【野球】パニック警戒、大谷翔平の先発球場を変更…ロッテ、11日のイースタン・日本ハム戦をロッテ浦和球場→QVCマリンに変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
パニック警戒、大谷の先発球場を変更 2013年4月9日

ロッテは9日、大谷翔平投手が初先発する11日のイースタン・日本ハム戦の使用球場を
ロッテ浦和球場からQVCマリンフィールドに変更することを発表した(11時試合開始)。

浦和球場は収容人員400人ほどで、警備上の問題を考慮。大谷人気で多数来場が予想され、
警備が万全に行き届くQVCマリンへの変更手続きをとった。

林球団本部長は「お客様に万が一事故があったらいけないのでイースタンリーグ役員の方
にご了承をいただきました。主催者球団の警備上の責任はありますので」と話した。
当日、1軍は18時15分から西武戦が行われ、親子ゲームとなる。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/04/09/0005885615.shtml
2名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:49:48.69 ID:Vnh+a2mh0
ガラガラなんじゃねーのw
期待しちゃってるけど
3名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:49:50.57 ID:S+cpYxwt0
浦和球場って400人しか入らねーのかよwww
4名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:51:23.19 ID:NVYG/PAT0
ロッテも大変だな
5名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:52:09.41 ID:J/E29N5i0
ロッテ浦和球場ってあれだろ、
東北新幹線に乗るとさいたまあたりで、揃いのユニフォームのやけに気合の入ったオッサンがたくさんいる草野球の球場みたいのが
工場の脇に見えて、それがロッテ浦和球場だ、っていう
6名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:54:34.68 ID:mP/D8w+H0
1軍より入るかも・・
7名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:57:23.31 ID:Dhckp0nx0
今時球が速いからって客増えないだろwww
8名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:57:39.06 ID:+1muAlwu0
QVCマリンって何処?幕張のこと?
9名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:58:35.68 ID:LELCMVyLO
ロッテも日公の鎌ヶ谷みたくファームのフランチャイズしっきりした方がいいんじゃね
10名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:59:02.48 ID:JHSLwsID0
これでガラガラだったらダメージなんじゃね
11名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:59:17.64 ID:La+/wo+vP
鎌ヶ谷通いしている人たちが押し寄せる可能性は大だもんね。
それこそ、浦和レッズのアウェーゲーム状態みたいな。
12名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:00:14.77 ID:CGlQm0sM0
>>5
ホントにあそこじゃ色々気の毒だなw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:00:32.24 ID:P2b6lopu0
大谷を取材に来る女子アナ目当てにくるヲタが多いんじゃねw
14名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:01:12.99 ID:OCmDWYGkP
これでアンチやきうに数えられるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何でネタ元になるようなものを提供するんだろうなやきうはwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:02:26.57 ID:r28bmFoD0
平日午前のファームの試合で気にすることじゃねえだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:05:44.33 ID:1rDEtvSwO
マスゴミの数の方が多かっりしてなw
17名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:25:51.52 ID:dKeQZTDD0
取り越し苦労なんじゃないの
18名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:26:57.54 ID:pgVDJa1ZP
有料?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:28:51.01 ID:Wkk9EuN90
ハンカチ二世って言われるだけあって凄い人気だな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:33:25.04 ID:5lRRW8oPO
浦和ロッテを検索したら収容人数300人だった

500人来たら溢れちゃうから移動した方がいいな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:46.88 ID:ankqDWUIO
さ っ か あ wwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:37:43.04 ID:J+iQdEKCO
埼玉スタジアムは6万人も入るのに、野球場はたったの400人wwwwww
浦和はサッカーの街だから当然といえば当然
23名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:39:42.41 ID:DHiko3mU0
もう大谷なんかに誰も関心ないってw
24名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:39:47.38 ID:Bd3cX/bS0
野球は何万人も入るスタジアムが山のようにあるよ
球団がない都道府県にもたくさんある
25名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:39:52.53 ID:n1f9WvNdO
マスコミが新しいスターを欲しがってるんだな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:41:37.73 ID:aHv4pAxJ0
>>23
スレ覗いて書き込んでる奴が何言ってんの?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:42.43 ID:qI7LQI9lO
ロッテと日ハムの二軍の試合に、これだけ話題が集まるって、二十年前は誰も予想しなかっただろうな。
28名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:49:01.72 ID:CtpjPOPzO
ヤクルトの戸田球場なんか50人ぐらいじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:51:28.06 ID:9piWe0bDP
マスゴミがまだ記事にしてない所をみると
ガラガラだったぽいな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:58:13.59 ID:j1Zd6yPm0
わかったぞ!
動員するってことだ。
31名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:02:01.39 ID:KMTgHG2g0
チョコ臭い球場だろ
夏場なんか横の市民プールでゲロ吐きそうになる
32名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:47.75 ID:ELtJdgmuO
>>1
大谷はプロ入り前から何の実績も無いのにパニックが起こるわけないだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:38.81 ID:FHfFi1/J0
パニックになってるのは日ハムだよな
大谷に振り回されてる
34名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:08:37.33 ID:1uyKaKNtO
収容400人の球場って・・・朝野球かよ
そんな小さな球場じゃロッカールームも無いわな
35名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:28:20.36 ID:5iohTGc30
>>34
寮が隣接してるから問題なし

ただ、リリーフ投手は客の通路を通ってマウンド上がるし
トイレも観客選手共用
寮から球場へは公道横切るので選手が身近すぎる
36名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:40.51 ID:xNqiZvmYT
いくら一部改修したとはいえこんな場所じゃ・・・

ttp://www.marines.co.jp/farm/img/urawa/1.jpg
ttp://www.marines.co.jp/farm/img/urawa/2.jpg
37名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:32:54.97 ID:N+sbd+Ud0
いいかげんに実績無しの少年にスター街道用意する報道の仕方は止そうや
悲しい
38名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:37:19.18 ID:R87SeHZE0
>>36
見よ、この爺婆の集団を!
39名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:43:42.30 ID:xNqiZvmYT
あと、浦和から東京ドーム行くのとマリンから東京ドーム行くのとどっちが近いんだろうな?
40名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:50:13.51 ID:QSRgoCdxP
自転車で見に行こうと思ってたのにw
41名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:54:33.06 ID:4Vz727Az0
>>28
バックネット裏狭すぎだよね
土手は頑張れば5000人いけるはず
42名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:00:59.78 ID:nSWEhQt9O
400人って
高校野球の地方予選で片方の高校が全校生徒動員しただけで溢れるのか?w
43名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:17:07.96 ID:nzTWWznk0
400人収容ってどういう球場だろう?
外野が芝の土手でも、もっと収容できそうだがw
44名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:23:08.16 ID:RTAxa6HZ0
>>36
これ見て阪神や巨人の二軍球場って立派なんだなーと痛感した
45名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:23:36.44 ID:QEC4jqU9i
>>1
あそこは400人も入らないだろ。
座席は一塁側と三塁側を合わせても150人くらいじゃないの。
立ち見を入れても、せいぜい200人程度でしょ。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:45:14.69 ID:Ew+D7nho0
要はイースタン専用の投手かよw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:46:14.74 ID:cm7uXHIe0
これで、前日つまり明日あたりに腰の張りで大谷君は「登板回避」ってなったら、ある意味萌える展開だよな。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:49:07.84 ID:kT1TRQWSO
>>44
浦和は無料で試合見れる球場だから違うさ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:51:34.26 ID:Ugq6moEo0
400人ってすげえな
50名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:54:06.53 ID:n1f9WvNdO
>>48
阪神の2軍が使用している鳴尾浜球場は入場無料だよ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:41:43.50 ID:8HrURLlu0
>>43
便所で選手と並んでションベン出来る球場。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:16:18.39 ID:lUAjmDHG0
武蔵浦和ならすぐだったのに幕張は遠い…
入場料も千円取るんだよな?
53名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:06:41.96 ID:bEDBcrj00
なんだ
えらそうに登板がどうのってニュースになってたけど、二軍ゲームか
54名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:22:20.91 ID:s5KL5EjU0
ガラガラだったらかわいそうなのに何やってんの
55名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:00:48.94 ID:WcrPjzDVO
二軍の登板なんかで記事にすんな
きりがないわ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:02:09.51 ID:MDl2hVgS0
今起きたから寝ぼけてるわ。パニックがパナソニックに見えた。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:14:12.46 ID:UGMtetyF0
近所のジャパンで缶チューハイ買って、
真っ昼間から呑みながら観戦してるダメ人間しかいない球場か
58名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:20:10.26 ID:vtQ2GYDw0
オオタニはそれだけ商業的価値が高いいつう証拠だな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:25:19.76 ID:yVBZ7vNuT
P大谷きゅん頑張れ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:42:36.37 ID:O6xvY4Fi0
>>42
笑い事じゃなく確実にあふれる
ロッテの二軍なんてロッテファンの中でもキ○ガイレベルのやつしか観にこないだろ?っていう前提で観客席が作られてる球場だから
61名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:32:14.23 ID:5zzjPld20
荻野に打たれたね
62名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:54:01.90 ID:uz8eg7as0
初先発の大谷、最速152キロも3失点(デイリースポーツ)
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/04/11/0005890568.shtml
63名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:00:38.23 ID:QohFVq6a0
パンダなんだから鎌ケ谷で投げさせればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:14:47.77 ID:yqP4WaUm0
今のところただ速いだけだな
3年あればダルになれるか
65名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:23:20.27 ID:5zzjPld20
ロッテの1軍相手なら勝てたのにw
浦和マリーンズは強すぎるから無理。
66名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:41:40.69 ID:hOHQRdtiO
大谷は普通にしょぼいな
速いだけでコントロール良くないし打たれまくったな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:42:31.32 ID:MAy3mcgq0
>>39
武蔵浦和→水道橋の方が近い
68名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:45:35.62 ID:7IjJK2df0
案の定ノーコンじゃねーか
69名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:50:34.40 ID:3wdfePrKO
浦和球場400人てどういう事だよww
70名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:07:06.26 ID:lcefNNTzO
大谷は打たれるんだよな
球の出所見やすいんじゃないかな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:14:15.27 ID:wtjwudSOO
開幕戦でヒット打ってニュースになったのに開幕戦2戦目の先輩雄星との対戦では球場ガラガラだし、田中マーとの対戦でも球場ガラガラ
マスゴミが思ってる程大谷は世間に注目されてないし、人気もない
ハンカチが実は偉大なパンダだったとハムの首脳陣は気付くんじゃないか
72名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:39:57.19 ID:QthIVoy20
大谷さんご苦労様です冷たいおしぼりどうぞ


そこにはかつてのパンダ さいてょの姿が!
73名無しさん@恐縮です
13時59分に立った関連スレ
【野球】日本ハム・大谷がイースタン・ロッテ戦で先発登板、4回を投げ5安打3四球2奪三振3失点(自責2)で敗戦投手に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365656376/