【野球/NPB】巨人・高橋由伸、重傷か…左ふくらはぎ痛め途中退場[04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:56:34.67 ID:uZMfMbYu0
>>581
嘘付け
589名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:09:41.42 ID:XQk+25awP
まだ選手やってたんだ
590名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:39:34.25 ID:U8t2kfZs0
走っただけで肉離れwwwww
節制など皆無w
591名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:41:24.07 ID:bb38Zafu0
親の借金の肩代わりしてもらったから引退すらさせてもらえないの?故障しまくりじゃん
592名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:42:04.43 ID:aV0Hf/Gn0
打撃センスはイチロー級なんだけどな
タイミングの取り方とか天性のもの
593名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:44:41.43 ID:v9WZyLCMT
パンダの肉離れ
594名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:48:08.43 ID:4WtmrIgy0
>>562
「身体マニア」とやらですら、首のストレッチはちゃんとやらないんだろ。
ぴろやきう選手のレベルの低さはあきれるほどだな。
そもそもダルなんて今は松豚レベルにデブってるぞ。ハーフ顔のせいで
肥えた身体が目立たないだけだ。よく見てみろ、焼き豚。
595名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:48:41.76 ID:uWd3Tpgw0
高橋不在でも問題のない戦力
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20130405GD01d.html
596名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:54:10.45 ID:cRkH/Zre0
よく信者は怪我しなかったら…とか言うが妄想でしないんだよな
アキレス腱やった前田より下だし
597名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:55:44.17 ID:qVcVcsrm0
スレッジ「12球団で1番楽と聞いている」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:56:55.69 ID:FkfoCqu70
負ける要素が消えた
あと20連勝はするな
599名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:00:04.77 ID:Q9dnO8gn0
>>594
え?wwクビのストレッチやると寝違えなくなるのか?w

そんな話を初めて聞いたわwww

素人の考えることって思う白いわwww
600名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:00:19.41 ID:KdLIW/mm0
どうせまた試合中に唐揚げでも食ってたんだろ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:01:22.89 ID:Q9dnO8gn0
>>600
試合終わって食べればいいんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:42:25.92 ID:Jr/ibz6o0
肉体を酷使するのが仕事だから故障したら完全に元通りに
良くなるなんてことはまずないんだろうな
腰ばかりか脚にもきたとは年齢を考えるとさすがに真剣に
現役引退も考えるところだろな
原もアキレス腱の故障に悩まされて38で引退したし
603名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:43:44.45 ID:Jr/ibz6o0
原は37で引退だったかな
604名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:38:01.08 ID:cS3Vqiwx0
怪我多いよな。戦力ダウンはありがたいが。
605名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 01:03:15.85 ID:w3q0TW440
>>599
つべこべ言わずにやってみろよ、豚
食って寝てるだけじゃ肉体のことなんか何一つ分からんぞ、豚
606名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 02:59:27.47 ID:pWhdj/CU0
で、どんな重症だったの?
607名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 03:35:22.04 ID:oKwfGtXKO
松井の引退式までに戻ってきてもらいたいね。
608名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 03:45:53.04 ID:wAgRm8nLO
正直今の由伸なら矢野の方が遥かに打つ
これで巨人打線に隙が全く無くなったわ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 04:37:46.84 ID:G9etDSoF0
2000本打つまで
辞める気ないだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:01:20.23 ID:R/7jfncOO
いよいよ今年で見納めかね。
611名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:06:57.44 ID:wQutCtEaT
デブははよ引退しろ
612名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:19:22.60 ID:42p+t6C10
まあ打ててなかったし、怪我がなくてもそろそろスタメンから外すべきだったんだろうがな
選手層厚いから
613名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:36:11.49 ID:4S84BRYQ0
多村が元気だと周りが怪我をする
614名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 05:42:20.99 ID:NLsVdm6Y0
中日あたりじゃパンダみたいなベテランが長期離脱したら致命的だけど虚塵は若手を育成できるいい機会だもんな
615名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:07:56.69 ID:7aFvh9C4O
ところで誰がウルフって名付けたんだ。そう呼ばれだした頃からどう見ても違うだろと思ってたけど
616名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:13:51.36 ID:0t4F7sc2O
>>615おっと、長嶋さんの悪口はそこまでだ
617名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:25:05.24 ID:7aFvh9C4O
失礼、ミスターだったのか。それなら納得だわ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:33:25.49 ID:7L4srOv80
記憶にも記録にも残らない選手だったな、振り返ると。
619名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:40:34.79 ID:NjM3I03M0
由伸みたいな巨人の主力野手でここまでスペ体質の選手って過去に居なかっただろ
吉村が1度長期離脱ぐらいで
そりゃ給料泥棒と揶揄され、選手の信頼は得られないよな
いくら慶応閥だからといって将来の幹部候補とか悪い冗談
620名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:28:41.70 ID:SZRA0Jv40
もう38くらいか?
なんか未だにこないだ慶応から入った選手に思える。
悪く言えばこれといったインパクトがない。

まあ原のあとの監督はこいつ挟んで松井か?
鍋常がそう考えてそう。
621名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:46:49.20 ID:5uOb5qoV0
>>464
川口能活…
622名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 09:58:20.47 ID:jxI3IduX0
診断の結果は?
623名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 11:56:46.01 ID:EsPp1+5t0
若いときはイエメンだったな
http://livedoor.blogimg.jp/nanjnan/imgs/a/b/ab2c0cb1.jpg
624名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:01:33.12 ID:CAkZVlwEP
ルックスよし実力よしで生え抜きのスーパースターとして期待されてたんだろう

最初こそよかったが二年目くらいに致命的な腰の怪我をしてからはかわいそうなくらい下降線をたどっていった
625名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:02:25.64 ID:we3ZQ2AzO
もはやパンダというより醜い豚だ
626名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:02:34.03 ID:71T6vm0VP
多村のための担架が役に立つとは…
627名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:38:45.68 ID:u3bWKyxN0
高橋由の年度別成績
1998年 126試合 140安打 打率.300 19HR 75打点 *ゴールデングラブ賞
1999年 118試合 143安打 打率.315 34HR 98打点 *ベストナイン ゴールデングラブ賞
2000年 135試合 150安打 打率.289 27HR 74打点 *ゴールデングラブ賞
2001年 140試合 164安打 打率.302 27HR 85打点 *ゴールデングラブ賞
2002年 105試合 125安打 打率.306 17HR 53打点 *ゴールデングラブ賞
2003年 118試合 143安打 打率.323 26HR 68打点 *ゴールデングラブ賞
2004年 109試合 135安打 打率.317 30HR 79打点 (アテネ五輪代表)

2005年 088試合 097安打 打率.298 17HR 41打点
2006年 097試合 091安打 打率.260 15HR 51打点
2007年 133試合 155安打 打率.308 35HR 88打点 *ベストナイン ゴールデングラブ賞
2008年 091試合 065安打 打率.236 17HR 41打点
2009年 001試合 000安打 打率.000 00HR 00打点
2010年 116試合 075安打 打率.268 13HR 56打点
2011年 095試合 063安打 打率.246 15HR 37打点
2012年 130試合 088安打 打率.239 08HR 56打点



「打撃の天才」と称されて、首位打者、HR王、打点王どころか
最多安打や最高出塁率すら獲ったことがない。
628名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 16:24:37.18 ID:TJFvP9H90
高橋由伸は入団1年目から
塀際のフライに頭から飛び込んで捕球していた
ベテランになって怪我がちなのはしかたない
629名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:22:10.06 ID:ZgC5lwRz0
エラーしたやつ ボーナスでるんじゃねwww
630名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 06:36:59.64 ID:hnxEoFw70
>>619
逆に、ここまでスペでも主力でいられる
由伸の才能が飛び抜けているってことでもある
631名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:01:13.59 ID:1HZ4QOMD0
>>628
若い頃から怪我がちだろ
632名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:06:32.32 ID:1sLgmSHz0
やっぱロートルの強打者対策はこれだな
わざと外野が逸らしたりはじいたりして全力疾走させる
阿部ちゃんにも同じ方法で十分だろ
633名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 13:08:27.82 ID:xKtxZuDT0
>>632
金本は逆の方法で引退に追い込んだんだろ。

金本の方向に打球を飛ばして、もたついてる間にランニングホームラン。
解説者が一斉に「鳥谷が悪い!」と連呼してたのはかわいそうだったがw
634名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:12:41.33 ID:JGgb8yQK0
若いころの高橋って若いころの広末に似てる気がする
当時ずっと思ってた
635名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:15:04.34 ID:3vJGWXtv0
結局ミートグッバイだったのか
636名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:27:49.95 ID:gGTJKH3K0
松井といい由伸といい、東京ドームの外野は選手の下半身をダメにしちゃうんじゃ
ないのか?
巨人は築地に天然芝の新球場作る計画を本格的に進めろよ。
637名無しさん@恐縮です
他の5球団の本拠地が何かしら改修や新築されてるんだから
そろそろ巨人にも新球場がないとダメだな