【野球】104年前の米大リーグの野球カード、何と2億円で落札!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
1909年に発行された米大リーグの野球カードが6日までにインターネットの
オークションで約210万ドル(約2億円)で落札された。AP通信が報じた。

1897年から主にパイレーツで遊撃手としてプレーし、野球殿堂入りもした
ホーナス・ワグナーのカード。オークション会社によると、たばこメーカーが
発行したもので、過去にもワグナーのカードは2007年に過去最高値の
280万ドルで取引された。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/07/kiji/K20130407005563680.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:58:31.33 ID:tLBYfxM8O
アホや
3名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:01:15.18 ID:ib/9O+oq0
なんだ おれなら3億円で買ってやったのに!
4名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:02:05.43 ID:8pvA1UuO0
野球チップス
5名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:02:56.46 ID:2g5fpMAX0
ピッカーズ大仕事w
6名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:04:09.97 ID:eYacZiTG0
そんな高額で元取れるのか?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:07:25.75 ID:dim82DUQ0
何度目だよ、これがニュースになるの
ここまでくると保存状態よりも
過去所有した持ち主の遍歴で価値が決まるって感じだよな
8名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:15:27.56 ID:i2Z42rFb0
一方、「巨人軍のカードが欲しくて」プロ野球チップスの袋を切って捕まる52歳……
9名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:18:12.71 ID:g0VCKrxv0
気は確かか?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:20:04.08 ID:SYnD3cnNP
嫌煙厨のカードか
11名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:29:04.60 ID:5P3Mlq+P0
>>6
低額だろうがなんだろうがカードで元なんか取れないでしょ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:34:33.95 ID:2Fn28+dr0
YG帽被った51歳無職が一言↓
13名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:36:16.33 ID:W87OsqzqO
104年前に既にそんなものがあったとは!
14名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:36:35.38 ID:etL170qq0
カクナカのカードと中日の岩田のカード当たったよ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:42:13.22 ID:HFf6bvXV0
史上初の国民栄誉賞を貰ったメジャーリーガーってことで
松井サンのカードなら余裕でこの値段超えるね
16名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:43:53.44 ID:6uGwvtke0
お前らが持ってる野球カードも1500年後にはこれ以上の価値が出てるだろうから
大事にとっておくといい。
17名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:48:41.51 ID:G9BeAhKl0
>>16
紙媒体は1500年も持たないだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:48:47.62 ID:2uxwA3VP0
野球チップスが量が少ない

これ豆知識な
19名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:49:29.64 ID:rraUkAvT0
松井のルーキーカード持ってるが価値ある?
20名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:51:49.88 ID:VXCg2aImO
>>6
とれるね
アメリカ人のアメリカ歴史に対する切望はかなりあるから
カードをまた十数年持ってれば値段高くなる可能性大きいと思うよ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:52:14.00 ID:SFzRs9Y7O
スポーツ選手のカードで一番高値付いたのやっぱワグナーのカード?
22名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:20:29.44 ID:QZyvyOW60
>>19
秀喜かえ?
BBMなら1000円
カルビー小文字なら4000円くらい
大文字なら糞高い
カネボウなら2000円くらい
23名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:32:49.84 ID:pi2eLLfD0
野球チップスのカードだって100年経てば・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:41:35.11 ID:doyK+NHrO
蜂女のカードがラッキーカードってのは 覚えてるよ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:53:22.02 ID:sylPLYR+0
カルビーで1番高い野球カードてなんだ?
むかし長嶋のラッキーカード持ってたけどオクに出したら
数千円だったわ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:57:05.74 ID:nc8yyaO80
プロ野球チップスの袋を店で開けまくる気持ちが分るわ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:30:20.21 ID:mrUMZx+i0
野球カードはウリが起源ニダ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:39:25.11 ID:bDGcJSO20
■セカンドスチール 4・5・9・10・11セーフ
■サードスチール  3・4・6・9・11セーフ
■ホームスチール     3・5セーフ
■スクイズ・ドラックバント  A・4・F・10成功
29名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:41:09.72 ID:uZkdeAHG0
聞いたこともないような雑魚選手なら100円ぐらいなんだろうなw
30名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:42:09.34 ID:G11mkZ1n0
何も残らないAKBの投票券つきCDに何百万もつぎ込むキモヲタよりまともな趣味だな
31名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:58:05.02 ID:YU+NyyXI0
昔は野球カードとドラゴンボールカードが人気あった気がする
32名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:32:01.68 ID:46TsJqaU0
偽造が出るの判る値段だな
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:26:21.79 ID:m+XFaZDUP
すっごいなあ・・・・大リーグ関係者がやらせで落としたんじゃないのか?
向こうもボロボロだからな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:22:07.99 ID:JXYn5qIV0
このカード、現存するのは50枚程度らしいね
35名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:23:04.47 ID:4t1CN7zZ0
>>34
そんでも、50枚もあるのか!
ミントコンディションのとそうでないものの落差が激しそうだなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:17:46.37 ID:t5hsmh3c0
そのころ日本では51歳のおじさんが袋を開けまくって逮捕されたのであった…
37名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:01:46.36 ID:TQ6ZZ5G70
そりゃ無職も働かずに一発逆転を狙おうとするわけだ
38名無しさん@恐縮です
アホらし