【野球】28年ぶりにオープン戦最下位になった中日・高木守道監督「手応えなんてあるわけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<オープン戦:中日0−6ロッテ>◇24日◇ナゴヤドーム

守道竜がオープン戦最終戦も完敗した。先発山内が3回に3失点すると、
打線もロッテ唐川らの前に5安打無得点と沈黙。9回は守護神岩瀬も
3失点するなど、不安ばかりが残る内容だった。

高木守道監督(71)は借金10で28年ぶりの最下位に終わった
オープン戦を振り返り、「手応えなんてあるわけない」と厳しい表情。
試練の開幕だ。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130324-1102462.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:27:57.36 ID:OuHVu7fs0
>>3 バカ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:31:42.38 ID:zZVjoILP0
バカで結構
4名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:34:16.17 ID:aZpiMrJS0
>>4>>1000
kuzu
5名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:36:55.13 ID:6by0muW8P
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
6名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:38:36.61 ID:MjCg0vbnT
落合なら勝ってた
7名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:38:40.21 ID:ENWA8nl7O
ジョイナス
8名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:38:48.64 ID:mZt5KpTN0
これで球団は安心して後任に引き継げる。

・・・高らかに優勝宣告せんと、晩節汚す事態になるぞ。
9名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:39:53.86 ID:Hd+W7JOi0
オープン戦首位と最下位は優勝確立が低い
10名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:40:09.13 ID:A23x8Usz0
もう貯金使い果たしたか
11名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:40:55.54 ID:G4ahXUwc0
立浪監督まったなし!
12名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:42:07.56 ID:HBfaE3MxP
これぐらいおもろいキャラの監督がいてもいい。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:47:20.99 ID:8vSB4eIK0
評論家の評価も低いね
それでも毎年なんだかんだで上位だから
優勝争いに食い込むかもしれんな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:48:45.78 ID:71nFysiU0
中日潰すにゃ刃物は要らぬ。落合一人外せばいい
15名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:50:16.32 ID:Yrh4aohT0
沸騰老人たかぎモリミチ 第1話 「手応えなんて、あるわけない」
16名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:50:22.91 ID:JNk63RBY0
後悔なんて、あるわけない
17名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:53:49.23 ID:lurZtHev0
ソト・ブランコ・ソーサ 全部横浜に持ってかれたもんな・・・
18名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:55:47.92 ID:Ukb/wR4FO
まあ、落合が誰も育てなかったのは痛いよな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:55:57.59 ID:bIJGaO3J0
Bクラスあるで
20名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:58:21.52 ID:qIjTqXyh0
落合が辞めた後すぐに1年は持つように練習はさせてきたから来年は大丈夫
影響が出るのは2年目からと言ってたがその通りになりそうだね
21名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:58:36.03 ID:3HvHyC/i0
>>18
去年は落合が残した戦力なんか大した役にたってない、
大半は高木になってから使い始めた奴ばかりだって吠えてたじゃない
22名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:01:55.73 ID:H7xZYeFC0
このおっさんボロクソに言われてるけど
正直に話すから嫌いじゃない
23名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:02:34.72 ID:4cB9fHWL0
早速効果出てんね

【野球】高木中日、“落合色”を完全排除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362388297/
24名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:08:26.99 ID:bjZ8v/tx0
武田家も信玄亡き後3年で滅びた
25名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:08:45.36 ID:RDaujPsv0
横浜ブランコ初登場が見れるんで開幕戦は見に行くか
毎年沢山チケ貰えるが今年はいよいよこの開幕戦だけになりそう
26名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:10:39.47 ID:YRYML6670
今中(笑)
近藤(笑)
井上(笑)
彦野(笑)

監督もだが、この能無し揃いのコーチ陣では勝てる訳が無いw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:13:25.22 ID:+LgyZ+uR0
球団の狙い通りだから別にいいんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:13:51.54 ID:rXAA/bapO
問題はコーチ陣だろ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:14:15.88 ID:3sBoFr600
今年はmコーヒーブレイクなんだろ?
自分で言ったことは覚えておけと
やっぱり痴呆が始まってんのか?
30名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:14:30.78 ID:MdS2k+mPO
>>24
は?
ちな、勝頼(正式な後継者ではないが・・・)自体はかなり優秀だったというのが近年の再評価。
勝頼、綱吉、意次、あたりへの評価聞くとだいたいそいつの知識更新度合いがわかる、関係無いレスだが。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:15:45.49 ID:0O/V2l9a0
  _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |
 |  ^   ^   |6)
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     |     ボクが監督やろか
 丶        ノ
  >―――-<
  / \___/ \
 /Y   ‖   / |
32名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:16:24.25 ID:7d0oEpIT0
つまり20試合は無駄だったと。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:18:27.95 ID:wF81nq7b0
完全に前政権の貯金がなくなったw
34名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:20:49.69 ID:AhixhLqKO
もうおじいちゃんたら
35名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:20:53.74 ID:mxNytu8pO
スターがいない。
WBC井端効果しか売りがない。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:21:02.30 ID:RDaujPsv0
スポケンに落合
37名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:22:17.00 ID:xZBcRSN20
高木だけが悪いんじゃなくて落合時代の後半から既に若手が伸びてなかったからな
38名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:29:26.70 ID:JXh7mkLY0
さすがブランコとソトとソーサを
39名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:30:06.80 ID:JwmFcazQO
こっからが本当の落合の遺産だよ
負の遺産と言う
40名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:30:33.07 ID:7SwWqOkn0
朝倉とか今どうなってんの?
41名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:31:01.29 ID:Zkw0WWL60
こら観客動員が楽しみやな(´・ω・`)

結局、入場料金を1円も値下げしなかったしな・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:31:10.56 ID:Oz+cK7z80
監督って
重要なんだな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:33:25.88 ID:tNo8435n0
おらこんな村いやだ東京で出るだ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:35:28.49 ID:vUFmJnl50
まあ横浜より下はないから安心しろ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:41:15.09 ID:JH/r0s3s0
こういう事言ってたら、案の定オリにもうっちゃられたか(´・ω・`)

【野球/NPB】中日・高木監督、オリに快勝も喜ばず…「オリックス自体が低調で落ちている」[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362668349/
46名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:42:33.22 ID:+LgyZ+uR0
>>44
ブランコ、ソーサ、ソトのプラスマイナスはでかいと思うがね
浅尾も間に合わないし
47名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:49:44.08 ID:TK3cyXGXO
巨人が優勝じゃなければどこでもいい
今年はヤクルト優勝でいいよ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:51:42.56 ID:c3C7PTB4O
浅尾は落合に完全に潰されたよなあ 与田思い出すわ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:55:32.88 ID:UlXo5wk40
>>46
??「落ち目になってたから響かない」
50名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:00:10.19 ID:tsXVW4zW0
高木も関係あるだろうがフロントが糞すぎるから仕方ない
弱くなって給料削減を目指しているフロントが一番のガン
早く売却して欲しい
51名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:05:05.02 ID:OoxzocAg0
井端が英雄扱いされるこんな世の中じゃ

応援のイントロでフライ終了してやるせない気持ちを振りまくのが我々の井端
52名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:08:54.62 ID:dZFtix1V0
28年前か…
阪神が優勝した年じゃねーかっ!
53名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:10:25.55 ID:+MSfCy860
今年はあれか?最下位独走&シーズン途中で監督解任な年か?w
54名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:17:33.05 ID:Ea/LcqEjP
ブランコソトソーサが敵に寝返り、残るは退職間近のおっさん打線と老害ストッパー
先発も吉見以外は横浜レベル
新外国人もポコポコ打たれとったのー
55名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:42:05.25 ID:iMbCEQWb0
56名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:47:26.29 ID:JEXd9ni/0
落合色払拭した手応えはあるだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:53:26.82 ID:9z3ESKCW0
日曜に山崎の特番がやっていたが、最下位じゃ格好がつかんな。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:54:11.49 ID:5nAvUZbW0
また星野を呼ぶか…
59名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:03:49.85 ID:99SJhDd20
開幕がベイだから楽しみだなw
今季はBクラスが熾烈な争いになる気がする
60名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:07:15.31 ID:J96DmSKm0
他球団ファンから言わせてもらうと、高木監督は十分面白い方だと思いますよ^^
61名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:12:59.17 ID:sql2pSWaO
中日がこれじゃ巨人が突っ走って2位が勝率五割ちょいなんてこともあり得るな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:18:31.83 ID:QQaon7fH0
後悔なんてあるわけない
63名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:27:14.92 ID:0KKKUksV0
他球団ファンから面白がられる監督って…
64名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:26:32.76 ID:kFncaxpR0
中日の先発ローテってどうなってんの?
65名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:49:35.60 ID:iACa19Wl0
落合の育成放棄の結果だな
数年前からこうなるのは容易に予想ができた
66名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:54:06.05 ID:s8ZHOs990
>>65
馬鹿がいた
67名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:59:35.34 ID:O5yj81mO0
> 高木の監督勝率って平均五割ない

ここが凄い
68名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:06:09.44 ID:F07qYn4NO
そりゃ落合じゃないもの
69名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:11:07.29 ID:OI6QrUYsO
ジジィばかりだからオープン戦なんかやる気ゼロだろ
開幕ヨタヨタしてるうちにいつの間にか首位争い出来る位置にいるんだよな…まぁ今年こそBクラスだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:35:56.31 ID:QBCr3Kvv0
伝統のドベゴンズの復活だあ。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:51:35.19 ID:G4qye7Vy0
外人3人同時強奪で中日弱体化

虚カスの忠犬ベイ高田GMの思惑通りの展開だねw
72名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:04:38.75 ID:UezHwhW00
>>52

…優勝や!
73名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:13:01.21 ID:sakHfFtw0
いつまで同じようなメンバーで戦ってるんだよ
40超えてる奴、40間際の奴がゴロゴロいて
この期に及んで森野をライトで使うかもとか、
まだ岩瀬を見切れないとか腐敗臭ハンパない
外人に全員逃げられたのも決定的
74名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:20:46.28 ID:bBr1hnzF0
去年一年間は落合の指導の影響による貯金だからな
今年がお前の指導力
75名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:21:40.40 ID:eEL9uNeC0
>>47 東京の下層民・・ヤクファン(笑)
76名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:26:49.66 ID:lMxSEkQU0
浅尾を潰した罪は重いなー
戦力としてだけじゃなく客引きとしても痛い
毎試合出る可能性のある中継ぎエースだけに
77名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:41:57.53 ID:9UxgXukYO
>>69
昨日はスタメンのベテラン下げてから守備が締まった気がした
それも岩瀬が出てぶち壊したが
78(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/03/25(月) 06:46:39.46 ID:pULa48lL0
これはひょっとして5月中の監督休養もあるよ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:50:16.93 ID:h+sfbFju0
板東英二新監督誕生へ。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:52:59.74 ID:X4mBwTCJO
中日は評価が低い年によく上位にくるので要注意だと思う。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:00:06.62 ID:XKn7kxUyO
監督以下コーチ陣見てみろよ
こんなんで勝てるわけない
82名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:05:36.49 ID:NljXB2M4O
そらそうよ。
落合の大事な遺産まで削ぎ落としてしまうようではねぇ…
83名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:07:52.88 ID:Q3wPObfsO
次は立浪なのか?
84名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:10:32.46 ID:AB7/744UO
打撃がショぼいのは今に始まったことじゃない
ピッチャーが吉見以外計算できるのがいないの厳しい
中田も大野も駄目みたいなら今年のドラ1、2を早々に先発で育成した方が良いかもしれないな
今年は捨てて
85名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:11:04.70 ID:QKNy+B6HO
守道は勝つことがファンサービスと思ってないからなんとも思ってないし
タニマチ接待と地元優先起用してれば文句言われない
最下位でも問題無
86名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:12:47.23 ID:nQLe1riHO
お爺ちゃん監督
87名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:14:21.32 ID:IWfUb5ppO
まさかあの投手陣を1年で遺産を食い潰すとは
88名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:15:02.29 ID:AB7/744UO
高橋周平に何故キャンプ中に特守させなかったんだろう?
守備さえまともなら対抗馬はサード森野、ファースト山崎なんだからレギュラーで使いながら育てられただろうに
89名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:16:32.37 ID:JP3Rb7yR0
2年連続リーグ優勝して終えた落合
そして2年後成績悪くなったら それも落合のせいにする気なの?
落合アンチってほんと気持ち悪いね
90名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:18:12.78 ID:uMdSqE6O0
糞爺監督に誰も期待してないんだから優勝なんて諦めて若手を育てて欲しい
ただでさえ崩壊してる投手陣を目先の勝利のために酷使して壊すとか星野みたいな真似はなしよ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:23:37.89 ID:GeLlPI5sO
権藤が抜けて高木暴走に歯止めかけられる人がいない。今年は投手陣崩壊が目に見える。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:23:47.27 ID:IWfUb5ppO
これで投手がいないからと吉見を中4日とかで使い出したら笑えんわ

打線はブランコが抜けたからしょうがないわな
そりゃジャーマンと競わせりゃ愛想尽かされるわな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:30:54.53 ID:hvS0GUYn0
1年で資産食いつぶしたのか

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
94名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:32:57.33 ID:VB2JJhwhO
5位あたりから1〜3位に中日が上がってくるのは毎年恒例
カープはその逆(´;ω;`)
95名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:37:20.38 ID:mZt5KpTN0
ケガはしゃーないとして、二軍の選手・コーチやスタッフがほぼインフルエンザ感染って、昨年のDeNAよりダメだろ。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:39:18.80 ID:hYhsKpzP0
>>20
違うよ、練習ではなく監督交代後1年は大きく勝率に影響ない。
レギュラー大幅入れ替えとかないからね・・
実際去年の高木勝率は落合より上だし・・。
監督の影響は少ないんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:43:49.89 ID:STkXKIam0
岐阜で商売して大豊さんに頭下げて台湾助っ人呼んでこいよ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:51:38.37 ID:woSxUHb8O
>>21
だから18はもっと若手を育てていたらって言ってるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:21:57.33 ID:lMxSEkQU0
>>96
その高木の勝率が上って
中継ぎ酷使して拾った勝ち星が効いてるだけだからな
しかもその高勝率が優勝に結びついてないんだから無駄すぎる
100名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:06:17.87 ID:DUGUPttS0
>>99
まぁ優勝しなければ意味がないと言われればそれまでだ、俺は中日ファンじゃないし・・。
ただ監督の差はとても少ないと言いたいだけなんだ。
09 落合 2位 勝率 .566  12ゲーム差
10 落合 1位 勝率 .560
11 落合 1位 勝率 .560
12 高木 2位 勝率 .586  10.5ゲーム差

巨人09 原 .659
12年  原 .667

2012は巨人が別格の勝率(1960年から40年間で3番目の勝率)でしょうがないと思うけど・・。
09年落合と比較しても・・それなりでは?
101名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:12:57.82 ID:ZdO0UnVQ0
>>91
もう始まる前から崩壊してますがな
開幕前からこんな惨状なチームだったのは久しく記憶にない
102名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:16:05.06 ID:3ov786DJO
谷繁が普通ならAクラス
谷繁がダメならBクラス
ただそれだけ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:19:47.78 ID:d5Vux6Bh0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
104名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:23:21.08 ID:vGpx8PUfP
今年は落合色排除して、緩いキャンプやったみたいだから当然の結果。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:27:24.44 ID:I73eO+dPO
身内で固めて仲良しこよしじゃ当然の結果だろ
最下位になったらずっと買い続けてきたシーズン券やめるわ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:31:33.03 ID:0FtMDbc6O
高木を一刻も早くクビにするために、選手達がわざとやっているとしか思えない(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:34:53.28 ID:AdjoDsqw0
今年はコーヒーブレイクだから。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:36:35.52 ID:5GNSQg4m0
おちんぽジョイナス!
109名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:36:52.85 ID:NIrUeFGV0
いまだに>>69みたいな夢見るおっさんって存在するのな
現実見たくないだけなのかなあ
「しょせんオープン戦」って言えない成績なのにな、今回ばかりは
110名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:38:10.57 ID:NIrUeFGV0
更に、誰も期待してない糞爺監督が育成できると思っている>>90のような夢見るキチガイおっさんもいるし
ていうか「育成ガー」っていう奴って、大概低能だよな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:39:08.85 ID:8PUp/Jy4O
>>106
しかし自分達の首も絞める両刃の剣
そんな事せんでも今年一杯だから我慢した方が良いなw
112名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:41:04.30 ID:2dQt0PT80
打線がヤバイ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:42:47.82 ID:8ZdVmZED0
後悔なんて、あるわけない
114名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:45:11.64 ID:qNiNUcYYO
5月に高木監督解任、2軍から繰り上げで鈴木孝正監督あるで
115名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:45:26.70 ID:Mb1HQ2/T0
もしパワプロに各球団の監督パラメータ導入したら
高木は最低クラスだろうな

戦略G 戦術D 選手の信頼F マスコミ対応×ってトコか?w
116名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:48:50.27 ID:NIrUeFGV0
>>114
脅しにも何にもならんな
117名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:50:20.02 ID:ZdO0UnVQ0
二度目の途中解任あるで!これは!!wwww
118名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:54:23.83 ID:qIkYD0DZO
球団側としては「作戦通り年俸下げられるな」とほくそ笑んでるはず
119名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:55:36.69 ID:NIrUeFGV0
キタキタ、いつものワンパターン馬鹿擁護>>118
それで観客減らしてるんだから、本当にバカ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:56:07.54 ID:9RLiH7FA0
オープン戦だろ?
オープン戦で全力出して息切れするのは中畑んとこに任せとけばいいんだよ

まあ、本番もBクラスだと思うけどな、今年の中日は
121名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:56:08.72 ID:ZdO0UnVQ0
年棒も下げられたけど、観客動員と人気も一緒に下がったで御座る
122名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:58:09.69 ID:0toOTokr0
おじいちゃん、4番井端とか言ってたよねw
123名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:58:24.72 ID:8AFLDLYUO
いややっぱり中日は手強いっすよ
ナゴヤドーム本拠地だし次から次へと毎年新しい投手出てくるし両外人バッターがそこそこ数字残すだろうから2位は固いと見るわ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:58:56.10 ID:dom5uxLX0
落合も「一年は持つ」と言ってたし、主力の顔ぶれ見てもそろそろ落ちるのは前から予想されてただろ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:07:21.94 ID:DnD8sCps0
投手王国言われてたチームがオープン戦防御率4点超えとか
どういうこと・・
126名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:09:31.89 ID:UlXo5wk40
>>100
監督代行になってから勝ちだす時があるけど
それについてどう思うの?
127名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:09:47.61 ID:AdjoDsqw0
高木個人の問題というより、球団の方針ではないのか?
広島をお手本にしているような気がする。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:12:21.44 ID:Ly6OS8iY0
守ってかつチームの投手陣が
怪我や調整不足でボロボロなんだから
勝てるわけ無い。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:13:17.21 ID:Ta/3wwM/0
谷繁(笑)
130名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:19:18.97 ID:tQFOttLl0
今年は5位を覚悟してる
吉見以外、目だった投手は出てこず、野手は故障リタイヤ続きになるだろう
山内監督&高木2軍監督だった28年前の5位を思い出すわ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:22:03.56 ID:ZdO0UnVQ0
吉見だって故障明けなんだから、そこまでフル回転はさせられない
っていうか異常感じたら即2軍で調整すればいい。今年働く意味はない
132名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:23:14.96 ID:B1ucnAWo0
これが落合監督だったら、
オープン戦はオープン戦。シーズンはなんとかしてくれるだろ
って思えたんだがな・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:24:46.41 ID:1DbPx+5D0
味噌の呪い

ということか?
134名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:24:50.65 ID:vLHRb0wI0
中日はロッテより弱いが現実になった
135名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:25:02.56 ID:DUGUPttS0
>>126
データで誰がみてもわかるなら翌年監督になるんでないの?翌年でなくても契約満期で交代とかに
なるでしょ?
優れた代行教えて頂ければ勝率調べてみますけど・・試合数少ないとバラ付くので
あまり意味はないかもです。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:26:06.69 ID:vLHRb0wI0
>>130
>今年は5位を覚悟してる

どうして横浜を踏み台にしようと考えるのか
137名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:26:28.86 ID:Ojg+y5KJ0
>>1
たったの一年で落合財産を食いつぶしたドラゴンズ
万年Bクラスはもうすぐ

中日新聞(東京新聞の親会社)ざま〜
138名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:26:28.89 ID:E5vVaNWOO
年取ると丸くなる…は嘘
139名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:27:58.16 ID:jIiCKgps0
落合また監督やってくれんかねえ…
140名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:29:06.94 ID:QOieOzHR0
監督自身が危機感を抱いていないからなぁ
選手任せじゃダラダラするに決まってる
141名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:29:21.86 ID:6Gma8kJt0
>>138
正解
142名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:29:36.59 ID:Ojg+y5KJ0
>>139
落合は楽天か日ハムの方が可能性有るよ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:32:24.18 ID:vLHRb0wI0
>>142
読売は確実に狙ってると思う
でもヤクルトとか広島の方が面白いんじゃないだろうか
オリックスは面倒な事が多そうだし
144名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:34:08.67 ID:ctU8YrwjO
>>115
ファン対応A
145名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:48:27.04 ID:Z/bs1NdP0
なんだかんだでAクラスになる中日が強いんじゃなくてAクラスにしてしまう他が弱いのか
146名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:51:16.07 ID:g5P9CY6i0
WBC等には絶対に投手を派遣しないニダ!!!

とかやってるくせに最下位っすかw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:51:52.43 ID:XDhqS3UD0
やっぱ落合は名将だったな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:54:18.44 ID:Dc8sAKut0
WBC見た後だと、プロ野球開幕戦が日常的でつまらない
149名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:54:48.76 ID:Mt8esPdz0
落合の遺産を1年で使いきっちゃたんだな
150名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:56:37.83 ID:g5P9CY6i0
>>145
それは横浜だけ
横浜以外はAクラスになるだけの戦力はある

じゃあなんで味噌は毎年Aクラスかっつうと
イカサマナゴドがあるからw
ビジターの勝率3割台でもホームでイカサマすりゃあAクラスは確保できるwww
151名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:57:45.64 ID:36x+BLQFO
球団社長の予定通り
152名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:59:05.62 ID:21Pc/EwV0
10.8で優勝逃した翌年最下位
クライマックスあと1勝で優勝逃した今年
状況が似すぎてる
153名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:59:56.60 ID:c5ieYxttP
ジョイナスには、こういう野球をして勝つという戦略がないんだよな。
ただ漫然と練習のための練習をさせてる感じ。ベイと同じ。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:02:57.18 ID:9RLiH7FA0
その練習すら落合時代から格段に減らしてるみたいだしな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:03:31.25 ID:Fntl5mDR0
>>143
生え抜きじゃない落合はNO!だろ

可能性は
セ・リーグ
巨人  0%(外様は無い)
中日  5%(でも、これで戻したら恥だろ)
ヤクルト  5%(金銭的に厳しい)
広島  0%(金銭的に無理)
阪神  0%(今更どの面下げてお願いできるんだ)
横浜 25%(今年ダメなら、話題性で行きそう)

パ・リーグ
ソフバン 5%(基本無いが、孫の一声があれば。。。)
日ハム 30%(栗山の失脚があればある)
西武  5%(無くは無いレベル)
ロッテ  5%(落合に遺恨が無ければ・・・)
楽天  10%(星野の影響力無ければ) 
オリックス 10%(人のつながりがあれば)
156名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:07:04.75 ID:JpwVKo/Q0
今年も巨人以外は目糞鼻糞
157名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:49:07.87 ID:jt4jXhwT0
今年を落合のせいって言うなら去年は落合のおかげだよね
158名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:56:46.88 ID:sql2pSWaO
>>150
弱小チームの嫉妬いただきます^^
159名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:57:38.80 ID:uhBS2PZk0
こいつらWBCに選手出してないよな?
なんでここまで酷いんだ。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:10:03.85 ID:AdjoDsqw0
横浜最下位の予想が多いけれど、真面目に補強しているし
今年は変わってくるのではないかな。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:10:13.65 ID:9RLiH7FA0
一応MVPを出してるじゃないか
162名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:10:14.93 ID:1DbPx+5D0
>>159
本当に
弱いから
163名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:17:08.40 ID:5a7j82WoO
こいつが監督やるとホントに弱くなるな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:30:49.88 ID:1m0fEN5r0
中日が最下位なのは当然です。
間違ってもらうと困るから言うけど、成績がよくても悪い部分はマイナスにすべき。
収益が少ないならば儲かるように改善すべき。
そもそもファンと共に!って全然ファンと共にじゃないよね。
落合前監督も間違いかどうかは別よして大谷の2当流について自分の意見をはっきり
述べてたよね。そういうのもありますから。
それから、OBだけのコーチはダメです。それがいい球団もあるけど、中日は最低2,3割は
外部のコーチを呼ぶべき。山田久志をなぜ招聘しないの?
あの人がいたら絶対に投手はまとまっていた。中日の野球を見てくれてるし、
名古屋で監督とも親交があるわけやからケンカはしないだろうし。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:08:18.06 ID:AdjoDsqw0
>>164
次の監督候補のことも考えないと。
山田がいたら意見を言えずやりにくいのでは。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:13:40.64 ID:Yrh4aohT0
>>160
某テレビ番組での解説者予想では4人全員が横浜最下位脱出予想だったそうな。
167名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:24:46.60 ID:1DbPx+5D0
広島が最下位でいいじゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:39:55.52 ID:ghWlEGnw0
今中は本当にガラが悪くなったな
星野に押し付けられた嫁の家が多大に影響してんだろうけど
169名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 14:27:51.46 ID:yJf9FxvJ0
1995年を彷彿とさせるシーズンになりそうな今年のドラ
170名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:00:14.20 ID:5c+fKp0e0
>>3
モリミチもこれくらい冷静だったらなぁ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:27:40.48 ID:uwbS9Je1O
高木は横浜の監督やってるぐらいがちょうどいいレベルなのにな
172名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:58:58.34 ID:V6UnkzXa0
オープン戦最下位からシーズン優勝したチームって
過去にひとつでもあるのかな
173名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:10:44.98 ID:GNYhOXp0O
東洋大みたいな色のユニフォームをどうにかしろw
中日=ブルーやろ。
西武やオリックスも青辞めたけどな。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:12:56.19 ID:U6woNZdr0
>>144
高木はファン対応最悪だけど
175名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:13:41.23 ID:6YwBSAq4O
落合の遺産食い潰したか
176名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:54:12.08 ID:FLFKCEUA0
中日は今まで投手力と選手のやりくりで耐えてきた超高齢化ダムがとうとう決壊したか・・・
当分は悲惨なシーズンが続きそうだな
177名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:00:26.70 ID:YRYML6670
谷繁さえいれば、Aクラスは確保できるw
178名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:14:57.06 ID:06TzpOe00
>>173は知らんだろうが、服部と西沢で日本一になったときのユニの色だよ
ついでに言うと去年CSファイナルで巨人相手に3連勝したとき、ほとんどが中日の
日本シリーズ進出を疑わなかっただろ。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:16:44.54 ID:fzBNuafI0
高木のことだからここから4連敗するでっていう意見を結構見ましたが
お前は守道(笑)信じて応援してればいいじゃん、じーさん
180名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:17:14.58 ID:05P5lnhy0
ほんとにやめてくれ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:17:47.10 ID:fzBNuafI0
>>174
だよな
>>144は何をもってファン対応Aとかほざいてるのやら
まさか、サイン色紙の押し付け?
182名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:20:01.74 ID:MmwKy1Rh0
諸君らが愛してくれたドラゴンズは死んだ!なぜだ?
183名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:40:16.34 ID:PPs+vHyK0
やっば落合は優秀だったんだな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:01:11.91 ID:fAhbxP3I0
あと半年の辛抱だ・・・・
185名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:09:43.22 ID:CYaY4zMY0
じょいなすじょいなす

いい加減、ファンからそっぽ向かれてることに気付けよ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:24:18.04 ID:FItWjx7l0
トヨタに身売りしてバンバン金使ってスター選手集めろや
187名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:25:09.28 ID:tQqfGKZLO
阪神優勝フラグキター
188名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:32:09.52 ID:7Q4yJqlX0
応援するチームすらなくなった落合信者

戦う権利すらない、最下位以下の存在、落合信者哀れwww
189名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:33:19.24 ID:EcnQw36jP
オープン戦終わったという事は、そろそろシーズン始まるのか
190名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:35:38.40 ID:xH8F99r90
落合戻ってきてくれ〜
191名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:37:03.48 ID:atsxn9Gg0
高木信者なんていうのは存在せずに>>188みたいなアンチ落合が涙ながらに持ち上げてるだけっていうのがもうね・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:39:17.85 ID:bJOOhX1I0
マジでBクラスあると思う
193名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:42:09.99 ID:lVQfJHvS0
5月立浪監督就任あるんでね?
194名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:44:58.12 ID:rgdK/QRa0
ほら・・・
落合のお釣りがなくなった
195名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:47:58.44 ID:NljXB2M4O
今、石黒さんの番組聞きながら書いてるけど、
なんだろうねぇ… この現場の人達とエンタメ部隊との温度差は。
196名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:48:57.51 ID:FUBrMhes0
たった一年でもうこの様か
今年は3位争いかと思ったが最下位争いもありえるで
197名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:50:35.33 ID:JqA5cEHO0
ええな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:50:37.19 ID:Zdf+X4di0
高木さんも10年くらいやれば1回くらい優勝できるんじゃね
199名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:51:57.31 ID:+TZbYKWR0
谷繁いるからなんとかなるやろ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:53:00.47 ID:Mih2hc3V0
落合の呪いだね
言葉の力はおそろしい、相手が勝手に嵌まっていく
201名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:53:03.96 ID:6vpy3dbr0
落合仕様の裏方まで刷新したんだったか?
もう別のチームと見ていいな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:55:40.20 ID:H1LfQEgw0
先発が足りないな山井を戻すか
203名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:55:49.56 ID:OEfDjGZtP
それにしても
ココまでヒドくなるとは
思わなんだ(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:56:46.74 ID:u4N1F4fq0
落合の貯金で食ってたのがばれちゃうぞw
205名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 20:58:14.58 ID:eRtsXdmq0
落合「銭にならんのに勝ってしまった。損したな〜損したな〜
206名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:00:25.59 ID:cP9OaKqHO
予想
1位巨人
2位広島
3位ヤクルト
4位DeNA
5位阪神
6位中日
207名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:01:59.70 ID:8gDeTTzM0
優勝されると困るから高木にしたんだろ
フロントの意図ははっきりしてるが
ここまでやるかって感じ
しらけるわ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:10:50.46 ID:atsxn9Gg0
>>195
石黒って、ファンのせいで日シリ優勝できなかったとか言った社畜だろ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:22:00.02 ID:sql2pSWaO
落合も一年はもつっていってたもんな。今シーズンはマジでヤバいぞ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:27:14.71 ID:7yMA5ArJ0
   黙れ、素人が!
211名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:30:38.69 ID:oFSQFh+wP
巨人だけど
OP戦の順位なんて気にすることないんだけど
212名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:37:23.86 ID:FwDwmIn+0
>>207
岩瀬と山崎を1軍に置いている時点でフロントの力が働いているのが見え見え。
本当は使いたくないのに使わざるを得ない状況。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:44:01.18 ID:atsxn9Gg0
>本当は使いたくないのに使わざるを得ない状況。

岩瀬と山崎を一緒にするな
それに、高木は、山崎だの川上だのジジイ大好きじゃん
214名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:52:35.45 ID:HUUQF9pd0
山崎よりヒデノリをキープすべきだったのにな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 21:54:56.80 ID:R2WWEs1aO
(中)大島
(二)荒木
(三)ルナ
(左)和田
(一)森野
(遊)井端
(右)平田・ドニキ・松井
(捕)谷繁
貧打線過ぎて泣けてくるわ
なんも怖さが無い
216名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:04:58.20 ID:FOFfHg7J0
高木監督やっぱり面ろい!
永久監督でいいよ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:13:10.43 ID:u4N1F4fq0
寿命のほうが。。。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:19:05.38 ID:861i0vCcO
絶対に優勝してはいけないペナントレース
219名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:25:30.85 ID:rh4laxal0
横浜ファンだけど、最下位は今年もぶっちぎりで横浜だから安心していいよ
中日さんから引き抜いたソトと新人の2人入れてもまだ先発ローテ揃わないというベイスっぷりだから…
220名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 23:23:41.83 ID:vGpx8PUfP
去年も観客動員減らしてるし、これで順位が下がったら更に来なくなる。
ジョイナス体制が失敗に終わることを期待してるファンも少なくない。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 00:38:49.61 ID:4TXZBdRw0
中日は毎年安定してるからな
さすがにペナントレースは上位でしょ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 01:37:01.63 ID:KwzoZCQE0
>>221
高木監督の通算成績でも見てきたら
223名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 01:50:46.38 ID:IF5TuxhG0
ソトとソーサは故障もちで連投できないから
横浜だとかなりやばそうだな
224名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 05:15:05.15 ID:xnwtN50s0
>>222
90 星野 .477
91 星野 .546
92   高木 .462
95 高木 .385
96 星野 .554
97 星野 .437

監督交代前 2年間勝率 .511
92〜95高木4年間勝率  .485
高木交代後 2年間勝率 .495

比較監督が前後とも星野・・星野は交代時別格で数字上げる監督。平均みたら
監督云々よりもチームが弱い。ただ交代前後の勝率見たら・・ファンはいい印象
ないだろうな。

4年通算.485の監督が2012は.586・交代前2年間(落合)平均勝率が.560。
監督の差はこの程度なんです。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 05:26:37.58 ID:PQi5MM3TO
監督の勝率とか意味あんのか
226名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 05:43:36.00 ID:57yXsUJ7O
>>220
益々横浜化するぞ
・客が増えない
・選手流出
・最下位低迷
227名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 05:48:14.48 ID:GD4UOp0oO
オープン戦ごときで首位だとか最下位だとかメジャーとは根本的に考え方が浅はかだね
228名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 05:49:55.23 ID:Mu33DP4W0
落合追い出すからだよ 
昨年は落合の残りカスでかろうじて勝てた
でも今年は通用しない
高木がムチャクチャにした
権藤とも気が合わない
社長は誰も来ないドームで一人ビール掛けしてろよ
w 
229名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:28:30.45 ID:73hI7ieeO
そろそろ観客減少の原因は落合追い出しってことに気付いたかな
いい加減、ファンの声に耳を傾けろよ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:38:13.06 ID:zjVq+mv+0
高木信者ってなんで成績見て来いって言われたら「勝率ガー」なの?馬鹿なの?
231名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:42:02.30 ID:zRaM9R6o0
落合が育成出来なかったツケが来てるな
浅尾も潰してから辞めやがったし
232名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:44:39.98 ID:kruji6At0
>>182
ジジイだからさ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:48:16.58 ID:gEMIvLaw0
貧打はわかってたのにブランコ出すとか意味不
234名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:55:06.71 ID:zjVq+mv+0
>>233
巨人を倒すためっとかわけのわからんこと言ってたらしいぜ
出したんじゃなくて出て行かれたんだけどな
235名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:11:01.19 ID:gbtwCaa40
ちょうど、森の川上の後を長島がやったようなもんか(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:28:54.04 ID:ZkG8eLNm0
>>215
これだけは言える
ルナは弱そうな名前
237名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:45:15.80 ID:smQlKeuo0
高木イズムが浸透してきたな
ズバリ二位!
238名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:52:08.58 ID:bgnvug+50
黙れ!素人以下が!
239名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:53:38.96 ID:y+J9qqNJ0
ミラクル請負人高木をなめるなよ。今年も読売巨人を盛り上げるぞ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:55:44.68 ID:MIyfg5evO
ソトやソーサが抑えていたのは谷繁がキャッチャーでブルペンのピッチャー達がレベルの高い準備をしていたからでしょ

まあベイスで活躍はできない→よってベイス最下位
241名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 10:04:20.28 ID:zjVq+mv+0
谷繁が受けてるのに今年の中日のPは酷いもんだけどね
242名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 10:12:48.01 ID:udFjqKU8O
(捕)ODA
(一)ザキヤマ
(ニ)堂上弟
(三)高橋
(遊)吉川
(左)ディアス
(中)藤井
(右)野本
このスタメン駄目?
243名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 10:15:48.72 ID:iV6uQT0I0
>>242
2軍でも最下位争いのレベルw 下手したら社会人にも負けるわ
金貰っても時間がもったいないから見に行かないw
244名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 10:28:36.93 ID:x84MVMEF0
だいたい落合になる前は古豪とは言え10年に1回リーグ優勝がせいぜいなチームだったのだから
落合居なくなれば弱くなるに決まってる
245名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 11:01:34.19 ID:xnwtN50s0
>>230
俺は誰の信者でもないよ、数字で見てるだけよ。
例えば西武森は9年で通算勝率.617で勝率見るだけで毎年優勝クラスというのが
わかる、実際は9シーズンで8回の優勝。

ではあなたは答えられますか?
Aというチームを率いた場合
落合なら
野村なら
森なら
いくら貯金できますか?
246名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 11:03:02.68 ID:3a65S/8N0
>>241
ま、撒き餌や!
247名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 11:08:22.49 ID:n00ijjzj0
>>245
成績って言ったら順位でしょ、アホですか
248名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 11:10:15.44 ID:C8RpdQSlO
で、今年の新外国人の実力はどうなんですか?
ブランコやソトの穴を埋められるでしょうか?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:43:12.43 ID:2Lhm9kg60
今年は世代交代促進のためBクラスでもいいな
統一球になって全く打てなくなった森野はもう見切りつけろ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:46:01.07 ID:tFC3Htay0
高齢化もいいとこ。落ちるときは一気に来る。若手をまったく伸ばせなかった
落合にも責任あるかな。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:49:54.91 ID:AaSV3Oj/0
でも終わってみたら2位か3位なのよね。
最悪でも4位。
252名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:53:21.16 ID:0y0ieylm0
中日新聞の現社長が落合追い落としの元凶。
しばらくは、ドラゴンズ暗黒時代が続くことは間違いない
253名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:54:40.79 ID:ZoJwGuyS0
>>251
微妙
スタートで失敗したらほぼ終了
254名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 12:59:37.83 ID:n00ijjzj0
>>251
だから高木の成績見て来いよ
勝率(笑)じゃなくてさ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:01:55.85 ID:ZoJwGuyS0
中日は
投手陣が崩壊しそうだな
256名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:03:25.46 ID:n00ijjzj0
ID:tFC3Htay0<オチオチアイガーオチアイガー育成ガー若手ガー勝率ガー><
257名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:08:36.15 ID:tFC3Htay0
>>256
オチシンは相変わらず思考停止の知的障害。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:09:14.71 ID:ZoJwGuyS0
>>257
それは当たり
259名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:11:50.98 ID:QZhU45W3P
もう駄目でいいから山崎とか捨てて若手育てていけや
260名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:13:17.01 ID:ZoJwGuyS0
>>259
それは言える
261名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:16:53.54 ID:n00ijjzj0
>>259
楽天が捨てたものをわざわざ拾ってきたんだけど
本当に若手育成厨って無知だよね
ID:tFC3Htay0とかどうやらサカヲタだし
262名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:17:46.22 ID:n00ijjzj0
しかも、無知晒したあげくに「オチシンガー」か、サカ豚は
263名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 13:55:31.05 ID:skPk53Ow0
若手を育てていなくて、こうなるのが分かっていたのならば、落合をクビにせずに
続投させて、Bクラスに転落するのを見れてアンチ落合は幸せだったのではないかな。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:10:31.90 ID:/RFTVkOC0
落合の貯金を使い果たしたので高木中日は実質今年が1年目
265名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:12:46.95 ID:ZoJwGuyS0
>>264
>使い果たした
というより
たたき出した
266名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:59:48.27 ID:C8RpdQSlO
>>249
今年は世代交代の一年って、なんか毎年聞いてる気がするけど、終わってみたらAクラスだよね。
267名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:02:29.07 ID:ZoJwGuyS0
>>266
落合じゃないから
微妙
268名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:04:34.13 ID:n00ijjzj0
結局高木の成績は調べてこないんだな、負け犬の
ID:xnwtN50s0やID:C8RpdQSlOって
とっとと氏んじゃえばいいのに
269名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 16:56:07.65 ID:n41xDIFc0
勝ち負けよりも、先発投手陣が崩壊してるのに

絶望感すら感じる。頼みの吉見も今年はそれほど

期待出来なさそうだ。山内・中田にいたっては(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 16:59:18.79 ID:B58d+cEw0
ナゴドにラッキゾーン設置して96年恐竜打線復活させよう(震え声
271名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:00:21.67 ID:2Lhm9kg60
>>270
ラッキーゾーン設置の前に東京ドームから空調のノウハウ学んだ方がいい
272名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:40:10.39 ID:mzaXYAqA0
>>219
先発揃ってないといっても三浦や高崎、国吉、加賀、山口、藤井とかいるだろ?
中日だって吉見以外は山井、山内、田島くらいだぞ使えそうなのは。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:46:12.06 ID:4YNyEJ/B0
落合とかアホか
女房とバカ息子含めて地獄に落ちろや
正直者で男気満載の高木監督と比べるな!
高木イズム=ドラゴンズだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 06:03:53.68 ID:oEs4fWbV0
>>273
馬鹿発見
275名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:32.75 ID:QW0ml6NnO
>>268
なんで怒ってんの?
俺、監督が落合だろうと高木だろうと、ただドラゴンズを応援してるだけなんだが。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:02:17.92 ID:DgM4E4dW0
こいつにレーザー光線あててやれ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:11:41.56 ID:uv90gJ18i
脱税逃亡中のゆで卵さんの訪問受けた直後から連敗始まったんだっけ?
桃電のキングボンビ〜並みの疫病神っぷりだな。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:14:20.11 ID:OKFGvJbg0
投手はいくらでも勝手に出て来る…という信仰が崩れかけてるからなー
ここが崩壊すると最下位も可能性が出て来てしまう
279名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:36:29.50 ID:8vjYyN1O0
>>30
どういう条件で優秀な武将というのか知らんが、
勝頼は信長の自分のクビをエサにした計略にまんまと釣られて
わざわざ取り返しの付かない負け戦を仕掛けた脳筋武将としか認識していない。
280名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:59:18.44 ID:X3WTm1RE0
好きにすりゃあいい
今年は画面から応援するよ
281名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:32:52.24 ID:oIvE0Yus0
ドラゴンズも身売りしそうだな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:43:26.28 ID:xj9jT4hN0
オープン戦だからさ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:45:10.42 ID:xj9jT4hN0
>>18
二年目でしょ高木
いつまで落合に甘えてるんだw
284名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:45:13.73 ID:CxCtqvwl0
>>283
うるせーな
落合はいやらしいんだよ!
バカ息子とバカ女房のコーチでもやってろや
285名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:23:30.35 ID:8Ln4kDM20
>>268
あなたの行間なんてよめませんよ。
成績調べてこい・・?なんの成績?学校のかい?
この板なら監督成績になるのが普通。
書いてることがめちゃくちゃ。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:14:50.87 ID:rACHdbkJ0
>>1
1位は関係ないけど
最下位はそのままシーズンに影響するんでしょ?

中日Bクラス確定
287名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:21:42.03 ID:oMKayO7J0
前回シーズン中に監督解任になったパターンを彷彿とさせるね
去年Aクラスだったし今年絶対最下位確定してるだろ
高木ってそういう監督
288名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:52:47.97 ID:ftloGUo40
>>142
>>155
ハムは現場での権限しかないから
オチの可能性はゼロだわw
289名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:55:36.61 ID:ftloGUo40
>>286
オープン戦最下位のチームはペナントでもほとんど5位か6位だね
21世紀入って優勝したケースが2回あるが
どちらも打力が抜けてた近鉄と巨人
中日には当てはまらないね
290名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:51:32.97 ID:hFqM2ANN0
巨人の独走は確定で、ヤクルトの2位か3位も堅い。

Aクラス最後の座はカープが有力だが、首脳陣と捕手に難がある。

まあ、その他の3球団も含めた死闘になるねw
291名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:10:16.13 ID:mY4QyeNTO
竜の5位、最下位って星野の時だったかな?ずっと強かったんだからたまにはBクラスもいいでしょ、中途半端に3位だと改革しにくいよ〜。

話しは違うが、個人的には谷繁が一番イヤだ、早く引退してくれないかな。
彼がいたら投手陣崩壊しにくいわ、うちにもあぁいう捕手が欲しいなぁ、うらやましいぜ。
292名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:10:51.21 ID:UKBLnYkj0
>>269
高木の話題になると、必ず落合と比較されるけど
落合時代も中日は貧打で投手力で勝ってたチームだったし
森コーチが有能だったんじゃないかと思える
293名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:27:24.94 ID:e84xFJGnO
権藤もなんだかんだで優秀な部類だったが
喧嘩で終わったしなあ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:22:05.69 ID:85Fdm6IW0
>>292
馬鹿か
295名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:57:08.72 ID:n8L2h/cf0
>>292
落合政権以前からいるスカウトの力だよ
落合森はそれを食いつぶしただけ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:04:15.61 ID:ru7n5k2AO
何で権藤さんの方を切っちゃったの?
投手力の中日には優秀な投手コーチは不可欠だろうに
297名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:12:43.19 ID:Zx4KlW5u0
だから落合を辞めさせるべきだって言ったのに
298名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:40:34.34 ID:vuIfqEvm0
>>296
権藤なんて、ようやく戻った浅尾をバンバン使って、
速攻で壊したアホだろwww
299名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:35:40.31 ID:seE9c3Pt0
>>295
>落合政権以前からいるスカウトの力だよ
そのとうり、チーム編成が全て。スカウトも重要だがヘボスカウトでも
資金でカバーできる。
落合が監督しても打撃はさっぱり・・育てられるもんでもない。
育成できるなら松井、イチロークラスの劣化選手を大量に育てられるはずだよ・・。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:51:04.29 ID:c7QTnZfH0
>>298
怪我してる浅尾に対して
不調の原因は精神的なものだと決めつけて
ぶっ壊したなw
301名無しさん@恐縮です
>>297
お前かバカ