【野球】セ・リーグD5-0S[4/9] 47歳8ヶ月山本昌6回1安打0封!和田先制含む2適時打!クラーク・谷繁も適時打!中日快勝 ヤクルト僅か1安打

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ヤクルト 0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
中日. . 4 1 0  0 0 0  0 0 x  5

バッテリー
中日  :山本昌、小熊、岡田、田島− 谷繁、小田
ヤクルト:村中、松岡、正田、七條、阿部− 中村、田中雅

本塁打
ヤクルト:
中日  :

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/cl2013040902.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013040902/score?inn=&tb=&bat=

明日の予告先発
中日・ブラッドリー−ヤクルト・小川(ナゴヤドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/headlines/article/20130409-00000027-kyodo_sp
2名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:16.88 ID:hpJCf16H0
昌おめでとう
3名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:30.97 ID:jgvQCxjf0
214勝目
4名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:35.67 ID:ZoW55uzW0
最年長勝利か
5(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/04/09(火) 20:54:40.32 ID:vvLGdYWk0
シ テ ィ ラ イ ト 井 上
6名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:42.82 ID:wei+8mEv0
昌オメ
しかし当たり前のように勝ちゲームの投手を酷使無双
7名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:56.42 ID:RWTM6abN0
昌チューセッツ工科大学
8名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:54:57.60 ID:VI0v+ucL0
ヤクルト昌に抑えられるとか何やってんねん
9名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:05.58 ID:AOKV3hDg0
マサが凄いw
10名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:11.01 ID:Z4hj/Zc20
                ,.:': : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : ヽ
                 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
              ′: i : : : : : : :i : : : : : : }: i: : : : : : : : : : :.‘,
                i.:i: :.、: : : :.:.i: :|: :_:_:_ : :,ハ:| : : : : : : : : : : : ‘,
                |:.|{: : :ヽ: : :.ト、{´: : : : / ノ:|: : : : : : :.:.i: : : : :.‘,
                |:八: :ハ \{ ヽ≫'斧ミx |{: : : : : : : |: : : : : :!ト、__
                |: : :ヽゝ寸x`    弋::ソ"八: : : : : : :|{ : : ; :.八 ⌒
                |: : : : :ヽ弋リ     ´  /: : /: : /: : 八: /}/
              ノイ!: : : :.ヘ  、     厶イ: :/: /: :ノ:.く
中日勝ちました    .从 : : : : ヽ   っ     ノイ:ノ 了: : : 廴
                   \: :トミ>     /  |  ⌒7: : : :{__
                   )ノ<   ` ‐r<     :|     \_: : : }
                  /      `ー- イ     >'"´  ̄ `ヽ
               ′                         l
            ;′      \    -‐ ´           l
              {         }  /      {       /:}
            !   〉rー―――――t     /       /: {_
               , --.、. |    C       |  , -- 、      /: : : :〕
             /  .....,\|___D___..|/,.....  ',     / \: {
          l /  ゙y'、_______ノ、,'   ゙', l'    / (><)
          |..l   l   ,--、    ,--、 .|   l |   /   ノし'
              | l   l *   ▲   * l   | | , '
          ヽ,`ー-ヽ,   `ー―'   . ノ`-ー´/ '
11名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:16.11 ID:nN7XC8q20
リアル岩田鉄五郎
12名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:29.61 ID:U0Tklpd30
5 (右) 飯原 3 0 0 1 .000 0 - 二飛 - 空三振 - - 三ゴ

もういい加減諦めようぜ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:38.98 ID:+vUCfku60
昌さん最高や!
まだまだ頼むで!
14名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:40.39 ID:IxvhmI+N0
おっさんたち元気だなおい
15名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:55:56.44 ID:dBabas/kO
昌さんおめ!
もう三年はやれるなw
16名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:02.16 ID:1i2XxFRL0
山本昌とかいう妖怪
おめでとう
17名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:07.69 ID:nj+pfdfq0
この若手投手は愛されとるな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:07.92 ID:jgvQCxjf0
ノーノー未遂
川島が打ってなけりゃ
そのまま行ってたな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:08.78 ID:tFlxNMbP0
なんか昌さんが引退したら天災が起きそう
20名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:33.90 ID:nN7XC8q20
>>4
セではね
日本記録はまだ先
21名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:39.47 ID:usy5KUUy0
30年目のルーキーすげえ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:48.96 ID:MqhMakSJ0
昌の勝利は嬉しいね〜^^
頑張れ!
23名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:56:57.31 ID:T/Gwp9YZ0
昌さん47歳かよ!もうとんでもないな
50歳まで目指してくれ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:57:00.45 ID:FU0nhawC0
すげーな
25名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:57:20.87 ID:j8e8SEFyO
昌さんすげーよ

ラジコンしてる暇無いな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:57:25.31 ID:clf8GZrp0
昌に勝ちが付いたか
おめ〜
27名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:57:48.87 ID:GI+AN0t/O
47才がプロで一線張れるスポーツがあるらしい
28名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:57:52.52 ID:PrMbnuwf0
さすが永遠の若手
29名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:04.80 ID:cwqlI7XP0
>>25
去年のオフはラジコン封印したらしい
30名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:07.03 ID:fz4UOuxX0
ルーキーなのにすごいオーラを感じるなぁ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:23.26 ID:Aym8kczc0
荒木飛呂彦と山本昌の年齢の謎
32名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:43.19 ID:fXBQIlXm0
実働はもう少し短いだろうがそれでも30年目ってのはスゴいな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:48.47 ID:NC4KtICD0
毎回年齢と何ヶ月を全国に晒されるな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:52.24 ID:c8vD81bh0
またセリーグは団子状態になるのか
35丁稚ですがφ ★:2013/04/09(火) 20:59:12.27 ID:???0
責任投手

[勝]山本昌 1試合 1勝
[敗]村中 2試合 1勝 1敗
36名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:59:23.27 ID:mILvSayG0
マサか!?
37名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:59:46.47 ID:DBlrZlPM0
タイトルはは取ったしメジャーは年齢的にきついから
後は最年長○○の更新が狙いか。全盛期にノーノーとか完全とか出来てたらな
38名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:59:54.95 ID:nN7XC8q20
>>34
今日で巨人以外は貯金なしになった
39名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:59:57.02 ID:ENIWxAkzO
自称 速球派
40名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:04.90 ID:+Bz1glO30
昌最高!
41名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:09.83 ID:cZv8Emze0
先発マスク小田じゃなかったんだ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:11.36 ID:xZdgHdN90
>>20
日本記録は誰なの?
村田?
43名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:12.37 ID:C8B6YSRh0
最年長登板の記録狙いでただ投げたんじゃなくて
先発して6回無失点で勝ち投手ってすげーわ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:28.78 ID:ZKPkkpxr0
ま・・まさか・・
45名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:42.14 ID:WYY1FK4x0
またラジコン遊びでサボっとったんか?
46名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:57.75 ID:8dA5cwVIO
※でも田島は使います
47名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:00:59.66 ID:Z6H4knb6P
すごすぎる
48名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:01:17.21 ID:dVpxKjREO
今中投手コーチ
近藤真一投手コーチ

何をアドバイスするの?
49名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:02:31.17 ID:F4/18Aes0
若いだけで勝てるスポーツじゃないのは凄いな
50名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:02:45.01 ID:s+mTi8K+0
>>42
浜崎真二
更新するに昌さんが来年も投げないと無理。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:02:45.53 ID:4tg3hKWs0
5回2失点ぐらいでまとめて勝ち星つけばいいなとか思ってました。
スミマセン。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:03:15.65 ID:m9/7KdhVO
47歳→22歳→21歳→23歳。
凄い投手リレーだなw
53名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:03:33.25 ID:ZP5s0qsz0
>>10

なんかリニューアルしてるなww
54名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:03:36.44 ID:DBlrZlPM0
ローテに入ったって事なのかな?年間守ったら怪物
55名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:03:38.56 ID:ljd2BglF0
>>37
ポストシーズン初勝利が残ってるのだが
56名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:04:06.75 ID:nN7XC8q20
>>42
阪急の浜崎投手が48歳4ヶ月
57名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:04:12.92 ID:ito+eu2p0
山本昌はまだ普通に通用するな
もう少し肩暖まったら140km以上でるかも
58名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:05:18.55 ID:5NcXU7CaO
>>37
最年長ノーノーはやってなかったか?
59名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:05:43.15 ID:sDyr3kQr0
次のWBCは頼んだぞ!
60名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:05:44.37 ID:NArH4dp+0
俺たしか十数年前に、未来の中日の先発陣とかなんかで
山本昌の名前を2015年8勝とか書いてウケをとった(昌、頑張ってるなぁw)
記憶があるんだけど・・・。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:06:00.54 ID:GeKJi/FiO
>>37
ノーノーは達成しただろ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:06:09.73 ID:jWi2VjLpO
ヤクルトって前の試合三者連続ホームランしてなかったか?
今日は1安打完封とか極端だな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:06:22.41 ID:xZjDavax0
マサに国民栄誉賞やれよw
64名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:06:24.59 ID:T/Gwp9YZ0
>>56
ギリギリいけそうだね。多分それを達成して…という事になりそうな気もするけど
球団全体で取らせようとするだろうから、来年までは投げる姿を見られるか
65名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:06:51.32 ID:mhhqy5NG0
50歳が活躍できるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなスポーツ他にないぞwwwwwwwwwwwwwww


ださすぎwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:07:01.25 ID:wAdvddWD0
先発でまともに使われていることを考えたら
マサは実質日本最長記録と思っていもいいだろう。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:07:10.37 ID:eTFn54He0
最年長、安打は更新できなかったか
68名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:07:39.36 ID:PSnLhdEe0
>>37
最年長初HRがまだ
69名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:07:39.81 ID:+VTCEneH0
40すぎのおっさんに頼らないといかんなんて
どうなんだ・・
70名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:08:35.88 ID:6mMJVyMK0
勝利よりも6回1安打の方にビビったわ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:08:45.84 ID:smdNlpS3O
どうしたwww ザコルトwww 中年オヤジに完封されて今日も悔し涙目かwww

ザコルトは所詮ザコルトwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:09:18.73 ID:5zOiofZk0
最年長初プロ入りホームランまだー?
73名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:09:44.91 ID:8ykhegiY0
昌さんには50歳までやって貰いたい
74名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:09:52.28 ID:wtqpDykp0
昌の特長はその強い身体だが、
2013年の今日でもその体型は全然変ってなかった


スポーツ選手は本当に身体が資本です
75名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:10:07.10 ID:BP58rzPA0
セ界記録おめでとうございます
76名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:10:07.12 ID:goir1nKx0
中日の若手投手陣なにやってんだよ!!

47歳で6回1安打なんだぞ・・・

自分の父親くらいの選手がw
77名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:12.45 ID:AddqJqWV0
報ステ待機
78名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:17.60 ID:B0vtkwxD0
昌って135くらいしか出ないのに、なんで抑えれるの?
変化球とかコントロール?
79名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:23.57 ID:S6BQbPNW0
昌はあの年で先発で回ってるのが凄い、凄過ぎ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:47.18 ID:UZ+6I7/t0
記録のために投げてるとかじゃなくて
しっかり戦力になってるのがワラタww
81名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:47.45 ID:oTTi7hvu0
>>70
山本昌はよれよれで現役続けてるんじゃなくて
出たときにはこういうピッチングするから文句言えない
82名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:58.17 ID:/zDwAVKj0
若手だと下手をすると親が昌より年下になるかもしれんのだよな…
83名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:15.19 ID:C/bScpv/O
昌がゲーム作ったというか
村中のCPUが初回で勝手に逝ってしまったというか…
84名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:26.83 ID:mNwRR+js0
47歳8ヶ月が1アンダーピッチングとかありえないわ・・・
85名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:29.04 ID:sDyr3kQr0
ミリオネアに挑戦した時に奥さん応援に来てたけど美熟女でした。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:31.59 ID:vorTRokDO
>>72 ボールが飛ぶようになったらしいから、今年は期待します。…狭い球場で
87名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:47.76 ID:oCA5tCo50
最近テレビつけて中日が大差で負けてると昌が打たれたのかじゃないと心配になる
あの齢で大量失点すると投球回はそんなに投げられないから大変なことになりそうだし
88名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:12:50.72 ID:rk+dQiwLP
一切、お情け登板とかじゃないからなー
年俸安いし、ファンは濃い奴が付いてる、騒ぎも起こさない
文句なんぞ無いだろコレw
89名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:13:10.52 ID:iOokC4WA0
落合なら初球で代えてた。
90名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:13:53.45 ID:vwqlBI/G0
副業でここまでやれるってすげーわー。
本業がおろそかになってるようだけど。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:13:55.71 ID:wSJMQX670
なんかすげーな。中日の沈滞ムードが一気に飛んだ。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:02.35 ID:goir1nKx0
>>78

投球術が凄い、コントロールが凄い。

後は腕がかなり遅れて振るのでバッターはかなりタイミング取り難いらしい。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:03.71 ID:clf8GZrp0
>>88
まあ昌に頼らざるを得ないという状況もアレではあるがw
94名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:15.08 ID:cZv8Emze0
交流戦まで一軍にいれば
あぶさんに登場できるな
親子二代の物干し竿を折ったみたいな話できないか
95名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:16.21 ID:8ykhegiY0
>>78
キレと制球
昌さんの直球の回転数は藤川よりはるかに多い
96名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:19.75 ID:mWkAzfED0
しかしよく勝てるわ
そこが凄いわ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:25.89 ID:nN7XC8q20
>>78
140近くまで出るとタイミングがあって打たれるんさ
130前後でストレートと変化球を織り交ぜると抑える
98名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:14:29.17 ID:+b73IwBI0
完封する勢いじゃねーかw
99名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:15:01.08 ID:QZxFID3W0
ラジコンを封印すれば、これくらい当然
100名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:15:30.26 ID:wei+8mEv0
制球が良かった
ボール先行してもすぐにストライクでカウント取れた
いいコースビシビシ突いてたし
101名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:15:38.16 ID:clf8GZrp0
>>97
星野伸之みたいなもんか
あれも調子良くて球速上がると逆に打たれてたような
102名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:15:43.32 ID:ito+eu2p0
>>78
ストレートの時の球の回転が凄いらしい
103名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:15:44.89 ID:PPzu4I1lO
50才でも普通にローテで活躍してそうだなw
104名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:16:20.55 ID:B7CKaX8I0
>>65
むしろ50歳近い選手が活躍できるのはすごいことだぞ
ここまでプレイングの幅があるスポーツはなかなかない
ってことが分からんのかなこのアホは
105名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:16:30.46 ID:S6BQbPNW0
後は憲伸か・・・
あれも何やかんやで勝ち方知ってるしな
106名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:16:52.34 ID:JCAxu2yI0
趣味が高じて
107名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:17:08.05 ID:RpJQnTqi0
47かよ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:17:33.92 ID:G9Xyi4oPO
>>56
浜崎は中継ぎで達成だからな
109名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:18:38.66 ID:cZv8Emze0
>>103
マウンドにいくのが吉見投手コーチかもな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:18:46.18 ID:s+mTi8K+0
>>94
つーか水島先生、昌さんを中心にした漫画描いてない。
工藤が居なくなったら下柳ばっかり扱ってた。
依怙贔屓も大概にしてほしい。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:19:13.89 ID:nN7XC8q20
>>101
星野はカーブがもの凄く遅いから130未満のストレートが150に感じたらしい
だから奪三振が多いよ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:19:18.78 ID:dVpxKjREO
>>32
実働25年くらいだね

アメリカ留学時代にエクスポズからのオファーを中日が受諾して行って欲しかった
113このコピペが大好きだ:2013/04/09(火) 21:21:08.36 ID:FrAxC0oB0
( ´∀`)「マサ!マサ!」
( ´昌`)?「なんだい」
( ´∀`)?「マサは300勝するの?」
( ´昌`)「するかもしれないし、しないかもしれないよ」
(´・ω・`)「えー」
(;´昌`)「そんなにして欲しいのかい?」
(*´д`)「…うん」
(*´昌`)「ならもう少し頑張ってみようか」
(*´∀`)「やったぁ」
114名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:21:17.42 ID:clf8GZrp0
>>111
カーブは100キロ出てなかったしなw

その系統だと更にその前の安田猛(ヤ)が
一番速く見えたと王さんも言ってたなw
115名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:22:03.55 ID:aVubNOjF0
まだまだ若輩者だな
116名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:22:24.58 ID:rk+dQiwLP
>>104
いや、そうじゃないだろ。
50近いから、って言っても、他に一人もいないから
野球というスポーツが、とは言えない。
たんにマサさんが異常
117名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:22:25.94 ID:Avqy0GZ20
>>110
あのおっさんはパリーグスキーだからしょうがないw
118名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:22:29.61 ID:0MFfwgc40
昔、中日に同じ名前の選手がいて、
今中と二枚看板で最強だったんだけど、
今の若い子は、知らないだろうな。

新人初勝利 おめっとう!
119名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:22:51.42 ID:HYv3+t1QO
俺がまだ小さい頃のエースがまだまだ投げていることに驚き。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:23:10.41 ID:UNiOYJTu0
最年長すばらしい
121名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:23:13.11 ID:lVhwPV8JP
>>65
競輪とかオートレースとか競艇とか…
122名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:23:13.41 ID:+9W+6HAz0
なんで完封しないで介護されてんだよ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:23:15.32 ID:Avqy0GZ20
サッカーだってキング・カスって人が…
124名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:23:35.23 ID:Et9/4kx60
すごいな岩田鉄五郎の実写版だもんな
50歳まではかんばれ、昌
125名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:24:15.61 ID:clf8GZrp0
>>117
ONだけ別格w
あとのセリーグ選手は適当
126名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:24:33.77 ID:fPUwTlMlO
今年のドラ1が「昌さんの球は重い」って言ってたなぁ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:25:02.56 ID:cZv8Emze0
>>118
監督も今と同じだった気がする…
前監督は現役でライバルチームの主砲だったし
128名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:25:37.03 ID:RNrESzu40
左肘があまり曲がらなくなって、
物凄い姿勢で煙草吸ってんだっけ?
>昌
129名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:25:45.62 ID:s+mTi8K+0
>>117
いやセリーグの場合は阪神とか広島とかしかやってないんだよ。
時たま横浜だし。露骨に中日は避けまくってる。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:25:51.29 ID:ow87ZlSz0
>>78
昌は本格派速球投手だよ

数値的な球速など無意味
131名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:25:53.23 ID:lVhwPV8JP
>>85
考えてみれば、日の丸の問題間違えたのに、ネトウヨの多い2chで愛されてるんだなw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:26:45.91 ID:s+mTi8K+0
>>128
金やんのエピソードじゃんそれ。
133名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:26:55.82 ID:NC4KtICD0
監督兼ピッチャーやって「先発オレ」って
134名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:26:59.25 ID:7BlUoYgq0
とっくの昔に過去の人になってる藤王と同期
135名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:27:27.92 ID:Bn24fLyy0
山本昌(47)−谷繁(42)
136名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:28:16.06 ID:Avqy0GZ20
>>127
今中・山本時代は確かに高木爺が監督だったな
で、中4日先発で使い続けられて、今中は潰れたけど、昌はびくともしなかった
(ペナント終盤で誤ってボール踏んづけて転んで鎖骨骨折ってのはやったがw)
落合は’87〜93年は一緒にプレーしてたぞ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:28:46.70 ID:Y0dM02Uo0
ちょっと前のドカベンで日本シリーズで中日と戦ってたが…
山井がゴーグルに照明を反射させて打者の目をくらませる光投法の使い手にされてたw
138名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:29:07.92 ID:AMFXRpxQ0
40後半になっても第一線で続けられる投手
20前半で肩を壊し終わる投手
何がそんなに違うんだろう??
139名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:29:25.22 ID:HYv3+t1QO
>>127
もしかして他球団の監督ほとんどと対戦歴あるのか?
140名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:29:50.84 ID:Gkmx2Us0O
>>130
結構勘違いしてるが昌は本格派でダルは軟投派
141名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:30:18.61 ID:cZv8Emze0
>>136
悪い悪い多分10・8の記憶が後年のメイクミラクルとごっちゃになったw
142名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:30:33.19 ID:s+mTi8K+0
>>137
この年、日本シリーズで完全投球した年なんだぜ。
水島先生困っただろうなw
143名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:30:34.19 ID:Avqy0GZ20
>>131
日の丸の旗全体の真ん中の●の大きさの比率は?ってやつだっけ
あれは俺もわからんかったw
144名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:32:06.99 ID:WQHjwALF0
>>65
つい先月にバーナード・ホプキンスが
戴冠最年長記録の48歳でボクシング世界チャンピオンに返り咲いてるぞ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:32:40.53 ID:TdHDxmLS0
(´∀`) スパーン!
   ⊂彡☆,,∧
    ( * ´ω` )  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒D
146名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:32:44.09 ID:Wy0EVl1s0
すごいな〜
おめでとうございます
中日贔屓じゃないのに昌さんが投げてると応援してしまう
147名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:32:57.41 ID:s+mTi8K+0
>>139
表があったけどほぼ全球団の監督と対戦してるw
148名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:33:04.07 ID:yQXkuy/aO
2013-0409 横浜、平凡なショートゴロでランナー2人生還を許す
http://www.youtube.com/watch?v=jbjHp6uhos8
149名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:33:42.08 ID:O/cmHlui0
ヤクルトファンなんだが
山本昌じゃあ、負けても仕方ないかと思う。
プロ野球の宝だよなー。
150名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:34:05.99 ID:cVjDSdkK0
>>139
対戦したことないのは
自分とこの監督だけじゃないか?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:34:36.49 ID:hp3OHnls0
>>136
そして異常な早さで回復して登板してなかった?
鎖骨はくっつき易いってのを考慮しても異常な早さだった気がする・・・
152名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:34:39.15 ID:ow87ZlSz0
昌がプロ入りした年のドラゴンズ主な選手の年齢(元中日含む)

谷繁13歳 和田11歳 岩瀬9歳
井端8歳 英智7歳 荒木 6歳 森野5歳
小池3歳 藤井2歳 中田賢1歳

吉見・浅尾・野本・チェン・堂上兄弟・大島ほか
全部まとめて生まれてない
153名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:34:48.06 ID:oYYtmQdP0
昌さん、孫がいるってホント?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:01.71 ID:cZv8Emze0
>>139
セ・リーグは5人ともかね
小川さんも現役被ってた気がする
155名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:19.43 ID:HYv3+t1QO
山本昌 対戦歴 監督
156名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:20.54 ID:R60sDRqB0
岡田きゅん投げすぎ・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:30.72 ID:hp3OHnls0
>>149
ドラファンだけど石川に負けるのは許せるぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:39.93 ID:Avqy0GZ20
>>150
あとは西武のナベQとか
公式戦ではたぶん投げ合わないし、打席対戦も無い気が
159名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:54.52 ID:UZ+6I7/t0
ヤクルト      中日
1 8栗山英樹   1 8彦野利勝
2 4桜井伸一   2 6山田和利
3 6池山隆寛   3 7ゲーリー.R
4 9広沢克実   4 3落合博満
5 3杉浦亨     5 4宇野勝
6 7小川淳司   6 5仁村徹
7 5長嶋一茂   7 9川又米利
8 2秦真司     8 2中村武志
9 1高野光     9 1山本昌広
160名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:36:54.99 ID:goir1nKx0
>>152

山本昌「谷繁君のおかげ」

これは納得w
161名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:37:28.96 ID:DBlrZlPM0
冗談じゃ無くて中日の若手投手はまず山本昌越えが最初のハードル
そこから戦力として計算できるレベルになる。しかし中々超えさせないんだすごいね
162名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:37:29.95 ID:Xn/SR5A70
ヤクルトあかんわ
orz
163名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:37:51.09 ID:Avqy0GZ20
>>154
原、野村、和田、中畑全員現役期間被ってるよ
野村なんて昌より後にプロ入りだったんじゃね?
164ドアラ♪:2013/04/09(火) 21:38:06.57 ID:F3bBzpLT0
今年唯一の楽しみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>140
昌さんで一番しびれるのはクロスファイアが決まって見逃し三振、というシーンだな
165名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:38:40.38 ID:nN7XC8q20
>>158
渡辺は西武からヤクルトだぞ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:01.43 ID:clf8GZrp0
>>161
そういう意味では中継ぎ抑えは比較的楽なのだろうか?
167名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:09.96 ID:+iR1nFqq0
>>152
>谷繁13歳 和田11歳

このことが凄く違和感感じるというか衝撃の事実というか
168名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:13.11 ID:HYv3+t1QO
>>158
もちろん星野とは同僚だったのか

森脇とは対戦歴あるのかなぁ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:31.64 ID:Ao3iJKe30
昌すげえ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:54.28 ID:i005q1gh0
>>158
ナベQはヤクルト時代に投げ合ってるかも?
171名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:57.26 ID:fyEpxE7E0
山本昌凄いな。色々おかしいだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:58.82 ID:jXpCYrzkO
>>60
岡部さんは引退直前までトップジョッキーだったぞ

おまいの知識が足りないだけ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:40:01.77 ID:1i2XxFRL0
中畑清と対戦経験あるって時点でもうヤバい
174ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/04/09(火) 21:40:09.47 ID:5RhC0ENK0
. 
*** 2016年 某月某日 ***

アナ:「あっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時
    でしょうかね? どうでしょうか、解説の川上さん?」

解説:「そうですね、もう限界でしょう。」

アナ:「堂上ら内野陣が集まってきました・・・。
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」

解説:「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」

アナ:「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」

解説:「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした。」

場内放送:「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・

      ○__○        ∧__∧
     (´・▲・`)      ( ゚ー´ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
  |アナ|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄
175名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:40:46.62 ID:DBlrZlPM0
というか何年プロやってんだ?
176名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:40:46.63 ID:cZv8Emze0
>>159
ああ小川さんもやってるか
改めて凄すぎるw
177ドアラ♪:2013/04/09(火) 21:41:20.10 ID:F3bBzpLT0
>>116
何だかんだでフィジカルのコンディションを保っているの凄いよね。
鳥取のアレのおかげもあるんだろうけど(でも、同じ鳥取派イチローは衰えが出ているな)
178名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:41:46.18 ID:O/cmHluiO
昌さん凄いなあ〜

野球頑張れば本業が疎かになってしまうのはちょっと
179名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:42:07.18 ID:P51BDQdc0
すごいんだけどあまりあまり話題にもならないな
180名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:42:16.95 ID:hp3OHnls0
>>164
右打者の膝元に食い込む様な球を投げ込んでマウンド降りていく昌はカッコいい。
昔はスクリューだけが注目されてたけど、あのストレートは痺れる。

しかも速度表示は133キロだったりするwww
181名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:42:19.34 ID:Avqy0GZ20
>>165
>>170
あぁ、そういやそうだった(・ω<)☆
182名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:42:31.10 ID:i005q1gh0
森脇は84~86年は広島に居たけど、昌さん覚醒前だしな〜
183名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:42:46.36 ID:IsekCHuo0
>>78
たしかストレートのボール回転数がずば抜けて多い。
それでボールの軌道が他投手と違うから打ち難いらしい。
184名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:43:09.75 ID:nN7XC8q20
>>168
入団した時にはもう星野は引退してる
185名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:43:16.93 ID:PzErACMH0
昌で連敗ストップとかもう情けなくて涙でてくるわ
186名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:44:34.33 ID:AwrGlUK30
これこそ国民栄誉賞もんじゃないの
孫がいても不思議じゃないお年だぞ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:44:51.75 ID:zmGZ6DJ30
先発断念のあと左のワンポイントで5年くらいやりそうで怖い
188名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:45:00.04 ID:C65WRbEw0
アナ:「あっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時
    でしょうかね? どうでしょうか、解説の川上さん?」
解説:「そうですね、もう限界でしょう。」
アナ:「堂上ら内野陣が集まってきました・・・。
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」
解説:「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」
アナ:「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」
解説:「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした。」
場内放送:「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:45:07.52 ID:67hC6sCj0
>>69
47歳8か月は40すぎとは普通言わない。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:46:35.20 ID:t4tLvL8V0
>>159
スレチだけどヤクルトのそのオーダーで池山広沢杉浦なんかではなく、
栗山小川が監督になるなんて誰も想像してなかっただろうな。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:46:40.46 ID:wOOzHfuxI
マウンドでのモチベーションは、帰宅後のラジコン
192名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:46:40.64 ID:6n8FKQjL0
山本昌が入団した年の出来事

・東京ディズニーランド開園

・任天堂がファミリーコンピューターを発売

・清原和博、桑田真澄がPL学園入学
193名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:47:05.31 ID:i005q1gh0
対戦経験有り
原、小川、和田、ノムケン、中畑、栗山、秋山、伊東
対戦経験無し?
森脇
投げ合った経験あるかも?
ナベQ
現役時代被らず
高木、星野

こんなところか
194名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:47:31.10 ID:Q7TGkymTO
( ´∀`)「マサ!マサ!」
( ´昌`)?「なんだい」
( ´∀`)?「マサは300勝するの?」
( ´昌`)「するかもしれないし、しないかもしれないよ」
(´・ω・`)「えー」
(;´昌`)「そんなにして欲しいのかい?」
(*´д`)「…うん」
(*´昌`)「ならもう少し頑張ってみようか」
(*´∀`)「やったぁ」
195名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:47:34.61 ID:goir1nKx0
投手コーチ(42)
打撃コーチ(41)
捕手コーチ(44)
内野守備走塁コーチ(42)
外野守備走塁コーチ(39)

勝利投手(48)

何このチームwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:47:35.20 ID:DBlrZlPM0
10年前のスレでこれ言ったら笑い取れそうな話だなw
昌まだ現役なのかよwwwって
197名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:47:46.26 ID:Avqy0GZ20
>>159
鬼籍に入ってしまわれた方もいるな・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:48:23.95 ID:cZv8Emze0
>>193
どんでんが続投してれば
199名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:48:25.96 ID:O/cmHlui0
ドラフト同期が池山だとか渡辺久信とか
そのあたりなんだろ?俺の一こ上だもんな。
こっちは腰痛と高血圧に悩んでいるというのに。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:48:38.41 ID:R2gOxB84O
セパ監督のほとんどと対戦してるって凄いな
201名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:48:42.68 ID:aVubNOjF0
今年の新人が引退する頃に
現役代表として花束を渡す昌さんの姿が…
202名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:49:13.80 ID:8EWKWB6h0
期待の新人、初登板で勝利か流石だな。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:49:20.71 ID:oG/nbjynO
>>180
ストレートの球速が145km/hに全く及ばないのが
昌さんがまだ全盛期を迎えていない証拠の一つだね
204名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:49:53.69 ID:oCA5tCo50
昌って先発できなくなったらやめちゃうのかな?
205名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:50:05.52 ID:ow87ZlSz0
昌がプロ入りする4年前までジョイナスが現役だった事実…

ちな3年前までハリー現役
206名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:50:07.62 ID:hp3OHnls0
>>197
色々大変だったみたいだね、コーチ辞めてから・・・
207ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/04/09(火) 21:50:24.07 ID:5RhC0ENK0
今気付いたが、>>174ってあと3年しかない。
208名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:50:49.55 ID:X2Gm0IsZ0
>>196
10年後同じ事に書いてたりして
209名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:51:28.74 ID:UZ+6I7/t0
ちょっと前の出来事と思われる原辰徳と対戦経験があるのも
現役ではセリーグで山本昌と三浦大輔くらいだろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:51:29.63 ID:CB7xWToCO
凄いのひと言
谷繁選手も同じ位凄い
おめです!!
211名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:51:39.33 ID:62CIKMKp0
昌はいくつになっても変らないスタイルだな
50歳ぐらいまではいけそうだな
212名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:51:56.43 ID:Avqy0GZ20
>>205
WBCの監督とは現役時代被ってるんだぜ…
213名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:52:10.57 ID:DBlrZlPM0
最多奪三振も取ってるんだ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:52:19.08 ID:sDyr3kQr0
>>138
ヘビースモーカーでもガンにならない人とかと同じで、
結論は出ない。
215名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:52:25.13 ID:HRc73H0x0
中日にも昌本人にも興味が無いのに、嬉しく思えるのはなぜだろう…
216名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:52:38.77 ID:8OEImJLv0
>>152
堂上兄弟はまだ親父が現役だったからな
217名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:20.62 ID:7+xskF1y0
また副業で稼いだのか
218名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:24.27 ID:cZv8Emze0
>>207
解説川上(日テレ系?)コーチ岩瀬は現実にそうなってると思うよ
219名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:35.16 ID:ONw3bxPb0
凄すぎだろ、50でも十分やれそうだな
220名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:51.66 ID:aVubNOjF0
自分の子供より新人が年下だしなw
221名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:55.12 ID:m03O6aja0
上半身はじゃがいもみたいなのに足はスラっと伸びてるんだよなぁ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:54:02.49 ID:xmmDVHxO0
こりゃまた期待の新人が現れたな。山本昌っていうのか。覚えとこう。
223名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:54:09.56 ID:oG/nbjynO
>>207
岩瀬がコーチで解説者が川上はあるかもしれないが
監督が立浪は実現するまでもう少し時間が掛かるかも
昌さんはもちろん先発の一角でしょ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:54:51.55 ID:WIAGzaGoO
完全に、岩田鉄五郎の世界に足を踏み入れてる・・
225名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:55:11.89 ID:C3luOr+J0
>>223
今の中日フロントならわからんぞ。
今年で守道終わりなのは間違いないだろうし
ヘタすると来年からありえる
226名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:55:35.97 ID:QqN67d1K0
村中って見たとき うわ 抑えられるかもと思ったんだが
227名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:55:36.18 ID:S9JyiS9GT
オメ。

それにしても一安打、3四球の6回降板ってなんじゃそら
228名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:55:45.56 ID:HJKzq85e0
国が65まで働けと、
(・_・)
229名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:55:56.98 ID:DBlrZlPM0
これくらいの年齢だとチームが昌を助けてやらないといけないくらいなのに
チームが昌に助けられてる・・・
230名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:56:10.54 ID:S6BQbPNW0
ここまで来たら47も50も変わらんわな、実際ここ何年も変わってないし
ぜひ50までやってもらいたいわ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:00.65 ID:6jvfwXNKP
年齢的に親から子へ投手リレーする球団があるらしい
232 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 21:57:08.68 ID:GLWxWmvy0
50ではさすがにやめてるんじゃね

先発はだけど
233名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:16.53 ID:cZv8Emze0
>>223
俺もそう思ったw
予感からすると来年から今中監督とかなりそうだし
で2016だと今中か谷繁初年度みたいな
234名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:32.81 ID:HYv3+t1QO
デビュー時の監督が高木だったのも凄いな
星野中日政権も全て知ってるのか…
235名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:32.77 ID:58F4xvfr0
山本昌の入団した年の出来事

インターネット誕生
東京ディズニーランド開園
戸塚ヨットスクール事件
任天堂がファミリーコンピューターを発売
三宅島大噴火
花王がバブを発売
シービーが来た
清原和博、桑田真澄がPL学園入学
『笑点』(日本テレビ)4代目司会に5代目三遊亭圓楽が就任
1ドル250円
236名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:41.68 ID:clf8GZrp0
>>228
国民年金貰うまで働くのは別に選手でなくても良いと思うのだがw
237名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:57:56.21 ID:q6oZ2Ivb0
初勝利のヒーローインタビューで舞い上がるのは分かるけど
新人のくせに重鎮の谷繁を「谷繁君」呼ばわりはどうかと思うわ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:58:31.91 ID:58F4xvfr0
山本昌がプロデビューの年の出来事

マッキントッシュ発売
マツダ誕生
紙おむつのメリーズ発売
ごきげんようの前身番組いただきますの放送開始
一万円札が福沢諭吉になる
ソープランド開業
板東英二『プロ野球知らなきゃ損する』大ブーム
第1回新語・流行語大賞を表彰 新語部門 - 金賞:「オシンドローム」、特別賞「特殊浴場」
エリマキトカゲブーム
郷ひろみ「2億4千万の瞳」発売
コアラ初来日
239名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:58:41.07 ID:DBlrZlPM0
50で先発やめて中継ぎやワンポイントにまわって
55から先発不足に悩むチーム事情の為再び先発に回るとか・・
240名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:58:53.02 ID:zdkmgbiNP
47歳で6回1安打って異常すぎるだろw

40歳無職だが明日ハローワーク行ってくるわ
241名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:59:18.52 ID:xmmDVHxO0
>>207
つーか今年の1軍投手コーチ今中だぜ…
242名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:59:30.51 ID:HRc73H0x0
>>235
大韓航空機撃墜や日本海での地震による津波の被害もこの年か…
243名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:59:51.70 ID:1NmD2YPI0
1996年シーズン終了時点
通算勝利数

154勝 斉藤雅(31歳)
137勝 星野伸(30歳)
137勝 槙原(33歳)
125勝 渡辺久(31歳)
109勝 桑田(28歳)
88勝 山本昌(31歳)
87勝 今中(25歳)

この中で誰が200勝達成するでしょうか?
244ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/04/09(火) 22:00:01.26 ID:5RhC0ENK0
>>241
そこからして笑える。
245名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:07.70 ID:6jvfwXNKP
>>235
>清原和博、桑田真澄がPL学園入学

2人の甲子園伝説が生まれる前にすでにプロで、
彼らはすでにプロ引退してるんだもんなあw
246名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:07.84 ID:clf8GZrp0
>>238
なんかもう色々と・・・時代を感じさせすぎるなーw
247名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:13.59 ID:oSvAgABD0
40過ぎのおっさんにやられるとかワロタwww
まー、雑魚のヤクルトだから通用しただけで巨人や阪神相手には通用しないなw
248名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:32.22 ID:cmDNFqzfO
>>235
KKがプロ引退したのは何年前だったっけ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:33.45 ID:DHDQpSjC0
まあアレだ、生ける伝説を俺たちは観ているんだ。
250名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:00:46.61 ID:67IbQAxKO
オリジナル小熊スタイル!
251名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:01:20.57 ID:cVjDSdkK0
>>238
>>コアラ初来日

これか!
252名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:01:25.48 ID:i005q1gh0
因みに近年監督していた人だと
対戦経験有り
落合、真弓、岡田、若松、ブラウン、古田、石毛、達川、田代、田尾
253名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:02:10.98 ID:2jlNRGd40
>>252 ノムケンなんか年下だw
254名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:03:16.79 ID:clf8GZrp0
>>248
桑田が2007
清原が2008引退ですね
255ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/09(火) 22:05:33.61 ID:CgqyIf57O
メジャー挑戦せずに大成功した最初の例だね
256名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:05:37.58 ID:S9JyiS9GT
ネタ話抜きにして
今年3〜4勝で終わったら退く可能性あるんだよね
去年自分から引退申告して引き留めされたようだし

打線の援護も見方にしてなんとか7〜8勝はしておくれ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:05:46.24 ID:+VTCEneH0
マサもtanisigeもあと5年やれば
夢の100歳バッテリー誕生か
258名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:07:07.75 ID:HV56E7CNO
>>224
先週のドカベンで岩田鉄五郎が投げてたけど、「にょほほ〜」とか言いながら投げる
奇妙なオッサンってのは知らなかったわww
259名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:07:10.48 ID:+O5CIrqj0
47歳って監督やるような年齢だからな
だいたい37歳でもベテランなのに
260名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:07:12.29 ID:clf8GZrp0
>>257
それはちょっと夢があるな
是非見てみたいところではあるがw
261名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:08:34.65 ID:KtGcJq4h0
>>65
キングカズw
262名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:09:39.62 ID:cmDNFqzfO
>>254
ありがとう。
その2人すら5年前か・・・
263名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:09:54.34 ID:cZv8Emze0
>>256
基準は勝ち星より防御率だよね

あとヤマヤマコンビのもう片方こそ引退申告してほしいw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:10:06.70 ID:s+mTi8K+0
>>258
鉄五郎は初連載の時からあんなんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:10:12.42 ID:HYv3+t1QO
もちろん25年前俺が子供の頃見た中日の山本昌広とは別人なんだろ?

背番号は同じようだけど
266名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:11:59.85 ID:7wHj5lhh0
やはりセサルはやればできる子
267名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:13:37.60 ID:NqOvQwDsO
昌さんに国民栄誉賞あげるべき
268名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:14:38.77 ID:UwYs93DQ0
>>265
息子だよ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:15:05.80 ID:i005q1gh0
現役時代被ってる人
水谷、東尾、レオンリー、大石、山本功、西村、大島、
梨田、山下、大矢、尾花、山本浩、山田
270名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:17:16.57 ID:cZv8Emze0
>>269
牛島は
271名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:17:40.04 ID:i005q1gh0
thx 忘れてたw
272名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:18:55.43 ID:BgSOL9sL0
47歳8ヶ月。。
273名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:18:57.63 ID:lVhwPV8JP
>>143
フランス国旗のように、旗を縦に三等分して、真ん中が真っ赤なのを思いうかべれば
赤い●がそれより大きいか小さいかは分かると思うんだけどね。時間制限ないんだし。
274名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:19:17.75 ID:BF42F7E6O
>>207
このコピペ
初期は2013年某日だったんだよ

堂上入団後からは今の値に置き換えられているが
275名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:21:47.27 ID:eb33NxOK0
相変わらず副業の野球にも手を抜かないところに好感が持てるなw
276名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:21:52.17 ID:CB7xWToCO
>>235
三宅島ってどこ!? 噴火したのか…
大変だったろうな…
277名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:22:54.78 ID:clf8GZrp0
>>275
本業が疎かにされてるといくつもレス付いてるぞw
278名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:23:23.18 ID:h9+qnZ3fO
>>269 もう少し踏み込んで、対戦した事がある打者に絞った方がそそられるな
279名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:24:10.22 ID:S6BQbPNW0
もう来年一つ勝てば記録更新なんだな
その為にも今年は頑張って欲しい
280名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:24:30.01 ID:aQiLxy4P0
よしよし
邪魔崎ノーアーチ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:25:09.67 ID:n/aNeEOo0
>>56
今井かとおもってた
282名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:25:59.39 ID:MqyIio90O
>>192
あの年か…昌と同い年だが、あの夏オレはツレの家でファミコンやったりエロ本貸し借りしてたわw
結果、ろくでもないオッサンになっちまったよwww
283名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:26:14.59 ID:i005q1gh0
>>278
大島、西村、大石あたりはオープン戦なら
対戦あっても不思議じゃないけどね。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:27:13.47 ID:DBlrZlPM0
@36勝で250か
年6勝なら今年入れて52位までやればいけるから結構現実的な気もする
285名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:27:37.94 ID:Zmz0RVHo0
>>235
大嘘つくんじゃねーよバカ

しかし大したものだ、ただの内職の投手稼業なのに。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:28:06.18 ID:cia9/BwK0
お前ら驚いてるけど去年もたしか
4月度防御率セリーグトップだったんだぜ・・・
浅尾らが潰れて勝ち星に恵まれなかっただけで

今年は二桁勝利あるで!
287名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:28:25.67 ID:Z4Wsfzal0
昌はさすがだな
山崎ははよ引退しろクソボケ
288名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:28:50.08 ID:G05TEMkS0
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
289名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:29:23.18 ID:ijSkkU5dO
近藤じゃなく今中Pコーチがマウンドに上がって昌にアドバイスするシーンが観たい。
290名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:30:36.35 ID:n/aNeEOo0
>>174
ピッチャー誰に代わるんだよ
気になる
291名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:30:53.69 ID:sQW0/cVO0
昌はさすが
292名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:32:29.06 ID:clf8GZrp0
>>286
さすがにフル回転するようだと
夏場に息切れしそうだが・・・w
それでも7-8勝はいけるかも知れん
293名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:33:10.07 ID:HYv3+t1QO
>>275



じゃあ山崎は…
294名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:33:27.52 ID:DBlrZlPM0
今年は150イニング位は食えるかもしれんな勝ち負けはチーム状態しだいだけど
295名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:20.29 ID:i005q1gh0
去年誰かが貼ったヤツだけど、
山本昌初登板時のスタメン (1986/10/16)

8 平野 9 栗山
5 藤王 4 水谷
7 川又 7 若松
3 谷沢 5 レオン
4 上川 8 ブロハード
9 彦野 3 広沢
6 仁村 6 池山
2 内田 2 八重樫
1 鹿島 1 荒木
296名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:01.31 ID:YKl2oQcQ0
http://homepage3.nifty.com/waytowin/essay/991126.htm

(1999年11月26日、宣銅烈の引退に関連し)
韓国で11年、中日に来て4年。常に韓国を背負うという、
普通のプロ野球選手ではありえないような重圧に耐えながら、ご苦労様でした。
ボクも何年か後に、現役に別れを告げる時がきます。その時は同じ立場で、旧交を温められるといいですね。
297名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:36:02.52 ID:kOFwREGR0
球の回転数の話が出てたけど独特の打ち難さがあるんだろうな
そこらへんを科学的に分析してほしい
298名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:38:05.27 ID:DyQBW09BO
球団関係ないけどハンカチのほうが先に引退しそうだな
299名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:39:42.21 ID:HYv3+t1QO
>>268
そうなんや
ケン・グリフィーみたいなもんか
300名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:23.99 ID:cia9/BwK0
68 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:19:18 ID:2zJjsZ420
*** 2016年 某月某日 ***

アナ:「あっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時
    でしょうかね? どうでしょうか、解説の川上さん?」

解説:「そうですね、もう限界でしょう。」

アナ:「堂上ら内野陣が集まってきました・・・。
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」

解説:「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」

アナ:「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」

解説:「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした。」

場内放送:「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・

      ○__○        ∧__∧
     (´・▲・`)      ( ゚ー´ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
  |アナ|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄
301名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:40:45.22 ID:P0KxS35N0
今日はスポーツニュースハシゴだな
302名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:41:29.63 ID:DDeUovb/O
下手をすると相手チーム全員プロ入り後に出生って事がありえるんだよね。
303ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/09(火) 22:41:34.92 ID:CgqyIf57O
中村がみんななぜこんな遅い球打てないんだ?
って不思議に思ってたけど、横浜行って対戦
したら速くてびっくりしたらしい。
304名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:41:54.64 ID:BUilm1Pj0
50までやれるかな
305名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:45:31.59 ID:DtoKSJyJ0
ナゴドの山本は神になるときがあるな
306名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:46:51.34 ID:eRsD28oN0
この調子ならあと10年やれば300勝もいけるだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:08.44 ID:KR1f8g4f0
どうなってんだよこのおっさんwwww
308名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:49:42.47 ID:WPEnw2Pj0
なんかもうわけがわからん
何なんだこの人
309名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:50:23.05 ID:mBvHan1jP
ただの客寄せパンダになってないで、
ちゃんと戦力になっているのが凄い。
310名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:52:50.66 ID:U9RXP7egT
>>305
なんか実況で言ってたけど09年から負けなし(一年未登板年含めて)だってな
311ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/09(火) 22:55:17.21 ID:CgqyIf57O
森野がもうちょい上手ければ完全試合も達成
してたんだよね。
312名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:56:40.80 ID:2CVJU8Y/0
プロ入り30年目はスゴいなwww
313名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:57:53.62 ID:+NKdowQl0
47歳とはすげーな
マンガの世界だ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:58:47.44 ID:cQNIbdQn0
もう今年の楽しみはこれぐらいしかない
315名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:00:52.85 ID:57h40++b0
30代で若手扱いされる中日ならではだな
316名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:04:24.23 ID:evXhXV1m0
浜崎 - 湯浅は老人対決扱いだったけど・・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:05:19.54 ID:jgvQCxjf0
>>52
昌の半分以下の投手ばかり
318名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:05:35.97 ID:u7HR1Ohn0
・93年 今中17勝、山本17勝
・94年 今中13勝、山本19勝

これでも優勝できなかった・・・・

このシーズンに中日が優勝できなかった理由は何なんだ?

ヤクルトや巨人が強すぎたか?
319名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:07:14.27 ID:goir1nKx0
>>318

93年は終盤の主力の故障

94年は10・8で・・・
320名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:07:57.50 ID:Xs3rL9nJ0
>>52
もしかしたら父親が昌より年下ってやつがいるんじゃない?
321名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:08:24.42 ID:4tPrVrIWO
オオクワガタを辞めたんだよなwww
322名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:09:05.82 ID:pUmXZKpl0
>>318
どちらも、スタートダッシュに失敗して前半戦で大差をつけられるが、中盤から猛追撃して
一時は首位を捉えるも、最後の最後で詰めを誤って2位に終わるというパターン。
そして、どちらもペナントレースのキーポイントとなるような采配ミスがあり、監督は両年とも
高木だった。
323名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:09:23.56 ID:q7kr7ji10
谷繁1970生と井上打撃コーチ1971生が
笑いながら言葉を交わしてたシーンが中継で流れてたが、
投げてる人は1965生w
324名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:10:06.15 ID:zxaiqwWa0
1988年日本シリーズ西武vs中日第3戦
1平野 中日1軍外野守備走塁コーチ
2苫篠 ソフトバンク1軍外野守備走塁コーチ
3秋山 ソフトバンク1軍監督
4清原 解説者
5石毛 元オリックス1軍監督
6伊東 ロッテ1軍監督
7大久保 楽天2軍監督
8北村 阪神スカウト
9辻 元中日1軍総合コーチ
P工藤 解説者

1彦野 中日1軍打撃コーチ
2立浪 WBC日本代表打撃コーチ
3中尾 阪神スカウト
4落合 元中日1軍監督
5宇野 中日2軍打撃兼総合コーチ
6仁村弟 楽天チーフコーチ
7ゲーリー ボルチモア・オリオールズスカウティングディレクター 
8仁村兄 元楽天野手総合兼巡回コーチ
9中村 ロッテ一軍バッテリーコーチ
P山本 現役(30年目)
325名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:12:55.12 ID:lZgohGDrO
ラジコン昌
「副業(野球)あっての本業(ラジコン)ですから。」
326名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:13:53.85 ID:Xro3aP8B0
昌が勝ち続けるには、広いナゴドで登板し続けないと
からくり辺りじゃ、球威的にドームラン連発されそう
327名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:14:02.65 ID:U9RXP7egT
>>318
二人でどれだけ稼ごうが他が駄目だったりしたらどうしようもあるまいて。

93年は怪我で一ヶ月半離脱、それで17勝してるんだから20勝が惜しかったねえ
328名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:15:02.66 ID:clf8GZrp0
>>321
シーズンオフって
どっちにしても昆虫のシーズンじゃないんじゃないの?w
329名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:15:47.23 ID:kOFwREGR0
昌の今年分のノルマは終わったので、あとは好きにやるがよろし
330名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:16:03.33 ID:7y7n7gNx0
>>324
プロ野球そんなに詳しくないんだけど両チームのスタメンが引退後指導者やらなんやらで野球関係の仕事してるのってすごいんじゃないかと思う
331名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:16:54.74 ID:u7HR1Ohn0
93年のヤクルト

伊東昭光 13勝4敗2セ
西村龍次 11勝6敗1セーブ
川崎憲次郎 10勝9敗
荒木大輔 8勝4敗
岡林洋一 5勝8敗
伊藤 智仁 7勝2敗
山田 勉 10勝5敗2セーブ
高津 臣吾 6勝4敗20セーブ

巨人は斉藤、桑田、槙原、香田、木田、宮本あたりが頑張ってたか。
中日は今中、山本昌に続く先発投手が不在だったんだな。。。
郭とか小松だってまだ現役だったろう。そんなダメダメだったかな。
332名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:29.59 ID:NZ14CJqG0
ファミスタ89から存在している昌

ちなパワプロは全部出てる
333名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:17:49.87 ID:xwheW0BmO
>>318
1994年は中日が個人タイトルほぼ独占だったんだよなあ。
334名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:19:11.31 ID:FUTxvVjf0
あぶさんの世界やな
335名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:19:23.47 ID:J0y9PB8z0
>>318
10.8の落合に打たれたホームランは未だに忘れられない。
336名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:20:22.03 ID:aFIXUcp00
>>318
84年は3割20本が5人居ても優勝できなかった。
337名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:21:27.64 ID:GIRHx1oX0
F1で言うとセナマンセルプロストあたりが未だ走ってるような感じだな
338名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:23:23.91 ID:DBlrZlPM0
若手投手は入団したらコーチから教わるより先に昌見た方がいいんでは?
長く太くを体現した選手だし。現役唯一の200勝投手だよね
339名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:23:29.22 ID:U9RXP7egT
>>331
ちらっと見てきたが
郭さんは抑え(3勝17S)、小松が7-4
佐藤(4-1)とか鶴田(7-11)がルーキーにして先発ローテ回されてた年だから
それだけでも苦しいのわかると思ふ…
340名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:24:05.13 ID:pUmXZKpl0
>>337
山本昌がセナマンセルプロスと違うところは、常にチーム内にエースと呼ばれる存在が昌の
ほかにいて、昌は常に2番手の存在だったところ。
341名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:25:26.83 ID:clf8GZrp0
>>335
今中が落合に勝負に乗せられてしまったのが痛かったな
342名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:28:27.55 ID:GIRHx1oX0
>>340
だとベルガーかパトレーゼだな

しかし30年て信じられん・・・
昌って後楽園球場経験してたっけ?
343名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:28:40.54 ID:vBoE6wQb0
昌って、はっきりいってスタミナ以外は19勝したときとあまり変わってないだろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:29:21.61 ID:DXR4wM7tP
今日のtanishige 安打一本

2000本安打まであと20本


がん…まあ、適当によろしくtanishige 。
345名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:02.01 ID:vBoE6wQb0
>>318
その94年ってもう今中壊れ始めてるんだよな。
本当にもったいない。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:48.94 ID:3L6lwlBc0
浜崎氏の最年長記録をけなす訳じゃないけど戦後すぐのレベルが落ちた時期に中継ぎピッチャー俺で作った記録だからなあ
使ってもらってなんぼの立場の昌が今作ってる記録の方がはるかに価値は高いと思う
347名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:31:17.88 ID:u7HR1Ohn0
93年、94年に優勝できなかったのは、今中、山本昌に続く勝てる先発投手の不在。
94年にいたってはクローザーが不在だったんだな。(与田の不調、郭の先発転向、
暫定の守護神で小島弘務だったんだな。。。)

これでは勝てんわ。
348名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:31:42.92 ID:clf8GZrp0
>>342
入団したときにはあったが
投げたことがあるのかないのか・・・
86は1試合、87は3試合登板
349名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:33:09.47 ID:716bTxMyO
>>323
吹いた
350名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:33:25.59 ID:clf8GZrp0
>>343
94年は14完投でリーグトップだったんですわ(19勝の年)

完投したのは・・・あーそれでも最後は2010かよ、化け物めw
351名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:04.19 ID:uhIwIHq3O
この歳まで肩や肘が大丈夫なことがまず凄いわ
352名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:23.14 ID:FPsXzGe70
>>346
あの時代はな……。
高校中退したばっかの17歳のピッチャー(金田)が打ったホームランが今なお
初ホームランの最年少記録として残ってたりとか。
353名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:34:30.40 ID:GIRHx1oX0
今ググったら

後楽園球場のプロ野球一軍公式戦に出場したNPB現役選手は2012年時点では山本昌(中日)のみとなっている。

わろた
354名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:36:14.11 ID:FUTxvVjf0
後楽園www
355名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:36:17.54 ID:U9RXP7egT
>>342>>348
86-87は一軍登板4試合のようだが、後楽園の方見てきたら書いてあったからしてるようだ
こりゃ驚きだ。

>後楽園球場のプロ野球一軍公式戦に出場したNPB現役選手は2012年時点では山本昌(中日)のみとなっている。
356名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:36:44.59 ID:UfSr8CD60
山本昌が130qでノーヒットノーラン出来る理由はストレートの回転数。プロ野球投手の1秒間の平均回転数は30回転。

しかし山本昌のストレートは1秒間に52回転。だから130qなのに誰も打てない。

山本昌は全投球のうちストレートが45%を占めている超本格派。変化球で逃げる軟投派のダルビッシュとは対極の位置にいる。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:37:38.73 ID:B0vtkwxD0
ゲハのオプーナスレとか、自作PC板やデジカメ板のIYHスレとか、
どんなに荒れてる板でも全く荒れてないスレが必ず1つはあるんだよな。
オプーナさんさすがやで
358名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:38:05.79 ID:3L6lwlBc0
>>349
試合後ベンチで昌とたたえ合ってたコーチ陣がみんな昌より年下で吹いた
359名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:38:34.56 ID:vBoE6wQb0
親父に1回後楽園連れて行ってもらったな。
たしか原が1試合で2本HR打ってたな。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:38:50.35 ID:FUTxvVjf0
後楽園球場閉園 1987年(昭和62年)11月9日

どんだけ大昔なんだよw
361名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:43:11.06 ID:clf8GZrp0
>>353>>355
それだけでも既に生き字引存在w

いや監督コーチどもにはぞろぞろいるのは知ってますが
362名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:44:03.34 ID:clf8GZrp0
>>360
11/9とかってあたりで既に後楽園での公式戦ラストゲームに近いw
翌年からからくりになってるし
363名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:44:37.53 ID:SsfJRF51P
凄いとしかいいようがない。
普通に戦力だからな。
364名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:46:07.30 ID:pX+Rj4ftP
>>300
え、解説川上哲治?w
365名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:46:08.96 ID:OJdGV6VrO
山本昌にかかれば谷繁ですら「谷繁クン」だもんなw
366名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:47:26.62 ID:aFIXUcp00
そういえば昌は谷繁とは合わないから小田と組んでたんじゃなかったっけ?
367名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:47:26.75 ID:clf8GZrp0
>>364
ぶっちゃけ俺も最初はそう思った・・・w
まあ普通に考えれば憲伸だよな
368名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:00.56 ID:HbOzR4B5O
中畑監督が現役時代に対戦した事あるんだよな、昌の登板試合の中継で中畑との対戦成績が出て吹いたw
369名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:08.24 ID:0MFfwgc40
すげえええ、ゲーリーとか中尾とかいた時代から、
投げ続けてるのかよ!
まじかよ!

リトル巨人君世代じゃねーかぁ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:50:25.23 ID:2CVJU8Y/0
仕えた監督が山内・星野・高木・山田・落合しかいないんだな
371名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:51:27.89 ID:clf8GZrp0
>>368
なんのために出したんだw

>>369
リトル巨人君は長嶋一次政権の頃からいたりして・・・
投手だったり野手だったりはしたが
372名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:55:51.27 ID:yDN0ZyBc0
人体は20代半ばまでは成長期らしいから、甲子園でも酷使されず、高卒入団後も5年鳴かず飛ばずで燻ってたことで
肩や肘に不可逆のダメージが残らなかったというのも大きいのかもしれんね
もともとの体質的なものも勿論大きいに違いないけども
373名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:58:07.97 ID:HbOzR4B5O
リリースの瞬間に投げる予定のコースに相手が狙いを絞ってると感じると咄嗟に外したりしてるらしいな、本格派であり、技巧派でもある
374名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:00:32.98 ID:LSk8LDju0
監督(71)
投手コーチ(42)
打撃コーチ(41)
捕手コーチ(44)
内野守備走塁コーチ(42)
外野守備走塁コーチ(39)

勝利投手(48)

( ゚д゚)ハッ!
375名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:01:10.81 ID:FSWwSDkNO
>>369
平野彦野ゲーリー落合宇野大島川又中村

うろ覚えだが、こんなオーダーの時代かなあ。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:01:28.41 ID:2CVJU8Y/0
>>368
星野と高木以外の10監督とは対戦してるんじゃない?
377名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:03:32.95 ID:LSk8LDju0
>>368
初登板の時はスタメンに栗山がおった。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:04:01.87 ID:QtNUiUxv0
>>340
バリチェロに近いな
379名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:04:27.52 ID:9K2Suza00
山本昌は90年代で既にベテランと言われていた
380名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:05:08.42 ID:DBlrZlPM0
良く考えたら相手チームは監督が打者に情報伝えられるな
対戦経験あるんだから生きた情報伝わるべ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:06:38.15 ID:VmEvuYIi0
プロ野球のレベルって昔と比べて本当に上がってるの?
何で47歳の山本昌を打てないんだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:06:40.18 ID:KIiL5MhJ0
>>380
待てw
最後に対戦したのいつだと思ってんだ
伝えられるモノがあるならば、とっくに伝わってるだろ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:07:40.33 ID:/SThyNMd0
生ける伝説山本昌
尚本業ではない模様
384名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:07:42.13 ID:6mBBq3IY0
>>381
昌が進化しているからしょうがない
385名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:08:51.59 ID:1Jk0QT1F0
>>371
桑田が新入団したあたりで終わってるから
昌さんはすでにいたな。
386名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:09:07.84 ID:p6fAxwo4O
もはや伝説の領域w

昭和生まれの平成の怪物だな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:09:24.18 ID:nVmIM814O
昌さん、おめでとう!!
凄い47才だw
388名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:09:27.76 ID:zKMqv6rp0
>>382
若い打者は「監督が言ってた通りものすごく速かったです」とか言ってそうだがw
監督「だろ?」とかいって何故か自慢げかもしれん
389名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:11:02.17 ID:iiU+HrRXO
>>380
あー
相手の監督からコーチ、OB職員、
下手したらTVやラジオの解説者まで対戦してて知りつくしてるんだよな。
なんで勝ち星とれるんだよw
390名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:13:03.54 ID:KIiL5MhJ0
>>385
あー、あれって桑田の頃まで続いてたんだ・・・
俺が読んでた頃って長嶋一次末期〜藤田一次政権ぐらいだったわw

ググってみたらコロコロ版では投手で
小学館の学習雑誌では打者とかだったそうなw
391名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:13:56.78 ID:dqL7CTUQO
おまいら山本昌は昔速球派のノーコンピッチャーだったんだぞ。豆な。
392名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:14:54.66 ID:qVjKS0eg0
昌「コントロールが思うようにいかなくて、谷繁君も苦労したと思うんですけど」

谷繁君(43)
393名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:15:24.52 ID:KIiL5MhJ0
>>388
だろ?じゃないだろ
打開策見つけろよ
特に今日の小川とかはw

昌の大まかな変化って何があるんですかね?
昔なくて今はあるもの?
394名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:01.63 ID:m2w3FnOv0
化けもんだな
395名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:06.02 ID:pi2jQSqoP
あと10年はやれるで
396名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:29.79 ID:kyNszNcL0
同い年のうちの父が妙にやる気出してさっきから手に負えないんです><
397名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:17:10.84 ID:hv76vNKLO
50のじいさんの球も打てねえのかよwww
398名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:17:11.40 ID:hPlzZxH/0
>>56
なんだ、達成できそうじゃんw
399名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:33.61 ID:ioEH+WDDO
>>296
じわじわくる
400名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:00.59 ID:i3Lr7VBe0
>>381
超一流がメジャー行っちゃうから絶対レベル下がってるよね。
山崎が40過ぎてホームラン王になっちゃったりとか。
逆にダルやマーやマエケンが20代前半で大エースになっちゃったり、
とかも同じ理由だと思う。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:05.05 ID:hPbJpmRm0
>>391

知ってるよ。

昔の野球ゲームの山本昌の球速設定は148キロだったw

ちなみに今中は150キロ・・・
402名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:39.36 ID:hIfnnp3jO
1年ローテ務める体力はもう無いと思うけど
体調万全なら普通に通用するのな
これ苦手の阪神も相変わらず打てないだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:45.81 ID:KIiL5MhJ0
>>399
何年かどころか何十年になりそうw
404名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:53.04 ID:OsV5B2HdO
みんなを幸せにする昌さん
こんなに愛される選手も珍しい
405名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:23:41.47 ID:Ne8yO2EPO
いやこれは凄い
406名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:01.08 ID:djn2JCGMP
バケモンw
407名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:34.03 ID:OsV5B2HdO
しかし誰もミスタードラゴンズと言わない件
34番は永久欠番にすべきだろ
あと13番
408名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:25:10.41 ID:KIiL5MhJ0
>>404
オフもネタ提供してくれる人手あるのも大きい

あー今がむしろオフなのか?w
409名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:27:34.16 ID:tMAKfXWcO
これは凄いこと!
大ニュースだよ!
プロ生活30年ってとても凄いこと

それよりも凄いのはプロ野球が副業なこと
ラジコンが本業のプロ野球選手なんて世界中探してもいない。
410名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:27:58.35 ID:7f5uyk9/0
バッテリー 山本(47),谷繁(43)
バッター 宮本(42)

マスターズリーグか何かか?
411名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:11.46 ID:ucn8EfSp0
球場ガラガラだったな
1万数千人しか入ってないだろ
やっぱり強くないと駄目なんだよな
昌が数人いれば勝てるのに
412名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:29:57.94 ID:OsV5B2HdO
記録の為の聖域じゃなくてちゃんと戦力になってるからな
今日なんて今シーズンで一番いい勝ち方だったぞ
413名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:53.25 ID:7f5uyk9/0
>>411
平日だししょうがないだろうな。このご時世仕事帰りに悠長に野球観戦できる奴がどんだけいるかだが…。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:16.94 ID:uU7ZfGNvO
一方PLは甲子園出場停止か
(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:27.03 ID:jmInCHfc0
本業:クワガタブリーダー
副業:ラジコンレーサー
趣味:マンガ、ゲーム

なにこの47歳8ヶ月
416名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:35:07.18 ID:OsV5B2HdO
もう何かやるたびに最年長記録になってしまう
417名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:36:17.17 ID:KIiL5MhJ0
>>413
甲子園は4万4千とかだったぞ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:37:34.90 ID:Eb9KP6pGO
>>296
そのコメントから14年が過ぎた今、いまだ現役か・・・
419名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:38:26.11 ID:rWLvH9BeP
昌を下ろしたのは何故だ、完封にチャレンジさせろよ(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:44.42 ID:7f5uyk9/0
>>417
そりゃそのカードは他と違ってドル箱試合だからな…。
421名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:49.18 ID:ucn8EfSp0
>>413
平日でも酷くガラガラだったよな
開幕戦から空席あるぐらいだから終っているよ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:56.98 ID:k9OX1cEd0
>>411
発表は2万
ただ、1回とか内野とか少ない場面が流れてる

実家なら見に行ってるが、こちらで先発ないかなー
見たいなー
ハマスタは狭くてダメかなー
423名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:40:25.27 ID:zKMqv6rp0
完封したらこれも最年長記録?
424名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:42:09.07 ID:vcRhkvhi0
>>415
これこそ男が目指すべき真のリア充だよな
425名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:44:13.09 ID:k9OX1cEd0
>>340
今年こそエースになれるんじゃね?
426名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:45:06.59 ID:BUAVuwqg0
確か、子供はもう成人してるよね?
427名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:47:02.08 ID:KIiL5MhJ0
>>420
まあ逆に言えば満員になってないあたりが・・・
日曜の時点では2、3戦目余ってるみたいな話すら
428名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:47:03.13 ID:jQ/vA0kKT
すげえw1安打w
429名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:48:45.90 ID:KIiL5MhJ0
>>419
今の昌に完投しろとかどんな酷な要求するんだ、年齢考えろw
つか完投とかさせてるとローテで使うんなら回らなくなりそうですが・・・
430名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:49:56.06 ID:xJlTu0vH0
山本昌って10年前もベテランだったろ………
431名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:00.91 ID:zKMqv6rp0
まだ子供小さくてその子が物心つくまで現役でいい所見せたいってのが普通なのにな
孫が物心つくまでバリバリの現役でいる気か
432名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:08.89 ID:wm1zeazRO
>>411
昨年過去最低を記録したんだろ ジョイナスwww
433名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:15.49 ID:OAwXOX6e0
天敵が今年はいなくなったからヤクルト戦自信持って戦える
434名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:31.99 ID:d+8X811DO
>>411
優勝しても客が入らないのは監督だけが悪いからと監督を変えて入場者は増えたんじゃないのか?
435名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:51:37.98 ID:Zz/jSNDl0
私はあと2回の変身を残している・・・この意味が分かるな?
436名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:54:56.76 ID:KIiL5MhJ0
>>432
それでも五桁あるのかw
実数発表を過去に適用したら、どうなってるんだろうなw
むろんこれはどこにも当てはまる話ではあるが
437名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:55:21.53 ID:DDvBdNHQ0
>>407
馬鹿はすぐに永久欠番とか言うが、この世の中で最もくだらないシステム
「他に誰一人付けたことがない」かつ「本人が二度とユニフォームを着ない」の二つが成立しなければ萎えるだけ
某ミスターとか有名だが、本人復帰でも付けられない→事情変わったから付けちゃうよ!とか気持ち悪くて仕方ない
438名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:57:20.66 ID:N5PXgbyN0
キリ!
439名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:00:08.18 ID:mYj9Ewcb0
昌さんがプロ入りする4年前まで高木おじいちゃんや野村が現役だった
440名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:15.12 ID:ub+MPFXE0
何回か今年はもう駄目ってとこ乗り越えて
この活躍だからさらに凄い
441名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:57.44 ID:KIiL5MhJ0
>>437
日本の場合、ミスターのはちょっとアレとは思った部分はあるがw
(あと勝ち星の大多数を別球団で上げた金やんもだが)
お前つまんない奴だなあ・・・
偉人に敬意を払う概念とかないのね
442名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:11:52.22 ID:OaBF5TUA0
ヤクルトも副業でやきうやってる昌に負けるとはw
443名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:12:43.37 ID:WRRjpL6/0
37歳でもベテランなのに
47って…
444名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:14:45.26 ID:ufBbTMDo0
ラジコンで選手寿命が伸びるということ
445名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:17:31.05 ID:Ahr7Nj1r0
何点も取られてじゃなく
0点に抑えて勝ってるのがすごい
446名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:31:24.59 ID:HjN7VdaJ0
>>296 昌「もうちょっとだけ続くんじゃ」
447名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:32:54.82 ID:OaBF5TUA0
監督:昌
投手コーチ:昌
でも現役ローテ投手

これやってくれよw
448名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:41:40.38 ID:nyOXCNcr0
>>111星野の真骨頂はフォーク
同じ腕の振りから落ちるフォークで三振をとってきた

カーブはカウント玉の意味合いが強い
449"%22%2522%2522%22":2013/04/10(水) 01:46:04.55 ID:muqM37m+0
ぜひ、次回のWBCに。
はまれば、まじめに戦力なる。
450名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:47:47.06 ID:1wUEkwQ40
ヤクルト相手とは6回1安打ピッチング
30年目47才凄まじいな
451名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:48:31.40 ID:uXqr98CRO
47歳までやってたら300勝近くいってそうなんだけどやっぱ300って果てしないな
452名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:13.93 ID:KIiL5MhJ0
>>444
ラジコンでの引退年齢というか
そもそもピークっていくつなんだよw
453名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:14:51.80 ID:MTyzVzif0
今中コーチに
現役の昌か
454名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:20:11.10 ID:Zp3lkff90
ちゃんと先発で規定投球回投げてというのが凄いね
強奪勝利しても許されるくらいのキャリアなのに
455名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:31:16.44 ID:KSaAquL80
>>374
笑うしかないなw
456名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:35:29.09 ID:vmUSYwkhO
>>413
今の世の中つめかけるのは未だに巨人戦がステイタスだと信じている巨人ファンのジジイばっかりだな
457名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:37:31.38 ID:bYDbECCki
     ___
   /|∧D/.|
   || (´ω`;| やっと帰宅。昌さんオメ。
   ||oと.  U| 
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ



   i|lii|li 8時出勤だからオヤシミ・・・
D  <⌒/ヽ-、___ え・・・エヘヘ・・・明日も頑張ってね・・・・
 /<_/____/
458名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:37:56.33 ID:/ut/b+MF0
>>114
魔球をいろいろ操ってたからな
459名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:46:58.01 ID:KIiL5MhJ0
>>456
今日満員と言えたのは甲子園だったりするがなw
460名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:48:01.08 ID:O8iRKthFO
実は最近はラジコンじゃなくNゲージにハマっている
お気に入りは近鉄
461名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:51:43.05 ID:KIiL5MhJ0
>>460
このおっさんは・・・まったくw
しかも金あるからタチ悪い・・・ちょっとうらやましい
462名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:01:24.57 ID:VUeAgNgZ0
なんつーか

ただヤクルト打線がひどかっただけなのに
どうせ今回だけでまた打たれまくるだろうね

けっきょくは老害
463名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:06:30.68 ID:vmUSYwkhO
>>461
山崎と共にスーパーカーも趣味として何台も所有してなかったっけ?
464名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:11:52.41 ID:sQmD5WWz0
昌こそ国民栄誉賞だよな
465名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:12:06.64 ID:u7/+lhR/0
MLBには長くやってる人たくさんいるからなぁ
昌のフォ−ムは日本人の理想なのか?(負担が軽い)
人それぞれか ...
466名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:12:13.24 ID:KIiL5MhJ0
>>463
みたいだな
てかランボルギーニミウラ所持とか・・・このおっさんはwww
でも昌だから許せるけどジャーマンのほうは何となく許せんような
467名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:25:01.48 ID:HrkB2QOA0
>>463
黄色のミウラなら最近どこかの記事で見たな。
物持ちいいなと思ったw
468名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:48:09.12 ID:u7/+lhR/0
昌さんはウラコ、ミウラ、カウンタックを揃えて
眺めるまでやめられないのかな
しかし、すげー まじすげー
日本のオッサン万歳!だね
469名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:17:52.98 ID:T/YfI2qx0
今年はもう無理だろうけど(涙)、日本シリーズで一度も勝利してないマサさん。1勝させてあげたいよー!!
470名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:28:38.75 ID:rDZz/bHZ0
ニュースで投球シーンを見たけど、頑張ってるな。
ただ頭の中で「にょほほほほほ」ってのが聞こえてきたけど・・・
471名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:30:47.54 ID:jZrs0fM10
>>469
多分10年後くらいに達成するよ
472名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:58:45.10 ID:U2196xLe0
1年に1勝くらいなら50歳オーバーも狙えるか。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:43:28.23 ID:/Iu0OnM20
>>426
野球やってたらノーランライアンみたいに投げ合ってたんだろうな

グリフィー親子みたいに同時出場とか
474名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:46:55.55 ID:onba2SQU0
さすが米国野球留学中にメジャーから声がかかった男だな
475名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:47:58.43 ID:onba2SQU0
たしか昌より年上のクレメンスは独立リーグでまだ投げてたよな
476名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:49:18.87 ID:uxEA1F+m0
引退の時は中日から久々に永久欠番輩出かもしれんな
477名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:58:26.69 ID:RKPkDy350
中日投手陣の誰一人として、昌さんからスクリュー伝授されても投げられないところみると、
あの体格以外にも、あの回転数のスクリュー投げられるには条件いるんだろうね。
478名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:05:36.10 ID:BUAVuwqg0
>>469
昌はノーノーも200勝も達成してるんだからいいじゃん
ノーノー未遂複数、完全試合は援護がなくて参考記録
中継ぎに勝ちを消されまくって200勝は遠のき
何度も出てる日シリでは、何故か勝ちがつかず。
こんな不遇な西口さんに比べたら
479名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:10:37.91 ID:DtCEQLlpT
昌は年間5勝ぐらいでいいからあと5年やってくれ
480名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:10:39.12 ID:BUAVuwqg0
>>460
今年は(進退をかける)勝負の年だから、ラジコン断ちをするとは言っていたが
代わりに別の趣味を始めるって一体・・・
481名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:31:40.45 ID:3/B61hTO0
       ∧_∧
      (´Θ`)
     /⌒   `ヽ-:,,    必ず1軍に還ってくるぜ
    / /sp★ ノ \; ∩
   |( /ヽ   |\___E) ジャマハハハ
   | |\ /━━|   ''ミ...
  | |  (   _ノ |     "-:,,.....
  |  |. |   / /         "-:,,
  |   |. |  / /          ,,,-ー"
  |   .|(___)__.)       ,,,-ー"
 |    l|::::|::::/   / """"
 レ⌒\〉:::|::::| ,,,-
     /::::|\:\
     ∠/   ̄
482名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:13:29.39 ID:FbB0ZnCJ0
>>82
って言うか実際そうなってるらしい>ルーキーに親の年齢聞いたら昌さんより年下
483名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:37:35.20 ID:Ej1IGgik0
ベイスターズが横浜大洋ホエールズだったころとは10年ぐらい現役が重なってるはずだが、
他にホエールズと戦った選手って、いるのかな?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:37:40.03 ID:y2ZogzAT0
今ラジオでこのこと知った昌さんすげー
中日ファンじゃないけど50歳での先発勝利を期待するよ後3年は頑張ってくれ
485名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:45:55.46 ID:veFudwIZO
初代ファミスタから現在まで現役www
486名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:59:45.93 ID:h5hgs5om0
年をとってもプロが活躍しているスポーツ

・プロレス
・ゴルフ

あと何がある?
487名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:00:28.49 ID:jPdhsvOF0
>>483
普通に桧山
488名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:02:30.27 ID:OJM1L9oU0
ほんとうに凄い
一年でも長くマウンドに立ってる姿をみたいよ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:03:06.47 ID:WrhbMJOo0
30年で214勝ということは、1年7勝のペースか。
300勝まで頑張って欲しい。
490名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:03:09.69 ID:qQypRxAa0
谷繁首位打者あるか?
491名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:05:57.14 ID:sr91M2xG0
中日って
僅差逃げ切りでも負け試合でも大差リードの場合でも
中継ぎ投手が一緒なんだな
そりゃみんな潰れるわ
492名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:20:55.31 ID:13F5m6RrO
>>486
オートレース
50、60当たり前。最高70がいるw
493名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:22:22.80 ID:IgoDs0GU0
>>491
去年は開幕直後に浅尾三連投とかやらせてたもんな。
落合時代はペナント終わりのぎりぎりの戦いにならないかぎり無茶はさせてなかったのに。
あれで浅尾が潰されるのは予想できたわ。
494名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:32:42.52 ID:jPdhsvOF0
>>486
的場文男
495名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:37:09.20 ID:pZfPgcu40
>>446
さすが愛知
鳥山戦法ですね

山本昌Z
496名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:37:26.90 ID:N5ZNV240O
>>485
それが一番凄さがよく伝わる
497名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:39:43.46 ID:fvSEM36X0
アラフィフから1安打しか打てない犬ルトwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:40:24.04 ID:ZjxDWNB/0
>>478
日本シリーズでの一勝は昌さんの悲願
お前がもういいじゃんと言える問題ではない
499名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:41:25.26 ID:d3Dfogmi0
高木の岡田酷使は異常
500名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:41:59.40 ID:wGrCEMGm0
>>477
やはりラジコンで鍛えた何かが必要なのか
501名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:42:12.40 ID:EAjVY7Bq0
>>491
今年は岡田ってのが出てきたよ
502名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:45:38.97 ID:CgIDOrCLO
谷繁って馬鹿だろ
去年40打席無安打だったくせに

今年どんだけ打ってんだこのバカ
503名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:46:13.93 ID:p5TOtnT20
凄すぎるわw
どこぞのだれかと違って、記録のためじゃなくて戦力として登板してるのがすごい
504名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:51:33.84 ID:P7TBSW2v0
なおヤクルトの先発バッテリーも47歳だった模様
505名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:55:03.02 ID:1sPxOYHT0
むしろこんな爺さんの投げる球を打てないのに億貰ってるヤツがいる野球ってクソ
506名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:55:14.00 ID:DYmCtXQf0
衣笠に国民栄誉賞与えたのはホント間違いだったな
507名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:57:17.80 ID:MkvpGtoD0
伊藤準もアウトかよ
昌さん完全に表ローテ入りだな
508名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:58:38.94 ID:TmzZnG6VP
昌、投げ終わったあとなんかぴょんとジャンプする感じが素敵。
509名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:59:54.10 ID:jPdhsvOF0
>>476
ドラゴンズの方が先に無くなるかもしれんぞ
510名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:59:56.16 ID:TOOk6/VF0
>>505
田中ヒロヤスは打撃センスなしで
守備とバント要員なのに1.25億円
511名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:00:21.11 ID:rf0HO8RY0
昨日の昌は俺がラジコンで操作してた。
512名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:16:32.21 ID:NkmrM5nf0
>>37
昌は、どのタイトルも何もいらないから日本シリーズ勝利が欲しいんだよな・・・

でも、
最年長HR
最年長打点
最年長3B
最年長2B
最年長犠打
最年長盗塁

この辺りは全部塗り替えそうな悪寒。。。
513名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:30:22.88 ID:2vDe2ux30
>>48
二人共デビュー時はマサさん以上の期待の
若手だったのに…。どうしてこうなった…
514名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:33:06.70 ID:JetK7fJK0
おっさんが元気なのか
最近の若者が弛んでるのか
515名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:36:20.69 ID:anfQehaE0
先に点がとれたのがでかいわ
516名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:40:12.32 ID:qZhygb8v0
基本的に球速は変わってないんだよな。
ただやっぱ、歳のせいでスタミナだけはなくなったか。
5年前なら余裕で完封しとったろうにな。
昨夜も、7回も投げたら取られそうな衰えだったし。
517名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:44:53.24 ID:TmzZnG6VP
チャラ内あたりは昌を見習え。
まずはクワガタ1000匹飼育な。
518名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:58:35.79 ID:GVQihRto0
山本昌+谷繁=89歳
VS
村中+中村=47歳
519名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:06:34.36 ID:qZhygb8v0
>>513
近藤真一は、華々しくデビューしたじゃん。
最後のバッター、篠塚が、「あれはボールだよ」て見苦しいことほざいてたけど。
520名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:08:56.46 ID:pX2Yfxgd0
>>486
競艇
この前、71歳の選手が優勝したとか何とか
521名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:15:09.75 ID:hlljX2ZCP
>>519
いやまあ、あれはボールだけどさ、実際のところ。
じゃあ、あの打席で篠塚がヒット打てたかと言われると…、打てそうな雰囲気は全くなかったんだよね。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:17:59.31 ID:hlljX2ZCP
>>520
つ補欠
あとオートレースでも71歳の現役がいる。
523名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:19:41.45 ID:b2f4BLxk0
10年前ですらベテランだからなw
投手なんて野手より寿命短いのに
524名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:25:00.08 ID:0D+2HUkR0
せめて7〜8勝はしないとな

あの成績で給料上がったんだからw
525名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:28:02.49 ID:qZhygb8v0
>>521
まぁでも、言わない方がよかったんじゃないの。
悔しくてついぽろっと言っちゃったんだろうけど。
526名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:30:41.66 ID:2vDe2ux30
>>513
いや、だからそんな近藤が2年で壊れて、今中も10年持たなかった
のに、マサさんがまだ現役ってのがすげえなあ、と。あの1987年の
夏に今の状況を言ったって狂人扱いだよw
527名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:37:46.83 ID:bxz6lb+j0
そういや昨日谷繁だったな
昌のときは小田ってイメージあったんだが
528名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:39:18.31 ID:6YX0HOPy0
昌さんは凄い! やはり普段から規則正しい生活を・・・。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:46:36.66 ID:GmbwXbNf0
今中と山本昌って非常に仲が悪いってウワサ聞いたんだが大丈夫なのかね
530名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:47:37.40 ID:bWWlcZiG0
昌「安楽クン、僕は日本の頂点で30年野球を楽しんでるぞ」
531名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:51:37.58 ID:RWffUxf70
人間は五十歳になったら五十肩で肩があがらなくなる生き物です
532名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:51:52.16 ID:G49cFJfO0
>>528
やっぱり最高の健康法は規則正しい生活。
忙しい現代人にとっては結構難しいけど、夜12時には寝て、7時には起きる。
決まった時間に食事を摂って(夜は軽めのものを)、寝る3時間前には何も食べない。
これで、大概の不調は治ってしまう。
533名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:54:46.58 ID:BJdFXn300
そろそろ50歳も近いことだし

このへんでメジャーでも挑戦したらどうかね?
534名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:59:38.84 ID:cSg/DZ+Q0
>>519
何日か前にテレビで、近藤真一本人が「あれはボールだった」って言ってた
535名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:00:29.74 ID:MtX83umq0
>>506
実にジャップらしいだろ「休まず働き続ける」ってのは
故障しようが不調だろうが劣化してでも、とにかく出続けるって言う
ジャップの精神論をよく表している
536名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:01:27.58 ID:P7TBSW2v0
>>512
これだけ長い間、プロ野球で活躍していながらも、実は昌さんはHRを打った事が無い
もし最年長HRを記録するなら同時に誰にも破られる事が無いであろう最年長初HRを記録することになる
537名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:18:30.22 ID:qZhygb8v0
>>534
いや、たしかにボール臭かったのは否定してないから。
538名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:34:26.20 ID:TOOk6/VF0
来週もヤクルト相手だろ
ヤクルト以外に投げてくれ
539名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:36:34.03 ID:k91UOGOOO
6回1安打0封とかすげえな
同年代に勇気をあたえるよなぁ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:40:26.56 ID:bxz6lb+j0
>>536
初ホームランの最年長記録も最年少記録もどっちも記録保持者は投手なんだよな
昌が更新したらまたも投手
541名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:42:27.92 ID:PFBP5SWHO
>>48
山本昌って選手兼監督じゃねーのか
542名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:42:36.89 ID:/9At2Y/H0
今は先発投手に完投を求めてないから、時代の推移と上手く合ったがゆえの活躍だな
543名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:07:52.81 ID:RUQbP+mdP
>>524
育成の方に期待してんじゃね
あと客も呼べるしw
544名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:08:32.80 ID:t0swQew3P
すげえな

副業でもプロを〆ちゃう
しかもこの年齢で
545名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:13:15.36 ID:OXPA/lmWO
今中と昌も打撃は良かった記憶があるけど昌はHRは打ってないのか。

今中も神宮でブロスから打った一本だけか。
546名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:16:31.49 ID:vrxj7+zn0
朝日新聞の見出しが「マサ」
いくらなんでも朝日新聞の読者じゃあマサでは誰かわからないだろw
547名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:16:45.74 ID:MikJ9+DOO
>>491>>493>>501
落合時代から潰れても復活したり、代わりが出てきたりしてる。
548がっかり打:2013/04/10(水) 13:21:15.44 ID:nU2eCmVs0
ラジコン封印してるらしいが
趣味だからいいじゃん
でも47か
野球ならおじいさん
社会なら中堅だわな
打者泣かせの昌もここでも
出る度に記録更新じゃん
549名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:27:06.88 ID:HjQyHvmYO
山本昌の新人の頃の中日って、まさか田尾や谷沢なんか引退してたよな
現役だったとしたら、山本昌はもはや生きた化石だわ
550名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:29:06.86 ID:JUY/nLSI0
昌の凄いところは47歳のくせに現役で一番フォームがダイナミックなところ
551名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:33:44.44 ID:0V4rpNOZO
この人、高校時代はどんな練習してたんだ。いま以上に高校野球で肩を酷使する時代なのに。
当時はアイシングなんかなかっただろうし。
552名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:37:46.38 ID:cSg/DZ+Q0
>>549
入団した年(1984年)の中日のスタメン
田尾、平野、谷沢、大島、モッカ、宇野、中尾、川上
553名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:38:34.96 ID:q8MD1Z+d0
ラジコンが本職(日本ランキングに入ってる)、野球は趣味のひとつだもんな。
554名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:46:15.17 ID:p2UR3jeP0
>>549
衣笠が最優秀選手
掛布と宇野とブーマーがホームラン王
山本浩二がベストナイン
の年
555名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:50:26.12 ID:TmzZnG6VP
復刻ユニの本物を着てたということで
556名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:52:31.02 ID:P7TBSW2v0
>>545
昌は打つのは好きだけど川上とかみたいなパワーヒッターでも岩瀬なんかの広角打法でもなく
ブサイクなバッティングホームからボールに合わせるように当ててショートの頭を越してシングルヒットのイメージ
あと、バントは上手い
557名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:03:31.93 ID:HZe5zKI50
凄すぎて、もはや賞賛の言葉が思い付かないね
558がっかり打:2013/04/10(水) 14:03:40.18 ID:nU2eCmVs0
山本昌VS工藤公VS下柳
どれも敵に回すと怖いが
味方に回すと信頼できるじいさんだな
送りバントも達人級だし
江本いわくのろのろした球を
小便ボールと言ってるが
なかなか打てないよ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:04:06.76 ID:bxz6lb+j0
現在、通算防御率(現役選手)が1位なんだな
560名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:04:19.23 ID:hlljX2ZCP
>>552
川上もずいぶん長く中日いるなあw
561名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:07:05.52 ID:KgsDYtLR0
昌は打点の最年長記録は持ってるはずだが、安打の最年長記録は工藤なんだっけか。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:09:01.11 ID:EbOu5VJgI
>>551
昌はアイシングというものを生まれてから一度もしたことがないらしい。
最近になってアメリカでもアイシング否定論が出てきたね。
冷やして炎症を抑えても、筋肉や腱の回復が早まるとか、
高まるわけではないとか。
キックボクシング全盛期はプロレス並の過密日程で、
キックの鬼の沢村は炎症した患部に温かいご飯を当てて、
炎症を促進させていたとか。
痛みは凄いが、そうした方が冷やすより早く回復するんだと。
563名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:10:35.88 ID:qZhygb8v0
バテないようにうまく使ってやれば、7,8勝は十分計算できそうだな。
で、来季、最年長勝利記録更新。ちゃんと先発でな。
で、その先は初の50代現役。

いや〜、夢はつきんな。
564名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:11:37.96 ID:qZhygb8v0
>>562
熱出したときも、無理に解熱剤で下げちゃいかんというな。
565名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:13:28.16 ID:EbOu5VJgI
>>532
五木寛之やアンチエイジングの医者も似たようなこと言ってたな
酒タバコをひかえて、常温の水だけを飲み、
たっぷり寝ればたいていの不調は治ると。
入院で回復するのは、薬より睡眠や酒タバコを辞めるのがデカイとか。
566名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:17:11.96 ID:1eayzrai0
天才(47)
567名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:20:21.20 ID:iJvt4MB/0
マサさんhelp!(/≧◇≦\)
568名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:27:00.69 ID:mz1bSGDeO
中日 オッサンばっか、チームスタミナゼロ
ヤクルト ケガ人ばっか、戦力ガタ落ち
広島 マエケンだけ
ベイス 投手陣がクソ

もう阪神しかいない
569名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:32:49.14 ID:q8MD1Z+d0
>>568
中日ヤクルトはさすがに阪神より上位に来るだろ。
570がっかり打:2013/04/10(水) 14:39:58.51 ID:nU2eCmVs0
阪神君は上位厳しいだろう
横浜君もまぐれならあるだろうけど
ヤクルトは安定してるしな
中日は高木阿呆道が
要らんことをしなければ上位もあるが
571名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:42:07.18 ID:HZe5zKI50
川上が劣化して戦力として使い物にならなくなってるのに
昌はまだ充分戦力として使えるんだよな。
572名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:46:04.64 ID:1eayzrai0
47歳なのにこの活躍
天才だな。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:49:40.28 ID:mOf2jyA70
横浜だとローテ3番手だな
ロッテの成瀬とかが近いタイプなんかな
574名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:58:27.89 ID:oeR5LgkUO
還暦まで頑張ってほしいね
575がっかり打:2013/04/10(水) 15:47:23.40 ID:nU2eCmVs0
右手に杖
左手にボール
576名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:19:24.43 ID:Vk6NFumM0
現在各球団の監督コーチと対戦経験のあるんよな
577名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:21:50.62 ID:hPlzZxH/0
>>486
ボウリングはどう?
ビッグジュンとか西城って今どの辺の位置にいるんだろ

>>540
最年少ってカネヤンなんだっけ、高校中退したその年にやってるからなぁ…

>>532
一方「規則正しい生活」とお立ち台で言い放った某選手は実は規則正しいとはほど遠い生活らしいw
578名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:40:31.08 ID:lijcDDWj0
真のからくりドーム
579名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:56:21.78 ID:u17eniUEO
>>549
生ける伝説というより生きた化石ってフレーズがぴったりだねw
580名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:00:23.54 ID:bxz6lb+j0
>>576
たしかナベQと高卒の同期
ドラ1で西武黄金時代のエースが(昌と比べてだが)あんなに早く引退してしまうとはな
581名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:27:52.80 ID:KgsDYtLR0
>>580
ナべQはドラフト1位で、一年目から一軍に定着し、3年目には最多勝と最多奪三振の2冠王。
昌はドラフト5位で、一年目、二年目は二軍。3年目のシーズン終盤の消化試合で初登板。

人生って、わからんもんだよねえ。
582名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:25:48.06 ID:zKMqv6rp0
この人すごい投手だけどネタにされがちなのはキャラのせいかな
実績はすさまじいし、ストレートでグイグイ押して相手ねじ伏せ来た剛腕なんだけどな
583名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:28:23.24 ID:tI4sgfyRO
剛腕?
アホかw
584名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:35:34.82 ID:1wUEkwQ40
球速はないが直球の割合は多いね
下柳のようなタイプではない
585名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:47:15.96 ID:d+8X811DO
>>577
女子なら斉藤プロが凄い記録を叩き出してなかったか?

あとはボクシングのホプキンスが昌と同世代で王座についた
586名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:49:57.74 ID:vrxj7+zn0
現役人生が長いと逆に指導者人生が短くなる罠。
587名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:58:24.17 ID:RTsOuUmrO
最多勝3回
最優秀防御率1回
最多奪三振1回
沢村賞1回

主要タイトルもほぼ獲得してる
今年、2桁勝利は無理かな?
588名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:02:44.09 ID:uxEA1F+m0
>>584
昌さん本人のポリシーが投手はストレートを主にするもの、だからね
ちなみに浜崎さんの記録を破り現役を永く続けるために
昨年オフからフォーム改造に着手したらしい
589名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:03:45.55 ID:N5ZNV240O
最年長勝利記録の人の名前と生涯記録教えて下さい
結構有名だった人なの?
590名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:13:00.20 ID:pkH3HQHq0
騎手

地方競馬では昨年まで金沢の山中利夫騎手(1949年生まれ、大阪にあった春木競馬でデビュー)が最年長だった。

今ベテランで一線級といえば、

的場文男騎手(大井、1956年生まれ)
有馬澄男騎手(兵庫、1957年生まれ。中津競馬廃止後に移籍。)
鮫島克也騎手(佐賀、1963年生まれ。「キングシャーク」「父鮫」。名牝ウオッカの新馬戦に騎乗。)

中央だと、
柴田善臣騎手(美浦、1966年生まれ。2ch内での愛称は「先生」「相談役」など。)
林満明騎手 (栗東、1966年生まれ。善臣騎手とともに競馬学校1期生で現役。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:16:47.43 ID:zKMqv6rp0
プロ35年〜40年
それから指導者だと20年〜15年って所か
その後は悠々自適に人生楽しむだろう。多趣味な人だしな
592名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:39:46.14 ID:hPlzZxH/0
プロではないがジャンプでは葛西紀明がW杯の最終シリーズで2戦連続4位になってるな。
国内戦では岡部が復活してきた。
593名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:53:37.11 ID:pkH3HQHq0
(1965/04/02〜1966/04/01生まれの昌さんと同世代の野球人一覧)(Wikipediaより)
4月13日 - 藤王康晴、元プロ野球選手
4月17日 - クレイグ・ワーシントン、元プロ野球選手
4月18日 - 高橋功一、元プロ野球選手
4月20日 - 吉井理人、元プロ野球選手
4月24日 - 岸川勝也、元プロ野球選手
4月24日 - マイケル・ブロワーズ、元プロ野球選手
4月27日 - ボブ・マクドナルド、元プロ野球選手
4月29日 - 桜井伸一、元プロ野球選手
5月10日 - 小川浩一、元プロ野球選手
5月22日 - 野中徹博、元プロ野球選手
5月24日 - ロブ・デューシー、元プロ野球選手
5月29日 - 香田勲男、元プロ野球選手
5月31日 - 大門和彦、元プロ野球選手
6月1日 - 山田武史、元プロ野球選手
6月3日 - 山田和利、元プロ野球選手
6月8日 - 八木裕、元プロ野球選手
6月13日 - 岡本透、元プロ野球選手
6月18日 - 右田雅彦、元プロ野球選手
6月21日 - 安達俊也、元プロ野球選手
6月22日 - 武田一浩、元プロ野球選手
6月25日 - 松井達徳、元プロ野球選手
7月3日 - 丑山努、元プロ野球選手
7月5日 - 山口裕二、元プロ野球選手
7月15日 - 松永幸男、元プロ野球選手
7月19日 - 加藤伸一、元プロ野球選手
7月28日 - 前田俊郎、元プロ野球選手
7月29日 - 石本龍臣、競輪選手・元野球選手
8月2日 - 渡辺久信、埼玉西武ライオンズ監督
8月4日 - ドミンゴ・マルティネス、元プロ野球選手
8月6日 - 古田敦也、元プロ野球選手
8月6日 - 津野浩、元プロ野球選手
8月6日 - 野村裕二、元プロ野球選手
8月7日 - 佐藤真一、元プロ野球選手
8月11日 - 山本昌、プロ野球選手←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←‘』
8月12日 - バリー・マニュエル、元プロ野球選手
8月15日 - 田村勤、元プロ野球選手
8月19日 - 藤枝慎治、元プロ野球選手
594名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:54:19.67 ID:pkH3HQHq0
8月25日 - 板倉賢司、元プロ野球選手
8月25日 - 森昌彦、元野球選手
8月26日 - 村上隆行、元プロ野球選手
8月30日 - 木村恵二、元プロ野球選手
8月30日 - 郭建成、元プロ野球選手
9月1日 - 中谷忠己、元プロ野球選手
9月2日 - 横谷総一、元プロ野球選手
9月3日 - 水野雄仁、元プロ野球選手
9月7日 - 近藤芳久、元プロ野球選手
9月15日 - 小宮山悟、元プロ野球選手
9月17日 - 三浦将明、元プロ野球選手
9月21日 - 森田幸一、元プロ野球選手
9月22日 - 吉川弘幸、元プロ野球選手
9月25日 - 内山正博、元プロ野球選手
10月1日 - 田島俊雄、元プロ野球選手
10月3日 - 佐々木誠、元プロ野球選手
10月11日 - 山下徳人、元プロ野球選手
10月29日 - 南渕時高、元プロ野球選手
11月4日 - 橋上秀樹、元プロ野球選手
11月13日 - 小野和義、元プロ野球選手
11月20日 - 光山英和、元プロ野球選手
11月28日 - 太田貴、元プロ野球選手
12月4日 - 与田剛、元プロ野球選手
12月11日 - 近田豊年、元プロ野球選手
12月17日 - 池山隆寛、元プロ野球選手
12月19日 - 荻原満、元プロ野球選手
1月4日 - 上福元勤、元プロ野球選手(+ 2007年)
1月24日 - 吉井憲治、元野球選手
1月26日 - 長嶋一茂、スポーツキャスター
1月27日 - 呉俊宏、元プロ野球選手
1月29日 - 平塚克洋、元プロ野球選手
1月31日 - 星野伸之、元プロ野球選手、野球解説者・コーチ
2月5日 - 仲田秀司、元プロ野球選手
2月15日 - 山内嘉弘、元プロ野球選手
2月16日 - 宋津宇、野球選手
2月24日 - ロッド・ブリューワ、元プロ野球選手
2月26日 - 秋村謙宏、元プロ野球選手
3月17日 - 加茂川重治、元プロ野球選手
3月22日 - 渡辺伸彦、元プロ野球選手
3月30日 - テリー・ブロス、元プロ野球選手
595名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:08:38.71 ID:VAH0KNJVO
バブル時代から投げてるんだから…
596名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:08:49.71 ID:pkH3HQHq0
(1965年4月2日〜1966年4月1日生まれで野球界以外の方々)
4月22日 - 長谷有洋、声優・俳優(+ 1996年)
4月23日 - 前田亘輝、ボーカリスト(TUBE)
4月28日 - 竹本孝之、歌手・俳優
5月2日 - 本田恭章、ミュージシャン
5月3日 - 野村宏伸、俳優
5月5日- 大橋隆志、ミュージシャン(元聖飢魔II)
5月6日 - 吉田美和、ミュージシャン(ドリームズ・カム・トゥルー)
5月7日 - 上川隆也、俳優
5月8日 - さくらももこ、漫画家
5月12日 - 奥田民生、ミュージシャン(ユニコーン)
5月13日 - 太田光、漫才師・お笑いタレント(爆笑問題)
6月2日 - 富田京子、ミュージシャン・作詞家(元プリンセス・プリンセス)
6月4日 - マイケル(ミック)・ドゥーハン、元オートバイレーサー
6月11日 - 沢口靖子、女優
6月11日 - 浜崎貴司、ミュージシャン(元FLYING KIDS)
6月20日 - 河合その子、元アイドル(元おニャン子クラブ)
6月21日 - 松本伊代、タレント(元アイドル)
6月21日 - ラリー・ウォシャウスキー、映画監督
7月3日 - 橋本真也、プロレスラー(+ 2005年)
7月11日 - アーネスト・ホースト、K-1選手
7月13日 - 中森明菜、歌手、女優
7月15日 - 今野登茂子、ミュージシャン(元プリンセス・プリンセス)
7月15日 - 三浦泰年、元サッカー選手
7月27日 - ホセ・ルイス・チラベルト、元サッカー選手
7月31日 - J・K・ローリング、児童文学作家
8月3日 - 藤田朋子、女優
8月4日 - 布川敏和、俳優、タレント(元シブがき隊)
8月12日 - 青嶋達也、フジテレビアナウンサー
8月13日 - 阿部雅司、ノルディック選手
8月14日 - 岡村靖幸、ミュージシャン
8月17日 - 佐竹雅昭、空手家
8月18日 - 吉川晃司、ミュージシャン
8月18日 - 堀江しのぶ、タレント(+ 1988年)
8月26日 - 石井明美、歌手
9月5日 - 仲村トオル、俳優
9月22日 - 橋本潮、歌手
597名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:09:33.52 ID:pkH3HQHq0
10月2日 - 堀内一史(EBI)、ベーシスト、ユニコーンのメンバー
10月17日 - 谷村有美、ミュージシャン、シンガーソングライター
10月22日 - 山田勝己、SASUKEオールスターズ、鉄工所アルバイト
11月10日 - エディ・アーバイン、元F1レーサー
11月15日 - 立見里歌、元アイドル(元・おニャン子クラブ)
11月21日 - ビョーク、ミュージシャン
11月29日 - 尾崎豊、シンガーソングライター(+ 1992年)
11月30日 - 秋篠宮文仁親王
12月3日 - 古田新太、俳優
12月7日 - 香川照之(市川中車)、俳優・歌舞伎俳優
12月9日 - 阿部陽子、NHKアナウンサー
12月10日 - 石田靖、お笑いタレント
12月21日 - 本木雅弘、俳優(元シブがき隊)
1月17日 - 森川ジョージ、漫画家
1月17日 - 小島伸幸、元サッカー選手
1月18日 - 宮沢和史、ミュージシャン(THE BOOM)
1月27日 - 三田寛子、女優
2月4日 - 小泉今日子、歌手・女優
2月5日 - 川上麻衣子、女優
2月6日 - 大槻ケンヂ、ロックミュージシャン(筋肉少女帯)
2月6日 - リック・アストリー、歌手
2月11日 - 依田紀基、棋士
2月19日 - 薬丸裕英、タレント(元シブがき隊)
3月13日 - 今田耕司、お笑いタレント
3月23日 - 大沢逸美、女優
3月25日 - 宮川一朗太、俳優
3月27日 - 梅澤春人、漫画家

秋篠宮様も同世代でいらっしゃる。
598名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:10:27.92 ID:Dg2ssjJA0
凄杉内
599名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:14:50.59 ID:KHxlJEru0
>>552>>560
上川なw
600名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:24:03.39 ID:eva4C8Sm0
巨人ファンだが考えると47歳で現役ってだけでも凄いよな。
後たった13年で還暦だもんな。
手の付けられないほどの全盛期があった投手じゃないが、
無事是名馬の典型だわ。
601名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:35:38.03 ID:RTsOuUmrO
>>600
今中・野口・川上がいて二番手だったからね
手の付けられないのは93年・94年と最多勝獲得した辺りだろうと思うけど
602名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:40:58.64 ID:jPdhsvOF0
>>590
その辺入れるのなら張田・森下・石崎隆も入れろよ
603名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:43:39.10 ID:zKMqv6rp0
沢村賞取ってるし投手のタイトルは総なめにしてるからなぁ
太く長くを体現してる感じ
604名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:51:29.03 ID:pkH3HQHq0
>>602
南関東はあと安藤洋一と折笠騎手を応援しているぐらいなので・・・。
605名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:54:06.32 ID:ZLlwRNN00
何で川原正一がないのかと問い詰めたい
今年も兵庫2位なのに
606名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:36:39.34 ID:FcbxOrSU0
昔、村田兆治が手術から復帰した頃には中六日で「サンデー兆治」と呼ばれたものだが、
今や、ほとんどの先発投手が「○○デー△△」だもんな
607名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:39:51.44 ID:ZPDsMwfi0
これモイヤー超えるな
608名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:54:20.03 ID:Vb7+rnvM0
飯を食う量はチームいちみたいだな
ステーキ3キロペロリと平らげるみたいな記事見た
609名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:56:51.51 ID:zKMqv6rp0
地味に大型の選手なんだよね
610名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:28:19.13 ID:Dmejk/tL0
>>104
ボクシングにも50歳近いチャンピオンがいるよ
611名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:54:55.11 ID:FU1Bdq1N0
サンデー兆冶もえらいお爺さんと思ってたけどあれは顔だったか…
612名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:11:51.19 ID:BUvj8QoW0
昔スーパーで昌一家を見たことが有る。
昌は縦にも横にも大きくて糞目立つ。
そして荷物持ちをやらされていたw
613名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:40:19.76 ID:MhiNA43D0
>>52
親子だなこりゃ
614名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:58:33.05 ID:s33ix6ZQP
>>608
3キロはスゴイよな〜〜。
1キロはおいしく食えるけど、1.5キロから急激に来るよ・・・・。
2キロは絶対ムリポ。
ちなみにマサより一個下。。。。
615名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:48:09.12 ID:hx1/GOr+0
高校球児でも3キロは厳しいだろう。
野球選手は焼肉屋でビール飲みながら5人前とか食うらしいが、
食事量が根本的におかしい。
616名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 06:15:58.29 ID:9USEaF4fO
昌は普通のオッサン
ただしめちゃめちゃデケー
617ドアラ♪:2013/04/12(金) 07:58:32.57 ID:YehKgXFt0
たしかに実物みたらほんとにデカいよね
テレビとか写真ではそんな感じもしなかったのでビビった
618名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 08:04:02.48 ID:J8u/v6yQ0
http://www.ringoweb.net/blog/2007/04/post_113.php

ググったら奥さん見つけたけどカワイイじゃねーかww
619名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:50:19.96 ID:knttxH7M0
この年になってもまだ現役プロ野球選手の妻ってのは、おそらく想像すらしてなかっただろうな
620名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 12:31:28.01 ID:Lq6/LYsbP
>>582
> この人すごい投手だけどネタにされがちなのはキャラのせいかな
> 実績はすさまじいし、ストレートでグイグイ押して相手ねじ伏せ来た剛腕なんだけどな

> 山崎はすごい打者だけどネタにされがちなのはキャラのせいかな
> 実績はすさまじいし、ストレートをガンガン打ち返して来たスラッガーなんだけどな
621名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 15:57:49.81 ID:nGNYeiTB0
>>52
47歳(父)→22歳(次男)→21歳(三男)→23歳(長男)。

監督:71歳(祖父)
622名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:03:16.08 ID:nGNYeiTB0
1983年ドラフト会議

読売ジャイアンツ [編集]
順位 選手名 ポジション 所属
1位 水野雄仁 投手 徳島・池田高
2位 香田勲男 投手 佐世保工業高
3位 林哲雄 内野手 岐阜第一高
4位 加茂川重治 投手 茨城東高
5位 福島敬光 内野手 荒尾高
6位 上福元勤 内野手 早稲田実業高

広島東洋カープ [編集]

順位 選手名 ポジション 所属
1位 川端順 投手 東芝
2位 小早川毅彦 内野手 法政大学
3位 紀藤真琴 投手 中京高
4位 伊藤寿文 捕手 東芝
5位 石本龍臣 投手 倉吉北高
6位 阿部慶二 内野手 ヤマハ発動機

横浜大洋ホエールズ [編集]

順位 選手名 ポジション 所属
1位 銚子利夫 内野手 法政大学
2位 青木秀夫 投手 東芝
3位 板倉賢司 内野手 早稲田実業高
4位 大門和彦 投手 東宇治高
5位 戸塚友行 投手 古河第一高
6位 片平保彦 捕手 関東学院大学中退

阪神タイガース [編集]

順位 選手名 ポジション 所属
1位 中西清起 投手 リッカー
2位 池田親興 投手 日産自動車
3位 仲田幸司 投手 興南高
4位 川原新治 投手 大阪商業大学
5位 吉川弘幸 外野手 太成高
6位 岩切英司 捕手 住友金属鹿島
623名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:03:47.26 ID:nGNYeiTB0
中日ドラゴンズ [編集]

順位 選手名 ポジション 所属
1位 藤王康晴 内野手 享栄高
2位 仁村徹 投手 東洋大学
3位 三浦将明 投手 横浜商業高
4位 山田和利 内野手 東邦高
5位 山本昌広 投手 日本大学藤沢高
6位 清水治美 投手 日本通運

ヤクルトスワローズ [編集]

順位 選手名 ポジション 所属
1位 高野光 投手 東海大学
2位 池山隆寛 内野手 市立尼崎高
3位 橋上秀樹 捕手 安田学園高
4位 桜井伸一 内野手 成田高
5位 加藤正次 投手 日本通運
6位 金敷一美 外野手 東芝府中
624名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:04:06.50 ID:BsAq/cyjO
副業が絶好調だなw
625名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:06:31.91 ID:nGNYeiTB0
西武ライオンズ
順位 選手名 ポジション 所属
1位 渡辺久信 投手 前橋工業高
2位 辻発彦 内野手 日本通運
3位 青山道雄 外野手 プリンスホテル
4位 川村一明 投手 プリンスホテル
5位 仲田秀司 捕手 興南高

阪急ブレーブス
順位 選手名 ポジション 所属
1位 野中徹博 投手 中京高
2位 小林敦美 投手 リッカー
3位 飯塚富司 内野手 三菱重工横浜
4位 東哲也 投手 三本松高
5位 星野伸之 投手 旭川工業高
6位 栫政彦 投手 鹿児島高

日本ハムファイターズ
順位 選手名 ポジション 所属
1位 白井一幸 内野手 駒澤大学
2位 田中学 投手 日立造船有明
3位 津野浩 投手 高知商業高
4位 野村裕二 捕手 熊本工業高
5位 斉藤満 投手 金足農業高
6位 高橋功一 投手 鷲宮高
626名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 16:08:16.00 ID:nGNYeiTB0
近鉄バファローズ
順位 選手名 ポジション 所属
1位 小野和義 投手 創価高
2位 吉井理人 投手 箕島高
3位 村上隆行 投手 大牟田高
4位 光山英和 捕手 上宮高
5位 安達俊也 内野手 愛知工業大学名電高
6位 近藤章仁 投手 清工建設

南海ホークス
順位 選手名 ポジション 所属
1位 加藤伸一 投手 倉吉北高
2位 山口裕二 外野手 龍谷高
3位 岸川勝也 内野手 佐賀北高
4位 山中律俊 内野手 印旛高
5位 西浦敏弘 内野手 近畿大学
6位 佐々木誠 外野手 水島工業高

ロッテオリオンズ
順位 選手名 ポジション 所属
1位 比嘉良智 投手 沖縄水産高
2位 田中力 捕手 東芝府中
3位 長冨浩志 投手 国士舘大学 (入団拒否、社会人へ)
4位 岡島厚 捕手 神奈川大学
5位 長利礼治 内野手 青森商業高
6位 高橋忠一 外野手 東京ガス
627名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:02:24.51 ID:sBbZmN0m0
昌とかいう神
628名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:07:31.08 ID:/q7ouPfj0
>>618
さすがはプロ野球選手
谷以外は例外なく嫁が美人だな
629名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:19:07.26 ID:JfxD+s0v0
いいかげん昌にはメジャーに挑戦してほしい
630名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:21:04.97 ID:U0nZVvfkO
>>628
落…おっと玄関に誰か来たみたいだ
631名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 18:28:52.23 ID:tk4GTIlkO
この調子だと日曜日の村田さんの記録も越せるな
632名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:50:15.44 ID:cgysdxjOP
>>630
野…おっと玄関に誰か来たみたいだ
633名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:07.41 ID:XlBynLAn0
若いころのサッチーは美女だぞ。
634名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:05:50.16 ID:l1ZlpYWj0
昌さん、がんばれ
635名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:13:48.32 ID:H2r9YQXc0
またしても昌が連敗ストップとか情けなくて泣けてくるわ
636名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:00:15.77 ID:VmOqmL5Z0
昌さんとKING KAZUは50歳まで現役でいそう。
637名無しさん@恐縮です
>>630
ダンナのソープ通いを治す為にソープを学ぼうとする嫁の鏡だろ!いい加減にしろ