【サッカー】J2第4節夕 松本が瞬く間に逆転!札幌3連敗 愛媛はPK失敗響く 岡山×水戸と因縁対決はドロー…高原がJ2初弾[03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 札幌 1−2 松本  [札幌ド 9979人]
1-0 岡本 賢明(後17分)
1-1 船山 貴之(後26分)
1-2 楠瀬 章仁(後27分)

 岡山 1−1 水戸  [カンスタ 6279人]
0-1 三島 康平(後12分)
1-1 後藤 圭太(後38分)
■ 水戸、尾本 敬がイエロー2枚目で退場(後41分)

 愛媛 0−0 岐阜  [ニンスタ 2159人]
■  岐阜、李 漢宰がイエロー2枚目で退場(後49分)

 北九州 1−1 東京V  [本城 4509人]
1-0 キム ドンフィ(前23分)
1-1 高原 直泰(前37分)

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/4
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J2第4節昼2 好調鳥取がアウェーで千葉とドロー! 群馬が数的不利も守り切り横浜FCに勝利[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363766176/
【サッカー】J2第4節昼 熊本が2点差追いつき遠藤・今野不在のガンバとドロー! 京都が3連勝中の神戸を撃破 長崎がJ初勝利[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363758915/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:04.49 ID:WLbkAjlE0
さっぽこwww
3名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:14.95 ID:NJ4yN/ma0
岡 山 無 敗
4名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:26.61 ID:ka66jf030
札幌ェ・・・
5名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:44.40 ID:tBehS/j30
岐阜、360分無得点
6名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:46.90 ID:VHszKCFG0
さっぽこwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:00.81 ID:TIIhXvnf0
さっぽこよ
いい加減にしてくれ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:04.67 ID:XPxvpOvF0
札幌はいったいなにをしたかったのか
全部自作自演
9名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:04.90 ID:+qKb7v7o0
全ゴールハイライト見れる日が来るのかな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:26.22 ID:U9ag6/vp0
さっぽこw
11名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:35.65 ID:Hb1aIni+0
岐阜勝てよ
ゴ緑を降格圏へ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:42.52 ID:5u7s6T2H0
松本は何故それをホームで出来ないのか
13名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:44.38 ID:maQiYImA0
さっぽこ弱いなw
14名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:01.43 ID:hn8Jwel20
★ 次節開催予定

J2第5節
(3/24 日)
 松本 − 長崎  [松本 13:00]
 富山 − 京都  [富山 13:00]
 岐阜 − 徳島  [長良川 13:00]
 鳥取 − 栃木  [とりスタ 13:00]
 北九州 − 山形  [本城 13:00]
 福岡 − 札幌  [レベスタ 14:00]
 水戸 − 愛媛  [Ksスタ 16:00]
 東京V − 熊本  [味スタ 16:00]
 横浜FC − 岡山  [ニッパ球 16:00]
 G大阪 − 千葉  [万博 16:00]
 神戸 − 群馬  [ノエスタ 16:00]
15名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:09.27 ID:GEjpbILb0
サッボコボコらしいwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:20.06 ID:Li7ORO4y0
反町采配すげー
交替選手が3分間で2得点w
17名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:24.44 ID:tBehS/j30
緑虫哀れ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:25.60 ID:sS1fQfAf0
北海道に響け!勝利の街!!
19名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:45.51 ID:DSqZfsh70
さっぽこ・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:00.88 ID:Li7ORO4y0
岡山いつまで引き分け続けるつもりだw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:06.52 ID:k2FYo0M/0
さっぽこ新記録作るの?
J1→J2→J3って
22名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:24.27 ID:MJwY76CB0
また山賊焼きにしてしまったか…
23名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:28.39 ID:zlAW1yny0
札幌J3落ち待ったなし
24名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:31.79 ID:dQD7cQVsO
うち雉さんと何か因縁あったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:44.76 ID:bLd+4wJa0
札幌・・マジでJ3降格ありそうだな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:53.27 ID:dsP5hlh90
さっぽこどこまで落ちるの・・・
27名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:16.91 ID:4nMhMEfa0
さっぽこボコボコらしいwwwwwww
さっぽこ降格圏wwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:18.72 ID:szMqcqQO0
>>21
藤井か
29名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:19.50 ID:EAubB1ME0
岡山と水戸の因縁って何だ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:23.19 ID:XPxvpOvF0
>>21
残念ながら、今年のJ2の場合、下には下がいるからまずないな
本スレでは被害妄想でそういう発狂してる奴いるけど
31名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:29.58 ID:tBehS/j30
岐阜のJ3落ちの可能性の方が現実的なんだよなあ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:29.40 ID:/LUW1EuR0
♪ファジと水戸、仲良く引き分けた!(^^)!
 ファジ、ファジファジファージ、水戸、水戸、水戸、水戸!(^^)!♪
33名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:32.86 ID:NJ4yN/ma0
4分って実質1勝2敗1分じゃん・・・
大都会がまたボトムズに帰ってきたぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:34.16 ID:yhvV80v90
>>24
因縁対決は北九州対東京Vのことを指してる
35名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:35.95 ID:waKBZDJG0
交代がマジで効いたな山雅は

2点目超綺麗な流れだった
36名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:44.86 ID:8TAlSLs50
札幌は深井が先発したみたいだけど、どうだったの?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:49.02 ID:VHszKCFG0
しかし北Q荒かったな
ヤス関係なしにチーム柄なんかな
38名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:55.33 ID:HWpH8tQi0
松本誇らしい
39名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:12.50 ID:Fx0geyBE0
札幌何年か前J2最下位だったやん
ビックリすることでもないだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:15.93 ID:5A1x2ZasO
ガンズくん就任以後の成績
【vs 鳥】
・2012年
第20節│鳥 取 │とりスタ.   │○ 1-0.│鳥人
第23節│東京V │アルウィン │○ 3-2.│鷲
第25節│岡 山 │アルウィン │○ 3-0.│雉
第28節│富 山 │富 山     │○ 2-1.│カモシカ+雷鳥
第30節│京 都 │西京極    │○ 1-0.│不死鳥
第33節│町 田 │アルウィン │○ 3-0.│カワセミ
第35節│鳥 取 │アルウィン │○ 7-1.│鳥人
第37節│北九州│本 城     │○ 1-0.│ズグロカモメ
・2013年
第04節│札 幌 │札幌ド     │○ 2-1.│シマフクロウ ←NEW
41名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:24.19 ID:o4w8DiPi0
初弾 しょだん? はつだん? ういだん?
42名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:25.67 ID:JdleXovA0
ファジ無敗のまま昇格や
43名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:29.84 ID:DduvB4zQ0
まっぽこ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:46.47 ID:RAsz5IAO0
無敗
京都 鳥取 ガンバ 群馬 岡山
45名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:52.45 ID:TdAj21aq0
カッタデー
46名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:02:08.68 ID:H0ZuB1GD0
札幌酷すぎるな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:02:42.96 ID:eNL22f+HO
引き分けマニア岡山
無得点マニア岐阜
どちらも記録継続
48名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:10.55 ID:zWU6WvkR0
つか、単純に監督の差。
選手の質は札幌のほうが上だけど、それをひっくり返しちゃうくらいの差が、
監督同士にある。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:15.20 ID:5A1x2ZasO
松本誇らしい
50名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:39.96 ID:bLd+4wJa0
そういや札幌で期待の若手扱いされてた奈良って
どうしてるの?
よそから声もかかりそうな印象があったんだが
51名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:48.51 ID:BibFFWIN0
けど札ドに1万人入ったんだな すごい
確かコンサドーレのユースって優秀なんだよな?
出ていなかったのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:59.33 ID:msTM8Ef40
第4節(全42節)
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 5 6節
→ 1┃ 1┃神戸│● 9│ 4( 3− 0− 1)┃+ 3│ 7│ 4┃a群 a松
↑ 7┃ 2┃京都│○ 8│ 4( 2− 2− 0)┃+ 4│ 9│ 5┃a富 h徳
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
↓ 2┃ 3┃鳥取│△ 8│ 4( 2− 2− 0)┃+ 3│ 6│ 3┃h栃 a長
↑10┃ 4┃松本│○ 7│ 4( 2− 1− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h長 h神
→ 5┃ 5┃脚大│△ 6│ 4( 1− 3− 0)┃+ 2│ 8│ 6┃h千 a札
↑15┃ 6┃群馬│○ 6│ 4( 1− 3− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃a神 a栃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
↑16┃ 7┃山形│○ 6│ 4( 2− 0− 2)┃± 0│ 6│ 6┃a北 h縞
↓ 3┃ 8┃福岡│● 6│ 4( 2− 0− 2)┃± 0│ 5│ 5┃h札 h水
↓ 4┃ 9┃富山│● 6│ 4( 2− 0− 2)┃± 0│ 3│ 3┃h京 a熊
↓ 8┃10┃千葉│△ 5│ 4( 1− 2− 1)┃+ 2│ 4│ 2┃a脚 h北
↓ 6┃11┃横縞│● 5│ 4( 1− 2− 1)┃+ 1│ 4│ 3┃h岡 a形
↓ 9┃11┃愛媛│△ 5│ 4( 1− 2− 1)┃+ 1│ 4│ 3┃a水 h岡
↓10┃13┃北九│△ 5│ 4( 1− 2− 1)┃± 0│ 4│ 4┃h形 a千
↓13┃14┃水戸│△ 5│ 4( 1− 2− 1)┃− 1│ 4│ 5┃h媛 a福
↓14┃15┃岡山│△ 4│ 4( 0− 4− 0)┃± 0│ 3│ 3┃a縞 a媛
↑20┃16┃徳島│○ 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 1│ 5│ 1┃a岐 a京
↓12┃17┃栃木│● 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 1│ 2│ 3┃a取 h群
→18┃18┃熊本│△ 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 3│ 5│ 8┃a緑 h富
↑21┃19┃長崎│○ 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 3│ 3│ 6┃a松 h取
↓19┃20┃東緑│△ 3│ 4( 0− 3− 1)┃− 1│ 2│ 3┃h熊 h岐
↓17┃21┃札幌│● 3│ 4( 1− 0− 3)┃− 2│ 2│ 4┃a福 h脚
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→22┃22┃岐阜│△ 2│ 4( 0− 2− 2)┃− 6│ 0│ 6┃h徳 a緑
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
53名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:04:11.99 ID:D5hoqf9m0
休日のサッポロドームでも1万いかなく なったか…
もう天然芝システムを野球に譲れば?
54名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:04:21.54 ID:mLJo3Qrw0
サポじゃないんだけど
創世記から札幌見てるけど
今までで一番ひどい状態だな、下手糞しかいない
55名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:04:31.11 ID:0wG0G37J0
>>31
岐阜の場合はJ3落ちよりチーム解散の方が現実的だと思うよw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:04.15 ID:kqDl6brg0
栗山監督兼任で
57名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:21.44 ID:Z2J3WZyS0
さっぽこ 誇らしい
58名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:29.08 ID:sS1fQfAf0
>>40
鳥類マスコット最強の座を目指せ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:34.37 ID:zxhKaucY0
札幌誇らしい

師匠3試合連続ゴールならずか
60名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:34.97 ID:lAdrs0mKO
さっぽこ\(^o^)/
61名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:34.38 ID:GEjpbILb0
>>52
J2でもトップクラスの失点数さすがガンバさんですね
62名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:06:01.78 ID:waKBZDJG0
札幌の深井って18歳なかなかいいな
来年一人だけJ1移籍とかしてもいいんじゃないw?
63名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:06:02.94 ID:Li7ORO4y0
ヴェルディは高原が何とかするしかないな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:06:16.24 ID:Z2J3WZyS0
ヴェルディやサッポコはユース強いのに、弱い
65名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:08.15 ID:Li7ORO4y0
愛媛がPK2本中、2本とも外したらしいw
重松とトミッチだったか
66名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:08.79 ID:qdq9AZk7P
札幌って確か去年J1にいたよね?
何で?
67名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:08.88 ID:waKBZDJG0
てか今んとこ脚意外にしょぼくねーっすか?
68名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:13.96 ID:oU91ITeu0
ええっ、J2だったら勝てると思ったのに。
それにしても札幌ドームで9979人って寂しいな。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:51.32 ID:aCn6PmiI0
>>37
カード無しじゃん
70名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:08:38.02 ID:fpKBuCVUP
北海道にサッカーは合わないんだよ
見るのもやるのも野球が向いてる
道外で野球人気が低下してるとかどうでもいい
71名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:09:28.80 ID:kVb+EHpO0
J1でレイプされると数年はJ2でも下になるからな。
コンサとアピスパは
72名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:10:15.98 ID:tCH/7yeN0
札幌(´・ω・`)

1−0の時見てて、今日は誇らしいといえると思ったのに・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:10:36.03 ID:UCfg6BF80
松本は基本縦ポンなんだけど、前線のオフザボールの動きが良い。
早いボール回しだったり、相手の裏を狙った配球で意表を突いていた。
船山の前線からのチェイスなどボールを持ってない動きはかなり効いていた。

対して札幌は味方がバイタルでボールを持っても基本棒立ち。
連動してたのは先制シーンくらいかな。
前田はボールキープできる選手なんだけど、味方の信用がないのか
彼がボール持っても全然動かない。ドリブルで前を向いて歩を進めた当たりでようやく
動く感じ。それでは遅い。

松本の方が相手が嫌だと思うような攻撃の回数が多かったし、それが得点数でも
上回って必然的な結果。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:10:55.02 ID:msTM8Ef40
>>52
徳島の失点を6に訂正します
75名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:10:58.52 ID:9+RghwBBP
現状で未勝利何チームデスか?
76名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:11:00.61 ID:/bcCjNHB0
>>62
噂は聞いてるけどまだ1回も見たことがない
怪我から復帰できて良かったね
77名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:11:07.96 ID:/LUW1EuR0
引き分けマニア岡山

地元民だけど、ワロタ。
でも、負けるよりは良いんじゃないかなあ。
 →仲良く引き分けたら、双方のチームに1点ずつ入るので・。
78名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:11:11.95 ID:waKBZDJG0
1位 ヴィッセル神戸
2位 京都サンガF.C.
3位 ガイナーレ鳥取 ←
4位 松本山雅FC ←
5位 ガンバ大阪


何この場違い
79名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:11:59.60 ID:eNL22f+HO
>>40
マスコットのいない岐阜ちゃん無敵宣言!



(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:12:01.07 ID:bLd+4wJa0
>>78
春の珍事
81名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:13:22.94 ID:sJQYqaNjO
>>52
岡山の牛歩戦術もだが岐阜ファンつまらんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:13:38.25 ID:GJzKIRgq0
盟主の17位みぎ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:14:05.90 ID:QC4aYles0
北Qで4500人も来るなんて珍しい
84名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:14:10.66 ID:m9Pwh3Ks0
totoが相変わらず無理ゲーすぎる
85名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:14:59.93 ID:7h74H7rR0
ヴェルディはJリーグの盟主だから(震え声)
86名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:15:34.17 ID:qdq9AZk7P
>>83
ヤス凱旋だからな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:16:06.83 ID:aaw7Lmyu0
↑21┃19┃長崎│○ 4│ 4( 1− 1− 2)┃− 3│ 3│ 6┃a松 h取
↓19┃20┃東緑│△ 3│ 4( 0− 3− 1)┃− 1│ 2│ 3┃h熊 h岐
↓17┃21┃札幌│● 3│ 4( 1− 0− 3)┃− 2│ 2│ 4┃a福 h脚
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→22┃22┃岐阜│△ 2│ 4( 0− 2− 2)┃− 6│ 0│ 6┃h徳 a緑
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

こういうさぁ「J1に上がる気」も「J1経験」も(ry
88ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/03/20(水) 18:16:17.54 ID:YTGVCHlv0
    ,-─‐‐-、
 ,-‐_|___CD___|-‐-、
((⌒l ´・▲・`l⌒) ) 何とか勝てたな。
 ヽニゝ.__∀__人ニノ  これで週末のホーム長崎戦で 
    ( つ旦O.    負けちゃうのが山雅だけど。    
    と_)_)
89名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:16:25.02 ID:sx+AlN+dO
札幌恥晒しい

いや、本当に客入るわけねーだろこんなんじゃ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:16:46.06 ID:qox3EvQSO
札幌って開幕ホームで千葉に勝っただけ?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:16:48.11 ID:/LUW1EuR0
>>75
3チーム
 @ファジアーノ岡山:4引き分け
 A東京ヴェルディ:3分け1敗
 BFC岐阜:2分け2敗
92名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:17:14.49 ID:dsP5hlh90
恐縮しながら・・・
松本誇らしい!
93名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:17:27.23 ID:wCcOVJme0
長崎と愛媛ってなんでこんなに客はいらんの?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:17:39.25 ID:H/Pi7WKH0
 







 


【整形美人】と【天然ブス】ならどっちがいいと思う?

http://twi.im/picture2013_0320_image001_jpg

     ↑比較写真・・・
目、鼻、輪郭、すべて整形










 
95名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:18:23.09 ID:g7p34TrV0
>>93
長崎はサポの半分が熊本に行ってたから。
愛媛は知らん。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:19:20.91 ID:clabjK770
水戸ちゃんと大都会の因縁って何
97名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:24:05.76 ID:qqlS7zEd0
>>93
長崎のスタジアムは長崎市でなく諫早だからな…
98名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:25:03.64 ID:waKBZDJG0
愛媛はスタジアム工事してなかったか
99名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:25:31.95 ID:xaxg59WcO
>>37
ヤスの来る前のパンツは恐ろしいくらい何もしてこなかったぞ。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:27:01.85 ID:KbEbyFeh0
岐阜はまだ無得点か
101名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:27:03.00 ID:F+FiOhpi0
札幌のGK下手すぎ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:27:43.68 ID:NJ4yN/ma0
へっぽこは落ちるべくして落ちてきたんだとよくわかる
103名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:27:45.01 ID:8AalRLuj0
104名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:28:32.66 ID:dvHzIKLU0
>>28
って事はJ1→J2→J3→J2→J1を4年で!?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:29:34.60 ID:K5Fduoug0
>>96 なんだろう?
荒田の古巣(水戸)とか、名園ダービー的なことしか思い付かん
106名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:29:50.69 ID:CIZAVHeK0
さっぽこは去年の盟主みたいになりそう・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:30:42.49 ID:im8lqpLP0
札幌はJ1参入戦失敗して初降格決めたチームだし、
(あれはルール上札幌が不利だったので仕方ない部分もあるが)
是非ともJ3への降格も第一号になってくれないだろうか。
町田はJ3でないのでノーカウント。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:31:53.32 ID:VHszKCFG0
>>99
ヤスが来る前でも反則ランキング3位だぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:32:00.07 ID:xl6BWdF50
J2なら勝ち星が増えるとは何だったのか
110名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:34:07.22 ID:/Tu3Binl0
鳥取どうしたんだよ
岐阜もつれていってくだせ
岐阜もつれていってくだせ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:35:44.93 ID:erVPu7f+0
下り最速
112名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:38:44.85 ID:KFfyCD8FO
>>77
監督が昇格狙ってると言った以上、そんな不甲斐なさはアレだけどな
113名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:39:34.52 ID:/LUW1EuR0
日曜のファジ対横浜は、ファジが負けそうな気がする。
 →試合会場が横浜市内の「三ツ沢サッカー場」なので。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:40:24.40 ID:UCfg6BF80
>>103
主観的な立場から何の裏づけのない抽象論になってるねw。

クラブの格とか戦力均衡してるJリーグにあって何の足しにもならない。
松本が組織力で勝り、札幌は劣っていた。それだけ。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:41:35.58 ID:Ox+fClc80
誇らしくないJFLに落ちろ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:44:31.74 ID:zWU6WvkR0
岩沼が松本に移籍した意味がよくわかった試合だな。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:46:32.07 ID:B+vTMIgq0
札幌はJ2に続いてJ3のオリメンを目指してるの?
118名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:47:06.06 ID:S2IoZnPy0
百戦錬磨の反町と新人監督の財前の違いか
119名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:47:31.58 ID:2vl3P3aJ0
やべーJさんだ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:49:09.73 ID:OYn34slX0
札幌やばいぞ客飛ぶぞw
去年のJ1クラブ相手に負けならともかく、J2クラブ相手にホームで負けはだめだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:50:01.41 ID:JdleXovA0
>>112
リップサービスじゃね?本気ならkwsnスタメンでフルなんてしない
122名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:52:06.92 ID:GX9FqTOq0
札幌ダメだわ
スカパー解約待ったし
123名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:52:57.60 ID:llzmqEsw0
2年連続降格だけは勘弁してくれ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:53:47.66 ID:H2TvRoJQ0
さっぽこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:54:25.66 ID:zdvHztkIO
J2相手のホーム負けなんて札幌は数えきれないくらいやってきてるだろ?
126名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:56:52.68 ID:UCfg6BF80
札幌は個々の能力なら松本に決して負けていなかった。ゴールを決めた岡本、
前田、上里、宮沢そしてルーキーの深井。

けれどこれらが組織体として連動しない以上個人能力だけでは単発になって
相手も慣れてくる。それを有機的なものにしていくのが監督の役目。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:04:04.07 ID:BPXm93Ch0
松本やるじゃん。去年J2上がってくる前なんてもっと戦えないかと思ってた。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:05:19.35 ID:+1rFfzVN0
岐阜はJ1から拝み倒して選手かりてくるしかない
ブラジル人もまだ太め残りだろうし
そもそも期待できるならそれでも使うだろうから、万全にしても当たるとも思えん

翔さんとか借りたら?
129名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:05:21.21 ID:bqF7YHrm0
札幌、というか北海道にJリーグは不要ですwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:05:33.50 ID:L9E4YJnU0
>>127
選手ははっきりいってJ2下位クラス
全ては反町さんのおかげです。
反さん松本に家買っちゃえ!
131名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:10:29.89 ID:OvEbyPfA0
長丁場だけど松本はJ1にあがれそう?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:10:55.14 ID:kZB/qPGT0
岡山と水戸の因縁て何なん?
133名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:14:10.78 ID:AIiKIyjC0
>>132
名園対決
134名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:15:05.76 ID:CffXHSR/0
大都会集客落ちてるな
135名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:16:24.91 ID:UCfg6BF80
>>131
船山と長澤以外に前線の替えがいるのかな。

特に船山は前線を衛星のように動いてタメを作る役割で非常に
運動量が強いられる。依存しすぎるとパフォーマンス落ちるだろうな。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:21:17.87 ID:oQY4/vSA0
札幌本当に大丈夫か・・・
降格組受難の日だな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:23:50.26 ID:G7lqpDQg0
反町はしょぼい戦力をやりくりする能力は
間違いなくトップクラスの監督
3年前の湘南なんて反町じゃなかったら昇格してない
138名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:25:08.68 ID:L9E4YJnU0
>>131
まずは1桁順位を目指します
139名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:29:36.22 ID:0i15P8WZP
岐阜は一端J3落ちてマスコット作ってから戻ってこいよ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:30:43.89 ID:gU7l9ioO0
>135
今日は前戦から日があいて無いから長澤出してきたが、
松本の1トップは塩沢の指定席。今のところ長澤より明らかに良いプレーしてる。
船山の変わりは流石にいない。そもそも去年は2シャドーの相方すら決まって居なかったし
141名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:31:42.24 ID:tBehS/j30
少ない予算で補強ポイントを絞って佐藤を獲得し勝ち点3をゲットした長崎。
何も考えず佐藤の年俸をケチって新規参入クラブに置いていかれる岐阜。
この差はデカい。
142山雅:2013/03/20(水) 19:35:04.92 ID:dsP5hlh90
札幌強かった
栃木戦に続いて婆様とポストフ様に救われました
143名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:35:22.41 ID:Qa0CGYE90
札幌はJ2とJ3を行ったりきたりのエレベータークラブに・・・
144名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:35:29.31 ID:UCfg6BF80
>>140
解説ありがとう。

はじめて松本みたけど、組織の統制は札幌と雲泥の差があった。
あくまでもこの試合に限定すれば良い試合だったけど、これが
ワンシーズン続くか?と言われればけが人や肉体的な疲労、耐える時間が
長いだけに選手のメンタル面の疲労等いろいろな疑義がある。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:37:09.40 ID:tBehS/j30
>>110
先にマスコット作ってこいよ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:38:06.53 ID:eSRd1DYP0
>>131
プレーオフだって夢だよ
個々の少ない実力を反町が最大限に引き出してる印象。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:42:51.86 ID:9+RghwBBP
ここからが本当の地獄だ……(AA略
148名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:51:11.04 ID:j2Y4bM6R0
コンサドーレ札幌は消滅したほうがいい
こんな夢のないチームはJ3レベル
道民はハムだけ応援していればいいよ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:52:06.51 ID:8AalRLuj0
札幌だけ単独3敗
150名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:54:30.96 ID:z7pZEWT/0
零勝無敗都会岡山
151名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:54:41.51 ID:zxtXBU890
>>66
石崎が徹底的にチームをぶっ壊したから
152名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:55:56.78 ID:waKBZDJG0
松本がJ1とか行っても去年のさっぽこになるだけだしあと2、3年はJ2で頑張れや
153名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:56:47.72 ID:rSbFHLdz0
わたし、いつ岐阜が点取るのか気になります!
154名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:03:04.32 ID:qfZ00DQ50
さっぽこ誇らしくない
CBコンビが若いし大変そう
155名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:05:51.44 ID:OwYxhiv30
J2のタイトル持ってるし次は初代J3王者やで札幌
岩沼も札幌出れて良かったなぁ
156名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:07:31.54 ID:cyMR6lfvP
http://www.jsgoal.jp/goalrank/j2.html
一番上見て噴いた
157名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:12:02.41 ID:qbVE1HNQ0
>>52
降格危機は21位と22位じゃないの?
J準加盟クラブがJFL1位と2位を占めた場合はJ2・22位が自動降格、21位がJFL2位と入れ替え戦って聞いたけど?
158名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:17:00.26 ID:KWw3rudp0
>>150
でも、日曜に「横浜三ツ沢サッカー場」で開催される「横浜対ファジ」で、
「横浜」が勝ち、「ファジ」が負けそうな気がする。
 
 @ファジ地元民
159名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:20:44.50 ID:msTM8Ef40
>>157
JFLからJ2昇格に必要なのは、準加盟+J2ライセンスです。
現時点でライセンス取れそうなのが町田だけなので、
降格する恐れがあるのは最下位のみです。
http://www.j-league.or.jp/standings/standings_j2.html
160名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:29:05.53 ID:NcljreWZ0
岡山の集客だけど、試合開始前に雨振ってたし、日曜じゃなく週中の休日だからこんなもんだよ
試合中も雨降ってたら5000も行かなかっただろうね
161名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:31:39.75 ID:gRBW1SlA0
>>134
雨なんですが・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:35:54.16 ID:WCX/al6c0
岡山って存在自体が地味だけど、何気に政令指定都市だし
都市圏で言えば広島以上で仙台クラスなんだな
しかもプロ野球チームが無いっていう超穴場スポット
Jはもっと力入れろよ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:38:10.33 ID:shS1Uaxa0
>>132-133
兼六園のツエーゲンが羨ましそうにこちらを見ている
164名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:40:28.79 ID:lnVAL18J0
札幌ってホームで異常に弱いような気がするけどやはり気のせい?
165名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:40:36.20 ID:/0WP5VVw0
北海道の一部報道はなんでコンサドーレにあんなに厳しいのか
まだ1勝2敗なのに、ホームでも勝てない、また負けた
印象操作並みだろう
166名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:43:08.83 ID:Hho6cbm80
>>164
さっぽこホーム戦開幕戦で終わったよ
あとは負け続けるだけ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:44:52.81 ID:gU7l9ioO0
札幌も大昔まで行くとホームで21勝0敗とかいうアホみたいな強さを誇ったころがあったし(ドームじゃない時代だが)
別にホームに弱いってイメージも無いなあ。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:46:20.46 ID:Vu8l7k0B0
>>162
熊本と岡山はJの期待の星だよ。

この2クラブの活動はちゃんとJは見ている
169名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:57:43.07 ID:9SVdxTOG0
1節対千葉1−0←いけるやん!
2節対栃木0−1←しゃーない
3節対神戸0−1←しゃーない
4節対松本1−2←は?
170名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:00:48.90 ID:qeWt6gmR0
反町ってすげーんだな
松本は、とりあえず安定してJ2上位に位置取れるくらいの実力をつけたいね
171名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:03:53.42 ID:q6KmXESn0
172名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:04:04.91 ID:glZvMvgGO
>>104
現在イタリア3部(11-12はAだったが成績不振と八百長で2段階降格)のレッチェが92-93から
セリエB→A→B→C1(当時の3部の呼称)→B→A→B→Aとカテゴリーを変えたことがある。
別の競技では大相撲の大錦(現・山科親方)が十両(2桁勝ち)→幕内・平幕(新入幕で2桁勝ち、横綱も倒し三賞独占)
→小結(2桁負け)→平幕(2桁負け)→十両(勝ち越し)→再入幕ってのもある
173名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:05:52.96 ID:VLR2JSvs0
いやいやどうなることになるやらと冷や冷やしていたが
ようやくモンテのエンジンがかかってきたな
艶姫を食べてガンがれ
ひさしぶりのJ1の後ろ姿が見えてきた
174名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:08:39.57 ID:4mEKxWQ20
>>169
松本に負けたんじゃない反町に負けたんだ
175名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:09:20.06 ID:jQWxFPoKi
>>169
栃木に負けてもしゃーないなのか?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:15:08.65 ID:k9m1bhZm0
鳥取って空港あるの?
177ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/03/20(水) 21:28:37.02 ID:YTGVCHlv0
>>169
松本って今季1節で栃木に勝ってるんだが。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:30:23.72 ID:clabjK770
>>105
名園ダービーとかwなんでもアリだなw
兼六園も入れてやろうぜw
179名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:37:03.24 ID:Vu8l7k0B0
>>176
ちょっと昔は、鳥取から最も近いセブンイレブンをgooglemapで検索すると、羽田空港内のセブンイレブンだったことがある
180名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:41:46.16 ID:B9P8m6LK0
>>44
ドロー大杉
どこも強いとは思えない
181名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:43:08.84 ID:AFSr+2/z0
さっぽこww
182名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:51:38.32 ID:5Tjehl+mO
反町は名将!

反町の額も明照!
183名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:51:42.52 ID:Kd0sX6z4O
情けないな札幌…
石崎時代からまったく楽しめない
184名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:03:06.57 ID:bszQT5T50
このていたらくでは観客も1万人割れもやむなしか札幌
185名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:05:02.74 ID:sS1fQfAf0
反町のコメントを読むに、珍しくスカウティングをミスったぽいなw
試合中のベンチでのオハジキ遊びにおいて、岩沼みたいな万能型の駒は極めて有難いハズだ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:09:40.51 ID:9+RghwBBP
>>166
今年のフクアリもう終わったのか
187名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:12:48.96 ID:Omu3Calp0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    ヤスさんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の監督と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    危険というか
.   | /            |,|_ノ   |    アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 赤帽の匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
188名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:19:07.17 ID:bszQT5T50
>>165
  減資増資繰り返してるから、厳しいのはしゃあないだろ。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:19:48.69 ID:jPWbOjxK0
札幌、このままJFL降格か

そもそもJ2最下位経験もあるチームだしありえない話じゃ無い
190名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:24:09.52 ID:jTQcbQQa0
>>144
去年も同じようなこといわれてたけど後半戦の方が勝率いいからな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:28:24.86 ID:PcnT4yrh0
さっぽこ1万集めてなんてこったい
192名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:30:28.25 ID:gc0RFkAr0
食べられる大地
193名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:30:50.77 ID:pnz35vvv0
札幌J3コースじゃねぇか
ふざくんなあああああああああああ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:35:29.43 ID:nsQ+qAIs0
サッポコ元気なのオフだけじゃんwww
195名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:39:38.34 ID:OlU1NmwF0
札幌は落ちるほど弱くはないがポゼッションサッカーやるのは無理じゃね
196名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:53:32.05 ID:y4DFnUnAO
松本の試合は主催者ホクホクだな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:55:15.26 ID:UdndnpMA0
J2に居るJ1未経験チームにとっては
反町はいい監督だと思うな。
J1での覚悟つーか、心構えを叩き込んでくれる。

常勝チームの監督は絶対無理だけどな!
198名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:55:20.85 ID:FMtqxYdX0
>>98
他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。
愛媛朝鮮人はセブンイレブンになれないヘタレ愛媛サークルK(愛媛○コリア)で糞尿にまみれてろ。

コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
199名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:05:54.18 ID:ugI82SmT0
>>176
県内に2つあるぞ
西部には航空自衛隊もあるし
200名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:09:44.43 ID:hKSa+Lrl0
2013     2012
18位 熊本 14位
19位 長崎 JFL
20位 緑   7位
21位 札幌 18位
22位 岐阜 21位

去年と比べてヴェルディだけ大幅に順位落としてるな
201名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:13:10.16 ID:a9dnX8Zj0
岡山って何やっても駄目だな。
集客力も全然ねーじゃん。
また朝鮮人並みの妄想に騙されたよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:14:28.30 ID:yYUu7yI80
ガンバ大したもんだな
初のJ2で無敗でPO圏内確保か
203名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:15:38.44 ID:5rnX6yll0
札幌・福岡・湘南あたりは息子が小学校入学して卒業するまでに1回J1見れたらいいな的なクラブで満足してるからなぁ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:50:39.50 ID:hmEqqzQn0
札幌頑張れ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:15:28.74 ID:728Lbv6B0
コンサドーレはもう解散しろよ。
見てて辛いわ。
親会社を日本ハムにして北海道日本ハムFCとして出直せ。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:36:42.62 ID:MVjE+mBA0
札幌いいかげんにしろ。まさか上位イジメに特化してボトムズに加わるつもりか?

って鳥取が三位?時代も変わったもんだ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:56:25.59 ID:WMQpzcRKO
>>73
三浦がそういうチームにした
ただ、三浦の場合はそういう指導自体してこなかったけど
石崎は繋ぎ崩しの練習「しか」してないのにあのザマ
四方田の指導を受けたユースの選手も半年で繋ぎが下手になる
財前がそれを食い止められるかどうか
208名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:01:12.88 ID:G9OAHgx70
つーか、札幌がJ1昇格したシーズンは最初
今よりよっぽど悪かったじゃんか
209名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:13:17.51 ID:CxL5QSbr0
今日試合やってたんだ
見に行けばよかったけど天気悪かったし黄砂も飛んでたしなー
210名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:41:04.23 ID:Hto/WGx10
>>52
4節で早くも全勝・全敗どちらも無しか
今年も混沌としそうだJ2
211名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:42:46.56 ID:ywBftz6n0
つーか、J2でもさっぽこはさっぽこかw
まさに奴隷状態w
212名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:49:40.21 ID:irAvKLXgO
>>202
まだまだ油断は出来んよ。
ガンバが連敗すれば、PO圏内から落ちる可能性だってあるんだから。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:08:35.70 ID:lMo3nEqFI
ヴェルディ駄目じゃねえか、今年高原来て期待したのに
MF、AFで活躍出来る選手多いんだから451の方がいいと思うんだけどな
もともとワントップの方が成績良いし
214名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:26:12.13 ID:tJyGQ1tl0
去年までは毎週サッポコを注目してたけど
今年は風間語録が面白くて興味がそっちに移った
やっぱ底辺チームの言動やあがきが面白いと言っても「J1の」が付くんだな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:58:30.50 ID:TJQVpONS0
 徳島 2−1 福岡  [鳴門大塚 2921人]
 長崎 1−0 富山  [長崎県立 2093人]
 群馬 1−0 横浜FC  [正田スタ 3190人]
 愛媛 0−0 岐阜  [ニンスタ 2159人]

これヤバくね?
216名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:12:56.75 ID:Mu+Xvi970
>>215
チームをポコポコ増やしたら、そうなるのは必然だと思うけど
Jリーグはそういう方針なのかしら?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:50:14.02 ID:TJQVpONS0
>>216
あとは自然淘汰なのかね?
頑張りの弱いチームは下位に沈殿し
頑張り結果を出したチームは上位に浮上する
J1からJ3まで50クラブがフロントの実力で浮き沈みする過酷なリーグ
218名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 06:11:26.71 ID:Mu+Xvi970
>>217
2000人程度で、運営大丈夫なんだろうかね?
普通に考えると破綻しそうだけど…
219名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 06:23:54.81 ID:R1ZsK20a0
去年の選挙で民主党北海道の売国議員共はほぼ落選したんだしコンサドーレもJ3落ちでいいだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 06:28:25.36 ID:TJQVpONS0
>>218
普通に考えれば
試合をすればするほど赤字だろうね
入場者数が2000人では

スタジアム使用料や光熱費を免除して貰ってもトントンにならないと思われ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:11:15.77 ID:BPnIEdWs0
>>218
客の少ないクラブの例として水戸ちゃんをあげると
2011年度の年間入場料収入は6千万で当期純利益は6百万の黒字
もちろん倍以上の広告料収入やその他収入があっての話だが
ちなみに観客動員平均2000×チケット1500×ホーム21試合で6300万となる
これ以上の入場料収入で赤字出してるJ2クラブのほうがはるかに多いから全然大丈夫なわけではないが
必ずしも破綻するとは限らない
222名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:37:58.94 ID:Co2pOlvL0
J2は樹海
223名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:47:33.67 ID:EMEdDrCL0
>>216
でも例えば徳島と愛媛の片方を間引きしたとして、
残った方の動員が増えるとはまったく思えないんだよね。
四国は隣県同士のアクセスが絶望的に悪いんで…
224名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:18:19.84 ID:rRqy/zJf0
四国は共存させてダービーで煽るしかない
225名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:02:10.25 ID:pOf0Wzul0
札幌ボコボコらしい
226名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:25.48 ID:EvhSSrPn0
>>213
>AFで活躍できる選手

アッー!
227名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:22.33 ID:GQBcIIztO
さっぽこ埃らしい
228名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:27.98 ID:eACichgZ0
>>218
開催費さえ出れば、練習費で一日浪費するよりまし
229名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:06.64 ID:QME6Or3C0
>>52
札幌は去年ぶっちぎりで最下位だったんだから
今年は大健闘じゃん
230名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:43:48.49 ID:vIKRSVYV0
J3に落ちたほうがいい
というより挽回不可能だろうな
野々村どうする?
231名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:44:09.10 ID:lU8WZZtM0
>>221
>これ以上の入場料収入で赤字出してるJ2クラブのほうがはるかに
>多いから全然大丈夫なわけではないが
>必ずしも破綻するとは限らない

そりゃ必ずしも破綻するとは限らないけど、
少ない方の例を挙げて答えにするのは変ではないか。
232名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:49:15.04 ID:lU8WZZtM0
もっとも昨日は悪天候+祝日とはいえ平日だから、
昨日の人数だけで少ないと大騒ぎしても意味無いが。
233名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:34:15.31 ID:gruJ7xzU0
松本ネタにはスッポンみたいに食い付いてくる長野のJFLサポ今回は静かだなw
234名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:30:21.02 ID:pBXDG8T/0
さっぽこが序盤下位に沈むのはいつものことだろ

前回昇格した年だって最初はボトムズだったはず
235名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:28.03 ID:kmeKlNioO
松本コンチータ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:01.55 ID:RrJjzN9t0
松本があまりよくなかった
コンサドーレの松本選手
馴染んでない感じがしてたけど、ルーキーだったんだね

山雅もコンサもここまでの試合内容はあまりよくないな
山雅は去年の後半は強さを感じたが今年はまだ感じない
237名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:54.93 ID:BPnIEdWs0
>>231
>>218が「普通に考えると」と言ってたので
「こういう例もありますよ」とあげただけです
不快に思ったらスマソ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:09:14.00 ID:rJXEeort0
>>221
某大学のサッカー部監督がバラしてたが
J2の一部の貧乏クラブはB契約で基本給0円で出場給のみの契約らしい
それで支出を減らしているらしい
239名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:10:24.31 ID:RyArSleIO
>>232
1993年6月18日(火)←平日
▽東京ドーム 55,000人←素晴らしい
巨 人 8‐2 阪 神

天候:雨←悪天候
240名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 06:54:07.28 ID:FLZzH3Pi0
>>238
さすが、芸スポの馬鹿

その大学のサッカー部でまだ卒業も部も止めずにいる
大学生で当然プロ契約もしてない2種登録の選手の話

契約すらしてないし、クラブが雇っているわけでもない
基本給0円で当たり前。

大学生がインターンで企業で就労体験して
学生に基本給を払わうのが当たり前って言いたい
あほぉですか

部を退部してクラブと契約して出場するなら
当然基本給が払われるわけだがな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:12:13.25 ID:rJXEeort0
>>240
その大学サッカー部の卒業生の話だぞ?
スカパーの番組に監督が出て暴露してた
242名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:13:19.44 ID:mA/ODgXq0
>>236
前半戦は寝てる可能性がある松本
243名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:17:44.22 ID:jyh/vn39O
>>233
だから松本朝鮮人て言われんだよ
寄ってくんな
244名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:18:36.45 ID:FLZzH3Pi0
>>241
クラッキの話だろ馬鹿
番組で卒業生なんて一言も言ってないぞ

ミスったが、2種登録でなく特別指定選手な
2種登録は高校生で特別指定選手は大学生

それ以外には、練習生って括りはあるが
これは、アマチュア契約だからな。

アマチュア契約は、アマチュア選手として登録であって
クラブの選手登録上、別扱いで30人切るぐらいメンバーと別扱い

アマチュア登録は基本給が0円で、出場給と勝利給だけ出る
それも、出すかどうかはクラブの自由
245名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:21:03.95 ID:FLZzH3Pi0
番組で大学の監督が言ったのは
「Jリーガー」だからな。

高校通っていて、2種登録で出場しても
大学通って特指で出場してもJリーガーだ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:27:25.26 ID:FLZzH3Pi0
正確にいうと、jユースでユースに登録して
Jにもでれるのが2種登録で高校生の場合通常はこれ

極稀にj高校の部活に登録していて特別指定選手登録もある
まあ、リーグ全体で年に1人いるかどうかだけどな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:43:43.11 ID:FLZzH3Pi0
>>241
その某大学の大学名出してみな。
番組で大学名も、監督の名前もだしていたし
Jリーグを見てるなら、有名な大学なんだから

判らないはずないぞ。


あと、同じスカパーの別番組で
別の某有名大学のサッカー部の監督が
大卒でJ1クラブ、j2クラブ色々あるが
最初の年俸は大体xxx万、xxクラス(五輪代表)でxxx万で
安いとか言っているわけだが

そちらは無視か
248名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:11:31.09 ID:5JFvJOCKO
年俸自慢は野球ファン

これ相場ね
こんなとこで遊んでいたって強くならないよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:06:22.45 ID:+ieCqaWu0
>>243
お前、ドメサカ板でも有名になっちゃったから、
ボトムズスレや松本の対戦相手スレでもシカトされまくってるな。
まるでお前の人生そのものw
250名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:33:28.91 ID:rJXEeort0
>>244
B契約と特別指定を混同してるのかこの馬鹿は
事実をネジ曲げてまでJリーグを擁護するのは愛でもなんでもないぞ?
251名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:39:23.88 ID:dedytm1c0
>>244 >>250
言った言わないの話にしかならんだろ
まずはその番組をソースで出せよ、バカども
252名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:39:25.95 ID:rJXEeort0
>>247
流通経済大学の中野雄二
強化指定選手の話ではなかったぞ?
学校卒業してJリーガーになったのに親からの仕送りで暮らしてる選手を何人も知っていると発言していた

それを受けてサガン鳥栖の社長の竹原が「うちはそんな事はない」と否定していた
253名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:42:18.76 ID:dedytm1c0
これか


さっきフットボールクラッキのJリーグ改革討論会で視聴し直してみて気になった、
出演した流経大サッカー部・中野雄二総監督の発言。

・今のJ2でも財政的に非常に苦しいクラブが幾つかある。そういうクラブは固定給0という選手もいる。
 出場給と勝利給はある。3ヶ月で見直し。それでもJリーガーだ。
・それを言われちゃうと、「Jリーガーは職業」なのに、今のJ2がそうなのに、J3が出来たとしても、
 J2より更に酷い人たちのJ3の選手たちも仮にJリーガーと呼んだとしたら、
 『Jリーガー』という職業が、社会的な地位として成り立つのか?
・Jリーガーになっても親の仕送りを受けている選手がいる。
・そういう状況になるのなら「J3はどうなのかなぁ…(´・ω・`)」と思っている。
254名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:27:56.99 ID:a+gZkOk30
>>250-252

>>253で行くと
B契約とも、卒業生とも言ってないな
恥ずかしいぞ

まあ、特指とも言ってないが、>>244>>245
書いている通りの発言だな

発言では、特指定もアマチュア契約もB契約も
全部含まれる言葉だな
255251と253:2013/03/23(土) 13:40:18.42 ID:ijZLiG5L0
>>254
なんか巻き込まれたけど、出場給と勝利給が出るってことは契約しないと発生しないだろ
常識的に考えて
256名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:15:20.43 ID:LifY5F260
愛媛のカエルがとうとう担架から病院行きになったようだ
http://www.jsgoal.jp/photo/00110800/00110803.html
257名無しさん@恐縮です
>>255
長友が自分で、特指の時に瓦斯から
給料は無くて、出場級と勝利給だけ貰っていた

って言ってるぞ