【野球】中日、巨人の投手として活躍した野口茂樹氏が高校野球退部者ら受け入れのクラブ監督就任へ 自らも選手登録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
中日、巨人の投手として活躍した野口茂樹氏(38)が、愛知県常滑市を拠点に
活動するNPO法人チーム、ルーキーズの監督に就任することが26日、
複数の関係者の話で分かった。

同チームは高校野球退部者などを受け入れているクラブチーム。
野口氏は昨年からコーチを務めていた。日本野球連盟には同時に選手登録の
申請も行った。

野口氏は中日時代の1999年に19勝を挙げてセ・リーグ最優秀選手に輝くなど
実績を残した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/26/kiji/K20130326005480550.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:08:07.42 ID:KTDIc15RO
愛媛でやればいいのに
3名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:08:31.11 ID:z2+Nm5pV0
4名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:08:38.77 ID:/SNcCQGI0
ルーキーズかよ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:09:13.44 ID:oBpOmQ9t0
12球団FA加入ランキング

読売 落合 川口 広沢 河野 清原 工藤 江藤 前田 野口 豊田 小笠原 門倉 藤井 村田 杉内
福岡 松永 工藤 石毛 田村 山崎 大村 小久保 細川 内川 帆足 寺原
阪神 石嶺 山沖 星野 片岡 金本 新井 藤井 小林 日高
横浜 駒田 若田部 野口 橋本 森本 鶴岡 小池
中日 金村 武田 川崎 谷繁 和田
大阪 村松 許
西武 中嶋 石井
東京 相川 藤本
千葉 仲田 大村
近鉄 加藤
ハム 稲葉
楽天 中村
6名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:09:42.09 ID:kuzJp2Hn0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   わしが育てた
   ノ `ー―i´
7名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:10:29.34 ID:H0/BTllEi
落合が干さなければ…
8名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:12:17.71 ID:XAARYiIA0
巨人時代の仕打ちなんて知らない
9名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:12:26.63 ID:1qzrTHol0
どんなチームだよ
構成施設か?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:12:59.93 ID:RlgZZE/s0
>>2
名古屋周辺なら嫌・落合のじいさん連中がかまってくれそうだからな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:16:08.34 ID:nYIUmpmH0
前にテレビで特集組んでたの見たけどNPOの代表がなんていうか・・
資金繰り悪化した時も、改善点も出さず土下座で出資を募るとかだった
12名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:17:16.80 ID:fFuMHuSf0
中学時代に有望株と言われてた選手が
部内暴力で辞めまくってるからいいんじゃない?
13名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:20:28.34 ID:2ElrXH+C0
野球は球団じゃないのか?
14名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:21:02.91 ID:Ybv4jflI0
巨人では活躍してないだろw
15名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:23:51.91 ID:nnnSIaZd0
この人、突然劣化しちゃったよね
16名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:31:22.09 ID:ZdId3HK80
うま味と本当に顔がそっくりだからコーチやったらネタにされただろう
17名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:40:06.98 ID:28QRv0ou0
俺がガキの頃には既にオッサンの風格だったけど、まだ38なのかよ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:40:51.35 ID:D1WrZixY0
巨人の投手として活躍したって嫌味にしても酷いな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:43:42.07 ID:qEdGtEuc0
普通にドロップアウトしたやつらならいいけど暴力沙汰なら相当怖い集団になるぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:44:30.99 ID:sGKOvBpzP
身を落とし過ぎ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:47:14.25 ID:I+UNDQB70
エースが千葉出身辺りのソリコミリーゼント
22名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:49:20.71 ID:X/ndE2Pa0
山田久志がこの人のこと批判してたな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:50:57.37 ID:imRUjGHu0
 

 
132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:46:18.12 ID:imRUjGHu0
元巨人・野口氏がNPO法人チームの監督就任へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20130326-OHT1T00033.htm
藤浪は153キロ/センバツ球速ランキング
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130326-1103090.html
清原、金本元選手ら「炎の護摩行」最福寺 朝鮮総連中央本部を45億円で落札
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000535-san-soci 
 
 
 
 
  
 
24名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:53:12.56 ID:uwzybsQv0
2001年は150キロも出てて凄かったな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:54:57.99 ID:fgtNfSixO
このNPO法人の山田って奴は最悪の詐欺師。あちこちに借金してトンズラの繰り返し。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:57:32.66 ID:x6khjsJ2O
野球の「クラブ」って、要するに草野球チームの事ですやん
27名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:57:37.86 ID:HuBrPbR40
私怨で干すなんて最低だよ落合は
28名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:57:58.65 ID:qss31hkK0
前田と野口は元巨人って肩書きつけたらいかんでしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:59:43.32 ID:QolXEnKO0
巨人と中日で投手、という見出しが出ると近藤しか脳裏に浮かばない俺はもう老害5秒前
30名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:03:47.69 ID:zH7j6Yc50
部活って移籍するには、学校変えなきゃ行けないからほぼ不可能。
人材の流動性が悪すぎるな。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:05:34.57 ID:zH7j6Yc50
部活でも監督との折り合いが悪く干されることもある。
その時移籍したくなっても 学校まで変えなきゃならん。
人材が有効活用されにくいのが部活動。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:06:25.41 ID:FPlajivj0
「ピッチャー俺に代わってあいつ」
33名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:09:45.87 ID:bYBb52jV0
>>23
そこの住職が北チョン人だっけか?
34名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:17:53.20 ID:NzFmHyib0
>>28
前田はロッテ7年、中日6年、巨人6年在籍だから巨人でも良いじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:18:03.10 ID:sAEqYaqF0
>>巨人の投手として活躍した

ダウトwww
36名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:19:57.87 ID:Sa6W24BS0
>>7
2年で30試合も使ってやってんぞ
しかも28試合は先発
37名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:22:33.88 ID:EcvsVhXr0
2001野口はNPB史上最高左腕だった可能性が
38名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:22:57.79 ID:KARBeWcgO
打たれ出すと止まらない印象
39名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:23:34.55 ID:xiOIA7dT0
巨人では活躍してないだろ…と書こうと思ったらもう書かれてたかw
40名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:23:38.30 ID:m5yAHxrH0
義父の焼き鳥屋でバイトしてたんじゃなかったっけ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:24:50.18 ID:KARBeWcgO
200球完投
打球直撃

この2つがなあ…。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:25:06.38 ID:EcvsVhXr0
典型的星野がつぶした選手
43名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:27:09.72 ID:Q5xPpb0l0
人的補償の小田のほうが「当たり」だったってのがね・・・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:28:47.57 ID:KARBeWcgO
二死三塁から四球⇒3ラン
広島から強制送還

とにかくメンタルがダメダメだったな…。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:32:34.22 ID:ZEJituwd0
>>42
与田・森田・上原・今中の方が典型的だろ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:33:25.93 ID:8GlSuN2B0
何だかんだ言っても巨人時代にも14勝くらいしたことあるじゃん

と思ったけどしていなかった
何の記憶違いだろう
47名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:35:07.46 ID:4rT2qYeV0
星野は結構野口は我慢強く使ってたと思うぞ。
俺当時野口なんかだすんじゃねーよってずっと思ってたし
48名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:35:23.26 ID:EcvsVhXr0
星野中日時代の末期はほんとひどかった。いろいろ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:35:59.45 ID:EcvsVhXr0
2001よりつまらないシーズンないぞ
落合中日がつまらないといわれても
50名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:06:37.07 ID:xAwFjfiC0
巨人で何試合投げた?
51名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:12:05.76 ID:223lWqtJ0
元中日川崎っていうようなものだぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:25:16.76 ID:2C/hWHop0
野球は「クラブ」ってイメージじゃないな、野球は「軍」だろ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:28:10.94 ID:uZkF5WblO
都市対抗野球に補強で呼ばれたりするんだろうか
54名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:30:23.55 ID:PwpBX92G0
この人って谷繁が苦手なのか柳沢とばかり組んでた記憶がある
イメージ的に大人しそうに見えるけど谷繁は怖いからな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:36:05.79 ID:FxkFWKLl0
宇宙人監督。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:43:20.56 ID:z0Yox+/e0
中村さんは?
57名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:46:09.83 ID:nQB84uTl0
野口は中日晩年はもう完全に駄目だった。
巨人では全くと言って良いほど貢献していない。
人的保障が小田だったと思うが、
小田の方が活躍している。
あれは巨人が完全に損したFA
58名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:12.66 ID:tkZ56Dvn0
今のところ唯一FA補償選手の方が活躍したパターンだよな。
59名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:39.70 ID:pQLt4QuT0
戸塚ヨットスクールみたいなもんか
60名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:54:00.97 ID:tkZ56Dvn0
>>46
川口か河野と勘違いかな
61名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:29:36.27 ID:IRLBR0RuI
酒田南で一年生から甲子園でてホームラン打ったり活躍した奴いなかった?
62名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:30:00.64 ID:3UkHMXcNP
>>28
慣例?では引退した野球選手は現役最後に所属した球団で元◯◯って呼ばれるな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:35:26.08 ID:n2vH7dVP0
>>62
塩谷や岡田は最後オリックスだったけど、常に元阪神でしょ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:37:03.51 ID:Nw+KhJ100
前田ってとくに話題にならないナックルの前田?巨人のユニ姿しか浮かばないけど
65名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:39:34.97 ID:CsshNPDV0
巨人行って終わった人だっけ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:51:24.67 ID:f5jC4l/K0
なにいってるんだよ
確か巨人で19勝、沢村賞も
あら?
なんか勘違いかな〜
67名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:56:54.92 ID:A1rF+qkt0
>>50
32試合(ただし先発は1試合3イニング5失点)
68名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:00:30.05 ID:ovxu+dW70
巨人の投手として活躍したのか???
69名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:03:19.80 ID:OcG0zT6P0
>>58
工藤
70名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:05:04.69 ID:++e8DJipO
コイツが巨人行ったから落合は迷わずODAをチョイスしたんだよな。
全盛期のスライダーは凄かった。
野球ゲームではとてもお世話になった。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:09:31.31 ID:A1rF+qkt0
そして小田を浚われて慌てて獲ったのが実松と古城

こっちも出された岡島とおまけの古城の方が目立っていたという
72名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:12:03.03 ID:d0stqMiUO
全盛期のSスラはやばかった。。今はスラーブになるらしいが、明らかに球質が違うよな。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:18:44.64 ID:h4pYb2KK0
野茂かと思ったら全く知らんやつだった
74名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:41:27.80 ID:0OW43k240
コイツたまに中日の解説やってるけど
喋りが下手すぎて聞いてて辛い
チーム運営に専念して表舞台に出てこないでほしい
75名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:51:29.02 ID:UKs3gw2o0
一方野口の2番手だった昌さんは未だに現役。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:29:05.35 ID:O37PNL6T0
1試合で200球投げた最後の投手だったりする。
今の時代と今後を考えると次の投手は出てこないかと思う。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:01:54.27 ID:RtVW6rBdP
ここまで中村さんなし
78名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:31:04.59 ID:9IQlI9020
野口さんは不器用なので喋りも車の運転も駄目。
自己管理もできない人だったりする。
現役中に結婚していれば最後に一花有ったかもしれない。
79名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:16:54.31 ID:J0nvOTS+0
たしか全盛時、稼いでるのに
球団の寮出たがらなかった選手だった
80名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:32:54.64 ID:X3WTm1RE0
大人しくに嫁の親父さんの焼き鳥屋を継げばいいのにw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:05:00.87 ID:HtvmOr8F0
02年に故障してその後けっきょく復活できなかったな
落合が干したとか言ってるヤツがいるけど、落合が監督になったときは完全にぶっ壊れてた
82AR:2013/03/27(水) 12:37:27.07 ID:3AYrrPC70
阪神いかなくてよかったね
ここだったら飼い殺しだろうし
83名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:19:25.27 ID:uKtZlNdA0
>>82
たった一度先発させただけで丸一年幽閉しといて何言ってんだよw
84名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:45:27.82 ID:/UHNBtBP0
自らも選手登録w
85名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:49:19.34 ID:JfyvRo/J0
選手登録www

結局、野球が好きなんだろうな〜
伊良部も、こんな人生だったら良かったのにね
86名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:52:11.90 ID:xnrpJ+lx0
大丈夫これ?
詐欺師まがいのNPOの広告塔にされちゃうだけなんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:53:52.86 ID:DyPpNLqTO
成績落ちてきて谷繁・柳沢にスライダー以外の球種覚えろと言われても聞かなかったと名指しで言われてたな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:55:36.53 ID:JasPf9OqO
いたな、こう言う人。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:57:53.23 ID:vYu8xD5K0
全盛期は凄かったけど投げ過ぎで寿命が短かったな
それでもMVPもタイトルも獲ってるし食うに困るレベルではないだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:00:53.01 ID:SSXsId43O
ロン毛の剛腕ピッチャーとか モヒカンの俊足センターとかいるのかな?(笑)
91名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:01:05.19 ID:dWqaNO7r0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  与田と森田と近藤と今中と野口と落合はわしが壊した
  .しi   r、_) |   マー君はわしが壊し中
    |  `ニニ' /      岩隈はわしが壊し損ねた
   ノ `ー―i´       
92大谷:2013/03/27(水) 15:01:09.94 ID:xKpIsdid0
蓑田、屋敷、川口、有田、門倉、このへんは元巨人の肩書きつけるのは
違和感あるな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:03:18.09 ID:TLuU5oOi0
中村さんのおかげです
94名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:10:16.48 ID:e7s8npnZO
巨人にきた時はもう使えない投手になってたな
既に星野に壊されてた後だったのか?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:35:28.59 ID:hRRoYmYW0
>>91
上原ってのもいたな。郭源治はよく壊れなかったものだ。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:46:21.37 ID:BNLrp8f80
優勝したシーズンに大活躍したせいかこいつが中日のエースだと思ってたわ
実際は先発ローテの2、3番手扱いの選手だったみたいだが
97名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:12:07.94 ID:qlrcgCZQ0
野口は星野に酷使されてた印象
98名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:14:21.10 ID:ZbLCZHHD0
一度でも巨人に在籍すれば活躍したになるのか
99名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:16:30.89 ID:Lh0CzmFe0
>>96
野口が中日のエースだった期間は確かにあるよ。
ただ、いま振り返ってみると印象よりは短命な選手だったなあ。
98〜99が全盛期だからなあ。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:41:49.59 ID:tdmmmFKQP
へ〜
101名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:36:33.43 ID:E0BRVYLVO
>>90
ロン毛の剛腕だとサムソンリーって中日にいたなぁw
ソンドンヨル、ジェイリーとゴメス以外みんな韓国人だった。
まだそこまで一般に韓国アレルギーがなかった時代でもあったな。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:37:59.88 ID:pVLwopQZ0
野口ってものすごい変わり者らしいな。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:25:06.92 ID:eu4gZKXC0
全盛期は短かったとは言えノーヒットノーランも有るし頂点に辿り着いた選手だと思う。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:46:33.67 ID:X4QzMQQt0
瞬間最大風速が凄かった選手。
14年の現役で勝ち越したのは3年だけ。
でも…
 最優秀防御率:2回 (1998年、2001年)
 最多奪三振:1回 (2001年)
 MVP:1回 (1999年)
 ゴールデングラブ賞:1回 (2001年)
 月間MVP:4回 (1999年7月、1999年9月、2001年4月、2001年5月)
 最優秀バッテリー賞:1回 (2001年、捕手:中村武志)
 IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞:1回 (2001年)
 優秀JCB・MEP賞:2回 (1999年、2001年)
 JA全農Go・Go賞:1回 (最多奪三振賞:2001年5月)
 ノーヒットノーラン:1回 (1996年8月11日、対巨人)
 1イニング4奪三振:1回 (1996年8月17日、対阪神)
 1試合16奪三振:1回 (2001年5月24日、対阪神、セリーグ記録)
とタイトルや記録は豊富。凄い投手だったが過大評価になりやすいタイプかもしれない。
105名無しさん@恐縮です
みんななかむらさんのおかげですじゃないか(迫真)