【高校野球/センバツ】準々決勝 高知2-0仙台育英 高知の継投ズバリ! 仙台育英との投手戦制して38年ぶりにベスト4進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第85回選抜高校野球準々決勝 高知2―0仙台育英 (4月1日 甲子園)


第85回選抜高校野球大会は1日、準々決勝が行われ、第1試合では昨秋から
公式戦無敗の仙台育英(宮城)と高知が対戦。4回に相手のミスに乗じて
得点を入れた高知が2―0で勝ち、1975年(昭50)の優勝の時以来、
38年ぶりに4強に進んだ。

高知は4回、暴投と内野安打で2点を先取。エースの酒井、リリーフに立った
坂本のリレーで強力打線の仙台育英をわずか5安打に封じた。

仙台育英は初回に2死一、二塁の先制機をつくるも得点できず、7回も坂本を攻めて
2死一、三塁としたが、ホームは遠かった。出場最多の5校を数えた東北勢は、
これですべて姿を消した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/01/kiji/K20130401005523240.html

 高知   000200000−2
仙台育英 000000000−0

【投手】
高知:酒井→坂本優
仙台育英:鈴木→馬場

http://koshien.mainichi.jp/senbatsu/2013/game/1301.html?id=1101
2名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:40:44.85 ID:PKMfMWUzO
浦学優勝
3名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:40:53.50 ID:y01qwhu/0
高知のコーチはよくやったって結論でいい?
4名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:44:01.48 ID:znmgOy1ZP
仙台育英はフライ大杉なんだよね
5名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:44:17.82 ID:uAgxO2Lp0
仙台は繋ごうという意識はないのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:46:39.84 ID:0wO4d2540
震災後に
集団窃盗やった学校だっけか
7名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:48:56.90 ID:o8KFF/o50
復興ジャッジはなかったのかな?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:49:58.00 ID:mq8nMpV60
高知(高知)
済美(愛媛)
敦賀気比(福井)
浦和学院(埼玉)


ベスト4でました
9名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:50:29.99 ID:wQ2PqnGC0
仙台育英、まさに安定の3回戦ボーイ。
いつまでたっても進歩が無いな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:54:17.17 ID:pL4UG3SZ0
被害者を勇気づけるナイスゲームでした。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:54:55.13 ID:iwc00x/wO
79年夏以来の1大会3勝ですな。
12名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:00:31.36 ID:dlcaDTRD0
根性負けた
13名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:00:50.34 ID:iu3FqZURi
負けたから
仙台育英の選手は根性焼き
14名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:01:23.08 ID:rXxHNG8tO
仙台市民だが…
クズ育英負けて本気で嬉しいわw
全国的には震災窃盗団や根性焼きで有名だが毎年、カツアゲ、万引き、レイプなどを行う犯罪者集団の底辺学校だから負けて良かったわ
犯罪者が出ない年が無いからまずはそれを無くせよ

高知さん頑張ってください
15名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:02:18.83 ID:j1qWRF2L0
原を破って以来の優勝あるぞ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:03:55.00 ID:llkra0930
神宮大会の結果なんてあてにはなりませんな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:05:27.68 ID:oGzyjhP00
>>15
杉村は原以上の素質があった
18名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:05:54.19 ID:q+3Wkbi5P
>>14
レイプやカツアゲをしているというソースをご提示ください
申し訳ないですが内容が極めて悪質なため通報させていただきます
19名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:07:16.02 ID:wQ2PqnGC0
>>16
神宮と選抜を続けて優勝した高校が過去に3校しかいない時点でね。
せいぜい優勝争いの目安になる程度。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:09:20.40 ID:hrNlIsYv0
久々に四国時代がきたか?
21名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:09:55.12 ID:MW0gQG8R0
外人部隊だったの?
22名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:10:06.93 ID:NbeJ0fUW0
酒井、坂本、ナイスピー
高知高校、やったあああああああああああああ
甲子園ベスト4進出
島田監督の緻密でそつのない采配が功を奏した。

明日は、済美と四国対決となったが、あの上甲監督と安楽投手は
不気味だ。ただ、安楽投手は今日139球投げているから厳しいかも。
高知は、2枚看板の投手が好調なまま温存できているが、打線が湿り過ぎ。
和田恋の絶不調が痛い。しかし、奴が四国の内弁慶なら明日爆発するかも。

決勝は、高知VS浦和学院と読んだ。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:26:01.33 ID:NbeJ0fUW0
昭和50年優勝時の高知の強打者・杉村繁はヤクルトに入り、現在も裏方として在籍している。
ゴロで外野を抜く打球の速さは圧巻で、校内の練習でもあまりに柵越えして、
近隣の家に迷惑を掛けるので「杉村ネット」が設置され、現在も残っている。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:39:57.97 ID:joxsumkW0
この試合の球審は酷かったストライクのボール判定
が多すぎ。育英の投手が可哀そうだった。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:50:57.39 ID:m5L1kGwr0
26名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:52:04.72 ID:4PJv8Tbn0
根性やき うの終わり
27宮城県民:2013/04/01(月) 16:52:33.81 ID:G8oy88Z60
ざまぁ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:56:30.45 ID:Q/VQabXcO
根性焼きが足りぬ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:57:22.31 ID:Dsxyfepp0
火事場泥棒チームオワタ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:57:46.25 ID:vJ4WEwdS0
高知の応援が始めて聴く曲だななんだろこの曲と思いながらずっと見ていて
9回にやっとポーカーフェイスのoh, oh, oh, oh, ohhhh〜だと気づいた
31名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:02:54.32 ID:d5F4yaIUO
横浜とか東北とか名電とかはどうしたの 個性的な選手減ったんだからせめて名門校でてこいよ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:06:31.97 ID:RiJyEWhf0
泥棒根性焼き隠して復興の旗手気取り
33名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:10:59.01 ID:NBGoli9x0
正義が勝った
34名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:20:21.35 ID:j0foBcz+0
/
/
/
/
ここで 高知にまた初戦で負け 4年連初戦負けの関西が一言 ↓
/
/
/
/
/
35名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:22:04.19 ID:RY6ZLvaS0
やっぱり四国って強いんだな
36名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:30:56.31 ID:D/IFtjxA0
>>35昔から強かったみたい。通算成績も勝ち越しで優勝回数も四国4県とも多いし。

徳島・・・130勝 097敗 1分(.573)優勝6回・準優勝6回・4強9回

香川・・・122勝 117敗(.510)優勝5回・準優勝3回・4強11回

愛媛・・・174勝 111敗 1分(.6105)優勝10回・準優勝7回・4強15回

高知・・・169勝 106敗(.615)優勝5回・準優勝7回・4強9回

今回さらに愛媛・高知が勝ち星増えた。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:33:40.11 ID:0OlwBCij0
>>36
今世紀に入って低迷気味だけどね。
数年前は九州が猛威を振るってたけど、こっちが暗黒時代に突入。
近畿勢は、さてどうなる?
38名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:37:37.60 ID:D/IFtjxA0
>>37
ここ最近は東北勢が頑張ってると思う。けどあと少しの所で優勝逃してるよね・・・。
39名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:41:57.92 ID:0JTBGIxL0
やはりベスト8あたりになると
勝ち方を知ってる監督や県が強いんだよな。
それが伝統なんだと思う。
40名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:44:40.68 ID:VsOvZoVh0
高知(高知)
済美(愛媛)
敦賀気比(福井)
浦和学院(埼玉)




NHKプロデューサー 「これ、なにの罰ゲーム?視聴率取れねーよ」
41名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:44:50.07 ID:P4HZ3iSD0
>>36
人口ワースト3位高知・4位徳島・9位香川
面積ワースト1位香川
人口密度ワースト5位高知

こんなとこでよくこんな良績だしてるなw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:48:06.33 ID:RY6ZLvaS0
>>41
高知は昔甲子園で勝つより地方大会勝ち抜くほうが難しいと言われたほどだからなあ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:48:46.12 ID:P4HZ3iSD0
>>40
高知(高知) VS 敦賀気比(福井)
なら誰も見ないだろうなw

済美(愛媛) VS 浦和学院(埼玉)
なら安楽次第で甲子園の大スター誕生って夢がある
44名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:49:24.99 ID:D/IFtjxA0
>>41
鳥取・島根「・・・・」

山陰も頑張れ。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:56:24.75 ID:0OlwBCij0
高知は春夏両方優勝してる古豪だけどな。
浦学なんかより、よっぽど注目に値する。

>>38
ベスト8の時点ではこれは行けるかも、って感じもしたけど見事に撃沈
46名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:57:53.15 ID:piEW4UCs0
>>43
モリシが順当に決勝まで勝ち上がる画がまっったく浮かばんw
敦賀気比と済美で決まりだろう。
47名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:01:45.10 ID:VT587hvIO
育英は根性なしだから負けた
根性焼きが必要だな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:18:44.07 ID:2Gc7c3jo0
>>42
明徳が強すぎるからな。
あのスカウト力の強さと馬淵の人間力に負けてしまう。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:30:04.92 ID:7Ln499Bv0
仙台育英って、高知県勢に勝ったの見たことないな
大久保がいたときも高知商に負けたし
50名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:36:13.70 ID:AeAQJWthO
糞詰まらんチームが残ったな?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:48:23.19 ID:FDGB+1rjO
>>48
明徳全盛期の前の時代の話じゃないかな?伊野商の渡辺智男がセンバツ後に似たような事言っててキッチリ予選敗退した。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:49:03.98 ID:wQ2PqnGC0
今回は、浦和学院にいい流れになってるな。
1,2回戦の籤運は抜群だったし、岸本や安楽もそろそろ消耗してへばる頃だろうし。
これで負けてまたモリシwになるのか、いよいよ壁を破るのか見ものだ。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:54:00.82 ID:9T/TQDONO
そもそも育英に宮城県民の野球選手いるのか?青森山田みたいじゃないのか?
54名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:55:32.68 ID:Ww/K6ONC0
四国勢準優勝確定か
55名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:55:57.42 ID:Zm4VO32a0
東日本大震災で
津波被害にあった
リサイクル系のお店に

被災直後に
当時レギュラーを含む数人が集団で
火事場泥棒したチームが負けたんですねw
56名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:13:00.52 ID:EKCN3UBY0
>>53
青森2強と違って結構いるよ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:15:43.49 ID:nMw6Xc3A0
地元だけど育英負けて良かったかも。

勝ったら勝ったで威張って万引きや暴行横行しそう
58名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:16:37.63 ID:H23+kl0Q0
141 :名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:43:39.73 ID:gaGW/tw50
高知の皆さん
いよいよ決戦の日、到来ですね
返す返すも、38年ぶりのベスト8進出おめでとうございます

次は、世代唯一の公式戦無敗(13連勝中)チームがお相手を務めさせていただきます

勝っても負けても恨みっこ無しの、力と力の真っ向勝負で行きましょう
そして、お互いに試合を存分に楽しみましょう




覚  悟  は  、  よ  ろ  し  い  か  ? 
59名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:19:54.84 ID:xn5uBdVqi
>>36
徳島と香川って甲子園優勝したことあるの?
戦前の学校?意外だな
60名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:28:26.52 ID:2TEvGHC0I
>>53
注意して見てたら、
他県出身が5人、仙台以外の県内出身者が4人。
仙台市出身はいなかった。
あ、佐々木監督は往年の東北のエースだから仙台だろうな(笑)
61名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:28:32.54 ID:/tukQZCGO
高知すごいな
おめでとう
62名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:36:20.07 ID:2LW7Utp30
>>59
徳島は、池田が何と言っても。あとは徳島商とか海南とか?
香川は、応援してる高松商はここ半世紀くらいダメだけど、観音寺中央とかが優勝したっけ。
63名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:37:53.48 ID:No4lX9DL0
神宮枠、絆枠、21世紀枠と3つも増やしても残らなかったか。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:47:06.78 ID:Q9AKMvf30
>>59春夏合わせての優勝回数・優勝高校

徳島6回・・・徳島商1回・池田4回・海部1回

香川5回・・・高松商4回・観音寺中央1回

愛媛10回・・・松山商7回・済美1回・宇和島東1回・西条1回

高知5回・・・高知商1回・高知2回・明徳1回・伊野商1回
65名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:49:12.02 ID:eqZQJk6M0
まぁ、育英はあまり地元から好かれてないよな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:49:43.20 ID:gUQIxo610
愛媛つえー
67名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:50:47.42 ID:IiN9kFpl0
仙台育英なんか廃部になってないのがおかしいレベルだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:52:12.71 ID:Q9AKMvf30
>>64 すみません訂正します。
徳島6回・・・徳島商1回・池田3回・鳴門1回・海部(海南)1回
69名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:11:28.39 ID:xq+eIwX80
またも関西に勝ったチームが優勝してしまうのか
(興南・東海大相模・日大三)
70名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:18:53.00 ID:eL7kGQ10O
高知最高
71名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:26:29.74 ID:LeAW+PdXO
ガガ対魔法の合言葉か
世の中変わったなあ!
72名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:29:23.25 ID:bUUQBUkF0
秋季四国大会(2012年)

決勝
高知 8-6 鳴門

準決勝
鳴門 5-4 済美
高知 11-7 徳島商

準々決勝
徳島商 4-3 英明
高知 6-1 丸亀
済美 4-3 池田
鳴門 12-4 松山聖陵

http://www.asahi.com/koshien/game/2012/661/
73名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:55:59.62 ID:bJRe7jl+0
高知って学園?
あそこ特に越境留学とかで選手取ってないよね?
74名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:09:53.68 ID:r/SmkHCD0
あそこは中高一貫だから、受験のブランクがないのが強み。
あといつだかの選手紹介で父親が学園出身の大阪人だから、
息子も中学から高知に来たと言ってた。
75名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:21:25.18 ID:t6gYGm840
>51
明徳出場辞退による繰上げで伊野商業が甲子園に行って桑田、清原がいたPL倒して優勝・・・
伊野商業は県大会で1度も優勝したことがないまま、選抜で優勝するという不思議な話。
76名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:37:44.16 ID:tUCRAByT0
明日もまたオ〜オオゥオゥオ〜オオゥオゥオ〜をエンドレスでやるの?
あれ耳に残るわ〜
77名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:42:16.17 ID:yyqMYh3+O
トーホグは本当にずば抜けた県がないな。スポーツもそうだし、プロ輩出や芸能人輩出も仲良くトーホグ6県ドングリ。ググるとレベルの低さに笑えるレベル。サッカーラグビーは秋田岩手が全国制覇してるんだな(笑)
78名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:46:51.35 ID:jKQCl/IG0
イギリスの主要メディアサイト
BBC http://www.bbc.co.uk/ http://www.bbc.co.uk/sport/0/
デイリーメール http://www.dailymail.co.uk/sport/index.html
マンチェスター・イブニング・ニュース(地方紙)http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/

ドイツの主要メディアサイト
ビルド http://www.bild.de/sport/startseite/sport/sport-home-15479124.bild.html
ディ・ヴェルト http://www.welt.de/sport/
WAZ (地方紙)http://www.derwesten.de/sport/

オランダの主要新聞サイト
オランダ・テレグラフ http://www.telegraaf.nl/telesport/
フォルクスラント http://www.volkskrant.nl/vk/nl/2698/Sport/index.dhtml

イタリアの主要新聞サイト
ガゼッタ http://www.gazzetta.it/
ラ・レプブリカ http://www.repubblica.it/sport/

スペインの主要新聞サイト
マルカ http://www.marca.com/
エルパイス http://deportes.elpais.com/

中国の主要メディアサイト
新華社 http://www.xinhuanet.com/english/sports/index.htm
新浪 http://sports.sina.com.cn/
捜狐 http://sports.sohu.com/
79名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:50:20.11 ID:vT0aXE0r0
つた監督「帝京とは決勝でやりたかった」
80名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:54:04.14 ID:0MY/IE2pO
高知に上田って選手がいてワロタ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:18:03.09 ID:o14KruXH0
次四国同士っていうのがいたいな〜
82名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:19:02.22 ID:dc9iXhuf0
>>75
伊野商は繰り上げ出場ではない。
83名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:00:35.11 ID:tq1P8N1O0
>>77
秋田が人口比では金メダル一位
84モリシ:2013/04/02(火) 00:13:00.86 ID:aPla0xGB0
育英の上林くん
今からでも遅くはないよ
浦和に戻ってきなさい
私とジャパンのユニフォームを着ようではないか!
85名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:15:04.67 ID:6sUxjqIT0
あれ?今年光星学院出てないのか?
86名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:20:46.39 ID:zJyshUKWO
東北ってのは、やはり昔から不遇の地なんだな。なにをやってもダメダメ。人口も少ないから仕方ないけどな。神奈川県人口が東北全県だもんな。
87名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:32:09.54 ID:/h+m6jZb0
震災窃盗団がまけてよかった
ざまぁ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:33:04.88 ID:Y0XckGjZ0
東北は関西人連れてきて強くなったけど、四国は逆に弱くなった
外人呼ばずとも四国人を鍛えた方が良いと思うんだけどね
嘗ての粘りっこいスキの無い相手のミスを誘う
抽選で相手が四国と分かると、みな嫌な顔してしまう嫌らしい野球は四国人だからこそできるのでは?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:34:12.60 ID:5NLoZtDFO
根性焼き高校か
90名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:12:44.80 ID:eDUpKr8t0
窃盗団ざまあ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:15:05.25 ID:zJyshUKWO
東北から優勝するとしたらやはり光星かな
92名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:33:26.01 ID:iiQplWMO0
悪が滅びた
93名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:42:25.76 ID:zZ4/XN9O0
光星が来なかったのは東北大会で格下に大逆転負けしたから。。。

育英はダメだな。これで無理なら永遠に優勝できないべ。
東北でいつも優勝争いしてる育英とセイコウ。いつも4強くらいには残る盛フ。
甲子園で優勝できない東北番長は、光星に権利譲ったほうがいいよw 
甲子園で勝率いいとこの方がいい
94名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:51:22.94 ID:jkNmS8+p0
光星って大阪代表だっけ?
スレ違いもいい加減にしろ、なんで関西の話題を出すんだ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:59:40.25 ID:zZ4/XN9O0
選抜で大阪代表とか言ってる時点で日本人じゃねえなw
96名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:43:25.31 ID:5yFXqHOg0
犯罪高校乙
97名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:59:08.62 ID:zJyshUKWO
そもそも東北に番長なんかいないから(笑)
98名無しさん@恐縮です
読解力ねえなあ
東北大会の番長だよ ほんつけなしw