【MLB】藤川球児、1回を4安打1四球で3失点 カブスは逆転サヨナラ負け CHC5-6xATL [4/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
■藤川球児投手(シカゴ・カブス)

 6日、敵地でのアトランタ・ブレーブス戦に5対1の8回から3番手として登板。
ジャスティン・アップトン外野手ら相手クリーンアップに3連打を浴びるなど、
1回を4安打、1四球、1三振、3失点、1暴投の成績だった。
カブスは抑えのカルロス・マーマル投手も打たれ、5対6でサヨナラ負けした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000211-ism-base
2名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:03.18 ID:qMF8e82S0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:18.37 ID:jKq2dL2I0
早いな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:19.54 ID:peuiqH6f0
オワタ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:41.50 ID:MMKVFgxC0
藤川は通用しないと思っている
6名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:43.82 ID:i4phK9m20
賞味期限切れてる感じやね
7名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:52.67 ID:A/0F2lQV0
日本人投手全滅のお知らせ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:01.04 ID:E6Kf3Kmo0
オワタ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:06.09 ID:y2NTx+ZU0
来年は阪神か
10名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:08.03 ID:Af0icOra0
ATLファンにはたまらん試合だったな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:10.78 ID:JpXaL8YS0
これは厳しいな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:22.19 ID:1LozH2xr0
髪の色と顔が気持ち悪い。

どう見ても阪神で投げてるほうが似合ってる。
13名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:29.82 ID:I8n4gK/V0
これはひどい
14名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:31.48 ID:6FfcfP6xO
知ってた
15名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:41.01 ID:MQHo5g0P0
あと通用しそうなのって内海くらいかな?
16やきうツマンネ:2013/04/07(日) 11:46:49.98 ID:v48cfJBX0
やっぱ通用しないやんww
17名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:52.62 ID:piJtQkHk0
だからあの程度のストレートは打ち頃の棒球なんだって
18名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:46:57.97 ID:88T7bRl00
化けの皮剥がれるの早かったな
1年通用するとは思っていなかったけど前半戦くらいは何とかやると思ってた
19名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:47:18.37 ID:7RsOS5O0O
メッキ剥がれるの早すぎぃ〜〜w
20名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:47:30.36 ID:gJW15y4b0
藤川のピークは終わった
21名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:47:33.96 ID:xybvAxFeP
正直、井川より下がいるとは思わなかった
22名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:47:38.47 ID:/RflAtY20
これから何度もこの光景を見るであろう。

間違いなく。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:47:51.13 ID:zP5pQZXy0
マーモルよりマシやろと思ったら酷かった
でもマーモルはやっぱりもっと酷かった
24名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:48:11.15 ID:dF0sm7su0
明日赤紙でも文句言えない
25名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:48:15.86 ID:qmUFGhn70
藤川はメジャー用の投球に変えたみたいだよ。

でも、すぐ慣れられたか。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:48:20.96 ID:Eg4ocm1F0
2003年頃に行ってればなあ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:48:22.12 ID:jpj/AwGkO
びっくりした…1イニング4安打四球1つて…
28名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:48:37.57 ID:6ZOsuwJFP
これはひどい…
29名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:49:01.44 ID:ktwg5LwW0
ま、こんなもんよ
今年は期待できるのダル、青木、岩隈くらいか
人口1億人で野球する環境が整ってる割にレベルが低い
やはり体格がものを言うのか
30名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:49:13.12 ID:6rp2pLWl0
今、通用してるのって上原くらい?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:49:14.06 ID:GcLcOCgi0
MLBさすがだな
32名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:49:51.27 ID:MLQuhM120
最高や、球児
さいしょから球児なんていらんかったや
33名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:49:52.55 ID:+uyKJyoUO
160km/h出なけりゃあのタイプは通用しないよな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:00.06 ID:OeMreTv/0
阪神自慢の生え抜き(笑)
35名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:02.99 ID:fRS6xbuy0
カルロス・マーマル 防御率27.00
4/2 0回1/3  被安打1 四死球2 自責点1
4/5 1回    被安打3 四死球1 自責点2
4/7 0回1/3  被安打2 四死球0 自責点2

クローザーがゴミクズだから頑張れば昇格できるのに
36名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:35.03 ID:gJW15y4b0
>>22
何度も見る前にマイナー落ちや
37名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:56.00 ID:/mkEMXKr0
もう化けの皮が剥がれたのか
38名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:59.34 ID:JGq1K+tX0
おいおい戦犯じゃないですか
39名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:51:09.60 ID:63qpCQ3k0
早く帰ってこい
40名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:51:19.08 ID:zP5pQZXy0
投手も野手もメジャーで活躍したいなら直接行ったほうがいいよ
投手ならメジャー昇格までいけるのいるしな
41名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:51:34.86 ID:ePW21wt/0
藤川が試合潰したってこと?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:51:35.43 ID:ZOLYglj10
通用しないとは思ってから当然の結果だな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:51:48.24 ID:38VyyGT70
もう終わったのかw
やっぱMLBは厳しい世界だなあ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:02.59 ID:qmUFGhn70
>>30
投:ダル、黒田、岩隈、上原、田沢
打:青木
45名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:02.66 ID:KC9Ixlb+0
プロ野球ファンは、皆思ってたと思う、通用せんやろーと やっぱり

切れのある、スライダーでもありゃベツだが
46名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:16.14 ID:5TWJJ1W10
もう終了かよw
早かったな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:50.14 ID:46Po+dx8O
オープン戦は良かったのにな。まるで阪神に来る外国人みたいだな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:50.89 ID:GcLcOCgi0
張本「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
49名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:52:55.26 ID:sTeC3c2lO
カブスて、ボスで松坂取ったエプスタインがGMだよね。日本人評価してんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:02.80 ID:B8g9XhdA0
やはり、メジャーでは
ちょっと五十嵐より上な程度か
51名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:24.73 ID:E6Kf3Kmo0
>>34
阪神生え抜きでも新庄はがんばったじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:34.32 ID:0wpTSpdXP
はよ帰ってこい
53名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:52.28 ID:o/lUIOYp0
クローザーが酷過ぎるから、クローザー藤川あるで!と言われたと思ったらコレだよ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:57.96 ID:NPO+XT920
まぁ基本的にピシャリと抑える上原でも、2年ほど前のPOで突発的にこれぐらい打たれた事があるから気にし過ぎんな。

上原はすぐ戻したけどな。というか本当に突発的な崩れで、その後は「あれは一体何だったのか」という安定ぶりだが。
55名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:53:59.77 ID:p2HaNB4N0
全盛期でやっと通用するかどうかのストレートだし、
フォークは使えるけど、あの剛球あってのフォークだったわけで。
渡米したどのピッチャーより最も使えない投手じゃないか?

お前には矢野さんが必要だ、だが相方はもういない、あとは分かるな?
56名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:06.24 ID:8oIdBigE0
藤川ってWBC出たけど、抑えたことあったかなぁ〜?
第1回のUSA戦で最後A-RODにサヨナラセンター前打たれたよな。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:18.21 ID:YTKHTmfi0
あの汚らしい茶髪はやめてほしい
58名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:23.97 ID:hZoSPjsh0
>>47
そんな格段に良くも無かったというか、目立った活躍してないしな。
59名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:32.24 ID:z6C4SQGN0
言っておくが、全盛期のストレートでも、あっちではあの位の球放る奴はゴロゴロいる。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:34.59 ID:rkiQa+ka0
( ノД`)
61名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:54:57.41 ID:JGq1K+tX0
ストレートが通じないんだったら後はどうすればいいんですかって話だな
62名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:06.41 ID:lwdb13/aP
残念無念また来年
63名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:18.63 ID:D/lv1R2r0
そらWBCで抑え降格されるわな
64名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:31.36 ID:SfT5AyYV0
藤川球児wwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:33.06 ID:r3bwSlg00
球児おわた
66名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:37.78 ID:/L3hfsBYP
やっぱり猛虎魂が一番やわ!
67名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:55:38.37 ID:/mkEMXKr0
メジャーじゃ藤川クラスのストレートなんて中の下レベルじゃん
生き残るにはフォークとか緩急とかを上手く使っていくしかないな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:56:25.47 ID:7WmiLY5z0
こうなるのはわかりきってたことだ
さっさと阪神に帰った方がいい
69名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:56:31.64 ID:MLQuhM120
変化球の決め玉がないから
ファールで粘られて四球かヒットって
阪神で去年よく見た光景
70名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:57:52.53 ID:hZoSPjsh0
まぁ、向こうじゃそこまで凄くないとはいえストレートが完全に悪いって訳でも無いし、
変化球やコントロールも今より少しは良ければ通用してた気はしないでもない。
こいつは清原の安っぽい挑発とマスゴミの祭り上げでストレート馬鹿になった時点でキャリア終わってるんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:57:54.14 ID:nmdz57Wti
>>1
阪神で通用せずに放り出された奴がメジャーで通用するかよ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:58:02.99 ID:cs2tKYOE0
知ってた。あんなストレートじゃ通用するわけない。
全盛期だってどうかなってレベル。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:58:19.11 ID:EoZ2mayF0
ここ数年、一点差で球児じゃ怖くて見ていられなかった状態だったし。
思い出作りに行って来れば…とファンも割とあっさりメジャー行きに納得したし。

あーあ、やっぱりなって感じ。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:58:23.30 ID:R5e81pcj0
全盛期ですら通用しないのに衰えた今の藤川じゃこうなるのは目に見えていた
高津は変則タイプだから半年ぐらいは誤魔化せたけど、ストレート主体の藤川じゃ
速攻で対応されるの当たり前、つか、きれいな軌道のフォーシームではたとえ
160キロでも打たれるということぐらい、行く前からわかりきっているだろうに
75名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:09.97 ID:7RsOS5O0O
阪神って毎回ガラクタを高値で売りつけてるよな
パチモンを平気で売りさばく大阪人の気質を具現化してて笑える
76名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:13.91 ID:s1Xv7Tbj0
さすがに予測できた
77名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:31.74 ID:B8g9XhdA0
上原は特殊なフォークがある、野茂にもフォーク、一年目の高津にはシンカー
やはり、変化球がないと駄目だと思うが、黒田は何が凄いんだろう
日本では、そこまで高く評価されてなかったけどスライダー?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:32.89 ID:mX/4TjR30
田沢の方が100倍良い。
79名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:41.72 ID:zyrXRq7v0
ストレートだけのPはダメだな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:59:46.57 ID:5P/YQgAS0
五十嵐ってマイナーだと無双してただろ? 藤川はそれも無理そう
81名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:00:04.34 ID:PKoU+tfb0
しってた
82名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:00:07.15 ID:m54S7bTQ0
斎藤、岡島以降、
期待を裏切る活躍をする選手がいなくなったね
83名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:00:35.10 ID:I8tNfXSU0
やっぱあかんか
84名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:00:53.37 ID:8a4OJmxW0
なお テレビでは伝えません
85名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:00:55.80 ID:UFAvIqCG0
5-1で登板ってことは勝ち試合で経験つませてやろうってことだろうが、
その試合をひっくり返しちゃうようだと次から敗戦処理でしか使ってもらえなくなるぞ・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:11.54 ID:bE8/RVUk0
藤川がストレートpなんてまだ言ってる人がいるのか
試合見てないんだろうな

ここ数年の藤川はフォーク投手だよ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:12.05 ID:vpWs8wdm0
球場いっぱいだしマウンドが合わなかったりして
一通り当たるまでいろいろ大変だろうな
88名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:30.31 ID:cA1uubYs0
西武の牧田がメジャー行けば一番面白いな
89名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:32.52 ID:owbpuVpR0
火の玉ストレート(笑)
90名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:37.63 ID:qMF8e82S0
初登板のとき「偶然だぞ」のプラカードは有った?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:39.00 ID:I6Fr9T7/0
絶頂期のストレートですらメジャーでは打ち頃なんだからボコられて当然
92名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:46.85 ID:u3jkQy46O
>>77
2シームと安定した制球力。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:01:57.58 ID:hc3CJYby0
藤川マーモルメジャー最凶コンビwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:14.08 ID:/jhLdaNpO
オリさんが待ってるで
95名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:17.08 ID:p2HaNB4N0
正直、阪神ファンですら藤川が成功すると思ってたヤツがいないのが笑える。
普通、ファンは贔屓心に夢を乗せて成功するとか言い出すヤツがいるもんなのにw
96名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:19.59 ID:wrz6IWwHP
まぁ、大半の人がわかってただろう
カブスのスカウトも節穴なんじゃないかと思うw
97名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:33.88 ID:XjwYHrzn0
おまえら今日も他人のチャレンジを馬鹿にすることに余念がないな。
そうやって出る前の杭まで手当たり次第に叩いて自分の怠惰を誤魔化したいんだよな。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:36.17 ID:BdoWcOjD0
よかった、俺たちの目は節穴じゃなかったw
99名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:02:53.86 ID:ktwg5LwW0
野球の速球派ピッチャー、パワーヒッター
サッカーのCF,GK
この辺はまず無理だよね
日本人が海外でかんばれる分野じゃない
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 12:04:18.64 ID:l+Xt6zqM0
この前抑えた時はスレ立たなかったのに、打たれた時は立つんだな。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:04:25.85 ID:p2HaNB4N0
>>98
まぁ藤川の劣化を一番理解してたのが阪神ファンでありセの野球ファンだしなw
102名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:04:29.23 ID:OpbnzjSa0
意外と、山本昌がいけそうな気がする
103名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:04:41.36 ID:YU+NyyXI0
通用しないのにメジャーに行きたがる奴が多い目的は?
ただ高いレベルで野球がしたいからなの?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:04:49.52 ID:JjvoxuGK0
アトランタでか
105名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:05:24.52 ID:okUmDY/r0
行くのが遅すぎたんじゃねぇの
阪神が悪い
106名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:05:27.54 ID:FEo0SUwx0
ワロタ
ジャップ雑魚すぎw
107名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:05:39.26 ID:qmUFGhn70
>>103
そう。一度は挑戦してみたいものだと思うよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:06:16.20 ID:lN3aund4O
向こうの2chでも藤川球児wwwってやられてんのかねw
109名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:06:22.10 ID:hDSHueas0
野手の惨状に比べれば、投手はマシかと思ったんだがな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:06:51.92 ID:xokFA1A20
ダルビッシュが言ってたけど
日本で無双しちゃうとつまらんらしい

金なんか腐るほど稼いだわけで
金じゃないんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:07:03.70 ID:hYJWAERx0
もうバレたwww
112名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:07:13.91 ID:zMTMNRb6P
>>77
藤川はもう変化球をうまく操る投手だよ
速球がすごいってのはもう随分昔の話だ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:07:14.53 ID:/mkEMXKr0
勝ち組、斉藤隆、上原コースじゃなくて
負け組、大塚晶、福森、藪田、五十嵐コースになりそうかw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 12:07:18.52 ID:l+Xt6zqM0
>>103
通用しないって前2試合は抑えたのに、1試合打たれただけで通用しないかw
ダルだって去年は春先、内容良くなかったのに。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:07:55.13 ID:9gFFqev30
メジャー病をこじらせてしまった奴の哀れな末路
116名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:09:39.14 ID:UFAvIqCG0
>>99
川島は十分通用してるレベルかな、
ただポーツマス行った川口とかさっぱりだったけどな・・・
117名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:09:48.71 ID:p2HaNB4N0
>>103
生活面でも余裕あるし、ハクを付ける意味でもってのもあるだろうけど、
やっぱその分野のプロなら最高のステージに挑戦して名を轟かせてみたいと思うんだろう。
男ならそういうガキっぽい部分はあるだろう。

結果はどうあれ、凡人な俺達からすればそういう機会を自分で作れるだけ羨ましい限り
118名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:10:00.84 ID:Sj0DX+Qw0
>>102
昌はアメリカ留学から連れ戻されなかったら
メジャーに上がってたろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:10:35.98 ID:yJ+4qu/x0
鳥谷そっとスレを閉じ。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:11:21.57 ID:Vnzag7l60
>藤川球児

もうポンコツなのはわかってたろう。
ブローカーがうまかったのか、
MLBオーナーで日本人狩がブームなのか。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:11:59.95 ID:u8MJBLW20
火の玉ストレートで火の車か
122名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:12:32.70 ID:ktwg5LwW0
>>115
しゃーない
野球に限らず、海外で活躍してるやつ見たら、自分もいつかはって思うだろ
日本には日本の良さがあるけど、からくりドームでヤクザが応援団仕切ってパラッパラーってやってる環境からすれば、
海外の雰囲気に憧れる人間も出てくるでしょ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:12:51.16 ID:Py7PCBiu0
だから散々言ったじゃん

日本での藤川の「火の玉ボールの剛球」は向こうじゃ
単なる「打ち頃の棒玉」にしかならないって
124名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:01.73 ID:niCjh1iT0
藤川は変化球も一流なのにな
プライドがゆるさんのだろうな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:18.69 ID:lHZihfVS0
お前ら本当に判断早いな成功か失敗かは一年終わるまで待ってやれよ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:19.30 ID:Ot2TGzmTO
福留→偶然だぞ


球児→当然だぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:23.72 ID:lE2v4kkYP
Oh!!!ジャパニーズ藤川アレ児!!!
128名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:24.99 ID:EcEGPfGO0
もう終了のお知らせかよ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:46.96 ID:oPcbAsbr0
ち〜ん(笑)
130名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:14:11.81 ID:vhnIEtAl0
>>44
田沢が活躍してるのが嬉しいなあ
他の人らは言っちゃアレだがもう一生分稼いでるだろうし
131名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:15:00.80 ID:uZkdeAHG0
2Aレベルで結果出してたからってだから何?って感じだわな
ダルビッシュ見たいに向こうに適応するしかないよ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:15:37.69 ID:ZOxgzz/e0
早いな
133名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:16:08.73 ID:bqBzkSe30
数年前はえげつない球投げてたけど
素人目に見てもストレートの伸びが劣化してるような
134名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:17:36.03 ID:La6n459w0
ダルは全盛期にいったけど、こいつは劣化してから行ってるじゃん
大リーグなめすぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:17:58.21 ID:XuCOqneS0
賞味期限切れるの早すぎwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:18:01.43 ID:p2HaNB4N0
変化球がいいつってもなぁ、アレ様のスライダーみたいに
魅入られたようにド真ん中に入ってくるカーブとかシャレにならん。
藤川の変化球は全てストレートのキレに依存するもの。
中でもメジャーの選手はスイングの始動が遅い(ボールを長く見れる)ので
ストレートにキレのない藤川の変化球などメジャーでは穿いて捨てるほどいるわけで。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:18:05.28 ID:ktwg5LwW0
NPBはメジャーと3Aの中間くらいのレベル
守備に関してはNPBの方が上
こう考えていた時期が俺にもありました
138名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:18:52.12 ID:vib3tMXD0
日本でもストレート打たれ出してたもんな
変化球しょぼいし打たれるわな
139名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:19:21.31 ID:ktwg5LwW0
>>134
日本の制度が悪いんかね
FAやらNPBすっ飛ばしてメジャー行くのも禁止なんだっけ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:19:29.93 ID:qRvArWY4O
藤川は悪くない
こんなの取るカブスのスカウトが悪い
141名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:19:46.22 ID:zP5pQZXy0
142名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:19:55.86 ID:jpj/AwGkO
>>56
グリフィー三振にとってた
143名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:20:34.94 ID:akI0lt7J0
野球はパワー
144名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:22:00.47 ID:p2HaNB4N0
今メジャー行って結果残せそうな投手って誰だろう?
杉内とかマエケンあたり?マー君も面白そうだけど。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:22:14.48 ID:Yoa+m4ZB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  球児はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

  ♪  ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |   
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i     そしてワシが壊した
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/   ♪
146名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:22:14.69 ID:hn72Rf4S0
もう終わったのかw
147名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:23:02.20 ID:Py7PCBiu0
失敗しようが「メジャー帰り」のハクが付いてる選手が無条件に欲しい
日本のハイエナ球団がアップを開始したでええ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:23:12.11 ID:BXaD1jvTO
後5年早くいけば
149名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:25:34.33 ID:9wd4UTZ/0
おい
150名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:26:33.48 ID:GXajF2MD0
福留と藤川は同じ匂いがする
おそらく生い立ち、思考回路、人間性、全て合致するはず
151名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:26:53.74 ID:qSbv0B7T0
今現在の球児のストレートのキレは
上原のストレートよりも劣るだろ
もうストレートは諦めて変化球投手に
なるしか生き残る道はないだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:26:58.37 ID:lAD6k/2J0
ははは
153名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:27:04.22 ID:fE/bHYUiO
154名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:27:25.58 ID:BUjgV4RH0
前の試合結果として2球で抑えてはいたが
見た感じ球おせえなぁと思ってしまった
155名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:27:36.97 ID:jpj/AwGkO
全盛期は速球は今よりすごいが
変化球はむしろ今のがいいんだがな
156名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:28:13.42 ID:zP5pQZXy0
日本にいた時から変化球はしょぼいし、このままだと五十嵐コースか
でも腐っても五十嵐より格上だし、あっちで変化球を改良できないものか
157名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:28:23.77 ID:KHPtJa680
派手に燃えたな
マーマルも相変わらずだしカブスは今年も駄目か
158名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:28:55.41 ID:dwiM/CWUO
藤川金本城島 不良債権処理できたのに阪神強くなってねーな
159名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:29:03.62 ID:AIF89QneO
試合ぶち壊しや
160名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:29:22.52 ID:bqBzkSe30
ホント先発陣は怒り心頭ですよ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:30:11.39 ID:fH9sfZ/NO
藤川オワタ\(^o^)/
162名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:30:52.58 ID:C05LR3vJO
本人は打たれるのも含めて楽しいんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:30:59.77 ID:uIgkjGi20
来年あたり年俸2億+出来高で日本に戻ってきそうだな。
最近のなんちゃってメジャー挑戦者、こんなのばっかり。
もう少しオノレを知れ。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:31:11.11 ID:biBzKojoO
それより藤川は髪を黒に戻すべき。金髪はブサイク過ぎて見てられん。
165名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:31:39.54 ID:lpij9Sax0
ありがたや
166名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:31:40.97 ID:qwxFriTA0
>>144
その三人ともダメだと思う。十亀とか小石とかだな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:31:52.17 ID:pyhrtxnh0
>>118
メジャー契約の話があったらしいね。
中日が断って呼び戻したみたいだけど。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:32:10.19 ID:jMus8j2M0
望みどおり死に場所見つかったじゃん
169名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:33:30.69 ID:BPdoAN9D0
もう実力露呈したか
170名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:33:34.49 ID:keiLfHhG0
もうメッキが剥がれたか
中島レベルが幅を利かせてる日本で、いくら活躍してても
良くて3Aレベルだもんな
打たれて当然だよ
悲観することはない
マイナーから昇格したてのピッチャーが打たれるのはよくあることだ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:33:53.88 ID:tLXu/GYD0
終了はや
172名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:34:07.18 ID:m1AgXcVX0
直球自慢系は通用しないだろうな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:34:42.38 ID:Py7PCBiu0
ツタヤ→中島  五十嵐→藤川


同タイプの失敗ディジャブを見るようだ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:35:15.33 ID:4UuODPMl0
みじけえ春だったな・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:35:16.50 ID:1tojG2Xt0
火達磨ストレートw
176名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:36:07.78 ID:bqBzkSe30
抑えのマーマル防御率27.00
1点差にして渡すとは
ホンマ藤川さんは酷いお人やで
177名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:37:16.16 ID:FnCJofoB0
\(^o^)/
178名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:37:29.38 ID:6+FM1KwlP
あれ?突然どうしたんだ?
メジャーの球にも苦労してなかったと思ったのに
179名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:38:23.35 ID:hZoSPjsh0
>1回を4安打、1四球、1三振、3失点、1暴投の成績だった。
安打と四球ばかりが注目されるが、その上で暴投までやらかしてるのは酷過ぎる…
180名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:38:44.57 ID:xRbnpl6mO
炎上ストレート炸裂
181名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:40:17.27 ID:7RsOS5O0O
>>173
ホモリンが抜けてるぞ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:41:30.11 ID:YJ5lpouz0
最近の藤川って日本でも微妙だったでしょ
メジャーでこうなるのは予想できた
183名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:42:16.16 ID:w7A1/zED0
今年大活躍する確率

ダル 90%
上原 80%
岩隈 80%
田澤 70%
黒田 60%
青木 60%
イチロー 40%
高橋 30%
藤川 20%
松坂 5%
和田 0%

こんな感じかな?
184名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:43:47.09 ID:TtetrtNFO
Oh…
185名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:45:19.45 ID:hlySLKDWO
最初に抑えたとき
よっしゃみたいな派手な振る舞いやってたろ
メジャー嫌うってしらないのか
この関西のカッペは
186名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:45:24.17 ID:tliRNnS10
藤川ンゴwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:45:48.40 ID:0/7/OWcY0
牧野が一番メジャーに近い
188名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:45:56.21 ID:rRXD91YS0
マーモルとアプトン兄弟の逆転サヨナラ劇のおかげで藤川が影に隠れてしまった
189名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:47:50.82 ID:EUaiMfJ/0
     実力相応だな。
     全盛期の半分にも及ばないほど劣化してるのに、
     メジャー移籍って、無茶すぎ。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:48:27.18 ID:fsCJhdI70
マーマルまでしっかり打たれてるのが笑えるww
191名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:49:08.82 ID:6kWYQsRn0
日本の投手は2Aレベル
打者は独立リーグレベル
192名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:51:19.66 ID:3mEhtNKkP
真面目な話、NPB未経験の田沢の方が上だな。

な ぜ か 日本のニュースで田沢の活躍は見られないんだけれども。
193名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:51:21.99 ID:f5eR7Tzv0
中島といい身の程知らずのあほが多いなぁ
通用しないのはわかってたんだから行くなよ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:52:49.33 ID:I6QDMDy50
こいつみたいな回転いいストレートは通用しないだろ メジャーは松井以上の馬鹿力の集まり
195名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:52:58.27 ID:f6y4Aaim0
アレ児
196名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:53:02.43 ID:i4lmqOPC0
甲子園で酷使されてたから仕方ないw
197名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:53:21.47 ID:o5YKQrTV0
>>183
ダルビッシュと上原以外は全員微妙でしょ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:54:34.37 ID:qSbv0B7T0
今だに全盛期の自分のイメージをひきずってんのか?
199名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:54:52.88 ID:GCTqIFH6P
うわぁやっぱりだ・・・
200名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:55:35.05 ID:p2HaNB4N0
色んな投手が渡米するにつれ野茂の凄さが際立つな。
ノーノー時にブッシュ大統領からも賞賛された世界の野茂もいいけど、
日本の野茂として見ていたかった・・・
201名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:56:44.46 ID:frWtlEaM0
>>48
サンデーモーニングのスポーツコーナーって
メジャーの珍プレーや日本人が活躍したシーンしか流さないから
勘違いしてしまう視聴者も多いだろうね。
今日も関口が「青木はHR打ったし、大活躍してる」と言ってた。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:57:36.90 ID:fWcrlsIT0
藤川のストレートが一番凄かったのは阪神でセットアッパー
やってた頃だな。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:58:08.49 ID:8iTzOCvN0
田沢みたいなチビでも150キロ以上連発できる
アメリカの育成システムはすごいな
大谷もアメリカへ行くべきだった
あほハムはほんと余計なことしてくれたわな
ハムのせいで日本人歴代最高投手になれる素材潰された
204名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:58:22.92 ID:zP5pQZXy0
昌さんの話は面白いな
http://www.youtube.com/watch?v=YyAUVhkrAGE#t=22m
205名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:00:07.94 ID:3FNgR6+x0
藤川は別に悪くはなかったなただ捕手のカスティーヨのリードが悪すぎる
206名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:00:08.71 ID:aj5rTfaN0
ストレートぽんぽん打ち返すからなあいつら。もう帰ってこい(´・ω・ `)
207名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:02:11.37 ID:GQRJDFQC0
たしかおととし、早く引退して学校の教師になりたいって言ってた
208名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:04:14.73 ID:3zrzdvp+0
なんだこりゃ 起用j法がウンコ過ぎるだろ
正抑えのマーマルが駄目なのになんで5-1から無駄に登板させられなあかんねん
この場合まずマーマルの最終テストを兼ねて余裕のあるうちに先に使ってから駄目そうなら藤川だろが
藤川の心理がぜんぜんわかってねぇなこの監督は
209名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:04:50.20 ID:w5cHMOa10
藤川球児
マー川モル児
210名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:05:32.41 ID:MPRJj9On0
ここまでばれなかっただけでも上出来や
211名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:07:08.08 ID:vuWryjFk0
もうちょっと早くメジャーに、行ってればなあ。。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:08:38.42 ID:gpwt90MU0
ざまあ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:08:39.73 ID:fzrwlcoN0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
214名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:09:35.81 ID:5haCKJdB0
通用しないって最初から分かってて無理やり行ったんだからさ
本人もとりあえず夢叶ってよかったやん
1日もはよ、もんて来い
215名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:12:27.70 ID:OY9Fe0cbO
おまえらコロコロコロコロ手のひら返しに忙しいな。一貫性なさすぎやろ。
どうせまたすぐ手のひら返しそう。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:12:33.60 ID:/mkEMXKr0
ストレートも落ち目だし変化球も球種が豊富なタイプじゃないから
研究されだしたら打たれるとは思ってはいたが3試合目にしてもメッキが剥がれたのかよ
217名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:14:04.16 ID:RLpcgMqKP
どう見ても確信犯
218名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:15:13.06 ID:hZoSPjsh0
>>216
正直、剥がれるだけのメッキで塗られてたとも思えなくなってきたわw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:16:11.05 ID:ZWvy//gJ0
アイケルバーガー級やねw
220名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:18:12.27 ID:fsCJhdI70
やっぱり虎の守護神は球児しかおらんで!
まだ間に合うからはよ帰って来いで!
221名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:20:17.66 ID:Rkc1asv40
こんなオカマチンカスが通用するわけがない。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:23:22.42 ID:KvsiOxvl0
藤川川球児児wwwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:25:14.57 ID:xFnG/OhU0
だから僅差で使ってあげないと手を抜いてこうなるから
2点差くらいが理想
224名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:26:20.14 ID:lLq17mAd0
カブス終盤ゆるゆるじゃないか。どーすんのこれw
225名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:26:22.69 ID:vbgUAacV0
>>6
全盛期に言ってても無理だろ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:26:39.90 ID:JwhxSfcs0
阪神の選手がメジャーで通用するわけないだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:27:40.78 ID:6uGwvtke0
>>225
いや、さすがに手元でアレだけ伸びる印象与える球だったら
通用するやろ。
228名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:30:12.71 ID:1kw0yXKF0
カブスはM144点灯してないからな
阪神でないと本来の力を発揮できない
229名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:31:40.09 ID:iRkFFlmp0
一試合打たれただけで
駄目だしし過ぎw
230名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:32:08.40 ID:45Pb/iTt0
>>15
内海とかなんのギャグだよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:32:21.08 ID:zP5pQZXy0
先発なら1試合でってのもわかるが、リリーフだと致命傷になるからな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:32:42.67 ID:dkrWnCx60
五十嵐亮太もフルボッコだったし
藤川球のストレートも通用しないだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:34:04.77 ID:F7Bc1gyWO
通用する訳ない
二代目五十嵐を襲名しようか(笑)
234名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:34:52.84 ID:lWSGSWEA0
メジャーではちょうど打ちごろのスピード(笑)
235名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:36:04.48 ID:45Pb/iTt0
全盛期なら普通に通用したと思うよ
でも今の藤川は日本で統一球で劇場しちゃうくらいにまで劣化しちゃってるからな
236名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:36:35.34 ID:2uxwA3VP0
やはり
237名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:37:18.88 ID:lWSGSWEA0
>>82
> 斎藤、岡島以降、
> 期待を裏切る活躍をする選手がいなくなったね

期待を裏切るなよ(笑)
238名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:40:16.96 ID:3zrzdvp+0
スピードじゃなくて直球の軌道が放物線描いてなくて打者からはライズボールみたい錯覚しちゃうのが藤川のストレートなのに
五十嵐とかのただ速いだけの奴らとか球速が打ちごろだのとか訳分からず批判すんなカスども
239名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:40:48.90 ID:BVkGace/0
もう完全に劣化してたのに統一球に助けられてただけでしょ
球遅すぎるもん
240名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:41:07.77 ID:unbmWew+0
タイトルキーワード=シカゴ・カブス / 詳細キーワード=

この自動検索予約を削除してよろしいですか? はい
241名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:43:14.06 ID:hZoSPjsh0
全盛期のストレートって、あの伸びにこだわってた時期のコントロールってどうだったのよ?
242名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:46:30.65 ID:5VKnmgqP0
               /∧     /∧
              / / λ   / /λ
            /  / /λ /  / /λ
           /   / / /λ   / / /λ
         /          ̄ ̄     \
        /     / ̄\     / ̄\\
        /      |   ●|     |   ●|  ヽ
       i       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   i
       |            '"""        |
       |   """"   T"    |  T """ |
        !   """"    |     ノ   |  """ !    ぷっw
        \        丶 ___人__ ノ    /
         \_         ヽ― /   __ /
          /           ̄ ヽヽ  \
243名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:47:26.71 ID:4rFNZR0RO
殴られてパンパンに腫れあがったような顔だよね
244名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:47:38.46 ID:lWSGSWEA0
1暴投(笑)
245名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:47:45.82 ID:n7nz07350
うむ
WBCの時もこんな感じだったね
246名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:48:11.13 ID:HwbsvjWm0
ダルがフォーシーム投げるのにあれだけ気を使ってるんだもんな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:48:27.00 ID:eaS/xgvY0
まさか開幕戦のセーブがキャリア最後のセーブになろうとはあの時は誰も知る由もなかった・・
248名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:50:02.00 ID:zr4fkjUcO
やっちまったな!
249名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:50:49.82 ID:f32hc+IAP
つかまるのはえーよ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:52:20.89 ID:3r+MiiLrO
不細工すぎだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:52:43.65 ID:LkUpJZ0F0
>>241
悪かったよ、変化球も…だったし
高めのストレートが良かったから三振凡打の山だったけど
252名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:52:54.67 ID:14dSGC0iO
これは想定内
去年、阪神にいたけど
結構打たれてたからな

全盛期はすぎてるしコントロールもないし、
メジャーの選手を抑えられるわけない

てか、何でいまさらメジャーに行ったのか不明
253名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:53:25.11 ID:0Jk/Ht3d0
藤川球児は通用せんてw

火の玉ストレートはもう投げれないからw

ただの145キロ速球なんて打頃ですから。ハイ
254名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:53:40.46 ID:5VKnmgqP0
4月5日
球児、火の玉ストレートK!あるゾ守護神昇格
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130406/mlb13040605030003-n1.html


4月7日
球児メジャー初失点…4安打3失点の大乱調 カブスはサヨナラ負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000528-sanspo-base



.
255名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:54:37.36 ID:C1//GeHQ0
抑えやらないの?セットアッパーじゃ実力出せない気もする
不慣れなポジやってそれで打たれてりゃ意味無い
256名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:54:43.85 ID:0VZ4Ek6O0
メジャーって調子に乗るタイプが多いから、9回で逆転ってのが結構あるんだよな
8、9回で10点以上入れる試合も割とあるから、クロ―ザー殺しでキツイ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:54:56.59 ID:/EEpkYLo0
ぶっちゃけ韓国プロ野球行ってもストレート勝負したら普通に打たれると思う
258名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:55:31.52 ID:jpj/AwGkO
神選球眼だから
神コマンドが必要
ダルが去年ずっといってたやん
259名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:56:26.34 ID:Vm7Tua7l0
メッキ剥がれるの速すぎだろ・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:56:45.72 ID:mrGBcS4D0
ドアホ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:56:46.66 ID:cyw1C6Nr0
魔法が解けるの早すぎ
262名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:56:59.50 ID:avFZ0HBV0
あとはケガして帰ってくるだけだな
ご苦労さん
263名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:57:07.58 ID:V7MP45li0
まっどうでもいい記事だな

やきうとか興味ないし
264名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:57:43.76 ID:+iJXX9Nh0
10年遅いわ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:59:30.40 ID:PZBT9/7U0
全盛時のストレートがないからな
266名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:59:31.71 ID:8pvA1UuO0
向こうじゃ中継ぎでも155キロくらい平然と投げるぞ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:59:42.09 ID:IbRXmvcd0
既に阪珍で酷使され使い潰されてるし
大半の奴はこうなるのは最初からわかってた罠
268名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:00:14.12 ID:LkUpJZ0F0
阪神時代もセットアッパーでブレイクしたわけでな
その時のクローザーは久保田だけどw
269名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:00:18.76 ID:sY07fCUm0
メジャーに行けば普通のストレートだもんな
タイプ的には五十嵐と変わらんだろうし
270名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:01:56.11 ID:mdAoMueO0
どうせ出し惜しみしてたストレートが高めにしかいかず打たれたんだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:03:35.24 ID:Ob6SSwfZ0
一回を三失点って完全に戦犯じゃないですかw
272名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:05:22.89 ID:yNstnjw40
藤川球児www
273名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:06:17.21 ID:Vm7Tua7l0
これで諦めてすぐ帰ってこないかな日本に 欲しいわ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:07:02.74 ID:BuOt6jGH0
>>265
真っ直ぐ一本で糞みたいなフォークしか投げられなかった全盛期だと、
日本では無双できてもメジャーでは全く通用しないだろ。
今の方が通用する可能性高いと思うし、これからに期待。
275名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:07:16.12 ID:TBopikTbO
火の川玉児ww
276名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:07:42.83 ID:0Jk/Ht3d0
全盛期の浮き上がるストレートは誰も打てなかっただろけど
277名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:09:32.78 ID:cbDeohiUO
上原の活躍を引き合いに出されて、藤川も活躍出来るとか言われてたんだぜw

タイプが全然違うっしょ。
278名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:09:39.23 ID:P61XwnI10
ダルのストレートが打たれてるのに
劣化した藤川のストレートがメジャーで通用するわけねーだろwwww
279名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:09:51.46 ID:5VKnmgqP0
黒田が言ってたよ。「メジャーに行って4シームは吊り球以外投げない」って
4シームはどんな球速でも打たれるからだって
280名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:10:36.83 ID:3Oi4eSxk0
早くも炎上とかw
ここ数年の劣化は酷かったしな
勘違い渡米で恥晒して引退してくれ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:11:00.99 ID:45Pb/iTt0
全盛期のストレートはストレートと分かっていてもラミレスとかカブレラとかが空振りしていたからな
今の藤川は全てが中途半端な小さい投手になっちゃった
282名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:11:19.71 ID:zP5pQZXy0
上原も斎藤もボールが合うし決め球もあったからな
283名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:13:00.80 ID:43I1+QfK0
2シームで150キロ前半程度、メジャーじゃ武器にならないよな。
というか2シーム自体がオワコン。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:15:50.45 ID:5VKnmgqP0
.

「フォーシームは投げない」という言葉を聞いたのは、私にとっては2人目である。実はヤンキースの

黒田博樹も、メジャーに行ってからはほとんどフォーシームを投げなくなったという。黒田は、

「釣り球のように、大きく外す時だけです。じゃないと、どでかい打球を外野スタンドに運ばれてしまいますよ」

と話してくれたことがある。

http://number.bunshun.jp/articles/-/392574/

.
285名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:17:00.32 ID:Xx/ev0H10
坂豚しかいない芸スポの連中には理解できない概念だろうが実はHRと四死球以外は投手に何の責任もないんだよね
今日の球児は四球一個出したのは責められるべきだが三連打は運が悪かっただけに過ぎない。
MLBの首脳陣はそこのところ良く理解しているからこれで球児の評価が下がる事はない
寧ろ三振獲れるのを再確認出来て収穫だった試合。見る人が見ればな。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:18:31.85 ID:INCkllww0
メジャーリーガーなんて2シームとチェンジアップ、SFFをコーナーに決めていけば抑えられるだろ
何でこんなメッタ打ちされるのか?
287名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:18:42.39 ID:61Wju7Co0
ああ、平常運転になったのねw
288名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:19:14.46 ID:TqmSHBQE0
ランディ・ジョンソンは4シーム投げてなかったか?
289名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:19:49.16 ID:TBopikTbO
>>281
藤川クラスの球が打てないから2Aクラス外人なんでしょw
WBCであっさり打たれた時から通用するなんてニワカしか言わなかった
290名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:20:02.16 ID:QoKjgSl+0
よく見たらぶさいく
291名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:20:07.75 ID:xUn0pushO
珍ゴミ消え失せろ
292名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:20:53.37 ID:Xx/ev0H10
芸スポの連中はツーシームやフォーシームの意味わかってて使ってるのかも怪しい
293名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:21:34.82 ID:cVnFVwDw0
>>116
まあベルギーとイングランドではな
294名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:21:50.97 ID:XUuJVn7G0
西岡と入れ替わりのアメリカ旅行です
295名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:22:15.88 ID:BuOt6jGH0
>>281
それって日本のマウンドで、なおかつNPB球限定だろ。
オリンピックやWBCでは普通にポンポン打たれていたわけだが。
296名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:22:31.85 ID:fJeAq2vQ0
>>288
MLBでは4シーム投げる奴はいないみたいに言う奴がいるけど、普通にいるから。
297名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:22:52.90 ID:pr8wzQDu0
>>54
元々速球で抑えるタイプじゃないからな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:23:42.96 ID:pr8wzQDu0
>>114
え?
2回抑えているのか
全然知らんかったw
299名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:24:15.68 ID:TqmSHBQE0
>>296
そうだよね
しかも160キロとかはさすがに4シームじゃないと出ないと思うし
300名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:24:18.81 ID:Xx/ev0H10
芸スポの連中はツーシームやフォーシームの意味わかってて使ってるのかも怪しい
301名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:25:18.17 ID:lxz4nNc50
カブスはストッパーくらいもっといい投手いただろw何で藤川なんだよww
302名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:25:28.64 ID:/nJZclYT0
>>290
アゴがない系の顔立ちなだけだろ
阪神にたまにみかける顔
303名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:27:08.62 ID:TBopikTbO
フォーシームは日本人の球威じゃ通用しない
日本人のホームランバッターがパワーで通用しないのと同じ
304名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:28:14.51 ID:oQEDCUYN0
あと2,3試合0で抑えればクローザーに昇格してたろうにな
305名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:30:30.79 ID:NlMDrXizI
よく見なくてもブサイクだし、勘違い茶髪
この顔でやると不潔感がやばい
306名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:31:41.75 ID:w7A1/zED0
結論がでたな

フォーシームが通用するのはランディジョンソンクラスの化け物だけ
藤川は投げるな
307名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:32:12.84 ID:fJeAq2vQ0
フォーシーム投げる奴はごろごろいるけど、球威が日本の投手とは違うから。
最近で凄いのはマット・ムーア。
どう見ても軽く投げているようなフォームから90マイル後半でる。
308名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:33:18.76 ID:qwxFriTA0
球児右足ちゃうか?
309名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:34:01.95 ID:1O+FO9+s0
藤川wwwww
92マイルのキレイなフォーシームwwwww
通じるわけがないだろwwwww
常時、95〜98マイル出る大谷に全てを託して早く引退しろ!wwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:34:48.43 ID:IZBb1N1r0
2年後には楽天の2軍で投げてそうだ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:35:30.00 ID:bBKdLn7u0
投球フォームは日本式のままだし、
初戦では盛大にガッツポーズしちゃうし
メジャーに順応しようって姿勢が微塵も感じられない
打たれて当然だわ
312名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:36:40.44 ID:Oy/atHB/0
何がひどいかって、マーマルもしっかり失点してるところwww
313名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:36:59.62 ID:d+Zs5NoS0
同郷の広末に感じ悪いとケンカ売った時がピークだったか
314名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:38:34.39 ID:p7+dMCcP0
>>307
ボーグルソン・・・

藤川衰えてるのにメジャー無理だよなw
315名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:38:44.97 ID:lRUIYLcG0
あと一回ぐらいはチャンスもらえるやろ
それでダメなら敗戦処理から這い上がるしかないぞ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:39:31.03 ID:lp7HQ3CsP
藤川はこんなもん。
あの程度のストレートは通用しない。
まあ、一年間の思い出でいいんじゃね?
日本帰ってくればまだまだ立派に通用するわけだし。
317名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:41:44.89 ID:MMIBHbrY0
もともとこんなもん
慣れなれたらもっと打たれるよ
318名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:41:49.24 ID:d+Zs5NoS0
中日のカブレラが日本人打者のレベルの低さを証明してたな
メジャーではノーコンのフルボッコでPが7回無失点被安打3

日本の打者って技術は2Aでパワーは1A以下
319名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:43:22.04 ID:0O/jDsds0
もう阪神の時で終わってる感満載だったのに
向こう行って使い物になるとか誰が思うのか
戻ってきても阪神で投げて欲しくもないわ
320名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:43:50.30 ID:d+Zs5NoS0
引退後は高知に戻ってカツオ一本釣り漁師にでもなるの??
321名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:44:04.67 ID:zOJbW28d0
阪神に帰ってきて><
322名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:45:51.29 ID:d+Zs5NoS0
5−1から逆転サヨナラって
死刑もんだろwww

ガラパゴス島の低レベルリーグで活躍したんでしょ?
323名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:46:07.09 ID:e/EQV0GL0
藤川では通用せんわなw
324名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:46:49.79 ID:1o+Xtro10
カブスのコミュニティ見てきたけど凄いな
「ジャップ死ね」と「国に帰れ」しかないわw
325名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:49:43.88 ID:Uab8nhgQ0
日本球界最高のクローザーのMLBでの成績

2000 3.16
2001 3.24
2002 2.52
2003 4.05

ゴミ…
326名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:51:45.59 ID:Uab8nhgQ0
五十嵐レベルだろ実際
327名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:54:02.96 ID:fc5+qAAlO
阪神の選手でもないのに、強烈な猛虎魂を感じる
スカウトは何やってんだ、使えねーな
328名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:54:17.77 ID:cVnFVwDw0
>>139
お前あんまいい加減な事言うなって
329名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:54:39.94 ID:C1//GeHQ0
環境があう合わないかが一番重要な気がする
4月中で大体わかるだろう
330名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:54:52.76 ID:Uab8nhgQ0
>>327
契約したスカウトが悪いんだ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:55:18.62 ID:E3hIy20U0
やっぱりな
なにが球が重いだよカス
332名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:56:59.32 ID:4P7UyRC90
阪神ブランドは屑しかいねーな「
333名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:57:15.35 ID:Uab8nhgQ0
非力な日本人打者にとっては重いんだよ
言わせるな
334名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:59:30.61 ID:lwdb13/a0
井川にしろ
藤川にしろ

メジャーの球団が大金はたいて獲得するから悪い
珍カスにすら絶対ムリって言いきられていたのにwww
335名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:59:35.14 ID:MLQuhM120
投球間隔が短いMLBでは得意の丹田呼吸法が出来ない
336名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:59:43.77 ID:diPgCiU40
>>113
大塚ってそんなダメだったっけ?
他3と比べて明らかに違うと思うんだけど
337名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:00:28.43 ID:XwpU2vlv0
>>29
青木入れるなら田澤と上原も入れよう
338名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:01:29.13 ID:0PZ8x7oX0
339名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:02:37.35 ID:HJ+xswdL0
試合見ていたがフォークをアッサリ見切られていた

NPBの選手はあれにキリキリ舞いだったのにw
340名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:04:28.14 ID:qmeMs23g0
だからやめろっていったのに
一番メジャーで通用しないタイプだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:09:48.51 ID:HJ+xswdL0
藤川球児 42勝25敗220セーブ102ホールド 防御率 1.77

2005 92.1イニング 139奪三振 奪三振率13.55
2006 79.1イニング 122奪三振 奪三振率13.85
2007 83.0イニング 115奪三振 奪三振率12.47
2008 67.2イニング *90奪三振 奪三振率11.98
2009 57.2イニング *86奪三振 奪三振率13.43
2010 62.2イニング *81奪三振 奪三振率10.78
2011 51.0イニング *80奪三振 奪三振率14.12
2012 47.2イニング *58奪三振 奪三振率10.97

通算 692.1イニング 914奪三振 奪三振率11.89
2005〜2012 543.1イニング 771奪三振 奪三振率12.77
342名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:11:56.09 ID:jXlM/V/b0
>>339
今AJが日本で無双してるように
メジャーのバッターは非力日本人と違って球引きつけて長く見れるからゴミ変化球なら簡単に見切ってしまう
343名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:13:09.24 ID:tIADSHnP0
メジャーリーガーにはただの棒球ストレート
メジャーリーガーに3試合目で見極められるフォーク

こんなのが日本では大活躍だったんだぜ…
344名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:15:18.87 ID:p2HaNB4N0
まぁ藤川も覚醒前はいつ終わってもおかしくない選手だったしな。
そんな人間がメジャーで投げれたんだから本人からすれば感無量だろう。
345名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:16:38.96 ID:l/9VCAId0
落ちるのが早いフォーク
日本ではカウント取れたり決め球にしたりと便利だったのに
メジャーの選手は振ってくれないw
346名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:17:49.41 ID:IkvsCfO10
まぁ顔がね(笑)
347名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:17:51.12 ID:MHdZCYwM0
>>345
福盛と一緒じゃん
348名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:18:49.41 ID:l/9VCAId0
西岡にツインズの用具係が言ったそうじゃないか

「お前は悪くない、契約したスカウトが悪いんだ」と

カブスが福留に懲りずに藤川なんぞと大型契約したのが悪い
349名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:20:08.52 ID:jpj/AwGkO
>>343
そうはいうけどな
佐々木上原高津はリリーフで妥当な活躍したし
岡島斎藤は評価すごくあげた
五十嵐あたりは急落しただろうがな
350名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:22:13.88 ID:u15+75/n0
佐々木って疫病神扱いされてなかったか?
登板する度に顔がこわばっていて、凄い汗かいていたのを思い出す。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:22:26.57 ID:lkmpRoje0
カブスは林昌勇が怪我から復帰してくるかもよ。
まぁあっちもたぶん無理だろうが。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:22:42.84 ID:TBopikTbO
佐々木、上原はフォークのためのストレート
藤川はストレートのためのフォーク
この違いはデカイ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:23:06.99 ID:9A8IzNm1P
まだまだシーズンは長いからなw
どうなっていくのかw
354名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:24:07.74 ID:ycPvYy0Z0
×火の玉ストレート
○打ち頃ストレート
355名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:24:24.02 ID:5/GFkSPz0
野茂佐々木はフォークが数種類あったからな
356名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:25:18.51 ID:orJkmZ2E0
動画でくれないかな?

引きつってる顔が見たいんだよ俺は
357名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:25:28.73 ID:p2HaNB4N0
>>345
メジャーはスイングの始動が遅いから見極めれるしな。
ストレートにキレがあれば始動も早めざるをえなく、
結果としてフォークに釣られがちなんだが
今の藤川のストレートではフォークは子供騙しだわな。
358名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:26:11.84 ID:jpj/AwGkO
>>352
素晴らしい球種が二つか三つ必要なんだな
もちろん160の速球なら別だが
359名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:26:46.44 ID:CcAFOZV00
春先はまったく駄目で夏に調子上げる黒田博樹の例もあるからな…w
360名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:31:47.60 ID:XwpU2vlv0
>>110
近代野球で無双したってレベルはイチローとダル、ぎりぎりで松井ぐらいだろ。
藤川はその次元に達してない。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:33:18.78 ID:hZoSPjsh0
>>358
いや、向こうの良い投手の映像は結構流れるけど、
ストレートもただ速いだけじゃなくて曲がるというか、若干うねりながらミットに収まってる。
正直、いくら早くて伸びやキレというのがあっても、そのまんまのストレートじゃ駄目だと思うわ…
362名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:34:04.43 ID:hMCDW1x60
こいつは頬が気持ち悪いので応援しません
363名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:35:11.65 ID:145ehjfg0
知ってた
364名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:36:38.86 ID:jpj/AwGkO
>>361
チャップマンは別に動かしてないんじゃないかなぁズマヤも
ただ藤川は日本球での軌道を描ければもう少しできそうだが
国際試合で無理だから日本仕様かも
365名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:39:57.62 ID:3JiGCP8a0
打ちごろの球だろ、最初から分かってた事なのに
366名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:43:04.90 ID:ZLTN+iLS0
メジャーはフォーシームの100マイル連発でも抑えられないからな

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=21221225
367名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:43:27.02 ID:LkUpJZ0F0
アユサン、レッドオーヴァルのデムーロ兄弟ワンツーw
368名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:45:09.39 ID:LkUpJZ0F0
あ、誤爆…
369名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:46:02.26 ID:jmUOrI9l0
横浜にくれ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:47:11.95 ID:9eHF5Vhe0
アレ児 復活ー!!
371名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:47:16.29 ID:BYZ/XzhC0
終わるの早すぎだろww
372名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:49:15.32 ID:Oj1ewlHW0
ダルビッシュですら、今年からフォーシーム投げてないって話だからな
活躍してるダル、黒田、岩隈は、皆手元で曲げてる

日本人からは、絶対打たれるってわかってたのに、
メジャーからいっぱいオファーあったの不思議だったわ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:50:26.91 ID:uZkdeAHG0
抑えは防御率回復させるの大変なんだよな
374名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:50:46.45 ID:7NqhOZa70
阪神「今までアメ公にゴミ外人掴まされた復讐や!」
375名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:51:35.04 ID:4g4i2/NDP
もっと早くメジャー入りするはずだったのに
珍カス球団が許さなかったんだよな
不憫もいいとこだ藤川
376名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:51:51.15 ID:evvQbKat0
どうせ調子に乗ってたんだろな
377名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:51:55.73 ID:vpkDkH6M0
次が大事だな
連続でダメだったら終わりだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:52:39.70 ID:ZLTN+iLS0
>>374
井川一人で復讐終わってるというか、むしろ逆に復讐食らいそうなくらいや
379名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:54:19.04 ID:0FCn3ynX0
ブサイク米国で晒すな
380名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:55:10.12 ID:6r840T750
これコーチも悪いだろ
開幕メジャー登録は無理があったんだよ
マイナーから適正見るべきだった
381名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:56:09.72 ID:r7Or8c5RP
藤川のフォーシームは通用しないと言ってる人居るが
そもそもメジャー行ってからは余り投げてないよ
ツーシームを主体に投げてこの顛末なんだ
つまりどうあがいても無理w
382名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:57:44.84 ID:sylPLYR+0
井川、松坂でメジャーからはだいぶ回収できたね
383名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:58:42.19 ID:DJR8NJFK0
全盛期がとっくに過ぎてんだからメジャーで通用するわけないだろ
何で身の丈に合ったリーグでやろうとせんのかね
384名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:01:43.43 ID:PKTbP2Ca0
やっぱ強いチームには通用しなかったか…
385名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:06:50.72 ID:PKTbP2Ca0
>>364
そりゃチャップマンや全盛期ズマヤは160km/hを常時越えるもの
あれだけ球速あってしかもコントロールも悪くないんだから4シームでも抑えられるのは当然
386名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:07:12.95 ID:8El8Imp00
勢いまかせの真っ直ぐが並のスピードじゃ厳しい
コントロールを身に付けないと
387名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:08:23.49 ID:gtyiu5bNi
こいつ初戦でたった一人打ち取っただけで、ハデにポーズとってたから反感買うよ
388名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:08:54.48 ID:A3MDfk270
>>364
チャップマン、アウトローに160投げてるからな。
あそこにあの球来たら、打てない。
ノーコンから、だいぶ進歩してた。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:08:59.58 ID:huJc1z190
これが今の実力
390名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:10:22.67 ID:iycOdCDo0
ゴミばっかりだなww
低レベルなNPB()でやってろよ雑魚どもw
391名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:10:50.71 ID:YOfZgMCg0
早かったな
392名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:11:28.40 ID:X8IHKmC6O
やっぱマエダックスだな。
393名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:12:37.80 ID:uOUDpdQS0
球児はこんなこともある。大丈夫。


それより俺は抑えのマーマルに物凄い興味を覚えるw

こいつ抑えたことないじゃねえかw どういう投手なんだw
394名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:14:29.70 ID:PKTbP2Ca0
>>388
だいぶ進歩も何も、去年防御率1点台で35セーブでっせ
395名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:14:45.53 ID:rJHYm9pZ0
過保護起用でセーブポイント稼いでただけじゃん
テンパッてる局面じゃ確実に決勝打打ち込まれてたし
こいつの記録積み上げの裏で他の中継ぎは連投連投で
相当シワ寄せいってたろ・・・
396名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:14:50.41 ID:0vQ9WlkK0
抑えが輪をかけて糞なせいで失敗が目立たないなw
397名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:15:13.38 ID:tbjPESaR0
>>336
活躍して給料が上がる頃に終わっちゃったから負け組と言えなくもないけど
それなら他の3人は勝ち組だな
398名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:17:01.21 ID:C2v0CTwx0
え、これ戦犯じゃん
日本の恥だな
399名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:17:04.46 ID:HwbsvjWm0
>>372
フォーシームは少し投げてるけど、三振を取りに行く時とかだな
400名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:24:29.81 ID:WGd59Wfp0
偶然だった
401名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:30:23.35 ID:lfCtZQ0bO
だからお前にメジャーは無理だって…
402名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:31:32.15 ID:8WqTUn9N0
全盛期に行ってれば何とかなったかも知れんが
403名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:32:02.48 ID:lfCtZQ0bO
ダル、岩隈、上原以外はゴミやね
404名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:32:41.40 ID:0vQ9WlkK0
>>402
フォークがあるだけ今のほうがアドバンテージは高いよ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:32:51.56 ID:j/FvjAvL0
早々に中継ぎに降格して、来季は登板ほぼ無しで
その次のシーズンで阪神復帰かな
406名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:34:18.61 ID:8VulmXZH0
うん。知ってた
407名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:34:19.35 ID:tKRz+kj90
日本の超一流でやっとメジャー級なんや
408名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:35:01.21 ID:qT9hF3P00
          同じ日本人としてホンマ恥ずかしいで!
                             ,,-―――――-、
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、          .,r´          `\
     /           \        .| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \       .|./           ',   ',
    /   .|     ―   .\  ミ、       ./-      -     i   .|
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|
     |   \.  `ー‐'´/            |\ ̄      / /  |
     .|\ '、 . \____/|              |. ヽ___/  ,'   .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_           |ヽ_______,,-''"|
     \          ,ノ          ''"´ヽ           ノ`"''
409名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:38:51.04 ID:c/n8MRk90
せっかくクローザーになれそうなチャンスを・・・阿呆め
410名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:56:19.42 ID:IG3M6vSy0
まあメジャーの怖さがわかってからが勝負だろうて
甘くは無いよ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:12:27.22 ID:r+j37mu00
あかん阪神が優勝してしまうw
412名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:15:12.69 ID:TtoBaEZZ0
阪神オールメジャーリーガー計画がまた一歩捗るな
413名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:15:24.72 ID:ecWOjXOg0
>>286藤川のヒョロヒョロ腕で2シームやカッターの連投なんてしてたら
肘痛める可能性もあるぞ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:17:20.28 ID:QSbzjAbe0
藤川球児wwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:17:23.08 ID:CKtZ/dyV0
>>405
上原「降格ってなんやねん」
416名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:20:43.06 ID:aFu8J85U0
次ボコられたら終わりだな。
417名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:23:36.32 ID:Py7PCBiu0
言っちゃ何だけどメジャーの球団もこんなのに大金払うの止めてくれよ。
少なくとも素人よりは見る目あるんだろ。
「日本人選手は大金の割に合わないポンコツ」ってイメージが現地で付くだろ。

ツタヤの後の青木のケースじゃないけど、後から出る本当に素質がある選手が
メジャー挑戦時に迷惑受けるんだよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:26:33.58 ID:/zvvU3x00
阪神で何回も見た事のある光景w
419名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:27:50.66 ID:UpNolMPO0
藤川、メジャーから怒りの撤退
420名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:29:00.26 ID:Rw999DNF0
WBCで醜態晒しまくったやつが大活躍できるレベルのリーグでやってたら
勘違いしてしまうのも無理はない
421名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:30:58.31 ID:IYJcMh5HO
今年入って一番耳を、というか眼を疑った言葉
藤川「心臓に毛が生えてるんで(ニッコリ」
新聞で見たときは立ちくらみしたよ(´・ω・`)
422名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:32:39.29 ID:QHyY6pKy0
仮に160q出ても真っ直ぐだけじゃ通用しない
423名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:38:31.37 ID:j0yLR0WmP
しょせんこいつの真っ直ぐ(笑)なんて通じねえんだよ馬鹿が
424名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:41:48.39 ID:lWSGSWEA0
球児(笑)

球児・好児(笑)

げろげーろ(笑)
425名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:43:58.22 ID:imXzw4Zb0
やっぱり
おまえらの予想通りだったか
426名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:44:07.43 ID:RkPMHA1y0
棒球なんだな
ストレートはホップしないとな
427名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:45:14.63 ID:OouUMEml0
プロ野球だと藤川に対して初球から振るヤツは少ないだろうけど、藤川知らない向こうの打者はガンガン打ってくるからなあ
ちょっと調子悪いとごまかしが効かない
まあ調子っていうか、単に実力かもしれないが
428名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:48:24.54 ID:zv5wCKEV0
あの似合わない金髪なんとかならんの?
429名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:49:18.71 ID:MxlJYZCuO
ダルビッシュはフォーシームを捨てて完全試合寸前までいった。藤川がいつそのストレートを捨てられるかだな
430名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:50:14.64 ID:+3nmgoVM0
もうやらかしたのかよw
431名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:59:32.31 ID:ecWOjXOg0
スレ内に何度か出てきたが、今の藤川って2シームも使ってるのか?
2シームがちゃんとシュート系で左打者の外角に逃げたり右打者の内角に食い込んだしているなら良いが
単に4シームの良さの伸びを殺して真ん中辺りに飛び込んでいくだけのクソ球になってたら話にならんw
432名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:00:43.39 ID:qeqzHCNn0
藤川ンゴwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:17:05.33 ID:wIPlaxjC0
そして5月中旬・・・

 記者「あれ!?藤川さん!なんでこんなとこ(日本)にいるんですか?」
434名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:19:35.13 ID:o7kPX8SuO
井川頑張れよ
435名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:20:48.07 ID:z6C4SQGN0
日本にいる時チェンジアップくらい覚えとけよ。
436名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:27:17.29 ID:ZLTN+iLS0
しかしモヤモヤする打たれ方だな
http://www.youtube.com/watch?v=N5zJkW2CWPw
http://www.youtube.com/watch?v=4ZnxtV03ukY

マーモルさんを見習えよ
http://www.youtube.com/watch?v=rPHDjSSCZtc
437名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:32:53.33 ID:PKTbP2Ca0
>>422
160km/hが「常に」出れば(なおかつコントロールが良ければ)真っ直ぐ一本でも抑えられるよ
キンブレルやチャップマンがよくやってる
438名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:35:17.54 ID:Y6FC0l0E0
>>437
145kmでもコントロールが神懸かってるならほぼ打たれない。
神懸かってない一球がHRにされるから非現実的だけど、上原は高めのまっすぐとかあえて投げるあたりすごいと思う。
あいつのコントロールは世界一に見える。
439名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:37:51.77 ID:PKTbP2Ca0
>>438
コントロールだけではどうにもならないことを身をもって証明した小宮山というのがいてだな
440名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:40:09.45 ID:Y6FC0l0E0
>>439
俺の記憶が正しければ、135kmくらいだったはずだw
441名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:47:24.04 ID:bACCc+OK0
上原もたしか今はそんなもんじゃなかったっけ?>球速
442名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:50:37.49 ID:Y6FC0l0E0
>>441
さすがに140kmは出てたと思うが…


1 : 風吹けば名無し: 2013/02/21(木) 16:09:55.73 ID:n6Q91V/L
ラッキー │ February 20,2013
上原さんこんにちは(^^)
今もすごい上原さん、球速は多少落ちたかもしれませんが
他でカバーして更に進化していく上原さんをいつも見てますよ〜!!

上原浩治 │ February 21,2013
落ちてません(-_-#) たぶん…
http://www.koji-uehara.net/bbs.html
443名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:52:38.76 ID:XeE3zkiR0
2006年ごろに行けば良かった
444名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:54:16.41 ID:eaNWvX4HO
はやっ!もうバレたか。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:59:43.10 ID:jpj/AwGkO
上原の直球は正面から飛んでくるというか
特殊な球らしいよ
446名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:03:47.66 ID:XeE3zkiR0
五十嵐がボコボコに打たれてたからこの結果は予想通り
447名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:07:32.63 ID:6oDX2zdTO
ま、本人がメジャーに行きたい言ってたからいいんじゃないの。
448名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:09:34.39 ID:rinzecNU0
田澤はわりとフォーシーム投げてるけど去年の被HRは1本だったはず
449名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:13:13.33 ID:nvmEDGnV0
やっちまったな
450名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:16:07.70 ID:lN3aund4O
日本でサッパリだったアレ様はなんで通用したんだろうなw
451名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:18:29.05 ID:/KMCNJgw0
藤川なんか通用するわけんーじゃん
あんなタイミング取りやすい投げ方
俺でも打てるわ
452名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:23:15.00 ID:xLj/BEKk0
やっぱり通用しないか
453名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:28:40.09 ID:w3Tin4b6O
猛虎魂を感じる
454名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:10:33.12 ID:4pXYtmMv0
通用するわきゃないと思ってたけど
何試合目でメッキ剥がれたの?もうチームの信用ないでしょ
455名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:11:50.37 ID:0KYC2Xea0
実力どおりだろ
456名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:19:46.51 ID:NEYCMoGO0
弁護するわけじゃないけど、4点リード8回表 ブルペン独占して準備してて
味方が無死満塁になった所で別の投手が投球練習開始、藤川は着席 おそらく1点でも入ったら
藤川は8回投げないはずだった、無得点になってその裏登板
ブルペンもゴタゴタしてた 
457名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:20:22.68 ID:S4I21YBjO
五年前なら世界中どこだろうが無双だった
458名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:21:23.57 ID:chrhjtp70
そもそも藤川って日本のボールしか扱えないだろ
全盛期でもメジャーのボールじゃ無理だっただろうに今更何ができるんだ
459名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:21:58.79 ID:NEYCMoGO0
>>436
9回裏は先頭アップトン兄が同点ホームランで弟がサヨナラホームラン
これを記事にしてほしかった
460名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:22:01.60 ID:eOOyrPDH0
>>450
タイトルホルダーにさっぱりと言える神経がわからんし
怪我する前はタイトル争いをするレベルの投手だし
抑えをやらせたら1点台を出すレベルの投手だぞ
斎藤隆の過小評価は異常
461名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:23:04.09 ID:C19eUAIV0
ダメじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:28:31.00 ID:oDQO1Hjc0
>>441
球速は大きな問題でもないかも
リリーフなら上原
先発ならウィーバー
球速は余りないが、高成績だし
球質の方が重要かもね
463名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:29:04.14 ID:cYmzOHnt0
藤川ーマーモルのリレーは最凶だな
464名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:36:17.89 ID:Hpabps4y0
問題はコントロール
465名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:37:15.43 ID:74IECnDZO
この超絶ブスを海外に出しちゃダメだろ(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:39:54.98 ID:zw+ZoyvX0
しってる
467名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:42:05.49 ID:tbjPESaR0
コバマサボロウスキーの頃のインディアンズみたいだ
468名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:46:19.13 ID:zRmtkSxo0
もう終わったか
予想通りとはいえ早かったな
469名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:47:10.62 ID:OMISLyI50
>>465
全米に衝撃が走るレベルだからね…
470名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:47:53.52 ID:CnS10MYX0
ストレートは打ち頃
471名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:49:42.04 ID:5daL3qp70
なあ球児…右足ちゃうか?
472名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:50:32.17 ID:S55KMYeP0
晩年は日本でもストレートは打ち返されることが目立ってた。
モチベーションの低下かもしれないけど、球の力自体落ちてた気がする。
アメリカで上原みたいな感じの勢いのまま投げ込んでいって2試合上手く行ったから
抑え任せたらこのザマか・・・まあ、上原ほどの制球力もないしオーソドックスタイプだからな。
浮き上がるストレートとかいってるけど普通に外人に取っちゃ打ちゴロの球だろうな、93マイル〜4マイル程度じゃ。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:53:42.13 ID:i/mMKSX80
藤川が防御率1点台の日本のレベルってw
474名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:54:52.50 ID:E26/kCL20
小宮山はメジャーで上原よりもコントロール良かったの?
あまり記憶ないや…。
NHK開幕戦中継の上原は144km/h
475名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:00:03.21 ID:q55hTVfwP
>>472
何年も同じ投手と対戦してたら打てるんじゃね
メジャーみたいに地区移れたら違うかもしれない
476名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:03:51.15 ID:jpj/AwGkO
国際試合も悪かったから
日本打者に特化した投手ではある
しかし一点代連発のレジェンドであったことに変わりはない
477名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:08:31.42 ID:F2DA3Gon0
今は150すら出てないからな
478名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:18:33.78 ID:NEYCMoGO0
>>474
当時BSでもやってなかったし、ネットでも見れなかったけど
コントロールは良かったらしいよ ただメジャーは新人には判定がきついので泣かされてた
捕手ピアザがとうとうキレてボールの判定に抗議してた
メジャーで捕手がボール判定で球審に抗議するのはまずありえない異例な出来事
479名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:28:14.54 ID:UpNolMPO0
メジャーって大金もらって思い出作りするところだからこれでいいんじゃね

そしてクーリングオフされたのをまた阪神が引き取る
480名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:30:38.47 ID:mtOGWaaq0
>>457
五輪やWBCをお忘れですか?
481名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:31:42.31 ID:Qn6zkZvMP
まだ開幕して数試合のデータとはいえ、
今のところ、上原の方が伸びのある4シーム投げてるんだよな。

藤川 4シーム 2139回転(分) 縦変化9.54インチ
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/493117/

上原 4シーム 2535回転(分) 縦変化11.62インチ
http://pitchfx.texasleaguers.com/pitcher/493157/
482名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:38:05.62 ID:i/mMKSX80
変化球少ないから抑えやってた奴がメジャーで通用するわけないな
斎藤、上原は先発もしてたし
483名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:40:01.03 ID:fkSKfsNX0
まーーーーーーーーーーーー!!
撃たれることはあるだろう
次を頑張りなーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
484名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:41:16.60 ID:1JGIOYGMO
2ちゃんねるの予想がいい意味ではずれるということはあまりないからなぁ。
485名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:42:29.97 ID:gqvlw0qX0
オワ川コン児
486名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:44:31.80 ID:mtOGWaaq0
タイガースファンのほとんどは、今の藤川がメジャーで通用するとは思ってなかったと思うけど
487名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:07:05.45 ID:uV3dI0rM0
>>255
阪神時代はセットアッパーでブレイクしたんだが?
488名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:14:45.79 ID:KWQu3blA0
ピークのときに行ってても通用してねーよw
489名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:16:37.21 ID:1wH2Myc40
藤川オワタ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:35:09.31 ID:xw0AsZQ40
やっと見れた




直球おせええええ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:06:53.75 ID:wCFZ4okc0
変化球が全然変化してねえw
ただのゆるーい山なりストレートw
492名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:25:40.11 ID:k+UZeF+B0
藤川が1イニングで4安打食らったのって初めてじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:36:32.26 ID:uRmyw0xw0
球児バッピかよww
最初だけだったんだなぁ・・
494名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:41:04.20 ID:esQT3EZN0
>>77
>黒田は何が凄いんだろう

完璧なツーシーム。これに尽きる。
黒田は日本時代の自分を完璧に捨ててツーシーム主体の投球にした。
だから通用している。もちろんコントロールだっていい。

上原だって質の良いツーシームを投げる。

いくら速い球投げてもそれだけじゃ打たれるのがメジャー。
それから大胆に変化しすぎる変化球も慣れられて打たれるのがメジャー。
理想は、藤川の全盛期の球速+手元で微妙に変化するツーシーム+精密なコントロール、これができたらいけるだろう
495名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:45:08.09 ID:Y6FC0l0E0
>>484
上原は怪我でまともに投げてなかったところをMLB挑戦でフルボッコに叩かれてたぞ。
巨人の選手で怪我がちの高給取りだったのも相まってたぶんどの選手よりも擁護なかったはずw

実際、最初の年先発やってシーズン終了後に監督が「リリーフにしとけばよかったすまんぼー」とか言ってたから長いイニング投げるのはもう無理だったんだろうな。

上原本人は先発の方がやりやすいって言ってるけど。
496名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:45:15.78 ID:esQT3EZN0
>>77
なぜ大胆に変化する変化球が打たれるかボールになる変化球は見送られるのかというと、
体の筋肉(それも速筋だけを)を科学的に徹底的に鍛えているから、バットスピードがものすごく速い
だから球をぎりぎりまで見れる。つまり、大胆に変化しすぎる変化球にはひっかからない。
逆に日本では大きく変化する球がなぜ通用するかというと筋肉ないから初動(振り始め)をどうしてもはやくしないといけない。
そうすると、変化がわかったときにはもう振っている最中で対応できない。

技術のない筋肉バカとか単純にはいえないのがメジャー
球もぎりぎりまで見られる
497名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:47:25.55 ID:XeE3zkiR0
五十嵐と同じようなタイプだから速球で押すタイプは無理
498名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:53:11.34 ID:fl6505SQ0
>>403
田澤は間違いなく素晴らしい投手
499名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:53:37.85 ID:k+UZeF+B0
>>496
確かにMLBは色んな選手いるな
100四球を超すような鬼の選球眼の持ち主がちょこちょこいるし
500名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:11:15.16 ID:eQB8xgx3O
ダルビッシュも選球眼が一番違うと言ってるな
向こうの選手は体重移動しなくてもパワーを捻出できるから
ギリギリまで見れるんだよな
その割には前のダルビッシュの時はボールふりまくってたがw

>>478
それも第一関門だな
501名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:15:07.66 ID:bsk5wjKv0
大魔神も移籍した当初は救援失敗しまくってたよね
502名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:15:13.74 ID:KzOPVeRt0
なんでドジャース時代の斎藤隆の球よりショボイのw
503名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:16:03.76 ID:iwGqP6ByO
日本で佐々木と同格かそれ以上じゃないとメジャーでクローザーとして無理だよな
504名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:16:47.73 ID:TKk1Kd980
藤川よ、通用せんのんだから潔く、もんて来い!
505名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:19:45.58 ID:/HMQYFL60
クローザーへの就任が決まった
506名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:20:10.86 ID:pi6UDXX9O
藤川はだめやろ
507名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:21:03.14 ID:h0IOU/5x0
綺麗な4シームは通用しないってのは最初からわかってるはなし。
508名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:24:31.60 ID:975Xvx970
もうたぶんアメリカではだめだろうね通用しないよ
509名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:44:15.80 ID:bzpxSfr1O
通用するわけない
510名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:45:16.55 ID:mnbaY9oX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000004-nksports-base

カブス藤川球児投手(32)が7日(日本時間8日未明)、守護神に昇格した。
ブレーブス戦の試合前にデール・スウェイム監督(49)が
不振だったクローザーのマーマルに代えて起用を明言した。

前日6日の同カードではメジャー初失点など1回3失点していた。
それでも、オープン戦からの安定感や日本での実績、経験を買われて、
白羽の矢が立った。


ニッカンの飛ばしかと思ったら監督が言ったのか
511名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:03:29.52 ID:YNigqJaj0
藤川なんていらんかったんや
512名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:03:57.93 ID:fDqbmIDC0
>>227
馬鹿だろ
MLBだと癖のあるストレートもってるのが殆どだぞ
170キロでも出せて凄い変化球もってるのか?藤川って
単なる4シームメインの奴が通用するわけないじゃん全盛期だろうが
そんなのは昔から言われてたこと
513名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:05:22.92 ID:5lA2Pp4W0
>>510
他のソースでも出てるね
514名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:05:24.96 ID:fDqbmIDC0
ストレートが凄いからメジャーで通用する!

本気でこんなこと言ってるNPB脳ってまだいるんだな
あんな4シーム投げれるの向こうじゃ幾らでもいるわ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:22:03.05 ID:bbLZz3NOO
メジャー初登板の藤川のfx分析結果(投球は4シーム2球のみ)
4シーム 平均89.1mph
垂直変化 10.42
水平変化 -0.83
回転角度 184
回転率   2073rpm(毎分2073回転)
非常に特徴的なのは回転角度が184度ということ。これはほぼ垂直に回転してることになる
その結果、垂直変化がMLBの4シームの平均8.75よりも高い数値を出している
更に4シームの水平変化は平均-5.95よりもかなり小さく、全くシュート回転してない事が分かった
つまり、藤川の魔法の4シームの正体は、スピンが強い訳ではなく、真っ直ぐ垂直に振り下ろして 垂直の回転で浮き上がる為、打ち難いというのがfx測定の分析結果らしい
516名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:26:19.60 ID:9O6wBiKw0
おわた(^O^)/
517名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:29:03.43 ID:M2MCy7+g0
自身も燃やし尽くす火の玉ストレートは健在やな!
518名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:40:24.84 ID:FKewp7+90
>>510
オープン戦の成績ってどうだったの?
519名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:14:25.94 ID:GX6/glM20
>>512
お互い想像なのにドヤ顔が透けて見える
520名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:17:58.71 ID:GX6/glM20
>>459
めちゃくちゃ興奮するなw
521名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:46:45.60 ID:5lA2Pp4W0
>>518
8試合 7.2イニング被安打7 奪三振10 四球4 失点2 自責点2 防御率2.35
522名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:54:13.09 ID:SNSVKv1V0
>>12
顔は元からw
523名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:58:49.49 ID:BYuK+Vj/0
元中日のチェンはよく昨年通用したな
09年の成績は傑出してたが
524名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:14:15.75 ID:d1CXiIYO0
>>495
移籍先のチームでも2年契約の内大半は炎上と故障の繰り返しだったしな
今じゃ良い中継ぎ扱いだけど、あの状態の上原見捨てずチャンス与え続けた監督すげぇ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:22:24.21 ID:fw4/yigH0
>>524
上原は炎上してないだろ
故障でほとんどいなかっただけで
526名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 05:17:53.15 ID:gCP+mk8pO
もう帰国準備か
疾風の如しだな
527名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 05:53:09.45 ID:DHj4ZS+/0
>>515
>藤川の魔法の4シーム

日本でしか効かない魔法だけどな
528名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:13:55.24 ID:5lA2Pp4W0
>>524
炎上はしてないよ
529名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:29:01.82 ID:TKk1Kd980
観光旅行してたということで
お帰り、藤川
530名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:46:11.65 ID:ocijEpoS0
俺らの球児が帰ってきたぜ
531名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:50:04.66 ID:Pt+VhtGcO
次の試合からクローザー昇格

当然と言えば当然

本来のポジションで頑張れ
532名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:46:16.78 ID:zJRL2ToZ0
全盛期にMLBでやれたかどうか見たかった
ここ数年の印象は村田に1,2,3でホームラン打たれて矢野の引退試合がポシャった事ぐらいかな
花束渡す村田が申し訳なさそうだった
533名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:56:47.79 ID:X4QjJw/f0
つってもクローザーに決まったのか。
とりあえず防御率2点台、負けを5以内にしてほしいわ。
534名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:25:22.53 ID:b1F5rja30
>>481上原って2シームの方が回転数が多いしスピードも速いのかw
まあシュート方向の回転だからホップはしないんだろうけど
横の変化球も回転数多い方が基本的には良く切れるって事になるからなあ
(曲がり過ぎても見極められるけど)

メジャーでスライダーが2000回転/分以上の投手ってどの位いるのかな?
535名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:45:53.95 ID:b1F5rja30
>>515まさに日本の美、ですな

しかし物理量をちょっと分析しただけですぐに色々バレちゃうもんだなあ

スライダーが横に大きく曲がる投手っているけど、あの人たちのスライダーの回転数を知りたいな
普通の投手は1500回転/分未満だけど、
2000回転/分で水平あるいはそれを超える回転数だと
横に曲がるのか?など

松坂のデータ見たら、チェンジアップの回転数がチェンジアップとは言えないほど多いんだよな
そして左打者に使っている
松坂はチェンジアップをシュート系の球種で、左打者の外角に逃げていく球として使ってたって事なんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:31:16.84 ID:1HJrC2il0
とうとうクローザー抜擢か・・・・
カブスの呪われ度が半端ないなw
537名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:29:06.76 ID:xPXLoWAp0
>>225
WBCで全然ダメだったんじゃなかったっけ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:40:06.22 ID:vmsL92rO0
>>500
そりゃこの前のダルビッシュの対戦相手は去年107敗のメジャー最弱球団アストロズだから
メジャーだからってどのチームも同じレベルだと思ったらいかんよ。30球団もあるんだから
539名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:26:00.36 ID:Vdl3n1Az0
キャンプのとき「メジャーには上がいるからやる気が出る」
みたいなこと言ってたけど日本の野球舐めてたのね
上から目線でご苦労様です
540名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:08:30.55 ID:IIMFkSmg0
次回もぼこぼこに打たれるよー
541名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:45:25.26 ID:rsyGvxps0
なんでボコボコに打たれたらクローザー昇格なの?
542名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:01:27.11 ID:Kzgc/ee90
上には上がいるからさ(酷さ的に)
543名無しさん@恐縮です
メジャー相手にコントロールアバウトな速球派が通用すると考える時点でアホ。高橋みたいな緻密なコントロールの変化球派のが向いてる。日本に来てる外国人打者の打ち取り方見れば一目瞭然