。
しかし、種明かしまでされると、その手品はもう見る気がしない。
ミスター高橋はプロレスに筋書があることだけでなく、
種明かしまでやった。
それがプロレスにダメージを与えた。
579名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:15:08.13 ID:oankY76K0
>>571
Wikipediaのシンの所に「腕折り事件」あるな
てっきり折れたと思ってたわ
情報ありがと
580名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:04:42.19 ID:fSzG24jk0
>>563
その本て何が書いてあるの?
要約してくれないか?
581名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:22:49.23 ID:Vs9vv3bl0
>>580
すべてのプロレスはショーである
だからカミングアウトすべき
582名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:24:48.59 ID:fSzG24jk0
>>581
OH…
583名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:26:32.35 ID:+2x597QT0
>>83
その理論は、永田さんVSヒョードルでガチだって事を永田さんが証明してくれたはず
584名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:40:34.71 ID:mlVD6Ujk0
>>10
正直、全部リアルに斜坑産業状態だからなぁ・・・

よっぽどの大改革でもしない限り、ゼロにはならなくてもどんどん縮小の一途だろうね
正に新聞とかのオールドメディアと同じ状態
585名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:49:55.03 ID:mlVD6Ujk0
>>581
ハッスルみたいに、これはオペラですって公言してやってたのも結局ああなっちゃったしなぁ。

っていうか、全て台本通りにこなすんじゃなくて体操やフィギュアの採点みたいにプロレス独自の
一定の採点ルールを決めて、それで一応勝敗が決まるようになるとか多少はゲーム性を入れたりとかすればいいのに。
客の反応関係なく全てブック通りにやるからダメなんだと思う。
586名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:52:01.56 ID:mlVD6Ujk0
例えば、選手にはあらかじめ格による持ち点が決まっていて、しょっぱい行為をしたら客に見えない所で
審査員にどんどん減点されていき(セコンドがサインでそれを常にレスラーに伝えていく)、
どっちかが0点になった時は相手に必殺技発動が許可され、そこで3カウント入れさせて勝負終わりにするとかね。
(もし必殺技出した方がミスって決まりが悪かった時や、フォールされる側の客のコールが凄かったりした時だけは
返すの可能にするとか、色々とルールを決めておけばいい。)
587名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:08:01.01 ID:N29WY3fN0
>>536>>520>>510>>498>>499>>504>>495>>484>>469>>465
>>455>>454>>445>>440>>436>>538>>584>>583>>578>>572
>>570>>560>>558>>556>>555>>551
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
588名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:08:14.44 ID:qJ3iCWalO
>>581



その著書でも保永のりおの事は歴代で一番の寮長だったと褒めてたよな。
589名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:32:03.21 ID:Kmp7rQR7O
>>588
あの本は警備会社の計画を握り潰された高橋が腹いせに出したものだから当然奴の好き嫌いが強くでてる
590名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:00:45.12 ID:bB47706/0
どれだけそれっぽい事言っても
昔は「みんなガチだと思って見てた」っていう前提ありきだから。
「みんな気付いてた」「みんなわかってて楽しんでた」なんてのは後だしじゃんけんにすぎません。
ガチだと思って見てたから面白かったしワクワクもしたんです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:03:20.15 ID:bB47706/0
それを社会がどうのこうのなんてそれっぽく結び付けても、何の意味もありません。
騙されてた馬鹿なジジイたちによるノスタルジーですかありません。
592名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:13:10.53 ID:ZAF8j+0j0
え?俺はプロレス初めて見たの中学の時だけど
少なくとも本気で戦ってるものには見えなかったぞ・・・
そりゃ仕組みは知らなかったがな
他のボクシングや柔道、レスリングみたいに「競い合うスポーツ」とは別種のものって印象だった
それでも面白いからハマったよ
シュート活字で仕組み知った時は逆に「奥深いな〜」って感心した
色々経て今はUFCだけど、プロレスでいえば昭和のプロレススタイルが一番好きだ
「ガチじゃないのがバレたからストロングスタイルはつまらん」って発想は陳腐・・・
593名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:30:51.84 ID:+QrTvwRcO
>>586
言いたいことは分かるが、それやると選手同士や選手と会社が揉めるぞ。
594名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:01:47.48 ID:Kmu47XAp0
【社会】「力道山を刺した男」が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365788205/
595名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:39:09.92 ID:V0nkNfnP0
>>560
わかってて見てたやつが
上田に「お前に食わせる飯はねえ」と店から追い出したり
ラッシャーの家に石投げたりするかよw
596名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:41:01.93 ID:V0nkNfnP0
>>585
ハッスルは単純につまらなすぎた
WWEの凄い面じゃなく悪い部分だけ真似してたって感じ
597名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:42:48.90 ID:V0nkNfnP0
>>592
何年も見てプロレスという物に馴れてくると
ガチじゃないとわかっても違う楽しみが出来るようになるよね
598名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:57:07.13 ID:gqlM39Ny0
>>570
いやいや、それはプロレスの方じゃん、一緒にしようとすんなよw
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんw
悔しかったのか?そんなもん単なる一部の問題であって
プロレスが八百長裸踊りであることとはまるで比較にもならん問題だからさw
プロレスはガチなんて怖くてできず八百長でいいやっていうヘタレな芸人が集まってやる裸踊りw
599名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:30:41.23 ID:nD1FHBcj0
>>595
いや、わかってないのはお前。
600名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:33:33.63 ID:Uy9ocHS9O
600ならGWまでに彼女ができる
601名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:40:38.47 ID:UKQEQ/e60
>>592
プロレスってのは流れとタフネスって見方だったな
大技を繰り出してる方と、それに耐える方、耐えきれたら攻守逆転みたいな
それでお互いタフネス切れるまで技の掛け合い
これとリング外のやり取りで面白さを作ってく感じ
602名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:04:14.45 ID:V0nkNfnP0
>>599
具体的に反論しろよw
603名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:07:48.94 ID:nD1FHBcj0
>>602
やだよ…
疲れるもん
君はプロレスの見方わかってない人の典型だよ…
疲れるんだよ…こういう人相手にするの
 
604名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:11:30.15 ID:07AMbI7a0
ドラマでも悪役やると実生活での扱いが悪くなることなんてままあるだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:26.73 ID:5R4ACzie0
オカダ以外推す奴いないのか?
606名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:10.50 ID:BpR5qJu10
何の意味があんの?
607名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:37:19.46 ID:FyQ9KkP70
新日盛り上がってるんだろ。
総合格闘技は痛々しくて見てられないからな…
608名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:03:35.20 ID:cMN7I2WI0
中邑とかオカダとか華のない奴ばっかりだな
609名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:41:25.62 ID:2uYs85Hm0
天山永田中西時代の華のなさと暗さに比べたら
棚橋中邑岡田時代は華からなにから全然マシだね
610名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:11:35.45 ID:1oh/JMqQT
月一ぐらいで予告なしにガチの試合を混ぜれば、今の時代でも緊張感出せるだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:39:45.77 ID:QK5fvXOy0
>>610
白石の言うガチは総合格闘技的なものじゃなくて四天王プロレス的なんだよなぁ…
相手の技をかわさずに受ける時点でガチでもなんでもないよ
612名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:44:32.89 ID:Kmp7rQR7O
>>603
レスラーのプライベートにまで影響を及ぼしたり会場で暴動じみた事を起こすのがプロレスの楽しみ方とは知らなかった
それもアングルってか?
613名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:46:07.21 ID:99ep+wkv0
>>609
一般の知名度でいうと完敗だけどな
614名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:46:36.94 ID:rS2io+XD0
ゲームオタクに買収された団体は「新日本プロレス」の名称使うなよ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:47:19.98 ID:nMlmNLBJP
>第1試合から白熱した一進一退の攻防へのファンの皆様のご声援、そして、メインイベント終盤での大声援を
>聞くにつけ、ご来場の皆様も、きっと、満足して頂いたものと確信しております。

これっておかしいと思うんだよな・・・
「メインイベント終盤での大声援」ってのは「ご来場の皆様」がやっいたわけだよな?
それなのに、それを「聞くにつけ」満足して頂いた・・・・

「大声援をした事で満足」と言わなければならないだろう?
その「大声援を聞いて満足」ってのはおかしいよ
616名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:05.12 ID:cMN7I2WI0
>>613
ねえw
617名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:55:44.32 ID:QK5fvXOy0
>>613
天山→蝶野の子分
中西→からくりテレビに出てた人
永田→大晦日に負けた人
こういう認識だろ
いわゆる暗黒期の方が知名度あったってそれ前の世代の人達のおかげじゃん
618名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:55.78 ID:RQp95acj0
>>614
ファンのわけのわからん意地や妨害によって衰退してこそプロレスかもな。
619名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:32:38.02 ID:bB47706/0
プロレスわかってる人間は、ヒールの家に嫌がらせしたりするのか〜
620名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:51:48.94 ID:vZ6GT3DFO
ガチじゃないと内心分かりつつもひょっとしたら…て感じだろ
高橋本以前のプヲタの認識は。いろんなガチもどきな技や言動に
淡い期待を見出だしてたんだよ。橋本小川戦なんか特にそうだな
621名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:20:18.46 ID:2uYs85Hm0
>>613
でも結局三銃士や第三世代も猪木長州藤波と違って試合での知名度じゃないからなあ
三銃士なんて全盛期バリバリの頃はあんまりタレント仕事なかったし喋りも全然だった
蝶野がT2000やった頃くらいから徐々に芸能仕事増えたけど
今は真壁が露出増えてるから棚橋中邑岡田もタイミング合えば芸能仕事増えると思うよ
あの全然タレント向きじゃなかった健介が今一番テレビ出てるくらいだし先はわからない
622名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:21:16.55 ID:gqlM39Ny0
>>551>>555>>559>>556>>558>>560>>574>>572
いやいやねーよwwwお前らギャグで言ってんのかw
大人と子供ってwwwそれこそ子供どころか子供未満なのは
プロレスとかいう小学生にもバカにされて嘲笑されるような
バレバレの八百長コントに騙されてたお前らの方だろうがw
日本社会は今も昔もお前らプロレスヲタクやプロレスなんぞ比較にならんほど強靭だよw
スポンジ並みどころかスポンジ未満の柔弱脆弱でスッカスカなのは
お前らの知能と脳味噌とプロレスそのものの方だろうがw
お前らみたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw

何が「プロレスの戦慄の演出」「プロレス的狂的世界」だよwそんなもん今も昔も存在してねえよw
あるとすればお前らみたいな最底辺のヴァカが見てた無駄な白昼夢だろうがw

あんなバレバレの八百長コントに騙されてたようなプロレスヲタクが社会を語ろうとするとかw
これほど無駄で滑稽なものもなかなかないわw爆笑しちまったw
623名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:51:01.30 ID:OKosGIy90
>>621
蝶野は時任三郎主演の映画、永遠の1/2に出てたな。1987年
時任を追いかけるヤクザ役
624名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:07:39.92 ID:3pm7oEfj0
>>622
あんたがそこまで感情をこめて語らずにいられないぐらいにプロレスに思い入れがあるのは良く分った。
ベクトルがプロレス好きな人とは間逆だが、あんたの心の中にかなり大きくプロレスが滲みこんでるんだねえ。
625名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:31:47.19 ID:y00secUQ0
>>624
いやいやねーよ、それはお前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよw
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw
つかヴァカじゃねーのw感情込めて語ってるわけじゃないよ?ww
こちとら気が向いたらお前らみたいなヴァカなゴミで遊んでるだけだww
こんなクソスレもプロレスみたいな八百長コントも普段は一切頭にねーよw
何の思い入れもねえし、心に一片の染みすらついてねーよww
あるのは嘲笑や蔑みなんかだよww
お前の無駄な詭弁レスみたいのもさあ、お前みたいな負け犬のゴミの無駄な足掻きの典型だよww見るだけで笑えちまうww

でもま、その理屈なら上の方で発狂してたヤツやお前みたいなゴミの心の中には
かなり大きくオレの存在と罵倒が滲みこんでるわけだwwブッハッハッハハッハwそりゃ結構結構ww
もう永遠に消えないよなそれ、だってここまで言われても一切何の反論もできねえんだもんなw
ま、せいぜい心の中に滲み込ませ続けてくれ、永遠になw
626名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:50:55.25 ID:W1jmOC5g0
>>601
橋本とか全日四天王だろ、それ。
嫌いなんだよね、強さのインフレ。
627名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:12:02.71 ID:WeoqbNF90
NWOくらいからプロレスつまらなくなったなぁ・・・
ベビーの頃の蝶野のが好きだったし
628名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:16:13.53 ID:FXG8D/KMO
つかぬ事を伺うが
ストロングスタイルてどういうスタイル?
ストロング以外のスタイルはどんなのがあるの?
629名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:18:09.25 ID:ocz5nF8l0
>>10
やきうが生きてるみたいな書き方するなよ
成りすまし焼き豚氏ね
630名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:34:48.01 ID:C5ZSmhs/O
八百長でもダイナミックな技とか笑える演出が有るからまだ許せる
それに引き替え他の格闘技は…
631名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:54:44.89 ID:44tLa3Wg0
CSでミスター高橋が長州の額をカットするシーンを始めてみた
ミスター高橋が猪木のナックルパートでボコられた長州の額をチェック→一瞬長州が顔をしかめる→大流血
632名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:22:44.06 ID:y00secUQ0
>>629
いやいや、死んだも同然のゴミ豚はお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよw
野球だサッカーだ関係なく、お前の負け組人生は変わらんよw
どう足掻いたって死ぬのはお前の方だろゴミ女が生んだゴミ豚よw
633名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:30:17.32 ID:ISbUwS7/0
猪木は怪しい勝ち方連発しててときおり惨敗(舌出し失神など)をアドリブしたり
けっこう巧みな演出家だったな
634名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:32:03.42 ID:yc+SWpc2T
>>630
八百はあり得ない
演技なのだから
635名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:35:21.72 ID:y00secUQ0
>>630
いやいや、引き替えも何もない、プロレスは格闘技と比較できる対象じゃないからw
ダイナミックな技ってwwwあんな組体操の出来損ないみたいなもんがいいなら黙ってそれ見とけよw
お前みたいなバカなゴミが許す許さないなんてほざいたって何の意味もないことだw
ま、所詮他の競技に対する劣等感からの無駄な足掻きなんだろうけどなw
636名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:37:19.36 ID:iBSRyCY60
昔はジャーマンなんて年に一回見れるか見れないかの神技だったのに
637名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:38:11.84 ID:/tnBo4hF0
>>635
器械体操ならすでに見てる、もちろんプロレスもな
638名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:42:00.75 ID:y00secUQ0
>>637
はあ???だから勝手に見てれば?w
お前みたいなゴミが見ようが見まいが何の意味もないが
他の競技やスポーツとプロレスみたいな八百長コントを一緒にはしないようになってだけだw
639名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:51:12.77 ID:K9nfrnDI0
東京ドームの大会で猪木がソ連の柔道選手にボロボロにやられて試合はシナリオ通りなのかね?

勝った選手が「申しわけない・・・」というような顔してたけどさ
640名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:15:39.64 ID:HIPiJRq20
>>639
どうでもいいだろ。
見たものが面白いかどうか。
それだけだろ。
641名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:56:52.04 ID:o5LhNvplO
>>638
バーカww
642名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:17:24.04 ID:oUgZyHcO0
>>639
M高橋によればソ連関連は全部シナリオ通りらしい
643名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 15:35:24.72 ID:9UVdouJQ0
カストロ、ケネディ、フルシチョフの三すくみのキューバ危機を回避した立役者はアントニオ猪木なんだろう?
644名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:36:25.17 ID:y00secUQ0
>>641
いや、バカはお前の方だ、一緒にしようとすんなよw
645名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:51:00.13 ID:bKs+T36o0
新日はグラウンド技主体で見てて眠くなる。
必殺技2連発で大体終了。

シングルは、タッグマッチよりも長く、
タッグマッチは、酷い時は5分ちょいで終わる。
手抜き感が半端ないから嫌い。
646名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:00:28.47 ID:KPVf63lFO
背中刺された奴がチャンピオンになった辺りから見なくなったな
647名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:45:18.69 ID:vslNqyAqT
真剣勝負じゃないグラウンドほど見ててつまらん物は無いよな
648名無しさん@恐縮です
ケンソーは若手の頃、棚橋とライバルだったんだろ?
棚橋対ケンソーで名勝負できないかな