【高校野球/センバツ】準々決勝 浦和学院10-0北照 浦和学院が2試合連続で投打に圧倒、21年ぶりにベスト4進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第85回選抜高校野球準々決勝 浦和学院10―0北照 (3月31日 甲子園)


第85回選抜高校野球大会は31日、準々決勝が行われ第2試合では
昨秋の関東大会優勝校・浦和学院(埼玉)と北海道大会優勝の北照が対戦。
着実に得点を重ねた浦和学院は、エース小島が7回まで1安打投球を見せ、
10―0と大勝。92年以来、21年ぶりの準決勝進出を決めた。

初回に4番高田の2試合連続となる左越え2点本塁打で先制した浦和学院は、
4点リードの7回に無安打で得た満塁の好機に3番山根の走者一掃となる
適時二塁打で3点を追加。相手守備の乱れもあって計6点を奪い試合を決めた。

北照は3回に放った1安打のみで、三塁も踏めず、防戦一方で終わってしまった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/31/kiji/K20130331005517290.html


 北照   000000000− 0
浦和学院 20002060X−10

【投手】
北照:大串→山田
浦和学院:小島→山口

【本塁打】
浦和学院:高田

http://koshien.mainichi.jp/senbatsu/2013/game/1301.html?id=1002
2名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:17:19.28 ID:u2EnDiBP0
モリシのくせに生意気だぞ!
3名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:17:44.79 ID:i6LJlOkc0
ピーコジャパンの雪辱はモリシジャパンで
4名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:20:06.93 ID:hB6QOCUV0
なんというレイプ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:20:42.94 ID:kmAjg5BA0
浦学が優勝しそうだな 圧倒的戦力だ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:21:11.49 ID:YpW/EA9x0
パワプロみたいにコールドにはならないんだな
7回裏に10点取ったら即ゲームセットになって楽だったのを思い出した
7名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:21:28.21 ID:9s51Ls7XP
>>1
お前らゼロか!ゼロの人間なのか!
悔しくないのか!
8名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:21:31.54 ID:86bQQyyR0
何気に浦学の投手が良いな
27回で1失点だと
9名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:22:28.84 ID:YgKTiajo0
2度のスクイズ失敗というモリシ野球が炸裂したのに、10-0とか…
完勝続きで来てるけど、浦和学院はここまで相手に恵まれてる
次の敦賀気比以降はそう簡単ではないだろう
10名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:22:45.77 ID:sFFLnXZv0
モリシというハンデを選手がフォローする
浦学の選手が健気すぎる
11名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:22:46.89 ID:lmhW24zU0
浦学強すぎるな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:24:03.84 ID:NMKoKg8m0
モリシが動かなければ優勝だな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:25:58.36 ID:X82SmBjW0
ここまで選手出てくるって事は、モリシは采配はウンコだけど育成はやっぱ良いだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:26:00.40 ID:iHL4BlHU0
>>12
なにその樫野高校
15名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:27:27.26 ID:MBNtMWbq0
覚醒!モリシ学院
16名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:28:10.20 ID:9uho48wh0
あかん、優勝してまう!
17名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:29:28.39 ID:u2EnDiBP0
>>13
まあプロ入りした選手数や大学社会人で活躍した選手数を考えると
浦学は首都圏では横浜や帝京にも匹敵する好素材が昔から集まってるしな
18名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:30:10.20 ID:XZ1qkm2V0
2回戦 21世紀枠
3回戦 絆枠
準々決勝 北海道枠
19名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:31:40.12 ID:r5EnVgDZO
くじ運に恵まれてるだけ。
次の敦賀気比戦でフルボッコなのは目に見えている。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:31:54.30 ID:a8ovWgSK0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|
21名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:34:36.51 ID:AW29J1cy0
21世紀枠の土佐が善戦したみたいになっとるやん
22名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:34:40.39 ID:IGjfaopyO
森氏采配しないと強い
23名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:35:32.39 ID:EbmwlZgO0
くじ運も実力のうち(キリッ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:36:38.99 ID:lEsSxTFSO
次が 北信越だもんな
くじ運が強すぎ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:36:46.13 ID:nvwx4Eee0
埼玉県勢の春夏通じて全国制覇1回は
意外なのか順当なのか
26名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:38:13.04 ID:+X7E1DLr0
弱小北海道の本領発揮といった感じだな
弱すぎるわwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:39:21.26 ID:86bQQyyR0
北照って明治神宮大会で4強だっけか
28名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:41:07.09 ID:/BFQqMsA0
北照は神宮大会見ても、今大会の勝ち上がり見ても、ふつうに好チームだけど、
さすがに投手が疲れていたんだろう。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:41:08.54 ID:HV+auZad0
>>27
うん
30名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:45:29.26 ID:OHnj/1fyO
>>17
でも何故か上林は仙台に…
31名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:46:04.66 ID:3wwDkuwO0
履正社、逆優勝にならずに済んだな。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:50:03.98 ID:GxB7bFYF0
次あたりモリシはやってしまいそうな予感がするんだよな……。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:51:35.29 ID:a0hXijHr0
>>26
その北照に7-0で完敗した三重の菰野
超弱すぎるわwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:52:12.04 ID:OW1QJzCS0
モリシvs浦学打線
35名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:57:46.14 ID:OHnj/1fyO
ここまできたら小島で行くだろうな。幸い尻上がりに良くなってるし、間開くし。

でもここで山口を先発に使うのがモリシなんだよなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:03:09.04 ID:kfVImQlxO
北照ヨワスギてふいた
37名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:05:17.85 ID:kFLrF3iQO
北海道が野球やサッカーを本格的にやっても無駄だろ
暖かい本州には結局勝てねえのはわかってるんだから
ウインタースポーツだけやってろ あとは室内競技(バレー、バスケなど)や相撲などの格闘系とか
38名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:06:36.81 ID:IHAlyRUE0
21年ぶりて
39名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:07:19.49 ID:CI/YReqIP
あかん浦学優勝してまう
40名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:08:36.42 ID:LTgd+mBd0
まあ選手を酷使しないのがモリシのいいところでもあるしな
采配に関してはなんていうかもうアレだけど
41名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:09:29.22 ID:/0+TMNyd0
やっぱりモリシは動かないほうがいいな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:09:58.36 ID:G7LVlWfk0
>>37
駒苫を知らない世代が書き込むようななったのか
43名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:11:11.80 ID:i8Tft5k+0
夏は北北海道から2校出場でいいよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:12:48.62 ID:3XKGVkAE0
>>18
くじ運でベスト4に進出して来てる面が強いから、ここから先が厳しいな。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:15:52.48 ID:DzSTparJ0
浦和って気比より強い?
46名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:16:30.00 ID:3wwDkuwO0
>>42
駒苫は指導者が良かったからな。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:17:14.62 ID:77+BeNkn0
>>45
去年は浦学が勝った
48名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:18:51.30 ID:LeV7KtMw0
>>45
去年春に対戦して浦和10-2気比
49名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:20:32.98 ID:ZxEDd8hFO
モッくんがいたところでしょ>浦学
途中から明大中野に移ったけど
50名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:21:04.13 ID:faQP8Xnv0
試合前はさんざん「北照は強い。浦和は勝てない」って言ってたくせに、
ぼろ負けした途端弱小扱いかよ。手のひら返し酷いな
51名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:23:06.07 ID:0IbBhxvwi
>>46
まーくんら選手達が電車乗って札幌のピンサロまで抜きに行くのを許すのが良い指導者なの?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:23:22.35 ID:fRBYxzIb0
浦和学院は寄付金がノルマに到達してないのか
それとも相手が弱過ぎたのか・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:26:45.30 ID:LeV7KtMw0
浦学がここまでで一番苦労したのは、秋関東大会決勝の対花咲徳栄
その花咲徳栄に快勝した岐阜は桐蔭と当たって何とか勝つも怪我人発生

籤運って大切だな・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:27:42.89 ID:QLqic9Et0
0かよフルレイプ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:28:46.86 ID:Ls2b6P1GO
北海道代表2つも不要
北海道・東北枠でいい
56名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:30:24.83 ID:3uSe/8400
優勝は安楽だろ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:31:36.25 ID:dc+wTuhB0
1回戦  不戦勝
2回戦  土佐(21世紀枠)
3回戦  山形中央(21世紀枠)
準々決勝 北照(北海道)


21世紀と確変駒大苫小牧の3年間以外はベスト8が限界の北海道。
北照も2,3回戦あたりで浦学と対戦していたら、もっといい勝負出来たと思うけどな。
くじ運と北照とあたるタイミングと全ていい感じに事が進んでいる感じw
聖光学院がいつもベスト8でフルボッコされるのと同じで、北照も決勝から逆算して投手起用とかじゃなくて勝てるとこまで勝とう作戦だからな。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:32:35.78 ID:mDQWSVH90
春うららは次の試合に期待
59名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:34:22.57 ID:+UYEQXY10
モリシが動かないなら選手は心配なくのびのびやれるから強いわな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:35:17.75 ID:G7LVlWfk0
>>55
北海道枠は一つだが?
高校野球を全く知らないで北海道を叩きたいだけって>>37と同一人物?
61名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:42:30.26 ID:8bCL26X60
ウラワガクインって昨年の選抜でツルガケヒに楽勝してるじゃんw
優勝するなこれわw
62名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:44:49.89 ID:WV8Yo5S10
>>51
それ、余裕で不祥事として報道されるレベルだろw
卒業生がつぼ八で飲酒するよりもひどい
63名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:46:53.64 ID:y+RgqP0J0
夏は120校越える県は二校で良い
京都とか高知とか28校ぐらいで一回戦→準々決勝→準決勝→決勝
64名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:48:07.54 ID:uUmw4JOH0
浦学「こんな楽なブロックでいいの?」
65名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:52:45.97 ID:HN98LUvx0
>>60

遠軽高校のことも忘れないで下さい・・・

北海道は2校代表です
66名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:55:19.49 ID:LTgd+mBd0
北海道枠は北照で遠軽は21世紀枠だろ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:01:39.13 ID:/BFQqMsA0
>>57
> 決勝から逆算して投手起用とかじゃなくて勝てるとこまで勝とう作戦
去年の浦学の天理戦をお忘れか。

トーナメントなんてそんなもんだよ。
2006年の横浜なんて、準々決勝以降圧勝続きだけど、
斎藤、尾藤、有迫という好投手が横浜戦までで疲れ果て、本来の力とほど遠かった。
一方横浜は投手が4人もいた。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:34:01.68 ID:OYX4LCc40
メンバーの半分が外人部隊

西川元気 栃木小山城南
贄隼斗   静岡島田第二
竹村春樹 栃木西
山根佑太 広島大州
涌本亮太 東京品川荏原第五

伊藤祐貴 広島大州
川井俊希 千葉我孫子白山
渡邊剛   東京港区高松
酒井 恭 群馬前橋南橘
69名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:38:14.44 ID:i8Tft5k+0
私立は、どこでも外人部隊だらけ
何をいまさら
70名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:38:56.10 ID:GMomvtl9O
北照の攻撃は5分足らずで終わって逆に浦学の攻撃は長かったから点差以上の差があったな
71名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:39:10.25 ID:i8Tft5k+0
半分ならむしろ少ない方だろ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:42:01.66 ID:3lzlgXvzO
21年振りってなんか覚えてる
73名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:42:28.64 ID:6Qla3Oi40
ついにモリシジャパンが優勝してしまうのか
74名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:45:26.25 ID:s4fffcEK0
浦学なんかどうでもええんや
俺の母校、松山高校はいつになったら甲子園に行けるんだよ
滝島先生お願いしますよ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:48:12.94 ID:d/VYxs130
>>68
ほとんど関東じゃん
しかもこの中でスタメンって上から4人までだし
76名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:48:41.94 ID:ARXgRhgrO
高校野球は別に都道府県対決じゃないからな。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:58:23.00 ID:nUAneAQi0
留学生とクジ運頼みの北照よりほとんどが地元の通学生という遠軽の方が応援したくなる
昨夏の南北海道大会に残った16校のうち地元通学生オンリーが1校のみというカオスっぷり
78名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:00:35.92 ID:fjn60fn/0
センバツって26〜30校しか出れない時期もあったなあ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:06:45.62 ID:XTB7jy5L0
もし埼玉県勢の優勝となれば大宮工以来になるわけだが
恐らく仙台育英が東北初の優勝となると思う
敦賀にはさすがに勝つと思うよ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:13:36.69 ID:ipOKOMnd0
バントでチャンス潰すモリシお得意の糞采配が炸裂したのによく準決まで勝ち上がってきたな
81名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:15:08.81 ID:rDX7Mn4nO
滝島じゃあ無理だろ松高は
そんなに素質のある選手が集まる訳じゃないんだから、
もっと頭脳的な野球を徹底させるとか、思い切った転換が必要だと思うよ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:42:23.48 ID:0wx3/FVi0
松高じゃ甲子園なんて永遠に無理
文武両道どころか共倒れだ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:49:13.68 ID:wWIW7Jm6O
>>79
地元はおろか卒業生や在校生すらあまり興味ない浦学より
他の地域に勝たせてやりたいわ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:49:44.62 ID:s4fffcEK0
>>81 >>82
厳しい意見ありがとう
滝島先生は滑川の時甲子園行ったから期待したんだけどやっぱ厳しいんかね
85名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:51:37.82 ID:ARygZCPX0
くじ運だからしょうがないとは言えベスト4で公開処刑試合とか何だかなあ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:52:00.30 ID:w/Lucqig0
いかんモリシが名将になってしまうw誰か止めてくれーwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:52:14.38 ID:ET4rI3aEO
>>68
関東内なら野球じゃなくても行き来するでしょ。圏外ばかりなら引くけど。
88 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/03/31(日) 19:56:15.43 ID:6y4rWuBD0
圧勝だな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:56:47.95 ID:HpR16h4V0
90名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 20:16:45.64 ID:5ET55wdy0
>>65
ワクはひとつだよねえ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 20:17:59.41 ID:5ET55wdy0
なんか面白味のある高校がドンドンいなくなるね
92名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 20:53:44.83 ID:yHUfTpy30
モリシは「動かない」ことも采配の一つだと
理解するのはいつの日になるのだろうか
93名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 21:13:53.84 ID:i8rLQNAk0
>>61
そこで謎采配で負けるのがモリシマジック
94権平 ◆T0e.kDbaK2 :2013/03/31(日) 21:37:43.11 ID:2Qe+Svwf0
苦手な四国勢をようやく克服した浦和学院
死角なしか?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:00:36.08 ID:AulH5rZ30
笹川とかいた昨年の方が強い気もするが、何より今年はモリシが成長したのがデカイ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:20:33.41 ID:1lwNLtd80
浦学、気比はいい勝負になりそうだ
でもこの2校とも何で秋は春江工に負けたのか
97名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:29:41.71 ID:BcJlI1vr0
埼玉の最近の主な好成績

1986夏 浦和学院 ベスト4
1988夏 浦和市立 ベスト4
1992春 浦和学院 ベスト4
1993春 大宮東 準優勝
1993夏 春日部共栄 準優勝
1997春 春日部共栄 ベスト8
1998春 浦和学院 ベスト8
2002春 浦和学院 ベスト8
2003春 花咲徳栄 ベスト8
2003夏 聖望学園 ベスト8
2008春 聖望学園 準優勝
2012春 浦和学院 ベスト8
2013春 浦和学院 ベスト4 ←New!!!
98名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:31:39.01 ID:IbBmXxSbi
♪地元じゃ負け知らずぅ〜
のモリシマジックが楽しみだったのに
校歌だって昨年夏にやっと選手は歌ってたのに
99名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:38:40.62 ID:hYKI+gr00
>>86
ひとつ言えるのは、花咲の監督よりは
モリシは100倍マシな監督であるということ

ヤラカシは結果であって、モリシなりに勝つために全力でやっている
キ○ガイ采配にも見えるが、無能なのは仕方がない
少なくともこれだけやらかしてもモリシのことを悪く言う人はいないから大したもの

岩井は…お前らなんか言ってやれ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:44:31.83 ID:/BFQqMsA0
宇部商にも嘉手納にも勝ったんだからいいんでないの。
いずれも完封の圧勝で、監督の出る幕なかったけど。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:46:38.12 ID:nuVKso+j0
埼玉は関東唯一の夏優勝無し
102名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:50:58.09 ID:/BFQqMsA0
高校野球の区割りでは山梨もそうだけどね。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:53:25.61 ID:ZTg5ns3j0
甲子園出場までの一勝の格差は最大で何倍なのだろう。
104名無し:2013/03/31(日) 23:13:52.22 ID:zTX95Sd40
春の選抜てさ、21世紀枠てのもいいけど。
南九州選抜とか高校枠越えた連中が挑む枠あっていいな。
後、無理無理のカタツ無理だが台湾枠てのもダメかな。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:16:50.17 ID:Ryx1ytWy0
>>101
歴史的にサッカー王国だから
埼玉県勢の優勝回数日本一
106名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:21:41.12 ID:ZTg5ns3j0
>>104

昔、台湾の嘉義農林という学校が初出場にして準優勝したことがあった。
それを描いた映画が今台湾で制作中。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:25:52.76 ID:I/F/F+O/0
>>105
サッカーも、久しく優勝してないがな。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:53:33.17 ID:zETLUADF0
10−0・・・・・・・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:57:10.48 ID:0tzX7exXO
>>106
台湾朝鮮満州から代表出てたんだよね
110名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:58:05.04 ID:mNRF5QBH0
>>97
埼玉、そんなに強かったんだ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:58:15.47 ID:Ap+Se2qY0
今年は浦和の年だろ。
レッズと浦学のW優勝あるで
112名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:05:40.66 ID:qfPDnTGy0
個々のレベルは実に高い
守備は確実に高校生レベルを遥かに超えてる
くじ運にも恵まれ、強豪が消えて優勝しか見えない
残る最大の敵はモリシのみ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:20:43.53 ID:ZzWj338LO
明治神宮大会では同じ福井勢の春江工に負けているんだよな

どうなるかな?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:50.54 ID:F9F4556a0
痴漢学院にレイプされたんか
115名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:04:06.11 ID:LGTrE69Q0
ユニがダサい>>浦学
116名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:07:05.77 ID:iSBuX0Iz0
>>107
受け皿として相応しい強豪高校が県内に無いのが悲しい所。

県北の街クラブ
クマガヤSCの主な進路

加藤陸→広島
加藤威→広島
本間塚→セレッソ
庄司→セレッソ
小宮→静学
山口→流経
原山→山田
金子→前育
小島→ベガルタ
南→瓦斯
117名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:08:55.67 ID:iSBuX0Iz0
世代別代表
新高3(95‐96)
大山啓輔(大宮ストライカーFC‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
広瀬陸斗(浦和土合SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
ンドカ・ボニフェイス(越谷サンシンSSS‐大宮ジュニアユース‐浦和東高校)
田邉真之介(大宮東FJC‐大宮ジュニア‐三菱養和巣鴨ジュニアユース‐前橋育英高)
新高2(96‐97)
高山和真(川越パンサー‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
小川紘生(1FC川越水上公園U-12‐1FC川越水上公園U-15‐浦和ユース)
茂木力也(江南南SS‐クマガヤSC‐浦和ユース)
荒木聡太(浦和辻SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
斎藤翔太(大宮早起きSSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
吉原大(川口朝日リボルバーSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
杉本広貴(知多SC‐浦和ユース)
小野雅史(与野大戸SSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
中野雅臣(ネオスFC‐東京Vジュニアユース‐東京Vユース)
渡辺凌磨(市の川SSS‐レジェンド熊谷‐前橋育英高)
新高1(97‐98)
加藤有輝(伊奈小針SSS‐大宮ジュニアユース)
川田拳登(大宮早起きSSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
黒川淳史(江南南SS‐大宮ジュニアユース)
立石爽志(FCベガ‐大宮ジュニアユース)
大熊健太(浦和大牧SSS‐FC東京U-15深川)
オビ・パウエル・オビンナ(東大宮コスモスSSS‐大宮ジュニア‐JFAアカデミー福島)
野崎玲央(ネオスFC‐大宮ジュニアユース)
町田ジェフリー(鶴ケ島サザンキッカーズ‐浦和ジュニアユース)
小宮嶺(川越福原SC‐クマガヤSC)
松崎快(川越ひまわりSC‐大宮ジュニアユース)
新中3(98‐99)
加治屋歩夢(1FC川越水上公園‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
山田陸(横河武蔵野FC‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
土田直輝(越谷サンシンSSS‐大宮ジュニアユース)
川上エドオジョン智慧(西上尾キッカーズ‐浦和ジュニアユース)
清水裕太(新座片山FC‐浦和ジュニアユース)
小柏剛(ファナティコス‐大宮ジュニアユース)
118名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:24:46.56 ID:71T9BUpmO
>>97
こうやって見ると結構、強く見えるけどやっぱ春ベスト8が多いんだよね。

夏のベスト8と春のベスト8じゃ印象が全然違う。

やっぱ夏勝たないと強いイメージがつかない。
119名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:41:31.18 ID:jtQGyWNA0
準決勝以降に限ると・・・

1986夏 浦和学院 ベスト4
1988夏 浦和市立 ベスト4
1992春 浦和学院 ベスト4
1993春 大宮東 準優勝
1993夏 春日部共栄 準優勝
2008春 聖望学園 準優勝
2013春 浦和学院 ベスト4 ←New!!!
120名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:54:25.58 ID:jtQGyWNA0
更に遡ると・・・

1951夏 熊谷 準優勝
1957夏 大宮 ベスト4
1973夏 川越工 ベスト4
1975夏 上尾 ベスト4
1986夏 浦和学院 ベスト4
1988夏 浦和市立 ベスト4
1993夏 春日部共栄 準優勝

1968春 大宮工 優勝
1992春 浦和学院 ベスト4
1993春 大宮東 準優勝
2008春 聖望学園 準優勝
2013春 浦和学院 ベスト4 ←New!!!
121名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:09:39.64 ID:qiLpTwOm0
【悲報】モリシ動く
こんなスレが立ってもおかしくない
122名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:37:10.83 ID:TCMF+V9W0
ぶっちゃけ野球はどうでもいいよ
他の初優勝狙ってる県があるならそこに譲ってやれ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:05:08.79 ID:oNuSszpv0
>>115
昔は漢字じゃなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:56:21.23 ID:94lEVuQkO
福井県勢よりは勝負運はある埼玉。反対のブロックは高知、宮城、愛媛、岐阜か…済美が来たら嫌だな。上甲さんは勝ち運がある。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:21:18.36 ID:iScSKAa+O
夏は安定の初戦敗退
126名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:22:39.26 ID:QlaeCk4kO
優勝間違いないな
127名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:30:32.05 ID:mY7FUqVMO
なにやってんだモリシ
このままではナンバーワン迷監督の称号を関西の江浦に奪われるぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:24:36.35 ID:0hP6xwhx0
昨夏佐藤きゅんを温存したのだけは許さん
129名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:32:22.37 ID:5yU0zx/zO
浦学は監督がテンパっちゃうからなwww
130名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:40:54.18 ID:pemQ90Hn0
ここまで21世紀枠→絆枠→雪国か
モリシ持ってるな
これは、・・・・・って思わせて裏切るのがモリシだからな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:14:40.96 ID:ERW/dsz00
北照ベスト8だったのか
132名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:23:06.45 ID:jjeNY0Zb0
実はモリシって選手の成長を促すために敢えて道化を演じてるんじゃね?
だからこそ上のレベルで活躍する選手が多い

それに加え今年はちょっと結果も残してみたくなったから少しだけ本気を出したという・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:35:36.79 ID:CUdrQmEz0
なんでベスト8まで残ったんだろうねw
まさに豪運
134名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:48:56.22 ID:VVuCDYl/0
(´・ω・`) 今年は、強いトコ少ないし、近畿も全滅してるし

       関東番長が初優勝する最大のチャンスw
135名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:01:03.37 ID:DNsiaYg60
浦和少年院
136名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:42:48.39 ID:tl9CEb7vO
痴漢学院!!!
浦和学院急下降絶不調死敗退死絶対100%壊滅小島和哉大炎上崩壊衰退低迷弱体化死負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け!!!!!!!!!!!!!
137名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:34:10.02 ID:nFgMUwqvO
二回のスクイズ失敗を選手が跳ね飛ばしててワラタ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:36:07.79 ID:OB9aYgZ70
モリシが動かなければ優勝もありえる
139名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:37:11.52 ID:Xi4gD8+r0
春の甲子園は本当に盛り上がらんな
やめていいよな、夏一本でいいじゃない
140名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:28:06.54 ID:iNLmScx40
>>90

なるほど。枠は1つで、21世紀枠で2校になっているのか。
今回の遠軽高校が21世紀枠なのね。
141名無しさん@恐縮です
北照>雑魚美