【MLB】ヤンキース・黒田は5回1/3を5安打4四球6奪三振で3失点、今季初勝利 イチロー4打数2安打1打点 NYY 11-6 CLE[4/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
黒田、5回1/3を3失点 イチローは2安打1打点 共同通信 2013年4月9日 9:16  
▽インディアンス−ヤンキース(8日・クリーブランド)
 
ヤンキースの黒田は先発で5回1/3を投げ、5安打3失点で今季初勝利(1敗)を挙げた。
4四球6三振で、防御率は6・75。
 
イチローは「6番・右翼」で出場し、4打数2安打1打点だった。内容はニゴロ、遊ゴロ、
右前打(打点1)、遊撃内野安打で、八回の守備から退いた。打率は1割8分2厘。
ヤンキースは11−6で勝った。(共同)

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/headlines/article/20130409-00000007-kyodo_sp

ヤンキース   3 0 1 1 2 1 3 0 0 11
インディアンス 3 0 0 0 0 0 0 3 0 6
【投手】(ヤ)黒田、ローガン、ケリー、チェンバレン−スチュワート
    (イ)ヒメネス、アルバーズ、ヒル、アレン、ペレス−サンタナ、マーソン
【責任投手】(勝)黒田1勝1敗(敗)ヒメネス1敗
【本塁打】ハフナー2号(3)、カノ1号(1)、2号(1)(以上ヤ)アービレイス1号(2)(イ)

イチロー 6番ライト先発出場 .182
第1打席 1回表 ヒメネス 二ゴロ
第2打席 3回表 ヒメネス 遊ゴロ
第3打席 5回表 アルバーズ 右前打(打点1)
第4打席 7回表 ヒル 三塁内野安打

黒田博樹 先発 回数5回1/3 打数25 被安打5 奪三振6 四死球4 自責3

http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/NYY-CLE040820130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2013040903
2名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:12.14 ID:hbvwtzaz0
黒田の立ち上がりの悪さは諦めるしかないのか
3名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:18.02 ID:O/lUpoNu0
おおマルチか
4名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:18.24 ID:QfaFSuHe0
黒田劣化したなぁ…
5名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:21.93 ID:PPL9yodK0
二人とも暖かくなれば調子上がってきそうだな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:27.80 ID:nMx8ahUt0
ふむふむ。いいね!
7名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:21:54.12 ID:KNo2CeZpO
シアトルの記録員だったら
二本目のゴキヒットにも
打点1をつけたであろう
8名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:22:40.10 ID:v19iYg2X0
マルチローきたー
9名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:23:00.39 ID:/2o920ll0
黒田の球数は?
6回途中で100球到達?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:23:04.90 ID:/RRn0gS40
つーかウェルズ打ってるし、グランさん戻ってきたら
イチロー試合出場激減臭いな
ガードナーは250前後でも年間通して使い続けそうだし
こりゃー去年同様、打ち続けないとベンチ笛まくり。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:23:23.55 ID:pppXPfkmP
四球の多さは何年経っても治らんな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:23:46.95 ID:nRFW8fuA0
マルチw
ぼてごろでもマルチw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:23:47.99 ID:E2mi5H0EP
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .379   *3   *6   .514   .759  1.27  15.9
2,青木 .419   *1   *4   .486   .581  1.07  11.5
3,鈴木 .182   *0   *2   .240   .182  .422  0.82
14名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:24:04.60 ID:5zvWFkq0i
>>1
守備が売りのイチローが試合後半も後半で交代するのはなんで?
前も最後の打席の後に交代してよな。
守備固めで残しとくとまずいの?
15名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:24:13.65 ID:Ec9nBzeU0
黒田は7回2〜3失点くらいを期待されてるのに四球も多いしもうだめだな
広島流しの刑
16名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:24:18.89 ID:v19iYg2X0
カノーさんが凄すぎる
17名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:25:19.35 ID:q3O+NXx10
 
 
イチローの大活躍でヤンキース勝利!!!



黒田(笑)
 
 
 
18名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:25:32.68 ID:BTktxkVU0
イチローエンジンかかってきたなw
19名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:26:41.99 ID:6vuA6c1U0
この時期のNYは観客すら足が遠のく気候だからね
おっさん+寒さに弱いアジア人のイチと黒田には厳しいだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:26:44.29 ID:0ItI056S0
>>14
点差がついてんだから
歳なんだし無駄に消耗させることないだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:26:48.07 ID:SZXRaVXj0
>>14
交代した時は8回裏で11-3だった
39歳のおっさんだから点差が開いたら休養くれる
22名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:27:46.81 ID:N4rbmeeh0
やっぱり内野安打だよw
だっせーなほんと
23名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:28:20.00 ID:XaaEvVLg0
>>19
えっ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:28:50.67 ID:WIJAasTg0
>>9
111球
25名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:29:15.08 ID:HgiSYgU50
立ち上がりが良い先発ピッチャーって誰だろ?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:29:34.73 ID:5zvWFkq0i
>>20
結果だけ見て乱打戦の11vs6で引っ込めるのはどうかと思ったんだ。
引っ込んだ時は8点差だったのか。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:29:46.88 ID:GExnqtMs0
内野安打抜いたら悲惨だな
28名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:30:24.03 ID:LTjAPcOv0
この年で脚力が衰えてないのが異常
29名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:30:41.97 ID:v19iYg2X0
CLEの投手陣みてると十分松坂が上がれるチャンスあるな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:31:37.36 ID:5zvWFkq0i
>>25
勃ち上がりは多田野さんしかおるまい。

>>27
よく内野安打を抜いたら、と言われるけど打数はそのままに内野安打だけを引くのはおかしいだろ。
31名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:33:23.39 ID:PSX+fFQN0
ここまで7試合、会心の当たりなしのイチローさん
32名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:34:20.11 ID:LTjAPcOv0
しかしなんだかんだイチローは打ってくるな
スランプがほんと短い
今月末には3割近くになるだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:35:44.55 ID:QNKmUUqs0
いやいやもはや足があるだけ貴重だろ。
贅沢は言えん
34名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:35:56.41 ID:0KLgbmn8P
2試合連続内野安打
さすがや
35名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:36:01.43 ID:KNo2CeZpO
>>31
本人的に会心の当たりはいくつかあるよ
なお結果は外野定位置のフライの模様
36名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:36:02.07 ID:7XEyOLeDP
>>32
故障者が戻ってくるまでに打率を4割に上げないとマイナー落ちが待ってるからな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:37:49.03 ID:DAIkfdrO0
黒田はこんなんでも3点代に持って行くんだろうなぁ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:38:42.53 ID:D951VhXK0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 韓国人立入禁止 2ch
 |_____________
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:39:32.38 ID:wSJMQX670
ウェルズが使えてるからな。グランダーソン戻ってきたらベンチだろ。
一割台じゃ。
40名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:40:10.13 ID:NNsAZOBGO
イチロー完全復活だな
今期は久しぶりに3割打ちそう
41名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:42:08.22 ID:x34MQeFU0
ようやく寒さが緩んできたんだろう。年取ると寒さが身に応えるからな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:42:12.27 ID:WDw+zCzt0
イチローの打率がようやく身長並になったかw

それにしても、なんで関係ないコリアン選手の話題とか
掲載されてんの?興味ないし邪魔なだけなんだけど・・・。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:43:39.77 ID:ETemxAhI0
内野安打叩いてるやつは野球のルールを知らないニワカ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:46:33.56 ID:s500bH2l0
秋信守すげーな
3割7分9厘 本塁打3 打点6 OPS1.27
ゴキロークビにして秋加入すればヤンクス浮上もあり得る
45名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:49:01.42 ID:13No0FsT0
まーたゴキヒットか
46名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:49:15.85 ID:/RRn0gS40
>>39
いやこれ以上下がるのはありえないけど
270〜80まで上げて維持でもレギュラー危ういな。
同成績ならガードナー使い続けるだろうし、最低3割載せて維持続けるしかない。
それでもちょくちょくベンチというレベル
47名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:49:37.57 ID:oflfu5Wp0
9番でいいと思うけど
なんで6番なんだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:50:15.81 ID:fXBQIlXm0
>>44
昨日から学校も新学期
ニート生活におさらばして心機一転働き始めた人もいるでしょう。

平日の今の時間はお前みたいな引きこもりばっかりで釣果は芳しくないと思いますよ。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:51:22.31 ID:E2mi5H0EP
>>48
お前の人生つまんね
50名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:51:35.89 ID:DBlrZlPM0
打席数は少なくなりそうだから.320くらいで200安打かなあんま高望みはしないで
.310 8本 40盗塁くらいなら及第点だろう。守備はGG候補くらいは行って欲しい
51名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:52:28.82 ID:mchpGoDMO
>>44
ゴキゴキ言ってるのがチョンだとよく分かったよ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:53:17.62 ID:BSN8SYb70
>>50
おっ・・・おう
53名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:56:21.33 ID:ELCj4iei0
2日で1割以上も打率上げるとかすごすぎ
週末には3割あるな
54名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:57:34.60 ID:HGnvlb0r0
五回3失点で許されるのはローテの谷間Pくらいだよね
毎回これだと給料泥棒になっちゃう

次、頑張ってほしい
55名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:57:40.69 ID:KNo2CeZpO
今のヤンキースが11点取れる投手陣から
シングル2本(うち一本は得点圏内野安打)
これをどう見るか
56名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:58:23.61 ID:DBlrZlPM0
黒田は200イニングはとりあえず行って欲しいがあんまイニング喰えて無いな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:59:55.29 ID:hbvwtzaz0
黒田は去年も春先は不安定だったからな
ここから期待したい
58名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:00:08.08 ID:TNw33bgLO
そこそこ働いて叩かれる
凄いじゃないの
59名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:00:35.34 ID:eyXLCHXF0
まーたゴキヒット混入かよ
本当にゴキブリだなw
60名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:01:14.06 ID:IKNrCqlF0
初回以外ナンダカンダ5回持ったから大量得点差になった
イチローは試合が決まったアト交代
他の選手にも試合感を持たせる為じゃないか
イチローも年で絶対の信頼感が有るわけじゃないとも言える俺の感想
61名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:03:18.55 ID:YeTVWFwN0
>>44
劣等民族のイチロー&ヤンクスコンプが日本人の優越感を誘う
62名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:03:22.11 ID:iqdjv2S80
馬鹿チョンはアル中シンスが逮捕された時に
半島へは帰りたくないって警官を買収しようとしたのを忘れてる
本人はチョンだって認識はなくアメリカ人として生きようとしてるよ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:08:22.44 ID:WHKVb0Hci
あげてきたな
64名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:09:00.53 ID:00qRCxs00
グランダーソンが復帰すれば必ずイチローは代走か守備固めに起用される
もう100安打も打てないだろう
65名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:12:48.82 ID:y8plc4up0
メジャーのみで3000本はきびしいか
殿堂入り確実でも3000本はやってほしいんだがな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:15:35.41 ID:f5QZioPX0
シーズン通しては怪しいが
ここまで移籍組のオッサン連中がよく働いてる
67名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:16:34.96 ID:PsPKGnn40
2本目のクソボールを掬い上げて落としたのはイチローっぽかったなw
68名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:16:36.09 ID:PSX+fFQN0
今日も帳尻打点稼いだね
69名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:17:11.10 ID:dvBUiuGW0
イチローも黒田も徐々に調子上げてってくれればいいよ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:17:39.80 ID:f511pXwS0
あのうんこみたいな打線で11点も取ったのか
71名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:18:30.50 ID:G05TEMkS0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
72名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:23:21.49 ID:YfL+mCDJP
昨日のダルとそっくりな結果だな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:32:39.64 ID:f4F978Dw0
>>70
カノーが復活気味だし、ユーキリスも今季は好調
ハフナーだって対右ならかなり凶悪だからな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:39:17.85 ID:f5QZioPX0
毎年シーズン序盤沈黙しっぱなしのテシェやエロより
期待してないぶんダメ元で見れるからハフナー、ウェルズは
フラストレーション溜まらないでいい
75名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:40:12.87 ID:YIfxG0sp0
>>59
ゴキブリはお前だ
いい加減無無職55とともに死ね
76名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:42:09.25 ID:HLb9mvObP
5回3失点はよくはないな。悪いとまではいかないけど。
まあ1勝ついたのはよかったな
77名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:50:56.78 ID:e5loH1qqO
勝つにも負けるにも大味すぎる試合ばかり
投手陣毎回毎回失点しすぎだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:55:22.84 ID:RpJQnTqi0
やっぱイチロー調子上げてきたなあ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:56:15.71 ID:mpdBTMgW0
  2011〜2012年までのMLB投手成績表
    @日本人様ピッチャー ・・・ 76勝
    A台湾人様ピッチャー ・・・ 19勝
    B朝鮮犯島 ・・・・・・・・  0勝
■ 2011〜2013年までをトータルした、MLB アジア国別・民族優劣表
  ◆ アジアランク 1位、 日本人様ピッチャー  81勝 1セーブ(2013年、5勝目!)
  ◆ アジアランク 2位、 台湾人様ピッチャー  19勝 (2013年、チェン君まだ未勝利)
  ◆ アジアランク 最下位、朝鮮犯島        1勝 (MLB最弱のパイレーツに1勝)
80名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:57:19.04 ID:hCvDOlhQ0
>>54
まぁ、勝ち星は何よりの良薬と言いますから今後に期待しましょう
81名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:00:29.65 ID:z4BIuNFd0
まーたゴキヒットかよwww
82名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:02:01.89 ID:rC59V7v1P
今日は「嫌に」か
83名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:05:49.99 ID:qgEyy1IFO
内野安打打ったの?
84名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:09:42.97 ID:q6bAcrBf0
怪我人の代役で入れたゴミのほうがゴキより役に立つレベルだな
85名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:19:08.63 ID:RZ8Jn+qm0
マルチやって打点も付いてるのに叩かれてるでござるww
86名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:21:59.78 ID:s500bH2l0
ゴキブリって1打席目と2打席目のヒットが1本もないんだよな
試合決まった後の打席で帳尻するだけ、全くチームに貢献しないこういうとjころが嫌われるんだよな
87名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:25:59.51 ID:+wCdy6nVP
ショボゴキ安打は別に良いが、それで打撃の天才面してるからイタい
88名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:28:32.61 ID:0ItI056S0
>>86
現在の中継ぎ投手陣では3点差は全然決まったとは言えないな
案の定終盤3点取られたし
89名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:17.54 ID:jLINu7/h0
123 野茂英雄
58 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
18 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
10 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則
4 小林雅英、田澤純一
3 建山義紀、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫
90名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:33:08.42 ID:MKFO26jFO
またゴロ安かよwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:36:10.21 ID:f4F978Dw0
>>89
この表を見るたびに、野茂の偉大さを再確認させられるわ
野茂越える投手出てくんのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:36:10.85 ID:VW5ENpkn0
ゴキヒット込じゃなければマルチが無いゴキローさん
93名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:41:42.86 ID:jFqSvqJF0
>>87
メジャーの天才はカノー
日本の天才はイチロー
94名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:42:59.79 ID:eEvBhg0y0
>>91
若い頃から挑戦しないと野茂のように100勝超えるのは無理だしな。
マイナー落ちをほとんどしないでメジャーで100勝とか本当に凄いよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:49:32.60 ID:ywBgKCaH0
HRで先制してもらったのにいきなり帳消しにしたのは岩隈と同じパターンでワラタ
まーまた打球に手伸ばしてヒヤっとしたあとベースに当たったり一塁の酷いプレーもあったり雨降ってきたり
初回だけしかみなかったけどよく勝てたなと思う
96名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:51:37.15 ID:JUIG4n4N0
>>43
内野安打はエラーを誘発するメリットはあるものの、進塁能力が低いので
価値としては、単打>>内野安打>>四球ってのが定説。

にもかかわらず、単打と内野安打の違いってのはセイバーで区別されてないから
ちょっとした異を唱えている人なら理解できるけどね。なぜ区別されていないかというと
イチローのように狙って大量に内野安打を打つ人がいなかったからだと思うけどね。
よくも悪くも異常でしょ。
97名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:56:40.43 ID:rsG6uDaZ0
この前の登板も、指を負傷する前から、調子悪かったもんね。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:57:25.97 ID:hCvDOlhQ0
>>94
松坂は野茂と同じ年齢でメジャー挑戦したが100勝は無理そうだな……
故障するしないってのも大きい
99名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:58:46.84 ID:Q8koBg5A0
>>91
ダルビッシュがこのペースのままと仮定しても最速でも6〜7年かかるからな…
とりあえず大きな怪我さえ無くて、細く長く続けられば更新は出来そう。

後は黒田がなんとか100届くか…ってところで、やはり野茂は偉大だね。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:09.51 ID:hCvDOlhQ0
その、大きな怪我さえ無くてってのがイバラの道なんよ……
あんさんのヤワな足じゃまず渡りきらん……
101名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:37.04 ID:sAOpRhBsO
>>93
比べるのはカノーに失礼だろw
102名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:10:44.28 ID:Mbmp61zT0
おまんこ舐めたい杉原の
103名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:13:00.41 ID:q6bAcrBf0
ゴキロー師匠

打率.182 出塁率.240 長打率.182
104名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:19:34.63 ID:TjNZt0t50
ああ勝ったか
春先は内容なんて二の次
105名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:20:48.08 ID:J4Fvma5jO
また神懸かってくるんだろうなぁ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:21:40.94 ID:YeGgyEtS0
内容はさておき、今回の1勝は大きい。
前回は体感温度が氷点下という悪条件だったから仕方がない。
次回は何とか調子を取り戻して欲しいところだな。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:23:10.52 ID:WyFCAlwKi
春先はこんなもんだろ
5月終盤から
108名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:23:47.74 ID:oVhjdf3DO
>>103
今シーズン打率低いがそのデータ見るとヒットがすべて長打だからスイング変えてきたのかな?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:03.30 ID:NxFrdgaq0
松井が消えたせいか、今年のMLBスレは平和だな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:30:09.40 ID:H/Fjq//zO
相変わらずチョンが必死ですなあwww
111名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:31:53.89 ID:SxlCBnGM0
>>99
流石に黒田は今年か、せいぜい来年で終わりだろ、だから無理だと思う。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:32:21.40 ID:JzeS9SjXP
エンジン掛けるにはまだ早い時期だしこんなもんじゃないの
暖かくなれば良くなるだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:38:35.08 ID:V6mo16/90
ほら、マルチだぞ?
喜べよ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:38:50.90 ID:hT3qXl+A0
>>91
むしろかなり若い頃からやってる野茂がその程度の勝ち星しか上げてないことのほうが驚き
ベテランからメジャー渡ってそれだけの勝ち星あげてる黒田のほうが断然すごいな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:39:26.44 ID:0RaqnmOBO
黒田は来年広島、イチローは来年中日に移籍して引退するだろう。
116名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:41:49.13 ID:b05ClltB0
野茂ってナリーグ限定の雑魚Pじゃん
勝ち星以外誇るもの何もないし
117名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:42:10.94 ID:axEQy07IO
かと言って黒田が野茂と同じ年齢でメジャー来てても120勝出来たかは微妙だろ
118名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:43:16.49 ID:axEQy07IO
野茂は奪三振王に数回なってるだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:43:41.45 ID:b05ClltB0
ぶっちゃけ勝ち星とかメジャーじゃそこまで重視されないからな
不安定な野茂より安定して実績上げてる黒田のほうが遥かにメジャーでは評価される
120名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:48.43 ID:b05ClltB0
奪三振とかノーノーとか+アルファ的なものしかよくなくて
防御率とwhipという投手にとって基本的なものが最低レベルなのが野茂
結局、勝ち星とかも打線の噛みあいだからな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:50:35.65 ID:LZPcuk6v0
野茂はそんなに凄い投手じゃないよ
日本のマスコミ補正が大きい
メジャーじゃ平均以下って批判されてるし
トップクラスと並び立ってる黒田とは比較できないでしょ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:54:44.05 ID:jFqSvqJF0
なぜか必死に野茂を貶してるね
この時期こんな反応するヲタはあのヲタしかいない
そう、イチロースレに粘着している嫌われ者のあのヲタ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:59:34.58 ID:axEQy07IO
野茂の現役時代を見てないんだろな
Wikipediaの数字だけ見て知ったかしてるのは明らか
124名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:05:05.08 ID:6Y6dwsOvO
3番ユーキリス
4番ハフナー
5番ウェルズ

どこのチームなんだかw
だがオワコン扱いされてたようなこの3人がいなかったらヤンキース今頃まだ0勝だったろな…特にウェルズ師匠には謝らないといかんわm(_ _)m
125名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:07.88 ID:JUIG4n4N0
>>123
数字のほうが正確だと思うけどな。
リーグ補正、球場補正の考慮すればいいだけだし。
あとは当時の打投補正は必要だけどこれは要は突出度で見ればいい。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:57.70 ID:99KRrunb0
>>123
むしろ野茂を過大評価してるのは見てない連中だろう
ノーノーも生で見てるしよくやったとは思うが黒田より上と思う気はさらさらない
127名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:41.08 ID:Lfl/rOfH0
何?黒田が野茂を超えたの?

ノーヒット3回くらいやったの?
128名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:28:14.98 ID:b9CBoL8cO
まーたゴキブリ内野安打か

打撃の天才なんだろ?
じゃあ外野に飛ばせよゴキブリ朝鮮野郎
129名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:28.35 ID:l6A0lJUY0
野茂は人気があった
野球知らない人でも知ってるし。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:39.41 ID:XVtqOAvy0
野茂はア・リーグで通用しなかった過大評価
ピッチャー有利のタイガースでもボロボロだった野茂(笑)
131名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:56.13 ID:TZVBWcmHO
野茂はパクと同じで投手有利のドジャースでしか活躍できてないからな
ア東でエース級の活躍できた黒田が断然上
132名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:33:33.80 ID:8JqJJTHH0
勝敗に関係ないところで打ったところで・・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:00:01.55 ID:xDrrmC0V0
>>43
メジャーの内野守備の中内野安打打てるとか足が化け物なわけで・・・
まぁ、叩いてる奴らはイチロー以上の走塁が出来るんだろw
134名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:03:34.02 ID:l6A0lJUY0
ライト前に打って1塁でアウトになる人もいるから
内安打はすごいと思う
135名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:08:33.10 ID:1Qeu8DsS0
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .379   *3   *6   .514   .759  1.27  15.9
2,青木 .419   *1   *4   .486   .581  1.07  11.5
3,鈴木 .182   *0   *2   .240   .182  .422  0.82
136名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:09:57.10 ID:1Qeu8DsS0
MLBは日本より深く守ってるから内野安打が多くなる
青木もMIAピエルも内野安打が多い
それなのに内野安打は技術が必要(笑)
137名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:13:36.32 ID:VKmuBmE+0
トルネード旋風知らないんだな
Tシャツ馬鹿売れしたんだよ
で、野茂に憧れた野球少年はアメリカでも結構いるんだよ
メジャーリーガーになった奴もいたんじゃなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:17:30.82 ID:kvriiRnV0
200本安打まであと何本?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:18:03.20 ID:kvriiRnV0
200本安打まであと何本?
140名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:21:25.91 ID:jo3lIvz10
141名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:02.47 ID:AtKuXIUdi
ヤンキースファンからのゴキチョンへのブ〜イング、罵声が半端無かったね。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:09.32 ID:ewFybwuOP
指は大丈夫だったか良かった
143名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:25.88 ID:h9J4+mrU0
ヤンキースのユニって高校野球のユニに見えるな
144名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:57.17 ID:53ThJNBX0
初回だけ見て寝たけど勝ったのかw
わかんないもんだな
145名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:09.93 ID:gvRCSum/0
防御率6.75
打率.182

同じ日本人として恥ずかしいorz
146名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:21.18 ID:xDrrmC0V0
アンチな在日くん( ID:1Qeu8DsS0 )必死だなw
147名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:32.95 ID:AtKuXIUdi
ヤンキースファンからのゴキチョンへのブ〜イング、罵声が半端無かったね。
148名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:26:34.19 ID:V4rq6NCD0
やったー今季初マルチ
俺たちゴキブリ教の大勝や!
149名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:31:46.43 ID:PSX+fFQN0
中日・カブレラ歓喜w
150名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:32:02.64 ID:SwBCSOqu0
野茂ってぶっちゃけひどいよな防御率w
なんでこいつが一流って言われてるのかよくわからん
正直、失敗時期の方が多い選手だから褒める気にはならん
151名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:36:00.70 ID:SwBCSOqu0
>>125
だな

球場補正(パースファクター)つきの防御率 ERA+で導いたら野茂は成績は悲惨

野茂はキャリア通産のERA+が98

平均を100としてるから平均を下回ってるんだよな

ちなみに黒田は全シーズンでERA+で100を上回り
キャリアトータルではERA+=118
平均より18%増しの投手として高く評価される
152名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:43:15.40 ID:jWTun9Li0
カサカサカサカサカサカサ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:46:58.11 ID:yLNxM0os0
イチローの実態、その軌跡  ※ゴキセーフティーバントは含まれていません

年 度 安打数 内野安打(割合) 単打数(割合)  長打数(割合)
2001 242  56(23.1%)  192(79.4%)   50(20.6%)
2002 208  53(25.5%)  165(79.4%)   43(20.6%)
2003 212  45(21.2%)  162(76.5%)   50(23.5%)
2004 262  57(21.8%)  225(85.9%)   37(14.1%)
2005 206  34(16.5%)  158(76.7%)   48(23.3%)
2006 224  40(17.9%)  186(83.1%)   38(16.9%)
2007 238  57(24.0%)  203(85.3%)   35(14.7%)
2008 213  56(26.3%)  180(84.6%)   33(15.4%)
2009 225  63(28.0%)  179(79.6%)   46(20.4%)
2010 214  64(29.9%)  175(81.8%)   39(18.2%)
2011 184  42(22.8%)  154(83.7%)   30(16.3%)
2012 178  38(21.3%)  135(75.9%)   43(24.1%)

通算 2606  605(23.2%) 2114(81.1%)  492(18.8%)←内野安打数605本>長打数492本って・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:50:29.82 ID:XjBf77bZO
黒田はそんな悪くなかったよ
155名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:08.22 ID:Q8koBg5A0
凡打が内野安打になり、単打が盗塁で実質二塁打、三塁打になるイチローだから評価されるんだろ?

年齢による近年の衰えは確かだけど、二塁打が単打になったり、適時打が安打になる鈍足、まったく守れない置物なんかより、はるかに価値はある。

まぁ、わかった上で叩いてるんだろうけど…
156名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:54.92 ID:yLNxM0os0
ア・リーグOPSランキング(カッコ内は順位)

    イ恥ロー 松井
2001 838(26) 
2002 813(32)
2003 788(45) 788(45)
2004 869(22) 912(10)
2005 786(38) 863(17)
2006 786(45) 887(規定打席未満)
2007 827(33) 855(16)
2008 747(45) 794(規定打席未満)
2009 851(29) 876(18)
2010 754(36) 820(22)
2011 645(69) 696(58)
157名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:02:16.68 ID:yLNxM0os0
米国人のイチローに対する認識(本音)
●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」
●ベン・ブラウン(ワシントン州高校生)
「イチローはメジャーで最も過大評価された選手」
●ゲイリー・シェフィールド(前ニューヨーク・メッツ)
「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。
もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも単打を打ってみせるよ。
他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」
●ペドロ・マルチネス(前フィラデルフィア・フィリーズ)
「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。
イチローに内野安打を打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
●マリナーズ主力投手
「自分さえ安打を打てばいいと思っている主力選手がいるんだよ」
●ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者)
「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
●セントルイスの親子連れ(フジテレビニュース)
「イチロー?知らない。」
●シアトルのおばちゃん(TBSニュース)
「ちょっとさみしいヒットだったね……でもヒットはヒットだから……」
●ライアン・ローランドスミス(シアトル・マリナーズ)
「マリナーズにはリーダーシップが欠如していた。実績のあるベテラン選手が、チームメイトに声をかけない」
●J.J.プッツ(現ニューヨーク・メッツ)
「マリナーズには、チームプレイヤーではない奴がいた。」
●米大手ネットワークCBS
「マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」
●ピート・ローズ(通算安打数歴代1位)
「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。」
●ジョン・ラッキー(ボストン・レッドソックス)
「彼はメジャー史上最も“ソフト・ヒット”の多い打者だろう」
●フランク・トーマス(元シカゴ・ホワイトソックス)
「俺は安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲った(誰かはと違って)」new!
158名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:06:20.34 ID:KNo2CeZpO
>>155
凡打が内野安打になるのはある意味凄いとして
盗塁すりゃ単打が二塁打になるという野球観は
明らかに誤りである
勉強しなさい
159名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:12:00.80 ID:AykYiW0x0
相変わらず立ち上がりに点を取られるようで!
まー、3点に抑えたのだからたいしたものよ!
200本まであと”196本”ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
頑張れ―――――――――ゴキブリーーーーーーーーーーーーー!!
160名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:15:34.74 ID:LKHwfSQG0
>>13
単打専門のくせに打率=出塁率w
しかもポジション外野手
ゴミですわ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:17:54.69 ID:eVdw8Hz20
ヤンキース時代のイチローと松井の成績比較したのない?
162名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:25:09.70 ID:Xk5qoaSE0
>>153
こんなゴミクズだったのか・・・パンチ佐藤以下じゃん・・・
163名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:30:05.37 ID:iCr/PiGHO
>>157
全部嫉妬なんだよなwww
164名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:36:11.86 ID:rpeXaQa20
2013WPA
398 ハフナー
234 ユーキリス
178 ウェルズ
144 セルベッリ
 20 カノー
 −3 オーバーベイ
−25 スチュワート
−40 フランシスコ
−76 ニックス
−114 ニュネス
−118 ガードナー
−186 イチロー
−222 ボーシュ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:41:33.37 ID:K7Be6gxg0
>>89
野茂ってレジェンドなんんだなあ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:42:30.81 ID:fkzFqBL40
規定打席クリアしてから打率談義しろよw
せめてあと1ヶ月くらい待たないと数字落ち着かないんだし・・・
167名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:08:44.78 ID:0ItI056S0
>>157
いろいろ捏造が多いな

ここでローズはシェフィールドの発言に異を唱えてイチローを高く評価してるし
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2010/11/11/article54/

トーマスは首位打者獲ったとき自分の師匠をからかった発言でしょ

マルチネスはイチローはもっとも嫌なタイプの打者だったと語ってるし
ラッキーはスラッガー誌でイチローの攻略法を熱く語ったりイチローを高く評価してる
168名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:10:32.14 ID:f5QZioPX0
マツコ・デラックス(40才)いわく、「女子アナなんて不満だらけよ。欲しがってるレベルが他の女と違う」
ということだけど、その後の道は「勝ち組」と「負け組」に分かれている。

最近はフジテレビの松尾翠アナ(29才)が福永祐一騎手(36才)との結婚のため9月退社を発表。
福永は通算獲得賞金340億円で、文字通り玉の輿だ。また青木裕子(30才)は、かつてはエロ担当の
下品な役回りだったが、ナインティナイン・矢部浩之(41才)への一途愛で女子の支持もアップ中。

その中で、結婚による最たる勝ち組はニューヨーク・ヤンキースのイチロー選手(39才)を射止めた
元TBSの弓子夫人(47才)と言えるだろう。

「イチローの稼ぎを資金に、弓子さんは不動産投資や美容サロンの経営で100億円以上のお金を動かしている
といわれています。父親離れをさせて、彼を大人にしたのも弓子さんの手腕でしょう」(前出・佐藤さん)

一方、ママになって株が急落するような言動をしてしまっているのが内田恭子(36才)だ。

「テレビや雑誌で見るとき、彼女の靴はいつもルブタンなんですよ。セレブの象徴の…。テレビ番組でも
“子供のガラガラは、クロムハーツの特注”とか言ってましたけど、数十万円とかするらしいんですよ?
子供の服は先輩ママとかのお下がりで間に合わせている私たちにとっては、彼女には何の共感もありません」(38才主婦)
169名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:13:06.25 ID:f5QZioPX0
黒田の凄さは、どちらかというと分かりやすい方ではない。打者を抑えても顔色ひとつ変えず、すぐさま次に備え、
派手にガッツポーズをしたり、声を上げたりすることも、まずない。また、得点圏にランナーを背負っても滅多に
失点を許さなければ、味方がミスをしようと、援護点がなくとも、やはり動じることなく自分の投球に専念する。
チャンスでもピンチでも、好調でも不調でも、ただ淡々とベストを尽くす。

だが表情に出さないだけで、闘志溢れるプレーは随所で光っている。

今日も1回のピンチの場面で、2番アスドルバル・カブレラが打ち返した球がすぐ脇をかすめたが、黒田は
またしても打球へと右手を伸ばした。幸い、今日はその球に手が当たることはなかったが、これには「恐れ知らず
の反応」と日米の実況と解説が驚きの声を上げた。また3回は、好調マイケル・ブラントリーがマウンドへ
向かって叩きつけた打球に飛びついてキャッチ。現地実況も、「Beautiful, Great Play!(素晴らしい、見事なプレーだ!)」と絶賛した。

黒田のアメリカでの輝きは、どこか日本車のそれに通じるところがある。

日本人の最高技術や努力の結晶である日本車は、海外で大きな信頼を集めるが、それはアメリカでも同じ。
というのも、広大なアメリカは気候も地域ごとに全く異なる。日中50度を超える荒涼とした土地から豪雪に
見舞われる山間部にいたるまで様々だ。だが、日本車はそんな厳しい気候条件でも「動じない」と評判が高い。

派手さはないが、壊れにくく、長く使えると、アメリカ人にも人気だ。前回、冷え込んだ地元ニューヨークで
力投して負傷した黒田は、今日颯爽と雨のマウンドに立ち、勝利した。

38歳を迎えた黒田が、今年もアメリカ中の球場で、不動の活躍をみせてくれることに期待したい。
170名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:15:29.44 ID:f5QZioPX0
チームは打線が13安打11得点と爆発し、カノが2本塁打を含む4打数3安打2打点と活躍。
イチローは普段から仲のいいカノの働きに「マリナーズでやっているときから、一番嫌な
バッターのひとりでした」と話した。
171名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:22:36.07 ID:FGwmsrn60
内野安打含まないマルチってほとんどないの?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:29:35.42 ID:4KoUGXAFO
マルチといっても一本は内野安打だったり二本とも内野安打だったりなのがイチローだからね。
チームが二桁安打・二桁得点の中でホームランやダブルを打って貢献する選手よりは次元が低すぎる。
この選手に18Mも払ってたSEAは打線が弱くなって当たり前だった。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:10:26.20 ID:HFEq7Syx0
イチローが活躍すると伸びが悪いなw
174名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:11:33.30 ID:HbABQBQB0
>>44
多分お前は毎年そういうこと言い続けて
最終成績大したことなくて黙りこくってるんだな
175名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:26:36.77 ID:DBlrZlPM0
日米合わせるとすごい長い間活躍し続けてる。ちょっと怪物だね
その間に怪我も殆ど無いし。あんま休まない方に入るタイプの選手は貴重
176名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:27:22.40 ID:1FCXLGiV0
ゴキローのマルチは、ゴキヒットがあってこそのマルチだが2パターンあるので指摘しておくwww

マルチゴキヒット→ゴキヒットが複数ある場合
ゴキマルチヒット→マルチヒットにゴキヒットが1本含まれる場合

ま、ややこしいが、今回はゴキマルチヒット
使い分けないと、ゴキヲタがクレームをつけるので注意することwww
177名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:30:47.81 ID:gR9kiYYu0
イチローが6番打ってるって
どんだけヤンキース弱いんだよw
178名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:32:59.05 ID:N+sbd+Ud0
鈴木ゼロローから鈴木ジローに昇格したな
179名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:33:28.44 ID:Z9I7zve8O
自分なら内野安打を打ってもつまんなくてがっかりしちゃうけどな
やっぱりクリーンヒットじゃないと
180名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:44.80 ID:CU649aOp0
>>125
数字で評価するんなら薬物蔓延時代と今とじゃまた違ってくるから防御率やWHIPよりもRSAAの方が良いんじゃね?

RSAA順(2011年終了時点まで)
(リーグ平均失点率−失点率)×投球回/9
1位 36.46 野茂英雄 1995年
2位 29.56 野茂英雄 2003年
3位 29.17 松坂大輔 2007年
5位 25.59 野茂英雄 1996年
9位 20.54 野茂英雄 2002年
11位 17.30 伊良部秀輝 1998年
13位 16.38 黒田博樹 2011年
14位 15.59 大家友和 2000年
181名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:59:01.87 ID:DBlrZlPM0
200安打いけるかどうかだな2年で400打てば確か3000行くんだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:02:28.00 ID:K+bd2siBP
ラッキーとまではいわんけど、最低限での勝利は割と珍しいな
黒田は日本時代からツイてない印象だw
183名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:18.02 ID:A46GWAP60
>>89
大家地味にすごいのね
184名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:28.78 ID:JsbMYoun0
年齢的にも今年で黒田は終わりだな
去年の輝きはない
スポーツ選手はこうやって終わる
松坂だけは読めないが…
185名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:08:53.88 ID:OAGn4id60
ダル、岩隈,黒田、全員15勝するかも。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:11.55 ID:/UJMhf9F0
>>183
地味もなにも、一時期日本人投手最高年俸もらうほど、ハデじゃなかったっけ?
187名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:14.06 ID:b1r0o2MzP
球が走ってないね
去年春先の岩隈程じゃないけどこのままだとヤバい
188名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:10:43.86 ID:DBlrZlPM0
黒田は時期的にはいつくらいが調子いいの?
春先がいい投手だとこの後は辛くなるだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:28:02.41 ID:jvRKOxx2O
>>1
>ヤンキースの黒田は先発で5回1/3を投げ、5安打3失点で今季初勝利(1敗)を挙げた。



5回ワンアウトで降板したら勝ち投手の権利ないだろ

ジャップは勝ち星も金で買うのかって現地フォーラムで笑われてるぞ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:30:48.32 ID:Cr4N17Dg0
>>179
野球なんて一本のヒットが欲しい場合がほとんどだからファンは塁に出れば喜ぶよ
たとえばランナー3塁の場面、内野安打で入った一点を嘆くファンはいない
チーム視点ファン視点でみる場合と、アンチ目線の場合は違うと思うよ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:35:38.18 ID:axEQy07IO
192名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:38:16.09 ID:f5QZioPX0
×5回の1/3
○5回+1/3
193名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:50:13.48 ID:DBlrZlPM0
メジャーはイニング途中でも降りる事多いねなんでだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:52:57.76 ID:S6pb74QPO
>>189
野球のスレでこれは
トップレベルに恥ずかしい
195名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:54:08.14 ID:iTkVkAAo0
>>188
春は調子良くないよ
夏前の6月くらいから、例年調子が良くて成績も良い
スロースターターではある
去年も最初は良くなかったし
196名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:54:27.82 ID:GnlmbdJF0
よく3点に収まったなって出来だった
まあよく3点に収めたとも言えるが
初回はどうなることかと思ったよ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:58:16.83 ID:MPL0/5g40
カープ時代の黒田さんは、味方が早々に点をとると結構打たれてた気がする
序盤は打線が湿りがちの方がいい投球してた印象
198名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:33:29.59 ID:f5QZioPX0
2012
4/07● 6-8 5.2
4/13○ 5-0 8.0
4/18● 5-6 4.1
4/25● 0-2 6.2
4/30○ 2-1 7.0
5試合2勝3敗 31.2回 3.69ERA

2013
4/03● 4-7 1.1
4/08○11-6 5.1
2試合1勝1敗 6.2回 6.75ERA
199名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:59:12.81 ID:sClmlcBD0
黒田良かったね

イチローさんのマルチって大量リードしてからの帳尻タイムリーと内野安打かw
でも黒田の足を引っ張らなくて良かったw
200名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:20:39.10 ID:hu6UhsT60
外野ヒット打点1は良かったんじゃない?
外野ヒット打てるように頑張ってるみたいだよね。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:22:10.86 ID:QquuGLK70
6番イチローってすごい違和感
4〜6あたり打つイメージないよね
202名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:26:23.24 ID:LyCOSY7B0
今後100年経ってもメジャーで2度首位打者、10年3割打つ選手は現れないと思う

松井は4番任されたのは年間15試合だけ、笑うよな巨人おデーブ大久保の4番の数と変わらん
5年在籍で60試合程度、ほとんど4番はA・ロドリゲスだった。
1年だけの30本なら韓国の秋でも打っている、これホントのこと、メジャーでは誰も気にしないレベル
マリナーズの扇風機セクソンでも40本打っているし。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:27:42.89 ID:EyK3tN8z0
チチロー
204名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:30:14.91 ID:hu6UhsT60
チーム打撃を頑張ってるみたいだね。
走者いるときは何とか外野に打とうとしてるみたいね。
良い結果が出ると良いね。がんばれー
205名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:43:27.64 ID:hvvo/l190
>>157 朝鮮人だろう
206名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:49:55.03 ID:opUm+AJa0
まだ開幕して間もないけど今年の黒田は出来ない子っぽい
207名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:43:30.04 ID:bfDFnsqz0
黒田の怪我たいしたことなくて良かった
イチローも打ってヤンキース勝利したし
最高や
208名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:48:27.35 ID:UGHWsdNs0
>>201
主力が戻ってきたら8・9番とベンチスタートの日々
209名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:36.75 ID:cw0Hqul30
イチローが打てばチームが勝つ
チームの要になった証拠
210名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:20:41.54 ID:6fIQoP5c0
ユーキリス、ハフナー、ウェルズ
3,4,5番がしっかり仕事してる
素晴らしい

ヌネス、ニックス、セルベリもよくやってる

カノは心配ないが、1割コンビのガードナー、イチローが脇役としてちゃんと仕事してくれれば助かる

あと残りはのオーバーベイか
まあ全員良いわけないから、オーバーベイお前は8番ファーストで気楽にやればいい
211名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:39:25.91 ID:A2QAKi8K0
イチローアンチの人たちの勢いがよくないな
今までは松井持ち上げてイチロー下げ、の手法だったから切れが無くなったw
新しいパターン作れよ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:39:27.94 ID:ODF0MHL40
>>209
チームが勝てるほどの相手投手だからイチローも打てるってことだろう

イチローが試合の半分以上の打点(チームが5打点あげたら、イチローが3打点以上)
をあげて勝った試合が1シーズン162試合で何試合あるだろうか?
213名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:16:47.93 ID:v/9tgckM0
なんでガードナが一番固定かて時点でイチローの立場がどういう位置かわかるはず信者以外はwww

イチローが入ってる六番
本来誰の代わりかてことか
契約でレギュラー確約されてるグランダーソンですwww
214名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:20:26.40 ID:v/9tgckM0
>>211
イチロー信者は背番号問題でバーニーを叩きまくりポジション被るチームメイトの外野手を叩くクズしかいませんから
イチロー上げるためにww
215名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:22:50.31 ID:LH8LuXiAO
イチローHR打ってるやんwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:36:09.07 ID:jDG/4iWC0
アンチ涙目だな
217名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:52:38.80 ID:49LHludA0
点差が開いた場面、ランナーがいない場面ではやたらに強いよね。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:39:52.14 ID:Odxyk6t90
>>217
プレシャーがかからず、気楽に打てるのと相手の戦意が低下して攻めが甘くなるしな。
219名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:49:29.16 ID:D/A6vm1U0
次の課題は走者いるときにHR打つことだな。
220名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:53:41.96 ID:6fIQoP5c0
みんな打ちまくりだなースタッツ稼ぎ試合だ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:56:20.25 ID:Odxyk6t90
>>219
ゴロゲッツーしないのが重要だよな。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:44:36.15 ID:qm4+6w37P
>>13
世界中の国の選手が集まるMLBで、どうしてアジア人という括りにするの?
そもそも韓国と日本は全く別の国だし、日本人にとって韓国人選手なんて関心無いし

お前は在日コリアンなのか?
もう少し韓国は嫌われている事を自覚した方がいいと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:30:00.86 ID:eNVj/xxT0
224名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:34:02.52 ID:XpNBJlpYO
マルチヒット!
225名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:35:15.72 ID:xJX5TmLK0
6番ってもう中軸じゃんwすげえな
226名無しさん@恐縮です
>>202
秋は30本打ったことはねーぞ
捏造すんなや