【野球/NPB】ソフトバンク・斉藤和巳コーチ、ブルペンで101球投げ込み…「まだまだですよ」[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
右肩痛から現役復帰を目指すソフトバンク斉藤和巳リハビリ担当コーチ(35)がブルペンで
101球投げ込んだ。捕手を座らせ、打者も立たせた。低めに力のある球もキャンプ中より増えた。

先週から週2回のペースで100球を投げ込んでいる。「(肩は)まだまだですよ」と本人は言葉少なだった。

打席に立った斉藤学3軍リハビリ巡回コーチ(49)は「球数も増え、状態はよくなっている」と話した。

[2013年3月22日21時8分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130322-1101425.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:03.04 ID:lNvqoEhy0
まだおったんかいな
3名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:32.82 ID:4bw+eUki0
斉藤リハビリ担当コーチ(35)
斉藤3軍リハビリ巡回コーチ(49)

チョソバンクって恐ろしいとこでんな
4名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:39.01 ID:poT1m8IC0
この粗大ゴミまだすててなかったのかよ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:16.06 ID:JlFab9NZO
愛妻家で娘を溺愛
6名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:22.49 ID:rcuxVviE0
リハビラーのシーズンは終わったんだから大人しくしておけよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:40.30 ID:xLfBIKbzO
おまいら、さんざんカズミさん叩きやがって!
謝罪の用意はできてんだろうな?!w
8名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:58.55 ID:phbhMTGq0
101回目の
9名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:32.39 ID:jBYGcnrV0
プロリハビリストなんだから無理しちゃダメじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:36.82 ID:s2Hhv5EzO
有名な愛妻家ですよね^^
11名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:07.31 ID:7tcxWAC20
>>8-9
101球目のプロリハビリストw
12名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:47.12 ID:S3B06n9W0
肩を悪くしなければ、選手としてはホントにスゴイ選手だったんだよ。。選手としては。。。。選手としては。。。。。。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:21.03 ID:tXhdR+QU0
もう今年に全てを賭けてるな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:15.36 ID:BqGObCi00
リハビリ担当コーチ
↑ここまで我慢できたけど

リハビリ巡回コーチ

ここでクッソワロタwww
15名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:28.12 ID:ixtqbxctO
球速は?
16名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:29.94 ID:xP/acppq0
>>14
しかも3軍専属だぜ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:48.61 ID:VZuMu9RD0
リハビリスト
18名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:22.19 ID:VZuMu9RD0
>>16
三軍はリハビリ施設なのか?
19名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:25.87 ID:4R4/ytPu0
なんか馬鹿にしてる奴多いけど
沢村賞二回も取ってんだぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:04.03 ID:4R4/ytPu0
>>15
130kmは超えてるから
伊藤智みたいな悲惨なマウンドにはならんと思う
21名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:56.62 ID:VZuMu9RD0
>>19
井川は沢村賞、20勝投手
斉藤と違い、元メジャーリーガーだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:15.40 ID:BCeP8ZIa0
リハビリコーチ何年やってるの?
23名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:42.45 ID:n0OQO48k0
この鬼畜チョン、
それでもソフトバンクファンの誇りだからな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:30.71 ID:HbDq2ZfO0
これで引退ならば嫁が脱ぐ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:35.96 ID:nkAybFZF0
リハビリ担当コーチとしての成果はどんなんなん?
選手の故障あがりが早まったとか、再発が減ったとか
あるん?(素朴な疑問)
26名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:12.06 ID:dJJteEDQO
wiki見ると改めて凄い選手だったんだな
ソフバンがなかなか手放せない気持ちわかるわ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:43.78 ID:i2pZA5S60
>>26
手放せないんじゃなくて今は年金やってるだっけ。
功労者であることと、
怪我の悪化の理由がチーム事情のための無理使いだから
28名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:58.80 ID:hku7y4U30
プロリハビリストという職業を開拓、認知させた功績は大きい
29名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:31.58 ID:bf4Wjk3j0
>>25
リハビリコーチは斉藤本人のリハビリ担当
他の人はリハビリ巡回コーチの仕事
30名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:52.29 ID:73+w8qm20
>>26
瞬間風速はすごいけど17年プロにいて4年くらいだよな活躍したの
31名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:55.62 ID:I3e8cxlnO
ズレータに抱えられてマウンド降りたのはいつだったか
32名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:01.07 ID:dJJteEDQO
>>27
ソフバンって功労者に冷たいイメージなんだが
33名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:58:03.06 ID:Oylu1pL00
テメーのイメージなんて知らねーよ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:21.47 ID:VZuMu9RD0
斉藤は伊藤智と同じ
全盛期にケガしたからヲタの思い出補正入ってる
日本の野球マンガは必ず主人公エースが肩を壊す
35名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:25.78 ID:+N8BV3yZ0
まあ、全盛期はダルビッシュ並だったがなあ
35歳じゃどうだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:06:56.58 ID:GcUbjytZO
スザンヌと結婚した奴だろ!?

こいつはチョンだったって聞いたけど本当!?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:07:40.37 ID:0ciJ98Q1O
元嫁に酷いことをした罪は消えないのであーる
38名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:56.54 ID:UHB7m2Vr0
まだまだなら復帰は再来年ぐらいか
39名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:31.56 ID:VZuMu9RD0
鬼畜流産キック
40名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:13:15.88 ID:N4McNai40
二段モーションの人?
41名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:16.05 ID:99/NHVvl0
小久保監督になる頃にはピッチングコーチにでもなって一緒にやってるやろ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:24.83 ID:VZuMu9RD0
二段モーションからの流産キック炸裂
43名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:34.99 ID:ndGXSmXgP
人間のくず
44名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:48.96 ID:QQDM4Mn60
実質4年程度しか働いてない
特別扱いを杉内は批判してた
45名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:51.96 ID:ely7xhhw0
まだまだリハビリしますよ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:24:27.46 ID:ToMnfEt90
俺が見た中でナンバーワンは一年目の上原
ナンバーツーは斉藤和巳や
スザンヌ、こんな産廃とは別れろ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:25:56.65 ID:WMv6Z7J+O
真のチック
48名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:30:22.65 ID:BEnPoD+E0
>>46
スザンヌのほうがさ(ry
49名無さしん@恐竜です:2013/03/23(土) 05:31:13.19 ID:hpyeE/W10
リハビリしてるだけで給料もらえるとは。。。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:33:10.15 ID:P6arfoYh0
どこかの元監督みたいに、今年こそは開幕戦の先発をやらせてやれよw
51名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:39:35.69 ID:LkCsI9y10
>>34
音楽でもそうじゃん若くして亡くなったミュージシャンは思い出補正される
52名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:42:11.34 ID:kkpFNeC60
王建民なんか二回も肩手術してんのに、メジャーで最多勝取ったり、WBCで良いピッチングしたり
早急に現役復帰してんのに、NPBの選手は痛みに甘すぎませんかね?
53名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:43:07.56 ID:LkCsI9y10
>>32
クライマックスシリーズのために復帰を早めたんだよ
その年のオフから今までプロリハビラー
54名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:43:46.43 ID:9EXNztS90
>>52
そうじゃなくて、今まで投げ込み過ぎたんだよ。
小学校からプロまで。肩の寿命は限界、ひじもダメ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:46:13.70 ID:oJbe7GAB0
>>54
それ言ったら日本より恵まれてない子供の頃から雑に扱われる台湾人スポーツ選手も同じだろうがw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:46:55.61 ID:IeVt0X05O
ニヤニヤ武田にすっかり終わった選手扱いされてたな
全盛期は凄かった〜て
57名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:48:13.18 ID:ffdMKP430
リハビリ巡回コーチで草不可避
58名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:50:07.36 ID:VZuMu9RD0
担当と巡回の違いを秋山は説明できるの?
59名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:02:25.23 ID:/cfzptNN0
流産キック
60名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:03:06.52 ID:v+dsqHO50
なんでここまで優遇されるのですか?
61名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:07:30.81 ID:Y5gw5ZvXO
キャリア的に今中を思い出す
62名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:11:14.56 ID:UO1TuFLh0
192cmだったかな。

でかいけど、最近のピッチャーはデカイな。
63名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:21:20.90 ID:YbTcqgcV0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
64名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:30:32.11 ID:cetfIsddO
>>60

ヒント 孫
65名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:32:03.40 ID:d52ej9h/0
なんか酷いことやったヤツだろ?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:32:26.72 ID:zHTI1YiZ0
>3軍リハビリ巡回コーチ

課長補佐代理心得くらいよくわからない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:33:17.37 ID:umskB+4b0
斉藤和巳リハビリ担当コーチ
斉藤学3軍リハビリ巡回コーチ

なんかよく分からん肩書きのコーチが多いな。
ソフバンは金ドブに捨てすぎだろ。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:35:24.98 ID:WiapU7XWO
新山千春の夫、黒田哲史は西武の二軍用具担当から
二軍守備・走塁コーチに出世してたんだな
黒田の方が斉藤より将来性ありそう
69名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:55:46.66 ID:dHPoYmPgO
最初の活躍の時既に肩の手術後だったらしいけど、
これで復活したら3度の手術を乗り越えて、でしょ。
何とか頑張って欲しいなぁ。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:02:26.78 ID:Mpetb2Ph0
全盛期短いのに過大評価されてるよなコイツ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:06:01.00 ID:F181Goc80
しかし、カズミのマウンド姿は格好良かった…。
ソフトバンクファンじゃないけどもう一度観たい…。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:12:40.32 ID:LaTug+si0
全盛期のこいつよりすごいやつをみたことがない
負けたことなんてプレーオフの日ハムのサヨナラぐらいしかないんじゃないかってくらい
73名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:14:23.57 ID:y3PkFe/r0
もうまともに給料もらってないんだかだ許してやれよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:14:42.70 ID:GPOBsFzz0
そうそうカッコよかったしマウンドに立ったら威圧感ハンパなかった。
この人の全盛期は本当凄かったな
あのダルビッシュが日本シリーズで斎藤と投げ合ったのが一番思い出に残るピッチャーだっていってたくらいだから。

今はネタとして扱われるし私生活も手本になるような人ではないかも知れんが、なんとかもう一度復活して欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:16:01.86 ID:0qErU6chO
走ってマウンドに上がり降りる時は悠然と歩いて

立ち振る舞いが本当に好きだったんだけどな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:31:30.58 ID:oegdINoo0
斉藤ってのはこんなのばっかだな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:51:39.86 ID:umskB+4b0
日本シリーズでもCSでも勝てなかった糞
78名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:02:07.49 ID:o5yAmO0i0
>>52
ヤンキースの打線がすごすぎただけで防御率自体は大した事なかったじゃん
79名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:26:31.53 ID:/jdyGBhd0
やっぱこおいうのって入団のときにいくつまでは球団で面倒見ますっえ契約があるからなのか?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:52:07.59 ID:st96T7dti
150km台半ばのストレートと、それより10kmくらい遅いだけの超高速フォーク。打てるかこんなん!ってピッチャーだったな。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:58:27.27 ID:sTolfE1B0
こいつ、前の嫁に酷い事したうえに養育費も踏み倒した鬼畜なんだろ?鬼畜なんだろ?鬼畜なんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:53:00.50 ID:M36wf17k0
斉藤リハビリ担当コーチ(35)

       ↓ 14年後

斉藤3軍リハビリ巡回コーチ(49)
83名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:56:57.65 ID:Bvc8CS1B0
何年も何億もかかってるのに「まだまだ」ってどういうことなの
84名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:58:58.49 ID:l0NWKBoX0
「まだまだ」リハビリで稼がせてもらいますよ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:01:52.67 ID:GD8CxufV0
リハビリ担当・巡回コーチは馬原の状態を完璧に捉えて
報告したから実績あげてると思う。
リハビリコーチもう一人二人増やしても良いんではないか
86名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:12:38.75 ID:lDvEFd5f0
なんでコーチが投げ込みしてるん?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:43:23.49 ID:YIM2Pw6g0
この人の全盛期と伊藤智仁の全盛期とどっちが凄いの?
88名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:03:28.18 ID:JMqu4IR2O
もう引退する歳だろアホかコイツ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:19.01 ID:8Nd0Jw2q0
まだ騙し取る気かよ
骨の髄まで腐っているな、この守銭奴
90名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:08:44.64 ID:Tfy3gDKE0
>>87
伊藤ごときと比べるな。全盛期は比類なき史上最高の投手。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:10:24.59 ID:PJ1ese9l0
斉藤

ダルビッシュ

大谷
92名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:11:13.09 ID:M7eSlxMi0
>>89
騙してはないし
オーナーは大金持ちの孫さんだし
お前がそんなに怒る理由が無い
93石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/03/23(土) 11:13:26.36 ID:AXhNJ0090
まだやる気らしい(;´Д`)
94名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:14:24.80 ID:NwHA3n6t0
>>1
慰謝料と養育費
95名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:16:16.10 ID:NwHA3n6t0
>>1
「Nさんは、結婚の事実というよりもそれを報じたワイドショーに、強いショックを受けているんですよ」

友人によると番組では、斉藤が06年に離婚した前妻に多額の慰謝料と(娘の)養育費を支払わなければならない、
それにもかかわらずスザンヌは愛を貫き献身的に支え続けたことなどが、美談調に語られていたという。再び友人が語る。

「多額の慰謝料や養育費といわれてますが、Nさんは離婚後、斉藤さんから1円も支払いを受けていないといっていました。
それどころか母娘は母子手当をもらって生活している。(こうした報道がなされることで)あの母娘は、
本当はお金を蓄えていると思われて(役所から)給付をとめられたらどうしよう、とNさんは嘆いていました。
福岡はホークスの本拠地で、何かと人の話題にのぼりますからね」

現在、Nさんは福岡市内にひっそりと佇む6畳一間のアパートで長女とともに生活している。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:19:30.91 ID:NwHA3n6t0
>>1
斉藤和巳 スザンヌとの結婚で再熱した不倫・堕胎強要の黒い過去
http://enmari2222.xsrv.jp/%E7%B5%90%E5%A9%9A/221/
97名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:22:06.95 ID:AR+ZUxfV0
コラコラコラコラ〜ッ(`o´)
98名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:22:47.17 ID:+MKyWKRb0
ハムとのCSでさよなら負けで泣き崩れたのが最後のピークだったな
全盛期は巨人の斉藤やダル並みにとんでもないピッチャーだった
期間が短かったけど
99名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:25:53.55 ID:+LzOHAYXO
>>90

いや、伊藤の方が良いやろ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:26:44.26 ID:XZVq19HH0
>>3
リハビリ担当コーチがしっかりリハビリしてるか確認する
お目付役がリハビリ巡回コーチなんだろう
101名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:33:45.53 ID:PwvdpxQtO
ちょっと何言ってるかわからない
102名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:36:52.98 ID:VWaVZ9/H0
まだ引退してなかったのかああああああああああ

この人在日だっけ?
103名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:38:31.91 ID:8j8jghJuO
スザンヌ最近ブサイクになったね
104名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:38:42.24 ID:lv4o63680
リハビリ担当コーチ;リハビリを続けるためコーチの肩書で手当てをもらえる熟年育成選手
105名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:39:27.70 ID:3bidp3WXO
副業が儲かっててすごいお金持ちなんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:41:01.07 ID:VWaVZ9/H0
>>105
慰謝料養育費
107名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:42:47.33 ID:ElnlCOXmO
リハビリ巡回巡回コーチとか現れそうな勢いだな。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:50:22.54 ID:XZVq19HH0
>斉藤学3軍リハビリ巡回コーチ

ひょっとして1軍と2軍にもそれぞれリハビリ巡回コーチがいるってこと?
109名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:27:57.98 ID:EkS8hQlD0
斉藤学はリハビリ担当とファームの巡回コーチ兼務だったのでは
いつから三軍だけになったんだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:40:32.23 ID:+4HvTyQl0
>>35
宅ちゃんか?
111名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:47:46.24 ID:1Mqhs6cG0
入団して鳴かず飛ばずだったのに、一瞬だけ素晴らしい輝きを見せた投手。
流れ星のような現役人生だったな。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:14:28.80 ID:FhPJxvSX0
>>34
記録も映像もしっかり残ってるのに思い出補正もクソもないだろうがw
ラビット全盛時に200イニング投げて防御率1点台とかただの化け物だから
2006年はメジャー行く前の松坂がキャリアハイの数字出した年だけど
全ての部門で和巳が上回ってたから
113名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:19:29.91 ID:FhPJxvSX0
>>99
伊藤が本当に凄かったのはルーキーイヤーの前半戦だけ
先発として一年通して活躍した年がないから比較したら和巳に失礼
魔球という意味ではあのスライダーは凄かったがね
114名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:37:17.79 ID:fZQLg4L6O
和巳と言えば何種類も投げ分けることが出来たあのフォークだろう
115名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:45:58.78 ID:YIM2Pw6g0
俺は全盛期の伊藤と斉藤どちらが凄いかと聞いたのに、1年通してがどうのだから斉藤が上と言い出す不思議。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:06:55.23 ID:FhPJxvSX0
>>115
じゃあお前の言う全盛期って期間はどれくらいでくくるの?w
先発投手としての能力なら一年で何勝したか、防御率、奪三振率等で比較するべきだろう?
一年通して投げられてない時点で、それは十分なマイナスだからね。
もしかして、それぞれの投手のベストピッチのゲームを切り取って比べたいとか?w
117名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:18:26.83 ID:z71qkD8A0
なんだこいつ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:35:49.22 ID:kWLw7jOS0
城島引退してんだけどいつまで過去の栄光でメシ食ってんだよアホかwwwww
119名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:38:31.16 ID:6F49YEfqO
どう考えても伊藤の方が上だわ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:44:08.78 ID:zZRQXbJr0
>>95

マジかよ・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:45:10.82 ID:HARVkTLV0
>>36 ブログの結婚式の写真でばあちゃんがチマチョゴリ。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:45:14.00 ID:e37p8yxQ0
もう35なのに
123名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:52:21.59 ID:VZuMu9RD0
>>112
斉藤は松坂レベル(実績は松坂のほうが上)
124名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:53:01.11 ID:XfsUzmmS0
野球がWBCでの無残な敗退をなかったことにしようとして必死wwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:02:34.36 ID:zSCrbUGr0
ダルと投げ合う日はとうとう来なかったな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:22:28.97 ID:YIM2Pw6g0
斉藤と伊藤のどちらが凄いかと聞いたら、先発投手としての能力がうんぬんで比較すべきとか言い出す不思議。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:34:55.56 ID:8OBInObL0
伊藤の酷使は異常(当時のヤクルト投手はほとんど野村克也に潰された)
128名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:39:36.97 ID:t/xni+Pr0
今年の期待度
斉藤さん>>>>越えられない壁>>>>大隣(笑)
129名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:42:47.09 ID:0puijvvlO
コーチなのになにしてんだ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:57:09.85 ID:KUky9vjm0
入団のときに何年まで必ず雇うみたいな密約とかあったんかな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:52:30.46 ID:XUue651J0
楽な仕事だなぁ〜
132名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:29:56.01 ID:ibMwSQxlP
こりゃ50歳までいけそうだ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:16:12.01 ID:XQRFSOvbI
伊藤は狭い神宮に今より飛ぶボールで、
新人の前半戦が防御率ゼロ点代だったのでは?
あと通年ゼロ点代は、PM時代の村山がやっている。
江夏いわく、監督だから調子のいいときしか登板しなかったらしいが。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:09:02.61 ID:rEyY9rsI0
>>126
タイトル争いするにも規定投球回数ってあるからね
伊藤はルーキーイヤーに109イニングで自責点11って記録があるが
これだけじゃ沢村賞二回の斉藤和巳とどっちが凄いかなんて比べようがない
その年以外はクローザーで並みの成績だったしね
お前がいう「どっちが凄い」ってのは何の物差しなんだ?
記録?印象?決め球?
伊藤が和巳に勝ってたのはスライダーの曲がりだけだよw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:13:57.45 ID:IXyQ/nQd0
まだいたのかこのキチガイ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:34:04.56 ID:ZAtckVxH0
自分の怪我には甘いけど、後輩の怪我には厳しいな
馬原や甲藤の怪我の状態を上にきっちり報告したって話は笑った
137名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:38:33.35 ID:Ue3bx6Tm0
本当なら去年でクビだけど温情でコーチのまま雇ってるんだろ
いい球団じゃん
138名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:43:59.97 ID:7UxbplsK0
孫は同胞に甘いな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:58:41.82 ID:0lORPGFmO
>>115
斉藤1年>>>伊藤数ヶ月>>>>>近藤真一1試合
140名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:06:43.70 ID:BGAM7FS40
まだ治らんがなwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:35:17.96 ID:XQRFSOvbI
>>134
瞬間最大風速はどちらが上かの話なのだが
無駄に負けず嫌いで頑固だと自分も周囲も大変だな
142名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:46:01.93 ID:QCLyKaxJ0
G戦で準完全試合の斎藤>完封止まりの伊藤

瞬間最大風速比較もこうじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:52:49.77 ID:qr4WwCUg0
2013 まだまだですよ
2014 感触が戻りつつある
2015 もう一息で完治が見えそう
2016 そう遠からず全力で投げれる
2017 9割くらいには感じる、焦らず10割を目指す
2018 投げたくて仕方ないが、まだ我慢する
2019 もう頂上は見えた、ここからが正念場
2020 引退します
144名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:58:11.58 ID:kUvQtYwp0
よく流れ読んでないけど一試合で比較したらきりないだろうな。

シーズンのすごさで見たら怪我離脱があったにせよ、一球一球が魔球みたいだった伊藤のが上。
選手としての通算で見たら齋藤かな。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 06:45:09.04 ID:1gFCFEqs0
斉藤和巳リハビリ担当コーチ
斉藤学3軍リハビリ巡回コーチ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:22:47.20 ID:rEyY9rsI0
>>141
君の言う全盛期って瞬間最大風速のことだったんだなw
世代の違う二選手の「全盛期はどちらが凄いか?」という問いに対してまともな人間は◯◯の全盛期は◯◯◯◯年だなってなると思うがどうだろう?
それとも◯◯の全盛期はあの試合だなってなるか?w
定義付けがしっかりされていない言葉を使うと色々な解釈をされるよ?w
日本語を使うのも理解するのも不自由だと大変だなw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:42:32.76 ID:nhjY2mam0
なにこいつ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:59:14.73 ID:XQRFSOvbI
>>146
鎮静剤でも飲んで落ち着いて、真摯に自分の人生と現実を見つめてください。
お大事に。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:00:18.80 ID:rEyY9rsI0
>>148
みっともないガキだなw
ちゃんと反論もできないのかw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:51:48.10 ID:5DoF7yg00
まだいたのかキチガイ
151名無しさん@恐縮です
昨日のキチガイはなんだったんだ?