【サッカー】国際親善試合 日本、カナダに2−1勝利! 岡崎先制弾、追いつかれるもハーフナーが決め、勝ち切ってヨルダンへ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
国際親善試合

 日本 2−1 カナダ  [ドーハ/カタール]
1-0 岡崎慎司(前9分)
1-1 ヘイパー(後13分)
2-1 ハーフナー・マイク(後29分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田) → 16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)(後16分)
   5 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後38分)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 3 駒野友一(ジュビロ磐田)(後0分)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後0分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
   19 乾貴士(フランクフルト/ドイツ) → 4 大津祐樹(VVV/オランダ)(後18分)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田) → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後0分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/all/jpn_20130322_01/

★1が立った時刻 2013/03/23(土) 02:56:25.67
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363975995/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:45:24.02 ID:9Mett32G0
全ゴール動画

岡崎が先制ゴール(前半9分)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYKXD2ElcA

カナダにヘディングで決められ同点ゴール(後半13分)
http://www.youtube.com/watch?v=hV5fYDDkg9U

ハーフナーが豪徳のクロスに合わせ左足でゴール(後半29分)
http://www.youtube.com/watch?v=B2CSYNyxMvA
3名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:45:33.95 ID:6OWQ2IjH0
>>1
乙です
4名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:45:37.39 ID:cvGZomII0
ガンバ大阪サポがロアッソくんを襲撃 中の人が丸見えに
http://www.youtube.com/watch?v=aqdFSlMzISg
5名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:01.17 ID:frD6C+600
遠藤保仁のフリーキックをカナダGKがスーパーセーブ 日本VSカナダ
http://www.youtube.com/watch?v=TesBSjXmKnE
6名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:09.06 ID:DqgImooN0
セルジオ越後@sergio_echigo
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315141672344371200
トップ下にボールが全く収まらない。トップ下いる? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
7名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:09.35 ID:p1Ib6xDm0
みんな、見てくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=GIHxdZaDnDc
8名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:24.69 ID:6OWQ2IjH0
9名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:27.14 ID:evbfdO4N0
三大砲

ナウド砲、グアリン砲、乾砲
10名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:23.47 ID:Vo1dTSE30
11名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:31.97 ID:cvGZomII0
岡崎ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Y9vcbIVC7Eo

ハーフナーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=JWrTMu9xli0

全ゴール & 遠藤フリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=2fp0CA9HOaE

イタリア 2-2 ブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=88WRKc6j3z4
12名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:39.38 ID:ManngPR50
ハーフナーは相変わらずポスト避けるんだね
背高いから呼ばれてるってまだ認められないのか
13名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:48.73 ID:aXfHJqNm0
香川  本田  清武(岡崎)

 ケンゴ  長谷部
    釣男

長友今野吉田内田(高徳)

    川島

遠藤OUTしたほうが上手くいくだろうな
J2見ても明らかにやばいプレーしかしてない
あそこでロストマシーンはやばすぎる
14名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:52.35 ID:4C9HDmSg0
糞みたいなサッカーだった
本当に信じていいんだな
15名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:56.11 ID:6OWQ2IjH0
16名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:46:56.99 ID:zK9l5raf0
長友 右
豪徳 左

こうなる可能性もあるね。
17名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:00.94 ID:uDqF25uw0
     豊田
     大迫
長友 遠藤 本田 清武
酒井 吉田 釣男 内田

これでやれって強いぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:02.55 ID:XuOkMbFs0
調整試合でもう★3かよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:13.31 ID:EZGP8SEd0
アジア代表はどうしたんや?
20名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:17.69 ID:poT1m8IC0
フォメ厨=馬鹿童貞
21名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:24.01 ID:SQVf+VQg0
今日香川居なかったら負けてる
22名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:31.11 ID:7pNqP8Js0
誰が見ても、ケンゴ>>>香川
23名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:32.01 ID:DNsNrrjz0
>>14
トーリニータ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:40.21 ID:V2sp9iCS0
サッカー未経験者がドヤ顔で語るスレですね☆
25名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:43.83 ID:UpA0zFhyP
セルジオ越後@sergio_echigo
トップ下にボールが全く収まらない。トップ下いる? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315141672344371200

セルジオ越後@sergio_echigo
この試合でトップ下が誰が良いかメンバー選考について悩むんじゃないかな? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315156469546897408


セルジオも本音では香川にブチキレw

ただテレビではアディダスがスポンサーしてる香川を持ち上げるんだろうなw
26名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:45.52 ID:l9iZo9Zg0
ボランチにでかいの入れておけばいいんだよ
セカンドボール拾えないのは痛いよ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:47.78 ID:pBobXYM90
ハイライト見た
ハーフナーの決定力の無さに絶望した
28名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:48.41 ID:7ovVbjMN0
29名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:50.08 ID:hR/JGA1b0
北中米のあのメンツの中じゃカナダの予選突破がキツイのは分かる
もし日本があの中にいても予選突破が確実とは言えんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:51.17 ID:HjKW9HN50
大津いらね
31名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:54.57 ID:lVNJLGAhP
内田の正確な縦パスはいいんだけど、
日本人だと後ろから当たられてボールキープできんな
32名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:47:57.81 ID:jOfH1QR50
プレスが弱かった気のせいかな?全体的にやる気がないように見えたんだが・・
33名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:03.37 ID:BbalG6vM0
大津、イノハ、ゴリは代表からサヨナラだろうね
34名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:03.99 ID:eNLohSB+0
>>19
ぶっちゃけ今日の前田よりは使えそう
35名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:07.36 ID:aXfHJqNm0
香川  本田  岡崎

 ケンゴ   清武
     釣男

長友 今野 吉田 高徳

     川島

これがベストかな。もう長谷部も正直きつい。新陳代謝進めよう。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:11.50 ID:ImN2h7aM0
大迫は実績なさすぎだからいい加減諦めろ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:12.81 ID:iVOqsLAN0
やっぱり香川のトップ下だな
これしかない!
38名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:14.01 ID:4C9HDmSg0
力が落ちてないか?
39名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:18.85 ID:k/FsLDsI0
>>12
今日はわりとしてた
40名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:20.28 ID:4ZnWy+cQ0
ハーフナーもっさりしすぎだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:20.74 ID:l87TovOp0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53269.gif

伊野波の対応が酷すぎる
42名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:21.18 ID:JgLguPqO0
香川酷かったな
なんのプラスにもなってねぇ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:24.12 ID:d2DoeMAV0
gdgd試合は見てて眠くなるから
5分ごとにうっちーのアップを映すように
44名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:25.36 ID:aJrDT5t30
酒井のゴートクとゴリはなんで逆転したの?
昔はゴリがワールドクラスの才能って言われたよね
45名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:27.08 ID:CRbCW5Ya0
前田が全くフィジカルで通用しなかった相手に、マイクは圧倒してたな。
足元は下手だが今の前田よりは完全に使える。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:35.15 ID:DNsNrrjz0
>>16
むしろ逆だろ
ベンツでは岡崎と右で固定されちゃってるし
47名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:36.73 ID:ASYISTXD0
後半の憲剛、香川の連携は見ててワクワクしたな
高徳もいい感じで絡んでたし 本当に高徳の課題は守備だけだな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:38.27 ID:BbalG6vM0
>>29
いや、北中米は普通に楽だろw
49名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:41.09 ID:HjKW9HN50
>>33
ゴリって誰?
50名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:43.91 ID:z7hT1uUH0
カナダは6年後に向けた新チームでグダグダで当然のチームだぞ
本田がいない時はシステムもいじった方がいい
51名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:46.33 ID:jOfH1QR50
前田は本大会にいなさそう
52名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:47.74 ID:Qb5mZNjN0
本田も劣化が激しいからな
最悪大迫をトップ下にコンバートするか
53名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:50.41 ID:Abt6XpsA0
なんでそんなトップ下にこだわるのか意味不明
54名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:54.26 ID:Adpjika40
香川がいたから(しかもトップ下)前半1点しか取れなかったな
何せ相手は2軍だったから
味方がボールの預けにくいトップ下って何だよw
55名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:54.84 ID:srtTCNFO0
マイク決めたシュートだけは、相手国のサポもあれはうまいわーって呟く感じなんだがな。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:56.09 ID:G+yjkx2X0
まあとりあえず遠藤長谷部ボランチで本田かケンゴ入れて少し下がらせる
ってのが今の代表の形ってことだろうね
57名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:48:56.69 ID:3Fez7Sko0
ゴリはまだ一応Jでベストイレブンとったし上背のある若手SBは他にあまりいないからわからないこともない
大津はJですら大したことない上ドイツでは4部ですらノーゴール
オランダではVVVでもベンチ
まさに替わりがいくらでもいる
58名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:01.93 ID:QH/DX886O
ゴートクは左足使えないのかな?
使わないならやっぱ右じゃないかね
59名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:03.67 ID:55+/WxTr0
長谷川アーリアジャスール呼べよ
デカいし守備にも献身的でサイドもボランチも出来る
60名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:05.70 ID:n3WtaNDF0
>>22
少なくとも今日の試合に関しては間違いない
61名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:05.95 ID:Sw9VuBLN0
香川と乾を並べると、乾のシュートシーンが増えるのは悪くないんだが、
そのシュートが決まる気がしないし、香川にリターンする気が無いから、
香川の決定力が全く生かされないな。セレッソの時はどうだったの?
62名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:07.67 ID:OWNtLYUD0
乾は決して悪くは無いが、やっぱりスーパーサブとして置いとくのがいいのかな
後半スペースが出来やすい頃に使う方がいい気がする
63名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:14.28 ID:BbalG6vM0
>>32
調整試合だからね
その辺はね
64名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:16.05 ID:KmlL/+W30
高徳は良かったけど
内田からレギュラーとれるほどじゃねーだろw
内田はベッカムと同じようにイケメンだから過小評価されてるとこがあるけど
すごい選手だぞ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:16.88 ID:XF+Csz0f0
まだ★3か
66名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:18.00 ID:aa0g9Hz30
ベスト布陣は、4-4-1-1

      岡崎(前田)
     香川
  清武    本田
  (乾)
    細貝 長谷部
   (遠藤)
 長友 今野 吉田 内田
(酒井)     (酒井)
67名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:21.28 ID:iVOqsLAN0
香川のトップ下での
バックパスは見事だったな
68名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:21.57 ID:BbAgDvyn0
いやだからさ
闘莉王はもうだめだろ
年考えろよw
69名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:22.27 ID:P2oVQ8AY0
香川はほんと使いどころの難しい選手だよな
マンUでもルーニートップの香川トップ下しか今のところ機能してないし
70名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:28.21 ID:/N70q/mE0
>>19
プレミアどころか瓦斯ですら控え
現状、呼ばれるなら千真の方がありうるかもな
71名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:34.02 ID:N0ATuZaE0
ゴートク、髪の色いいな。

あれなら、雨がふっても大丈夫だろ。

プレーにも自信がみなぎってた。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:34.51 ID:/IQUHNlC0
もうね乾とか清武とか酒井とかわざわざ新しい選手だしたり香川をトップ下にしたりして試す必要ないわ
トップが前田で左香川右岡崎トップ下本田でボランチ遠藤長谷部でやればいいんだよ
これでアジアカップ優勝したのにわざわざ変える必要ないわ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:34.77 ID:YtnNOdMc0
>>16
多分なるなら逆だろ
クラブで、メインのポジションが
長友左
ゴウトク右だし
74名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:34.97 ID:4zI1fge00
>>32
全体的にコンディション整ってない感じがしたな
持たせようとして持たせてる感じではなかった
奪取の位置も共通認識持ってなかったわ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:38.93 ID:nNHVq19p0
伊野波ほど今まで代表でチャンスを貰った選手はいないだろう
こいつは運だけよくて他全部悪い。それも流石に今回限りだろう
76名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:39.72 ID:uDqF25uw0
紙フィジカルはもういらない

      豊田
  清武 本田 岡崎
    遠藤 今野
長友 吉田 釣男 酒井
77名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:40.54 ID:ltpgq4kC0
>>23
順番守れよ!
78名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:45.05 ID:Adpjika40
不調の本田トップ下>>>>>>実力のトップ下香川www
79名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:50.01 ID:Zkc25zaK0
カ.ガ.シ.ン.イ.ラ.イ.ラ.w
80名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:51.38 ID:fdbJoeyg0
やっぱみんなきゃりーぱみゅぱみゅと闘莉王は必要だと思ってるんだな。
トップもいけるしな。ただ、闘莉王は控えで納得するかだな。
伊野波と栗原いらね。まぁ栗原はそこまで悪くなかったけど。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:51.84 ID:s+oIG2KB0
>>31
内田が前田に入れたときにポストが出来なかったのはショックだった
82名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:54.35 ID:8xsVokAk0
というか今野と清武が使えるかでまた変わってくるだろね
怪我明けでも使えるならザックはスタメンで使うと思うからw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:49:58.77 ID:6f9PB8z10
>>32
怪我したくなかったんでしょう
実際球際は誤魔化し気味だった
84名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:00.12 ID:KmlL/+W30
ゴリはサントスに行かなかったことがターニングポイントになったな
サントス行ってれば4年後が楽しみな選手だったのに
85名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:03.03 ID:DNsNrrjz0
>>44
ブンデスで干されてる奴とレギュラーな奴の違い
86名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:06.09 ID:lAowq0MyP
中島何とかっていうカナダ選手 典型的な日系人顔想像してたら全然違ってビビった
チリとかウルグアイにいそうな濃い顔の長髪野郎とは
87名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:07.90 ID:aXfHJqNm0
長谷部はともかく遠藤はマジでやばいよ
冷静に見るともう代表レベルでプレーできる選手じゃない
J2のガンバでのプレー見てもまじで必要ねえなと思うからな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:08.49 ID:8hB85s6v0
http://www.youtube.com/watch?&v=c2_M7005K0k#t=546s





地震と津波のネタを聞いて手を叩いて喜ぶ少女時代w





完全に反日w
89名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:12.71 ID:/ZxLy2HO0
日本代表はちょっと浮いたボールを収めるのは絶望的に下手糞なんだよね。
ゴロのトラップとか上手いけど、重要なのは浮き玉を収めてキープできる事。
これが出来ないからロストしまくりでセカンドボールが絶望的に拾えない。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:13.09 ID:+72CXjc50
一番ヤバいのはボランチ、あと1トップかねえ
遠藤も長谷部もこのままならスタメン落ちさせてほしいね
長谷部は細貝入れるとして遠藤のところは清武を試せ、憲剛でもいい
91名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:16.62 ID:9CM3T8by0
大迫や豊田入れろっての
ハーフナーが本番で今日みたいなのやらかしたら日本の恥だわ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:16.69 ID:kKCqjOJ90
>>44
高徳はドイツ語できたのも大きい
すぐコミュニケーションとれたから試合にも出れて
出たら出たで結果も残しまくったからドイツですぐ成長できた

ゴリはアホだからコミュニケーションできず試合にも出れず
93名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:21.31 ID:Hk9v96uT0
>>26
五輪の時、なんで山村なんかをボランチで使うんだって思ったけど
デカい山村をボランチで育てたかったの、なんか分かる・・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:21.76 ID:nqXe4zNl0
95名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:23.08 ID:HjKW9HN50
>>47
やっぱ香川はさばく人じゃないな決めるほうに集中すべきだな
後半はよかった
96名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:28.62 ID:SQVf+VQg0
本田は足がもう終わってるから
香川トップ下で組んでいくしか無いからな
アンチは諦めろ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:29.06 ID:UEtiBI710
おう、おめえらああああああああああ!勝ったぜ!!!
98名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:32.73 ID:tZEb04yy0
2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2012/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1

香川はマンUでも出場した直近12試合で得点したのはたった1試合のみ。
アシストも直近10試合でたった1アシストしかしてない。
しかもほぼすべての試合で最初に交代させられている。

強いチームに寄生してるだけ。
エリア内でおこぼれ待ったるだけの乞食カンナムスタイル。
そうか、そうか。
スポンサー枠でしたか。
 
99名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:37.74 ID:p3Mn+n/J0
栗原は直前にふくらはぎ痛で別メ調整だった
今日も本来は出る予定じゃなかったんだろうけどあまりに伊野波のとこが・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:40.78 ID:V09JIQEA0
遠藤の劣化速度にスピードが増してる
これはヤバイね
長谷部もなんだか不安定だし
101名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:41.25 ID:gpVoLpcU0
絆ユニにようやく慣れてきた
102名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:44.55 ID:9qFWrfofP
>>31
吉田もだけどクラブならっていうパスが多かった
前半あれでかなり奪われてた気がする
103名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:46.08 ID:Abt6XpsA0
一番ヤバイのはFWだろどうみてもw
104名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:51.79 ID:wPI54yVP0
明らかに本田と香川では香川が圧倒的に上だったね

今までの本田のサッカーじゃ
トップ下があんなにゴール前で決定的なパス出したり出来なかったじゃん
両ウィングが広大なスペースの裏を取る爽快さ
香川のトップ下最高!

本田のトップ下では攻撃のときは遅攻になって
相手も下がってスペースがなくなってたからね

香川と乾のコンビでようやく世界の主流のサッカーを手に入れた
105名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:51.90 ID:dSTtYxovO
酷い試合だった ヨルダンにアウェイで勝ちきるとは思えない
ドローでいければ御の字だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:55.47 ID:cwKntoov0
6
107名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:56.61 ID:di4+Ie1b0
 
いくらTMとはいえフィニッシュの精度悪杉。
遠藤のFKは仕方ないとしても、
ハーフナ2、乾2、香川前田高徳それぞれ1は決定的だったんだが。
ハーフナーはパスすらワロスばっかだったぞ。

とはいえ前田も劣化が激しいし、大津は論外だし、
ダブルボランチは運動量からして少なすぎるし、
本大会もコンフェデも大丈夫か?
3連敗しそう
108名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:50:59.23 ID:G1gz6HTw0
お前らザックの評価どうなん?
スペイン戦まぐれゴール決めた大津呼んだり
Jで調子いい人呼ばなかったり悪い人呼んだり
いい監督か?
109名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:08.60 ID:PJ40z5fo0
豊田は身体張れるからスーパーサブで使えそうだけどな。佐藤と違って
代表の規格に合わせられる可能性あるし。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:13.44 ID:i5fmiXGpO
ここに本田が入ると、速攻の形は潰れるなということを再確認した
111名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:13.64 ID:4ZnWy+cQ0
>>73
高徳が代表では左宣言してる
まぁ監督にいわれれば右やるだろうけど
112名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:22.41 ID:hHXi+hGI0
しかしおまいら深夜なのにすごい勢いっすね
113名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:23.00 ID:Adpjika40
昨年のアウェー豪州戦、トップ下本田だったがもし香川だったら
それこそ何も出来ない試合展開だっただろうね
キープ力がある本田だったからまだ良かったものの
114名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:25.17 ID:fdbJoeyg0
>>65
時間帯もだし、JFAの傲慢で地上波無かったからな。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:25.55 ID:IO+tylhc0
>>29
北中米って枠いくつ?
メキシコアメリカくらいだろきついの
116名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:26.58 ID:6hP58sLv0
岡崎のゴール
乾の左サイド斜めからのシュート
ゴールド真ん中でパスを供給された前田のシュート
遠藤のFK
ハーフナーのループシュート
ハーフナーのゴール

6点は取れてた
117名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:31.78 ID:KmlL/+W30
>>92
高徳はドイツ語全然しゃべれなかったはずだけど?
118名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:37.68 ID:ImN2h7aM0
後半ゴートク投入長友二列目パターン増えるかもな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:38.18 ID:jBYGcnrV0
>>55
とっさの判断で足首使ってコース変えてたな
普通に打ってたら止められてた
120名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:45.36 ID:ESo8lIcH0
俺は早くザックには守備的フォーメーション試すのを願ってる。わりとマジで
対アジアと対世界ではまるで違う
121名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:45.42 ID:vMcaDCG+0
カナダ相手ならもっと得点差をつけるか無失点じゃないとダメだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:45.55 ID:iCbd6KCd0
1点目は香川の飛び出しから生まれたんだし
一応香川トップ下の狙いはできたけど
やっぱ後半のがよかった
123名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:49.12 ID:n3WtaNDF0
>>44
柏に居た頃はレドミが居るからそこそこ良かっただけ
元々そんなに才能はありません
最初からゴートク>ゴリ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:51.49 ID:N0ATuZaE0
>>101
あのユニと栗原の髪型はいまだに慣れんわ

でもカナダユニの背番号のフォントのやる気なさに癒された
125名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:54.58 ID:kKCqjOJ90
>>108
というより今までは岡田の遺産で戦ってた感があるから

ホントに采配が問われてるのはまさに今なんだよな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:51:54.86 ID:sneB9Zy00
イマイチだったな。やっぱ本田いないとダメなのか。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:03.58 ID:OWNtLYUD0
何気にCB不安が増殖した試合だった
これこの先今野になんかあったらヤバいんじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:06.95 ID:BbalG6vM0
>>92
ゴリは試合には当初はそこそこ使ってもらえていたよ
コミュニケーションじゃなくて実力がないだけ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:07.01 ID:6OWQ2IjH0
サッカー日本代表:2?1でカナダを破る
2013年03月23日

 サッカー日本代表は22日(日本時間23日未明)、国際親善試合(カタール・ドーハ)でカナダと対戦、2?1で勝利した。

前半9分、日本は岡崎(シュツットガルト)が先制のゴール。

後半13分、カナダにセットプレーからヘッドを決められて同点とされたが、後半29分に途中から出場のハーフナー・マイク(フィテッセ)が左足で決めて、勝ち越した。

 日本代表は26日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選、ヨルダン戦(アンマン)に臨む。勝てば5大会連続のW杯出場が決まる。

 ◇試合展開

 日本はけがの長友に代わり、酒井高が左サイドバックで先発。乾が左MFに入り、香川がトップ下で起用された。

9分、前がかりになっていたカナダの最終ラインを香川がパスを引き出して突破。

ボールは飛び出したGKにクリアされたが、拾った岡崎がGKの位置を見て巧みに浮き球のシュートを狙い、日本が先制した。先制点の直後は日本本来の素早い展開が見られるようになったが

その後はつなぎの場面でミスが続いて攻撃の勢いが失速。追加点は奪えないまま1点差で前半を折り返した。

 後半開始からハーフナーと中村を投入した日本は、前線の基点と中盤の展開力が加わり、サイドバックの攻撃参加を引き出して厚みのある攻撃が出来るようになった。

カナダのクロスボールを中心とした攻めに手を焼き、いったんは同点ゴールを許したが、29分に連動した動きで左サイドを崩し、最後はハーフナーが押し込んで再びリード。

以降の相手の猛攻をGK川島の好セーブなどでしのぎ、2?1で逃げ切った。【毎日jp編集部】
130名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:10.58 ID:aXfHJqNm0
中盤でボールをある程度キープできて1人交わしてパスを出せるような選手が必要だよな。
そう考えると、清武あたりを中盤にコンバートしたほうがいいだろう
所属チームでもトップ下だしな、もともとそっちのがサイドより向いてる
131名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:12.60 ID:jOfH1QR50
伊野波じゃなく五輪で吉田と組んでた柏の鈴木呼んでみてはどうか
132名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:13.56 ID:0mB/t0/r0
大津が何故いるのか。
ザックがアホなのか川渕がいたずらしたように協会が口出してるのか…
133名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:17.98 ID:HjKW9HN50
乾は焦りすぎてる気がする
代表に定着したい気持ちは分かるけど
134名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:26.53 ID:fW6huxdH0
ハーフナーのラストが「QBK!QBK!」って騒がれてたんだけど、
あのラストプレーは正直難しくないか・・・
135名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:33.09 ID:iVOqsLAN0
ノーマーク香川の
バックパスに日本の未来がある
136名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:42.70 ID:p1Ib6xDm0
>>98
香川酷いな…
137名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:44.84 ID:c0nD1zWk0
岡崎と本田は代表だけ輝くな
138名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:45.33 ID:rV9rWslBI
今野をボランチに上げて、あと一年で吉田の相方探した方がいい気がする
伊野波はちょっともう限界だし、やっぱりここは栗原か・・・
長谷部はちょっと厳しいかなぁ
もちろん頑張ってほしいけど
139名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:45.55 ID:22EbPK2e0
大津は協会のゴリ押しなんだろか、完全に安田コースだと思うが
140名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:47.60 ID:gGyzt1Zz0
>>69
フリーロールでやらせてもらうと動きが別人みたいになるからな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:47.36 ID:pxmIBPZR0
>>131
鈴木は下手糞だから怖い
142名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:49.71 ID:aXfHJqNm0
J2レベルでも、明らかに足かせになってる遠藤はもうオワコンだな
143名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:53.19 ID:oTDgFaK/0
内田は怪我明けそう経ってなくてあの出来だぞ?
万全ならあのクロスにシャルケ的守備がプラスされる訳だが
それからゴートクがスタメン奪えるとは思えんな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:56.29 ID:BbalG6vM0
前田はもうスタメン落ちだろうね
あまりにフィジカルがなさすぎて駄目ってことがはっきりした
145名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:56.72 ID:6f9PB8z10
>>108
コンフェデで評価すればいいと思う
146名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:57.41 ID:4ZnWy+cQ0
つーか最近の代表戦本田微妙だったイメージなんだが
147名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:58.55 ID:VTT5SedH0
イノハの替わりは水本か槙野か柏の鈴木でお願いしたい
148名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:52:59.78 ID:HjKW9HN50
>>131
同意
149名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:04.72 ID:/RS3FjFV0
>>72
怪我人が絶対に出ないならそれでもいいんだが、なかなかそうは上手く行かないよ
その面子で去年、今年に全く怪我がない選手がどれだけいるんだよ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:09.43 ID:SwaxFYh+P
>>123
才能は圧倒的にゴリ
今も柏にレアンドロいるけど柏の右SBがゴリほど輝いてるとは確実に言えない
151名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:18.27 ID:iCbd6KCd0
>>134
数十分前にもやらかしてたからなw
152名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:20.80 ID:FqNdxr120
ハーフナーはいい加減に切れよ・・・
ザックのそこだけは疑問だ
フランス戦もそうだったが本当にひどいよこいつは
153名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:24.07 ID:CRbCW5Ya0
>>116
ゴートクのを忘れてるぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:28.02 ID:Adpjika40
ID:wPI54yVP0

↑↑↑↑wwwwwwwwwwwwwいつまでも必死な香川信者w生き恥だね

毎試合あんなにロスト三昧が実力の香川と、不調な時期の本田を同じ土俵で比較したがる姿は滑稽だな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:27.97 ID:xS9O5pWv0
ハーフナーは前田からポジション奪いたいなら得点以外で2つあった決定機の内の1つは決めないとな
前田ほど動き回れないしボールも捌けないんだから得点力でアピールしないと
156名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:29.19 ID:ManngPR50
>>131
粟原でいいよもう
157名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:33.70 ID:8xsVokAk0
>>134
あれは難しいw
ただ決める人は決めると思うけど
158名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:35.98 ID:Vo1dTSE30
つまんなすぎて寝オチして今起きたわ・・・こんなに調整って感じの試合は久々にみた
159名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:39.36 ID:em1b3KgI0
>>96
そうなんだよな
本田は一生付き合っていかないといけない怪我抱えてるからしょうがない
これ以上前線立たせて激しいプレスで消耗させるのは本田には酷だよな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:46.24 ID:fdbJoeyg0
>>134
寿人なら決めてたんでね?
ただ、寿人は代表にはいらんけど
161名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:50.74 ID:ImN2h7aM0
代表板の方の感想を見に行ってみたら進藤が暴れてたので寝る
162名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:51.47 ID:uDqF25uw0
     大迫
    香川 本田
長友 遠藤 細貝 内田
  吉田 中澤 釣男

これで引きこもりカウンター戦術だ!!
163名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:51.63 ID:hR/JGA1b0
>>115
3.5だな
最近はホンジュラスも力をつけてきたぞ
ジャマイカもこの前メキシコと引き分けてるし
164名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:52.22 ID:YtnNOdMc0
国内組みの技術は否定するとこないけど
やっぱり、海外組みの強さは、ガツンと当たられる状況に対処できるってとこで
国内組みの初召集と海外組みの初召集の違いがその部分で顕著に出るし、性格的にちょっと弱気とか
舞い上がってたりした時は、国内組みが醜態晒す事が多いのが現実だから
国内組み使うなら、国際試合の経験を沢山積ませる必要あるから、国内組みの召集が難しいんだろうなぁ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:53:53.58 ID:kKCqjOJ90
>>115
南米     欧州  アフリカ  アジア  北中米カリブ海 オセアニア
4.5 + 開催国 13    5    4.5  3.5     0.5
166名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:01.89 ID:evbfdO4N0
予想先発
          前田orマイク

  香川                 岡崎

            ケンゴ

       遠藤        長谷部

ゴートクor駒野                 内田

        栗原      吉田
        
167名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:04.29 ID:Qn6MtPfj0
一番やばいのはCBだろ
このままじゃブラジルではマヤの相方のとこを高さとフィジカルでやられると思う
ドイツのオージー戦の再現だわ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:04.83 ID:CLH9aujC0
>>93
海外ではボランチは高身長、ガタイのいい奴がやるのが普通
169名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:12.11 ID:cvGZomII0
170名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:13.95 ID:0YvPgc0I0
>>1
岡崎、香川、酒井ゴートク乙
大津、酒井ゴリさよなら
ハーフナーは決定機でもう少しがんばれよ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:16.18 ID:UEtiBI710
はぶたーたん、おつちもみもみですぅ♪
172名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:19.90 ID:0ntTfaWa0
相手はは良く走っていたとはいえ序盤からしょうもないミスが
多い弱いチームだったけど、
日本もかなりの選手が調整モードだっただろうから、
誰が悪いとも言い難い。
恐らく長友が出ていても適当に流してそうなw
そんな調整モードだった点において、香川のトップ下テストには不利だったかもね。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:22.60 ID:N0ATuZaE0
マイク2点
前田2点
ゴートク1点

最低限あと5点とれるだけの決定機あったな。
本番で挽回してくれ。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:22.57 ID:hMYYBIQn0
なんかゴール前でがちゃがちゃやってた印象
175名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:23.23 ID:XJO96vd0O
岡崎 高徳 内田 乾 川島

良かった選手
176名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:24.14 ID:gpVoLpcU0
>>124
フォントワロタ7とか惨いな
栗原はあと2センチぐらい刈り込みが足りない
177名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:29.16 ID:yAM79Dcy0
>>143
今日も落下地点予測で敵のボール結構奪ってたぜ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:36.44 ID:iVOqsLAN0
香川のフィジカルを生かした
バックパスにセンスを感じた
179名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:37.62 ID:QH/DX886O
まあ遠藤はバイオリズムコントロールに長けてるから
どこにピーク合わせるのかによるとは思うが…
にしても今日は怖かったよ
あの遠藤があんなに酷いなんてちょっと信じられない
180名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:38.55 ID:6f9PB8z10
>>115
3.5枠
181名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:40.25 ID:cwKntoov0
>>6
セルジオも香川トップ下諦めた件
182名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:41.10 ID:kKCqjOJ90
>>117
親がドイツ人で話せないわけがない
ネイティブ並みに上手くないというだけで話はちゃんとできてる
183名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:44.46 ID:k/FsLDsI0
>>72
本田がコンフェデ間に合わない可能性が高まっている
184名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:44.76 ID:SwaxFYh+P
いい加減豊田を呼んで欲しいよなぁ
W杯の頃に丁度成熟して全盛期になってそうだ
早めに呼んで練習とかで馴染ませて欲しい
185名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:46.04 ID:4t0mHolQ0
>>152
マイクにビアホフの亡霊を見てるんだろw
背格好は似てても全然違うんだがw
186名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:52.75 ID:iCbd6KCd0
>>166
それしかない
187名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:54.27 ID:8nsRLD4y0
>>134
まあ本番でも決めてれくるなら文句はないな
柳沢の場合はW杯でだから・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:54.87 ID:wLxFQSSvO
イノハがダメダメだったな
あんなのが代表とか…
怪我人がいるにしても他にマシな選手いるだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:54:59.15 ID:IO+tylhc0
>>150
高徳は南アフリカのサポートメンバーにもなってるはずだが…
とにかく若い頃からエリートだぞ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:01.07 ID:aIE7yKqE0
内田の攻撃が代表で功を奏したのはほとんど記憶に無い
ゴートクは突破したクロスからオマーン戦に続いて今回も決勝点を導く
191名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:03.51 ID:ASYISTXD0
>>160
身長的にヘッドで流し込めたな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:05.27 ID:2t3/d7Fc0
>>117
一応、泥縄でカーチャンに特訓は受けて行ったはずだから
少しは喋れんじゃね?
つうか、家庭環境的にある程度の語彙とかわかりそうな
193名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:06.33 ID:7vhH4Ucb0
>>134
さすがにあれ決めるのは難しいな
前田のは決めないといかん
194名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:08.00 ID:b6WHXsFd0
>>161
あいつはほんとサカ板の癌だな
195名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:10.02 ID:fdbJoeyg0
誰か本田の右膝治せよ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:11.87 ID:1GegmLa90
最後に出てきた日系人が気になった
カナダ代表で普段から出てるなら何気に凄くない?
197名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:18.47 ID:W+2H23yW0
議論スレ
ザッケローニジャパン PARTE790
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1363976832/

採点スレ
A代表採点スレ part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350077196/
198名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:21.22 ID:n3WtaNDF0
>>150
そのSBがダメなだけだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:26.86 ID:6OWQ2IjH0
最新FIFA世界ランキング

1位 スペイン
2位 ドイツ
3位 アルゼンチン

26位 日本

68位 カナダ

90位 ヨルダン
200名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:29.12 ID:jK6TaqnE0
■無料でセフレを作るなら断然ココ■

★連絡先交換(番号・アドレス)OK!!★

★迷惑メールも一切ありません★

★無料のお試しポイントだけで連絡先交換&女とヤレちゃいます★

★登録&退会自由自在★

★まずは無料ポイント分だけ遊んで会ってみる価値アリ★

▼目の前にヤレるチャンスがあるのに今動かなきゃ絶対損▼
------------------------------------
◎ハッピーメール◎

http:○//yahoo.jp/P2apXf.t

○は消してね
------------------------------------
201名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:29.23 ID:P2oVQ8AY0
五輪の鈴木をもっと使えんのかね
一人じゃあれだけど、吉田とのコンビはなかなかだった
もっと経験を積めば、CBは成長しそうだし
使ってほしいねえ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:30.96 ID:HjKW9HN50
>>177
ロングボール処理は確かに良いと思う
あの体格で何故あそこまでというくらいには良い
203名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:33.77 ID:jBYGcnrV0
今すぐ闘莉王呼べ
フィールドに鬼が必要だ
川島だけじゃダメだ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:35.28 ID:gGyzt1Zz0
>>177
サッカーで使う頭脳はほんと凄いよな内田は
205名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:40.59 ID:iCbd6KCd0
たしかに本田スペランカー疑惑も本気で考えなきゃいけないかもしれない
206名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:51.59 ID:KmlL/+W30
>>182
にわかすぎだろw
高徳がドイツ移籍した時に子供のころから親にドイツ語勉強しとけって言われてたけど
一個も勉強してこなかったのを後悔してるってインタビューで答えてるんだが?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:55:58.33 ID:niRf+nzV0
W杯出場決めてもザックはこのチームベースでいくのかね
今まで固定してきたメンバーが一様に力落としてて、弱体化してないか
208名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:01.04 ID:pX1TsV4X0
香川ここで言われてる程悪くなかった様な
209名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:13.69 ID:4tcrnYYm0
ようやく遠藤批判が出てきたか。
しかし、遅すぎる。
遠藤はどう考えても不自然に擁護され続けてきた。
なぜJ2に落ちたチームの中心選手がMVPに選ばれるのか。
不自然な持ち上げをしていると、サッカーや選手を見る目が曇る
210名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:22.93 ID:JgLguPqO0
>>182
全然話せなくて、移籍決まってから親にドイツ語習っとけばよかったって後悔してたけど
211名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:24.30 ID:SwaxFYh+P
>>189
うん、でも才能は圧倒的にゴリ
ビッグクラブでスタメンレベルの才能

だがそのとおりに運ばないのがサッカーではあるな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:25.76 ID:70LQyJNU0
ヨルダンの審判がヤバイって聞いたがカード気をつけてほしいな
213名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:31.71 ID:AN7iFYBZ0
流経大の代役って感じだったのかな
皆すごーーく流してるだけで、コンディション不良とかじゃないんだよね?そうとでも思わないと酷すぎてキツい
214名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:34.30 ID:wPI54yVP0
本田がキープできてるとか誤解してる奴いるけど

本田がキープできなかった試合

ベネズエラ戦
イラク戦
ブラジル戦
オマーン戦
ラトビア戦


本田はここ5試合ろくにキープできてない
FWの位置でごっつあん狙いするだけだし
215名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:38.07 ID:q+Q6ad5y0
デデーン
前田 OUT
216名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:38.63 ID:OAVYcS2n0
>>209
以前からでまくりだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:40.52 ID:YVVyah330
218名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:41.47 ID:ASYISTXD0
>>166
名波ボックスを思い出させるな
憲剛ボックスいけるかもしれん
219名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:47.85 ID:1bDIcKUy0
>>108
ディフェンス面では間違いなく岡田の遺産を昇華してくれたと思う
縦パスの意識も植えつけた。今ドイツW杯の日本の試合観たらイライラすると思うよ
選手選考はボール持ってない時の動きを相当重視するタイプみたいね
220名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:56:58.96 ID:X1FHdxge0
セレッソ+ケンゴーの軽いサッカーはもういいよ
せめてピッチ上で1人にしてくれ
ザックもそこが不満で大津なんだろうけど
221名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:00.24 ID:JGtkUlZf0
日本 vs カナダ ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=d4B1OGkRUKE
222名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:05.71 ID:Adpjika40
>>159

別に半月版やった右膝が影響してここしばらく低調だったわけじゃないし
いろいろと混同させるなよ
というか、雑魚相手には最初から召集しなければいいだけの話だ
エース級や各ポジションのキーマンになるような選手は
223名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:05.87 ID:n3WtaNDF0
>>179
それでも乾とかに良いパス送ってたけどねえ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:09.00 ID:fW6huxdH0
とりあえず、ヨルダン戦への調整であるとして、だ
ヨルダン戦はどうするよ・・・

今日の結果からすると、怪我がなければゴートクINで、SBはウッチーとだろけど
あとはどうなるんだろう
今日だけで見れば、前田よりハーフナーだろうけど
他は、岡崎乾香川の辺りは、中村とどうするか

ボランチは変えがきか無すぎる
DFは今野待ちって感じだよな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:09.11 ID:OWNtLYUD0
マイクは成長したでしょ
一時の事を思えば随分と
まあ前田がスペったら本番は本田が1トップに入るんだろうが
226名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:09.63 ID:k/FsLDsI0
>>98
本田と香川の、出場時と欠場(交代)時のチーム平均得失点、出せない?
宇佐美スレでよく見るやつ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:12.51 ID:aXfHJqNm0
思考停止の流動性なし4231はさっさと辞めろよマジで
228名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:28.28 ID:NP6qee4p0
>>182
ドイツへ渡った直後は全然話せなくて母親から特訓受けてた
ヒヤリングはそこそこ行けたらしいから素養はあったと
229名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:38.53 ID:8E9CvpC/0
大津はなんで呼ばれたんだよ
マジで意味がわからない
230名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:39.07 ID:SwaxFYh+P
>>220
大津はパスの感性がないのが痛いよなぁ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:39.69 ID:JHvbhMkw0
>>96
本田はインフル合併症によるコンディション不良だろ。

足は定期メンテナンスで慎重にケアしてるだけのことだぞ。

香川よりも本田の代役は清武のほうがよい。
香川は非常に限定的なシチュエーションでのみ躍動するプレーヤーだから。
トップ下は前、後ろ、右、左どこへ移動しても一流のプレーができないと。
232再放送:2013/03/23(土) 03:57:43.82 ID:wZwwtrMN0
3/24(日)9:00〜10:50 NHKBS1(BS)
サッカー 日本代表強化試合「日本」対「カナダ」
233名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:52.42 ID:aeJRdO4q0
>>213
そう思っていいと思う
後半開始から3人変えたけど、あれはザックの調整試合のデフォ
ベトナム戦やUAE戦もそうだった
234名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:54.91 ID:kKCqjOJ90
>>206
あのさあ、本人の発言を額面通りにしか捉えられないって発想は貧しいだろ
シュツ関連の動画とか見てみろ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:57:56.86 ID:z7C8ZmfN0
>>209
何言ってんだか
毎回アホみたいに批判されてるけど
外したら更に酷い糞試合やるから
あーやっぱ必要だわ、で納得するしかなくなるんだよw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:00.58 ID:uDqF25uw0
      大迫
    香川 本田
      清武
    遠藤 細貝
長友 吉田 釣男 内田

うーん
237名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:04.15 ID:P2oVQ8AY0
本田と遠藤がいないチームの形が出来てないよな
長友がいないと、苦しい時の長友頼みもできないし
本気で考えんとな
長谷部はとりあえず日本に早急に戻ってこい
しがみつくなドイツに、もうドイツでは実力不足で無理
238名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:04.56 ID:niRf+nzV0
>>201
鈴木はザックの御膳試合でキレキレだったんだけどね
今は怪我明け
239名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:17.02 ID:V09JIQEA0
乾はふかしまくってたけど可能性を感じる
大津は駄目だ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:17.52 ID:ASYISTXD0
>>217
吉田は普段でも老けてるのに試合後は40代後半の顔つきになるな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:18.89 ID:evbfdO4N0
前田すごい調子悪そうだった
まったく味方と合ってなかった
受け手としての貰い方見てこりゃコンディション悪いなって思ったわ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:20.73 ID:l9iZo9Zg0
マイク使ってもいいけどフルはないな
スタミナとスピードが不安だから、豊田とか試してほしいけどね
243名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:21.31 ID:KmlL/+W30
>>234
もう見苦しいからやめとけよw
244名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:23.87 ID:zK9l5raf0
悪い予感しかしないブラジルW杯
245名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:32.85 ID:0ntTfaWa0
>>225
マイクは以前から雑魚相手の代表戦では得点してたじゃん
246名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:34.08 ID:Adpjika40
しっかし(笑)
香川が活躍しないと本当に芸スポのスレは大人しく展開していくもんだねえ
やはり香川信者の大暴れぷりが日本サッカー界最大の癌だったんだな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:42.07 ID:9Mett32G0
全ゴール動画

岡崎が先制ゴール(前半9分)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYKXD2ElcA

カナダにヘディングで決められ同点ゴール(後半13分)
http://www.youtube.com/watch?v=hV5fYDDkg9U

ハーフナーが豪徳のクロスに合わせ左足でゴール(後半29分)
http://www.youtube.com/watch?v=B2CSYNyxMvA



さようならトップ下の香川さん
248名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:42.74 ID:fdbJoeyg0
遠藤はパスとFKはまだ良いんだけど、守備力ガタ落ち
249名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:49.71 ID:kKCqjOJ90
>>243
いいからw
見て見ろってww
250名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:58:56.71 ID:em1b3KgI0
>>214
本田は怪我で潰れ役出来なくなったんだからしょうがない
その割には良くやってると思うぞ
良い選手だよ

だから遠藤の後釜は本田にしる!と俺は勝手に思ってる
251名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:00.23 ID:i5NafCX+0
日本人介護必要な奴多過ぎ
やっぱりプロ介護士の本田がいないとまともに機能しないな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:02.36 ID:8nsRLD4y0
>>214
ブラジル戦とラトビア戦は出来てたよ
ダビドルイス相手に溜め作った時に凄いなと思った
253名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:06.17 ID:nl9sW/eIO
岡崎「日本代表というプロチームがあればなぁ」
254名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:07.61 ID:SL6qqBC70
清武は隠した感じだな
255名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:13.97 ID:G1gz6HTw0
岡田監督待望論
256名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:26.24 ID:n3WtaNDF0
>>224
前田はザックからの信頼が厚いしスタメンの座は揺るがないと思うよ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:28.37 ID:4t0mHolQ0
なんで闘莉王呼ばないかなあ?
あいつならCBもボランチも出来るのに高さもあるし
五輪の鈴木も イノハ呼ぶぐらいだったらまだマシだろ
あとはボランチ 細貝とか試さないんだったら 山口とか柴崎とか
サポートさせろって話だ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:30.51 ID:OtPLyhYu0
>>211
ワロタ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:32.79 ID:ASYISTXD0
>>242
フィテッセではフルで試合に出てるんだぞ
トップ下だけどw
260名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:40.45 ID:LmrXAwLG0
香川が茸とダブって見える
261名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:49.65 ID:HjKW9HN50
>>229
それは誰にもわからないな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:59:51.35 ID:KmlL/+W30
マイクと平山の2トップとかも面白いと思う
そうすると442になってトップ下がいらなくなるんだけどw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:00.63 ID:8xsVokAk0
>>244
そんなもんお前2010年の絶望感に比べればまだまだw
264名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:05.22 ID:hHXi+hGI0
>>254
どういう状況になっても今日出す気はなかったっぽいな
265名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:14.36 ID:4tcrnYYm0
>>216
んなことないだろ。
遠藤は、絶賛され続けてきてたよ。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:18.13 ID:aiHVAbic0
>>208
凡ミス少なかったし、スルーパス、左右への散らしは流石だったよね
前半裏抜けはよかったけど、ボール触れず消えまくってたというのもあるかな
まあやたら不評なマイクや乾にしてもそうだけど、2chだしな・・・w
267名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:21.06 ID:aJrDT5t30
トヨクバって、もしかして俊さんに膝蹴りされた人?
268名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:25.61 ID:OWNtLYUD0
>>229
オランダに居るからだよ
ただそれだけ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:29.29 ID:3nfHOHbw0
トップ下はシンジだったのか
270名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:33.74 ID:iCbd6KCd0
>>229
五輪でがんばってたご褒美
代表じゃ医らね
271名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:46.27 ID:q0/BSed90
テレビでも怪我の影響で欠場とか言ってたけど
本田は淫フルで休んでたじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:47.75 ID:yAM79Dcy0
>>254
普通に怪我して返却するわけには行かないから大事とってるんじゃね?
クラブから無茶無茶クレーム入ってる内田も半分だけだったし
273名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:47.82 ID:UEziW89J0
>>217
キレイな吉田
274名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:49.53 ID:GSJtZrnl0
フリーキックは本田に蹴らせずに遠藤に蹴らせろ
本田より全然入る気がするわ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:49.96 ID:5Px+lQRf0
ハーフナーに高いクロス入れないのはなぜ?
いつも足元に入れたりおとりにつかってばっかだよな
駒野が前やったみたいに深い位置からでもクロス上げればいいのに
276名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:50.49 ID:P2oVQ8AY0
香川、乾、藤本、柏木とかここらは一人で十分だよな
香川一人でもフォローが必要なのに
もうこういう選手の量産はいらんよ
香川ほどの得点力があれば別だけどさ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:55.04 ID:fdbJoeyg0
シュツットガルトでトップ下やらされて、全く機能して無かった試合見てたけどありゃ岡崎悪くない。
チームが悪い。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:00:57.46 ID:qjtitLnT0
NHK的には李を代表入りさせたいんだろうなwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:07.18 ID:G1fqH8ky0
>>261
前の黄色い声援で金になるからってわかっただろ?
280名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:09.62 ID:PJ40z5fo0
>>267
そうそう。高校で本田の先輩で五輪も一緒だからコンビネーションを
期待できる。
281名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:20.55 ID:sCulm3lp0
>>262
平山はもう忘れたほうがいい
怪我もあったけどここ3年での試合数ゴール数が…
282名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:21.34 ID:VTT5SedH0
>>259
移籍直後見たけど
ウイング卒業したのか
よかったあぁ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:22.04 ID:KmlL/+W30
本田は自らのコメントで怪我じゃないインフルエンザで調子悪いだけだって否定してるよね
284名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:35.21 ID:/RS3FjFV0
>>254
軽症とはいえ、怪我だから無理をさせなかっただけじゃないか
後は、あまり使っていなかった選手を試したかった、という事もあるかと
285名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:42.88 ID:n3WtaNDF0
>>233
だから地上波放送無かったんだな
286名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:57.88 ID:KmlL/+W30
>>275
マイクはハイボール苦手だからw
287名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:01:59.95 ID:g+3MqSF10
なかなか拮抗した良い試合だった
マッチメイクした原博実が自画自賛してただけある試合だった
288名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:01.27 ID:uDqF25uw0
     本田
     香川
酒井 遠藤 今野 清武
長友 吉田 釣男 内田

これだわ・・・
289名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:05.57 ID:l1hUthsq0
本田と中村しかミドルの可能性ないってのがなぁ 遠藤も精度あるんだから打てよ
乾と香川は打っても可能性すらないw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:11.83 ID:BbalG6vM0
内田と違ってゴートクはプレーで味方を鼓舞できるからね
多分、ブラジル大会はゴートクが右SBでレギュラーだろうね
291名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:11.84 ID:kKCqjOJ90
マイクはシュートはともかくコンディションは悪くなかったな
前田は昨季から調子悪いし
292名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:15.69 ID:b6WHXsFd0
>>275
駒野の前に大津という足かせがいたから
293名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:20.49 ID:eK9CPN3a0
>>280
五輪の豊田ってフィジカル以外微妙だったような・・・
あ、でもPA内でファール貰えそうなプレーはしてたな
294名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:21.33 ID:aiHVAbic0
>>267
「された人」ってのは違うと思うんだよね
「してもらった人」 それ系で
295名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:23.61 ID:JgLguPqO0
香川信者って攻撃の話しかしないのな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:24.01 ID:fdbJoeyg0
大津呼ぶんならカレン呼んでみよう(提案)
297名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:28.02 ID:9qFWrfofP
岡崎ってクラブで出るときは点取り屋やらせてもらえてるの?
298名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:29.67 ID:yAM79Dcy0
>>277
あれクラブじゃなんで入らないんだろうな不思議
299名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:30.56 ID:PJ40z5fo0
>>283
軽めの怪我より長引くインフルエンザの方が厄介だな。
完全に練習をキャンセルするから体力が落ちちゃう
300名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:37.82 ID:oTDgFaK/0
>>275
301名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:40.30 ID:fW6huxdH0
>>275
でも、そもそもいつもよりもはマイクへボール来てたんじゃね?
いつもは、後半出てきてもハーフナーまでボールがほとんど来ないで終わってたけど
最近で一皮向けたのか、オフザボールの動きのおかげか、ボールが届くようになってきた

あの超空の胸トラップは良かったw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:41.00 ID:k/FsLDsI0
>>125
岡田の遺産ってサイドバックとボランチだけやん
303名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:46.82 ID:gpVoLpcU0
>>259
トップ下w
見てみたくなるわ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:53.79 ID:KjNA6gBT0
山村「サイドバックでもセンターバックでも何でもやります」
305名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:54.54 ID:PcYQGu2b0
とりあえず、大津は絶対に要らん
こいつの過大評価とゴミっぷりは、いい加減うんざりだ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:54.39 ID:aJrDT5t30
>>280
おお。俊さんとやり合えるぐらいならメンタルも凄いのかな
307名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:57.12 ID:n3WtaNDF0
>>281
今は試合にも出られてなかったような
308名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:57.57 ID:GSJtZrnl0
>>281
高校の時は本当にずば抜けてるように見えたんだけどなw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:02:58.51 ID:Hk9v96uT0
>>275
でもハーフナーって、実はヘッド得意ではないんじゃないっけ・・・・
代表で決めてるから、上手いと思われてると思うが・・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:03.45 ID:Fjml4tXEO
遠藤と長谷部だけじゃゲームメイクが難しいから、そこに本田と今野が加わり日本の戦い方が形成される。
CBが栗原吉田コンビだとセットプレーには強くなるが、後ろからの組み立てが厳しいし、カウンターの際が怖い。
311名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:05.16 ID:HjKW9HN50
>>279
あれ女に人気あるのか?
別にいけてもいないように見えるが
312名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:05.98 ID:pxmIBPZR0
>>289
乾ってほんと枠飛ばないんだよねぇ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:07.43 ID:BbAgDvyn0
>>289
長谷部割りと打つんだよな
まだ一回しか決まったところみてないけど
こぼれ球からチャンスにはなる
314名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:07.65 ID:Du6sscV+0
>>280
豊田のプレー見たことあんの?
コンビネーションプレーとかできねーぞあいつ
315名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:08.12 ID:0ntTfaWa0
>>263
むしろドイツ杯前と別の雰囲気だったし、チームの堕落を最終的には
許さないであろう岡田を信頼していたので、
自分は南ア杯は行けると思った。
が、今はドイツ杯前と、岡ちゃんがタヌキ寝入りをしていた頃の時代と
足してたちを悪くしたような感じで、なんか心配なんだな。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:08.95 ID:4ZnWy+cQ0
長谷部は固定するほどの選手じゃない
キャプテンシーなければ普通に控えだわ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:16.87 ID:em1b3KgI0
>>283
治らん怪我抱えてるのも事実だよ
318名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:19.56 ID:uYGt9jQY0
>>208
ヒント
ここ芸スポ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:36.20 ID:Abt6XpsA0
乾はシュートダメだったけどその仮定はすばらしいものがあるまるでジョルカエフのように
320名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:37.22 ID:1QxejHmd0
ザッケローニ信者は「ザックは遠藤の後釜はちゃんと考えてるに決まってる」とか言ってたけど
まだですか?
321名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:40.06 ID:BbalG6vM0
大津はお前を代表に読んだ原ヒロミが悪いとしか言い様がないレベルだったな
322名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:41.98 ID:IO+tylhc0
>>305
つーか、他の過大評価選手と違って見てる側は誰も期待してないのが凄いw
323名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:42.87 ID:kKCqjOJ90
>>302
何いってんだ本田だろ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:45.36 ID:Zkc25zaK0
個人的には違法ゴリラ君をもっと長く見てみたかった
325名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:51.11 ID:hHXi+hGI0
>>303
まあフィテッセでは前にボニーさんという強烈なFWが居ますので…
326名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:55.69 ID:v8BmWmCE0
>>32
中三日で本番なのに猛プレスかけるアホはいないよ
ぶっちゃけ香川だってフル出場は使いすぎだな
327名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:03:55.49 ID:fdbJoeyg0
>>293
今はJレベルならシュートもそこそこになったで。
北京の時は絶望したけど。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:12.21 ID:8nsRLD4y0
>>309
いや
一応ヘッドは得意なんだけど
右からのが得意で左からのクロスは苦手とかだったはず
329名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:13.98 ID:bhIRZy64P
>>286
一瞬ウイスキーのCMが浮かんだ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:15.28 ID:HjKW9HN50
>>309
くそ下手だと思う
331名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:17.24 ID:eK9CPN3a0
香川は悪くもなかったし良くもなかった
五輪予選の山村さん的な感じ
332名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:25.93 ID:k/FsLDsI0
>>283
インフル併発症で一ヶ月ベッド生活
まだ回復見込みたたず、てかんじじゃなかったっけ?
333名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:27.50 ID:iCbd6KCd0
>>320
細貝すらまともにつかわないのに
334名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:28.70 ID:gGyzt1Zz0
>>308
国見時代は本当にずば抜けてたな
大学行っておかしくなって海を渡って電柱になった
335名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:31.39 ID:4ZnWy+cQ0
大津呼ぶなら大迫使ってみてくれ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:33.27 ID:q+Q6ad5y0
ザキオカさんがいないのが気になるけど結局>>288やな
337名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:33.86 ID:8xsVokAk0
>>304
いたなそんな選手
そんな実績無いのになぜかメディアで推されてたけどいまどうしてんの?
338名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:40.09 ID:PJ40z5fo0
>>331
じゃあ悪いだろw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:44.47 ID:fW6huxdH0
>>289
長谷部が前に来て打つとか、まれにやってたけど
それがデフォなくらい前に来てくれりゃいいのに長谷部今日は顔色悪かったな
340名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:46.02 ID:G1gz6HTw0
俊さん待望論ない?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:47.02 ID:SL6qqBC70
遠藤の代わりにいないなら作らないと
やっぱ本田がいいかもね
セカンドボール拾えなさすぎ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:48.70 ID:VefESJzj0
     豊田
長友  本田  清武
   藤田 長谷部
酒井       内田
   釣男 吉田

やるなら徹底的に
343名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:49.18 ID:ziCNiXa60
遠藤と長谷部って毎試合、今日は調子悪かったっていわれているよねw ぶっちゃけそれがデフォルトの実力じゃんて言いたくなるねw
344名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:04:53.53 ID:G1fqH8ky0
>>311
その辺は五輪効果としかいいようがない
マジで謎の声援だったが、声援のでかさが半端無かった
345名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:03.77 ID:0ntTfaWa0
>>316
ってゆーかボランチやCBの競争が欲しい所。
あそこらあたりがぬるい。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:09.18 ID:DeSReT720
>>326
本田がいないんだから、香川はチームの中心なんだから
フルだよ
それだけの自覚をもってもらわんと
347名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:10.87 ID:ASYISTXD0
>>313
割と打たないよw
打っても1試合に1本くらいだな
今日も安定の後半開始早々の1本だけ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:15.14 ID:wPI54yVP0
【本田トップ下】

    |   |  
============

●  ● ↓ ●   ●
     前田
 ↓         ↓
香川 ●   ● 岡崎

     本田

   遠藤   長谷部


【香川トップ下】

    |   |  
============

((   スペース   ))

   ↑   ↑      ↑
● 乾 ● 前田 ● 岡崎 ●
     
      香川
     ●    ●

   遠藤   長谷部



本田のトップ下は前目でボールを受けられないのでチャンスが作れなかった
ウィングもFWも下がってきてポストの動きしかできない

香川のトップ下になってから前目でボールを受けられ素早く攻められるので
相手の裏のスペースを利用できるようになった

本田のサッカーは三世代前のサッカー
香川の現代サッカーでやっと世界基準の型を手に入れることが出来た
349名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:17.12 ID:Fjml4tXEO
本田と今野がいないとどうなるか。
ボール保持率で相手を圧倒してても中盤でゲームメイク出来ずgdgdになるんだよね。
350名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:22.82 ID:fdbJoeyg0
スレの伸び無さが今日の試合を物語る。
市況となんJに見てから、寝ます。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:23.59 ID:Fi4p4VEF0
本当に香川を輝かせるなら4-4-2のダイヤモンドにして香川はトップ下でもサイドでもなく、FW香川と誰か(ハーフナーか前田)、トップ下本田って感じで少しでもゴールに近いところに置いた方が良い。
それこそパスを受けてターンしてすぐ打てたりできるポジション。香川の得意としている形だろ、ボランチは遠藤か清武で、その両サイドを運動量ある選手で挟む、長友とか。ピルロをガットゥーゾとセードルフで挟んでいたように。
1トップはきついかもしれないけど、香川はやっぱり輝かせるなら少しでもゴールに近いところに置いた方が良い。
352名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:24.36 ID:yAM79Dcy0
>>316
他の人が上がった場所徹底的にフォローしてたし
マガトがGKまで全てのポジションやらせてたってのもあるが
キャプテン必要だろ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:41.63 ID:GSJtZrnl0
>>334
しかもホームシックで戻ってきたからなw
354名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:42.50 ID:5Px+lQRf0
>>309
クラブでもしょっちゅうヘッド決めてるだろ
ほんとニワカばっかだな
355名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:42.52 ID:7vhH4Ucb0
別にトップ下は本田かケンゴでいいだろ
香川と流動的に入れ替わりながら左サイドで崩すのが代表だし
問題は遠藤のバックアッパーの1点だろ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:46.30 ID:HdHVS+hw0
まあ最近の本田見てたらWCの中心に据えると言うには怖いからな
活躍するしない以前にいないかもしれんし
357名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:50.53 ID:VPgvfKPr0
>>328
位置取りの悪さを高さで埋めてる印象がある>マイクのヘッド
背の高い人は位置取りや予測に必死になる機会が国内では得られないからなー
358名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:52.49 ID:cwKntoov0
香川は前に強力なFWが居てギャップ造ってくれれば化けるんだけどな
日本代表には望むべくも無い
359名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:52.91 ID:VTT5SedH0
>>326
俺もそう思った
ちと試合間隔短い割には
頑張りすぎな感じがした
360名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:53.89 ID:aiHVAbic0
>>316>>345
とはいえ、昨シーズンからずっと右SBだし
代わりの細貝高橋も中盤で出番なし&抜けてるわけじゃないもんなぁ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:57.20 ID:cvGZomII0
岡崎ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Y9vcbIVC7Eo

ハーフナーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=JWrTMu9xli0

全ゴール & 遠藤フリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=2fp0CA9HOaE

イタリア 2-2 ブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=88WRKc6j3z4
362名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:05:57.39 ID:l1hUthsq0
>>313 長谷部は良いの打つね でも俺も入ったの1回ぐらいしか見たことないなw
363名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:00.46 ID:k/FsLDsI0
>>323
ホンダトップ下なんか一度として試してないだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:01.54 ID:pRQ8/iJO0
本田ってインフルエンザでしょ?
何で怪我って話になってんの
365名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:02.79 ID:PJ40z5fo0
>>344
大津クラスで書籍が販売されてるのはさすがにやり過ぎ。
http://www.wani.co.jp/images/Article/Article_qmTQsdBPJLF1Tq4ZQ46M3r7FtLgp73jA_1.png
366名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:03.87 ID:DeSReT720
本田は絶対日本に必要だから、コンフェデとワールドカップ本番に
コンディションを合わせてくれればいい
367名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:06.21 ID:rV9rWslBI
とにかく大津はもう当分いらん
どうしてもA代表に呼びたいなら、所属クラブでコンスタントに結果出してからにしてくれ
それよりトヨグバ呼んでくれよーーーーーーー
コンフェデに連れていくべき
368名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:12.51 ID:/RS3FjFV0
>>332
それが本当だったら、代表どころじゃないような・・・
そりゃ色々試すよなあ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:24.04 ID:BuJ9patp0
長谷部、チームであんま使われてないときはだいたいこんなもんだろ
駄目かと思ったら意外とよかった、みたいなことは絶無
370名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:24.46 ID:eF+X6p5x0
とにかく前田が酷い
前線でボールを納められず、下がってきてもゲームに絡めない
決定的なシーンを外し、スピードが落ちたせいでクロスがチャンスにならなくなってる
前田の能力がなさすぎて最終シューターとした逆算でのゲーム作りができなくなってしまってる

磐田でも最近の15試合で1得点程度
ボールを収められず中盤に下がってきてもゲームメイクもできない
ストライカーの仕事も組み立ての仕事もどっちもできない状態

代表で前田が抜けた磐田のこないだの試合は運動量とパス回しがよくなっていきなり勝利
15試合1得点のCFなんて代表で使うこと自体がおかしいけど
クラブで使われてるのさえ不思議な数字なんだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:32.63 ID:iCbd6KCd0
なんで香川信者はトップ下にこだわるのか
本田関係なく代表じゃ左のほうがいいじゃん
372名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:38.07 ID:BbalG6vM0
>>316
長谷部は便利だからいいんだよ
一家に一台あると素晴らしい
373名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:43.84 ID:Mm6zTROZ0
香川がトップ下、シャドウとして活きるかはボランチ次第なんだよ。
本田を含めて3人でこなしていた仕事をボランチ2人でキッチリこなせないと。
代表のボランチでは荷が重い。
374名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:52.51 ID:BbAgDvyn0
>>347
ミドル毎試合一本くらいなら打つ方じゃね?
375名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:06:54.28 ID:Hk9v96uT0
>>326
ファーガソンが、代表試合あるからって、リーグあんま使ってなかったから、いいじゃんww
376名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:00.94 ID:uDqF25uw0
本田
香川
酒井 遠藤 今野 岡崎
長友 吉田 釣男 内田

たしかに代表なら清武より岡崎だな
これでカウンター狙いならベスト8だわ・・・
377名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:05.69 ID:n3WtaNDF0
>>331
それじゃダメじゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:06.01 ID:4t0mHolQ0
>>275
ハーフナーはヘディングがうまい訳じゃないからでかいだけともいうか
あと圧倒的にポジショニングが悪いこれが致命的 
J2程度なら通用したけど
J1でもオランダでも通用してないからFWやらせてもらえない
足下の技術はそこそこあるし運動量もあるけど
FWとして圧倒的に足りないのが決定力 それもポジショニングの悪さが全て
379名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:08.76 ID:PJ40z5fo0
>>364
スポニチが捏造情報流したから。で、本人や監督が否定してインフルエンザを
明かすという流れ。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:09.66 ID:DeSReT720
>>350
それは韓国のパソコンが死んでるってのもあるんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:15.70 ID:SQVf+VQg0
はっきり行って香川居なかったら誰がチャンス作るんだよって状態だよ
今の代表は。
382名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:30.08 ID:sCulm3lp0
豊田は流れの中に絡めるような選手じゃないね
今の代表でスタメンで使うのもあまりイメージ出来ないな
スクランブル時に使えるかもしれないけどそうなると
マイクでいいんじゃないかって気もする
383名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:30.97 ID:LFJY5fta0
やっぱ長友いないと全然ダメやな
384名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:33.63 ID:WLweuvKE0
ハーフナーミスキックの方が入るやん・・・
385名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:38.82 ID:X6oPeTk/0
いいなおまえらテレビ観れて
おれはもうすっかり貧乏でなにもなくなった
遠藤、中村までは知ってたがもう総理大臣がだれかも知らない
386名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:39.74 ID:gGyzt1Zz0
>>372
ハセベ・ザキオカ・ナガトモは三種の神器
387名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:41.56 ID:kKCqjOJ90
>>363
なんでトップ下の話?
そもそもフォメが違うんだから当たり前じゃん

本田を呼んで本大会に使ったのも岡田だろ
388名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:44.58 ID:OAVYcS2n0
>>295
攻められたときのセカンドボールが取れないのも香川のせいだしな
389名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:07:54.68 ID:KmlL/+W30
マイクは足元がうまい選手なんだけどな
390名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:02.66 ID:wPI54yVP0
>>252

え??

ダビドルイスからタメを作って
なにをしたの???

具体的に教えてくれると嬉しいです

ためて欲しいのは前線なんだけどそこで本田はためられるの?

攻撃に直結しない無意味なプレーを褒めるのってやめない?
391名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:10.38 ID:PJ40z5fo0
>>382
こんな試合で外しまくるマイクをそこまで信頼できない
392名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:12.30 ID:n3WtaNDF0
>>320
2年ほど前にザック自ら「遠藤の代わりは見付かっている」って言ってた
393名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:25.73 ID:b6WHXsFd0
>>350
深夜1時の練習試合なんてこんなもんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:29.24 ID:pBobXYM90
本田がいないと香川も前田も岡崎もみんな生きないってことか?
395名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:30.20 ID:1bDIcKUy0
結果で語ってる奴多いな・・・
そら結果も大事だけど長い目で見るにはその過程、内容も大事だろうに
例えば普段からボールタッチを注視して観てみるとか、走りこみのキレ見てみるとか
396名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:34.58 ID:ziCNiXa60
長谷部と遠藤が代表でいいときって年に一度あるかないかだよなw
397名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:45.81 ID:ASYISTXD0
>>374
毎試合じゃなくて打っても1本って言ってるんだがw
今日のミドルだって見当違いの方向に飛んで行ったし
長谷部のミドルで評価できるのはアルヘン戦の岡崎ゴールアシストと
アジアカップのヨルダン戦くらいだな
398名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:47.36 ID:XPpkBwhq0
うっわ忘れてた

>>77
wwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:50.59 ID:tQg6SMFA0
収穫は憲剛、高徳、ハーフナーが使えること
ハーフナーは賛否両論の様だが、カナダの高さに勝ちまくったのは高評価
香川トップ下は論外だった
旧セレッソ組は誰か1人ボランチにコンバートしてもいい(個人的には乾)

大津いらない、右サイドの三番手は永井でいい

あとポスト専用機の大迫は要りません、試すなら豊田
400名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:58.83 ID:bT43VOs/0
勇蔵は故障気味なのに普通にあれくらいできる
可愛すぎ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:08:59.27 ID:VPgvfKPr0
>>380
ねるほど
402名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:04.07 ID:YtnNOdMc0
香川馬鹿の人は、なんか悪い物でも食べたかのようにトップ下こだわってるなぁ

もとから、DNAが可笑しい人種なのかもだけど
分断してなにが楽しいのかね
403名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:04.60 ID:OLyKuAbg0
豊田は中国からしかオファーなかったんだろw
これだけ海外組増えてるにw
404名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:05.19 ID:aXfHJqNm0
平山なんて典型的な過大評価のゴミだったろ。当時から絶対に大成しないと断言してたわ。
ほんと見る目ねえなお前ら。あのボール持った時の姿勢とボールチラ見するような鈍さで通用するわけねえだろw
405名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:07.27 ID:IO+tylhc0
>>392
2年間呼ばれ続けてる控えボランチいたっけ?
406名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:09.48 ID:V09JIQEA0
遠藤はあと一年持つのかね
代役を早く探さないとマズイ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:11.53 ID:v8BmWmCE0
>>340
昨年後半からの俊さんは遠藤や憲剛より明らかにキレてるよ
俊さん砲があればマイクももっと活きる
ただW杯の季節になると計ったかのようにコンディションを崩すのが俊さんクオリティ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:14.62 ID:8nsRLD4y0
>>390
いや
起点作るのって大事だから
起点作れれば褒めるよ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:17.14 ID:RHW/D5su0
>>385
PC使えるならサッカーの試合ぐらいネット中継で見れるぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:17.18 ID:niRf+nzV0
そういえば前田って
去年の8月くらいから点取れなくて、最終節伝説のガンバ戦で事故みたいな得点決めたけど
その一点以降今季もずっとノーゴールじゃね?
これは代表FWとして疑問符つく成績ですわ
411名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:33.08 ID:wPI54yVP0
本田の代表ほど悲惨代表はないよ
歴代で最弱の攻撃力だったから

ようやく香川のトップ下になってチャンスが多い代表になった
412名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:37.78 ID:HjKW9HN50
今日の長谷部は整っていなかった
413名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:43.38 ID:r6JlMA5KO
ユナイテッドでも、代表でも、香川はトップ下失格だな
414名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:44.77 ID:0ntTfaWa0
>>383
長友の傾向からして、この試合に出ていても
きっと適当に流していたと思うよw
本番前の親善試合はそんな感じ。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:49.60 ID:Du6sscV+0
>>342
徹底的にやるんなら本田トップ下にするよりマイク使って2トップにしろ
んで本田左で長友左SB
あと長谷部より角田とか使った方がもっと徹底的
416名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:09:58.10 ID:CgQHrAvm0
ブラジル戦のハーフナーを観て駄目だなって見切りを付けていたんだが、
球際の競り合いは進歩していた。ハーフナーを狙いボールを集めれば、
競い合う相手はボールを完全にコントロール出来ない。
そのこぼれ球に岡崎や香川が飛び込むって戦術だったら得点力と得点機会も
倍増するぞ。
417名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:01.63 ID:SE4R/Kch0
>>371
香川本人が拘ってるから信者も同調せざるを得ないんだろ
まあそんな話漏らしてる香川が迂闊なんだけど
418名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:04.29 ID:ASkojUHiO
>>344 アウェイに大津呼んでも客いないんだから呼ぶんじゃねえよって感じだな。
何も出来ないってレベルじゃなかったぞ。
大津がハンデになってたわ。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:06.08 ID:BbalG6vM0
>>406
というか既に持ってないよ、遠藤
420名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:13.16 ID:jBYGcnrV0
寿人いたら面白くなりそうなのに
今のFW陣に比べればかなり使えそう
ザックというより、圧力団体のせいで代表は弱くなった
421名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:13.60 ID:J+ADiqSk0
遠藤劣化とかいうけどぶっちゃけもともとたいしたことなかったような・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:16.99 ID:gGyzt1Zz0
>>389
最大の持ち味は体幹の強さだと思う
ガチムチに当たられても引っ張られてもあんまり倒れない
423名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:17.21 ID:hHXi+hGI0
>>414
親善つうか調整試合だしなあ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:20.87 ID:wLxFQSSvO
>>263
普段サッカーなんて取り上げない番組やら新聞やらが総出でサッカー叩きだったからな
勝っても負けても影響ないような人達なのに
あの気持ち悪さは異常

まぁ大会前の代表の出来も散々なものだったけど
425名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:23.33 ID:+3O6RFSk0
>>345
てかトップからGKまでセンターラインは貧弱
426名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:23.46 ID:b8SPeWAU0
マイクはその身長ゆえに競り合いに勝つノウハウを覚えないで、プロになっちゃった感じだからな
427名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:26.39 ID:DeSReT720
もう香川のポジで迷ってる時間は日本には無い
左で固定にして、次の段階に進まないと
左の守備の問題をなんとかする方法を考える時期
香川個人もロイスでも見てもっと左を研究するべき
428名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:27.09 ID:KmlL/+W30
マイクだからあのチャンスを作れたって評価ができないバカが多すぎるな
しかも一点決めてるしFWとしたら合格点だよ
3点決めてたらイブラヒモビッチよりすごい選手ってことになる
429名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:29.30 ID:n3WtaNDF0
>>405
細貝
430名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:31.00 ID:fW6huxdH0
>>373
結局、トップ下がスリーボランチの中央になる感じか、
もしくは前線がキープしたりためれる奴じゃないとって感じだからな

それなら、そもそもトップ下に最初からいる結果左右に行きづらい状態じゃなくて
最初から左にいて、流動的に隙を見てフリーでシャドーやってるほうが活きるだろうって
今日の試合見て改めて思ったわ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:31.96 ID:H0axRmmw0
マイクはセットプレー以外はストライカーの意識を捨ててポストに徹してくれれば相当使えそうだけどね
足元はあるから収めてキープはある程度できるのに、そのあと何かしようとしてロスト
ってのが多い気がする。マイクがどうというより、周りがマイクの使い方覚えればいいとも言うが。
432名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:36.79 ID:SQVf+VQg0
ラトビアとオマーンでのひどかった本田のトップ下は無かったことにする本田信者
433名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:10:49.72 ID:VefESJzj0
>>396
以前は本田長谷部遠藤のトライアングルはかなり良かったんだけどなー
長谷部が試合勘なかったり、本田の怪我があったりで攻撃時の連携も前ほどじゃなくなったな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:02.17 ID:y5Q5venn0
今日の試合で清武を全く見せてない所がザックやらしいな
清武FKからマイクの落としとか、ヨルダンの糞スタジアムで相当効くぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:20.34 ID:BbalG6vM0
マイクはヨルダン戦スタメンじゃねえの?
マイクが入ってからだよ
攻撃の形ができたのは
前田は…
436名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:30.74 ID:niRf+nzV0
>>400
フィフィ乙
437名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:30.77 ID:+0UBiTCQO
代表スレ本信だらけで酷かったわ
438名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:46.58 ID:WRozQBa50
調整で流すのは結構だけど
誤差数mレベルのパスミスを頻発するのは治してほしい
439名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:48.54 ID:YtnNOdMc0
>>417
なんかの記事に
香川は、トップ下じゃないほうがい最近いいとかいってなかったっけ?
440名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:11:54.95 ID:ASYISTXD0
>>420
もう寿人の話はやめようぜ
いいじゃないか代表に無縁でもクラブで輝く選手であれば
それに今の広島はボロボロで寿人の調子もよくないし
441名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:00.98 ID:JJUGxuuz0
>>385
テレビ見れなくても
ネットできれば総理が誰かなんて分かるだろw
最悪図書館に行けば新聞無料で見れる
442名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:03.44 ID:YVVyah330
日本対カナダ【どこよりも早い日本代表採点】 | フットボールチャンネル
http://www.footballchannel.jp/2013/03/23/post3203/

川島永嗣 6.5 失点は不可抗力。プレー機会が少ない中、ビッグセーブも見せた。
伊野波雅彦 5 失点シーンがすべて。クロアチア時代から指摘されていた対人の弱さは改善されていない。CBでは難しい。
酒井高徳 7 得意に攻撃で自分の持ち味を十分に発揮した。守備でのポジショニングも悪くない。
内田篤人 6 攻撃で目立つ場面はなかったが、安定した守備を見せた。
吉田麻也 6.5 ミスなくディフェンスラインを統率。ハイボールにも負けなかった。
遠藤保仁 6 フリーキックなど随所に良さは見せたが、コンディションは良くない印象。
長谷部誠 6.5 プレスをかけかたが絶妙にいい。攻撃ではダイナモとして脅威になっていた。
岡崎慎司 7 先制点はもちろんだが、オフ・ザ・ボールでのフリーランが素晴らしい。常に相手の危険な位置を狙っていた。
香川真司 6.5 中村の入った後半は特に良かったが、もっと出来る。香川クラスの選手であれば攻撃が停滞したときに修正する能力も欲しい。
乾貴士 6.5 前半は何度もチャンスを演出。展開力、突破は良かった。あとはフィニッシュの精度を高めたい。
前田遼一 5.5 最低限の動きはできていたが、相手の脅威にはなっていない。2列目の潤滑油というだけでは強豪相手に勝てない。


駒野友一 6 一度突破を許すが、それ以外は安定。
中村憲剛 7 さすがの展開力。下がってもらってからの組み立て、人を使う動きはやはり上手い。
ハーフナー・マイク 6 ゴールは決めたが三度チャンスをフイに。ボールの収まりどころにはまだなりきれていない。
栗原勇蔵 6 途中出場だが、高い集中力で守りきった。安心して使える。
大津祐樹 5.5 ゴール前でボールの絡める動きが欲しい。
酒井宏樹 − 出場時間少なく、採点不可。

ザッケローニ 6.5 試せることはすべて試した。親善試合だが、高い緊張感を持たせていた。

【text by 植田路生】
443名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:16.52 ID:vVbr1W3n0
香川って本田が出れなくてチャンスって時にことごとく空回りしてるからな
これじゃ、どうしようもない
444名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:28.19 ID:E3i+nx220
>>94
ドリブル適当すぎるだろマイク
445名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:29.84 ID:G1gz6HTw0
>>428
あの最初のフリーではずしたのがなぁ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:31.06 ID:4t0mHolQ0
>>411
アウェー初のW杯ベスト16が悲惨な代表っすかw
447名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:31.75 ID:0ntTfaWa0
相手が弱くて、よく走るけど大味という点でも
この試合で選手の良しあしを判断するのはまずいが、
調整モードの選手がけっこういたであろうという点において
香川トップ下の是非も判断し難い。
過密日程のウズベク戦の時といい、どうも恵まれない。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:31.76 ID:aXfHJqNm0
今の遠藤は冷静に見て使う価値がない
特に香川がトップ下に入るような試合ではマジで必要ない
本田なら居てもいいしなんとかなるだろうが香川じゃ無理
449名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:36.83 ID:deo068VB0
栗原今日は普通に組み立てに参加しててワロタ
しかも微妙に安定してるし
450名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:40.22 ID:gwBwbmLD0
カナダレベルにいい勝負とかお先真っ暗球蹴りジャパンだは
451名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:41.87 ID:k/FsLDsI0
>>387
フォメも戦術も全く違うのに、順当に結果出してた選手を呼んだだけで岡田の遺産と呼ばれると違和感
452名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:42.70 ID:IO+tylhc0
代表の試合後に、ここまで右SB論がスルーされた試合があっただろうか
珍しい
453名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:43.30 ID:/RS3FjFV0
>>402
DNAとか言ってるお前さんが分断に見えるぞw

本田でも香川でも、誰がトップ下に入っても機能する様にならないと不味いのに
あれも駄目、これも駄目って我が侭な人が多いなw
454名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:44.49 ID:Adpjika40
>>348
まだこんな無駄な悪あがきしてるのかよ香川信者は(笑)
ボールを収められない香川をどんなに持ち上げようが、本田にはかなわないよ
今後コンディションを整えた試合で本田が出場すれば、お前の持論なんて
無意味なものだってま〜た痛感させられるだけだよ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:44.82 ID:PJ40z5fo0
>>424
あの流れを止めたのがバーレーン戦の本田のゴールで、試合後に
某選手の「エスパニョールの紅白戦のほうが凄いから別に・・」という名言が
生まれたんだよな。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:49.02 ID:CRbCW5Ya0
長谷部は試合勘が無いというより、もう限界に来てると思うよ。
代表が進化していて、長谷部のスキルじゃあ足りなくなってきてる。
遠藤は元々スキルがあるから対応できてるえど。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:12:49.46 ID:b6WHXsFd0
しかし遠藤と長谷部をフルで使ったのはアホだろ
高徳が怪我するアクシデントもあったけどさ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:01.98 ID:YtnNOdMc0
>>437
香川が頼りなさ過ぎただけじゃない?
楽しそうな顔もしてなかったし<香川
459名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:02.44 ID:8nsRLD4y0
>>439
テレビのインタビューだね
もうトップ下に拘ってないて
じゃないとマンUみたいなクラブでは試合出れない
て言ってた
460名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:03.22 ID:22EbPK2e0
香川0トップ、その下に本田、遠藤、長谷部のトライアングル
461名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:15.45 ID:Hk9v96uT0
>>434
遠藤が譲らないんじゃね・・・・
462名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:29.80 ID:DeSReT720
>>443
皮肉なことに、香川には本田が必要なんだよな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:32.23 ID:7vhH4Ucb0
香川本人はトップ下にこだわってないと言ってるのに
信者だけがこだわる不思議感はあるよな
464名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:34.85 ID:Qb5mZNjN0
豊田は足元ヘタクソだからな
前田の代わりにはなれんだろう
465名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:35.73 ID:SE4R/Kch0
>>439
言ってたはずなんだけど本心では無かったって言う
まあそんな下らない話をポロッと漏らす辺りが迂闊だよね
466名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:39.00 ID:ASYISTXD0
>>244
正直、俺はドイツW杯のようになりそうで怖いんだ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:41.92 ID:dmCBgmap0
香川はマンユで試合に出るには連携だけでなく個人で崩せるようにならないと試合に出れんぞ。
あと今日の試合で今後トップ下で使われることはないだろ。
トップ下は本田と憲剛でいいよ。 
468名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:43.80 ID:g3OaVAUWO
WBCより入ってなかったな・・・
やっぱ時代は野球だよ。
469名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:13:55.66 ID:fW6huxdH0
>>431
いままでよりまともに使われてたよな今日は
いままではホント、代表じゃパワープレイ用なのかどうしようか迷ったような使われ方で
正直可哀相だった
470名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:01.38 ID:kKCqjOJ90
>>446
W杯がアウェーなのはデフォです
一生ホームで出来ない人もたくさんいます
471名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:08.25 ID:wPI54yVP0
>>408
トップ下に求められるのは起点じゃなくてチャンスメイクだよ
しかも本田の起点は弊害が多い

@FWが孤立する = 近くにトップ下がいないからパスが入らない

Aスペースが消える = 遅攻なので相手の守備がもどってしまう


実際、本田を経由することで遅くなって何度もチャンスを失ってしまってる
今の代表でチャンスが多いのは香川が前目でFWやウィングと絡んだり
相手が戻り切る前に攻撃を完結させてるから

トップ下としての仕事は明らかに香川がこなしてる
472名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:21.53 ID:uDqF25uw0
      本田
    香川 岡崎
  遠藤 清武 今野
長友 吉田 釣男 内田

ピラミッド型
473名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:22.53 ID:95+cHlxpP
>>461
俊さんかよ
474名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:26.63 ID:0sQab0K80
>>463
は?こだわってないよ
まあいいからチョンは死ね
475名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:34.08 ID:aXfHJqNm0
遠藤はキープできないからな、早くボールを離してパスワークで体勢作り直すタイプで香川と同じタイプ
周りにキープできる奴が居ないと機能しないんだよ、誰も中盤でキープできる奴が居なけりゃそりゃ試合にならないよ
476名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:35.31 ID:4cry4FUJO
香川は最近はトップ下へのこだわり減ってきたって本人が言ってなかったっけ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:44.77 ID:ERhPQzRu0
香川のトップ下はなくなった
本田、中村で不安ならもう一人ほしいが
478名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:14:48.57 ID:SBU/NZFf0
>>468
早く4年後がやってくるといいな・・・
479名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:04.95 ID:l1hUthsq0
本田いないときは俊さんは見て見たいかもw 
さすがに遠藤だけしかFKいないときついし、左利きはほしいなと
480名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:08.19 ID:iCbd6KCd0
>>471
前半、FWの前田 SBの酒井死んでなかったか?w
481名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:14.97 ID:gwBwbmLD0
シュートシーンも全てにおいて韓国以下
球蹴りジャパンの未来はないは
482名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:24.64 ID:8nsRLD4y0
>>471
いや
ブラジル戦て本田は1トップだぞ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:27.89 ID:KKPHNxg2O
今日の長谷部・遠藤の仕事なら
鈴木啓太ひとりでこなせるわ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:15:30.84 ID:dnEsgPFJ0
本番は結局4−3−3になってそう
本田、香川、岡崎3人で攻めて他全員で守る
485名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:09.45 ID:hHXi+hGI0
>>484
3センターなら…
3センターなら萌ちゃんの出番が……!
486名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:11.23 ID:KmlL/+W30
久保君が今11歳だか12歳だけど
カタールワールドカップあたりから代表に入ってくるのかな?
楽しみでしょうがないわ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:13.59 ID:aXfHJqNm0
パスワークで崩すと言っても、バルサの中盤とかさ、みんな1人交わしてパスコース作るぐらいの能力あるからね
代表だと本田か清武ぐらいじゃないか、そういうプレーできそうなのは
488名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:15.92 ID:n3WtaNDF0
>>443
トップ下香川を推していた人たちの立場も無いですね
489名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:18.31 ID:95+cHlxpP
ID:wPI54yVP0
490名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:24.84 ID:V09JIQEA0
今の香川のプレーだと乾の方が見てて楽しいよな
491名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:25.03 ID:4t0mHolQ0
>>431
まあその方が生きるだろうけど
あの位置にいてあのGKとの1対1を枠内の飛ばせないのはキツイ
じゃあどこで使うんだ?ってオランダだと香川みたいに
トップ下とか右やらされてるんだっけか
492名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:27.07 ID:I2pYPTWR0
スポーツバーで観てたんだが隣にカナダやアメリカ人達が居て試合前かなり日本を褒めてたぞ
お世辞とかじゃなくてマジで日本は世界の2番手グループのトップ争ってるとか騒いでた
本田長友抜きでも5点前後は入れられるの覚悟してたみたい
終了間際あたりからなぜか慰められた勝ってんのに
後輩が言うには「日本て全然強くねえじゃん」とか「アジアってやっぱぬるいんだな」とか言ってたらしい
493名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:27.49 ID:fW6huxdH0
植田路生の評価は頭が沸いてるな
494名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:28.37 ID:DeSReT720
香川が代表で一番良かったのって、ヨルダンオマーン韓国のホームの試合じゃね
左サイドで献身的に黒子になってた、エゴがほどよかった
アウェイ豪州戦から、やたら中に入ってくるようになって
香川自身も、チームも駄目になってきた
495名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:30.87 ID:cwKntoov0
>>471
ここまでの予選の試合見てきたとは思えん意見だなw
496名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:37.42 ID:kKCqjOJ90
そもそもザッケローニを名監督だと思って期待するほうがおかしい
497名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:42.40 ID:ASYISTXD0
>>483
おい、無茶言っちゃいかんよ
阿部ちゃんならまだ分かるがw
498名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:55.05 ID:0ntTfaWa0
>>452
所詮は流経大の代役相手のような試合だから。

経験的にあれを参考にするのは当てにならないじゃん?
イラクとやった時も、流経大相手に調子悪かったが勝ったし、
逆に流経大相手に大勝したとしても、本番いいと断定できない。
2005年初めの親善試合二つは弱いとこ相手で大勝したが
その後の本番の試合はいずれも苦戦したり負けたりドローだったりした。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:16:59.41 ID:95+cHlxpP
>>486
子供に期待するのはやめとけ
500名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:08.00 ID:Adpjika40
>>471

そのチャンスメイクするチャンスを自ら棒に振ってるのはどこの香川さんですか?
敵からすれば日本の攻撃パターンなんてどうでも良いんだよ
ロストを繰り返すのがトップ下にいるだけで、相手はやりやすくなる
脅威じゃなくなるからね
本田トップ下は味方全員が攻撃に参加できるから今まで一番手だったんだよ
香川に代表戦でバランサーとして戦っていけるだけの能力があるか?所詮はJ2レベルのトップ下だよ香川は
501名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:10.33 ID:Ri+25r6R0
マイク<前田だとは思うが
劣化してきてる前田より成長著しいマイクを鍛えていった方がいいよ

あとイノハとゴリはクラブで結果残すまで呼ぶな育成枠にしたところで現状いらない
502名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:12.14 ID:+8R+/Rc00
日本は乾といい、シュート欲が無い選手が多いんだから、香川トップ下は無理だろうに
503名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:23.69 ID:Hk9v96uT0
>>476
やべっちで言ってた
でも今日のサイド移ってからも中居座るプレーみたら、本心じゃなかったのか
それとも癖になってるのか、どうしようもないな
504名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:29.76 ID:DeSReT720
>>486
第二次成長も乗り越えてない子供に過剰な期待はするなよ
宇佐美でいいかげん真鍋
505名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:31.39 ID:niRf+nzV0
>>483
wwwww
久しぶりに代表スレで鈴木啓太の名前見た
506名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:35.84 ID:BbalG6vM0
遠藤を外すだけでもかなり改善するだろうけど
507名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:36.75 ID:Du6sscV+0
>>469
マイク自体が中途半端だったから使い方も中途半端にせざるを得なかった
甲府時代とか裏抜け中心のような選手だったし、高さを求める選手じゃなかったんだよ
ただようやく身体の活かし方を覚えてきた
あとは動きがかぶる本田が戻ってきたときにどうなるかだが
508名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:43.75 ID:CRbCW5Ya0
>>486
そういや昔
U-15の宇佐美君に期待、とかいう書き込みが幾つもあったなあ。

宇佐美君って今何してるんだっけ?
509名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:17:52.81 ID:VefESJzj0
>>483
いい時の啓太はケイタ以上
510名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:02.57 ID:dnEsgPFJ0
>>483
あいつパスめっちゃ下手だったけど治ったの?
511名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:12.67 ID:PJ40z5fo0
>>506
誰かを外せという意見は代わりに入れる人間の名前がないかぎり無言に等しい
512名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:25.80 ID:ASYISTXD0
>>502
乾はシュート欲はある
ただ一切枠に飛ばないだけだ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:27.40 ID:BbAgDvyn0
>>508
つってもまだ宇佐美も若いから
長い目でみてやんな
514名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:35.37 ID:4tcrnYYm0
>>483
最近、調子いいみたいだな。
ちょっと前まではクソみたいに叩かれていたようだが。
515名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:43.99 ID:KfkXN/J+0
ゴートク酷かったわ


守備がザル
516名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:18:50.57 ID:KmlL/+W30
>>508
宇佐美君は昔の基準なら海外にわたって挑戦してるスーパースターだろw
今活躍してる日本人が多いから落ちぶれてるイメージだけどw
517名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:01.04 ID:PJ40z5fo0
>>513
来年には香川がドルトムントで大活躍した年齢だけどな。中田が
ペルージャで活躍した年齢でもある。
518名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:02.85 ID:JgLguPqO0
>>471
典型的な馬鹿
519名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:12.92 ID:oDHEe3pJ0
>>25
コイツ香川トップ下にしろっていってたやんけwww
520名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:24.35 ID:G1gz6HTw0
4年後スペイン代表として輝く久保君の姿が
521名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:29.12 ID:rV9rWslBI
>>421
さすがにそれはないだろう
ラトビア戦でも遠藤が後半から出てからは別チームになったし
522名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:34.56 ID:Du6sscV+0
>>503
居座るんじゃなくて、ケンゴが下がるから真ん中使うっていう戦術でしょ
そんで空いたサイドはゴートクとかたまに遠藤が上がる
523名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:35.37 ID:4t0mHolQ0
>>470
そんなのわかっとるわw
絶対に日韓のW杯を比較するやつが出てくるから敢えて書いたんだが?
チョンも絡んでくるとうざいし
524名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:35.41 ID:Zkc25zaK0
豪華ジェット機で登場してこのザマwwwwwwwwwwwwwwww
カガシン怒りで脱肛中か?
525名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:37.76 ID:BbAgDvyn0
>>397
本田や憲剛と比べて遜色ない結果じゃね?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:39.88 ID:4ZnWy+cQ0
遠藤は微妙だが実際外すと遠藤がいればってなるから仕方ない
527名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:46.53 ID:0O4jaqhm0
岡崎はやっぱりクラブの戦術と合わないんだろうなあ
代表では2試合に1点ペースを守ってるのは凄いんだけど
528名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:48.37 ID:YtnNOdMc0
本田より足遅いのに香川が足速いっていうし
囲まれてキープできないのに香川は狭いとこの方が活躍できるっていうし
香川は受けての事考えないでパスだして受けた方が困ってるのにパス上手いっていうし
パス成功率が一番高かったっていう試合見たら、バックパスばっかりだったりするし

香川トップ下キチガイの人の反対が正解だし、香川はトップ下ではなく
ちょっとフリーに動ける場所で、チャンスに絡むのが一番活きるし
強みのボックスへ全力で飛び込める
囲まれる場所で止まった状態からチャンスは殆ど生み出せないし、香川のよさが出ない。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:52.17 ID:aXEF9tvx0
>>516
伊藤翔君のようなもんだな
530名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:55.72 ID:VefESJzj0
>>510
元々視野は広いけど出す技術が乏しい
けどミシャ体勢になってから、調子のいい時はいいパス出すようになったよ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:19:58.05 ID:3Fez7Sko0
>>508
3学年上の日本代表様の大津さんが通用しなかったドイツでちょこちょこ出てるぐらいか
532名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:03.56 ID:HdHVS+hw0
>>513
長い目は無理だろサッカー選手の旬は短い
533名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:11.41 ID:PJ40z5fo0
>>520
どうせなら全身刺青で「ジャポネーゼは犬にサッカーを教えてもらいなw」
くらいの悪党に育って盛り上げてほしい
534名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:21.52 ID:k/FsLDsI0
>>512
ベーハセのイーグルシュートを盗んでほしい
535名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:36.32 ID:lAowq0MyP
そういえばマイクの弟 ニッキ?だっけ 順調に育ってるのか名古屋で
536名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:42.15 ID:8Ow8bJnr0
ゴリって誰?大杉
モンモンみたいな人か?
537名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:44.48 ID:Hk9v96uT0
>>522
ケンゴが入ってくるから遠慮してたんじゃないの
538名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:44.74 ID:KmlL/+W30
宇佐美で検索すると
嫁の宇佐美蘭が宇佐美貴史のwikiより先に出てくるんだなw
539名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:45.93 ID:IO+tylhc0
>>504
なんか麻痺してないか?
10代でバイエルンだぞw
それは失敗したけども
540名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:49.28 ID:wPI54yVP0
>>480
前田のボールに触る機会は多くなってるし
本田のトップ下の場合は本当にボールに触れないまま試合から消えてしまう

>>482
それ最初のスタートの表記がそれで
本田は後ろに下がって香川がFWみたいになってた

>>500
世界的に見てもトップ下はチャレンジしてなんぼ
ボールロストは許されるポジションだから

本田みたいなチャンスを作れない攻撃選手って存在意義自体が疑われるよ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:49.46 ID:iCbd6KCd0
>>522
代表それがやたら機能するよなw
542名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:50.14 ID:22EbPK2e0
どうせブラジルW杯は本田1トップに岡崎、香川の両翼だ
南アフリカの松井、大久保の再現だろう、そしてアンカーは細貝
543名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:54.28 ID:uDqF25uw0
     マイク
    本田 岡崎
長友 細貝 今野 内田
  釣男 中澤 吉田

引きこもりジャパン
544名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:20:56.45 ID:/Bi7zzPE0
本田不在だとポゼッションもままならないな
545名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:06.52 ID:bT43VOs/0
俊さん待望論もぼちぼちあるようだが、まあ無理な話だ
両雄並び立たずて言うだろ
同じチームにカリスマ2人は共存できないんだよ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:08.76 ID:kKCqjOJ90
>>523
マスゴミがアウェー初だのなんだのと当たり前のこと騒ぐから
サカヲタならアウェーのW杯とかあんまり言わない方がいいんじゃないの
547名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:08.99 ID:0ntTfaWa0
>>466
同意。加熱ぶりがあの時と似ている。
邪念やら不純物が入っていく。
岡田が修正を加える前の日本代表の悪い面も継承している。
でもジーコの時より1年早めのサイクルで動いているので
コンフェデあたりで崩壊して、
その後立て直すと予想。
548名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:09.12 ID:3NHnXwZ40
あいつらちゃんと調査してんのか?
本気で香川がキーマンとか思ってそうな守り方だったぞ?
遠藤にあんなスペース与えたら終わるわ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:10.42 ID:dIvhf/JK0
日本のワンタッチパスって微妙にズレて繋がらなくてイライラするな
スペインすげえわ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:16.53 ID:i5fmiXGpO
本田はこれからも長期間死んでるから、もう抜きで考えないといけない
551名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:17.54 ID:OWNtLYUD0
>>534
枠に飛ばないとこ以外をな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:23.18 ID:5YnerntP0
こんな弱くて勝てるんかいな
553名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:25.19 ID:zK9l5raf0
宇佐美を本田、香川とやらせてみたい。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:25.19 ID:tvklAqli0
岡崎以外の2列目の守備が酷かったわ
ボランチの2人も良くなかったけど
あそこまで守備のフィルターがかかってないと負担がかかりすぎて
さすがに可哀想だったわ
555名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:32.36 ID:dJJteEDQO
見てないので戦犯教えてくだしあ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:43.62 ID:BbalG6vM0
>>538
正直どっちも雑魚でしょ
勘違いしまくっている感じだけど
557名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:46.16 ID:BbAgDvyn0
>>532
現状でも大津や永井と大差ねえだろ?
何様だよw
558名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:52.45 ID:IO+tylhc0
>>555
大津
559名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:21:59.23 ID:nyzHRkgg0
次兄と適当にやっておけばいいだろ

バイオテロの卑劣放火テロ集団は
560名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:02.34 ID:iCbd6KCd0
>>540
なぜこの試合の前半後半を素直に比べないの?
561名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:08.76 ID:m7QEMULq0
乾、香川、清武のセレッソトリオならよかったのにな
空回り気味で残念
562名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:09.54 ID:e3mDyZLv0
乾はシュート外し過ぎて、今軽めに撃つことを意識してるけど
軽すぎてキーパー正面とか簡単に止められるから、また強く撃つことを意識してシュートしてる

乾サイクル
563名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:10.48 ID:95+cHlxpP
乾はよくあれでブンデス4位のチームのスタメン張れてるな
564名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:17.00 ID:CRbCW5Ya0
>>466
監督がジーコじゃない

ってだけで安心だけどな。俺は
565名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:23.33 ID:Mm6zTROZ0
香川がクラブでシャドウで活躍した試合って、ボランチやCBが中盤を仕切ってるんだよね。
このサッカーをやるには、当ててははね返されてを繰り返すだけの耐久力が必要。
566名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:34.41 ID:s7Rylp430
カナダが思いのほか頑張ってくれたな
567名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:43.66 ID:8nsRLD4y0
>>540
いや
本田1トップだから
トップ下は香川
普通にコンビネーション良かったよ
ペナ内にもかなり侵入してシュートも打ってた
4-0で負けたが内容は悪くない試合
568名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:45.01 ID:l1hUthsq0
やはり前線はフィジカルないとな 
岡崎なんて一応スピード、クイックネス、ジャンプ力、当たり強さはある程度あるからな
ただ上手いだけじゃ通用しないんだよね 宇佐美みたいになっちゃう 香川もそんな臭いがしてきてる
569名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:45.57 ID:4t0mHolQ0
>>512
せめて枠にいってくれればもっと評価できるんだけどねえ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:22:49.24 ID:BbAgDvyn0
>>555
勝ったのでそんなやつはいない
571名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:01.93 ID:di4+Ie1b0
 
>>392

それ家永な
でいきなり地蔵プレーでザック激怒、もう呼ばれることがなくなった

阿部もしかり
572名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:10.09 ID:wPI54yVP0
代表でのチャンスメイクは圧倒的に香川が↑だったな
あと、チーム全体のチャンスも本田がいるよりずっと多かった

乾 香川 清武

たぶん、これが基本形になるな
573名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:12.49 ID:95+cHlxpP
>>562
高校生じゃんw
574名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:30.43 ID:aXfHJqNm0
今の遠藤は香川を中盤で使うよりもレベルの低い選手だ
かといって長谷部がそれよりマシかっつーたら微妙だが
まあ守備やコンタクトを恐れないだけマシとは言える
575名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:31.42 ID:o4W0MGeo0
今日ハーフナーいらないことがはっきりしたな
下手すぎ 草サッカーレベル
576名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:32.39 ID:UEziW89J0
香川トップ下がダメなのはいつものことだし言うこともないわ。
ハーフナーがポストできるようになったのは収穫だった。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:34.62 ID:eK9CPN3a0
>>564
前回はジーコも問題あったけど協会の糞っぷりは今回も変わらずなのがね
578名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:48.80 ID:Du6sscV+0
>>537
遠慮とかじゃなくてケンゴ自体普通に低めに位置どってたでしょ
マイクと乾と香川とで3トップのようにやってて、ケンゴはお疲れ気味のダブルボランチの守備の補助やってた
でも守備ばっかじゃなくて機を見て上がってたけどね
579名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:23:59.80 ID:95+cHlxpP
ID:wPI54yVP0
580名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:01.81 ID:IO+tylhc0
>>571
意味がわからない、視察して家長見てるならわかりきったことじゃないかw
581名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:04.76 ID:yxbTMxHjO
今日の香川良かったじゃん今日の香川でダメならどんだけハードルたけーんだよアンチは今日は攻撃陣は悪くないよ守備陣が酷すぎたわ。ボランチが全く機能してなかったわ。本田がいても似たり寄ったりの展開だったわ。本田長友も過大評価しすぎ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:10.49 ID:fW6huxdH0
>>555
ニワカ相手に通ぶりたいなら「ハーフナーが戦犯だな〜」とか言っとけばOK
試合見た人と話し合わせるなら、中盤の組み立てがゼロだったことと、
後半のセカンドボールを拾えずチェイスできてなかったこととボランチ含めたDFのザルさ
あたりを押さえとけばいい

DFは、ホントマヤだけ頑張ってた
583名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:11.25 ID:adZ07ZMu0
相手のGKは家長以上の地蔵だった
584名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:19.51 ID:b6WHXsFd0
乾のシュートのふかし方は一昔前の代表のようだった
 

本田が抜けてくれると、目茶スピーディーな攻撃やったね ww

 
586名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:44.91 ID:4t0mHolQ0
>>564
まあジーコよりは選手を見る目はあるし
守備意識はあるね
選手の固定だけが心配だけど
587名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:24:59.62 ID:wPI54yVP0
>>567
試合見てないのかな?
本田ずっとポジション下げてたよ

ちなみに本田が作ったチャンスはゼロ
香川が作ったチャンスを本田が無駄にした
あの試合で攻撃で違いを見せられたのは香川だけだった
588名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:09.82 ID:95+cHlxpP
相手GKがかなりしょぼそうだったから5点は取りたかった
589名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:15.98 ID:2uuThd6D0
代表で香川と乾でボール回してるときって点入る気しないんだよな
2人でオナニーパス回ししてるだけだし
590名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:19.49 ID:kKCqjOJ90
>>586
固定も何もサブとの乖離が酷すぎたからな今まで
591名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:25.94 ID:YegqEcsP0
速くて推進力がある選手が欲しい
長友をSHで使いたいぐらいだわ
592名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:35.97 ID:+8R+/Rc00
>>512
欲があるなら、あわよくば相手にあたって入るかもw
593名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:48.24 ID:VTT5SedH0
乾、ゴートクは、イケイケドンドンで上がるから
バランスが崩壊したな
カナダがスペース凄い空いてるから狙いたくなるのわかるが
結果パスも合わないし外しまくりだもんなぁ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:55.53 ID:wPI54yVP0
香川がいると代表の推進力があがる
相手のラインが高い位置で香川はギャップでボールを受けられる

ここが本田との最大の違い

相手が戻りきる前に攻め込むから高確率でチャンスが生まれる
両ウィングが一気に裏をついて決定機になる

本田の遅いサッカーは強豪にまったく通用しなかったから
香川のサッカーを目指すべきだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:25:58.49 ID:HdHVS+hw0
>>557
その二名より若年で遥かに名売ってきたのに現状大して変わらんじゃ余計駄目じゃん
596名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:01.62 ID:g3OaVAUWO
香川はフットボールの才能ないよ。
フットサル行ったらいい。
さぁ野球の話をしよう。
 
本田イラネ。

それが改めて再認識できた試合だったわ。
 
598名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:33.02 ID:Cv8SUpaL0
つまんなかった上に怒りで寝れないぞおおおおお
599名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:39.74 ID:ZN5FKviU0
>>574
というかコンタクトもできてなかったから
今日みたいに2列目のフィルターが岡崎以外機能してないんじゃ誰がやっても厳しいよ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:47.76 ID:1RQ8oLjO0
もう次でさっさと決めようぜ
新戦力探したほうがいいわ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:51.83 ID:4t0mHolQ0
>>584
あ〜まさにそれそれ
ブンデスだと他に決めてくれる奴がいるし
PA内でワンツーとかくれる奴がいるから点もまだ取れるけど・・・
602名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:54.46 ID:V09JIQEA0
乾は見てて楽しい
香川は無難にプレーしすぎ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:26:55.16 ID:wPI54yVP0
本田に関しては大きな誤解があるから修正しておくね

@キープ力がある

×

真っ赤な嘘
本田は代表戦は前目でボールを受けられないから三列目に下がってる
前目ではキープや起点を作れない
ボランチの位置でボランチのプレーをするしか出来ない


@試合を作れる

×

真っ赤な嘘
代表のゲームメイクは遠藤や香川がやってる
本田はビルドアップセンスがない
プレスをかわして空いてる味方に出すだけ
二手三手の展開を予測して選手やボールを動かすプレーは出来ない
604名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:05.30 ID:yIEoU+2TO
このチーム本田とか香川よりも
遠藤がいないと終わらない?
長谷部も微妙に使えなくなって来てるし
あと日本のずっと課題だが
ミドル打てそうなストライカーがいないね
入らなくてもいいから、ミドル打つだけでもいいんだよ
一時期長谷部は打ってたが
宇佐美や柿谷も無理か?
605名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:10.98 ID:YtnNOdMc0
今日の香川でOKなら、他のどの選手とも比べるのはやめて、トップ下とか言わないでほしいね
香川押してる人は、香川の事嫌いなんじゃないかと最近思ってる
606名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:18.31 ID:fW6huxdH0
>>581
今日の香川は、悪かったというよりも「香川を活かしきれなかった」って印象かな
香川戦犯的な人の目線は、トップ下=ゲームメークできてナンボという前提の下で
香川を見てるんだと思う
607名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:46.71 ID:eF+X6p5x0
香川がトップ下に入っても前が遅くてスルーパスを受けられない前田だと威力半減なんだよな
前向いてシュート打てる選手じゃなくなってるんだから最終のパスが出せない
そしてボランチが強靭でないと守備まで不安になる
608名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:55.38 ID:BbalG6vM0
遠藤を過大評価する人やめてくださいよ
あいつのせいで毎度バイタルスカスカになるんだから
609名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:27:55.54 ID:ERhPQzRu0
Jの選手のピックアップが急務
中心選手の信頼度が盤石ではない
610名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:00.76 ID:ASYISTXD0
>>592
残念だがシュートは全部月をめがけて飛んで行ってるからDFが当たる確率はゼロパーセントなんだ
611名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:10.39 ID:FajTw5sf0
ヨルダン「ちょw前田まだノーゴールかよwww俺らオワタwww」
612名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:14.01 ID:PJ40z5fo0
>>605
あと、本田を批判してる人間も単純に本田を嫌いなんだろうな。プレーと
一緒に人格まで否定してるし。金髪をみると学生時代に犬の糞を喰わされた
思い出が甦るのかな。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:36.35 ID:wPI54yVP0
乾と香川のコンビは国外試合で固めていくべき

左の乾はほぼ決まり
となるとトップ下は香川に決定となる
614名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:47.43 ID:eK9CPN3a0
>>604
介護役ことアンカーの阿部かそれ以外が必要だな
萌でも使ってみるか?w
615名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:50.85 ID:X5i9TW0m0
ひどい試合だった
616名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:28:54.84 ID:8nsRLD4y0
>>587
それは無いね
本田は前線に残ることの方が多いから
だから運動量が少ないと批判されることがある
ブラジル戦でも右サイドからカットインで香川と良い連携してペナ内に侵入してたよ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:15.58 ID:DwFZV3ljO
乾は思い切りがいい
雑さを無くしたらより良いけど
618名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:20.22 ID:fW6huxdH0
>>596
DHのバッターのように、フリーキックとかポストプレーのみ俊さんでお願いします
619 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) !:2013/03/23(土) 04:29:39.10 ID:EzOGbe/kP
 
620名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:44.53 ID:k/FsLDsI0
>>594
本田抜きでの戦い方を模索しないといけないのは同意するが、
今日の試合でそれができてたといえるか?
621名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:45.59 ID:m7QEMULq0
香川には清武が必要なんだよ
清武がいれば清武が香川のマーク剥がすし清武を起点に展開も可能
622名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:54.58 ID:uDqF25uw0
    豊田 大迫
槙野 遠藤 今野 森脇
駒野 釣男 中澤 加地

海外組全員怪我したとき
623名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:29:57.04 ID:IO+tylhc0
>>618
ポストプレーってw
624名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:02.77 ID:Bfd+r5Rs0
WBCの方が面白かったな
625名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:08.62 ID:PJ40z5fo0
W杯に出たら確実にGLで敗退するチームが完成したな。これは心強い
626名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:34.33 ID:cwKntoov0
どちらにしろ
ヨルダン戦の先発のシステムがザックの答えだな
627名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:52.69 ID:BbalG6vM0
>>625
正直完成じゃないでしょ

ここから崩して選手かなり入れ替えるだろう
628名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:57.35 ID:Zkc25zaK0
スポン司は英国の片田舎で違法DVDでも売ってろ
こいつ代表にイラネーよ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:57.91 ID:PJ40z5fo0
>>621
90年代トレンディドラマの脇役みたいなこと言いやがって
630名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:58.20 ID:X5i9TW0m0
3ヵ月後にコンフェデ
3ヵ月後にコンフェデ
3ヵ月後にコンフェデ

orz
631名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:04.10 ID:wPI54yVP0
香川のトップ下だと今の柿谷と組ませたくなる
セレッソでもスゲー飛び出しを見せてるし
技術高いから香川とワンツーで切り崩しそうだ
マイクや前田からポストなくても香川はボール持てるしな
632名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:07.87 ID:UvRHfKu4O
乾は、入りもしない左からのミドル打つの好きだね(´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:13.64 ID:CRbCW5Ya0
乾がいると攻撃にリズムが生まれるが、同じベクトルを持つ選手が必要。
岡崎や前田とは合わない。清武や佐藤だったら合うだろう。

まあ岡崎を外してまで起用する選手とまでは行かないな。現状では。
ただ、ドイツで更に結果を残すことができれば、それもアリかなあとは思う。
 

本田が入ると、ボールがそこで止まる。
ポストプレイが成立するまえに、本田がボールロストさせてしまう。


 フィジカルポストプレイ坊の戯言は聞き飽きた。

  
635名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:24.24 ID:fW6huxdH0
>>623
間違えたwwwwwwwwwwwww
俊さんにポストプレートかwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:30.34 ID:QrmZE55kP
ほんと日本てミニバルサだな
んでケンゴーとか遠藤がいなくちゃダメなのもよく分かったわ
それで軽くなって失点して負けても仕方ないね
そういう方向を目指したうえでのことなんだから
637名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:40.80 ID:Du6sscV+0
>>624
WBCも調整試合だもんな
金のかけ方も違うWBCの圧勝だわ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:41.86 ID:ZiZxlRwO0
終了直前だけどあれは1点取らなきゃな
639名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:42.66 ID:JgLguPqO0
速攻がいきるってことは基本攻めこまれてるってことで、アジアならともかく強豪相手にいつまでも跳ね返せるほど守備力もフィジカルも高くない日本にとっては、遅攻でボールポゼッションを高める事が生きる道だろう
640名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:43.19 ID:ERhPQzRu0
ミドル決めれる選手いないのか
641名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:46.05 ID:adZ07ZMu0
>>625
正直ブラジルW杯後の予選が心配
642名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:47.57 ID:yIEoU+2TO
本田はなんでボランチはいやなの?
ボランチやったら最高の攻撃型ボランチになりそうなのに

あとはトップも日本にガッチリした良いFWいないから
使えるよね
643名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:48.56 ID:kEsnkRjE0
長友おわたの?
644名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:31:50.82 ID:0ntTfaWa0
>>629
なんだそれwww
645名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:00.77 ID:q0/BSed90
ID:wPI54yVP0

こいつの相手はしなくていいよ・・・
香川信者を装った分断厨だから
646名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:11.74 ID:VTT5SedH0
>>621
まぁ清武の精度のキックがあればどうとでもできた試合
647名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:24.81 ID:o4W0MGeo0
>>582
ニワカでさえハーフナーが戦犯って思ってるだろ 
それじゃ通ぶることになってなくね?
648名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:26.26 ID:4t0mHolQ0
>>606
結局香川も介護が必要な選手なんだよね
ブンデスでもマンUでもルーニーみたいな選手がいないと生きない
代表だとそれが本田になるわけで 乾や清武にその役割はできないんだよねえ
649名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:27.12 ID:wPI54yVP0
>>620
できてたよ

何度も香川が高い位置から相手の守備陣をずたずたにするスルーパスを出しまくってたし

ポジション位置が低くてアクションが遅い本田にはああいうプレーは出来なかったからね
650名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:35.35 ID:BbalG6vM0
>>641
下の世代に人材揃っているから心配なし
651名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:42.73 ID:22EbPK2e0
そりゃ本田、長友とサイヤ人抜きじゃ厳しいよ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:45.40 ID:BTUu5sL80
香川と乾を並べるのがまず有り得んな
モヤシ並べてもガチムチーズに制圧されるだけや
 

しかも、本田はストライカーとしての運動神経がない ww

女子の大儀見や安藤みたいに下手糞。


 
654名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:48.06 ID:rV9rWslBI
ゴリはもういいでしょ
慣れ親しんだ仲良しこよしなチームでしか輝けないとか、お子様すぎだわ
経験あってそこそこ安定してる駒野の方が全然いい
まあ第一右SBはうっちーだろうけど
655名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:32:56.31 ID:PJ40z5fo0
合うとか合わない以前にメンバー固定されすぎて飽きたからネタ要員で
柿谷なり豊田を呼んでくれ。ザックは保守的すぎる。招集メンバーを固定しても
スタメンは変えないからベストメンバーじゃないとすぐ戦力ガタ落ちだし。
656名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:01.39 ID:0vZuYxmqO
>>630
ん?そちらさん出られないんだっけ?w
657名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:07.60 ID:fj67NyKS0
>>627
よく読めよ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:11.50 ID:BbalG6vM0
>>646
つーか、キッカーはもう清武にすべきだよな
遠藤じゃなくて
659名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:26.04 ID:UzgAKoP90
途中で見るのやめたけど一応勝ったんだな
660名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:27.05 ID:fW6huxdH0
>>645
分断厨というよりただの構ってちゃんで、スレ加速がオレのおかげ的な方だと思う
661名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:35.03 ID:dnEsgPFJ0
セレッソは早く柿谷と南野をドイツに送り込め
手遅れになっても知らんぞ!
662名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:36.48 ID:ASYISTXD0
>>650
肝心のセンターラインのCF、ボランチ、CBにいい人材いるのか?
663名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:40.06 ID:JHplL+/j0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
664名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:53.00 ID:28e0BM1s0
今日の出来で香川持ち上げて本田叩くとか狂ってるにも程があるわwww
665名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:56.19 ID:73+w8qm20
本田も遠藤も長谷部も劣化でこの3人世代交代しないとワールドカップはまたグループリーグ勝ちなしになりそうだな
666名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:33:56.31 ID:tQg6SMFA0
ハーフナーを貶めてる奴の気がしれないわ
決勝点挙げた選手だぞ?結果出した選手を貶める理由が分からない
667名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:34:22.33 ID:X5i9TW0m0
>>656
そちらさんってどちらさんだ
今日の日本代表がやるコンフェデ見たいのかよ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:34:30.94 ID:DwFZV3ljO
>>642
サガンの豊田は有望
669名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:34:45.60 ID:DeSReT720
スペインとかメキシコは
全員がキープ力とフィジカル個人技がある選手たちの
パスサッカーなんだよな
日本はなんちゃってパスサッカー
670名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:34:53.85 ID:kNd+noBe0
2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2012/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1

香川はマンUでも出場した直近12試合で得点したのはたった1試合のみ。
アシストも直近10試合でたった1アシストしかしてない。
しかもほぼすべての試合で最初に交代させられている。

強いチームに寄生してるだけ。
エリア内でおこぼれ待ったるだけの乞食カンナムスタイル。
そうか、そうか。
スポンサー枠でしたか。
 
671名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:34:55.18 ID:VywK3rWE0
>>661
柿谷って奴は塵じゃん
672名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:00.23 ID:PJ40z5fo0
>>666
今日の試合がW杯予選かW杯なら褒めるが、雑魚との調整試合だ。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:07.88 ID:di4+Ie1b0
 
>>580

いや、ザックの遠藤の後継者発言の後で起用されたのが家永だったんだよ。
だからザックのお目に適ってたのは間違いない。

ところがその試合で懲罰交代させられ、もう起用されなくなったから
実際のパフォーマンス見てザックが落胆したのも間違いない。
674名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:13.61 ID:lEbFFzY4O
香川>坂本
コレだけはしょうがないよ
坂本も香川のように10憶円プレイヤーにならないと…
675名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:18.33 ID:kYTaPkKg0
>>190
今日の内田もゴミだったね
ワロスしかできないし守備もクソで失点の原因を作るし
ゴートクという後継者も出来たことだしBBA用の枠は大津もいるからもうイラネ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:23.47 ID:Du6sscV+0
>>655
柿谷は2トップ以外じゃ上手くプレーできないから無理
豊田は足元下手だからマイクがそこそこ使い物になった今はいらないかも
パワープレー要員なら頷けるが
677名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:27.13 ID:wPI54yVP0
逆に本田のよさを説明できる人がいたら教えて欲しい

ごっつあんゴール的な働き以外で効果があるようには見えないんだけどな

スゲー守備もさぼってるし
678名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:28.10 ID:2f+IrrP7P
一点目もだけど二点目見ると香川調子いいんだろうな
ある種の天才だわ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:29.09 ID:wVHEROeX0
まあ予選順調に来てるんだしヨルダン戦見てからでしょ。
ただハーフナーだけはどうしても何の希望も持てない・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:36.73 ID:rV9rWslBI
>>630
3ヶ月後にW杯本場よりマシやん
681名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:37.26 ID:gGyzt1Zz0
>>663
おいおいおいよりも今日は糞太鼓だ
南アのブブゼラ思い出したわ
682名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:37.61 ID:ASYISTXD0
>>666
まぁ決勝点決めたしポストやら競り合い頑張ってたから評価できるけど
決定的なの外されちゃうと物足りなさを感じてしまうな
683名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:40.75 ID:4t0mHolQ0
>>642
もう一人本田がいたらできるだろうねw
前線でいっつも落ち着かなくなってロスト→カウンター
これを見たいってのなら香川 乾 清武でいいんじゃねえの
こいつらワンタッチで繋がってうまくいくときはいい
でも毎回うまくいくわけじゃなくて前掛かりになってるときに
奪われると相当キツイ 奪われても即奪い返せるならいいけど
そいつらには無理 
684名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:44.60 ID:yPh230fu0
>>442
香川が攻撃の修正力なんて見せたこと一度も無いだろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:44.83 ID:73+w8qm20
香川はまだ若く、これから伸びる環境もあるが、本田は怪我もあってマジやばい
686名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:46.03 ID:hsXz3zRg0
糞試合。野球以下だった。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:50.53 ID:yIEoU+2TO
あと本田はフリーキック蹴るのやめた方が良い
100本に1本くらいしか入らなそうだから

普通に遠藤にして。
フリーキックと言えば、俊輔や阿部もうまかったな
遠藤もだけで巻いて隅狙うタイプは良いね

ポストに当たって入るとかヤバイ
688名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:55.17 ID:uny/2dEV0
乾はシュート以外はよかったよ。チャンスも作ってたし
それより前田はどうしたんだろう調子悪いな
大津は厳しいねー
689名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:35:58.19 ID:EX6jIXEuO
>>661
そんなことしたらセレッソが手遅れになっちまうよ
690名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:00.43 ID:Fi4p4VEF0
                       前田orマイク
                  香川

                    本田

               長友        長谷部or萌(負けてる時は乾)

                   遠藤or清武

酒井                 内田
                 吉田    今野or栗原

                    川島神

ダイヤモンド。香川のフィニッシュの精度を生かす、ペナルティエリア、もしくはバイタルでパス受けたらターンしてシュートとか得意なやつ。
691名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:16.95 ID:xZ3ldtt00
叩きマンはなにゆえ深夜に必死なの?
692名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:18.78 ID:0ntTfaWa0
弱小ラトビア相手とはいえ、
長友と乾の相性が良かったし、以前ウズベク戦でちょっと組んだ時も
いい感じだったから、この組み合わせで見たい。

岡崎は得点もいいけど、守備でかなり頑張ってくれているのが
本当にありがたい。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:19.37 ID:sOj3QqGB0
柿谷より水沼の息子の方が代表でみてみたい
694名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:24.75 ID:dIvhf/JK0
豊田なんかマイクと大差ないよ
夢見すぎ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:28.65 ID:31KZdcKqO
復帰以降、内田のクロスがよくなってるよな
696名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:30.49 ID:6uk7nXav0
イチローおわた
697名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:30.51 ID:X5i9TW0m0
>>680
本番よりマシだね。良かったばんざーいって・・・あほか
698名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:49.26 ID:niRf+nzV0
リーグでもほとんどの選手が低調だし
メンバー固定するとこれがあるから嫌なんだよ
代表チームは連携よりもコンディション重視でいいでしょ
どこの国も寄せ集めでもともとだよ
699名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:52.31 ID:ZZJLjj6B0
バイト日本代表!
700名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:36:53.27 ID:Sw9VuBLN0
相手のプレスが良かったのもあるが、それをかわして
前線にグラウンダーのパスを出せないとキツね。日本の良さが出ないわ。
今野ならできるが伊野波には無理だ。
今回はハーフナーを入れて浮き球を放り込むという打開策だったが、
W杯の本番はどうするかなぁ。
今野も高さが無いから守備に不安はあるしなぁ。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:00.77 ID:fW6huxdH0
>>666
印象だろうな・・・最初のビッグチャンスのGK一対一の印象が悪くて
それがラストプレーの印象にまで影響してる気がする

でも、チャンスに対する得点は3回に1回は点きめてるわけだし、
ラストプレーのはアレは正直厳しいと思うし、
決して悪くなかったと思う
(というか、チャンスにもちゃんと絡めて得点も決めてるんだから、批判は印象悪かったの一言だと思う)
702名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:03.48 ID:BTUu5sL80
マイクは身体張れる様になって来たからな
もう少し骨格に見合った筋肉がついてくれば頼もしいストライカーになってくれる…と嬉しいねぇ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:10.66 ID:40I2XrR90
ID:wPI54yVP0一人で必死すぎだろw
704名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:16.80 ID:b9kdfWil0
日本代表で香川スタメンは無理だってなぜわからないんだろう
香川は嫌いじゃないけど日本代表には香川の相方になる選手が1人もいないんだよ
フィジカルある左サイドもボランチも日本代表にはいないんだよ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:20.36 ID:BwglMjd+0
比嘉「不甲斐ない奴らだ、ここは俺が」
706名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:24.61 ID:k/FsLDsI0
>>655
大津は2列目若手枠脱落だろうから、次は柿谷に期待
FWはハーフナーが計算できてきたから不調の前田の入れ替えがあってもおかしくない
707名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:26.00 ID:PJ40z5fo0
>>695
怪我とかいって脚を整形するよくあるパターンだな
708名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:30.34 ID:GQL5LIx00
乾と香川を合体させて、代表の左サイドに置く
これが一番機能する
709名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:43.21 ID:BbalG6vM0
俺としてはイノハがこれで二度と呼ばれなくなっただけでもいいよ
後は遠藤させ外してもらえれば
710名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:48.84 ID:rV9rWslBI
>>680
誤:本場
正:本番
 

乾は相変わらずのロケット軌道を早く直せ w

後ろに仰け反って蹴ったら、そりゃ、空に飛ぶわww 

 
712名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:50.26 ID:/Bi7zzPE0
憲剛も地味に酷かったな
風間の糞オサレサッカーが染み付いてしまったのか
713名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:58.51 ID:Mm6zTROZ0
まあ形はどうでもいいから、次勝って決めちゃいましょう
714名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:37:59.39 ID:ASYISTXD0
>>690
ズレてて内田がアンカーみたいになってるw
どっちにしても守備不安の遠藤が底とかあり得んわw清武でも同じ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:11.80 ID:Du6sscV+0
>>693
清武とプレースタイルがモロかぶってんだよなぁ
清武がいる限りは呼ばれないかも
716名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:18.66 ID:kYTaPkKg0
>>290
多分じゃなくて今日の気の抜けたプレーで内田はお払い箱だよ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:20.33 ID:oo+y1epZ0
本田の偉大さが解る試合でした
718名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:25.56 ID:di4+Ie1b0
 
乾は視野が広いアピールはいいから、変態フィードが大杉。
意表をついても、見方に渡らずロストし相手へのプレゼントパスになったんじゃ話にならない。
もっとシンプルにメイクして欲しい。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:27.24 ID:CLH9aujC0
>>631
消えてる時間が長い選手だし、現状の代表には必要ないな
720名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:29.18 ID:GQL5LIx00
>>698
そのサッカーをやるには、日本は個人技不足なんじゃね
コンディション糞でも連係に頼らないと、サッカーが出来ない
721名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:46.55 ID:gd3wvc0/0
>>363
本田ワントップって実質トップ下の変形だろ。
722名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:38:50.38 ID:wPI54yVP0
>>683
本田がFWで入ったときの感想を教えてくれ
ポストプレーの成功した場面が0なのをどう思う?

本田が前目でキープできるって幻想を抱いてる人って
何で絶えず現れるんだろうな

本田のフィジカルを活かしたキープとやらで
ゴールになった試合は一度もないのに
723名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:01.08 ID:m7QEMULq0
清武はヨルダン戦間に合うのか?
いなけりゃ香川の評価がまた下がるんだが
724名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:03.52 ID:b6WHXsFd0
>>693
こないだすげえミドル決めてたな
725名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:04.06 ID:Fjml4tXEO
絶対にやってはいけない布陣
---------前田---------
乾-------香川-----岡崎
----遠藤----ー長谷部-ー-
高徳--栗原--吉田--内田
一見良さげだが…
・ゲームメイク不可
・前田の黒子仕事が無意味に。そして空気に。
・サイドが死ぬ、消える
・カウンターが脅威になってしまう
イコール、ボール保持出来てもgdgdに。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:04.97 ID:alzqMfvx0
遠藤ヒドイんでもう年かなーとも思うんだけど、お前ら思い出すんだ
3年前のワールドカップ前の遠藤の酷さを
あそこから本番直前で急激に上げていったように、遠藤のコンディショニングは普通じゃない可能性がある
727名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:35.45 ID:4t0mHolQ0
>>658
プレースキックはそろそろ清武に蹴らせた方がいいと俺も思う
728名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:43.67 ID:lEbFFzY4O
WBCは無かった事にされちゃって可哀想だけど世の中はサッカーなんだよね
729名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:39:56.05 ID:2CgmCZlu0
>>698
スペイン、ドイツ、イタリアはほぼバルサ、ほぼバイエルン、ほぼユベントスな
感じなんだが・・・
730名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:04.72 ID:eK9CPN3a0
フィジカル強くてキープできてフリーの選手に優しいパスを出せる
そんな選手いませんか?
731名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:20.37 ID:28e0BM1s0
まぁでもハーフナーはオランダ行って確実にプラスになってるよ
Jに居た頃はあんなに体張れなかった
乾も今日は外してたけど、香川本田あたりのプレーが前ほどガツガツしてないから
あれぐらいガツガツしてる奴が1人は居たほうがいいと思う

gominohaさんはもう見たくないです
732名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:21.15 ID:HbDq2ZfO0
カナダねぇ・・・
733名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:21.86 ID:CLH9aujC0
>>639
勝ったけど、フランス戦みたいになるよな
734名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:23.61 ID:y8AUCX9h0
つーか、ハーフナーの得点もQBK未遂に近いな
735名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:40:44.91 ID:BTUu5sL80
>>718
あのプレーの軽さは一生あのままでしょ
格下相手に押せ押せの試合するには良いオプションんかも知れんけど、
強敵としのぎを削る、一発勝負じゃ危なっかしくて使えない選手
736名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:03.80 ID:2CgmCZlu0
ハーフナーは確実に良くなっている。
737名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:09.53 ID:GQL5LIx00
>>730
ゲッツェとルーニーが日本人なら、日本は凄く強いな
738名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:09.78 ID:b9kdfWil0
>>722
香川、乾が格下のアジア、カナダ相手でもロストしまくるという問題をどうしたらいいのか教えてくれる?
739名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:28.90 ID:Fi4p4VEF0
>>714
運動量ある選手で挟んで負担を減らす、長谷部と萌で挟んでもよかったけど、何ともって感じで長友にした。
一昔前にミランでピルロをガットゥーゾとセードルフで挟んでた感じ。長友と萌で挟んだらいいかな
740名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:30.98 ID:fW6huxdH0
しかし、正直な話、前田が先発で香川トップ下って話して
最初は「前田がキープして香川活きるかな?」とか少し期待してたんだけど・・・
あれなの?前田が劣化したってことでOK?
それとも、もともと前田ってあくまでホンディのやザキオカの囮的な役割だったっけ
741名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:31.04 ID:G1gz6HTw0
釜本
本田 中村
ヒデ 小野 
長友 釣男 井原 加地
楢崎
742名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:36.98 ID:o4W0MGeo0
ハーフナーは使えないことが収穫だったね
743名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:37.82 ID:MiAhtZ640
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
744名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:38.93 ID:Mm6zTROZ0
内川が走り出した
745名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:44.82 ID:iaQBRivQP
>>533
> どうせなら全身刺青で「ジャポネーゼは犬にサッカーを教えてもらいなw」
> くらいの悪党に育って盛り上げてほしい

ジャポネーゼはイタリア語だバカタレ。
スペイン語はハポネス。
746名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:48.12 ID:oMupEkMz0
セルシオ越後 ‏@sershio_echigo 13時間

名波さんのチンポが恋しい。ケツマンコで僕のウンコが名波さんのチンポの先に。
#変態 #キメセク #
747名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:49.20 ID:4t0mHolQ0
>>722
お前日本人か?
W杯見てなかったのか?
オランダ戦は確かに真っ向勝負してうまくいかなかったけど
その後きっちり修正してたぞ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:50.17 ID:6uk7nXav0
ロシアの皇帝が居ないと駄目だな
749名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:56.80 ID:rV9rWslBI
>>709
ラトビア戦前半を観てたら、遠藤抜きは怖いよ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:41:59.60 ID:wPI54yVP0
>>719
確かに消えてる時間は長いよ
そりゃそうというか
インザーギ張りにラインの駆け引きをして裏抜けを狙いまくってるから
ただ、下がってきたときの足技は秀逸だし
どこでもこなせる才能はやはり持ってるよ
代表のときはまたスタイル変えるんじゃないか
751名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:07.76 ID:0vZuYxmqO
>>730
川島さん
752名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:15.08 ID:dIvhf/JK0
ドイツの雑魚虐殺っぷりはすごいな
容赦無いぜ
753名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:21.66 ID:tQg6SMFA0
>>682
決定機を全部決めるなんてペルシでもイブラでも無理じゃん
754名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:45.83 ID:BbalG6vM0
だから遠藤はあきらめろって
ああいう古いタイプの選手はもう使えないって
755名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:49.54 ID:ASYISTXD0
>>693
瓦斯とのナビスコ見たけど
恐ろしくよく走るし気の利いたプレーもするな
栃木の時よりえらく成長してたな
756名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:52.48 ID:1QxejHmd0
本田が代表に必要不可欠に見えるのは
ザッケローニの無能からくる錯覚ですからね
一人欠けたくらいでそう見えるのは紛れもなく監督の無能さの証明
757名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:53.20 ID:I2pYPTWR0
>>701
へえ、それが戦犯になっちゃうんだ?
758名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:42:59.87 ID:S/ccwNtY0
香川は結局トップ下に置いてもチームとして求められる役割はこなせないから機能しない
でも、香川をトップ下の位置に置くと得点に絡む活躍する時があるから香川をトップ下にと言う妄想を消せないんだよな
759名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:01.48 ID:jKH4Fp5k0
前田遠藤長谷部なんてW杯の頃には更に衰えてるんだろ?
今のうち違うのを見繕っておかないと
760名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:02.64 ID:JX5HzDnA0
マイクが使える目処が出てきたのが良かったわ
あとゴートクも試合に出たらいつも良いし完全に代表に定着したな
しかし伊野派と大津はもう呼ぶな
761名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:19.34 ID:m7QEMULq0
しかしお前らほんとニワカなんだな

ウイイレと雑誌で得た知識でしか語れない
762名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:33.81 ID:wPI54yVP0
>>693
水沼息子は鳥栖で清武弟に抜かれるよ
ていうか清武弟は兄より逸材かもしれん
それぐらい素材がヤバイ
763名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:46.23 ID:GQL5LIx00
遠藤をもうそろそろ諦めて、守備をしっかりした選手を入れると
トップ下に尚更香川じゃ駄目になるよな
ボールを回せる選手じゃないとさ
764名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:43:57.80 ID:o4W0MGeo0
>>753
そんなこと言ったらサッカー選手批判できないじゃん?
ここ2chだよ だいじょうぶ?
765名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:03.66 ID:k/FsLDsI0
>>721
岡田の本田ワントップとザックジャパンでは、本田の役割が全く違う
 
本田が抜けると、とにかく、パスの流れが速い。
シュートチャンスも段違いに多くなってる。
ゴール前でバタバタやらかすのが日本流なのに、本田はいつもボールをストップさせてしまう。

一時期良くなっていたのに、ここ最近はまた昔の亀本田に戻ってしまってる。

守備重視で縦ポン狙いで行くなら、本田もいいだろうけど。
先取点が欲しい時や1点追い上げが必要な時は、本田抜きでイケイケのプレイができる方がいい。

 
767名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:21.80 ID:0ntTfaWa0
>>752
強い時は強いが、逆境に弱いのが今のドイツ代表。
一頃のジャイアンツのようだ。w¥
768名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:26.38 ID:n3WtaNDF0
ゴートクのアソコが良かった
769名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:42.63 ID:2uuThd6D0
香川と乾を一緒に使うのはマジでやめてほしいんだよなあ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:48.22 ID:dnEsgPFJ0
ホンジュラスでも8点とったのにな、しかもW杯予選で
771名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:50.90 ID:lEbFFzY4O
前田より内川呼べ
内川の俊敏な動きと日の丸を背負う意気込みに感動した
772名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:44:58.73 ID:dIvhf/JK0
乾はふかすの上手いな
ほぼ100%ふかせる 
773名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:00.02 ID:BTUu5sL80
>>740
>前田がキープ
うーん…
本田がキープして、前田が釣って、周りが決めるってのが多く無かったかい?
774名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:06.75 ID:4t0mHolQ0
>>749
ザックは遠藤にピルロの亡霊を見ているのだよw
しかしボランチに視野が広くてパス能力があって守備も出来て
皆どっかしらがあったりなかったりなんだよねえ
山口や柴崎の成長に賭けるしかないのか
775名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:26.00 ID:TU3+FQ8nO
今の前田とハーフナーならトヨグバと大迫のほうがいいんじゃね
776名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:26.61 ID:GQL5LIx00
>>758
香川の得点力をトップ下で生かしたいんなら
守備がしっかりしたフィジカルの強いボールを回せて、ゲームメイクできるボランチ
そしてキープできて、トップ下的役割が出来て、フィジカルの強いCFがいる
無理!
777名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:33.59 ID:uaONnQfH0
TVでラジオでサッカー初めて聞いた
まあ見たほうがいいなw
伊野波?だかの失点ミス
気になって眠れんわ

野球はラジオでもやりやすいて
地味なメリットがわかった
778名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:37.92 ID:fW6huxdH0
>>757
適当に流し見してる、ディフェンスとか何それ美味しいのって人ら的には、
「得点チャンス!」って期待をはずしたってことが裏切られた感なんじゃねーの?
まがりなりにも決勝点決めて勝利に貢献したのに、自称評論家の評価も低くされてたし
なんか不憫だ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:39.69 ID:0ntTfaWa0
>>763
本田や遠藤のように、長友仕様のパスを出せる選手がほしい。
最近今野がそこらうまくなっているが。
780名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:44.78 ID:rV9rWslBI
>>760
ゴリ酒井も
781名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:45.42 ID:BbAgDvyn0
>>764
今時は2ちゃんでも捕まるからね
殺人予告とかしちゃだめだよ
気をつけてね
782名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:45.89 ID:uktF2SSD0
今日の採点

大迫    10
ゴートク  6 
内田    6

吉田   5
川島   5
乾     5

香川    3
長谷部  3
遠藤    3
栗原    3
駒野    3

大津    1
伊野波   1

前田    0
783名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:45:53.13 ID:2CgmCZlu0
ザッケローニは多少荒があってもデカイ選手が好きなんだな。
チビでテクニックあるのはもう満員だな。
セットプレー守備での安心感が違う。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:06.61 ID:S/ccwNtY0
>>763
香川をトップ下にしたいのなら両脇とボランチを固めなきゃいけないんだけど
現状それが出来る選手は居ないから香川トップ下は諦めざるを得ないんだよな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:12.07 ID:eF+X6p5x0
勝ってる代表だから選手を代えにくいとは思うがせめて前田は代えてくれよザックさん
その他は予選通過してから試してくれてもいいが
786名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:32.86 ID:DrlS4wT80
やっぱ香川最高だわ、本田使うと後ろにボールしかいかない

それじゃあ勝てないわけだw
香川トップ下の場合は前にボール運べる その違いにわかは分かってないw
787名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:46:36.47 ID:6uk7nXav0
>>769大津だめだありゃ 宮市のがマシだな
788名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:01.95 ID:glpOpl+c0
あれ、今日だったんだ。
789名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:05.78 ID:wPI54yVP0
>>738
そりゃ本田と違って危険なエリアで勝負してれば
ボールを失うことも多くなるよ
それは世界のトップ下誰もが同じだし
790名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:15.42 ID:uDqF25uw0
    森本 伊藤
原口 小野 鈴木 田中
駒野 釣男 中澤 加地

一瞬だけ輝きを魅せてくれるジャパン
791名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:33.86 ID:m7QEMULq0
乾ってどこか自己中心的なところがあると思う
サラテに通ずる精神の持ち主
792名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:37.70 ID:TU3+FQ8nO
あ、あとFWならチマも調子いいか
793名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:38.73 ID:fW6huxdH0
>>773
うーん・・・思い返すと結局そんな気がしてきたんだよね・・・
794名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:47:44.05 ID:uaONnQfH0
>>777の『TVで』は間違い

金子の解説はくだけててよかった
ラジオで松木解説聞きたいな
795名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:02.49 ID:S/ccwNtY0
>>787
宮市も変わらんだろ
あいつも全然試合に出て無いし若手枠なら大迫でも呼べばいいよ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:07.19 ID:Y6NUHYDB0
見ながら途中で寝てたな
今目が冴えたからオランダの試合見てる
797名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:31.13 ID:/IQUHNlC0
ID:wPI54yVP0
この人工場長? 久々に見たんだけど
798名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:31.50 ID:evbfdO4N0
カナダ「いくぞ!」
日本「えー調整試合だよー?やめてお」

序盤こんな感じだったな
799名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:44.02 ID:niRf+nzV0
>>756
確かにそれは言えてる
3年近くやってきての上積み・引き出しがすくなすぎるな
800名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:46.51 ID:9qFWrfofP
大津のボールタッチ見てるとなんか矢野を思い出す
801名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:48:47.62 ID:uktF2SSD0
カナダに押し込まれてるのに攻撃的なチビばかりいれてたらワールドカップなんて失点の荒らしだぞw

後半残り20分ぐらいで勝負ならわかるがw
802名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:03.86 ID:lEbFFzY4O
ルーニーが居ないと何も出来ない香川
本田が居ないと何も出来ない香川
803名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:04.95 ID:4t0mHolQ0
>>762
そんな逸材なんか?生で見とらんからしらんかったわ
っとボランチで思いあたったのが清武 パスセンスもあるし視野も広い
問題は守備面か・・・
804名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:05.77 ID:I2pYPTWR0
>>582
だったら>>582みたいなレスすんな
805名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:07.31 ID:dIvhf/JK0
おまえらスペイン オランダどっち見る
806名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:11.98 ID:3Fez7Sko0
>>787
3学年下のプラチナ世代だけでも既に片手で数えきれないぐらい大津以上の実績積んだ選手がいるからな
807名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:16.12 ID:rV9rWslBI
>>774
「ポスト遠藤は?」という質問に、遠藤は「岳ちゃん」と答えてるしね
頑張ってほしい
808名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:39.64 ID:b6WHXsFd0
>>805
スペイン
809名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:40.77 ID:dwXj7QMV0
あの紙フィジカルだらけの代表の中で大津の強さは貴重だよ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:47.65 ID:iCbd6KCd0
>>799
べスメンに依存してるよな
ジーコ以上に
811名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:51.94 ID:uktF2SSD0
カナダの11番が日本にいたらだいぶ楽だったろうなw
812名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:52.69 ID:wPI54yVP0
>>747
いやワールドカップで本田がやったのって
横に流れてのドリブルの時間稼ぎであってポストプレーじゃないから

ハーフラインでのキープをポストプレーとは言わないように
問題は相手の危険エリアでのポストが出来るかどうかなんだから
813名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:49:57.77 ID:oNEtVeO00
>>25
セル塩は流動的に動くってことを全く理解して無いなんだなw
トップ下が常に相手ゴールの正面から1列手前にいると思ってる。

そして相変らずコメントは攻撃のみ。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:00.56 ID:l9iZo9Zg0
頭で合わせるのが上手いのもう一人欲しいわ
憲剛、香川、乾、清武と足元だけの選手が多すぎて偏りすぎな気がする
815名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:05.61 ID:0ntTfaWa0
>>805
オランダ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:06.67 ID:k/FsLDsI0
そろそろ本気でボランチがヤバいのは満場一致のようだが、
コンフェデまでに代わりをテストできる機会ってどれくらいあったっけ?
やっぱりコンフェデは遠藤長谷部で乗り切らないといけないのだろうか
817名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:08.41 ID:n3WtaNDF0
>>763
守備がしっかりしてボールを回せる選手?誰?
818名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:17.34 ID:CLH9aujC0
>>750
似たような選手がいるからなあ
今求められてるのは前田の代わり
よくここで上げられてる豊田や大迫みたいなタイプ
819名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:20.08 ID:WHHarFO+0
カナダ程度のプレスにやられてたらWCなんて無理だな。
日本はどうしてあんなにパススピードが遅いのか。
820名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:22.71 ID:kKCqjOJ90
若手育成枠

大津  23歳
永井  23歳
宮市  20歳
宇佐美 20歳
高木  20歳

つか23歳って若手じゃねえw
821名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:34.79 ID:yIEoU+2TO
ザックは日本代表ブラジル行き決まったら

ボランチに柴崎を使え
822名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:46.77 ID:6uk7nXav0
>>809大津も紙だよ宮市に比べりゃ
823名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:50:57.93 ID:Mm6zTROZ0
香川がシャドウ、トップ下として活きるには
チームとして、いわゆる強者のサッカーができないと。
代表はまだそこには至っていない。
824名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:51:04.06 ID:9uq5gUHE0
それにしても
岡さんはよく点取るわw
 
パス回しの早い選手が揃うと、見ていて楽しいわ。

本田が居る試合ではこれが見れない。

  
826名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:51:33.86 ID:dXjE3BGn0
乾はチャンスを作ってるんじゃなくてチャンスを潰してる
もっとシンプルで丁寧なプレーしないとステップアップ出来ない
827名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:51:47.07 ID:w96FDcNkO
今のとこ誰が1トップでもポストプレー出来ないんだから香川1トップでいいよ。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:51:56.09 ID:fW6huxdH0
>>804
ニワカ相手に通ぶりたい←皮肉+冗談の意味で言ったんだが通じなかったようでスマン

「ニワカ相手に通ぶりたい」ようなアホは、そういう風にでもいっときゃいいよばーか
って意味ね>>582
829名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:03.89 ID:3Fez7Sko0
>>809
おきあがりこぼしみたいだよな
830名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:05.80 ID:b6WHXsFd0
>>814
トヨグバだな
831名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:22.03 ID:uktF2SSD0
すでに岡崎はドログバ超えてるな
あくまで日本代表限定でwww
832名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:22.87 ID:6uk7nXav0
>>821遠藤の劣化が激しいしね
ありゃひでえわ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:35.22 ID:di4+Ie1b0
>>809

てーか大津の強みって、まさに紙フィジカルのうまさなんだよな。
ボールと相手の体の間に入ると、途端に紙になってファールをもらうというw

あれを実際に相手にやられると、すげー頭にくるもんだぜw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:41.12 ID:eF+X6p5x0
前田は相手の守備が混乱して消えられたら仕事ができる選手だったけど
今はもう消えることさえできていない
消えられなければ競り勝つこともできず、たった1人を引きつけるだけの「囮」の仕事しかできない

ハーフナー敵を複数引きつけるどころかポストまでかなりできるようになってたぜ
しかも遅い前田ではできないスルーパスを受けてシュートまでいける
高さでは比べるまでもない

経験を積めばもっと連携もよくなっていくことはこの試合で見えた
前田はクラブで15試合1得点 W杯本番時はほぼ33歳でさらに衰えることが見えてる
切ることを決断してくれザックさん
835名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:53.09 ID:BTUu5sL80
>>793
本田と前田が下働きに回ってるお陰で、
周りのちびっ子のテクニックやスピードが活きるってのが基本スタイルだと思うね

二人ともゴール/アシストの数字はついて来ないけど、試合の貢献度は高いもん
836名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:52:57.62 ID:wPI54yVP0
>>803
ミサイルみたいなロングスローとか高速ナックルFKとか
ロングランの重戦車ドリブルとかやばい
クロスも速くて恐い質のボールを上げてくる
メンタルもイケイケだし

清武弟が覚醒したら代表はいるかもしれん
837名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:04.70 ID:DrlS4wT80
香川トップ下ならフランスに勝てるけど本田トップ下ならどこに勝てるの?

ヨルダン?w

マンU様だぞ?
838名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:28.33 ID:WfLNTna20
本田ははよプレミア行ってCHのなんたるかを叩き込まれて欲しい
いやもう次の杯には間に合わんかなぁ
839名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:31.95 ID:JqhJbNIa0
遠藤のとこに剣豪入れればええやん
香川はいつも左に居ないし
遠藤は劣化しすぎ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:47.24 ID:dIvhf/JK0
塩試合得意なイングランドもやってるなw
841名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:49.03 ID:S/ccwNtY0
>>827
香川1トップにするとボール欲しくてズルズル下がって来るだけだからな
1トップになんねぇーな
842名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:08.53 ID:di4+Ie1b0
>>813
塩爺の守備戦術は、マーク受け渡しすら知らない超古典だから仕方ない
843名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:12.24 ID:PJ40z5fo0
本田いねーしこんなもんだろうと予想したラインを少し下回るくらいで
予想の範疇の結果だったな。世間の感想も同じだろう。
844名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:19.17 ID:4t0mHolQ0
>>789 >>784
まあミスしても奪い返してくれるような
ボランチやサイドが入ればいいんだろうけどね
攻める姿勢はいいんじゃない ただいつもロストの仕方が悪い
そこでロストしたらヤバイってとこでカウンターの起点になることが多い
何故か?乾は別として香川は自分で仕掛けられないから
つまり前掛かりになってる事が多い 必然的にカウンター食らうと
守備の枚数が足りていないってことになる
845名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:22.38 ID:k/FsLDsI0
>>807
今の柴崎を見ていると、遠藤は当分代表スタメンの座は誰にも譲るつもりはありませんよと考えてそう
846名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:25.59 ID:n3WtaNDF0
>>820
永井高木はまだ呼ばれてない
あと原口が居ない
847名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:48.78 ID:0ntTfaWa0
コンフェデは別に悪くてもえーわ。
ジーコの時はコンフェデで絶好調で日本のパスワークマンセー状態だったけど
W杯で崩壊。
岡田はコンフェデに出られなかったが、躍進。
ただコンフェデで現地の感じを掴んで、ブラジル杯に生かしてほしい。
848名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:54:55.82 ID:uktF2SSD0
香川トップ下でまたも敗戦試合に等しい内容だったw

ウズベキスタン2試合みればもう十分なのになw
849名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:55:27.73 ID:Cv8SUpaLI
大津はえらい期待されてるなあ
VVVで試合に出れないのに
850名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:55:33.36 ID:CRbCW5Ya0
遠藤と長谷部の中盤をなんとかしないと。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:55:56.24 ID:6uk7nXav0
>>834年齢だからもう限界だよな前田
1トンの重りでも付けたような鈍さに参ったよ
852名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:55:59.33 ID:mprE23yl0
61 名前:鐚[] 投稿日:2013/03/23(土) 00:02:53.34 ID:ZkP5XkUh0 [1/6]
カナディアンタイムの時間だ
ネトウヨきさまらに地獄を見せてやる
スコア予想は早めにしておけよニートども

カナダ 2-0 Jap

ID:ZkP5XkUh0 http://hissi.org/read.php/football/20130323/WmtQNVhrVWgw.html
ID:+LuQg8lh0 http://hissi.org/read.php/football/20130323/K0x1UWc4bGgw.html
ID:aRrQXNMu0 http://hissi.org/read.php/football/20130323/YVJyUVhOTXUw.html
ID:6M6wud390 http://hissi.org/read.php/football/20130323/Nk02d3VkMzkw.html
ID:EItRJB0Y0 http://hissi.org/read.php/football/20130323/RUl0UkpCMFkw.html
ID:3/y3UgNKO http://hissi.org/read.php/football/20130323/My95M1VnTktP.html

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    カナディアンタイムの時間楽しんだ〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" 
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
853名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:14.09 ID:0vZuYxmqO
>>833
なぜか一反木綿が頭をよぎった
854名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:21.72 ID:CLH9aujC0
>>814
カナダがでかいというのを差し引いても、セットプレイで点入る気しなかったわ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:43.21 ID:n/2yGOS60
>>108
継続性がある
調子がいいからってころころメンバー変えてもダメだと思う
連携もあるし

お前みたいなミーハー君はとりあえずW杯決まったら、残りの試合国内組だけとかあるかもしれないから楽しみにしてろよ
856名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:43.08 ID:uDqF25uw0
    本田 香川
酒井 遠藤 今野 岡崎
長友 吉田 釣男 内田

やっぱこれしかないよ
日本は持ち味の集中力と持久力を生かしてカウンター戦術を極めろ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:44.98 ID:tQg6SMFA0
>>818
つーか、J1スタメンレベルのセンターフォワードタイプが
その3人くらいしかいないだけだよな
858名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:48.24 ID:GQL5LIx00
ボランチ+トップ下が不安定すぎるし、本田がいない時の形が出来てないよな
そこが出来ないからチーム全体が安定しない
859名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:56:58.79 ID:DrlS4wT80
>>848

香川のパスレベルにみんなついて行けてない

代表をステップアップさせたいなら一番うまい選手を中心にすえるべき
860名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:09.34 ID:wNkkJ2la0
前半30分まで見てたけどそれほど悪く感じなかったけどなあ
その後があかんかったか
861名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:11.87 ID:OLdt07hh0
ザキオカさんはクローゼさんを越える国家公務員になっちゃうのか?
862名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:18.92 ID:BTUu5sL80
>>812
相手のサイドバックのアスウェ・イコトとマッチアップして前線にボール供給してたじゃねーか
あれがポストプレイじゃないなら何なんだ?

川島も「意図的にそこを狙ってロングボール蹴り込んだ」て言ってただろ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:20.43 ID:IVfoeBxaP
乾のシュート糞だって言ってる人居るけど
ブンデスでもあんな感じだぞ
カットインして3回に1回ぐらい枠に飛ぶ感じ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:32.10 ID:iCbd6KCd0
>>859
末期の中田信者か
865名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:34.54 ID:DcyaT5Cx0
不調っぽい前田はともかく岡崎内田を前半しか使わなかったのは温存か?
内田はクラブが前のラトビア戦の時にキレてたみたいだから制限あったのかね
香川フルってのには驚いたが
866名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:57:55.31 ID:0ntTfaWa0
>>848
ウズベク戦は、相手は韓国でコンディション調整済みなのに対し、
日本は厳しい日程で帰国したばかりの選手も多かった。
今回はなんつーか調整モードだった。
867名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:58:53.78 ID:niRf+nzV0
タイプ的に
前田=大迫
マイク=トヨグバ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:59:05.20 ID:iCbd6KCd0
>>865
テスト目的でしょ完全に
869名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:59:17.74 ID:6ta6awO5P
>>865
イングランドではスタメンじゃないし多少酷使しても問題無いだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:59:20.00 ID:k/FsLDsI0
>>859
ヒデ擁護に似てきたな。キラーパスに追いつけない奴が悪い
871名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:59:29.83 ID:GQL5LIx00
>>865
香川はクラブでもあんま疲労してないし
なんといっても本田がいないし、中心なんだから、変えられんよ
もっとリーダーとして頑張らないと
872名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:00:02.18 ID:S/ccwNtY0
>>859
香川の組み立てパスになんて誰も期待してないんだよw
みんなが香川に期待してるのは得点に絡むプレー
一番上手くてもやれない事はやれないんだから無茶振りしてハードル上げてやるなよ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:00:35.00 ID:CLH9aujC0
>>834
カナダセットプレイの時には自陣ゴール前に戻ってきて守備してたし、
日本の弱点である守備の高さで使えるのは大きい
874名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:00:55.66 ID:niRf+nzV0
>>860
むしろその時間帯が一番悪かったw
875名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:00:57.95 ID:ewiRatYL0
香川と乾はゴールデンコンビだから、1回でいいから同時に使ってくれと
散々信者がわめき散らしていたが、
同時に使ったらこうなったでござるの巻
876名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:01.61 ID:22EbPK2e0
ザック的には何人か試して主力の怪我回避できたらよかったんだろう
877名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:21.90 ID:eK9CPN3a0
驚いたのはマイクが意外とボールに触れるようになった事だな
相変わらずボール捌きとシュートは微妙だが
878名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:25.45 ID:IO+tylhc0
>>865
さすがにクラブが怪我考慮して一試合休ませてるのに、
代表の調整試合でフル出場させたらブチ切れるでしよw
879名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:49.76 ID:UEziW89J0
カガシンは相手にするだけ無駄。
どうせ試合なんか見ないで香川マンセーしてるだけなんだからな。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:01:49.91 ID:6uk7nXav0
>>867
マイクはアデバ並みになってくれりゃいいよ
あと宮市がベイル並みになるのを待つのみ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:09.64 ID:GQL5LIx00
大津と伊野波は2度と見たくないレベルだったが
マイクは保留レベルだった
882名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:21.64 ID:KtXHwNNeP
前園もセカンドストライカーってタイプだったのに
司令塔やりたがって徐々に劣化した行った気がする
まあ代表ではカズがいたからな
883名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:29.03 ID:PJ40z5fo0
>>880
宮市はまず宮市並に戻さないといけない
884名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:42.38 ID:IVfoeBxaP
単に止める蹴るの技術なら
遠藤が一番巧くて次が本田、清武だろうな
香川はドル時代からイージーミスは多いし
885名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:44.84 ID:uktF2SSD0
真っ先に岡崎かえたのはこの選手を日本代表で失えば終了するからw
886名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:50.63 ID:ewiRatYL0
>>865
3日後の本戦でスタメンで出なきゃいけないんだから、
温存して当たり前でしょ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:02:51.55 ID:lEbFFzY4O
>>877前田よりかは遥かにマシだな
888名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:03:04.75 ID:CLH9aujC0
>>837
言っちゃあ悪いけど、フランス戦は勝ったのは勝ったけど、
試合内容は酷いもんだったろ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:03:44.23 ID:iVOqsLAN0
香川は朴智星みたいに
素晴らしかった!
890名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:03:59.81 ID:GQL5LIx00
>>888
酷かったな
フランスに決定力があれば虐殺コースだった
運が良かった
あの試合を強豪に勝った試合と、参考にしたらいかん
891名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:05.98 ID:oNEtVeO00
セルジオ越後@sergio_echigo
トップ下にボールが全く収まらない。トップ下いる? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315141672344371200

セルジオ越後@sergio_echigo
この試合でトップ下が誰が良いかメンバー選考について悩むんじゃないかな? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315156469546897408

-----
セル塩は流動的に動くってことを全く理解して無いなんだなw
トップ下が常に相手ゴールの正面から1列手前にいると思ってる。
ボランチがFWを追い越す場面や、FWがサイドに開く場面なんてザラなのに。

そして相変らずコメントは攻撃のみ。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:09.55 ID:6R//cG6c0
>>4
サムネの時点で惨い・・・
 
ポストプレイをやらせるなら、マイクを筋力アップで体重増やさせて使った方が、本田より使えそう。

ごっついハーフナー・マイクに改造できないものだろうか? ww
 
894名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:24.98 ID:lEbFFzY4O
>>885まあ岡崎は点の穫れるパクチソンみたいなもんだな
895名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:35.03 ID:uny/2dEV0
大津はフィジカルだけはあると聞いてたんだけどな
896名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:35.14 ID:Fi4p4VEF0
>>885
ヨルダン戦のメンバーでは間違いなくそうだろうね
897名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:35.13 ID:a4WM9uC/0
やはり俊さn
898名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:39.52 ID:UEziW89J0
今日のマイクはよかったよ。
少なくともポストプレーできてたしな。
本田がいない代表でボールが収まるポイントがあるのはでかい。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:04:55.50 ID:eK9CPN3a0
全員一人一人が良い形でボール貰いたがるのは何とかできないのか?
囮役、引き付け役、潰れ役が上手い選手もっとカモン
900名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:12.26 ID:KjNA6gBT0
槙野「俺必要論出てるだろうな」
901名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:37.64 ID:S/ccwNtY0
>>897
止まったボール専用での交代枠があれば良いのにな
902名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:39.85 ID:BTUu5sL80
>>877
マイクはクラブで『代表での本田』みたいな仕事を黙々とやってるからね
もちろん質は劣るけど、身体張るのも周り見てボール捌くのも格段に上手くなったよ

今シーズンもっとも成長した一人じゃないかな
903名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:45.12 ID:oNEtVeO00
>>890
フランスはお国柄か、やたらシュートを打つ傾向がある。
女子なんか五輪の3決で25本以上打って0点だった。
904名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:48.22 ID:PJ40z5fo0
>>899
今日のメンバーだと、悪い意味で実力者が若手ばかりだから
トップダウンにならないんだろ。
905名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:05:48.22 ID:rV9rWslBI
真剣にトヨグバは一回呼んでほしい
ヨルダン戦勝ってW杯行きを決められたら
例えばガチでくるOG相手とかで使ってみてほしいなぁ
906名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:06:31.59 ID:niRf+nzV0
トヨグバ呼ぶなら藤田もセットな
今の長谷部の代わりレベルならやれるだろう
907名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:06:36.34 ID:KfkXN/J+0
ゴートクの守備が酷すぎた
908名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:06:44.79 ID:0ntTfaWa0
>>899
ブラジル戦の時もそういうまずさがあった。
終盤出てきた宮市がまともに見えたくらい。
やはりチーム作りに問題があるんでは?
909名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:06:58.97 ID:k/FsLDsI0
>>900
CB怪我人続出らしいし、追加招集あるで
910名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:07:12.86 ID:hwwEvJr1O
>>899
師匠がアップを始めますた
911名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:07:17.27 ID:b2ng+Wh70
2014年ブラジルワールドカップメンバーを発表する

外れるのは、カ、カガ・・ シンジ・カガー
912名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:07:17.49 ID:DrlS4wT80
>>884

と思うやんか〜トラップも高難易度のトラップをわざわざしてるんよ裏とるために

遠藤や本田はCBと同じミスしないためのトラップ できて当たり前
本田信者ならセビージャ戦のゾコラの逆をついたトラップ、あれは褒めていい
ただ香川はそれを毎試合やってる
913名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:08:14.50 ID:Sap4OJYk0
>>899
全部できるベテランを一人知っている
914名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:08:20.70 ID:6uk7nXav0
>>905イタ公は冒険しないから諦めたがいいかな
915名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:08:25.33 ID:ZxV8QPJP0
前からプレスに来られただけで
ろくに繋げないパスサッカー()
916名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:08.32 ID:xTUdwmw1I
>>901
ろくに俊輔のプレー観てないのばればれで恥ずかしいぞお前
 
>>915

本田が居ると、露骨にそのパターン

 
918名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:31.46 ID:6Y3O8zAYO
得点出来たら良いし日本はやたら決定力にこだわり過ぎだと思う
919名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:39.72 ID:dIvhf/JK0
川島いまいちだな
やはり権・・・・
920名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:43.47 ID:oNEtVeO00
>>915
90分そうだっけ?
921名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:44.54 ID:sFUeGvnM0
ブルドッグみたいな相手のボスが観察しに来てたな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:09:59.38 ID:rV9rWslBI
しかし、つい先月のラトビア戦では
『やっぱり前田は必要だな!』の嵐だったのに
この一転ボロクソな言われようは一体どうしたんだ
ここが芸スポだからと言われれば、まぁそうなんだろうけどw
923名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:10:00.39 ID:l9iZo9Zg0
代表のGkで一番背が高いのが権田なのかw
意外だったwww
924名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:15.70 ID:hVa1oN+/0
セットプレー守備をマンマークにしたら、相手が多くて外から勢いよくこられると中が空いてしまう問題がでてきた
925名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:23.00 ID:8xsVokAk0
>>922
ここが芸スポだから
926名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:24.98 ID:ewiRatYL0
>>923
背が高いから、
いつも股の下抜かれてるやんw
927名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:31.04 ID:6uk7nXav0
>>915いつものことだな プレスかけられたら遠藤ですらあさってにパスしちゃうしねw
928名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:11:37.05 ID:xqywY8Nk0
俺のザキオカが得点したか
レジェンドになりつつあるな
929名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:00.90 ID:3Fez7Sko0
>>900
割とマジで伊野波よりは使えると思ってる
馬鹿度は伊野波のが上だが
930名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:07.54 ID:eK9CPN3a0
>>922
前から後ろに敵を引きつけて本田さんにボールを運んでくるのが彼の仕事
あとヘディングシュート
931名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:29.63 ID:CRbCW5Ya0
>>922
どうしたもこうしたも、前田がそういう選手だからだろw
芸スポとか関係ねーしw
932名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:43.18 ID:it0zP93k0
>>856
釣男最終ラインに入れちゃうとライン上げられない
933名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:45.25 ID:ERhPQzRu0
権田て小さく見えるな
934名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:12:56.01 ID:6uk7nXav0
>>92おそらく内弁慶なんだよ柳沢と一緒
935名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:18.89 ID:it0zP93k0
>>867
ボディコンタクトは豊田のほうがマイクより強いだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:34.23 ID:PJ40z5fo0
3スレで失速、内容の半分以上は本田関係。しょうもない試合だったと分かるな。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:40.59 ID:XiaDl+8d0
>>932
今の代表なら釣男いてもいいと思うな
ずるずる下がるDFラインだし
938名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:44.48 ID:IVfoeBxaP
>>912
香川が凄いのはトップスピードでのボールコントロールやシュートセンスだな
基本より応用に秀でてる感じ
プレースキック任されないの見ても単純な蹴る技術は遠藤、本田、清武より劣ってるよ
939名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:14:55.67 ID:40I2XrR90
>>786
本田トップ下の試合は一つも負けたこと無いのに「それじゃあ勝てない…?」
逆に香川トップ下はウズベクに負け、こんな弱いカナダ相手に(トップ下の時では)引き分けですが…
940名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:15:17.16 ID:S/ccwNtY0
>>932
どうせ強豪相手には大してライン上げれないんだから釣り男さん試してもいいと思うが
上がった時さっさと帰って来ないとザックブチ切れるだろうな
941名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:15:30.78 ID:BbalG6vM0
遠藤ですらって遠藤が癌なんだけどね
942名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:15:44.47 ID:niRf+nzV0
>>936
試合見てたのが寝たんだろw
943名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:15:49.07 ID:rV9rWslBI
>>930
つまり前田は本田と一緒に使った方がいいってことか
944名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:15:52.79 ID:HkY6jeoV0
ザキオカチームに戻ったらまた点取ったのか!?て言われるんだろうなぁ
945名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:16:12.73 ID:umskB+4b0
>>933
権田は人として器が小さい
946名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:17:04.02 ID:XiaDl+8d0
やっぱさ長谷部、遠藤の後ろにアンカー入れたほうがいいよ
ザック今のままで守れると思ってるのかな
947名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:17:30.89 ID:zfBo45Tf0
香川ってなんだかんだいってW杯でまったく活躍できなくて終了しそうだな
948名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:18:04.18 ID:lAowq0MyP
何で川島のユニの色ピンクなんだ 本人のチョイスかあれ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:18:57.71 ID:UEziW89J0
>>943
本田の有無でファーストチョイスが変わるんじゃないかな。
本田がいるときはオフザボールの上手い前田がいいが
本田がいないときはボールが収まるハーフナーの方がいい。
950名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:19:06.96 ID:GSJtZrnl0
大迫信者が多い
951名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:19:11.96 ID:BbalG6vM0
Jの若手もがんがん欧州移籍せんと序列変えられないだろうね
欧州厨のザックだけに
952名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:19:12.97 ID:6uk7nXav0
>>941まあね
センターは刈れる奴が欲しいな
953名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:19:38.88 ID:rignKSb30
トップ前田、トップ下マイクやって欲しかった
代表のトップ下としては香川より使えそう
954名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:20:03.17 ID:tQg6SMFA0
チームメイトが招集されてるカレンや安田はどんな気持ちなんだろう
955名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:20:16.43 ID:HCteZuZA0
怪我したくないからマァこんなもんでしょ
956名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:20:21.78 ID:I21XGN/j0
香川をFWにして、遠藤を代表から外したら強くなるんじゃね
957名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:20:51.58 ID:6uk7nXav0
>>948目立ちたいだけなんだよドヤ顔直立おもろかったな
958名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:14.36 ID:it0zP93k0
>>938
キック力自体はあまりないんだろ
ミドルシュートも少ないし
ヨハン・クライフもキック力はないからセットプレーでは蹴ってなかった
プロデビュー当時はコーナーフラッグからゴールまでノーバンのボールが蹴れなかったらしい>クライフ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:45.77 ID:ZxPPqgYE0
なんだかんだで勝つよなザック
960名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:21:49.44 ID:rV9rWslBI
>>946
ラインをあまり下げずそこそこ能力のあるCBならアンカーなしでも何とかいけそうだけど
そんなCB、そう簡単にはいないか・・・orz
961名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:22:04.53 ID:3Fez7Sko0
>>950
信者っつーか香川様本田様の為に身体張る奴隷役としてはうってつけっぽいという印象だけで推されてる感じ
962名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:22:14.15 ID:k/FsLDsI0
>>948
今の代表ユニは糞だが、あのピンクだけは好きだ
963名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:22:38.74 ID:XiaDl+8d0
香川って本当に使いどころ難しいな
フリーマンで前に置いといたら確かにここぞで点取ってくれる
かもしれんし置いておきたいけど10人でも守れる組織力も必要だと思うわ
よくもドルトムントは上手くあてはめてたね
964名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:22:46.49 ID:/c7aWD+l0
おおっレス見た感じではJ戦士のRIOことトゥーRIOが出たのか?
ファーディナントとマルクスはサッカー界の星のようやな

見てないけどRIOがどうだったかだけ教えろやw
965名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:22:56.69 ID:PJ40z5fo0
>>959
だから内容だったり、選手層の薄さ等を問題に世間が不信感を
抱いて盛り上がったりはしないんだよな。
966名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:23:26.09 ID:4W19Cf6h0
>>5
ワロタw
967名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:23:29.18 ID:rV9rWslBI
>>949
そんな感じだな
968名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:23:33.38 ID:GQL5LIx00
>>963
でもいいかげん香川にも成長してほしいけどね
969名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:24:28.79 ID:J/9UKn7q0
本田長友がいないとここまで弱いのかと愕然とするな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:24:39.81 ID:PJ40z5fo0
>>963
使い方は難しいが使う目的はひとつ。ゴールだ。そこが本田とはまったく
異なる。本田にもとめるのはゲームメイクであったり周囲が上がる溜めを
作ること。香川が爆撃機なら本田は空母といった使用目的の違いがある。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:25:06.24 ID:BbalG6vM0
俺はもうCFはマイクがワーストチョイスでいいと思うけどね
欧州組同士で代表主力とも関係が良いし
972名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:25:42.44 ID:BbalG6vM0
>>971
ワーストチョイスじゃなかった、ファーストチョイスねwww
973名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:25:59.59 ID:cFmqRM930
金曜の深夜だったのか

土曜の深夜だと思って見逃したよ!
974名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:26:26.24 ID:it0zP93k0
>>959
カルチョの組織力・ポジショニングのおかげ
フランス戦を酷評する奴がいるが、あれは前半フランスがガンガン来てたから押されただけ
むしろ、あれだけ攻められて無失点だった、ザックが作り上げた守備網をほめるべき
975名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:26:27.36 ID:PJ40z5fo0
>>973
あるある。時差&深夜帯のなせるマジック
976名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:26:34.16 ID:ZxPPqgYE0
香川左に移った後マンUとチェルシーのカップ戦の時みたいにどこにでも顔出してたな
やりたい放題ワロタけどいいのかあれw
977名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:26:51.98 ID:DS1ob/rr0
カナダの13番いい動きしてた
http://canadasoccer.com/?t=roster&pid=1550
978名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:27:26.65 ID:97oCreWw0
ID:kKCqjOJ90は今すぐ高徳がドイツ語話してる動画もってこい
979名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:27:31.78 ID:/c7aWD+l0
>>972
ほぅ?ならばRIOをトップ下にしたら屈強縦関係前線になるのではないかな?
これは興味深いハッケソと言い切って良いだろうしな
980名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:27:32.53 ID:jyw1oTR20
>>969
長友はともかく、本田がいても大差なかったと思うぞ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:28:30.88 ID:GQL5LIx00
>>976
左サイドでのフリーマンって意味ないよな
無駄な体力の消耗で、チームの守備力も落ちる
左で大人しく得点の機会をうかがってればいいのに
982名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:28:32.55 ID:k/FsLDsI0
>>970
得点能力が高かった頃の本田なら文句なしだったんだがなあ。
983名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:28:57.86 ID:PJ40z5fo0
>>980
ウズベキ戦は長友が居たけど微妙だったし、韓国を半殺しにした
札幌での試合は長友が居なかった、という事実もある。まあ個人がどう
思おうが自由だし、顔も名前も知らない人間が間違った考えを抱こうが
どうでもいいんだけど。
984名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:29:57.36 ID:40I2XrR90
>>970
でも最近香川ってパサーになってる感があるよね。
前みたいに切り込んでシュートってのがあんま見かけない。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:30:45.66 ID:PJ40z5fo0
>>984
マンUでフィニッシャーとして良い場面でボールを渡されないから、
試合に絡むためにパサー面を出してるんじゃないか。
986名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:32:03.86 ID:40I2XrR90
>>980
本田が中盤でタメを作れればもっと前田や遠藤も良かっただろうし、
香川も自由に動ける分もっとゴールに絡む動きが出来たと思うけど
987名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:32:18.99 ID:it0zP93k0
>>984-985
ハットトリックした試合は、ドル時代のようなプレイしてたな
香川も楽しそうだった
中盤でリンクマンやれって言われればもちろんできるが、そんな事やるためにマンUに来たんじゃねえって感じだろ香川としては
988名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:33:28.62 ID:/c7aWD+l0
ほほぅ?サッカー界のゆ〜ちゃんことながともゆ〜とがとうとう代表落ちでもしたのか?
おおつゆ〜きと斉藤投手と良い関係になれそうな気がしたのだがな
989名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:33:52.83 ID:PJ40z5fo0
>>987
ルーニーが香川に点を取らせる役割に徹したからな。ただ、言うまでもなく
ルーニーが常にその役割をする必然性は無いから、あれを期待した
プレーするのも先が無い。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:35:16.40 ID:oKKEkdxs0
>>361
何がしたいんだチョソ
991名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:35:41.00 ID:CLXhQgRE0
>>119

ただのカスあたりwww
992名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:39:39.97 ID:eK9CPN3a0
香川さんはヨルダンの視察に気づいてたから
鷹の爪を終始隠してたんですよ
993名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:39:44.24 ID:evbfdO4N0
>>899
米本
若いしいいだろ
994名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:40:45.41 ID:it0zP93k0
>>989
同じ試合の中で使い分けられるといい
リンクマンとしてマンUの中盤支配の中心だったかと思うとチャンスに飛び出してきてゴールする香川
ルーニーはもともとゴールもアシストもできて誰とも合わせられる選手
995名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:40:56.18 ID:CRbCW5Ya0
>>993
瓦斯の選手はちょっとねえ。
碌な選手いないだろ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:41:15.35 ID:k/FsLDsI0
>>993
米本は次怪我したら諦める
997名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:42:44.53 ID:/c7aWD+l0
やはり夜食はわかめラーメンとレトルトライスカリーと相場が決まっておる

もののついでだ
最もうまいレトルトライスカリーを教えろや
998名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:43:30.96 ID:pQ/VmAmY0
本田がいないと中盤で溜めが作れないからあたふたあたふた
もっとキープ力のある選手が欲しい
999名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:44:00.45 ID:C2JrAPRG0
>>2
何度も貼ってアフィリエイト必死だね^^;
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:44:17.71 ID:evbfdO4N0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。