ザッケローニジャパン PARTE790

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
テンプレは誰かが貼る
2:2013/03/23(土) 03:27:39.56 ID:EcpvwE7GP
さてさて・・
3:2013/03/23(土) 03:27:58.08 ID:IS/QFZvP0
みんな酷かったよ
4:2013/03/23(土) 03:28:00.42 ID:guuuaMXQ0
以下信者の言い訳
5:2013/03/23(土) 03:28:10.48 ID:NmyR3lyV0
高徳がサイドを駆け上がった際の長いパスが全部おおき過ぎて追いつけなかった。
清武のパスだとバックスピンが掛かってるから追いつけるのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:28:17.81 ID:gRtyHldO0
香川とケンゴはタジキスタン戦で良かったけど
香川がそれを自分からぶち壊して現在に至る
皆結構忘れてんな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:28:29.11 ID:XaueIa8I0
これで香川信者のトップ下推してる奴はアホ認定できる
まあウズベク戦で醜態晒してそこで決着はついてたはずなんだが
あの時はニッテイガーコンディションガーって逃げてたし
8:2013/03/23(土) 03:28:33.77 ID:RdeH0S8X0
予想通り過ぎる試合展開で笑えた
9ハーフン:2013/03/23(土) 03:28:34.38 ID:qSEiWqoP0
ハーフナーはハーフな
10:2013/03/23(土) 03:28:35.38 ID:wfDNzXBa0
あと高徳はやっぱまだ不安だな
攻撃はともかく左が香川な代表だと一番大事なのは守備だけど
高徳の守備はまだ厳しすぎ

前半は前が乾だったから乾の押し上げも効いてて相手ライン下がるしで
相手はこっちの右サイドばかり狙って来てて守備の怖い部分露呈してなかったけど
後半で香川が左に入ると左サイド空けてるから相手に狙われだしてボロボロにやられすぎてたわ

左ボロボロになってたから遠藤がかなり引いて守備に回るようになって
遠藤がかなり疲れてたし攻撃にも中々参加出来ずで後半はボランチが大分消えてた

単純に香川や周囲との経験の差なのか代表での守備のやり方に対する慣れの差なのか解らんが
守備が不安だと言われまくってる駒野の方が後半での左の守備は安定してたな
結局高徳でも足攣っちゃってるぽいし、ヨルダン戦は香川左で出るなら左は駒野でいいんじゃねーかなぁ

しかしまぁ今日は内田も大概酷かったからな…前半右サイドかなりやられてたし
SBのスタメンは駒野を置いて、内田or高徳のどちらかでいいんじゃねーかなぁ
11:2013/03/23(土) 03:28:42.76 ID:Ed+VAzAf0
だれか香川がトップ下で生きるボランチの組み合わせを考えてくれ
もう俺には思いつかん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:28:57.65 ID:mEeeAsKt0
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
03/22(金) 25:05 国際親善試合・カナダ戦(H) (ハリーファ国際スタジアム/ドーハ) *NHK-BS1
03/26(火) 23:00 W杯最終予選B組第6戦・ヨルダン戦(A) (キングアブドラ国際スタジアム/アンマン) *テレ朝、NHK-BS1
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (華城総合運動場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室オリンピック主競技場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE789
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1363971777/
13:2013/03/23(土) 03:29:06.59 ID:BaB+63MN0
本田がいたラトビア戦とオマーン戦
今日のカナダ戦どっちが内容が良かった?
14:2013/03/23(土) 03:29:21.88 ID:C2q6wXMg0
香川ワントップでいいよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:29:25.05 ID:/lckSHy80
前半の乾とザキオカの鬼畜パスの振り合いは面白かったw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:29:26.33 ID:f6iaGNDF0
>>11
左の動きをちゃんとやってくれれば考える必要ないんだけどなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:29:30.54 ID:EbHFc0fE0
>>11
マケレレ アロンソ
18:2013/03/23(土) 03:29:33.67 ID:Tep1vAY9P
セルジオ越後@sergio_echigo
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315141672344371200
トップ下にボールが全く収まらない。トップ下いる? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:29:42.09 ID:2aCGMaRe0
香川-遠藤-高徳-今野じゃ守れないだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:29:46.91 ID:Vlff8/DX0
>>11
マンUでも無理だからどうしようもない
まじでドルトムント限定
21:2013/03/23(土) 03:29:56.73 ID:QM0NzCy50
本田が出ていない代表の試合はいつも途中で寝てしまう
22:2013/03/23(土) 03:29:58.73 ID:fwqVuy3G0
フィジカルがない日本の典型試合
23:2013/03/23(土) 03:30:02.20 ID:iztp50CA0
どんなんでも勝てばいいわけだ
トレスボランチも考えとけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:06.81 ID:mEeeAsKt0
>>11
名波が言うには本田をボランチにすれば香川が生きるらしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:11.12 ID:b7ECyq210
>>13
オマーン戦とは近い感じ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:11.55 ID:vXqyXIKc0
>>11
ごめん俺にも無理だわ・・・
27:2013/03/23(土) 03:30:13.37 ID:6vdb0cE00
ハードワーカーの細貝を早く入れないから
DFラインがヘロヘロやないか
28:2013/03/23(土) 03:30:16.97 ID:UAGQ+jv80
ほんと胸糞悪い試合だったな
岡田ジャパンを思い出すわ
オマーン戦でこれやったらザック解任レベルだからな
試合中にやくにたたねー選手を複数おくとか頭にくるわほんと
29:2013/03/23(土) 03:30:25.28 ID:EhaBhLirO
内田はシャルケから文句が出てたから交代じゃないか?

今日は伊野波がやらかしそうな顔しとると思ったら案の定やらかしたw
伊野波は9割くらいは試合前の表情でわかるわw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:27.35 ID:Hx47eGOm0
つーか進藤とかのキチガイ香川信者には、香川を応援してほしくないわ
逆神?みたいなもんで、こいつらが応援すればするほど香川が活躍できないんじゃないか?
スレも荒らすし本当に迷惑
31:2013/03/23(土) 03:30:35.65 ID:6+0Zkl/m0
ホンと右が死んでたなぁ

あと中島ふぁらん一生がでたとき
アナが紹介しながらプッw
そのあと福西がプッw
とふきながら話してたのはなんだったんだ?
放送事故並の参考資料があったんか
お母さん泣いちゃうぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:35.71 ID:PscmU8dd0
高徳は守備糞でも長友より上がるタイミングは全然いいわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:58.82 ID:3PVf1lVu0
正直な話、マイクよりも李の方がマシなレベル

何か上手くいく気配がない
34:2013/03/23(土) 03:31:03.95 ID:Ltf3wfNoO
結局香川がいれば攻撃はなんとかなるよ
問題はボランチだよ
守備がザルすぎるわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:07.17 ID:v25Wd5oW0
前田は体調でも悪かったのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:09.38 ID:mEeeAsKt0
>>18
> 2013年3月22日 - 9:43

これって何時何分のこと?ツイッターってよく分からん
37:2013/03/23(土) 03:31:11.93 ID:ojHRObz/0
>>11
トップに大迫持ってくれば解決すると思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:35.22 ID:XGzkBKOH0
744 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:12:02.65 ID:exAhhelu0 [6/13]
>>707
は?めくら?池沼?

999 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:25:34.39 ID:exAhhelu0 [13/13]
>>995
死ねめくら


いいか進藤君。
てめーの幼稚な頭でぽろっと口からでる鼻くそみたいな言葉をみて
傷つく知的障害の人とか目が見えない人の家族とかいるんだよ。
てめーが街でんなこと言ったら俺はお前をボコるし、泣いてもまだボコる。
よく覚えとけー?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:37.38 ID:EbHFc0fE0
今日の試合はみんなバタバタしすぎだわ。弾際で落ち着けてたのって香川とケンゴくらいだったろ
40:2013/03/23(土) 03:31:40.71 ID:DXjHdU/e0
本田不在時はトップ下なしの形でやるしかないだろ?
差が激し過ぎてバランスが保てない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:42.88 ID:b7ECyq210
>>35
前田は春先は不調なんだって
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:00.01 ID:74AYzIVk0
香川フルだったな
結局日本には必要とされてるのね
43:2013/03/23(土) 03:32:02.80 ID:CbSVYCSM0
2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2012/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1

香川はマンUでも出場した直近12試合で得点したのはたった1試合のみ。
アシストも直近10試合でたった1アシストしかしてない。
しかもほぼすべての試合で最初に交代させられている。

強いチームに寄生してるだけ。
エリア内でおこぼれ待ったるだけの乞食カンナムスタイル。
そうか、そうか。
スポンサー枠でしたか。
 
44  :2013/03/23(土) 03:32:04.15 ID:wfD516TT0
今日の見どころは遠藤のFKにカナダのGKがビックリ!でいい?
45:2013/03/23(土) 03:32:07.16 ID:ZcbhXhz3O
 
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
46:2013/03/23(土) 03:32:08.44 ID:iC8KMuTs0
2列目にごつい選手いないと守れないんじゃないの
47:2013/03/23(土) 03:32:17.32 ID:6vdb0cE00
乾の守備力はあんなもんなのかい
怖くて香川と併用ができない
48_:2013/03/23(土) 03:32:22.91 ID:+sYQFjD90
ゴートクの上がりはかなりの武器になる
開いたスペースのフォローが肝心
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:23.15 ID:4AnOQT6V0
香川トップ下は本田・ルーニーみたいなタメ作れる選手が1トップなら生きるんだよな
50:2013/03/23(土) 03:32:23.70 ID:iztp50CA0
  前田
香川   岡崎
 遠藤長谷部
  細貝
こんなんでええわ
51:2013/03/23(土) 03:32:24.09 ID:Tep1vAY9P
>>24
本田ボラにしたら今より全体的にラインが下がるな。
トップ下なら万が一奪われてもゴールまでは遠いけど、
ボランチだと奪われると一気に失点だ。
キープレーヤーを底に置くと全体的に押し込まれて
カウンター以外では攻め手がなくなりそう。
52:2013/03/23(土) 03:32:29.73 ID:NmyR3lyV0
今日の試合はグダグダだった。
53:2013/03/23(土) 03:32:31.77 ID:FjJ3+q2g0
内田酷かったなぁ
案の定前半で替えられるしw
54:2013/03/23(土) 03:32:32.71 ID:RUkRjjhb0
本田のキープ力がないとどうしようもないけど
今の本田はもう…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:33.34 ID:v25Wd5oW0
>>29
伊野派は背中ヤラれてから動きがおかしくなっただけじゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:36.30 ID:CiAtAfWR0
>>39
前半は香川も落ち着けてなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:37.76 ID:f6iaGNDF0
>>37
大迫がA代表クラスのプレッシャーでレヴァやルーニーのごとく収められるとは全く思えないんだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:38.53 ID:yGBxL/E7P
ザッケローニって守備の構築できるの。何か見てて不安なんだけど。
どいつもこいつもボールホルダーとの間合い空けすぎだろ。
ミドルシュート打ってくださいって言ってるようなものだ。
59:2013/03/23(土) 03:32:40.02 ID:BaB+63MN0
>>25
サンキュー

本番ではなくて良かった
60t:2013/03/23(土) 03:32:54.01 ID:G6qzdO3JO
ボランチ二人をフルってのも問題だね。
乾をフルで、細貝を投入の方が相手の勢いは止められただろう。
憲剛が香川を生かそうとするあまり右サイドが死にすぎたのもデメリット。
左は活性化したが極めてアンバランスで狭っ苦しいサッカーになった。あれじゃポゼッションなんて上がらん。
61進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:32:56.31 ID:exAhhelu0
>>38
おい、鼻くそを差別するなよ。

鼻くそに謝れ。
62:2013/03/23(土) 03:33:02.70 ID:2azhOJ5kO
内田は何かトラブルがない限りヨルダン戦はフルだろ
ゴートクの守備はカナダ相手じゃよくわからなかった
ヨルダン戦の左は駒野だと思う
63zz:2013/03/23(土) 03:33:14.93 ID:5tXObmL50
直前にふくらはぎ痛で別メニューになった栗原は
本当は今日は出る予定ではなかったんだろうなぁ
64:2013/03/23(土) 03:33:21.93 ID:xYOj0zyPO
本日のカガシンの素敵な言い訳。
「まぁ調整試合だしねw参考にはならないでしょ」

ゴミ以下のゴミ屑、氏ねよ自殺しろや朝鮮
65:2013/03/23(土) 03:33:25.08 ID:qSEiWqoP0
うわっ・・進藤居るじゃん
きもっ
66:2013/03/23(土) 03:33:25.44 ID:I9QGjp3v0
川島も鬼の形相で怒ってたがミドルへのアプローチ遅すぎだろ
さすがに長谷部と遠藤バテるの早すぎねえか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:33:28.91 ID:2aCGMaRe0
pal-9999さんが、左のボランチから左SHに縦パス当てられるのが右利きだと遠藤しかいないって分析してたけど
ボランチ本田か扇原ならビルドアップできるのかもね
でも本田はないなw
68:2013/03/23(土) 03:33:36.45 ID:axarLDbK0
遠藤何とかしてくれ 今日日ジョギング手抜きサッカーやっても味方を疲労させるだけだぞ
なんか末期の俊さんみたいな穴っぷりになってきてるわ
69:2013/03/23(土) 03:33:36.80 ID:QyVFL33XO
ザックが色々試しても結局いつものスタメンに戻してしまうのがよく分かる試合だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:33:40.76 ID:Vlff8/DX0
セルジオ越後@sergio_echigo
トップ下にボールが全く収まらない。トップ下いる? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315141672344371200

セルジオ越後@sergio_echigo
この試合でトップ下が誰が良いかメンバー選考について悩むんじゃないかな? #ツイート観戦 #daihyo #jfa
https://twitter.com/sergio_echigo/status/315156469546897408


はたしてヨルダン戦中継でのカナダ戦についてのコメントはどうなる?!
71:2013/03/23(土) 03:33:45.38 ID:7yU66I0x0
日本の問題はCFだよ
何年たっても解決しない
まだまだ身体能力高い人材は野球に流れたままなのか?
72:2013/03/23(土) 03:33:52.67 ID:2+Rn06300
高橋秀人はポストザック枠
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:33:59.49 ID:EbHFc0fE0
二列目は香川本田ザオキカさん

でいいんじゃね?やっぱこれが無難だよ。香川もキチガイから叩かれなくて済むから楽だろう
74:2013/03/23(土) 03:34:00.59 ID:ojHRObz/0
>>57
それを見極めるためにも呼んで欲しい
今の大迫で無理なら諦めつく
75:2013/03/23(土) 03:34:05.29 ID:rDtI0d7F0
進藤はケンゴをトップ下にするザックを死ねだの糞だの罵倒してたけど
香川のトップ下のほうが遥かにひどかったよな
ケンゴとザックに土下座しとけよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:34:20.54 ID:/lckSHy80
>>49
けど、それができる選手を中心にした方がチームとして良くなるのよね
77:2013/03/23(土) 03:34:27.75 ID:XLy2mqG20
>>51
この代表のキープレーヤー遠藤やで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:34:30.88 ID:nP2LOSVs0
セルジオがマジでuzeeeeeeew
79:2013/03/23(土) 03:34:31.32 ID:dLPB9/c00
本田はスペ過ぎて今後どうなるのか分からないのが怖いな
香川も使えないし憲剛で固定しちゃえよ
80:2013/03/23(土) 03:34:33.62 ID:C2q6wXMg0
進藤は朝鮮人だぞ
81:2013/03/23(土) 03:34:43.67 ID:dBC4UxV90
高徳の最大の課題はスタミナかな。

仮に前半香川が左だったら、もっと走らされてただろうから。
82:2013/03/23(土) 03:34:44.00 ID:6vdb0cE00
>>68
遠藤が中盤底にいてもらっても
守備のときは簡単に突破されるものな
83進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:34:46.74 ID:exAhhelu0
1トップは本田だな。

相手がちょっと強くなると、前田やハーフナーじゃ何もできんぞ。
84:2013/03/23(土) 03:34:48.11 ID:fCJAoHODO
このスレの延びなさがいかにガッカリしたか物語ってるね
南アより弱くなってる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:34:48.19 ID:3PVf1lVu0
>>60
伊野波・酒井が怪我

怪我2人交代じゃ仕方ないわ
86名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:34:48.96 ID:MXZDzxhZ0
    前田
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友      内田
  今野 吉田
    川島

実際のとこ、これがベストのバランスだと思うわ。
選手個々を見れば、誰々のほうが良いとか、
どのポジションのほうが活きる云々ってのはあるだろうが
全体の構成、バランスを見れば、実のとこ、もうこれがかなりの完成度で
これを超える完成度はなかなか難しいだろうな。
選手個々だけを比べどうこうって問題じゃないからな。
87:2013/03/23(土) 03:34:51.02 ID:guuuaMXQ0
まるっきり民主党な香川信者さん
どうでもいいよ君たちは
どんなにポンコツでニワカでも生きる道はあるだろう
永久に蔑んでいるから豊かに暮らしてね
88:2013/03/23(土) 03:35:06.08 ID:d1MIFtXt0
ザック無能すぎるだろ。
2年半何やってたんだコイツ。
結局、本田長友頼りだけじゃねーか。
89:2013/03/23(土) 03:35:09.08 ID:UAGQ+jv80
>>60
ケンゴはその点が最悪だったな
ポジション悪い味方にボールだすなっつうの
日本代表メンバーはさ調子悪い奴とか役に立ってねー奴にボールだしすぎなんだよ
最初は協調性って奴なのかなとかおもっていたが
単に頭が悪いだけなんだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:10.04 ID:mEeeAsKt0
>>51
まあ、名波は香川をトップ下にするのに邪魔な本田をボランチに下げたいだけだろうし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:16.69 ID:XGzkBKOH0
744 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:12:02.65 ID:exAhhelu0 [6/13]
>>707
は?めくら?池沼?

999 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:25:34.39 ID:exAhhelu0 [13/13]
>>995
死ねめくら

>>61
ぎりぎりじゃねーかお前?笑い
鼻くそに謝れって、お前自分で自分を鼻くそより下っつってるぞ??笑

ふざけてる場合じゃねーぞー?
額に「差別主義者」って刺青ほっとけよ。
とりあえず。
92:2013/03/23(土) 03:35:17.61 ID:fK3HtpQH0
ヨルダン戦の左スタメンはゴートクの足の具合しだいじゃないか?
93:2013/03/23(土) 03:35:20.45 ID:6DGGv0EH0
>>70
セルジオwwwお前香川トップ下押しまくっていただろうにw
94:2013/03/23(土) 03:35:23.16 ID:I9QGjp3v0
>>62
高徳は単純なスピードで揺さぶられる場面があった
ちょっとヨルダン戦使うのは怖いな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:33.87 ID:yGBxL/E7P
遠藤キーマンってミドルシュートで失点のキーマンか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:37.59 ID:s+iVfMHX0
本田が少ないタッチでパス繋げなくて、攻めがワンテンポ遅くなってるように見えることあったけど、
出しどころ無いのに無理矢理出そうとしてロストの今日の方が遙かにイライラしたわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:38.91 ID:/lckSHy80
伊野波は背中やるまでは無難だったとおもうんだがな
98■■■■■:2013/03/23(土) 03:35:44.81 ID:y/QZyVsR0
ベスト布陣は、4-4-1-1

      岡崎(前田)
     香川
  清武    本田
  (乾)
    細貝 長谷部
   (遠藤)
 長友 今野 吉田 内田
(酒井)     (酒井)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:46.44 ID:3PVf1lVu0
>>74
お前を納得させるためにやってるサッカーじゃないからw
100:2013/03/23(土) 03:35:49.66 ID:FkZtxwMw0
日本市場最高のプレイヤー香川さんはどうしたらその能力を遺憾なく発揮できんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:50.25 ID:fWUFKlMo0
手持ちの戦力だと香川は左がいいかも。
ただ将来的にはトップ下にして今のサッカーの内容を変えたほうがいいだろう。
香川や乾、清武といった才能を余り使いこなせてない印象。
まぁ日本のボランチは貧弱だから上手く彼らを生かすサッカーするのは難しいかもしれない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:54.62 ID:vXqyXIKc0
>>40
香川どこに置いてもどうせ中入ってくるんだったら
本田いない時は3412でもやったら?って感じ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:36:01.01 ID:WPPyCHaQP
ハーフナーフィニッシュ以外は、大分成長したな
点にはつながらなかったエリア付近でかなりボールをつなごうと粘ってたのがあったし

後はフィニッシュだがやはりそれが一番問題なんだろうな・・・

それにしても乾、なぜああもあせって攻めたがるのか
104_:2013/03/23(土) 03:36:05.19 ID:+sYQFjD90
本田は去年の6月あまりに出来過ぎすぎて逆に嫌な予感がしたんだが
やっぱり肝心なときにこうなってしまった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:36:18.21 ID:Xb1rlpW60
だから香川ワントップ本田トップ下でいいよもう
高さとか元から生かしてないし
106:2013/03/23(土) 03:36:23.35 ID:P0mcYp/+0
 
香川 本田 岡崎


長友 吉田
川島

ここまで確定
トップとボランチと今野どうすんの?残りの予選とコンフェデと東アジアカップで答えは出るんだろうか
107ちんげ:2013/03/23(土) 03:36:36.58 ID:qSEiWqoP0
アジア人の体じゃワールドスタークラスのCFは無理だよ
でかければハーフナーみたいな電柱に
速ければ岡野みたいにド下手に
でかはやうまみたいなのはムリムリッ
108:2013/03/23(土) 03:36:51.66 ID:YhWFrF4A0
みんな、見てくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=GIHxdZaDnDc
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:37:04.97 ID:XGzkBKOH0
744 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:12:02.65 ID:exAhhelu0 [6/13]
>>707
は?めくら?池沼?

999 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:25:34.39 ID:exAhhelu0 [13/13]
>>995
死ねめくら

>>61>>83

本田が、じゃねーだろ。
サッカーの話してる場合じゃねーよてめーは。
泣かすぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:37:07.71 ID:yeL8A3EN0
大谷君に三刀流してもらうしかないな・・・
111:2013/03/23(土) 03:37:14.33 ID:Ltf3wfNoO
香川いないと代表は点とれないだろ
今の本田はまじ得点力ないしな
FKも遠藤でいいよ
112:2013/03/23(土) 03:37:14.65 ID:gmBUk3PcO
本田→遠藤長谷部でも大丈夫。433気味になる。
香川→遠藤長谷部だけでは厳しい。
つまり、日本は4231というより433気味なんだよね。
113:2013/03/23(土) 03:37:15.20 ID:NmyR3lyV0
これやってみてザック
    豊田
香川 本田 岡崎
 清武 長谷部(細貝)
長友 今野 吉田 内田
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:37:18.10 ID:nP2LOSVs0
アジア人じゃなくてもでかくて早くて上手いってのは希少種だろw
115:2013/03/23(土) 03:37:19.02 ID:iztp50CA0
アンカー置くしかねーだろ
安定するよ
116:2013/03/23(土) 03:37:19.77 ID:iC8KMuTs0
>>105
高いFWがいないとコーナーキックの守備できんのよ
117!:2013/03/23(土) 03:37:26.19 ID:z6MoMIOG0
とりあえず今日試合に出た選手出なかった選手
どの選手を叩くのもよしておけ…今日の試合は調整試合だ
この試合が調整試合でよかったよ本当に…そう思うことにしよう
本番のヨルダン戦では今日のような出来でないことを願おうじゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:37:26.38 ID:3ivnPWQZ0
フィジカルなさすぎて、見ててすごい頼りないな。
相手若かったから、助かったけどさ。
119:2013/03/23(土) 03:37:31.35 ID:6vdb0cE00
ゴートクと対峙してた相手のスピードはなかなかのものだったよ
足はツッタだけならいいけどなぁ
120:2013/03/23(土) 03:37:31.55 ID:4DV70I8L0
前田ハーフナー乾何回決定機外してんだよ
後3点は取れたわ

香川は本田より憲剛の方が合うな

右が攻撃の全く形作れなすぎ 右は清武必要かな
ボランチもやばかったなー
大津は2度と呼ぶな
121:2013/03/23(土) 03:37:35.90 ID:7yU66I0x0
>>86
これをこえるにはシステム変更が必要かもな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:37:36.62 ID:Dq2CRl3U0
>>98
岡崎のとこマイクで、清武のとこ岡崎だな
前がザキオカなら、遠藤の守備でもなんとかなるかも
123ちんげ:2013/03/23(土) 03:37:44.08 ID:qSEiWqoP0
ハーフナー外人だったわ
平山にしとくわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:00.02 ID:Lfb36LNm0
ゴートクと香川はフィーリングが合うようだな
長友よりも良いかもしれん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:00.53 ID:Ff3sCFjE0
本田と長友がいないだけでここまで戦力が下がるとは思ってなかったわ
126:2013/03/23(土) 03:38:01.27 ID:RdeH0S8X0
>>111
香川信者は本当に病気だね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:07.48 ID:PscmU8dd0
そういえば指宿も10Gくらいしてるんじゃないっけ?ベルギー2部だけどw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:08.09 ID:v25Wd5oW0
やっぱ高徳だと左サイドの攻撃が多彩になって良いな
足の具合が気になるところ
129進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:38:11.40 ID:exAhhelu0
調整試合で、香川、遠藤、長谷部をフル出場させて大丈夫かよ。

中3日だぞ。
130:2013/03/23(土) 03:38:26.13 ID:2+Rn06300
>>119
内田長友は余裕で抑えるが
131:2013/03/23(土) 03:38:30.16 ID:6DGGv0EH0
>>104
本田のファン曰く6月が一番調子良いんだって、W杯も確か6月だったなあ
だから6月のコンフェデとW杯で調子良かったらいいじゃんw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:33.58 ID:Vlff8/DX0
ワールドカップ本番はトップ下廃止でアンカー入れてそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:37.74 ID:yGBxL/E7P
バルサじゃないんだからサイドチェンジでスペースに出そうとしたけどかみ合わなくて失敗とかもうやめようぜ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:39.30 ID:WPPyCHaQP
結局、清武の方が乾より優先度高くなりそうだな
少なくともその方が上手くは回るはず
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:38:53.10 ID:fEsVd7vp0
散々トップ下試せてと言っていたセルジオは何を言ってんだw
こんなのウズベキスタン戦でわかってただろ
クラブと代表じゃトップ下の役割は全然違う
ザックの場合3ボランチのようなもん
香川のトップ下はシャドーストライカー
136:2013/03/23(土) 03:38:54.35 ID:wfDNzXBa0
>>20
ドルトムント限定というかそれよりも一番大事な要素は
相手が ”ブンデスリーガ限定” ってのに尽きると思うよ…

広大なスペースあって相手選ばず戦略も無いステゴロサッカーじゃないと香川のトップ下は機能しない
例えドルトムントでもブンデス以外を相手にすればボコボコにされる
137:2013/03/23(土) 03:38:55.98 ID:xiXUHo5W0
香川はドイツにでも生まれたかっただろうな
こんなレベルの低い日本に生まれて可哀想だわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:02.82 ID:f6iaGNDF0
>>103
わずかなクロスで2回も決定機になってたし、もっと上げればいいのに
2、3回ミスったからなんだってんだ
139:2013/03/23(土) 03:39:04.41 ID:IS/QFZvP0
守備酷かったわ高徳
SHにしたら?
140:2013/03/23(土) 03:39:09.29 ID:d1MIFtXt0
>>116
CBにチビの今野使ってんのにおかしーわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:30.83 ID:cNQ1nM8d0
今の日本の立ち位置と手駒を考えると

     FW

     FW
MF        MF

   MF  MF

このサッカーも一つの形としてできるようにすべきなんだけどね
より速攻重視型
この場合は香川がトップ下(FW)

今のトップ下(MF)の戦術の場合は香川はサイドのFWの方が
まだ持ち味が出るし実際そういう結果になってる
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/23(土) 03:39:38.95 ID:ECfT940u0
栗原怪我治ったのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:45.64 ID:VtP+F9aS0
>>111
最近の代表では香川より本田のが得点とってるじゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:47.90 ID:3PVf1lVu0
>>86
本当にそうだな

連携になれてないからってのもあるだろうが、これが一番安心出来る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:49.93 ID:Vlff8/DX0
>>135
ヨルダン戦で「香川トップ下にしろー」言ってたらマジでアディダスの圧力www
146■■■■■:2013/03/23(土) 03:39:52.54 ID:y/QZyVsR0
今日の試合は、乾と岡崎が完全にFWになってて3トップ気味で
香川が下がり気味だった。

岡崎を完全なFWワントップにして
乾とハーフナーを首にしたほうがいい
147:2013/03/23(土) 03:39:55.00 ID:gdVxQuu6O
いっそ遠藤外して本田を下げるか
んでサイドに長友を上げてゴウトクをつかう
148:2013/03/23(土) 03:40:02.83 ID:2+Rn06300
>>124
香川とのイメージでは高徳>長友だね。ただ高徳の体力がもたんし守備考えるとやはり長友。
149:2013/03/23(土) 03:40:04.55 ID:rDtI0d7F0
>>>111
香川いないと代表は点取れないって、、、
それを言うなら岡崎だろ
香川なんてガチの試合で全然点取れてないですやんw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:05.26 ID:/lckSHy80
決定機外しはお互い様
ドヤさんも2点は防いでるぞw
151:2013/03/23(土) 03:40:05.87 ID:6vdb0cE00
中盤がスカスカだったのに1点で守った
最終ラインはよくやったよ
152:2013/03/23(土) 03:40:08.22 ID:nHY7Z2lI0
まぁ、試合に出なかった選手の方が
相対的に評価が上がる試合だったなw
153.:2013/03/23(土) 03:40:11.30 ID:hdo73f3G0
>>24
ボランチ本田は守備がな
バイタル付近であの守備の仕方をされるとちょっとかわされてシュートまで持ってかれる
前での守備だとボールを奪えるリターンとゴールから遠いリスクヘッジで上手い方になるんだが
正直ボランチの守備は香川の方が上手いぐらいだ
154進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:40:11.39 ID:exAhhelu0
本田信者必死すぎだろwwwww

ホームのイラク戦のひどさを思い出してから書き込めやw
155:2013/03/23(土) 03:40:22.05 ID:P0mcYp/+0
劣化本田だろうと中村よりは得点力ある
156:2013/03/23(土) 03:40:25.03 ID:guuuaMXQ0
どんなにみんなが生きている価値なんかないだろ
死ねばいいのにって思っても生き続ける香川信者だから
世の中の右左が理解できなくても
どんなにサッカーが分からなくても
彼は香川信者なんだよ
157:2013/03/23(土) 03:40:25.89 ID:IS/QFZvP0
>>147
長友SB、ゴートクSHのが良い

ゴートクの守備あかん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:28.20 ID:XGzkBKOH0
>>129
744 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:12:02.65 ID:exAhhelu0 [6/13]
>>707
は?めくら?池沼?

999 返信:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:25:34.39 ID:exAhhelu0 [13/13]
>>995
死ねめくら


>>61>>83>>129
誤魔化してんのか?

まあいいよ都合が悪いなら。知らねー奴だし、
掲示板だと思って軽く書いたつもりだったんやろ。
とりあえず馬鹿げた差別とか二度とすんな。
159:2013/03/23(土) 03:40:29.35 ID:fK3HtpQH0
遠藤をフルで使っちゃったのがやばいな
ヨルダン戦もたなそう
160名無し:2013/03/23(土) 03:40:30.59 ID:s0CwA+xs0
本田ワントップの憲剛トップ下でいいんじゃね?
香川と本田がお互い最大限生きると思うが
161:2013/03/23(土) 03:40:38.07 ID:nZ4uVZ7h0
でもマイク!! 凄い反省の弁述べてるね
「自分で5点は取れた、それを逃してしまった申し訳ない」とか
だから取っても暗かったのは外してたからか!
奴なりに危機感持って居るんだな  良い傾向だ下手でもイイそう言うこと思えるかが大事だ
「今日はまぁ・・よくやれたと思う」とか言うよりは 良い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:46.76 ID:yGBxL/E7P
戦術とかもういいから
とりあえずパスをちゃんと正確につなぐっていう当たり前のところから何とかしてほしい。
バルサみたいにロストしたらすぐ奪い返すなら挑戦してもらって構わんけどさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:50.73 ID:Tj7Bj/Np0
ブラジルとかフランスとか今回とかさー
いつものから2人以上変えると途端に混乱するな
164:2013/03/23(土) 03:40:51.36 ID:Ltf3wfNoO
代表の得点なんて殆ど香川絡んでるやん
本田がいたところでアシストできないんだから何も変わらんよ
ブラジル戦も本田いなければ勝てたかもな
165:2013/03/23(土) 03:40:55.35 ID:4Oiska2q0
     前田 岡崎

長友 香川 本田

      長谷部
             内田
  遠藤       

    今野 吉田

      川島

日本のポジションの真実はこれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:55.76 ID:WPPyCHaQP
>>138
いや、どんどん放り込めばいいとは思うぞw
そのうちはいるだろうし

ただ別に今日はそういうことをしに来たわけじゃなkろう
2点目のように、左右に遊佐びり続けながら攻めるような形をどんだけやるかという
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:41:08.21 ID:EbHFc0fE0
>>141
それマンUのスタンダードフォーメーション。4-4-1-1の2列目の1にルーニーが入る。当然トップはペルシ
168:2013/03/23(土) 03:41:10.77 ID:6vdb0cE00
後半のケンゴのようなプレイが
なんで香川はできないのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:41:18.42 ID:v25Wd5oW0
>>146
ボールが全く収まらんw
170:2013/03/23(土) 03:41:22.28 ID:qSEiWqoP0
何で寿人とかトヨグバ呼ばんのザック
171進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:41:35.05 ID:exAhhelu0
相変わらずザッケローニって無能すぎだな。


中3日の本番を控えて、香川、遠藤、長谷部を90分使うってどういうことだよ。
172:2013/03/23(土) 03:41:44.16 ID:fCJAoHODO
>>86
ベストつーかそれで結果残してきたのは個の能力頼みなだけ
清武入れて香川は外したほうがいい
一時期持ち直した長谷部もまた元に戻った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:41:48.31 ID:yzwlt/vz0
>>168
消えてただけじゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:05.26 ID:CiAtAfWR0
>>170
寿人はいらないけど豊田は欲しいな
175:2013/03/23(土) 03:42:06.91 ID:8KvbZbmiI
本田、長友がいないとなんもできねぇな。
収穫もあんまないわ。
176_:2013/03/23(土) 03:42:08.86 ID:+sYQFjD90
つーかなんでこんなガチで試合やってんの?
糞ピッチで中3日だってわかってんのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:10.98 ID:Vlff8/DX0
>>159
たぶん細貝と交代させるつもりだったのだろうけど、高徳にアクシデントあったしな
178:2013/03/23(土) 03:42:12.37 ID:gmBUk3PcO
日本らしい、ザックのやりたいゲームの組み立て方をするには本田と今野は絶体に欠かせない。
ポゼッション時に本田が下がり気味になりゲームを組み立てる。
今野も上がり気味で後ろからゲームを組み立てる。
つまり中盤4枚でゲームを作るわけ。
遠藤長谷部はベストコンビではなくて現状一番マシなだけ。
本田と今野がかなり助けてる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:18.57 ID:yeL8A3EN0
香川くんはプライベートジェット効果を遺憾なく発揮してくれましたね
その前に試合もジジイのションベンみたく5分だけちょろって出ただけで疲労が全く無かったし
ヨルダン戦でも今日みたいな徘徊、いや、活躍を期待だわ
180:2013/03/23(土) 03:42:31.03 ID:l/ivnh7B0
なんで遠藤長谷部をフル?
高橋萌は怪我でもしてるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:36.52 ID:/lckSHy80
そういやザキオカうめぇシュートだったなw
カナダの得点の方が岡崎らしい形だった
182t:2013/03/23(土) 03:42:38.29 ID:G6qzdO3JO
ゴートク良かったけど、課題は遅攻の時のボール離れ。
今日もプレスが来ると味方のいそうな所に雑なパス蹴って、カウンター食う場面が何回かあった。
あれヨルダン戦でやられると致命傷になる。その辺は長友とまだまだ差があるね。
183:2013/03/23(土) 03:42:40.69 ID:guuuaMXQ0
香川信者=ゴキブリだろ
無知無能無自覚
昆虫のなせる業
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:47.01 ID:yGBxL/E7P
>>149
あー、香川はフランス戦とかああいうところで取ってくれればいいから。
185:2013/03/23(土) 03:42:48.81 ID:6+0Zkl/m0
なんか進藤の存在が投票率上がった時の公明党のようだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:48.93 ID:3PVf1lVu0
MOMは長谷部だと思う

カウンター防いだり、2点目の起点
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:50.51 ID:v25Wd5oW0
>>157
ああ守備がな
でも高徳も長友と同じくSHに上げたら機能しないタイプ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:42:53.80 ID:8Z9IIHvC0
大津は代表で起用されても空気だし
所属クラブではベンチで試合に出たり出なかったりだし
どう考えても代表に必要ない
189:2013/03/23(土) 03:43:10.77 ID:4DV70I8L0
憲剛と香川は合う
憲剛トップ下でいいよ 香川にスペース空けるだろ
本田はイラネ
190進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:43:12.11 ID:exAhhelu0
正直、香川、遠藤は結構手抜きで試合してたと思うぞ。
191:2013/03/23(土) 03:43:16.53 ID:l/ivnh7B0
>>171
意味分からんよな
192:2013/03/23(土) 03:43:16.61 ID:8uCWPCBe0
それにしても遠藤軽かったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:16.69 ID:2aCGMaRe0
でもあれだな
ブラジルに4-0でボコられたのに方針は変えないんだな
対策を練ってるようでもないんだろうか
194:2013/03/23(土) 03:43:19.77 ID:rDtI0d7F0
試合前、剣豪トップ下布陣をこきおろしてた進藤www

謝罪しろよw
195:2013/03/23(土) 03:43:20.14 ID:BaB+63MN0
あまり言いたくないけど
大事な試合前に怪我している選手が一番使えない

ザックには今いる戦力でヨルダン戦に負けたら解任覚悟で挑んでほしいね
誰々がいないとかは監督には関係ない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:19.98 ID:VtP+F9aS0
>>164
ブラジル相手に本田がいなけりゃ勝てたかもって本気でいってんの?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:20.55 ID:CjUI4Qe80
>>171
この出来で遠藤長谷部がヨルダン戦に出てたら笑える。
出す気ないんじゃない?
香川についてはわからん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:23.85 ID:3PVf1lVu0
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:37.40 ID:yzwlt/vz0
>>86
ここまで来ると岡崎の上がり過ぎも生きては来るけど
弱い相手に対する攻めのフォメなんだよな〜これ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:48.12 ID:yk8NMldi0
>>159
プランが崩れた部分はあったにせよ本末転倒だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:43:50.07 ID:WPPyCHaQP
>>170
豊田はそのうち呼ばれると思うぞ
特に前田の調子が上がらないなら(この時期はいつもそうだけど)

あと広島の試合見てるか?寿人呼んでも大して状況変わらんよ
202■■■■■:2013/03/23(土) 03:43:55.15 ID:y/QZyVsR0
>>141
それが正しい。

ベスト布陣は、4-4-1-1

      岡崎(前田)
     香川
  清武    本田
  (乾)
    細貝 長谷部
   (遠藤)
 長友 今野 吉田 内田
(酒井)     (酒井)
203:2013/03/23(土) 03:44:01.51 ID:2bXjVV9m0
    前田
香川  岡崎   乾
   遠藤  長谷部
高徳 栗原 吉田 内田
     川島

本田、長友いない間はこれでいいんじゃないか
縦に豊富な運動量の有る乾も香川が中に入る左サイドのスペースも
使うのが上手い高徳で両方活性化するだろう
真ん中に岡崎はいるからMFの守備力上がるし遠藤の替わりに清武も面白いんじゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:44:02.40 ID:vXqyXIKc0
>>153
1対1だと簡単に振り切られるよなあ本田w
205:2013/03/23(土) 03:44:07.63 ID:6vdb0cE00
>>186
うーん長谷部はパス精度がイマイチ
あとバイタルも空けがち
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:44:07.64 ID:Hx47eGOm0
>>154
じゃあ本田と同じく香川についても事実を書けよ
お前は45分でハットトリックって言ってたよな?
90分出ても0ゴールだったんだから、いつも本田に対して言ってるような辛らつなコメントを
香川に対してしろよ
207:2013/03/23(土) 03:44:21.86 ID:gdVxQuu6O
ドリブルでサイド突破できる奴いない上にキープもできないとか酷すぎ
208:2013/03/23(土) 03:44:31.95 ID:w4+AZnct0
本田が出てたらそもそも勝てなかった可能性だってあるわけで、何で毎回試合に出てない時に
評価が高まってんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:44:38.52 ID:3PVf1lVu0
>>205
じゃあ誰なの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:44:42.18 ID:EbHFc0fE0
>>168
相手が疲れてプレスが緩くなった真ん中でサイドハーフにパス出してただけじゃなかったか?けんご
結構消えてたし。パスミスは少なかったけど何か違いのあるプレーしたかっていうと特に
211:2013/03/23(土) 03:44:48.24 ID:zYaknQaC0
両翼は長友、内田でいいね
高徳はまだまだ守備があぶなっかしい 駒野はそろそろヤバイね
宏樹はクラブで試合出てください、じゃないと話にならない
212:2013/03/23(土) 03:44:48.19 ID:Ltf3wfNoO
本田がいなくても日本は勝てるんだよな
フランスにも勝ったし逆にもういらないだろ

本田の得点は香川アシストしてあげてるからね
何故本田はしないの?
したくないのかな?
213進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:44:51.50 ID:exAhhelu0
遠藤、香川はカナダ戦は必死になる試合じゃないのを分かってるから、
7割ぐらいの力でプレーしてただろう。

これ分からない奴は素人w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:44:52.08 ID:Ff3sCFjE0
香川はドルじゃないと輝けないことが証明された
215:2013/03/23(土) 03:45:00.76 ID:a5cna4Ps0
ハーフナー 栗原 高徳とサブのメンバーが目立って良かったし使えるのが収穫
特に高徳は攻撃は既に長友と同じレベルの位置にいる
216:2013/03/23(土) 03:45:05.52 ID:i1VDAsaUO
なんかあれだな、頼りないチームだったな
217.:2013/03/23(土) 03:45:05.93 ID:hdo73f3G0
>>105
ワントップできるような駆引きの上手さは香川にはないぞ
ゼロトップといいたいんだろうが
いつもの面子の前田本田ラインはあれこそゼロトップみたいなもんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:45:07.07 ID:/lckSHy80
遠藤長谷部じゃなくて、岡崎以外の2列目の守備が緩々だったのが問題だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:45:12.67 ID:Vlff8/DX0
ヨルダン戦当日、六本木の上空に巨大な香川真司が出現
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130322/100501.html

このビッグプロジェクトがあるので香川のスタメンは確定です ポジションは知らね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:45:14.84 ID:Nhf5RpF/0
もう香川は左でプレーする気ないならプライベートジェットで今すぐ送り返したほうがいいんじゃね?
何でサイドでプレー出来ないんだろ、いつまであれやってんだ
221:2013/03/23(土) 03:45:16.91 ID:zllIiHt90
222:2013/03/23(土) 03:45:21.53 ID:IS/QFZvP0
駒野>高徳>内田

だわ
223進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:45:27.52 ID:exAhhelu0
>>206
俺がいつ本田に辛らつな書き込みをしてるんだ?

俺が叩いてるのはお前のような基地害本田信者。
224:2013/03/23(土) 03:45:27.98 ID:xiXUHo5W0
もう本多はいらね
225:2013/03/23(土) 03:45:34.33 ID:P0mcYp/+0
また本田信者と香川信者が喧嘩してんのか
本当に糞スレだな
226:2013/03/23(土) 03:45:45.48 ID:guuuaMXQ0
創価学会でどんな催眠術が行われているのか教えてほしい
「香川は日本代表のTOP下にふさわしい」
洗脳って怖くね?
227名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:45:46.52 ID:MXZDzxhZ0
>>141
結局、香川と被るのは本田じゃなくて、実は岡崎なんだよな。
岡崎より受ける動きが落ちるけど、受けた後のプレイが上手いってのが香川。
まあもちろん他にも守備とかフィジカルとか、細かい差はあるけど
プレースタイルとしては、実は岡崎と被ってる。
そして香川と岡崎を共存させるのに、現状で一番上手く行ってるのが

    CF
 香川    岡崎
    MF
  MF  MF

という形。
228:2013/03/23(土) 03:45:51.05 ID:2+Rn06300
>>180
長谷部は試合感的にむしろフルで。
後は伊野波と高徳の故障で枠潰れたし。

岡崎、内田いりゃどういかなるでしょ。3次予選もタジクとセットプレー以外はこの二人だけdし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:45:55.37 ID:Lfb36LNm0
香川プライベートジェットかよwwwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:45:58.69 ID:WPPyCHaQP
交代については、遠藤下げて細貝入れようとした瞬間に
酒井がだめっす、したから仕方ないんじゃ?

長谷部はそもそも最近試合あまり出てないから疲労してないし
231竜王 ◆l6LMLiGqY2 :2013/03/23(土) 03:46:01.44 ID:NykuWA4R0
>>86
今、考えるのはヨルダン戦だけでいい

この試合からベストフォメなど考えても無駄、本大会まで後1年以上あるのだから

色々変わり得る
232:2013/03/23(土) 03:46:02.38 ID:QyVFL33XO
とりあえずボールをゴールに入れるという事を覚えろ話はそれからだ。
どいつもこいつも外しまくりやがって
233:2013/03/23(土) 03:46:02.71 ID:NmyR3lyV0
    豊田
香川 本田 岡崎
  清武 細貝
長友 今野 吉田 内田 
234:2013/03/23(土) 03:46:05.87 ID:EhaBhLirO
高徳は怪我じゃなくて足がつったのか
怪我じゃなくて良かったがやはり代表のSBの動きはきついんね

遠藤は割と流しめでやってたと思うから大丈夫だろ
むしろ長谷部の方がきつそうだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:46:06.29 ID:WlRg8taO0
おまえらまだわからないのか !?

解説者も理解できてないようだからしょうがないが


日本は基本的に中盤のポゼッションが
攻守の要になっているのは言うまでもないな

それでは、その中盤のポゼッションをするうえで非常に重要なタスクであり
替えの効かないタスクをこなしていたのは誰か
今日の試合でも垣間見れたな

そう、トップ下の本田でも剣豪でもなく
はたまたトップ下の香川でもない

では誰か

それは”左サイドの香川”なんだよ

中盤のポゼッションをはトップ下の選手だけではどうにもならないのは
香川のトップ下、香川がいない本田のトップ下を見ても明らかで
唯一安定して中盤の機能美を見せている条件は、左サイドに香川がいるときなんだよ

この左からトップ下の補助、場合によってはトップ下としてポジションチェンジ
はたまた逆サイドまで広範囲に動いて、相手DFに縦パスを狙われにくくする
ボランチやCBからのパス出しの選択肢を増やす動きが中盤の安定感を支えていたのだよ

この香川ん左サイドの動きが出来る選手は今のとこ誰もいない
清武も乾も支持されればある程度こなせるであろうが
自発的にそれをこなすまでにはいかない

ゆえに、現状替えの効かない最重要な選手ポジションは
香川の左サイドということが言えるのだよ
もちろん長所ばかりではないく短所もあるが、それは紙面の関係でマタの機会にということで
日本の中盤を支えるには、左サイドの香川が非常に重要なタスクを担っていることが分かったと思う

理解できたかな諸君。
236:2013/03/23(土) 03:46:07.44 ID:dBC4UxV90
OG戦みたいに、日本の左攻撃完封されてたら終わってたな。

今日は左に広大なスペースがあったから命拾いしたな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:46:08.63 ID:vMQcuuLY0
【サッカー】国際親善試合 日本、カナダに2−1勝利! 岡崎先制弾、追いつかれるもハーフナーが決め、勝ち切ってヨルダンへ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363977915/
238:2013/03/23(土) 03:46:16.58 ID:NvDH2J7E0
やっぱ長友だよ
俺が俺がって突っ込んでいく奴がいないと始まらない
このチームは綺麗にやろうとしすぎる
239あははは:2013/03/23(土) 03:46:17.18 ID:qWG6kO5z0
カガシン焦る焦るwwww


本田長友ジャパン♪
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:46:23.01 ID:o5thfSsJ0
本田がいないと何も出来ず対策が出来ないザッケローニ
ここをどうにかしないとやばいな、実質無能のザッケローニ
241:2013/03/23(土) 03:46:34.50 ID:gmBUk3PcO
栗原と吉田コンビだと後ろからのゲームメイクが上手くいかないと思うよ。
守備面では伊野波よりマシにはなりそう。
そこにトップ下憲剛だとまだ良いが、香川だと厳しい。
つまりどうなるか。ボールは常に保持してるのにゲームメイク出来ずgdgdになるんだよ。
242:2013/03/23(土) 03:46:43.98 ID:UAGQ+jv80
>>207
岡崎と乾と香川にあてはまるな
SBからのパスで一回もSHがキープしてSBはあがってねえし
SHがしかけてもいない
すべてサイドの攻撃はボランチから
史上最悪のSHだわこいつら
243:2013/03/23(土) 03:46:47.79 ID:6vdb0cE00
>>218
守備が計算できる2列目はザキオカさんの他は
清武くらいかね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:46:56.69 ID:fWUFKlMo0
剣豪は年取ってもやっぱサッカーセンスはあるね。
凄く香川がやり易そうだった。おかげで後半は左ばっかで組み立ていて右が空気だったな。
正直遠藤と香川をフルで使ったのは不味かった。
清武が本調子なら早めに変えれただろうに。
245:2013/03/23(土) 03:46:57.22 ID:fCJAoHODO
香川信者は本田褒めつつ香川がダメだと言われると本田をsageだすよね
これは長友酒井バージョンで内田信者もやってるけど
良くなかった時ぐらい素直に認めろよ
246:2013/03/23(土) 03:47:01.37 ID:rDtI0d7F0
進藤は香川トップ下が散々だったことには全く触れず
今度は手抜きしてたとかwww
おめでたい奴だなw
247:2013/03/23(土) 03:47:02.86 ID:P0mcYp/+0
>>227
全然似てないよ
248:2013/03/23(土) 03:47:03.49 ID:qSEiWqoP0
伊の波がポカらなきゃ細貝と遠藤かえてたのかねあれは
怒りの懲罰交代するから枠足りなくなったんじゃないの
249:2013/03/23(土) 03:47:08.44 ID:xiXUHo5W0
なんで試合出てないのに本田オタは暴れてるのな。
250:2013/03/23(土) 03:47:29.71 ID:nZ4uVZ7h0
まぁ  でも  このまま行くと  ザックでW杯確定だな!
まぁ会社でもそうだが売り上げ上げて結果も出して成績上げてるが
自分の気に入らない上司だから!と会社にクピしろ!って言っても逆に自分がされる
客として文句言っても だったらもっと買ってください!ってハッパ掛けられる
勝ってるから やり方が気にくわない って理由では解任できないな

つまり ザックでW杯は確定に成るね。 この代表が次の試合負けるシーンが浮かばない
だって!こんなぐたぐたでも 勝っちゃうんだよ?昔なら1−3で逆転だったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:47:31.07 ID:vXqyXIKc0
未だに本田イラネ香川イラネとか言ってる奴らバカすぎてウケるw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:47:47.83 ID:v25Wd5oW0
>>207
遅延するだけドリブルしても
253:2013/03/23(土) 03:47:47.86 ID:4DV70I8L0
本田より憲剛の方がいいな
本田イラネ

長友不在はでかいわ
254:2013/03/23(土) 03:48:02.89 ID:Ltf3wfNoO
本田をトップ下はやめて日本を負けさせたいの
香川と剣豪がベストだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:48:08.44 ID:Hx47eGOm0
>>223
お前は香川は45分でハットトリックして完璧と言ったよな
香川は今日90分出てノーゴールなわけだけだ、及第点すら取れてないよな
なんで他の選手についてはコメントしてるのに、香川のノーゴールに対してはダンマリなんだよ
256:2013/03/23(土) 03:48:10.73 ID:6+0Zkl/m0
90分使いやがってとか言いながら
7割で流してたとか言う進藤
実質稼働63分やん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:48:20.93 ID:yzwlt/vz0
別に手札足りねーし同時出場でいいだろ

ただ本田信者の
本田がトップ下で出てる時は香川が出てマーク少ないのに
香川がトップ下で出てる時は本田がいなく香川のマークが多い
これであーだこーだ言うのは卑怯だわなとは思う

イニエスタとシャビ出たらそら強いだろ
イニエスタだけなら2人出てる時より弱いだろ

何故そんな当たり前のことから目を隠すのか?
258:2013/03/23(土) 03:48:21.90 ID:FjJ3+q2g0
内田入れてる奴wwwwwwwwwwww
今日の試合みたら内田はもう無理だろwwwwwwwwwwwwwwww
259:2013/03/23(土) 03:48:30.77 ID:2+Rn06300
>>248
背中打ったテヤン
260:2013/03/23(土) 03:48:32.96 ID:guuuaMXQ0
死ぬほど弱い日本代表とか
見たくないんで
自重しろよ創価アディダス
261:2013/03/23(土) 03:48:34.41 ID:DXjHdU/e0
香川を完全に外すだけで日本はワンランク上にいけるよ 断言する
262.:2013/03/23(土) 03:48:42.02 ID:hdo73f3G0
>>141
442のセントラルMFを出来るような選手が一番層が薄いのが今の日本だ
1.5列目とか2列目とか量産型劣化香川みたいなのはそれなりにいるんだけどねー
263:2013/03/23(土) 03:48:49.09 ID:xiXUHo5W0
本田がトップ下はもううんざり
264■■■■■:2013/03/23(土) 03:48:49.37 ID:y/QZyVsR0
>>227
FW3人なんて弱小相手にしか通用せんよ。守備崩壊するわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:48:52.61 ID:yGBxL/E7P
香川今日2アシスト損してるな。それで叩かれるのも気の毒だ。
266  :2013/03/23(土) 03:48:55.47 ID:wfD516TT0
長友と同じ感覚で左サイド使ってたらそりゃ高徳も足つるわな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:48:58.95 ID:pmiSBNcA0
>>213
何で香川と遠藤だけなんだよ
お前が擁護したい選手なだけだろ
268:2013/03/23(土) 03:48:59.88 ID:IS/QFZvP0
まあ香川 内田 が酷かったわな
269:2013/03/23(土) 03:49:00.30 ID:V+IALOpk0
>>16
>香川wwww

>ピークは過ぎた あとは落ちるだけwww
270:2013/03/23(土) 03:49:04.18 ID:ckwTDKuuI
>>249
試合出てない本田を香川信者が叩いてるからだよ(^O^)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:10.13 ID:vBGn9V0e0
守備が安定しないとやっぱ怖いわ
今日は2〜3点取られるかもって感じでヒヤヒヤした
攻撃に関しては取ろうと思えば取れるって感じもあるが
ゴール前で冷静になれない選手はあまり出してほしくないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:11.43 ID:b7ECyq210
遠藤があんなにパスミスしたのは芝の状態が良くないのかな
珍しくミスが多かった
273:2013/03/23(土) 03:49:17.94 ID:8aAiHYIGO
>>243
ブンデスのデータ的には乾が一番守備してるらしいよ
274:2013/03/23(土) 03:49:19.93 ID:wfDNzXBa0
>>32
どうなんだろな足元は上手いなと思ったけど
上がるタイミングは1テンポ遅れてる事結構あったぞ

前スレでも誰かが指摘してたけど裏へ良いパスが出てきてるけど
少し上がるのが遅いからパスが結構流れてしまい
サイドとエンドラインギリギリのかなり遠い位置でクロス上げてるのが何回かあった

あれ長友ならもっと近い位置でクロス撃ててるか中に一回切り込む余裕もあった感じだし
まぁ多分パスの出し手が長友に合わせたパスを出しちゃってたのかもしれんけどw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:21.73 ID:Xb1rlpW60
>>256
クッソワロタwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:28.61 ID:3PVf1lVu0
>>248
試合本当に見てたのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:39.02 ID:wgOeUe3m0
海外組は過大評価
国内組の駒野が日本最高のSB
韓国に圧勝した試合も駒野がスタメン
278:2013/03/23(土) 03:49:41.62 ID:P0mcYp/+0
お前ら

>>233

暫定ベストメンバー予想な

中村はJでしか決まらないから本田がベスト 解散
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:45.69 ID:WDc9WaimT
今回は親善試合だからなかったことにしても
香川は次の試合結果出せなきゃほんとにもういらないな
280:2013/03/23(土) 03:49:54.18 ID:zYaknQaC0
>>234
それを考えると長友、内田はすごいね、駒野や宏樹が攣ってるのは見るけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:57.12 ID:byFV86Yt0
     前田
香川  清武   岡崎
  細貝   長谷部
高徳         内田
   栗原   吉田
      川島


遠藤いらない
守備がゆるすぎる
トゥーリオ呼んでボランチやってもらえばあ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:49:58.72 ID:CiAtAfWR0
>>272
珍しくもないよ
最近はリーグでもあんな感じ
283:2013/03/23(土) 03:49:58.84 ID:6vdb0cE00
乾はクラブでは守備免除されているのかね
もっと守備力を上げろ
284:2013/03/23(土) 03:50:00.17 ID:UAGQ+jv80
>>272
負担が大きいからだよ
遠藤以外に起点ゼロだからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:00.47 ID:yGBxL/E7P
4−1くらいで勝てなかったのは
ハーフナーと乾が決定機外したからだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:01.09 ID:Dq2CRl3U0
香川、途中から眼つきが変わってたなあ
ヤバいと思ってたんだろうなあ
287:2013/03/23(土) 03:50:06.10 ID:Ak+fCT/j0
結局3次予選の頃と何も変わってなかったな(´・ω・`)
288:2013/03/23(土) 03:50:11.27 ID:Ltf3wfNoO
本田がいないと代表は勝てないとか言えなくなってきたから信者は相当焦りまくってるなW
289:2013/03/23(土) 03:50:13.36 ID:IS/QFZvP0
>>277
駒野、素晴らしかったわ

さすがベテラン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:16.46 ID:Hx47eGOm0
>>257
それ香川信者が本田はいらない、香川の連携についてこれないとか言って
自らハードル上げてるだけだろ
何が卑怯なのか意味がわからない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:28.53 ID:cNQ1nM8d0
>>262
俺の答えは

本田 長谷部

なんだけどね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:30.30 ID:v25Wd5oW0
>>236
馬鹿
あれは香川が作ったスペース
293:2013/03/23(土) 03:50:30.82 ID:ojHRObz/0
>>256
君面白いねww
294:2013/03/23(土) 03:50:38.80 ID:ckwTDKuuI
香川信者自らハットトリックとか言ってハードル上げてたからな
叩かれるのは仕方ないんじゃないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:39.12 ID:4AnOQT6V0
やっぱ日本代表は戦術長友なんだよな
攻撃時間の半分くらいを長友に任せて
あとの半分をそれ以外で頑張る

今日はその半分がなくてそのまんまカナダの時間帯になってたからな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:50:56.14 ID:yzwlt/vz0
>>285
前田はゴール前で外しただろ
乾よか前田の方が入っただろ
297:2013/03/23(土) 03:50:58.98 ID:6vdb0cE00
>>284
マヤが良い縦パスを何本も通してたよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:04.33 ID:AA5KevV30
Manchester United 香川真司 part820
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1363973364/

CSKA Moscow 本田圭佑 part860
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1363939860/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:09.54 ID:EbHFc0fE0
>>274
長友と比べんなよ・・・ゴートクは左右できるから比べるなら内田とゴリ
300:2013/03/23(土) 03:51:11.64 ID:xiXUHo5W0
本田がいなくても普通に勝ったし点も取れる事が確定しました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:15.39 ID:b7ECyq210
>>282
そんな感じなんだ
もう歳もね・・
そうなると大変だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:17.07 ID:Ff3sCFjE0
>>211
右サイドバックは内田を外してゴートクのほうがいいんじゃねえか?
クラブでも2年間丸々右でやってるし
代表での左よりかは守備の負担が全然軽くなるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:17.23 ID:yeL8A3EN0
内田悪かった?良かったと思うけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:19.51 ID:Vlff8/DX0
ザッケローニジャパン PARTE788
http://www.logsoku.com/r/eleven/1363956055/
581 : 進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] : 投稿日:2013/03/23 00:33:29 ID:exAhhelu0 [15/35回(PC)]
香川がハットトリックで怪我しなければそれで完璧だろ
305:2013/03/23(土) 03:51:22.71 ID:7yU66I0x0
>>272
人工芝
306進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:51:26.34 ID:exAhhelu0
>>267
香川と遠藤は冷静に考えてプレーできる選手だし、
スタメンは確保されてる選手だから手抜きできるんだよ。

馬鹿には分からないか?w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:30.18 ID:WDc9WaimT
香川って毎試合毎試合結果出すって言ってる割には
何もできないまま終わるな
308:2013/03/23(土) 03:51:32.01 ID:guuuaMXQ0
カナダに負けそうな日本は見たくないの
カナダ批判じゃなくて
実力的にw
負けそうな創価学会はどうでもいいけど
309:2013/03/23(土) 03:51:32.52 ID:2bXjVV9m0
日本代表は香川が左を放棄して攻撃するから長友が活性化するのが良く判った試合だった
今後左を放棄してとか馬鹿な発言は控えよう
310:2013/03/23(土) 03:51:41.97 ID:XLy2mqG20
前半吉田から前田に放り込みすぎ。中盤すっ飛ばしで浮き球ばかりでロスト

ヨルダンは前半から最終ラインへプレスきつくするだろうな
311.:2013/03/23(土) 03:51:42.29 ID:j3EMhp2E0
ハーフナー<平山、柿谷    乾<山瀬、野沢
312:2013/03/23(土) 03:51:45.73 ID:XSWa4Qzb0
本田の足が元に戻らなかったらどうすんの?
足首にも故障抱えてんだろ?

W杯本線もトップ下ケンゴで行く気か?
313:2013/03/23(土) 03:51:47.72 ID:1TkBmAeG0
香川温存なしフルで出されたな
ヨルダン戦はもう少し守備的に
 岡崎 ケンゴ 清武
岡崎がゴートクのカバーの形と予想、香川後半からか
314:2013/03/23(土) 03:51:50.49 ID:fCJAoHODO
香川はケンゴと相性がいいがそれが故に甘える
ぶっちゃけ本田がいないとダメなのは香川
調子づいて本田スレ荒らしてたコテはまだ言い訳してるが見苦しい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:51:59.99 ID:Dq2CRl3U0
>>306
手抜きwwwww
316:2013/03/23(土) 03:52:02.99 ID:w4+AZnct0
今日も本田信者は必死です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:52:18.62 ID:NKu3rxt00
後半の右サイドが酷すぎて相対的に内田の評価が上がってるw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:52:21.11 ID:AA5KevV30
香川信者のオモシロ発言スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1344761559/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:52:29.01 ID:yzwlt/vz0
長友にゴートクの飛び出しタイミングが備わったら無敵だよね(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:52:34.17 ID:dvT85kvu0
ハーフナーにはストライカー特有のゴールへの嗅覚みたいなものが全く感じられない
いつまでたってもなんか長身のCBやDHに代役でFWやらせてるような感じのままだ
321:2013/03/23(土) 03:52:45.41 ID:2azhOJ5kO
岡崎内田の連携が良くなってきてた気がしたけど
本田が居たからなんだと今日わかった

個人的に岡崎は左サイドがいい
そしたら内田のクロスももっと活きるのに
322:2013/03/23(土) 03:52:54.60 ID:ZCxFTQCp0
香川のトップ下を試すのは今回限りにしてほしいな
323:2013/03/23(土) 03:53:00.43 ID:RdeH0S8X0
香川の出来は予想通りだろ
まさか活躍できると思ってたの?
324:2013/03/23(土) 03:53:06.15 ID:rDtI0d7F0
263 :あ:2013/03/23(土) 03:48:49.09 ID:xiXUHo5W0
本田がトップ下はもううんざり

うけるwww
325:2013/03/23(土) 03:53:07.16 ID:IS/QFZvP0
ゴートクの守備が酷すぎた
326■■■■■:2013/03/23(土) 03:53:09.58 ID:y/QZyVsR0
乾はブンデスのデータでワーストでゴール決定率が悪い
シュートを打ちまくって外しまくってるから。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:53:12.23 ID:NKu3rxt00
>>310
あれはヨルダンのピッチが酷いからあえてロングボール使うように指示受けてたんだと思うよ
後半はゴロパスで丁寧に繋ぐようになったね
328t:2013/03/23(土) 03:53:23.17 ID:G6qzdO3JO
香川自身もゴールチャンスで決めれてないから。
今日も二点はいけた。特に前半のゴール正面でのシュート。
あれを完全に遅れたDFにブロックされてるようじゃダメでしょ。
329:2013/03/23(土) 03:53:25.26 ID:NmyR3lyV0
今日は遠藤が珍しく頑張ってた。
前線まで駆け上がって後はばててたけど。
330:2013/03/23(土) 03:53:25.54 ID:6vdb0cE00
前半カナダは猛烈なハイプレスできてたね
本番が控えているのに省エネサッカーでやってくれないと困るわ
331:2013/03/23(土) 03:53:27.42 ID:xiXUHo5W0
なんで試合に出てないのに本田信者こんないっぱいいるのか
332:2013/03/23(土) 03:53:28.12 ID:wfDNzXBa0
>>34
福西も遠回しに言ってたけど
香川の左を空ける影響で相手に狙われまくりで後ろが思い切り負担かかってて
高徳が下がってしまうし、カバーの範囲と高徳のフォローの関係で
遠藤までかなり後ろにさがってカバーいってるからライン下がりまくりだし
それで後ろで下がって守備に奔走させられて前に出れなくなっちまってる状態だっただろう
333:2013/03/23(土) 03:53:46.74 ID:mLAw5U150
ヨルダン戦は岡崎内田がなんとかしてくれる、そう思えた試合でした
334:2013/03/23(土) 03:53:57.52 ID:guuuaMXQ0
で、誰のせいなの?
香川っていうポンコツの始末はw
福西のせいかw
335:2013/03/23(土) 03:54:05.71 ID:IS/QFZvP0
内田の守備も酷かった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:54:10.29 ID:WDc9WaimT
いい加減香川は有言不実行の代表選手みたいになってきたな
337■■■■■:2013/03/23(土) 03:54:19.91 ID:y/QZyVsR0
吉田が3人くらいいればなぁ。
338:2013/03/23(土) 03:54:22.21 ID:z6Y1JZ0j0
>>317
まあ前半のガチガチのカナダに数本クロス放り込めたのはさすが
339:2013/03/23(土) 03:54:32.52 ID:Rl3mzcqE0
駒野の守備カナダ相手にも通用したとはいえない出来だった控えとして計算できない
340:2013/03/23(土) 03:54:33.72 ID:QyVFL33XO
>>303
いつもの内田アンチのバカチョンが暴れてるだけだ
面倒くせえから相手しないでスルーだ
341:2013/03/23(土) 03:54:40.11 ID:UAGQ+jv80
>>326
あいつ本当にむかつくな
乾は時間の無駄だわ
ハーフナーみたいシュートをはずすだけじゃなくて
おしいシュートシーンがねーんだよ乾はな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:54:45.94 ID:EbHFc0fE0
乾はアピールしたいから仕方ないんだろうけど、もう少し回りを見れればな
今日も落ち着いて周り見れてたら2アシストくらい転がり込んできたのに
343:2013/03/23(土) 03:54:50.42 ID:XSWa4Qzb0
大体本田は最近代表で活躍した記憶ないぞ











あ、ラトビアは香川にあhしすとしてもらってたっけ
344:2013/03/23(土) 03:54:51.41 ID:IS/QFZvP0
内田、ゴートクがザル×ザル

駒野は良いな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:54:59.74 ID:b7ECyq210
内田酷かったでしょ
懲罰交代だなと思ったし
でも駒野がさらにあれだった
346:2013/03/23(土) 03:55:08.81 ID:4DV70I8L0
憲剛の方が本田よりいいな
香川と合うし香川にスペースも空ける
憲剛いれば本田はイラネ

後は長友がいればもっと良かったな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:55:08.89 ID:Nhf5RpF/0
香川は左出来ないのはもう分かっただろこれで
毎回毎回左で出てるのに中央でうろうろアホかっての

もう本田とポジション争いさせていい方使えばいいだろ
さすがに今日みたいな苦しい試合でも平気であれやってるのみてもう我慢の限界だわ
348進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 03:55:10.04 ID:exAhhelu0
惨めな本田信者が哀れにも頑張ってるなwww



左放棄?


別に左サイドで高徳が数的不利になってる場面なんてなかったし、
香川が作った左のスペースを高徳が使って得点につながってるだろうが。
349:2013/03/23(土) 03:55:12.04 ID:Ltf3wfNoO
本田信者は代表だけが拠り所だったからなぁ
なのに居なくても結果残しはじめてるから相当焦ってるなW
350:2013/03/23(土) 03:55:26.31 ID:zYaknQaC0
前半の戦い方って対ヨルダンって感じがした
縦ポンして前田に競わせる 本田がいないし芝に期待できないからパスサッカーではなく放り込み
351:2013/03/23(土) 03:55:29.70 ID:SwS7pbNP0
ヨルダンの監督が偵察に来てる中で手の内を全て見せる必要はないから
そんな中で収穫と課題が得られて良かったんじゃないか

ただ高さとフィジカルで押してくる相手に対して
バックラインで高さに対抗できるのが吉田だけなので
その点は不安
相手は吉田をサイドにつり出して高さの無いところで勝負してきそう
352:2013/03/23(土) 03:55:31.49 ID:6vdb0cE00
>>332
おー分かりやすい
香川はCロナウドばりの守備放棄じゃん
353:2013/03/23(土) 03:55:33.25 ID:fCJAoHODO
>>309
いつも通りポジ放棄したせいで高徳が足つった
香川のプレーは長友だから成立してただけだわ
信者はSBは目立つなとか叩いてたが
354:2013/03/23(土) 03:55:37.56 ID:IS/QFZvP0
駒野は左右で良かったよ
ゴートクから駒野に代わって守備は安定した
355:2013/03/23(土) 03:55:37.88 ID:mLAw5U150
吉田は何でヤットに預けないで放り込むの
ほぼ奪われてカットされてたじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:55:39.30 ID:P9zihDDS0
アジアのサッカー情報・第313幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1363925334/
357:2013/03/23(土) 03:55:41.78 ID:xiXUHo5W0
本田こそ香川がいない試合で点取れないような…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:55:46.04 ID:Dq2CRl3U0
将来的には、左長友、右高徳になるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:55:51.07 ID:fWUFKlMo0
岡崎は点取ってるから出られるけど点取れなくなったら速攻変えられちゃうスタイルだな〜。
組立での貢献度が低すぎる。今のサッカーだとこういう選手ってどんどん居場所無くなってる。
360:2013/03/23(土) 03:55:55.44 ID:dHWeOBx80
いつも思うけど香川や内田
伊野波あたりはザコ相手でも苦戦するイメージ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:56:07.53 ID:o5thfSsJ0
香川は迷走してるな色々と雑になったよ
遠藤が左を上がった時のパスといい
その微妙な変化が中盤の安定感をなくしていた、気負いすぎじゃないか
今日に限って言えばおめえは乾の面倒を見てやるぐらいで丁度いいんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:56:08.87 ID:EbHFc0fE0
>>332
福に死って今日ケンゴトップ下スタメンです!って始まる前ドヤ顔で言ってた人ですよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:56:17.54 ID:CiAtAfWR0
内田の守備が酷かったとか言ってるアホは
高徳が振り切られてクロス上げられてた16番を
内田が普通に抑えてたの見てなかったんだろう
364:2013/03/23(土) 03:56:20.06 ID:2+Rn06300
>>345
内田の現状×ヨルダン戦が本番 フルは元からあり得ない言われてましたが。

内田アンチの無知自慢いやだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:56:24.62 ID:yzwlt/vz0
つか、今回は本田の体調管理が悪かったんでしょ?
それなのになんで八つ当たりするのかがわからんw
366:2013/03/23(土) 03:56:25.50 ID:ojHRObz/0
>>341
成功体験が少ないから余計焦るし力むんだろうな
367:2013/03/23(土) 03:56:25.86 ID:guuuaMXQ0
香川がTOP下で何もできないからって
また本田のせいなのwwww
本田のせいで香川は活躍できませんでしたwww
368:2013/03/23(土) 03:56:26.06 ID:NmyR3lyV0
剣豪・駒野・前田・遠藤はもう年だから運動量豊富な若手を使ったがいいよ。
369a:2013/03/23(土) 03:56:42.45 ID:kJGL7DLK0
>>289
後半から出てきて後半だけで3回1対1で抜かれてクロスあげられる駒野が素晴らしい?
個人勝負なら完全に負けだよ
370:2013/03/23(土) 03:56:46.00 ID:I9QGjp3v0
>>346
ブラジル戦の憲剛の様をもう忘れたのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:56:54.86 ID:Ug+pAJZa0
      ハーフナー

香川    清武    岡崎


これで良いよ
372:2013/03/23(土) 03:56:57.01 ID:DXjHdU/e0
香川自体サブで使うべきだが乾と並べるのだけは二度とあってはならないことが国民の総意になったな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:57:05.94 ID:NKu3rxt00
>>355
だからヨルダン戦想定してあえてロングボール放り込んでたんだろ
374平スト:2013/03/23(土) 03:57:07.43 ID:lUs80nFe0
香川はホント地味な仕事が嫌いなのな。
香川が遠藤とレシーバーとの中間地点に入り込んで中継する仕事を放棄してる
だからパスが繋がらない

憲剛はこれ(中継プレー)が上手いからな。
375:2013/03/23(土) 03:57:14.77 ID:IS/QFZvP0
>>369
16番に抜かれまくるゴートクよりマシ
376:2013/03/23(土) 03:57:30.40 ID:gmBUk3PcO
ボール保持率が圧倒的でもゲームメイク出来なきゃ今日みたいに印象最悪。
長友と本田がいない今だと

---------前田---------
高徳-----遠藤-----岡崎
----今野--ー--長谷部---
駒野--栗原--吉田--内田

ザックが目指すボールポゼッション支配してゲーム支配する戦い方ならこれが最善かと。
サイドの負担が減るのが大きなメリット。
問題は90分持つのか。それとカウンターが今までよりは危なくなる点。
377:2013/03/23(土) 03:57:32.40 ID:j3EMhp2E0
ハーフナーは素質は悪くないが、普段FWでの出場時間が少ないせいか、足元も反応も鈍ってるな。
渡邉や豊田呼んだ方がいい。
378:2013/03/23(土) 03:57:38.57 ID:ojHRObz/0
>>360
なんで伊野波にこだわるんだろうね
近藤や鈴木でも良いと思うんだけど…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:57:42.09 ID:pmiSBNcA0
>>306
上手く機能しなかった場合、本田が帰ってきたらトップ下から外される香川と
冷静にチームをJ2に降格させた遠藤のことですか?
普段はおとなしい藤ヶ谷がGKだから怒鳴られないだろうけど
川島は緩慢な遠藤の寄せにぶち切れてたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:57:42.80 ID:4AnOQT6V0
左サイドは香川と長友という
運動量に優れたコンビならではのとこもあるからな

それ以外が同じようにやってたらとてもじゃないが90分もたないからな
381:2013/03/23(土) 03:57:46.27 ID:2bXjVV9m0
相手の右サイドのアタッカーは技術もスピードも優れた選手だった
ゴウトクは良く止めてた方だし香川は左のスペース広く開けてくれるから
どんどん攻撃も参加出来てた
長友も代表で目立つのは豊富な運動量とそれが原因だね
382:2013/03/23(土) 03:57:46.33 ID:mLAw5U150
福西は中東アウェーなのにラフプレー推奨してた
383:2013/03/23(土) 03:58:01.78 ID:Ltf3wfNoO
本田自身が香川いないと何もできないって言ってましたよW
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:58:04.67 ID:WDc9WaimT
アジア最終予選得点ランキング
本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング
長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1
385:2013/03/23(土) 03:58:08.55 ID:XSWa4Qzb0
ラトビア戦でトップ下には行った香川は行き来してた
あの試合地蔵本田が抜けてから全体の動きが良くなったからな


右足しか使えない地蔵なんか要らないマジで
自慢のキープすら出来てなかったからな

信者はなかったことにしてるみたいだけどw
386:2013/03/23(土) 03:58:08.90 ID:C2q6wXMg0
香川ワントップでいいだろ
387:2013/03/23(土) 03:58:10.86 ID:I3OGt2+n0
何この流れ。なんで本田がどうこう言われてんの?
無理やりすぎて引くわー
388:2013/03/23(土) 03:58:16.68 ID:6vdb0cE00
>>355
遠藤が後ろ向きでボールを持ってもチャンスになりにくいから

吉田から香川や岡崎に当ててボランチに落とせば遠藤が前を向いてパスが出せる
389:2013/03/23(土) 03:58:17.86 ID:XLy2mqG20
>>327
それしかないよな。福西はそのことを言うべきだった。
しかし、そうなると前半はトップ下もクソもないってな話になっちまう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:58:19.27 ID:wgOeUe3m0
日本代表は戦術長友???
世界的に見てSBなんてただの脇役で労働者のポジションだぞw
戦術がDFのチームがW杯で勝てるわけないだろw
日本代表の攻撃陣はしっかりしろよwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:58:19.45 ID:cNQ1nM8d0
今のサッカーでは無理があるのは
ブラジル戦ではっきりしてる

トップ下がMFになる今のサッカーは
アジア限定と割りきって予選が終わったら
変えていかないと戦えない
392平スト:2013/03/23(土) 03:58:22.94 ID:lUs80nFe0
いろんなことを「確認」できた試合だったな
393:2013/03/23(土) 03:58:27.77 ID:8uCWPCBe0
>>353
SBは目立つなってマジかよw
2列目があんなんだから代表のSBは普通のSBより負担が大きいのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:58:36.87 ID:Dq2CRl3U0
>>376
遠藤トップ下は無理だな
395:2013/03/23(土) 03:58:41.88 ID:I9QGjp3v0
>>359
ボランチの位置まで下がって受けたりして内田の上がりを促したりしてたけどな
少なくとも以前よりはビルドアップに貢献できるようになってる
396:2013/03/23(土) 03:58:59.84 ID:guuuaMXQ0
香川は天だから本田がいないと何もできないだって
天才は理解できないは
俺は凡人だから
397:2013/03/23(土) 03:59:04.36 ID:mLAw5U150
イノハは体の入れ方が上手いのと、スピードがあるんだよ
吉田は鈍足だから今野不在の場合はスピード必須
398:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:04.60 ID:I3F0ITa70
乾は枠内にシュートが打てないのがね
チャンスを作ってるんじゃなくて潰してるように見える
前半に比べて後半の方が酒井がやりやすそうに見えたし
左サイドが活性化してて連携もよくなった
399:2013/03/23(土) 03:59:05.25 ID:xiXUHo5W0
ラトビア戦の時点で本田がいなくなったあとの方が
動きが良くなってたよな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:05.54 ID:GoezfEZc0
全ゴール動画

岡崎が先制ゴール(前半9分)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYKXD2ElcA

カナダにヘディングで決められ同点ゴール(後半13分)
http://www.youtube.com/watch?v=hV5fYDDkg9U

ハーフナーが豪徳のクロスに合わせ左足でゴール(後半29分)
http://www.youtube.com/watch?v=B2CSYNyxMvA




香川は擁護できひんやろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:06.88 ID:Zzih4LJJ0
長谷部、遠藤がダメなのは岡田時代から結論がでているよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:10.57 ID:EbHFc0fE0
>>359
香川も意識してなのか右で岡崎と組み立てていこうとしてたけど、最後で必ず岡崎がパスミスして
終わってたからな。でもゴールするし、何気に岡崎の使い方が強豪とやるとき勝負を左右するかも
結果出してるからいざ通用しないと思っても外せなくなる
403■■■■■:2013/03/23(土) 03:59:13.17 ID:y/QZyVsR0
>>345
内田は前回の代表収集で故障してクラブがお怒りになったから
今回はフル出場させるなとクラブに注文付けられてる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:17.76 ID:/lckSHy80
>>374
前半、吉田が放り込み選択せざるを得なかった理由だね
405:2013/03/23(土) 03:59:18.75 ID:6+0Zkl/m0
まぁ香川は良い選手だよ
ビッククラブでもエンジンにはなれないが
最高のパーツには十分なりうる
ギアとしたらトップにはよいが低速にはどうかというところか
今更だけど再確認した
406a:2013/03/23(土) 03:59:26.00 ID:kJGL7DLK0
>>331
それだけ香川に期待していたしがっかりさせられたということだろ
別に本田をあげてるわけではなくてまだ本田に頼らないといけないのかというのが本音
407:2013/03/23(土) 03:59:26.11 ID:xeIZqb0o0
日本 vs カナダ ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=d4B1OGkRUKE
408:2013/03/23(土) 03:59:39.73 ID:bbEUSyRj0
色々言われ要求も多いし大変だけど天下のユナイテッドだからな
がんばれ香川
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:39.94 ID:s+iVfMHX0
なんだかんだでザックって見る目あるよねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:44.05 ID:FS9v/Upf0
このチームは香川が居ないと成り立たなくなりつつある。
本田居なくてもなんとかなりそうだが、香川居ないとアジア限定のチームだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:59:55.55 ID:WDc9WaimT
これがすべてな


2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

アジア最終予選得点ランキング
本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング
長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1
412.:2013/03/23(土) 03:59:58.30 ID:hdo73f3G0
>>307
批判がピークになるころに得点という結果をだすので
ある意味持ってる選手だと思ってる
W杯直前に香川落選かという状況になるときっとハットトリックとかしそう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:00:00.93 ID:wgOeUe3m0
インテルの脇役が日本代表のエースw
これじゃW杯で勝てるわけないわw
相手はビッグクラブのエース級だぞw
414:2013/03/23(土) 04:00:11.50 ID:wfD516TT0
今日の香川は左から中央にはいるどころか左から右まで行ってた
415:2013/03/23(土) 04:00:12.22 ID:IS/QFZvP0
みんな酷かった

あ、駒野栗原だけは良かった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:00:26.04 ID:fEsVd7vp0
ザックはさっさと3−4−3にしてくれよ
このままじゃ格上には通用しないは信者同士の争いもうざい
417:2013/03/23(土) 04:00:40.37 ID:+6eHJNiR0
今日の戦犯はチョン
418:2013/03/23(土) 04:00:57.71 ID:Ltf3wfNoO
本田が香川にアシストしないのが全てだよ
しかも人のPKは強奪するしな
419:2013/03/23(土) 04:00:59.30 ID:lyAa70qI0
まあ香川自身が本田がいないと何も出来ないって言ってるからねえ
一番やりやすいって言ってたし
香川信者はいい加減身の程をわきまえようね
420:2013/03/23(土) 04:01:00.59 ID:ZfzWguBs0
遠藤の指数関数的劣化を見てるとWC本戦は無理
ヨルダン戦で出場決めて、残りゲームはボランチ探しだ
421:2013/03/23(土) 04:01:04.85 ID:xiXUHo5W0
今の代表に本田はもういいかな。
長友香川がいないと思うとゾッとするが。
422:2013/03/23(土) 04:01:05.85 ID:BaB+63MN0
本田は前ほどキープできなくなっている
運動量もなくなっているし
本田に期待したいけどあまり期待しすぎると痛い目見るよ

どうするんだザックは
423:2013/03/23(土) 04:01:12.92 ID:z6Y1JZ0j0
>>401
長谷部は今日調子悪かった?いつもよりロスト多かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:01:21.54 ID:Vlff8/DX0
>>414
トップ下がケンゴの時はポジ放棄が特に酷くやりたい放題
425:2013/03/23(土) 04:01:33.37 ID:ojHRObz/0
>>416
3バック揃えるのが無理だろ
ただでさえ高さと走力ないっていうのに…
426:2013/03/23(土) 04:01:55.68 ID:fCJAoHODO
>>321
本田いないと雑魚に苦労するほど影響あるとはさすがに思わなかったわ
やばすぎる
427:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:01:59.92 ID:I3F0ITa70
今日のカナダは穴だらけだったしサイドの守備も弱く
もっとパス重視で簡単に崩せる相手だったろ
前半悪かったのはミスを繰り返してたのと
前線の動き出しがなかったのもあるけど
一番は吉田のフィードが糞だったこと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:02:03.48 ID:L/nhH99O0
右サイドを改造したがってるなザック
429プロ:2013/03/23(土) 04:02:08.11 ID:bQfosKTv0
岡崎はマキシムってのにクラブの定位置はほぼ確実に取られるだろうな
ブンデスで拾ってくれるところあるかどーか・・・
今季まだ@ゴールだし
ブラジルW杯には計算できないよ正直
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:02:09.68 ID:Dq2CRl3U0
とりあえず2列目は、本田と香川がそろってないとどもならんな
それでも、きつい相手には今のWボラだとつらいだろうけどな
431:2013/03/23(土) 04:02:11.06 ID:j3EMhp2E0
前にスレで、Jでシュート上手い奴は誰だって質問したら 渡邉だって返ってきた。
数字しか見てないが実績もあるし今年も良さそうだし。 実際に見たい。 豊田でもいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:02:18.99 ID:yzwlt/vz0
コンフェデでわかるんじゃね?
コンフェデはトップ下本田でしょ
433:2013/03/23(土) 04:02:20.70 ID:C2q6wXMg0
    香川
 乾  本田 長友
  清武 細貝
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:02:33.94 ID:CiAtAfWR0
>>423
ボランチやったの久々だからだろ
クラブだと右のSHかSBしかやってないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:02:41.67 ID:FS9v/Upf0
>>426
全く苦労しなかったわけだが。決定機きめてりゃ6−0の試合
436:2013/03/23(土) 04:02:49.69 ID:lyAa70qI0
本田は毎回香川にラストパスしてるだろばーーかwww
アシストしないって何?ゴールした選手がいて初めて
ア シ ス ト が 記 録 さ れ る ん だ よ 

メス猿はサッカー見ずにアイドルだけ見て追っかけてろよ
437:2013/03/23(土) 04:02:55.12 ID:guuuaMXQ0
香川は天才だからロストしちゃうんだろうな
カナダも凡人だからわからないよマジで
天才のファンも天才何だろうな
凡人には理解できない
438:2013/03/23(土) 04:03:02.65 ID:4DV70I8L0
憲剛の方が運動量あるしポジショニング良く飛び出してtクロスも出来る
本田より香川との連携もいいし
本田居なくても勝てるのが証明されたな
439:2013/03/23(土) 04:03:02.92 ID:xiXUHo5W0
本田からキープ力なくしたら何も残らない。
もう本田は要らない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:03:12.83 ID:o5thfSsJ0
乾は今日の雑さ具合ならスタメンは無理
清武が入れば展開も相当に変わっただろうな
441.:2013/03/23(土) 04:03:17.93 ID:hdo73f3G0
>>323
中央に居座りっぱなしか
この間の乾に触発されて考えるところがでるのかと思っていたが
なんか非常に中途半端な変化だったな
攻撃になると中によりっぱなしになるのはいつもの通りだが
守備ではサイドにいようとしていたと思う
442:2013/03/23(土) 04:03:18.47 ID:2bXjVV9m0
そろそろ遠藤の後釜で清武本格的に考えないとな
後乾は無駄な宇宙開発減らす為に右に回したいところだ
次は岡崎トップ下でいいかもな
岡崎の仕事なんてゴール前で押し込む事だけなんだし守備で真ん中いた方が安定する
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:03:26.67 ID:fWUFKlMo0
流石に香川を左に張らせて守備までガッツリ強要するのは勿体無さすぎる。
香川の攻撃力を失う損失のほうが大きいよ。
ただでさえ日本の攻撃陣にはタレントある選手少ないのに。
それならボランチとサイドバックでカバーさせた方がチームにとってメリットあるだろう。
それに現状だと香川は左の守備も悪くないしな〜。
444:2013/03/23(土) 04:03:28.21 ID:w4+AZnct0
香川のトップ下は悪くなかったろ!ただ前半はチームとしてのつなぎが甘かっただけで。
後半にもトップ下の位置から何本もいいパスを通してた 2アシストぐらいしててもおかしくなかったと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:03:29.10 ID:2aCGMaRe0
渡辺はポストできないじゃね
446:2013/03/23(土) 04:03:33.77 ID:z6Y1JZ0j0
>>434
あーそう言えば
今日で試合勘戻ったかね
447:2013/03/23(土) 04:03:46.20 ID:ZFTU+7Y20
    マイク
 岡崎  前田  本田
   遠藤 長谷部
長友         内田
    今野 吉田
      川島

     大迫
  中村憲 東 山口
   米本 細貝
酒井高     酒井宏
   伊野波 栗原
      西川

これがベスト
セレッソトリオを駆逐しろ
448:2013/03/23(土) 04:03:47.23 ID:nk6za1dF0
>>347
にわか死ね
449:2013/03/23(土) 04:03:53.59 ID:zYaknQaC0
岡崎はファルファンになろうとしてるな
岡崎が意識しだしてから2人の連携は良くなってきたし
450:2013/03/23(土) 04:03:58.89 ID:I3OGt2+n0
>>422
そのぶん香川が覚醒してくれりゃいいんだけど、都合2年待ってんすよ
いい加減待ちくたびれたんすけど、どうすりゃいいっすかね?
451:2013/03/23(土) 04:04:10.30 ID:rDtI0d7F0
>>435
全く苦労なかったってw
どの試合見てたの?w
452:2013/03/23(土) 04:04:14.07 ID:SwS7pbNP0
当然ヨルダンは遠藤にマーク厳しく潰しにくる
遠藤を経由せず飛ばして
荒れたピッチ状態も考えるとDFからのロングボールも有効だから
453:2013/03/23(土) 04:04:15.96 ID:amyawOzPO
本田長友云々より決定機を外しまくる方がやばいだろ
454:2013/03/23(土) 04:04:27.75 ID:iztp50CA0
ブレイン遠藤
ボディ本田
右腕岡崎
左腕香川
455:2013/03/23(土) 04:04:30.55 ID:xiXUHo5W0
なんでこれだけ長い事トップ下に居座って起きながら
本田はアシスト数がこんなに少ないの
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:34.21 ID:Dq2CRl3U0
乾は微妙だったが、だからといって清武をageる必要もないわなw
457:2013/03/23(土) 04:04:39.93 ID:3T33YprW0
>>413
お前は一生駒野がSB世界一だと思っとけよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:40.70 ID:DaNdDyi80
香川信者は泣きながら書き込んでるんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:41.69 ID:Vlff8/DX0
>>441
守備時にサイドにいようとしてたと言っても、いるのは反対サイドで敵がボール持ってる時で
ぶっちゃけあんま役立ってない
460:2013/03/23(土) 04:04:46.32 ID:lyAa70qI0
雑魚相手にも決定力?とやらを活かせない香川はもう要らない
あまりにも取り得が無さすぎる
本田のように戦術理解度も冷静さもテクニックもないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:47.67 ID:EbHFc0fE0
>>440
ぶっちゃけ清武は過大評価。出ない選手の評価があがっていく典型
前の試合忘れたのかよ、チンカス以下の出来だったろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:48.37 ID:yzwlt/vz0
前田とハーフナーが決めなかっただけで
ハーフナーに至ってはキーパーと1:1になれたろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:49.52 ID:vXqyXIKc0
本田いないならいないでこれっていう攻めの形見せてくれれば
ここまで本田本田言われねえんだけど
そういうのを全然見せてくれないから困るんだよなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:51.01 ID:Ug+pAJZa0
カナダの負け試合ばかりのデータを出してるけどホームではホンジュラスと引き分けで
3勝1分け1敗で勝ち点1差で惜しくも3次予選突破出来なかったからな
そういうデータわざと出したくないのかなw
465名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 04:05:02.85 ID:MXZDzxhZ0
セットプレーでのやらかしはともかく、守備に関しては伊野波は全体的に良かった。
ただビルドアップの面など、半分ボランチとしての仕事では、ちょっと今野との差を感じたな。
今日の試合でビルドアップや崩しが上手く行かなかったのは、
本田不在だけでなく今野不在の影響も大きいと思う。
フランス戦の得点やオマーン戦1点目のような今野の崩しのパスを出せるイメージが伊野波には無いしな。
466:2013/03/23(土) 04:05:04.61 ID:guuuaMXQ0
香川のファンって天才なんだろ?
理解できるんだよね全部
わざとロストしてるんだよね
天才さん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:05:09.19 ID:3PVf1lVu0
カナダのカウンターのところ見直してみろ
大抵、長谷部が潰してるから

あと2点目の相手の間通したパスもな
468 :2013/03/23(土) 04:05:10.52 ID:qlmDYHqS0
今日は遠藤もパスミスが多かったね。
守備の競り合いはほとんど長谷部任せで
2列目ほぼ全員がフィルターとしてうまく機能してなかったな。
前線でのワンツーの多用が主な原因。
ロストしたらノーフィルターで左右に振り放題。
あれじゃ後ろはポジショニングをスライドするので精一杯。
全部後手に回る。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:05:19.53 ID:WDc9WaimT
>>435
なんで点取られてるのに失点無しって計算になるのか謎
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:05:26.08 ID:fEsVd7vp0
>>425高さがない強さがないからユーティリティ性のある3バックにして
中盤の人数増やしてサイド攻撃だろうが、今の日本にはサイドのスペシャリストがいるし
471:2013/03/23(土) 04:05:37.91 ID:1cOEsgSs0
    前田
岡崎 本田 清武

前線これじゃダメなの?
香川を無理に左で使うよりよっぽどマシだと思うんだけど
472:2013/03/23(土) 04:05:40.65 ID:dbTGi8np0
マンうでも試合出れないし香川ってオワコンなんじゃね?
自分の力じゃ打開できず
ドルのように周りの選手に介護されないと活きないのがなぁ
473:2013/03/23(土) 04:05:45.20 ID:nk6za1dF0
>>426
本田信者きめえええ
474:2013/03/23(土) 04:05:48.82 ID:6+0Zkl/m0
>>382
元若頭の血が騒ぐんだろ
475:2013/03/23(土) 04:05:48.89 ID:Ltf3wfNoO
香川いないときのイラク戦が一番酷い試合だったな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:05:50.29 ID:PscmU8dd0
>>256
これは評価するw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:06:00.15 ID:L/nhH99O0
今野あっての吉田だな
478:2013/03/23(土) 04:06:05.43 ID:UQZQDvv70
香川ほんとにゴミだな
カナダごときになんもできねーんでやんの
こいつはWBCのときの阿部みたいになるぞw
ジーコと同じ
早く見切りをつけるんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:06:05.36 ID:vXqyXIKc0
>>443
前半香川より乾の方がシュート打ってたけどなw
480:2013/03/23(土) 04:06:08.58 ID:6vdb0cE00
>>456
清武が左をできればなぁ
岡崎も清武も右がベストな選手
481:2013/03/23(土) 04:06:09.13 ID:j3EMhp2E0
香川が作ったチャンスの数半端ない。
482■■■■■:2013/03/23(土) 04:06:09.59 ID:y/QZyVsR0
ベスト布陣は、4-4-1-1

      岡崎(前田)
     香川
  清武    本田
  (乾)
    細貝 長谷部
   (遠藤)
 長友 今野 吉田 内田
(酒井)     (酒井)




FWを2人までにすれば中盤が機能する。
清武、本田は、SBとの連携による崩しと中央へ切り込んでのシュートも期待できる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:06:15.29 ID:wgOeUe3m0
本田のラストパスから香川シュートして外す場面って結構見たけどな
グアテマラ戦や韓国戦とか
484:2013/03/23(土) 04:06:15.57 ID:H9GvJHBk0
2列目の守備の軽さと戻りがくそ遅いのをなんとかしろ
ボランチの2人も良くなかったけど
いくらなんでも負担かかりすぎでしょ
485:2013/03/23(土) 04:06:34.44 ID:UAGQ+jv80
今日の試合はまじで岡田ジャパンだからな
あの糞ツマラネー暗黒期の岡田ジャパンだよ
486:2013/03/23(土) 04:06:41.52 ID:nk6za1dF0
>>466
乞食死ね
487:2013/03/23(土) 04:06:42.31 ID:I3OGt2+n0
なぜか本田スレの勢いが異常
488:2013/03/23(土) 04:06:57.09 ID:lyAa70qI0
何で香川ってこんなにスタメンで出場させてもらっておきながら
ゴール数(雑魚以外)があんなに少ないの?
はっきりいって邪魔
本田からのラストパスを収められん時もあれば
本田に信頼されてないからラストパスをもらえない時もあるね
489名無し:2013/03/23(土) 04:07:07.84 ID:oX63s1BAO
雑魚雑魚って、カナダいいチームだったじゃん
前からプレスかけるし、パスもよく回る
ちょっと荒かったけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:07:18.09 ID:nHKinA6l0
>>414
ラトビア戦もそんな感じだったよ
491:2013/03/23(土) 04:07:27.55 ID:fCJAoHODO
内田の守備は高徳よりマシだったが出来は良くなかった
高徳は守備はお粗末だが攻撃は良かった
492:2013/03/23(土) 04:07:29.80 ID:z6Y1JZ0j0
>>477
今野がいれば正直栗原でもいいと思うw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:07:35.40 ID:o5thfSsJ0
>>461
内容を見られていない典型
494:2013/03/23(土) 04:07:38.49 ID:PeXcpsA/0
長谷部はロストより潰しが出来てないのが問題。
495:2013/03/23(土) 04:07:51.65 ID:3T33YprW0
>>443
香川の攻撃を生かすために、いったん左に戻ってきてから中に入るを繰り返せって事だろ
左にいろって言ってるのは守備の事だけじゃないよ
496プロ:2013/03/23(土) 04:07:52.53 ID:bQfosKTv0
今日の試合で偵察してたヨルダン監督に最も危機感与えたのはゴートクだと思うぞ正直w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:08:01.68 ID:Dq2CRl3U0
>>482
おまえもしつこいなw
まあ、清武が本格的に収められるようなったら、それでもいいけどさ
498:2013/03/23(土) 04:08:04.45 ID:Ltf3wfNoO
本田の得点は香川からのアシストか強奪PKだけ
そのくせ香川には絶対アシストしない
糞だな
499:2013/03/23(土) 04:08:04.54 ID:uyZcFfR50
>>465
それは同意せざる得ないな
今野もそんな上手くないがイノハは全然だ
今日はパス繋げば勝てた試合だから余計ね
500a:2013/03/23(土) 04:08:19.29 ID:kJGL7DLK0
>>481
でも香川にはチャンス作るよりチャンスもらう役割になってほしい
どれだけチャンス作っても前があれじゃだめだ
501:2013/03/23(土) 04:08:28.56 ID:guuuaMXQ0
香川信者は間違えない天才なんでしょ?
無様な理由があるんだよね
香川が無駄に無様なわけないよね
裏があるでしょ?
正直に言えよ
502:2013/03/23(土) 04:08:47.89 ID:2+Rn06300
343のCBいないと言うが、そもそも4231でのSHがいないやん。
格上相手にも毎回SB攻撃参加するなら343しかない
503:2013/03/23(土) 04:09:02.30 ID:ZHGr2BrtI
活躍できなかったら手抜きって・・・wなんでもありだなwもう香川トップ下でいいんじゃね?
504:2013/03/23(土) 04:09:04.79 ID:ZFTU+7Y20
セレッソトリオを駆逐してくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:09:11.06 ID:/lckSHy80
>>484
岡崎が抜けた後半は特に酷かったね
506 :2013/03/23(土) 04:09:11.32 ID:qlmDYHqS0
香川トップ下論はまるでトップ下は守備戦でもいいという
甘えというか幻想のもとに成り立ってるな。
本田がトップ下で守備をしていないとでも言いたげだがw
507:2013/03/23(土) 04:09:25.56 ID:ojHRObz/0
>>447
細貝の所高橋にして
トップ下は高萩にしよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:09:29.51 ID:Vlff8/DX0
>>496
香川左サイドで出る場合、相手はガラ空きの左サイドをガンガンに攻めてくると思うよ
509:2013/03/23(土) 04:09:32.59 ID:iztp50CA0
糞でも勝てればいい
510:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:09:43.31 ID:I3F0ITa70
今日ミドル何度か打たれて川島絶叫してたけど
ボランチの後ろのスペースやばいな
吉田は体寄せずにウォッチャーになるから
代表の試合で何度かヒヤッとする場面を見る
511:2013/03/23(土) 04:10:03.45 ID:NmyR3lyV0
高徳はよかった。
それ以外は全然だめだった。
512:2013/03/23(土) 04:10:06.43 ID:2+Rn06300
>>505
大津と宏樹が一番まずかった
513:2013/03/23(土) 04:10:11.27 ID:4DV70I8L0
憲剛の方が運動量あるしポジショニング良く飛び出してクロスも出来る
本田より香川との連携もいいし
本田居なくても勝てるのが証明されたな
本田なんていらんかったんや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:10:22.28 ID:3PVf1lVu0
高橋高橋って言ってる奴は、FC東京の試合見た上で言ってるんだよな?
515:2013/03/23(土) 04:10:22.90 ID:6+0Zkl/m0
>>392
悪い意味での「確認」が多かったけどね
豪徳の裏はやっぱ不安だわ
もも裏も不安
大丈夫なのかね、、、
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:10:53.55 ID:vXqyXIKc0
香川と乾フュージョン出来ないかなー
そしたら良い感じなのになー
517 :2013/03/23(土) 04:10:54.18 ID:qlmDYHqS0
>>512
右サイドむっちゃ崩されてたな。
ありゃ目も当てられんわw
518t:2013/03/23(土) 04:10:59.16 ID:G6qzdO3JO
まあケチャップは本番で出れば文句はないんだけども。
ヨルダンはこんな甘い戦い方はしてこないし、左サイド偏重が通用しないとチャンスすらろくに作れなくなる。
もう中は憲剛に固定でいいから、もう少し右サイドの連携を上げていって欲しいところ。
519:2013/03/23(土) 04:11:01.10 ID:z6Y1JZ0j0
>>512
宏樹はまずいとかいいとか評価出来る程ボールに触ってないような
520:2013/03/23(土) 04:11:05.37 ID:PeXcpsA/0
>>471
オマーン戦それだったろ。
岡崎が左でクソで、右に変えられてたろ。
521:2013/03/23(土) 04:11:06.69 ID:1cOEsgSs0
香川トップ下をやりたいならフィジカルある左サイドとボランチをどっかから見つけて来いよ
乾、遠藤、長谷部で香川がロストするぶんをカバーできるわけないだろ
っていうか乾も香川と同じでロストマシーンなんだから余計に遠藤と長谷部が死ぬわ
そもそも普段本田にカバーしてもらってる遠藤と長谷部に香川のカバーができるわけねーだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:11:23.14 ID:o5thfSsJ0
>>510
あの暑さだしオッサン二人じゃバテるよ
ましてや前線ではろくにキープが出来ない面子ばかり
乾なんかどこまで雑なんだよ
523:2013/03/23(土) 04:11:26.03 ID:2bXjVV9m0
    岡崎   乾
     香川
  清武    本田
 
     長谷部
  
 長友 今野 吉田 内田
(酒井)     (酒井)

今の代表の面子だとこっちのがしっくりくるな
両サイドと後相手チームの力量で内田と高徳使い分けれるだろう
そろそろ遠藤歳だし運動量考えて控えに回した面子で考えないとな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:11:57.56 ID:WlRg8taO0
香川のトップ下を機能させるには
香川がこなしている左サイドでのタスクをこなせる他の選手が出てくる必要がある

運動量的にも特性的にも、乾がその筆頭になるだろうが
香川のように大胆に縦横無尽に動けるまでになるかどうかは難しいだろう

乾は乾で今日の試合は中盤の構成員としてはイマイチだった
予想以上にカナダの13番のキープ力を中心に、ウズベキを彷彿させるような
中盤の組織力が高かったため難しかったと思うが

乾のアタッキングサードでの動きは評価できる部分はあった
遠藤からの決定的なスルーパスを硬いトラップで台無しにしたけど
カットインからのシュートは精度が上がれば得点源の一つになるだろう
525:2013/03/23(土) 04:12:02.28 ID:IS/QFZvP0
ゴートク酷かったわー守備
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:12:07.16 ID:wgOeUe3m0
一対一の守備力は栗原>吉田だね
攻撃面では吉田だけど
527:2013/03/23(土) 04:12:23.03 ID:NmyR3lyV0
本田・長友・清武を使えないとこの程度。
ヒヤヒヤものだった。
528:2013/03/23(土) 04:12:27.60 ID:iztp50CA0
中央突破からミドル打たれてたのはビビった
スカスカなのはあかん
529:2013/03/23(土) 04:12:35.82 ID:XSWa4Qzb0
>>455
右足しか使えない下手くそだし、プレースピードが鈍いから。
すぐ囲まれてチャンス潰してるだけなのを
フィジカルでキープ()とか言い訳してるだけ
530:2013/03/23(土) 04:12:36.92 ID:w4+AZnct0
本田は毎回試合に出てない時に評価が上がって、試合に出てる時に評価が下がる
不思議な選手だ
531:2013/03/23(土) 04:12:42.28 ID:IS/QFZvP0
栗原いないと守備なんも出来ないのなゴートク
532:2013/03/23(土) 04:12:49.25 ID:i3a1Iqew0
香川もクソで何も出来なかったけど
乾はいい加減シュート精度をどうにかしろwww
533:2013/03/23(土) 04:12:55.51 ID:2+Rn06300
>>519
守備。大津とのマークの引渡しとかやばくて超簡単にクロス上げられてたよ。しかも中は数的不利な状況で。
まぁしかたないところだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:13:07.39 ID:Dq2CRl3U0
>>523
とりあえず、セレッソを3枚使ったフォメは見たくないんだってばよ
535 :2013/03/23(土) 04:13:09.18 ID:qlmDYHqS0
ID:WlRg8taO0 はいはい責任転嫁はそのへんでおしまいw
536:2013/03/23(土) 04:13:15.71 ID:gmBUk3PcO
絶対にやってはいけない布陣
---------前田---------
乾-------香川-----岡崎
----遠藤----ー長谷部-ー-
高徳--栗原--吉田--内田

一見良さげだが…
・ゲームメイク不可
・前田の黒子仕事が無意味に。そして空気に。
・サイドが死ぬ、消える
・カウンターが脅威になってしまう
イコール、ボール保持出来てもgdgdに。
537:2013/03/23(土) 04:13:20.82 ID:6vdb0cE00
>>521
乾香川遠藤と守備でおもりが必要な選手ばかりだったものな
ゴートクと伊野波はよくやってたわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:13:32.90 ID:fEsVd7vp0
     岡崎
   香川  本田  
長友 遠藤 長谷部 酒井
  今野 吉田 鈴木
     川島
539■■■■■:2013/03/23(土) 04:13:35.98 ID:y/QZyVsR0
今日の試合の実際の布陣

4-2-4

 FW FW FW

    香川
  遠藤 長谷部

酒井 栗原 吉田 内田
540進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 04:13:50.28 ID:exAhhelu0
しかし、枠に蹴れば入るってシュートを4本もはずす決定力のなさ。
541:2013/03/23(土) 04:13:55.72 ID:7yU66I0x0
これでいこうや
    香川
乾       岡崎
  清武  本田
    遠藤
長友 今野 吉田 内田
    川島
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:14:09.36 ID:v25Wd5oW0
前半は攻撃陣にやる気が見えなかった体力温存?
HTにカツ入れられたのかw
543:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:14:12.07 ID:I3F0ITa70
酒井何度かブチ抜かれてたけど
あの黒人のスピードが半端なかったんじゃないの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:14:15.08 ID:3PVf1lVu0
>>523
そのフォーメーションとメンバーだけを並べるのさ、小学生でも出来るから止めた方が良い

そもそも左MFが清武って時点でな
545:2013/03/23(土) 04:14:21.34 ID:fCJAoHODO
>>471
それが無難
岡崎と清武左右替えてもいいな

てか香川がいつまでもあれなのはザックが指示してないんじゃないかと思うんだが
546:2013/03/23(土) 04:14:22.86 ID:NmyR3lyV0
香川は守備も攻撃もやっていた。
547 :2013/03/23(土) 04:14:23.83 ID:qlmDYHqS0
>>523
長谷部のスペアが2枚必要だなw
前後半で交代させないと持たんわw
548:2013/03/23(土) 04:14:35.06 ID:ojHRObz/0
>>521
そうなるな
でもグロクロやウェルベックみたいなのJにいないだろ
549:2013/03/23(土) 04:14:42.71 ID:uzJpfk/e0
ボランチは本田フィルタありきなのは大問題だわ。
あとバイタルではしっかりチェックいけっての、何度相手のボランチにドリブルからシュートまで持っていかれてんだ。
550:2013/03/23(土) 04:14:43.58 ID:UAGQ+jv80
>>531
ゴートクは人につく守備が弱点だからな
相手が体勢を整えたときの体の向きが悪い
長友と決定的に違うのはそこだろうな
だからもっさりみえてしまう
551:2013/03/23(土) 04:14:54.25 ID:6vdb0cE00
>>526
吉田が1対1でやられるシーンなんてあったっけ
相手を余裕でいなしているように見えたけど
552:2013/03/23(土) 04:15:02.42 ID:guuuaMXQ0
凡人に教えてくれよ
香川信者さん
お前は天才なんだから
何で香川はロストしまくったのか教えてくれよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:15:17.86 ID:CiAtAfWR0
>>543
内田は普通に追いついてた
高徳がスピード無いだけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:15:31.63 ID:fWUFKlMo0
>>495
左にいちゃゴールから遠いしカウンターからの崩しに絡めないからね。
そういう動き期待するなら香川使わずウインガー使ったほうがいい。
ただ実際ウインガー使わず香川使うということはゴールに近い位置で得点に絡む動きを期待されてるんだろう。
香川としては色々動いてスペースを作るのも重要な役割だし。
555:2013/03/23(土) 04:15:34.81 ID:2+Rn06300
>>543
長友内田なら止めた。高徳は止めれないだけ。
相手はさらにスゴイ選手も強豪にはいるわけで
556 :2013/03/23(土) 04:16:03.48 ID:qlmDYHqS0
>>549
馬鹿かwトップ下のフィルター無しで晒したらどんなボランチでも死ぬわw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:16:08.07 ID:L/nhH99O0
>>543
ゴートクはあんな感じなの
だから守備がって言われて五輪も外された
558:2013/03/23(土) 04:16:20.05 ID:i3a1Iqew0
バカチョン躍動wwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:16:32.25 ID:o5thfSsJ0
>>539
そのFWの一人に普段どおりに香川か清武がリンクマンでいればもう少しマシになった
その香川はトップ下だった訳だが体を張ってる訳でもなく状況も読めずでチャンスメイカーに徹す
まんうーで成長したとは何だったのかと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:16:39.63 ID:Try1r6zF0
てか長友の超人っぷり舐めすぎ
561:2013/03/23(土) 04:16:44.26 ID:j3EMhp2E0
ゴートクもハーフナーも白いけど、ゴートクはピンクで、ハーフナーは灰色なんだよな。心配になる。
562!:2013/03/23(土) 04:16:54.95 ID:z6MoMIOG0
いい加減にしろ馬鹿者ども
選手叩いてる連中も悪くなかったと擁護する連中も、
これは調整試合だということで収めろ
ヨルダン戦まで待てんのか

試合に出た選手も出てない選手も叩くな見苦しい
563:2013/03/23(土) 04:17:15.18 ID:IS/QFZvP0
>>550
なるほど。守備苦手なのな、ゴートク
564:2013/03/23(土) 04:17:39.12 ID:uyZcFfR50
>>549
今日みたいに岡崎以外2列目のフィルターないじゃキツいよ流石に
565a:2013/03/23(土) 04:17:56.28 ID:kJGL7DLK0
みんなケンゴの攻撃はほめるけど守備はみてないもんね
ぶちぬかれすぎてフィルタになってない
566 :2013/03/23(土) 04:18:02.59 ID:qlmDYHqS0
>>562
ヨルダンがベラルーシ相手にやったことまんま香川トップ下
やるとハマっちゃうんだよね。
俺は結構やばいと思ってる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:18:11.94 ID:OUimLYKl0
とりあえず予選突破が決まったらトップ下置かないシステム試したほうがいいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:18:12.84 ID:T8VpPjtd0
日本対カナダ【どこよりも早い日本代表採点】 | フットボールチャンネル
http://www.footballchannel.jp/2013/03/23/post3203/

川島永嗣 6.5 失点は不可抗力。プレー機会が少ない中、ビッグセーブも見せた。
伊野波雅彦 5 失点シーンがすべて。クロアチア時代から指摘されていた対人の弱さは改善されていない。CBでは難しい。
酒井高徳 7 得意に攻撃で自分の持ち味を十分に発揮した。守備でのポジショニングも悪くない。
内田篤人 6 攻撃で目立つ場面はなかったが、安定した守備を見せた。
吉田麻也 6.5 ミスなくディフェンスラインを統率。ハイボールにも負けなかった。
遠藤保仁 6 フリーキックなど随所に良さは見せたが、コンディションは良くない印象。
長谷部誠 6.5 プレスをかけかたが絶妙にいい。攻撃ではダイナモとして脅威になっていた。
岡崎慎司 7 先制点はもちろんだが、オフ・ザ・ボールでのフリーランが素晴らしい。常に相手の危険な位置を狙っていた。
香川真司 6.5 中村の入った後半は特に良かったが、もっと出来る。香川クラスの選手であれば攻撃が停滞したときに修正する能力も欲しい。
乾貴士 6.5 前半は何度もチャンスを演出。展開力、突破は良かった。あとはフィニッシュの精度を高めたい。
前田遼一 5.5 最低限の動きはできていたが、相手の脅威にはなっていない。2列目の潤滑油というだけでは強豪相手に勝てない。


駒野友一 6 一度突破を許すが、それ以外は安定。
中村憲剛 7 さすがの展開力。下がってもらってからの組み立て、人を使う動きはやはり上手い。
ハーフナー・マイク 6 ゴールは決めたが三度チャンスをフイに。ボールの収まりどころにはまだなりきれていない。
栗原勇蔵 6 途中出場だが、高い集中力で守りきった。安心して使える。
大津祐樹 5.5 ゴール前でボールの絡める動きが欲しい。
酒井宏樹 − 出場時間少なく、採点不可。

ザッケローニ 6.5 試せることはすべて試した。親善試合だが、高い緊張感を持たせていた。

【text by 植田路生】
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:18:14.14 ID:wgOeUe3m0
高徳がスタメンのブンデスってどれだけレベル低いんだ?
570:2013/03/23(土) 04:18:16.86 ID:guuuaMXQ0
天才の香川が居てなんでこんな試合になったのか
理解できない
僕は頭が悪いのでわからない
教えてくれ
天才の香川信者
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:18:25.58 ID:vXqyXIKc0
>>554
ダイアゴナルなんちゃらやりゃ良いのにな香川も
572:2013/03/23(土) 04:18:25.81 ID:iztp50CA0
ほんとセカンドボール収めるの苦手な
こういうガタイ強いチーム相手だとすぐピンボールする
573:2013/03/23(土) 04:18:27.15 ID:8xMKNnWm0
>>543
両方だろうな
あの身長(168cm)でカナダみたいなチームで出てるだけあってかなり速かった
高徳は1歩目があまり速くないし苦手タイプ
574:2013/03/23(土) 04:18:31.59 ID:HUNldSr/0
>>538
1トップにハーフナー持ってくればセリエ時代のザックっぽいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:18:55.37 ID:wgOeUe3m0
高徳の守備力でSBのスタメン獲れるチームって相当レベル低いぞ
576:2013/03/23(土) 04:19:09.91 ID:DXjHdU/e0
香川は何も成長してないな
香川と乾は試合の中で今やるべきことが全く理解出来ずに同じことを繰り返すだけの選手
こういう選手は23歳以降は落ちていくだけ
577:2013/03/23(土) 04:19:12.81 ID:fCJAoHODO
>>521
香川のカバーには本田、長友、前田が必要だからな
ヨルダン戦どうすんだろ
578 :2013/03/23(土) 04:19:38.66 ID:qlmDYHqS0
>>568
各選手ヲタに叩かれないための採点だな。
579:2013/03/23(土) 04:20:04.53 ID:I3OGt2+n0
>>554
サイドで受けて中のスペース広げろてから入り込めって腐るほど言われてんだろうが
580:2013/03/23(土) 04:20:11.84 ID:wfDNzXBa0
内田は何なんだろうな
背番号解らんが相手の黒人で良い選手がいたが
前半右サイドかなり押し込まれてて吉田と長谷部と三人で上手く守るんだが
何で「えっ!?」って思うような軽いプレーをゴール前の底の位置でやっちまうか怖いわw

今日も前半にゴール前まで攻められて防いだ所での混雑した状況で
ボール持った吉田に二人くらいがプレスいったから近くの内田に預けたら
内田はボール持っても全然動かせずにその場でパス出そうとして
受けての長谷部?だかがマークとプレスかかってて厳しい状況なのに構わずパス出して
結果長谷部に行かずに自陣ゴール前で取られてあわや大ピンチってプレーするし

あれ下手なカナダだから無事ですんだがある程度の強豪相手には致命的なロストの仕方だと思うわ
もう攻撃の部分よりは、ああいう怖いプレーをやるポカ部分を治してくれたらいいんだけどなぁ…w
581t:2013/03/23(土) 04:20:18.25 ID:G6qzdO3JO
叩く誉めるはいいけど今日のプレーを語って欲しいね。
そういうレスは読んでて面白いし。
582:2013/03/23(土) 04:20:22.82 ID:ojHRObz/0
>>577
香川は長友に依存しすぎだなマジでw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:20:25.63 ID:fEsVd7vp0
ブラジルvsイタリア戦見て、今日のひょろひょろのメンツで戦ったとしたら
ボロクソにやられるだろうなぁw
カナダ相手に球際で勝ててなかったし
584:2013/03/23(土) 04:20:26.12 ID:6vdb0cE00
>>572
プレッシャーをかけられてもボールをキープという場面がほとんどなかったね
唯一ザキオカさんができていたけどそのあとのパスが雑というオチ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:20:36.16 ID:CiAtAfWR0
>>568
高徳が7とかw
攻撃参加は良かったけど守備は相当酷かったぞ
これニワカの採点か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:20:44.31 ID:eH/aNysp0
>>575
はいはいよかったね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:20:51.65 ID:CjUI4Qe80
>>568
甘いな。
588:2013/03/23(土) 04:21:07.36 ID:z6Y1JZ0j0
>>575
シュツットはそんな高徳が見かねて守備専やって
それでもさらにザルっていう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:21:15.19 ID:PscmU8dd0
代表の癌、ボランチとFWの新戦力発掘にも瓦斯vs鹿で
本拓、柴崎、増田、梅鉢、アーリア、米本と懐深い平山と、渡辺、李をチェックだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:21:19.72 ID:wgOeUe3m0
シュトゥットガルトがELで糞弱いわけだ
591:2013/03/23(土) 04:21:36.36 ID:gmBUk3PcO
今の日本代表は「中盤助け合いジャパン」
サイドは世界とは戦えるかもしれない。
けど中盤は未だに厳しい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:22:03.83 ID:Vlff8/DX0
>>584
前半のトップ下、香川より岡崎にした方がマシなんじゃないかと思ったよ
確かにパス雑ではあったがw
593:2013/03/23(土) 04:22:08.15 ID:2bXjVV9m0
>>544
左MFというより真ん中3人って考えだな
長友乾は縦に運動量あるから一番機能する形になるんじゃないか
清武には左サイドの守備は頑張ってもらわないといけないけど
594■■■■■:2013/03/23(土) 04:22:12.74 ID:y/QZyVsR0
>>567
トップ下無し布陣

    香川 岡崎
    
   清武   本田

    細貝 長谷部
  
 長友 今野 吉田 内田
595 :2013/03/23(土) 04:22:33.87 ID:qlmDYHqS0
>>589
国内専門チームみて何になるんだ?w
596:2013/03/23(土) 04:22:59.03 ID:wfD516TT0
>>589
増田移籍したのに・・
J見てないんだね
597:2013/03/23(土) 04:22:59.34 ID:UQZQDvv70
香川なしだとやっぱだめだなw
クソカナダごときに苦戦とは
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:23:05.20 ID:Dq2CRl3U0
>>568
まあ、こんなもんか
採点を見る方は、それぞれバイアスかかるだろうがw
決勝点のマイクは、もう少しおまけしてやってもいいと思うがなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:23:40.87 ID:vXqyXIKc0
>>592
いよいよ来るか岡崎トップ下w
600:2013/03/23(土) 04:23:58.28 ID:NmyR3lyV0
じじいを外して若手を使った方がいい。
瞬発力がないじじいでは危なくてしょうがない。
601:2013/03/23(土) 04:24:00.25 ID:UQZQDvv70
香川が出てたら5点取ってる
断言できる
602:2013/03/23(土) 04:24:05.39 ID:IS/QFZvP0
栗原と駒野は良かったわ
内田は酷かった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:24:40.14 ID:CiAtAfWR0
>>601
香川はフルだったぞ
604:2013/03/23(土) 04:24:47.50 ID:iztp50CA0
出てるからw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:24:49.97 ID:wgOeUe3m0
ブンデスベストイレブンにしてCLベスト4の内田はさすが
アーセナル、インテル、バレンシア、ドルトムントといった強豪クラブを撃破できるわけだ
606:2013/03/23(土) 04:24:50.99 ID:ojHRObz/0
>>589
増田ってw
607:2013/03/23(土) 04:24:59.00 ID:nWwwztA1O
正直、今の本田がいても似たり寄ったりな試合だったと思うけどな
親善試合のUAE戦は縦の推進力がなくてグダグダだったし
イラク戦も本田遠藤をガチガチにマークされて難しかったよね
それよりカナダ相手でこの守備じゃ強豪相手ならどうなるか不安
608:2013/03/23(土) 04:25:10.75 ID:NmyR3lyV0
香川がいなかったら負けてるよ。
609:2013/03/23(土) 04:25:11.73 ID:guuuaMXQ0
なんだ香川はカナダ戦に出ていなかったのか
理解した
610:2013/03/23(土) 04:25:20.52 ID:a5cna4Ps0
>>568
高徳は守備のポジショニングも安定してたよな
今日のMOMだわ高徳
611:2013/03/23(土) 04:25:31.76 ID:2bXjVV9m0
ゴウトクの守備が醜いってより相手のスピード技術が優秀だった
普通にプレミアで使えそうな攻撃の選手だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:25:40.62 ID:fEsVd7vp0
504 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 03:23:17.44 ID:SmKSfgyl0
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:11:37.94 ID:okt/09Tw0
欧州で一流に囲まれてるからって日本に過剰に期待しすぎだよな。
香川、中村や内田、乾、清武なんて回りにタフで屈強な選手が居ないと
何も出来ない雑魚専だよ。


さっかーが上手いって事は、体が強く、足も速くってのも入ってるんだよな
結局ガリヒョロの個人で打開できない奴はお呼びじゃねーっての
フットサル張りのテク見せて、勘違いしちゃったファンに持ち上げられてバカみたい
中田、長友、本田以外は昔と何も変わらねー


結局これが正解、クラブと代表の違い、クラブのトップ下と代表のトップ下の違いを理解しましょう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:25:48.94 ID:PeXcpsA/0
>>592
片側にライン背負えるのと360度敵に囲まれる可能性のあるのじゃ出せる力が全く違う。
614:2013/03/23(土) 04:25:56.81 ID:IS/QFZvP0
ゴートク守備酷かったし、
駒野の守備は光るね
615:2013/03/23(土) 04:25:57.90 ID:gmBUk3PcO
実際今の代表は
---------FW---------
FW-----MF-----FW
----MF-----MF-----
DF--MF--DF--DF

という感じだね。試合中の動きとしては。
616:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:26:07.28 ID:I3F0ITa70
ヨルダン戦はこんな感じか
   前田
香川 中村 岡崎

   前田
清武 香川 岡崎
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:26:23.39 ID:wgOeUe3m0
SBは駒野と内田のコンビが一番バランスいい
韓国相手に圧勝した試合もこのコンビ
618:2013/03/23(土) 04:26:25.20 ID:I9QGjp3v0
>>601
ワロタ
619:2013/03/23(土) 04:26:39.32 ID:fCJAoHODO
今日の出来じゃベスト16も程遠い
遠藤の後釜を本格的に探さないといけないか…
620:2013/03/23(土) 04:26:41.54 ID:DXjHdU/e0
トゥーリオを呼びもしないなんて選択はあり得ない
ザックは伊野波がW杯本番で使えるとでも思ってるのか?
621:2013/03/23(土) 04:26:52.49 ID:a5cna4Ps0
高徳アンチが必死すぎw
622:2013/03/23(土) 04:26:55.39 ID:6vdb0cE00
>>607
勝ってW杯を決めないでグダグダで決まる方が
抜本的改革はしやすいかもね
623:2013/03/23(土) 04:27:10.04 ID:HUNldSr/0
    前田
香川      清武
  遠藤  本田
    細貝
長友 今野 吉田 内田
    川島

香川をサイドで活かすならトップ下置かずにバイタル空けるしかない
624:2013/03/23(土) 04:27:17.86 ID:2+Rn06300
>>611
高徳相手だとそう見えるだけ。実際はどこでやってるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:27:22.24 ID:3PVf1lVu0
フォーメーションばっか書いてる奴はサッカーゲームのやりすぎ

中身の戦術も書けよ
現実はオートじゃねーぞ
626 :2013/03/23(土) 04:27:22.85 ID:qlmDYHqS0
結局本田いないとこうなんだよな。
627:2013/03/23(土) 04:27:24.58 ID:3+ouwvEH0
長谷部と遠藤をベンチ送りにできる選手が出てこないとこれ以上はどうにもならんだろ
628:2013/03/23(土) 04:27:25.89 ID:8xMKNnWm0
>>611
ただこの手のタイプは抜いたあとのプレイ次第だよね
そこの精度が低い選手は下部でくすぶることになる
629:2013/03/23(土) 04:27:28.25 ID:2bXjVV9m0
守備に関しては本番じゃないから皆ある程度手を抜いてたよ
長谷部ゴウトクが頑張り過ぎてたので逆に次が疲労で心配
吉田は良いDFになりつつあるね
630:2013/03/23(土) 04:27:32.96 ID:guuuaMXQ0
カナダ戦に香川は出ていないことになったので
アンチざまー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:27:36.73 ID:2aCGMaRe0
未だにマルキーニョス、ドゥトラ、ルーカスが一線でやれてるんだよな
ブラジルには後30年勝てんな
632:2013/03/23(土) 04:27:47.26 ID:/cDDl2Jv0
2013/01/27 親善試合 カナダ 0-4 デンマーク
2012/10/17 WC予選 ホンジュラス 8-1 カナダ
2012/10/13 WC予選 カナダ 3-0 キューバ
2012/09/12 WC予選 パナマ 2-0 カナダ

こんな弱い相手にノーゴール・ノーアシストの香川。
まともにボールも納められず、香川のトップ下は前半で失格、サイドへ回された。

ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2012/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・4ゴール
前田・3ゴール
岡崎・2ゴール
栗原・2ゴール
清武・1ゴール
香川・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
本田・2
遠藤・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
香川・1

香川はマンUでも出場した直近12試合で得点したのはたった1試合のみ。
アシストも直近10試合でたった1アシストしかしてない。
しかもほぼすべての試合で最初に交代させられている。

強いチームに寄生してるだけ。
エリア内でおこぼれ待ったるだけの乞食カンナムスタイル。
そうか、そうか。
スポンサー枠でしたか。
 
633■■■■■:2013/03/23(土) 04:27:53.33 ID:y/QZyVsR0
夢で見たW杯優勝布陣


     香川

 本田  香川  本田

    吉田 長谷部
  
 長友 吉田 吉田 内田
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:27:54.71 ID:PeXcpsA/0
>>607
オマーン戦もそうだった。
結局どっちか欠けると片方にマークが厚くなるから。
635:2013/03/23(土) 04:28:11.57 ID:6+0Zkl/m0
>>568
大体同意な感じだけど勝ったから+0.5な感じかね
後おおつくーき
は何とかならんのか使ってもらえなかったのは可哀そうだったんだけど
ザックは彼に何を期待したのだろう、、、
VVVですら試合に出れて無いのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:28:17.59 ID:wgOeUe3m0
三流国の無名黒人選手にチンチンにされる高徳

リベリを完封する内田
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:28:25.28 ID:fEsVd7vp0
>>615
そのMF3人もまたどちらかというと攻撃的だからね
今の日本はとんでもなく攻撃的な布陣ってわけ、格下にはいいが、格上には歯が立たない
なめた戦術
638a:2013/03/23(土) 04:28:30.59 ID:kJGL7DLK0
>>614
駒野ひどかったじゃないか
カウンターに戻りきれないしディレイしかしないから簡単にクロスあげられる
代わりいないからそれでも頑張ってもらうしかないんだけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:28:56.15 ID:dgUUHMdv0
>>557
でも五輪で高徳が外れた試合は結構負けてるんだよな
準決と3決で見たかったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:29:22.82 ID:Dq2CRl3U0
>>629
言えるな
高徳はケガもしたみたいだし
状況によっては、駒野ということになるのか
641:2013/03/23(土) 04:29:28.10 ID:1cOEsgSs0
大なり小なり不満は上がってるけど結局のところ
1TOPは前田だけ、TOP下は本田だけ、ボランチは遠藤・長谷部だけ、CBは吉田・今野だけ
他のメンバーじゃ強豪とは戦えない
改めて層の薄さが浮き彫りになったね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:29:44.73 ID:o5thfSsJ0
ゴートクの代わりが駒野だからってあのスピードを抑えれていたのかは微妙ではある
643:2013/03/23(土) 04:30:00.89 ID:dBC4UxV90
OG戦みたいに左対策されたら終了の模様。
644:2013/03/23(土) 04:30:27.27 ID:IS/QFZvP0
>>638
ゴートクはカウンターに戻りもしないし
16番に抜かれまくりクロス上げられまくり
香川のフォローにも行かないしポジショニングも悪すぎる
最後は栗原に守備を丸投げ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:30:33.66 ID:v25Wd5oW0
調整試合なんだから
646:2013/03/23(土) 04:30:33.84 ID:7yU66I0x0
>>625
フォーメーションだけ書いて何が悪い?
ゲームやり過ぎで何が悪い?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:30:37.53 ID:Lfb36LNm0
つーかマジでまだハーフナー呼ぶの?
点入れたけどアレまぐれだから 完全に狙いと違う方向に飛んでるから
ポストプレイダメ ハイボールは競り負ける
フィジカルで競り合える栗原CFのが良いんじゃねーのかなって思うくらい要らないな
648進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/03/23(土) 04:30:49.72 ID:exAhhelu0
スタメンから香川をはずすフォーメーション書いてるやつって
キチガイ、にわか、チョンのどれか。

そういうゴミはまじで生きてる価値すらないゴミだよな。
649 :2013/03/23(土) 04:30:57.53 ID:qlmDYHqS0
暴論が通用しなくなると、手を抜いてたですか?
650:2013/03/23(土) 04:31:04.94 ID:wfD516TT0
もう3-6-1やればケンカもなくなるよ
-------前田---------
----香川--本田------
長友----------内田--
----遠藤-長谷部-----
--今野-吉田-伊野波--
-------川島---------
651:2013/03/23(土) 04:31:05.47 ID:fCJAoHODO
実際高徳の守備は酷かったがクラブでもあんなもん
攻撃が良かったから今日は悪かっただけの奴がほとんどのなかでマシという評価は妥当
652:2013/03/23(土) 04:31:14.86 ID:j3EMhp2E0
乾もハーフナーもシュート酷いな。 乾は前のドイツでもシュート酷かった。ハーフナは反応もパスも酷い。
シュート酷くて、酷かった。 もうFWとか関係無しに、キックが上手い器用な奴ばっかりしろ。
653:2013/03/23(土) 04:31:23.62 ID:NmyR3lyV0
本田・長友・清武がいないと
香川だけじゃあキープ力が全く不足してるから
グダグダになる。
遠藤・剣豪・ハーフナー・駒野はもう使わない方がいいよ。
654:2013/03/23(土) 04:31:31.64 ID:a5cna4Ps0
ID:IS/QFZvP0
ID:wgOeUe3m0

駒野ヲタはさっきから高徳のネガキャンばかりしてるな
655:2013/03/23(土) 04:31:39.86 ID:2+Rn06300
>>639
守備って結局は奪わんと終わらンしね。サイドで競れればやられたようでもそこまで決定機は作られなかったりする。
逆にシャットアウトしてもどこかで奪えないとずっと攻撃される。

ドイツ的な考えはある意味正しいわけだしね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:31:41.80 ID:CiAtAfWR0
>>640
高徳は足つっただけだろ
ヨルダン戦は大丈夫な筈
でも自分で申告してたのは好感もてる
足つってるのに黙ってて見かねた遠藤が交代要請したゴリとは全然違うな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:31:42.75 ID:wgOeUe3m0
圧勝した韓国戦を思い出せ
駒野の内田のコンビが至高

長友と高徳は守備そっちのけで攻撃したがるアホ
サイドハーフでもやらせとけ
658:2013/03/23(土) 04:31:57.42 ID:guuuaMXQ0
天才が言ってるんだから間違いない
香川はすためん
香川はTOP下
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:32:02.61 ID:yeL8A3EN0
ID:wgOeUe3m0
660:2013/03/23(土) 04:32:17.02 ID:IS/QFZvP0
>>651
駒野に変えて欲しい
661:2013/03/23(土) 04:32:18.79 ID:8xMKNnWm0
マイクはゴールキックのフリックが下手くそだったんだけど
今日はかなり勝ってたな
飛ぶ前の駆け引きや相手の抑え方上手くなってるんじゃない
662:2013/03/23(土) 04:32:39.31 ID:bbEUSyRj0
ヨルダン戦は香川得点きそう
663:2013/03/23(土) 04:32:45.73 ID:guuuaMXQ0
おれのID面白いな
どうでもいいけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:32:50.07 ID:wgOeUe3m0
守備できない高徳なんていらない
イケメン枠は内田だけで十分
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:32:58.40 ID:T8VpPjtd0
ゴートクがスピードでやられたのは最近だとシュールレぐらいだけどなあ
666■■■■■:2013/03/23(土) 04:33:06.54 ID:y/QZyVsR0
ハーフナーはマジいらん

呂ぺ須ワグナーよりひどい
667:2013/03/23(土) 04:33:15.90 ID:IS/QFZvP0
>>665

今日も酷かったよ守備
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:33:21.90 ID:dgUUHMdv0
駒野ファン躍動しすぎだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:33:24.07 ID:UgRy8wDM0
>>644
だから、クラブではDFラインを形成するのにCBの横に岡崎が全力で下がって並んでたりするw
ちなみに岡崎は相手DFラインと駆け引きしてた後でも、ゴートクの後ろをカバーしてる
670:2013/03/23(土) 04:33:33.61 ID:6vdb0cE00
>>654
ホントに駒野ファンみたいだ
ワロタ
671:2013/03/23(土) 04:33:40.94 ID:wfDNzXBa0
新スレになってからここまで

おーつゆーきです♪

の話題無しw

前スレで試合終了後にちょっと話題に出ただけで
それも軒並み、もう呼ぶなで終わってるなw
つーか何であんなの出したんだろう、清武が調子悪いのと
岡崎点とったから休ませる為にって事で出たんだろうが
正直大津なんぞより高橋をまともに見せてくれって思ったわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:34:38.45 ID:v25Wd5oW0
みんな怪我無くヨルダン戦はベストメンバーで
673:2013/03/23(土) 04:34:54.12 ID:fCJAoHODO
>>654
どう見てもチョンだろ
駒野アンチ
674:2013/03/23(土) 04:35:10.34 ID:guuuaMXQ0
香川信者は天才だから間違いないんだよ
で、こんどは誰のせいのの?
675:2013/03/23(土) 04:35:14.68 ID:IS/QFZvP0
あらゆる面で駒野>ゴートク

糞守備ゴートク酷かった

駒野が介護で上がれねえし最悪だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:35:27.27 ID:Dq2CRl3U0
駒野ファンねえw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:35:33.27 ID:wgOeUe3m0
これだけ高徳の守備が批判されてるのに俺を個人攻撃しても無駄だよ
大半の人が高徳より駒野を評価してる
高徳オタは諦めろ
678:2013/03/23(土) 04:35:36.61 ID:5T8jqIUD0
チョン困惑wwwww
679a:2013/03/23(土) 04:35:39.73 ID:kJGL7DLK0
>>644
ゴウトクは後半の最初のほうまでは裏やられてないんだけどね
攻め上がりすぎてバテたな
それに後半からの出場の選手と比べてどうすんの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:35:58.44 ID:3PVf1lVu0
>>646
別に悪くはないけど現実のサッカーについては何も分かってないな

中田の言葉を借りるなら、
「システムでサッカーのよしあしを論じる人たちは、サッカーのことを分かっていない」だな
681:2013/03/23(土) 04:36:12.51 ID:ZFTU+7Y20
ロンドン世代結局誰も使い物にならねえな
682:2013/03/23(土) 04:36:21.83 ID:8xMKNnWm0
駒野が上がれなかったのは大津との関係でしょ?
ライン際に貼ってる大津と中ばかりな香川との違いだと思う
683:2013/03/23(土) 04:36:40.50 ID:IS/QFZvP0
>>679
嘘つきだなあ
前半、終わり間際も抜かれまくってたろ?ゴートク
実況見直してみ?
684■■■■■:2013/03/23(土) 04:37:07.78 ID:y/QZyVsR0
日本にバロテッリみたいな黒人いないのか?
685:2013/03/23(土) 04:37:11.02 ID:2bXjVV9m0
守備でデレイでなくてあれだけ距離詰めれるの後長友位だろう
抜かれるリスクもあるが楽に中入れられるようだと格上と戦うのも苦しいから
むしろゴウトクの守備は好きだけどね
まだ若いのでまだまだ伸びる選手だし現状は特に不満は無いな
文句言ってるのは海外の選手でもつれてこれると思ってるのかな
686:2013/03/23(土) 04:37:14.69 ID:DXjHdU/e0
外しまくったが1本決めたハーフナーを叩くなら1本も決めてない選手を叩けよ まじで異常だぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:37:14.80 ID:UgRy8wDM0
ゴートクは悪い選手じゃないし、期待できる選手だと思うんだけど
基準が長友になってしまってるので、相手のゴール前まで行っても全力でDFラインまで戻ってきて当然のような扱いになってると思うんだよね
688:2013/03/23(土) 04:37:15.43 ID:DIistGv/0
WCチケット取れたら後はこうしてほしいわ


   香川     本田     岡崎

 
      細貝       長谷部

           遠藤
  長友                内田
       今野     吉田


細貝と長谷部は死ぬほど働け
以上だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:37:37.51 ID:wgOeUe3m0
高徳オタは俺を中傷するだけで具体的な反論は一切なし
他人のIDを晒したり、駒野オタだの駒野アンチだの言って煽ることしかできない
見苦しい
690■■■■■:2013/03/23(土) 04:37:54.67 ID:y/QZyVsR0
日本代表に足りない混血は黒人
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:38:25.19 ID:CiAtAfWR0
>>688
>細貝と長谷部は死ぬほど働け
w
692:2013/03/23(土) 04:38:30.94 ID:2+Rn06300
大津は判断材料不足だろ。右が沈黙してたのは大津のせいだけではない。普通にサイドに張ってたから左が活きたとも取れるし、逆に左が中々だったから右が沈黙してたとも取れる。
後ろが内田で見たいとこだった。乾もだけど。

まぁどのみち若手枠ですし
693:2013/03/23(土) 04:38:45.01 ID:IS/QFZvP0
伊野波が故障したのも
ザルゴートクの介護で死にかけたから
失点シーンも

なぜか伊野波が2人みている

からな。ゴートクが背後とられてる
伊野波が可哀想
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:38:44.80 ID:Lfb36LNm0
>>680
中田はサッカーのことが分からずに、セリエから干されたけどな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:38:46.58 ID:v25Wd5oW0
>>679
前半は右サイドの内田
後半は左サイドの高徳
って感じの攻撃だったからじゃね?
696:2013/03/23(土) 04:38:49.68 ID:NmyR3lyV0
遠藤はコンディションが悪かったんじゃないよ。
歳なだけ。いつになく元気だったよ。それでも走ったあとはバテてたけどね。
697 :2013/03/23(土) 04:38:55.86 ID:qlmDYHqS0
本田のいない2列目は戦争で言えば神風特攻隊仕様の攻撃ばかり繰り出す。
攻撃が終わった瞬間に攻撃陣のほとんどが死に体になっており直後の
守備のフィルターがかからない。よって相手カウンターが多発する。

ウズベク戦から何も学んでいないのかというのが正直なところ。
まあ幾分良くはなったけどね
698:2013/03/23(土) 04:39:10.61 ID:ZFTU+7Y20
    マイク
 岡崎  前田  本田
   遠藤 長谷部
長友         内田
    今野 吉田
      川島

     大迫
  中村憲 東 山口
   米本 細貝
酒井高     酒井宏
   伊野波 栗原
      西川

セレッソトリオを駆逐しろ
前線でボール収められねえと話にならねえ
699:2013/03/23(土) 04:39:24.40 ID:6vdb0cE00
香川も乾も大津も右では消えるね
どうしてだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:39:41.77 ID:wgOeUe3m0
駒野>高徳と言ってる人のほうが圧倒的に多いじゃないか
高徳オタはマジで見苦しいな
シネヨ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:40:02.31 ID:CiAtAfWR0
>>690
新潟に武蔵がいるぞ
702:2013/03/23(土) 04:40:06.82 ID:5T8jqIUD0
チョン発狂スレ
703:2013/03/23(土) 04:40:09.53 ID:guuuaMXQ0
天才の言うことは絶対だからな
香川信者こそ天才 絶対だからな
で、誰のせいにすんの?今度は誰のせいなのかな
704:2013/03/23(土) 04:40:10.86 ID:IS/QFZvP0
駒野は左右でバランスとって安定していた
705a:2013/03/23(土) 04:40:13.71 ID:kJGL7DLK0
>>683
前半ラストは対人守備で抜かれただけで裏つかれてないじゃん
それでも駒野よりまし
右サイドからのクロスで何回ピンチなったと思ってんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:40:33.16 ID:Ug+pAJZa0
そりゃ右はほとんどやった事無いしな
清武を右にするのも間違え
本田不在時は清武をトップ下にしろ
707■■■■■:2013/03/23(土) 04:40:52.34 ID:y/QZyVsR0
>>697
監督がアホウなんだろ

前田、岡崎、香川、乾を同時に出すとかアホかと。
708:2013/03/23(土) 04:40:54.97 ID:fCJAoHODO
チョンの自演とどう見てもチョンに反応する奴多いのは内田sageられてるからかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:40:57.77 ID:wgOeUe3m0
韓国に圧勝した試合も駒野と内田がスタメンだったんだよ
このコンビが最強
710:2013/03/23(土) 04:41:04.37 ID:2bXjVV9m0
観てる試合が違うようだな
ゴウトクもほとんどすぐに戻ってるから普段あれだけ試合出てる選手が
足つるほど動いていたんだろう
ゴウトク叩くのは宏樹押してたアホと同じ匂いがする
711:2013/03/23(土) 04:41:10.97 ID:2+Rn06300
>>699
右SBで自分より右はピッチ外な長谷部と遠藤の違いだろ。次点でSH、次にSB
712:2013/03/23(土) 04:41:12.75 ID:IS/QFZvP0
>>705
抜かれたら終わり
抜かれただけってwwwww
ゴートクが抜かれてCBが真っ青な顔で追いかけるシーンが多すぎた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:41:15.68 ID:UgRy8wDM0
>>699
香川乾は不慣れってことかなぁ
大津は、元からまだ何していいか解らない+今日は、ガムシャラにもいけないって感じじゃない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:41:31.88 ID:mEeeAsKt0
ザックも選手もヨルダンの監督が見に来てるの知ってるよね?
715:2013/03/23(土) 04:41:32.12 ID:2azhOJ5kO
大津は素材はいいからな
化けてほしいけど
716:2013/03/23(土) 04:41:38.51 ID:DXjHdU/e0
あんな大津でさえ使いたくなるほどザックは本心じゃチビモヤシが嫌いなんだろうな
717:2013/03/23(土) 04:41:39.35 ID:j3EMhp2E0
若くて、小野、本山、俊輔 みたいなテクニシャンいないの? 普段どこでもいいからFWやらそうぜ。
石毛に1トップやらせようぜ。
718:2013/03/23(土) 04:41:46.72 ID:gmBUk3PcO
>>699
吉田長谷部内田の誰かのせい?
左は並び的に長友今野遠藤がいるから攻撃的だけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:41:48.42 ID:Se28tmTk0
宮市か宇佐美を見たかったな。
乾もまあまあだがシュートが酷い。
720:2013/03/23(土) 04:41:51.49 ID:H3LfebBn0
前田
香川 中村 岡崎

これになるだろうな
721:2013/03/23(土) 04:42:04.20 ID:8uCWPCBe0
やはり右の一番手は岡崎だな
722:2013/03/23(土) 04:42:09.29 ID:SrtQMVrw0
ゴートク確かに良かったんだけど、
本人も「ゴートクのアソコが良かったって言われたい。」
って言ってるだけあって、
アピールしたくてしたくて必死な青臭いプレーに終始してたのが鼻についた。
時には黒子に徹する事もしてほしいが、メンタルが外人そのものなんだよな。
723:2013/03/23(土) 04:42:13.60 ID:a5cna4Ps0
基地外が高徳に発狂してるのみると余程悔しかったみたいだな
724■■■■■:2013/03/23(土) 04:42:21.24 ID:y/QZyVsR0
>>701
そいうを代表FWにすれば化ける
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:42:21.65 ID:v25Wd5oW0
>>707
今日の前半の前線が機能しないのは分かった
ザックは2度とこの組み合わせはしないでしょw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:42:29.99 ID:IZ9F1ySa0
トレーニングでかなり負荷かけてたんかな?
全体的に動きが重そうだったし、あとは本番へ向けて怪我したくないって思いもあるか
でもこれでヨルダン戦は見違えるように動きが軽くなってベストな状態になると信じたい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:42:30.99 ID:wgOeUe3m0
>>705
抜かれたら終わりなんだよバーカ
728t:2013/03/23(土) 04:42:50.56 ID:G6qzdO3JO
GK
ミラン・ボルヤン - シヴァススポル(トルコ)
DF
デイヴィッド・エドガー - バーンリー(イングランド)
デヤン・ヤコヴィッチ - DCユナイテッド(アメリカ)
マルセル・デ・ヨング - アウクスブルク(ドイツ)
アシュトン・モーガン - トロントFC
MF
カイル・ベッカー - トロントFC
ジュリアン・デ・グズマン - ヤーン・レーゲンスブルク(ドイツ)
アティバ・ハッチンソン - PSV(オランダ)
ウィル・ジョンソン - レアル・ソルトレイク(アメリカ)
FW
ランディ・エドウィニ・ボンズ - アイントラハト・ブラウンシュヴァイク(ドイツ)
マーカス・ハバー - スティーヴェネッジ(イングランド)


海外組っちゃあ海外組が多いなw
若くて伸びしろ多そうな選手が沢山いたねカナダ。
729:2013/03/23(土) 04:42:59.70 ID:guuuaMXQ0
やっぱり本田が悪いんだろうな
でも大津かな
まあみんな悪いから吉田のせいかな
香川信者的に誰のせいなのかな?
香川がポンコツな理由は
730:2013/03/23(土) 04:43:02.65 ID:IS/QFZvP0
>>722
駒野が介護で上がれねえし
伊野波が介護で故障したし最悪だよな
守備放棄するSBって・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:43:05.41 ID:CiAtAfWR0
>>715
素材がいいならVVVでベンチになってないよ
732:2013/03/23(土) 04:43:09.43 ID:2+Rn06300
左に攻撃がよる。SBの攻撃参加はSHなみ。守備はSB。
長友以外無理です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:43:23.18 ID:mEeeAsKt0
>>715
化けるにしてもロシア照準だろうから今は要らん
734:2013/03/23(土) 04:43:32.59 ID:8xMKNnWm0
乾はサイドと中央の使い方がやっぱりいい
あと守備で結構深くまで戻ってくれるのもSBからすると楽だと思う
735:2013/03/23(土) 04:43:59.55 ID:2bXjVV9m0
ゴートクもスピードに対処する為一回サイド抜かれないようにデレイでチャレンジしてみたけど
中持ち込まれてシュートまで打たれてただろう
相手選手の技量も判らないで意見言っても馬鹿にしか見えないよ
736a:2013/03/23(土) 04:43:59.63 ID:kJGL7DLK0
>>712
だからいつまでたっても内田長友安定言われるんだよw
ゴウトクの守備も良くないけど褒めるほど駒野の守備がよかったといえないのはわかった?
737:2013/03/23(土) 04:44:08.38 ID:DIistGv/0
カンダの16番のウィンガーは見てておもしろかったな
738:2013/03/23(土) 04:44:08.96 ID:6+0Zkl/m0
そういえば日本代表は歴代で帰化選手が代表入りしとるが
お隣の国は全然見ないなぁ
代表候補には選ばれてるのかな
学閥・門閥とかの壁があるのかね
それとも日本が異色なのか
まぁ骨をうずめる覚悟を決めるほどに日本を愛してくれるのは嬉しいことだ
マイク頑張れ
お願いだからもうちょっと足元うまくなって
1タッチだけでいいから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:44:09.58 ID:UgRy8wDM0
>>731
素材が悪かったら、VVVの怪鳥は取らない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:44:22.60 ID:yzwlt/vz0
でも、中村空気だしな〜
並ぶんだよな遠藤と

しまいには今日遠藤が最終ラインで中村がボランチラインにいたし
何がしたいのか謎だわ
後ろでボールが落ち着いたとか意味不明な事解説者は言ってたけど
完全に走りたくなくなってただろ
741:2013/03/23(土) 04:44:24.28 ID:8uCWPCBe0
>>732
普通じゃないことは確かw
742 :2013/03/23(土) 04:44:54.47 ID:qlmDYHqS0
>>707
監督がアホウというよりは本田がいないとそういう攻撃しかできないということではないかな

もうすこし香川も成長したかなと思ったが、やはり元々の特徴からかなり外れたタスクだからな
代表のトップ下ってのはね。本田に買われる人材がいないならじゃあどう組めばいいかというと
本当に人材に困ってしまうのが日本代表というやつなのかもね。
743:2013/03/23(土) 04:45:00.28 ID:fCJAoHODO
駒野の守備は高徳より安定はしてた
でも空気だった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:03.14 ID:nHKinA6l0
香川がユニ交換拒否ったってマジ?
プレーに納得いかなかったんだとしても、これは大人気無い


71 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:57:18.17 ID:WiznmZDlO [1/5]
香川さんユニ交換拒否ったで

79 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:58:53.07 ID:EAPEyXBH0 [2/2]
マンUなのにユニ交換求められない香川さん
憲剛は交換してたっぽいのに

115 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/03/23(土) 03:05:12.24 ID:s59cS2tx0 [1/2]
>>79 ユニ交換断ってたぞ 香川
745:2013/03/23(土) 04:45:14.80 ID:w4+AZnct0
他の代表選手達を晒して、本田を持ち上げる。
これだから本田信者は嫌われる。中田や長友を一緒にするのもやめて〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:17.87 ID:3PVf1lVu0
>>694
ローマでスクデッド
7年いて、ジダンに「中田さえいなかれば僕たちは優勝出来た」と言わせた選手がサッカーを分かってないねぇ

笑えるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:19.81 ID:wgOeUe3m0
駒野の守備は素晴らしかった
さすがJ最高のSB
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:23.34 ID:yzwlt/vz0
>>729
前回は岡崎と本田にアシストだろ
今回もアシスト未遂2回のチャンスメイク
これでいらないと言うならザック無能だぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:35.94 ID:dgUUHMdv0
もうスルーしろよ
変な流れになってるし構うだけ無駄
馬鹿の思う壺だぞ
750:2013/03/23(土) 04:45:41.05 ID:ZhU2qFxm0
本田長友いないんなら新たなフィジカルゴリラが必要だった
前田もJの中じゃフィジカルゴリラなんだが国際試合だと代表内ではフィジカルある方だねになってしまう
フィジカル面での普段が前田と長谷部に重くのしかかる
バランスが大事と言うザックならそこのバランスも大事にしんと
ヨルダンはカナダほどフィジカルないんでフィジカル面での心配は減るかも
だけど、プレス厳しいかったらやっぱりキツい
751:2013/03/23(土) 04:45:43.01 ID:IS/QFZvP0
>>736
内田より駒野は良かった
>>743
だろ?駒野は良かった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:45:52.03 ID:Dq2CRl3U0
しかし、低レベルな意味で、ヨルダン戦のスタメン、楽しみだな
今日と変えないんだろうか
753■■■■■:2013/03/23(土) 04:45:55.23 ID:y/QZyVsR0
カナダのほうがパス回しがうまかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:46:16.56 ID:WlRg8taO0
今日の試合で剣豪を褒めるのはいいけど

香川がトップ下の補助的ポジショニングをしたことによって
クサビのパスを入れるトップ下付近に選択肢が2枚できた

その分マークがゆるくなり結果剣豪は比較的マークの甘い中プレイすることができ
受けてすぐ近くにパスコースがありそこに出すか、そこをお取りにする選択肢があった

その恩恵はもちろん香川も同じく受けている、剣豪と香川で変わった中盤の支配力を
剣豪に変わって良くなっただけでしめくくってる記事は全部2流だから

かりに剣豪がトップ下で香川ではなく今日の乾が左にいたら
中盤のポゼッション力は前半のままか、それ以下になってたよ間違いなく

中盤のポゼッションや展開を、トップ下単体でしか評価できない記者はマジでゴミ
755:2013/03/23(土) 04:46:20.68 ID:guuuaMXQ0
最近清武が活躍しすぎているから
清武のせいなのかな
香川信者的に誰のせいなの?
いつも誰かのせいにしているでしょ?
誰のせいなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:46:36.19 ID:2aCGMaRe0
やっぱり本田がハブの役割を果たしてるんだろうな
757:2013/03/23(土) 04:46:51.04 ID:IS/QFZvP0
駒野は足元上手いから
駒野に上がらせて欲しかった
守備ザルゴートクが介護させすぎ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:46:55.29 ID:CiAtAfWR0
>>750
豊田を呼んで欲しいね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:46:58.49 ID:UgRy8wDM0
>>745
本田って書いてるところを香川に変えるとしっくり来るな

おまえ、芸スポでも荒らしてた奴だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:48:22.49 ID:yeL8A3EN0
ああこれ駒野オタじゃなくて香川信者が成り済ましてるだけだわ
761 :2013/03/23(土) 04:48:24.36 ID:qlmDYHqS0
>>750
お前北摂地域のやつだな
762:2013/03/23(土) 04:48:27.92 ID:wfD516TT0
ユニ交換はカナダの8番がしてほしそうだったけど誰とも交換してなかったな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:48:29.67 ID:kAyHi2cl0
>>759
ブーメラン辞めろゴミクズ
764:2013/03/23(土) 04:48:31.43 ID:ckwTDKuuI
シャツぐらい交換してやればいいのに
なんでケチってんだよ香川ww
765:2013/03/23(土) 04:48:54.61 ID:XLy2mqG20
>>740 下がるのも地味な仕事だよ。前半はそれが上手くいかず放り込み多発した
 落ち着かせてからビルドアップ出来ないと延々と守備することになる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:49:07.75 ID:wgOeUe3m0
駒野のドリブル突破力は前線の選手以上
韓国戦のドリブル突破からの強烈なシュートは圧巻だった
767:2013/03/23(土) 04:49:17.87 ID:NmyR3lyV0
高徳はよかった。
清武がいれば高徳ももっと生きた。
他の奴らのパスは長すぎて追いつけない。
清武なら簡単にバックスピンをかけるんだが。
768■■■■■:2013/03/23(土) 04:49:26.06 ID:y/QZyVsR0
>>742
本田の変わりにFW系ばかり入れるのがアホウだろ
香川の両翼に脳筋がいるとか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:49:56.76 ID:yzwlt/vz0
いや、香川は懸命でいじらしいわ
動きも良いし
フランス戦で活躍したし
なんの文句があるのか逆に謎だわw
実際、本田が今回出られないのは本田の問題なのに(これは嫌味じゃなく事実としてな)
俺は本田にも活躍して欲しいしできれば膝も治って欲しいよ治らないらしいが
770t:2013/03/23(土) 04:50:29.03 ID:G6qzdO3JO
ヨルダンはフィジカルごり押しサッカーやってるよ。
ホームの親善(ベトナム相手)見たけど、中央両サイドどこからでもゴリブルでガンガン仕掛けてくる。
笛も敵に有利に働くだろうしかなり厄介。
771■■■■■:2013/03/23(土) 04:50:32.15 ID:y/QZyVsR0
>>766
そんな弱小相手のプレーとかw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:50:44.85 ID:P4aZw2mC0
4231は諦めろ
日本の貧弱なボランチで2ボラとか無理
773:2013/03/23(土) 04:51:12.85 ID:IS/QFZvP0
駒野のが上手い。内田やゴートクより

ゴートクの守備の酷さは致命的
774 :2013/03/23(土) 04:51:22.33 ID:qlmDYHqS0
>>768
ほらでた、香川がうまくいかないと周りを全部脳筋扱いw
思考停止しちゃってるねえ。そんなんだから海外サカ香川スレもあんだけ荒らされちゃうわけだ

いい加減公正に物事をみる癖を身に付けろよ
775:2013/03/23(土) 04:51:31.89 ID:guuuaMXQ0
本田と清武のせいで香川が活躍できないわ
マジ困るわ
TOP下でも何もできないわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:52:40.82 ID:wgOeUe3m0
>>771
A代表で韓国相手に圧勝した試合ってあれだけじゃね?
大昔に五輪代表の試合で圧勝したことはあったけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:53:23.16 ID:Dq2CRl3U0
>>769
なかなか性格の悪いレスだな
まあ、今日の香川には同情するがw
778:2013/03/23(土) 04:53:40.90 ID:SrtQMVrw0
今日の見所の一つとして、
駒野がしれっと両サイドやったって事だなw
だからザックも十得ナイフみたいな駒野を選んでしまうのだろう。
779:2013/03/23(土) 04:53:45.13 ID:ZhU2qFxm0
豊田でもいいし釣り男でもいい
フィジカルゴリラが必要
あと存在感ある選手が減ると責任の押し付け合いになる
やっぱり香川本田長友は揃わないと
マークも厳しくなる一方だぞ、香川と遠藤
780:2013/03/23(土) 04:54:01.28 ID:BaB+63MN0
ザックの一戦目のスタメン

川島永嗣
長友佑都
今野泰幸
栗原勇蔵
内田篤人
遠藤保仁 
岡崎慎司 
香川真司 
長谷部誠 
本田圭佑
森本貴幸交代で前田遼一
       
今とあまり変わらない酷すぎる
いかに競争がないか分かる
右肩下がりにもなるな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:54:02.15 ID:2aCGMaRe0
あの時の韓国はダメな韓国だったって認めたほうが良いと思うの
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:54:34.86 ID:wgOeUe3m0
駒野はSBで一番ドリブルとクロスが上手いし
守備も高徳よりは全然マシ
783■■■■■:2013/03/23(土) 04:55:02.18 ID:y/QZyVsR0
>>774
キチガイか?
別に俺は香川を持ち上げてなんかないし、たいして巧いと思ってないが?

バロテッリみたいなFWが欲しいとレスしてるでしょ。
784:2013/03/23(土) 04:55:28.08 ID:2+Rn06300
>>772
「CB貧弱だから3バック」
「トップ下も二人」
「2トップでないとダメ」
「サイドでは数的有利作って勝負」
「アンカーもいる」
何人でサッカーやるんだろ
785:2013/03/23(土) 04:55:52.82 ID:6+0Zkl/m0
うーん
めっちゃ疲れてるのに
酔っぱらってるのに
眠れない
今日の試合は胃にズドーンと残る感じ
消化不良試合
786■■■■■:2013/03/23(土) 04:56:02.88 ID:y/QZyVsR0
>>776
知らね。弱小国に興味無し
787:2013/03/23(土) 04:56:07.51 ID:XLy2mqG20
ヨルダン戦の試合の入り方どうするのかな。ピッチがあれだから今日の前半
みたいにフィードでいくか、後半みたいに落ち着かせるか。
プレスはきつくくるだろうから前半みたいになりそうだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:56:12.42 ID:P4aZw2mC0
日本のウィークポイントはボランチ
日本のストロングポイントはサイドバック
クリスマスツリーやれよ
789:2013/03/23(土) 04:56:15.30 ID:wfDNzXBa0
相手の黒人は後半で高徳を抜きまくってたけど
前半では普通に一対一では内田も抜いてたぞ?

だけど内田と高徳の違う所はCBやボランチとの距離感でのカバーが効いてて
内田が黒人に抜かれて横を追走する→黒人のコースに吉田が直ぐに体入れて足を止める
→吉田が見てた相手へ内田が入るor黒人が足止めた所を横から長谷部がボール掻っ攫う

こんな感じで守ってた、相手の黒人は良いプレーヤーだけど
内田も体の置き方で抜かれるなら外じゃなく中へ入らせ吉田の方へ行かせ
抜かれた場合のリスクを抑える守備をしてたからその点は流石だと思ったけどな
まぁここら辺の守備連携は高徳にはまだ酷過ぎるが、何にしろ代表の左SBは鬼門過ぎるわw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:57:11.81 ID:wgOeUe3m0
自分の気に入らない選手が活躍すると相手が弱かったことにする

一方、高徳が抜かれまくったカナダの無名黒人選手を良い選手だの、プレミアで通用するだの絶賛する
791:2013/03/23(土) 04:57:30.18 ID:guuuaMXQ0
天才の香川が生きないわ
マジでザック無能だわ
TOP下で何もできないのはザックのせいだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:59:09.11 ID:wgOeUe3m0
カナダなんかより韓国のほうが遥かに強いのにね
しかも日本相手だと奴らは反日ドーピングで強化される
そんな相手をチンチンにしたのが駒野なんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:59:21.32 ID:a+XlxVwU0
まぐれでもなんでもとりあえず入れたマイク>>>>>シュート前まで100点シュート無得点の乾
794:2013/03/23(土) 04:59:27.47 ID:NmyR3lyV0
日本にはたいした選手はいないんだから全員で走り回るしかない。
だからスタミナ・瞬発力のない老人は使っちゃダメ。
アリさんのように働くしかない。
795.・:2013/03/23(土) 04:59:47.27 ID:j3EMhp2E0
>>791 でも乾とか決めてれば良かっただけの話かも。 
796■■■■■:2013/03/23(土) 05:00:19.15 ID:y/QZyVsR0
駒野ってフランス戦で長距離ドリブルした人だっけ?
あれは速かったな
797:2013/03/23(土) 05:00:32.66 ID:6+0Zkl/m0
なんか若干
伊野波擁護のレスがあるんだが
直前の接触を理由にしてるのがわけわからん
プレーに支障があるレベルなら自ら申し出るべき
そこの見極めの甘さを本番で出されたら誰も浮かばれんわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:00:44.50 ID:FS9v/Upf0
>>773
ゴートクの守備の脆さは同意だが、
駒野とて大して変わらん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:00:58.60 ID:P4aZw2mC0
トップ下なんていらんツーシャドーでいい
サイドは長友内田ゴートク駒野フル回転で走らせろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:01:47.87 ID:CiAtAfWR0
>>796
それ今野
駒野は試合に出てない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:02:04.12 ID:wgOeUe3m0
高徳(笑)

543 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:14:12.07 ID:I3F0ITa70
酒井何度かブチ抜かれてたけど
あの黒人のスピードが半端なかったんじゃないの


553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:15:17.86 ID:CiAtAfWR0
>>543
内田は普通に追いついてた
高徳がスピード無いだけ
802:2013/03/23(土) 05:02:31.46 ID:IS/QFZvP0
>>798
それはねーわ
駒野が左になってから、守備安定したし左は
803■■■■■:2013/03/23(土) 05:02:43.73 ID:y/QZyVsR0
>>792
ネタかよw 
インチキの国という認識が世界の常識w
ワールドカップで世界中に知らしめたからな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:02:56.00 ID:yzwlt/vz0
別に本田と香川両方使えばいいだけだろ
ベンチにウィリアンさえいないブラジルじゃないんだからw
805:2013/03/23(土) 05:03:34.94 ID:NmyR3lyV0
   豊田
香川 本田 清武
  長友 長谷部
高徳 今野 吉田 内田
SBが余っててボランチがびどいから
806 :2013/03/23(土) 05:04:01.35 ID:qlmDYHqS0
>>783
脳筋なんて言葉使うからそう言われるんだろ。
言葉のチョイスくらい考えてレスしろよ。

そもそも、あれが本田のいない日本がやりうる唯一の武器だから
特攻してんだろ。MF系とかFW系とか関係なく、キープ力と
パススピードとタイミングのコントロールが本田がいないと出来ねーんだよ。

監督変えてできるんですか?俺にはできるようには思えないけどね。
唯一やれる可能性があるとしたら遠藤トップ下かな。でもそうなると
ボランチからの球出しが安定しないわな。双方ばてた後半の20分限定だろうね。

戦力も見ずに簡単に馬鹿呼ばわりするのは、馬鹿以前に愚か
807:2013/03/23(土) 05:04:27.19 ID:2+Rn06300
後半

         (無視は出来ない)
足つる  ハフナ   SB→大津
↑      マークが緩い
↑ 香川→憲剛
高徳      (何も出来ない)
↓         駒野

抜かれる
808:2013/03/23(土) 05:04:42.33 ID:0NueyAek0
ヨルダン戦で決めても新戦力試す機会は増えないと思うよ。

コンフェデ前の3戦の内、ブルガリアと豪戦は主力が先発でイラク戦は今ベンチに座ってる
連中を使うと思うよ。てかベンチの面子もまともに試してないのに新戦力試すとは思えな
いし、逆にそうしたらおかしいと思うね。

んで東アジアで新たな選手を試すとは思うけど、主力の中に入ってどれだけフィットしたり
アクセントになれるかが大事なのに、主力不在の寄せ集めで結果出せってんだから厳しいね。
ほぼ今のメンツでW杯まで行くとしか考えられない。
809:2013/03/23(土) 05:04:54.26 ID:wfD516TT0
>>784
その情報からがんばって作れるシステムは3-1-4-2かな?
イタリア代表やユヴェントス、日本だと大分トリニータがやってる
パスサッカーではなく堅守速攻って印象だけど

----前田--岡崎------
----香川--本田------
長友----------清武--
-------遠藤---------
--今野-吉田-伊野波--
-------川島---------

こんな感じ?
810:2013/03/23(土) 05:04:58.41 ID:IS/QFZvP0
高徳の守備が良くなったとは何だったのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:04:59.99 ID:CiAtAfWR0
それにしても本田がいないと前線にボールが収まらないだけじゃなく
中盤もがら空きになるな
本田がボランチも介護してたのがよく分かったよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:05:03.65 ID:wgOeUe3m0
高徳オタ(笑)

611 :あ:2013/03/23(土) 04:25:31.76 ID:2bXjVV9m0
ゴウトクの守備が醜いってより相手のスピード技術が優秀だった
普通にプレミアで使えそうな攻撃の選手だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:06:25.67 ID:wgOeUe3m0
高徳オタは試合を見てないw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:00:44.50 ID:FS9v/Upf0
>>773
ゴートクの守備の脆さは同意だが、
駒野とて大して変わらん。
814 :2013/03/23(土) 05:06:39.14 ID:qlmDYHqS0
>>811
今更w
代表板じゃ2年前からずーっと指摘され続けてることですよ。
815■■■■■:2013/03/23(土) 05:07:51.80 ID:y/QZyVsR0
>>806
ようするにFWの選手を3人も同時に出すなってこと。
競合しちゃって噛み合わない。
乾もシュートや飛び出し大好きのFWばりだし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:07:55.68 ID:yzwlt/vz0
45億だぞ移籍金45億円がネイマールのせいでベンチほぼベンチ外なんだぞw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:08:23.73 ID:CiAtAfWR0
>>814
本当ボランチなんとかして欲しいな
J2の遠藤とクラブじゃボランチやってない長谷部とか
いい加減にして欲しいよ
818:2013/03/23(土) 05:08:58.18 ID:6+0Zkl/m0
しかし本日は右も左も中央(2回くらい?)まで
カタチ造られまくった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:08:58.76 ID:wgOeUe3m0
三流カナダの無名黒人がプレミアで通用するわけないだろw

三流にやられまくった高徳は四流以下w
820:2013/03/23(土) 05:09:49.82 ID:9jGPDXbp0
伊野波は相変わらず軽いな・・
マークをすっかり外すのは見慣れた光景
1年前は栗原の方が酷かったが逆転してしまったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:10:15.86 ID:FS9v/Upf0
>>813
ん?
俺ゴートクオタじゃねーしw

絡んでくるところを見ると駒野オタか?
822:2013/03/23(土) 05:11:17.50 ID:XLy2mqG20
後半は前線にボール収まってたんじゃない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:11:18.92 ID:wgOeUe3m0
絡んでくるってw
こんなレスしたら誰にでも突っ込まれるよw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:00:44.50 ID:FS9v/Upf0
>>773
ゴートクの守備の脆さは同意だが、
駒野とて大して変わらん。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:11:34.49 ID:mEeeAsKt0
>>817
控えもクラブじゃCBの人と最近全然試合出てない人だよ
825■■■■■:2013/03/23(土) 05:11:38.89 ID:y/QZyVsR0
乾、前田、香川、岡崎がゴール狙ってて
中盤に人が、ボランチ2人さか居なかったじゃん

中盤が機能するわけがない
826:2013/03/23(土) 05:11:45.01 ID:DIistGv/0
将来的にはこうしてくれ

          本田
   香川           岡崎

       米本   山口

          遠藤
  長友             内田
       今野   吉田
827:2013/03/23(土) 05:12:25.71 ID:wfDNzXBa0
正直今日のカナダで攻撃で良かったって言われても微妙何だけどな
カナダは前線からサボらず終止連動してハイプレスかけてて良かったけど
肝心の最終ラインのDF自体は大概下手だったからなぁw

そんな相手に攻撃で躍動しててもある程度の相手にも通じるかはまだ安心できん
前半の高徳が攻撃で目立ってたってのも、前が安定したサイドプレーヤーの乾と
後半みたいに後ろに下がって守備しなくてすむから前に出て攻撃に参加できる遠藤効果だし
それで守備自体はお粗末な相手だったからなぁ

むしろ相手の攻撃陣はシュート以外の部分では悪くない形でやれてる相手だったから
攻撃よりも守備でちゃんと仕事出来てたかどうかの方で判断したいわ
んで高徳は一対一の守備も、周囲との守備バランス感覚もまだちょっと怖いなぁ

香川が後ろへ与える負担は香川を左で使う以上付き合っていかないといけない部分だけど
今日は高徳自身がが遠藤や左CBに与える守備の負担も結構あったって感じかな
828t:2013/03/23(土) 05:13:18.12 ID:G6qzdO3JO
左は大津との連携が悪すぎて安定どころじゃなかったけどな。
駒野が相手二人を見ながらポジション取らされる回数が多かった。
大津は終了間際にも簡単に手を出してセットプレー与えちゃうし本当に甘い。
829 :2013/03/23(土) 05:13:25.66 ID:qlmDYHqS0
>>815
後半剣豪入れても相手のカウンターについては何ら変わることなく
発動してただろ。言っている意味がわからんのかね?

剣豪でMF成分増やして攻撃が幾分スムーズにはなったよ。
でも最終的に特攻スタイルなのは何も変わらんかっただろ。
その結果カウンター発動については後半のほうが逆に怖いシーンが増加したくらいだな。
お前には見えておらんみたいだな。
830:2013/03/23(土) 05:13:29.92 ID:8uCWPCBe0
ドリブルで仕掛けれる奴もいないのにボール収まらないとか話にならないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:13:55.19 ID:FS9v/Upf0
>>823
駒野も変わらんだろw
存在感全く無かったけどな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:14:30.93 ID:CiAtAfWR0
>>820
最小失点の横浜の栗原と降格した神戸の伊野波だからな
差があって当然だわ
833:2013/03/23(土) 05:14:39.35 ID:5T8jqIUD0
チョン死ね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:16:31.77 ID:wgOeUe3m0
>>831
お前だけじゃんw
そんなこと言ってるのw
835■■■■■:2013/03/23(土) 05:17:56.83 ID:y/QZyVsR0
>>829
後半もFW3人いただろ。多すぎなんだよ
香川とギャル夫はずっと前がかり。3トップだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:18:24.05 ID:wgOeUe3m0
駒野と高徳でレス抽出してみろw

駒野9:1高徳って評価だからw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:19:03.56 ID:yzwlt/vz0
南ア=穴熊

南ア以降=パスサッカー

W杯予選=配置ゲー

フランス=穴熊(意図してない)

ブラジル=パスサッカーライン上げてフルボッコされる

明日はどっちだ?

こんな現状だな┐(´д`)┌
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:19:43.98 ID:mEeeAsKt0
>>832
それじゃ現在伊野波が所属してるジュビロが今季降格するみたいじゃないですか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:19:47.55 ID:FS9v/Upf0
>>638
>>369
とか俺じゃねーしw
840■■■■■:2013/03/23(土) 05:21:02.11 ID:y/QZyVsR0
>>836
キチガイがいるしな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:21:17.54 ID:FS9v/Upf0
必要以上に駒野を持ち上げてるやつ何なの?
身内かw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:22:55.36 ID:fEsVd7vp0
ザックはW杯決まったらほんとに改革すんのかねえ
このまま遠藤と長谷部で本番とかしゃれにならんわ
843■■■■■:2013/03/23(土) 05:24:03.65 ID:y/QZyVsR0
>>837
フランス戦はフラット4で超守備的だったしな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:24:14.03 ID:wgOeUe3m0
>>839
どちらも高徳との比較なんてしてないしw
845 :2013/03/23(土) 05:25:13.28 ID:qlmDYHqS0
>>835
あーはいはい全部持論にはめ込んでしか考えられないのねw
あれだけ雄弁だったのがどんどん口数も減って、説得力の欠片もないね。

問題は切り替わりの部分なんだよ。攻撃から守備へ切り替わった瞬間に
どれだけ相手の攻撃を抑制できるか。それによって後ろへの負担が大きく違う。
ボランチが脆弱とかそういう問題じゃない。MF成分とかそういう話も違う。
リスクヘッジを考えながらのポジショニングを取りつつしっかりと保持して
崩しのタイミングを取れるかどうか。そういう人材がいるかどうか。
代表での短時間の指導でどうにかなる問題じゃねーんだよ。
846:2013/03/23(土) 05:25:31.46 ID:5T8jqIUD0
バカチョン死ね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:26:31.38 ID:wgOeUe3m0
10 :あ:2013/03/23(土) 03:28:35.38 ID:wfDNzXBa0
あと高徳はやっぱまだ不安だな
攻撃はともかく左が香川な代表だと一番大事なのは守備だけど
高徳の守備はまだ厳しすぎ

前半は前が乾だったから乾の押し上げも効いてて相手ライン下がるしで
相手はこっちの右サイドばかり狙って来てて守備の怖い部分露呈してなかったけど
後半で香川が左に入ると左サイド空けてるから相手に狙われだしてボロボロにやられすぎてたわ

左ボロボロになってたから遠藤がかなり引いて守備に回るようになって
遠藤がかなり疲れてたし攻撃にも中々参加出来ずで後半はボランチが大分消えてた

単純に香川や周囲との経験の差なのか代表での守備のやり方に対する慣れの差なのか解らんが
守備が不安だと言われまくってる駒野の方が後半での左の守備は安定してたな
結局高徳でも足攣っちゃってるぽいし、ヨルダン戦は香川左で出るなら左は駒野でいいんじゃねーかなぁ

しかしまぁ今日は内田も大概酷かったからな…前半右サイドかなりやられてたし
SBのスタメンは駒野を置いて、内田or高徳のどちらかでいいんじゃねーかなぁ


222 :あ:2013/03/23(土) 03:45:21.53 ID:IS/QFZvP0
駒野>高徳>内田

だわ
848■■■■■:2013/03/23(土) 05:27:13.02 ID:y/QZyVsR0
>>842
本番のときは、もう任期すぐ終わるから無責任になる。
監督にとって緊張感があるのは本番までの練習試合や予選まで。

成績不信でクビになることを恐れてるから。
本番はどうなろうとクビも糞もないからな。
849■■■■■:2013/03/23(土) 05:28:02.39 ID:y/QZyVsR0
>>845
おまえアホだな〜
850:2013/03/23(土) 05:29:55.34 ID:yzwlt/vz0
誰か遠藤の代わりにモドリッチ探してこいよ
あと、長谷部の代わりにケディラwww
それで僕の考えた雑魚をボランチの技量と攻守にかける枚数差で優雅に倒す日本代表が作れっからwww
851:2013/03/23(土) 05:30:21.61 ID:2bXjVV9m0
ゴウトクがいるから攻撃の形がかなり作れてただろう
それ抜かして駒野と比較するのは問題外だろう
右サイドなんて攻撃で完全に死んでたのに
何より色んな意味でバランス感覚が優れてるのが見て取れるのが良い
まだまだ成長するだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:30:49.52 ID:3PVf1lVu0
試合内容は調整試合だしこれから直していけばいいけどさ、
雰囲気緩すぎ、仲良しクラブかよ

マイクも決定機外して笑ってるなよ、悔しがれよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:31:39.16 ID:66jhzizY0
トルシエは良い監督とは言わないけど
見ていてワクワクしたな〜
今トルシエ監督だったらどんなメンバーなんだろ

考えるだけ無駄なんだが・・・
854 :2013/03/23(土) 05:31:40.75 ID:qlmDYHqS0
>>849
ほう、言い返す言葉もなくなったか。
所詮その程度だったわけだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:32:58.08 ID:wgOeUe3m0
多くの人がヨルダン戦の左SBの先発予想を駒野にしてる
高徳と守備力に差があるのは明白
856:2013/03/23(土) 05:33:25.59 ID:XLy2mqG20
>>850 じゃあ遠藤の変わりに本田で長谷部の代わりに釣り男で
857:2013/03/23(土) 05:33:32.96 ID:074FifplO
デ・グズマンいたな。元ビジャ・レアル で今スウォンジーの 中心選手。
858:2013/03/23(土) 05:33:33.09 ID:K+/aFpEN0
後半の前線足元に欲しがりすぎだろ
香川はボールばっか追いかけて、はしゃぐ犬みたいだったし、フリーダムすぎ
乾はもうめんどくせーから打っちゃえwをやめろ
DFのライン上げは今野・長友・内田あってこそだな
他の連中入れたら、別な策を取らないと無理
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:33:47.81 ID:OSNl90gN0
オシム時代を考えればどの代表も天国にみえるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:34:18.68 ID:9+lFLRY80
岡田の遺産が徐々に尽きつつある
無能ザッケローニでは何も生み出さず消耗していくのみだな
本田や長友や清武が自力で頑張るしかない
861:2013/03/23(土) 05:34:24.52 ID:DXjHdU/e0
遠藤と長谷部じゃ非常に厳しいけどJの選手今から試したって話にならんよ
もう少し現実的なサッカーをやらないと確実にドイツの二の舞
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:37:11.33 ID:wgOeUe3m0
南アW杯前の岡田ジャパンはオシムジャパン以下だった
どちらも中村俊輔がチームの中心だったな
セルビア3軍や韓国にホームでレイプされまくった
あんな日本代表はもう二度と見たくない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:38:02.71 ID:byFV86Yt0
ザックはほんと頑なにトゥーリオを呼ばないよな
つい1年前のW杯でレギュラーの選手でまだまだDFとしては余裕でブラジルまでOKの
選手でJで一番評価が高い選手をなぜ呼ばない。
トゥーリオはボランチでもできるだろ。ほんと謎だわ。
もういい加減間に合わなくなるぞ
864:2013/03/23(土) 05:38:57.89 ID:mnRcTCWx0
今日の乾はむしろ撃たなかったほうだと思うわw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:39:27.47 ID:a+XlxVwU0
現実的なサッカーって日本の世界ランクもクラブランクも20位前後だろ
決勝トナメにも出られないのが戦力的な現実だがそれで良しというわけにもいかないんじゃね?
866 :2013/03/23(土) 05:39:30.26 ID:qlmDYHqS0
>>856
釣り男に長谷部にまさる運動量などありませんよ。
ちゃんとJのゲーム見とけよ
867:2013/03/23(土) 05:40:08.03 ID:2+Rn06300
中盤がボール持った時

|→→香川     大津 |
|    憲剛     |
|高徳       駒野 |

そりゃ香川に出して左によりますな。
この状態だと高い位置取れて中にもいける内田だったら話しは変わってた。それでも左よりだろうけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:40:09.93 ID:wgOeUe3m0
闘莉王を試しもしないっておかしいよな
しかもブラジルW杯は闘莉王にとってホーム同然
活躍してくれると思うけどなー
869:2013/03/23(土) 05:40:11.08 ID:DXjHdU/e0
本番はこれくらいで丁度いい

    マイク
 長友 本田 岡崎
   今野釣男
細貝 栗原吉田 長谷部

攻撃的な交代枠に 香川遠藤宮市
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:40:41.79 ID:Ug+pAJZa0
スペイン相手にフィンランド頑張ってるな








9人全員で守ってるけどw
871:2013/03/23(土) 05:41:01.03 ID:IS/QFZvP0
バランスが優れているのは

バカみたいに上がりまくり裏をとられてカウンターうけまくるゴートクではなく

我慢して守備していた駒野です
872:2013/03/23(土) 05:42:16.17 ID:wfDNzXBa0
>>851
スレ読まないで好き勝手レスしてたら何か変な流れになってて
この流れでこういう事いうと俺も変な風に思われそうで嫌なんだが

>>827で書いたけど今日のカナダの守備相手に攻撃で活躍っても手放しに喜べないんだけどな
左は香川か乾に、遠藤がいて中村も来るから余裕で攻撃の形作れるし
中村自体が香川だけ見過ぎてて右に回さず左に偏重してて右死んでたからな

むしろ今日みたいな試合では相手のタレント的にも守備で何処までやれたかを重要視したい気分
そもそもSBは守備がまず第一なんだしな
まぁ成長するだろうからこれからに期待したい楽しみな選手ではあるが
今日の高徳は俺はそこまで良いSBには思えんかったかなぁ

ていうか勿体無い気がしてきたがシュツットのままでいいのかなぁ高徳w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:42:36.24 ID:wgOeUe3m0
フィンランドがハンドスプリングスローで先制
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:44:05.47 ID:kfUqGKFz0
高徳と駒野っってタイプ的にはキャラ被ってるよな

・左右SBが同じレベルでできる
・中盤のサイドもできる
・FKが蹴れる
・ワイドボディ
875 :2013/03/23(土) 05:44:31.11 ID:qlmDYHqS0
今野は岡田時代にボランチ見切られた人ですよ。
何回今野のポジショニング悪くて失点したと思ってんの。
あいつも後ろかよこを切ってヤラないとぼろが出る選手なの。

的が絞れてる時はいいが抑制されていない攻撃を受けた時の
ポジショニングが絶望的に悪いんだよね。
本当にここは代表板なのか?何も見れていない奴ばっかだな
876:2013/03/23(土) 05:45:05.04 ID:FRDU9nvh0
   ハーフナー
香川 清武 岡崎

これ見たかったけど清武は怪我なんか?
877:2013/03/23(土) 05:45:44.91 ID:FRDU9nvh0
今野ボランチはガンバでやってたな
昔はすごかったのに今野ボランチ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:47:12.81 ID:mEeeAsKt0
フランス1−0ドイツ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:47:29.49 ID:wgOeUe3m0
今野ってクラブでボランチのポジション争いに負けてセンターバックに転向した選手だからな
Jの選手に勝てないのに日本代表のボランチなんて無理
880:2013/03/23(土) 05:48:40.46 ID:DXjHdU/e0
「岡田時代が〜」とか言ってるやつこそゲーム脳のニワカ
そのくせ香川や内田は評価するというダブスタwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:50:02.29 ID:KQZJ3s3T0
今野の底は格下なら攻撃面やらインターセプトで機能するも
格上でロングボールをやられると途端に糞化する
状況を見て使えというところだろう
882t:2013/03/23(土) 05:50:23.75 ID:G6qzdO3JO
デンマーク頑張ってんな。
こりゃいよいよチェコ脱落でブルガリアが来るかな。
883a:2013/03/23(土) 05:50:39.28 ID:O3g/bxn90
フランス1−0グルジア前半終了、終了間際FKからジルーのヘディングが決まる。
884 :2013/03/23(土) 05:51:18.05 ID:qlmDYHqS0
>>880
おいおい、俺のことか?
俺のレスを読み返してこいよ。
気に入らないと気に入らないものに全部当てはめてるだけじゃんか、お前さん。
小学生並みだよ、その考え方
885a:2013/03/23(土) 05:52:11.58 ID:O3g/bxn90
バランは将来世界一のCBに成るんじゃないかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:52:31.30 ID:wgOeUe3m0
おい、当日のヨルダンは異常気象だってよ
887 :2013/03/23(土) 05:53:13.95 ID:qlmDYHqS0
ID:mEeeAsKt0
この人もしかして Georgia を German と読み違えてる?www
888a:2013/03/23(土) 05:55:29.75 ID:O3g/bxn90
889:2013/03/23(土) 05:55:48.59 ID:syMeOL3OO
>>886
え、どっちの方向に?
暑いの?寒いの?
890a:2013/03/23(土) 05:57:11.76 ID:O3g/bxn90
暑くなる最高気温27℃
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:57:58.73 ID:mEeeAsKt0
>>887
ゴメン、そう見えたw
892:2013/03/23(土) 05:58:43.13 ID:6+0Zkl/m0
>>886
なに異常気象って
気になる
砂嵐で視界3mとかになったら公式試合ってどうなるんだろう
893a:2013/03/23(土) 05:59:36.15 ID:O3g/bxn90
ヨーロッパでもアメリカでもグルジアのことはジョージアて言うからな。
894 :2013/03/23(土) 05:59:44.69 ID:qlmDYHqS0
>>891
okok よくあることだよね
895t:2013/03/23(土) 06:00:02.49 ID:G6qzdO3JO
チェコデンマークようつべで中継中
http://www.youtube.com/watch?v=JnhH29T-qsA&feature=player_embedded

口直しにいいよ
896:2013/03/23(土) 06:01:27.57 ID:6+0Zkl/m0
気温上がるのか〜
前回の本田・吉田並に影響でると更にきつくなるな
897 :2013/03/23(土) 06:02:26.96 ID:qlmDYHqS0
スウェーデン アイルランドも熱いぜ
http://www.stadium-live.com/Channel4.html
898a:2013/03/23(土) 06:03:09.11 ID:O3g/bxn90
西南西の風7mでちょっと強いな。
899:2013/03/23(土) 06:08:17.02 ID:DXjHdU/e0
>>884
>気に入らないと気に入らないものに全部当てはめてるだけじゃんか、お前さん。

オマエは日本語が小学生レベルにも達してねえじゃねえかwww
900_:2013/03/23(土) 06:08:18.24 ID:0uL5nsjT0
>>875
寿人を2列目で使えとか今のフォメを変えずに
釣男を呼べとかいうレスが出るスレで何を今更
寿人のサイドハーフ・ウイングでの起用は
オシム時代にもやって何のインパクトも
残せなかったのを忘れてるor知らないのな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:09:13.08 ID:gV1N5PRk0
香川真司「前半は飛ばしすぎた感じ」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000007-spnavi

中村憲剛「前半は攻め急いでいた」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000006-spnavi

長谷部誠「良くなかった点は3つ」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000005-spnavi

ハーフナー「次はきちんと決める」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000011-spnavi
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:09:54.34 ID:wgOeUe3m0
>>892
中東地域特有の神砂荒ってのが吹くらしい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:13:16.23 ID:wgOeUe3m0
佐藤寿人を2列目で使えと言ってる人は
岡崎みたいなプレーを期待してるのかな?
904:2013/03/23(土) 06:13:31.41 ID:IS/QFZvP0
>>901
香川のメンタル崩壊しすぎだろ
みんな大丈夫か?
905:2013/03/23(土) 06:15:59.69 ID:6+0Zkl/m0
>>902
なるほどワムウさんを審判にセッティングしたんだな
オイルマネーはんぱねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:17:35.23 ID:gV1N5PRk0
伊野波雅彦「失点は自分の責任」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000008-spnavi

酒井高徳「W杯を決める一員にいるのがうれしい」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000009-spnavi

吉田麻也「教訓になる試合だった」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000012-spnavi

内田篤人「セカンドボールを拾えなかった」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130323-00000004-spnavi
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:21:41.71 ID:KQZJ3s3T0
乾を中心に急ぎすぎていたというのは確か
それが本田不在でトップ下のところでためるところがなかったせいなのか
ただケンゴが入ってある程度回せる様になったというのはそういうことなんだろう
908:2013/03/23(土) 06:23:50.53 ID:IS/QFZvP0
まあみんな酷かったな
中村、駒野辺りは良かった
やはりベテランは良いね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:25:16.22 ID:P4aZw2mC0
香川のメンタル崩壊
ってなんだよ気持ちわりーな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:25:32.23 ID:GoezfEZc0
全ゴール動画

岡崎が先制ゴール(前半9分)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYKXD2ElcA

カナダにヘディングで決められ同点ゴール(後半13分)
http://www.youtube.com/watch?v=hV5fYDDkg9U

ハーフナーが豪徳のクロスに合わせ左足でゴール(後半29分)
http://www.youtube.com/watch?v=B2CSYNyxMvA
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:27:10.17 ID:wk4GoJ5m0
セカンドボール拾えないっていうのは

1.取る意志がない
2.取る準備をしてない(戦術がない)
3.フィジカル技術負け
4.絶望的に運が悪い

これ以外に可能性ってある?
んでもって今日の場合は2と一部3でしょ
ザックはセカンドボールに関してどんな準備をして
選手をピッチに送り込んだんだろうか
912:2013/03/23(土) 06:27:31.73 ID:11plIGUY0
香川良くなかったけど
ヤフコメで香川だけが別格だったとか書いてあって笑ったわwww
913:2013/03/23(土) 06:28:55.08 ID:2+Rn06300
香川は凄かったろ。勝ち負けには関係なかったけど
914:2013/03/23(土) 06:29:44.25 ID:WC+bshxL0
普段クラブでやってる通りに縦に急ぎたい若い海外組と

バランスを取りながら堅実にやりたい国内組+ベテランとで

意識のズレがあるんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:30:30.93 ID:KQZJ3s3T0
本田がいる時に比べれば内容は落ちるんだから叩かれても仕方がない
ザッケローニが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:31:56.68 ID:HD1B/hb70
いっそのこと乾をトップ下にしたら!
917:2013/03/23(土) 06:33:31.63 ID:6+0Zkl/m0
べつに速攻での選択肢で香川の判断にミスはあまりなかったと思うがな
湯浅先生が思わずポエムを詠んでしまうくらい
ただ
ビルドアップの段階での若干のズレ
ダブルチームへの対処
遅攻の選択
課題が見えたのはこれぐらい、ってか皆前から知ってるか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:34:43.39 ID:He6Y516x0
Wカップ本大会考えると、CFW、ボランチ、CBにいい選手一人ずつ欲しいよなぁ。
919:2013/03/23(土) 06:34:54.05 ID:n9xrRJ6g0
本田が居ないと、どうもタメがないな
ボールが落ち着かない

ときどき、遠藤からのライン裏へのパスが
良かったけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:35:24.55 ID:wk4GoJ5m0
香川は5,6本ひどいパスミスがあったけど
後半に限ってはあれでいいんじゃない?
相手があれだったから、相手なりの判断だけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:37:01.28 ID:KQZJ3s3T0
本田不在で香川トップ下なら1トップもしくはベーハセをボールキープに長ける反則外人にしないときつい
ということは無理なので素直に左で使っとけと
922:2013/03/23(土) 06:37:16.04 ID:wfDNzXBa0
岡崎のゴールは相手を一度交わし後ろからもプレス来る所で
体勢が崩れながらも利き足の逆でGKの位置も見て冷静にシュートし決めた
簡単に決めてるようで日本とは思えないような芸術的なシュートだったが

ここまで持ち上げられないのも岡崎の凄い所だなw
本当岡崎の扱われ方や立ち位置は絶妙なバランスでネタになってるなw
923:2013/03/23(土) 06:37:45.24 ID:IS/QFZvP0
>>911
・間延びして前後分断(憲剛語る)
憲剛いわくDFラインが、だだ下がりで長谷部以外、中盤から後ろがラインを上げようとしなかった
内田伊野波はライン上げられる選手だから
吉田か高徳に問題があった。吉田はレギュラーだし、どうも高徳に問題があったかなと
下がりすぎてポジショニングが悪い

・ブンデス組プレミア組がスペースあるブンデスプレミアに慣れすぎて蹴りこみすぎる
内田、乾、高徳、長谷部、吉田が特に前に蹴りこんだり、ロングフィード出しすぎ
吉田自身が反省しているが、吉田のフィードなんか1本しか通ってない
スペースのあるクラブの要領でプレーしたら、セカンドボール拾われまくった
924:2013/03/23(土) 06:38:43.45 ID:n9xrRJ6g0
昔からそうだったけど、
香川と剣豪って相性が良いな

本田なんか、完璧に香川を無視してる感じやし
925平スト:2013/03/23(土) 06:41:14.35 ID:KN5K3Dsk0
(前半雑感)
香川はホント地味な仕事が嫌いなのな。
香川が遠藤とレシーバーとの中間地点に入り込んで中継する仕事を放棄してる
だからパスが繋がらない

憲剛はこれ(中継プレー)が上手いからな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:42:20.43 ID:wgOeUe3m0
勝ち負けには関係なかったけど香川はやはり上手いよ
ラストパスの精度は日本人離れしてる
ハーフナーあれ決めろよ…
927:2013/03/23(土) 06:42:33.03 ID:n9xrRJ6g0
間延びは確かに大問題
ドイツ大会の時はコレで内部崩壊した

こういうときは、マヤがビシっと
言わないといけない
928:2013/03/23(土) 06:43:38.98 ID:IS/QFZvP0
普段守備がユルイリーグでやってるのは、クラブの要領で代表でプレーするから
フィードが通らないことも、パスを繋いでも無理なことも
長めのスルーパスが通らないことも分からない
>>927
高徳に注意すべきだよな。守備の。
明らかにラインコントロールできてない。
929:2013/03/23(土) 06:44:00.70 ID:cBYDOddGO
憲剛は親善試合番長だからあてにならんよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:44:00.74 ID:nHKinA6l0
>>901
>中村憲剛(川崎フロンターレ)のコメント。

>「(後半から入って連動性が上がったが?)ちょっとみんなのポジションが等間隔すぎるかなと思っていて、
>良さというか近距離でテンポ良くつなぐっていうのができてなかった。なので、後半から出るって聞いた時は
>しっかり前と後ろをつなぐというか、そこをまずやった方が良いかなと。

>(前半は前田のところで収まらなかったが、後半から中村のところで収まるようになったのは?)自分が
>セカンドアタッカータイプじゃないので、やれることをやったら必然的にそうなるというか。相手のボランチ
>がうちのボランチに来ていたのでヘルプに1人は入れれば良いかなという感じはしてたので。


香川より剣豪の方がボール納まるとか衝撃の事実だなw
931:2013/03/23(土) 06:44:53.15 ID:6+0Zkl/m0
>>925
前半中ごろまで香川のタッチ数が少なくて驚いた
誰か数字だせる?
前後半じゃ大違いだと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:45:31.47 ID:wgOeUe3m0
ラトビア戦でも香川のラストパスは光ってた
香川は無理にゴール狙うよりアシストに専念したほうが使えそう
海外の強豪チームなら香川に点取らせてくれる選手が揃ってるけど代表だとそうはいかない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:47:25.98 ID:wk4GoJ5m0
>>923
2.準備不足ってことかな
これが本番じゃなくてよかったよ
ザックにしろ、選手たちにしろ本番のヨルダン戦に向けて
きっちりとはいかないまでも、それなりに修正してくる・・・よね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:49:13.10 ID:wgOeUe3m0
やはりいつものメンバーが最強だと思う
欧州遠征もこのメンバーならかなりやれたはず

    前田
香川  本田  岡崎
  遠藤 長谷部
長友      内田
  今野 吉田
    川島
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:50:37.59 ID:wk4GoJ5m0
>>934
怪我で無理だったわけで言っても仕方ないことなんだけど
ほんとそれで見たかったわ
936:2013/03/23(土) 06:52:16.21 ID:IS/QFZvP0
>>934
内田を残すかねぇ
内田さ、今日は体調が理由じゃなかったらしいな交代
内田の何が不満か知らんが監督が切りたがってて残念
937:2013/03/23(土) 06:53:04.42 ID:EsxnHEEmO
寄生獣に例えるなら本田は後藤、ケンゴウは三木、香川はA
938:2013/03/23(土) 06:53:28.58 ID:PeXcpsA/0
ハイボールがおさまらないことなんて予想できることだが、
ショートパスのミスは何なんだ?
ラトビア戦もミスしまくってたけど、修正できてない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:53:52.50 ID:CbkXJf0DP
>>929
それ言ったら香川だって…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:54:20.50 ID:KQZJ3s3T0
流れの中で活きるのが香川なのにそこを放置して前に行き過ぎていたからな
その結果チームの流れは良くなかった
しかもその個人でもそれなりにしかならなかったんだから香川自身も思うところはあるだろう
ただザッケローニの手腕一つで大きく変えられるところではある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:58:04.35 ID:NXd7Qxfz0
ケンゴウはベテランだから外から見て悪いとこ修正できたんだろう。
しかし遠藤と一緒でフィジカル強い相手にプレッシャー受けるとキープできない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:58:29.95 ID:wk4GoJ5m0
>>940
ザッケローニの手腕一つでってつまり香川を切るってこと?
そりゃ大きく変わるだろうけど良くなるかは知らん

ただ今日も乾の左サイドはなかなか良かったね
相手が強い時と普通の調子の本田トップ下でも見てみたいや
943 :2013/03/23(土) 06:59:48.39 ID:qlmDYHqS0
>>899
揚げ足取り乙w

本質論から逃げ続けて何年目ですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:00:02.80 ID:nHKinA6l0
岡崎、先制弾!香川トップ下で躍動
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130323/jpn13032305040006-n2.html

躍動と起点はどっちが上ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:00:55.25 ID:KQZJ3s3T0
>>942
現状なら香川左、ケンゴトップ下が無難
今のままじゃ自滅するのがオチ

乾は今日の出来じゃ使えんだろう
パスもシュートも雑で前の空回りだった
コンディションが良ければ今日の試合で欲しかったのは清武
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:02:53.04 ID:wgOeUe3m0
>>936
長友のように得点に絡め、ドリブルで仕掛けろとでも思ってるのかな?
両サイドをそこまで攻撃的にしたらバランス崩れるよね
いつものメンバーが一番バランスいいのに
947:2013/03/23(土) 07:04:20.71 ID:Ug+pAJZa0
悩めるザック…香川&憲剛をトップ下で起用も本田の穴は埋め切れず

「本田はこの代表チームにとって大切な選手で、他の選手とは違う特徴を持っている。
技術レベルの高さ、パーソナリティーの強さもあるが、何よりもパワー。
彼がいることで中盤にパワーをもたらしてくれる。
本田がトップ下に入ることで、サイドの選手がより攻撃的にいける。
そういうバランスが生まれる」

チームの大きな武器だった本田のキープ力や推進力。
しかし、本田と同じことを香川や中村に求めるわけにはいかない。
「憲剛にしても香川にしても、本田のようなストロングポイント、特徴は持っていない。
本田の役割を担うわけにはいかないし、選手それぞれの長所を最大限に生かすやり方をしないといけない。
そういう意味では、香川と憲剛がいいところを出せるようなやり方をしていきたい」。
しかし、特に香川に関しては、彼本来の力を出し切れたとは言い難い。

香川は左で良いよ
清武トップ下で
948:2013/03/23(土) 07:06:06.67 ID:IS/QFZvP0
>>946
うーん。内田、守備でも効いてなかったからなあ
体調が悪いのかねえ
949:2013/03/23(土) 07:06:55.07 ID:1EcmwDdO0
またパチンコみたいなピンボールサッカーしたのか?
前線(ワントップじゃなくて前を向けるポジション)にボールの納めどころが
無いといつまでたっても日本は前へ進めないよ
相手を背負っての楔は本田の南アフリカバージョンでしか世界相手には無理だしね
オレが何度も言ってるけど≪前を向いてボールを動かしながらの楔≫
これが無いと日本はガチの試合では通用しないから
松井、大久保、玉田なんかがなぜ日本のサッカーにとって重要だったか
理解できてないね
大津を試してもダメだったら他にどんどん試していけばいいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:07:24.10 ID:wgOeUe3m0
ミラン、高徳獲り!今夏にもオファー
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130323/jpn13032305040005-n1.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:10:40.00 ID:wk4GoJ5m0
>>945
パスが雑って言っても、香川と大差ない雑さだったし
シュートに関しても雑っていうのは酷な気がしてて
海外のトップクラスの選手みたいに
撃ちゃほとんど枠内みたいなのいないもんよ、日本にゃ

そんな風に思ってるってのはハードルが低すぎかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:11:52.74 ID:nHKinA6l0
長谷部と岡崎が感じた“トップ下・香川”
http://web.gekisaka.jp/390207_115740_fl

>岡崎によれば、「監督から、僕がサイドに行ったときに近寄るなと言われていることで、
>自由に動き切れなかったんじゃないか」

本田には自由にやらせてるのに
まあ、香川はボールホルダーに寄りすぎる癖があるからなw


>「前半は(香川)真司と前田さんがフラットになっていたので、
>途中から縦の関係にしたら拾えるようになった」

香川が前に出すぎてたって事か?w


>長谷部誠(ボルフスブルク)は「乾と真司のところは距離感がいいときはしっかり崩せていた。
>後ろからの組み立ての問題もあると思うので、もっと周りも気を遣っていく必要がある」と言う。
>だれもが認め、だれもが気にしているトップ下の香川。

周りに気を使われるマンUwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:12:16.48 ID:wgOeUe3m0
全盛期の松井、大久保、玉田がいれば本田1トップでもいいと思う
香川、乾、清武では球際弱すぎてボールを前に運べない
954:2013/03/23(土) 07:12:28.80 ID:iLTOgzA/O
>>948
怪我明け+所属チームから親善でフルに使うなって言われてるからだろ
955:2013/03/23(土) 07:13:36.10 ID:Ll0YXAITO
ま、集まって最初の調整試合なんだからしゃーない
悪い部分でまくって良かったし、慣れてくれれば問題ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:13:59.08 ID:KQZJ3s3T0
>>951
そりゃ実績が違うし周りとの兼ね合い、ゴートクも後半がどんどん上がれていた
日本は個人が弱いから丁寧さが求められる
少なくとも現時点で乾が香川より上とは言えませんよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:14:32.37 ID:H7ap8QYUO
本田いないときは343試していけよ
トップ下置いても仕方ないって
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:14:40.46 ID:wk4GoJ5m0
>>950
ミランってあれかな?
コンスタンだかいうのがいなかったっけ?
ミランの試合そんなみないけど、今年ちらりと見た時
彼のサイドからクロスが1本もまともに上がらなくて驚いた覚えがある

あんな凄いの抑えて出場できるのか?
いい経験になると思うけどさ
959:2013/03/23(土) 07:15:28.33 ID:q7gxgwOU0
>>良さというか近距離でテンポ良くつなぐっていうのができてなかった。なので、後半から出るって聞いた時は
>>しっかり前と後ろをつなぐというか、そこをまずやった方が良いかなと。

これ、前半途中に香川と乾が気づいて修正してないといかんだろ
憲剛に言わせてどうすんの
960:2013/03/23(土) 07:17:50.66 ID:cBYDOddGO
>>939
香川はJリーグやブンデスで無双してプレッシャーの激しいプレミアでやってるからな
流石に井の中の蛙の憲剛とは違うよ
961:2013/03/23(土) 07:18:06.02 ID:7AXHzGri0
内田の出来自体は悪くはないしフィジカルちょっと強くなったかなと思ったが
パスとか見るとクラブにいるときの感覚で出してるんだろうなとは思ったな
962_:2013/03/23(土) 07:18:24.24 ID:0uL5nsjT0
南アは本田・松井・大久保3人とも
好調だったからああいうサッカーが成り立ったもんな
松井・大久保タイプが今の日本にいないのは確か
玉田も含めてこいつらは調子いい時は
世界レベルが相手でも輝けるからな
酷い時はアジアレベル相手にも役に立たないで
高低差ありすぎて耳キーンとなるくらいだが日本人には
珍しく個の力があるタイプだった、シュートは下手だったが
963:2013/03/23(土) 07:19:37.65 ID:QV0xQIrl0
ワールドカップ予選

06:05 ホンジュラス×メキシコ
07:00 ウルグアイ×パラグアイ
09:00 アルゼンチン×ベネズエラ
10:30 ジャマイカ×パナマ
11:10 ペルー×チリ
11:11 アメリカ×コスタリカ

「実況スレ」ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1363975575/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:20:18.18 ID:wk4GoJ5m0
>>956
トータルでは香川のが上ってのはそうなのかもしれないんだけど
左サイドの選手として、
ドリブル突破やらクロスって面で乾のほうが香川より圧倒的に上なんだよね

ま、正直なところ強豪とやったら乾は評価下げるだろうと予想してるからさ
さっさと試して、ダメさを明確にしてほしいのさ
それでも評価すべきところはしたいと思ってるから、
こんな相手でもやれたことはやれたことで認めてんのさ
言ってることがわからない?めちゃくちゃだって?なんか俺もそんな気がするさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:21:47.14 ID:wgOeUe3m0
フランクフルトの乾よりルマンの松井のほうが上
フィジカルが違う
966:2013/03/23(土) 07:22:14.70 ID:cBYDOddGO
松井とか大久保なんていなくてもカメルーンやデンマークには勝てるしな
カメルーンなんて負けたことないし
過大評価しすぎ
逆にW杯以外で活躍したことが皆無
本田の活躍に尽きる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:24:22.50 ID:wgOeUe3m0
南アW杯これでカメルーンやデンマークに勝てたと思う?

   本田
岡崎    中村
968:2013/03/23(土) 07:25:08.11 ID:XTDlJGhe0
本田と長友いないと
予想通りのグダグだ
地上波放送が無くてよかったなと言えるレベル
969:2013/03/23(土) 07:28:02.28 ID:cBYDOddGO
>>967
カメルーンやデンマークが守備固めの本田頼みでしか勝てない相手だとは思わんな
普通にやっても勝てる相手
今の日本の基本フォーメーションなら勝てるだろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:28:11.01 ID:KQZJ3s3T0
>>964
何にせよ代表ならもう少し丁寧にやった方がいいね
ブンデスならあれでいいんだろうけども
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:28:12.04 ID:WlRg8taO0
>>947
こういう的はずれな記事を書く馬鹿記者が後を絶たないから
しょうもない本田香川トップ下論争がいつまでも続くんだよ

今日の試合で乾が左で本田がトップ下に入ってたら
うまくいってたと本気で思ってるのか

何回目の本田待望論で現実を知れば気づけるんだこういう馬鹿は
頭が悪い奴はすぐ結論をいそぎ本田を結論にもっとくれば、
なんとなく人をうなずかせ同意が得られると勘違いしている

トップ下単体でどうにかなるなどバカも休み休み言えよ
同じ主張を何回繰り返すんだこいつらは全く進歩しないな
馬鹿はオレのこのレスを100回読め
>>235
>>754
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:29:55.68 ID:P4aZw2mC0
香川がボール貰いに下がったら文句言うくせに
今日みたいに前で待ってても文句ばっかだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:32:32.00 ID:zo5oeJtu0
後半から寝てたけど、縦に急ぎすぎてたのは治ってたの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:33:44.83 ID:P4aZw2mC0
何度も言うけどボランチが弱いから前まで運べないんだろ
ケンゴがトップ下とかそういう次元の話じゃ中らホント馬鹿ばっかだな此処は
975:2013/03/23(土) 07:33:49.91 ID:WC+bshxL0
日本のボランチは世界に引けを取らない
とか言うデマを一時期マスコミが流してたけど
そんなの大嘘だからなあ

前への推進力が全く足りない
世界の一流のボランチは守備もしっかりした上で
前へもガンガン攻め上がってミドル撃ったりラストパスを出したり出来る

日本のダブルボランチにそんな事は望めないから
どうしてももう一枚プラスする必要がある
そのもう一枚が南アでは阿部であって現在はレギュラーに本田、控えに憲剛
香川にはその役目は出来ない
976:2013/03/23(土) 07:36:30.85 ID:7IsvlfHl0
結局こうかよ しょうもね
もう選手も香川トップ下なんて望んでないし誰得なんだよ
だから憲剛のほうがいいって言ってんのに わかってないやつ多いよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:37:13.10 ID:mtkLZKVE0
ここまで試してダメなんだから、本田がいない時はボールキープはあまり出来ないと思ったほうがいい
ロングカウンターをやれる人材をそろそろ呼ぶべきなんだろうな
永井、けが人宮市、豊田くらいか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:37:37.36 ID:CbkXJf0DP
>>960
だって公式戦じゃカタール戦の同点弾2点以来、
2年以上試合の勝敗に関わる点取れてないじゃない
たまには先制点や決勝点を公式戦で決めて頂きたいです
979:2013/03/23(土) 07:38:03.22 ID:7IsvlfHl0
>>971
そんな長文だれが読むかよ しょうもな
あれだけ真ん中でボール収まらないのに擁護できるかよ
980.:2013/03/23(土) 07:39:59.36 ID:Zvfy5rLZ0
>>962
ウイングとしての個人能力があり、かつサイドバックもこなせるぐらいの運動量があるといういみなら
酒井高徳がいいんじゃないの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:40:31.71 ID:nHKinA6l0
まあ相手がデカかったからセカンドボール拾えなかったけど
ヨルダン相手ならもう少しマシになるでそ
まあ、それじゃアジアしか戦えないけどなw
982_:2013/03/23(土) 07:43:10.28 ID:0uL5nsjT0
今のSBの連中のように
ボランチやCFでヨーロッパのクラブでスタメンな
奴が出てこない限り世界レベル相手にこちらが主導権握るような
ポゼッションサッカーは難しいのが現実だろうな
983 :2013/03/23(土) 07:44:44.41 ID:qlmDYHqS0
>>971
三段論法過ぎて大笑いw
984:2013/03/23(土) 07:45:00.62 ID:7IsvlfHl0
香川がダメだったら周りのレベルのせいにするのやめようや
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:45:31.59 ID:Hx47eGOm0
ID:WlRg8taO0って進藤でしょ?
何でコテ外してんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:46:03.44 ID:G/IbGpOU0
待望のトップ下先発も不完全燃焼の香川「前半のようではヨルダン戦は厳しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-01115736-gekisaka-socc

「守備ではプレスが曖昧だったし、攻撃面は距離感が良くなかった。前半の途中から
乾が中に入ってきて起点をつくれるようになったけど、それまでは形にとらわれすぎて、
起点が見つからなかった」と、反省ばかりが口を突く。
987:2013/03/23(土) 07:46:07.57 ID:7IsvlfHl0
>>985
そうだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:49:31.93 ID:WlRg8taO0
>>979
>>983
馬鹿の反応はどこでもかわらず面白くないな
989:2013/03/23(土) 07:50:38.58 ID:Zvfy5rLZ0
>>24
名波は自分で言ってたけど本田ボランチにNBOXの幻想を追いかけている
そのくせその形を4-2-3-1に当てはめようとしてるからうまくいくはずがない
990_:2013/03/23(土) 07:51:24.00 ID:0uL5nsjT0
つーか進藤とかいう奴は相手せんで無視しとけばいいのに
この板は煽りに弱い奴多すぎだろ
だからあんな変なのが喜んで居座るんだから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:51:42.73 ID:wgOeUe3m0
>>986
岡崎、先制弾!香川トップ下で躍動
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130323/jpn13032305040006-n2.html

どっちだよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:51:43.69 ID:WlRg8taO0
>>985
一緒にすんな
あいつは香川トップ下待望論者だろが
オレも乾次第ではありだと思ったが
その芽は摘まれた感があるな
香川左サイドが日本の中盤ポゼッションを機能させるには最重要
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:52:35.89 ID:wgOeUe3m0
香川、不完全燃焼で躍動w
994:2013/03/23(土) 07:52:38.56 ID:RdeH0S8X0
>>992
ベンチだよキチガイ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:53:29.31 ID:WlRg8taO0
本田のトップ下も重要だが
序列を付けるなら香川の左サイドのほうが重要ということ
996:2013/03/23(土) 07:53:35.63 ID:7IsvlfHl0
誰にも相手にされないからコテはずして自演馬鹿
997:2013/03/23(土) 07:53:46.65 ID:zxgb633R0
カナダってランキング南朝鮮と大して違わないんでしょ
そんな雑魚に苦戦するとは・・
コンフェデ杯ではベスト4止まりかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:53:51.55 ID:wgOeUe3m0
マスゴミって本当にテキトーだよな…w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:54:40.93 ID:wgOeUe3m0
>>995
ということは香川が左サイドにいれば本田がトップ下でなくても日本は強いってこと?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:56:31.56 ID:WlRg8taO0
>>999
ある程度はな
本田がファーストチョイスには変わりない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/