【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
<WBC:プエルトリコ4−3米国>◇15日(日本時間16日)
◇2次ラウンド2組◇米フロリダ州マイアミ

 米国が、準決勝にすら届かず、本場の威信を示せず敗退した。
10打点を挙げていたライト(メッツ)が背筋痛でリタイア。
ポイントゲッターの離脱も響き終盤の追い上げも一歩届かなかった。

 トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と話した。
今大会唯一、大リーガーだけでチームを編成した。
だが「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」と同監督。
思い切った戦いが最後までできなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130316-1098538.html

※前スレ(★1の立った日時2013/03/16(土) 15:36:02.82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363425452/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:13:54.39 ID:8bffXFcS0
いや、もう次ねーよ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:31.68 ID:GXgYSYy40
ここまで恥さらして次もやりたいなんて声、絶対出ないだろうな>アメリカ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:36.08 ID:To+M+xRl0
日本のトーリ・谷は活躍してるというのに
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:46.93 ID:/fl5H1Lw0
>>1
恥ずかしいよな〜。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:48.61 ID:m21q52H50
あくまでもキャンプ期間(震え声)
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:49.03 ID:q73BkI+/0
審判を味方につけても勝てなかったんだね(´・ω・`)
http://pirori2ch.com/img/wbcus.gif
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:01.43 ID:qTV9fWmr0
AMERICANS TRY TO REACH WBC TITLE GAME AT LAST
http://bigstory.ap.org/article/americans-try-reach-wbc-title-game-last-0


"It's such a dedicated group of players. I go back to going over to Japan as a member of the Mets back in '74
and just noticing and

at that time I didn't think necessarily

that the Japanese could play at our level, maybe stature-wise,"

Torre recalled.
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:08.72 ID:XYQhODIR0
「か、勘違いしないでよね!全然本気じゃなかったんだから!」
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:16.66 ID:qvFHJjnC0
だっせえ言い訳
朝鮮人みたい
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:38.04 ID:n95BADH/O
>>3
日本がバカみたいに金出す限りやりたいだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:42.39 ID:enrzeV2i0
【米国】2012年スポーツ番組視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/01/2012-numbers-game-the-most-watched-sporting-events-of-the-year/

主なスポーツの年間最高視聴率 (2012年)

47.0%  NFL最高視聴率
30.6%  NFLポストシーズン最高視聴率 (スーパーボウル除く)
21.8%  オリンピック最高視聴率
17.0%  NFLレギュラーシーズン最高視聴率
14.0%  大学アメフト最高視聴率
12.3%  大学バスケ最高視聴率
10.9%  NBA最高視聴率
*9.0%  競馬最高視聴率
*8.9%  MLB最高視聴率
*8.0%  ナスカー最高視聴率
*8.0%  ゴルフ最高視聴率
*5.6%  テニス最高勝率
*3.1%  NHL最高視聴率
*2.7%  サッカー最高視聴率
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:48.87 ID:7YetaNVH0
>>7
まじかよ!
酷すぎる
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:10.40 ID:ukg0Mk0J0
強がり言っちゃって
キューバと日本戦わす作戦とってもダメだったね
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:24.47 ID:m8VYbEZx0
みっともな・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:29.22 ID:SqnK0KtT0
名将山本浩二監督>>>>>越えられない壁>>>>>トーリ(笑)
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:56.36 ID:2suTy/Pd0
選手をかばっての発言だろう
敗戦を選手のせいにした韓国のバ監督よりマシ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:27.82 ID:unkS8L3JO
だったら次は本気で来てくださいよ。
日本はいつでも胸を貸すから
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:50.30 ID:td600WUL0
全てのコメントは勝ってから言え
見苦しいに尽きる。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:52.71 ID:iPk7EP4D0
>>7
ひでぇwww
こりゃ負けて当然の報いだわ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:53.55 ID:ehbIEvXU0
メサよりバカ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:57.84 ID:I5OdNyEg0
こんな見苦しい言い訳をしても
それを飲み込んで納得するしか米国のMLBファンも自分らの
自尊心を保つことができないから憐れだな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:02.23 ID:8qtgqbNG0
今回は負けたわ。の一言でいいのに
そしたら(いろんな事情で)そういうこともある
で終わるのに
チョンと同じくらい見苦しい
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:16.13 ID:XRTKIHGYP
恥知らずと言わせてもらおう。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:21.94 ID:Yc/2bTqK0
かわいそうだから次からは決勝ラウンドからの参戦にしてやれよ・・・



見ていてあわれすぎるwwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:25.92 ID:bVnUWUTS0
3A、2A揃いのプエルトリコに負けちゃ、言い訳するしかないなwww
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:26.76 ID:GXgYSYy40
>>11
いくら金が儲かるにしてもアメリカが決勝にも出ることの出来ない大会をこれ以上するほどプライドが無い国では無い。
というか、これでWBCは終わったくさい。
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:43.27 ID:3HT5w74p0
WBCって価値あんのけ?
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:20:04.30 ID:mPwfE+eR0
そのトーリ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:20:06.44 ID:ANOLdk4L0
いくらなんでもこれは負け惜しみにも程があるわ
がっかりしたな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:20:27.47 ID:fQlKN+X40
ワロタw
焼き豚怒りの丸焦げwww
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:20:45.88 ID:1/wtk4FH0
昔やってたNPBの東西対抗戦ぐらいには価値あるよ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:20:54.22 ID:jb4GT9au0
メジャーリーグが最高のリーグなのは当たり前だけど、まさかアメリカのベースボールが二流だったとは驚いたね。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:21:18.44 ID:xHesqOOHO
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363435979/
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:21:24.42 ID:QN1ZjgW00
>>11
いくら日本は金を出したんだ?
俺の知る限り別にそんな金出してないんだが?
ワールドカップやオリンピックはたしかに金を出しまくりだな
お前はその批判もしてるんだよな?
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:21:25.55 ID:bVnUWUTS0
>>1
金を巻き上げる為にMLB機構が作って、その罠に自らが嵌っただけだろ

文句はMLBに言えよww
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:21:27.79 ID:KzWeW34E0
あくまでもキャンプ期間(震え声)
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:02.20 ID:8+6DhFIHO
アメリカ落ちぶれすぎだろw
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:18.57 ID:KzWeW34E0
アメカス怒りのWBC撤退
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:33.63 ID:Lu9sDQFZ0
ザコリカはさっさと負けても良いよ四年ごとに出場国を増やせればWBCをやる意義は充分あるし
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:38.97 ID:ogaXayBD0
>>22-24
つーか、プエルトリコとドミニカに謝ってほしいわ
勝った瞬間の観客と選手のあの喜び方・・・を汚す発言だ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:49.95 ID:5JLG72dUO
>>1
他国もキャンプ期間
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:52.03 ID:xYkJ0mk/0
>>27
どうして無知な人ってこんなに多いんだろうね?
WBCの収益なんてちっぽけなもんなのに。
MLBがガッポガッポ稼いでると思い込んでる人大杉。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:22:54.91 ID:rMDKi59m0
まぁたダメリカさんの言い訳が始まったかw
テメェらで主催しといて、テメェ達は本気出して無いから〜とか通用しません!w
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:01.13 ID:V28aEUMGT
アメリカのやきうファン「世界一決めるのはワールドシリーズだけだしw」
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:25.90 ID:AlabxzEHO
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363413140/

次のスレまだ立たねーの?

ファビョった焼豚が必死になって次のスレが立たないように通報してるみたいだがw
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:31.65 ID:bVnUWUTS0
>>33

残念ながらメジャーは1流とは言えない。確かに個々の能力では優れた選手はいるが
チームの競技性からすれば間違いなく日本がダントツ1位

ガチ野球

 NPB>>>>MLBなのは反論する余地がない
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:41.56 ID:4deLIc900
トーリって松井在籍時代のヤンキース監督で名前を見ることも多くて
馴染みがあったのにこういうガッカリ発言を見ると萎えもひとしおだな

余計なことを言わずに素直に負けを認めればいいのに
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:45.50 ID:qT6IT+gp0
優勝したチームとアメリカを戦わせろよ
アメリカが予選勝ち抜ける訳ないだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:50.54 ID:JM3kWZQr0
日本人はもっと怒っていいよ
俺たちはこんなにも一生懸命なのに
なんだこのコメントは!ってな
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:54.21 ID:9mcTL8MPO
アメリカは実際に開催数日前に集まっただけだから事実だろ
まあそういう意味では恥ずかしいのは本気の日本より
本気で消えたキューバと台湾とチョンなんだけど
調整中のアンティルキュラソー連合にやられるとか劣等すぎる
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:23:55.33 ID:2KMq2ZoK0
価値のない大会に全力でやる必要なし 国民も関心を示さない
見習わなければ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:00.99 ID:rAvbBm8V0
>>32
あれ人気無かったな
出身地別とか言うのもあったか
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:08.70 ID:8qtgqbNG0
本気出したら余裕で東大受かるんだが
Fランで我慢しといてやった
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:31.37 ID:GXgYSYy40
>>43
アンカー間違ってますよ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:50.49 ID:vXSqIL4U0
負け惜しみ言ってんじゃねえ雑魚w
日本だって開幕前だわw
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:25:19.87 ID:qxEnBXlsO
キャンプ期間がぁ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:26:37.15 ID:y0iXH7n00
いいキャンプになったろ、アメ公w
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:07.50 ID:5VyH6sJS0
今年はこれ位にしといてやる
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)
  (っ ≡つ
  /  #)
 ( / ̄∪
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:12.32 ID:vXSqIL4U0
もう主催やめろよ恥ずかしいからw
この大会は日本が優勝して締めてやるからありがたく思えよw
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:13.01 ID:QIiYsoml0
アメリカの審判だけはある意味本気だったな・・
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:16.57 ID:mL1hN8K60
じゃあ、キャンプのない時期にやろうよ!
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:18.89 ID:p2VMJ/A60
野球のキャンプじゃなくてレジャーのキャンプだったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:22.41 ID:bVnUWUTS0
アメリカ 全員メジャー

日本  メジャーなし。NPBオンリー

ドミニカ 全員メジャー

プエルトリコ  メジャー少数、3A、2Aレベル w

オランダ  変な島



さて問題です。この中で唯一決勝ラウンドに進めなかったチームがあります。
それはどこでしょう?wwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:34.88 ID:18K/yawZ0
オフシーズンだったらアルビレックスだってバルセロナに勝ってるしね。
トーリを悪く言うのは止めれ〜っ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:50.08 ID:JeJK7rzY0
お祭り騒ぎのプエルト・リコチームを見ながら
アメリカベンチは屈辱で固まってた
キャンプに戻りたくない、サンフランシスコに行きたい、と悔しがるブランドン
トーリは試合後半何度も両目を手で覆っていた
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:28:32.96 ID:70gIl2hn0
オリンピックに韓国に負けた自称サッカーの母国並の恥晒し
68名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:28:34.86 ID:znYoOmhV0
 
 トーリ「俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない」
 
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:28:36.94 ID:623hUdmLO
あのトーリ監督がこんな負け惜しみのようなコメントするとはね…



よっぽど悔しかったんだなwww
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:29:24.65 ID:QN1ZjgW00
>>43
マスコミがWBC総収入90億のうちスポンサーマネー15億だけを切り取って、その中の10億がジャパンマネーなのを
「収入の66%がジャパンマネー!」とネガキャンする。
その情報がネットに貼られる→バカが「マスコミが隠している真実をネットが暴いた!」と思い込んで得意満面になる
の図式だよw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:30:02.72 ID:YkLXZcLY0
南半球の国の方が有利なの
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:30:39.06 ID:v7HIOscD0
TPPもこんな感じになったら笑えるなw
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:30:44.71 ID:4deLIc900
>>65
単純な勝ち負けの結果で責めてるわけじゃないけどな
トーリが「全力を尽くしたが駄目だった。レベルの高いチームが
我々以外にいたということだ」くらいに言っていれば紳士だと思ったと思うよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:09.07 ID:aWKlwy/E0
ちょっと聞きたいんだけどさ
サッカー好きな人は、サッカーが人気無くなったら見るのやめるの?
それなら、サッカーが好きというのはやめて、一番人気のあるものが好きってことにしたら?
もし見るのやめないなら、サッカーの視聴者が多いことではなく、サッカーそのものの楽しみを
語ってみれば?

この質問すると火病する連中ばかりが集まるのは、そういうことなんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:12.94 ID:tNvYYAIm0
>>70
総収入90億なのかw
じゃ放映権料50億払ってスポンサー料15億払って
観客動員も日本戦以外がらがらだから
やっぱ日本がほとんど払ってるなw
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:21.19 ID:rAvbBm8V0
この大会は毎回日本が関係ない試合も選手たちは一生懸命で面白いんだよ
今日のプエルトリコも優勝したみたいな騒ぎだったし
肝心の主催国が変なプライドのせいかイマイチ手抜きなのが残念
お陰でESPNにも契約切られる始末
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:36.65 ID:JKKi5nV1O
南朝鮮なみの言い訳
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:32:31.44 ID:d7NFxpsS0
ペナント期間中も無理させないじゃんww
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:32:36.70 ID:ehbIEvXU0
ドミニカ戦もプエルトリコ戦もトーリの采配で負けました
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:32:37.32 ID:27T0BAE20
ここで責任は私にある的な事いえればまだかっこいいんだが
そういう自分の評価落とすような事いわんよね、メリケンは
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:32:46.21 ID:tNvYYAIm0
90億のうち日本が70%くらい払ってそうだな
あとの30%は赤字だろうけどね
この客入りじゃ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:33:38.59 ID:XcHDi10d0
名将トーリ監督の「本気じゃない」発言頂きましたwwww
あれだけ選手集めて無理できないから仕方ないですかwwww
他の国の選手もキャンプ期間ですよwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:34:09.97 ID:NSlTsvLE0
もう、誰も監督引き受けないんじゃねえの
こんな罰ゲーム

バレンタインならやるかもなw
選手は絶対ついてこないけどwww
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:34:44.85 ID:axo9kkMZ0
精神まで雑魚だったか
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:34:47.68 ID:aUMTPYCc0
実際は、どんな試合でも勝たなければ凹むのが勝負人達の常。
相当落ち込んでるだろうよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:35:15.04 ID:foKnU2Dr0
大方がキャンプ中だし開幕は日本より早いだろ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:35:38.81 ID:abEVeF/80
侍日本出場試合 最高

日本 x オランダ 2ndラウンド 視聴者数:72、000人 0.1%

なめとんのか
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:35:44.64 ID:2xtY5b+20
まあ、アジアシリーズみたいな感覚なんだろう、言い訳がカッコ悪いがw
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:35:57.49 ID:e3e30LAc0
キャンプ期間だし(涙目)
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:36:02.12 ID:6VrC+7DpO
日本ほかの監督は
「トーリには失望した。オープン戦の一部としたみていないなら次回からアメリカは出場すべきではない」とでも言ってやるべき
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:36:45.22 ID:QN1ZjgW00
>>75
馬鹿かお前
日本絡みの金は放映権含めて全て合算しても30億程度だ。
妄想で適当なことばかりいうなアホ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:37:05.43 ID:q0wQZOGJ0
あ〜あ、言っちゃった。それだけは言っちゃダメだろ。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:37:14.34 ID:Fu0XrFpA0
>>28
TPPと同じ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:37:17.51 ID:dMkYfnEJO
全くおっしゃるトーリ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:18.74 ID:OUP/KgEu0
弱いアメリカの言い訳
3回やって準優勝すらなし
メジャーリーグは外国人選手で高いレベルを維持している
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:27.42 ID:623hUdmLO
この発言が開催時期が見直しのきっかけになるかもしれんなw
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:35.94 ID:gfUNX5NO0
別に言い訳してるわけじゃないのに、恣意的なスレタイに騙されるバカが続々
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:47.34 ID:Z9VnznQiO
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:08.98 ID:ogaXayBD0
じゃあ、いつヤレばアメリカは本気だすんw 勝てるン
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:20.45 ID:z3JL+VKl0
>>1
いや、日本もキャンプ期間中だし
メンバーも三軍
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:35.44 ID:mxjU7YxJ0
日本だって第1回の誤審騒ぎがなかったら今ほどの注目度はなかっただろう
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:48.30 ID:y88i2bL2O
>>44
↑こういう馬鹿が自由にもの言うから世の中迷惑してんだよね
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:50.34 ID:akbHsRTQ0
もう出るなよ。
頑張ってる国が沢山あるのに失礼だろアメリカ。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:02.61 ID:Cn21l/Sm0
本場チームの監督がこんな言い訳してるっつーことは

『茶番の大会!』

ってこと
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:39.17 ID:4deLIc900
>>88
そりゃないだろ
日本やキューバとやってるならともかく
同じリーグで顔合わせる相手の多いドミニカとかを敵に回してるんだから
レベルや格の差は言い訳にならない
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:46.90 ID:cv9KNTyb0
そりゃキューバを日本に押し付けたくなる訳だわw
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:54.47 ID:Rowsvjpy0
子供の言い訳ですね・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:00.34 ID:foKnU2Dr0
オールスターの後にやれば良いんじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:02.73 ID:gyEPZRUVO
>>90
オープン戦は本気でやる必要ないだろw
アメリカに出てほしくないなら自分らで開催しろw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:02.91 ID:aCEZ/bOT0
ただでさえ注目度低いのにアメリカ様が敗退w
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:06.49 ID:EIbuUmuPO
まあ相手もキャンプ期間だからね
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:22.71 ID:XcHDi10d0
アメリカ「どこの国が野球世界一なのか決めようじゃないか(キリ
     ↓
一回目敗退、「本気じゃないし」
     ↓
二回目敗退、「本気じゃないし」
     ↓
三回目敗退、「本気じゃないし、キャンプ期間中だし」←※どの国の選手もキャンプ期間中です

世界一を決めようと言い出しっぺがこの言い訳w
じゃあいつ本気出すのw?
113名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:47.40 ID:pOQX+ljp0
>>64
多分、オランダかな…
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:42:40.72 ID:AxSY9FYk0
この時期に年俸数億円の先発投手に中継ぎで中2,3日でガンガン投げさせる
ことに疑問を抱かないのも日本ぐらいだろ
メディアも抑えた打たれたしか言わんし
怪我したらどうすんだよマジで
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:42:55.89 ID:51jHkUnk0
>>7
この後すぐ決勝タイムリー打たれたな。
日本の時もそうだが八百長やった後に必ずアメリカは不幸な事態に陥る。
神様は見てるね。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:43:14.46 ID:iI9vhTcE0
ドラえもん「のび太くん、WBCで騒いでるのって日本だけって知ってるかい」
のび太  「知ってるよ、マスコミは世界が注目のWBCなんて嘘報道してたけどね(苦笑」
ドラえもん「戦前の大本営発表と同じだよね(怖」
のび太  「そんなマスコミに踊らされていた情弱野球ファンたくさんいたね(呆」
ドラえもん「言い訳乙!、くやしいのうくやしいのうwww、ま〜たダメリカが始まった、とか言ってたよね」
のび太  「日本が野球W杯に興味ないのと同じでアメリカや他の国もWBCなんて興味ないのに」
ドラえもん「WBCって国籍分けも薬物検査もでたらめで、オープン戦気分なんだけどさ」
のび太  「そんなのに必死になって勝って喜んでる日本をアメリカはどんな目で見ていたかな(恥」
ドラえもん「しかも収入の大半が日本からで、やる気ないアメリカが利益の大半をもっていくんだよ」
のび太  「おめでたいよね。大会の目的とか知らずに大騒ぎするなんてさ。日本人として恥ずかしいよ」
ドラえもん「マスコミに踊らされる情弱って常に一定以上いるんだね」
のび太  「そういう人が大会の存在すら知らない国がほとんどだと知ったらどんな気分になるかな(笑」
ドラえもん「笑っちゃだめだよのび太くん。世界が注目のWBCって信じていた野球ファンたくさんいるんだから」
のび太  「別にいいよ。世界が注目のWBCって言ってたくせに、騒いでるの日本だけだと知ったら”他の国は関係ない”なんて言ってる野球脳を見てると笑いがこらえきれないんだ(大笑」
ドラえもん「実は・・・僕も・・・」



  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:43:13.76 ID:VO9U3PNV0
だがちょっと待って欲しい
二言目は怪我で離脱したライトについての質問に答えただけなのではないか
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:01.23 ID:S5n9H2TX0
>>7
ワロス!!  何処の国審判だよ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:07.23 ID:hdLvwQT30
韓国みたいな事言うな
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:38.95 ID:EA5eq93b0
>>112
シーズンに決まってんじゃん、WBCは遊び、お遊戯会だな。
だってアメリカからしたら勝っても負けても一番金が入ってくるのはMLBだもん。

他の国は全部MLBの鵜飼いの鵜状態、「まぁ精々頑張れやw」って感じなんだろ。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:46.96 ID:ogaXayBD0
>>114
だから投球制限あるんだろwww それもアメリカ様が作った
だったらまたルール変えろよ、何回目だ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:45:18.32 ID:bcwmOQPX0
勝っても負けても分け前は変わらないんだろ?
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:45:51.28 ID:mVpb2tZr0
はいはい
取りあえずワールドシリーズって自称すんのやめろよ
お前ら弱いんだから
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:46:33.05 ID:aCEZ/bOT0
どういうシステムか知らんけど決勝は日本とプエルトリコなんだろな。
もりあがるな!
プエルトリコにはどんなスターがいるのかな?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:46:49.80 ID:XcHDi10d0
>>思い切った戦いができなかった
キンブレルとか2日連続で出してたけど本気じゃないか
そうかそうか
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:23.57 ID:CVUWV/qe0
WBCの利益って3分の2がアメリカに入って、日本は8分の1しか分け前をもらえず、
それでいてスポンサー料の半分は日本企業が出してるんだってね。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:26.47 ID:5LGPLO9U0
大会前、日本が公式球に慣れてないことをバカにして笑ってたくせに、何いってやがんだコイツ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:29.83 ID:k9F6vhK4O
トーリさん、これはカッコ悪いですよ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:44.89 ID:QN1ZjgW00
>>112
本気は本気だと思うが最初から「選手たちを怪我させないのが一番」って言ってたからな
優勝とかは出来ればしたいなあって程度なんだろう
んで、参加した選手たちがヒートアップして松坂みたいなことになると困るからこういう発言すると。
メジャーの何十億稼ぐ選手たちが怪我を覚悟で必死にやるにはWBCは小さ過ぎるわ
現状、サッカーワールドカップと比較するのもアホらしいレベルだし。
クラブワールドカップでバルサやマンUが敗退しても似たような発言するだろうしファンも責めないだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:46.27 ID:dQlbTAdW0
これを見ればわかるとおりメジャーの中心は間違いなくアメリカ人。
そのアメリカ代表が弱い=メジャーのレベルが低いってこと。

http://espn.go.com/mlb/stats/pitching
2012年 防御率3.99以下の投手の数(規定回数以上)
【アメリカ】 46人
カーショウ、プライス、バーランダー、ディッキー、ケイン、ウィーバー、ローシュ、
ジオゴン、ジマーマン、セール、ハメルズ、ヘリクソン、リー、ハリソン、マイリー、ボーグルソン、
バンガーナー、ピーヴィー、サバシア、デトワイラー、ニース、パーカー、グレインキー
レイトス、バーネット、シールズ、、ハラング、ハドソン、マホーム、ベイリー、カプアーノ
バーリー、シャーザー、ミローン、アローヨ、ハレル、ケーヒル、リン、ムーア、ジョンソン、サマージャ
ウィルソン、バルガス、ウェインライト、ウェストブルック、リチャード
【カナダ】 2人 デンプスター、ダイアモンド
【ドミニカ】 2人 クエト、ロドリゲス
【ベネズエラ】 2人 ヘルナンデス、サンチェス
【日本】 2人 黒田、ダルビッシュ

http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/sort/OPS/order/true
OPS.800を超えた野手の数(規定打席以上)
【アメリカ】 40人
ブラウン、トラウト、ポージー、マカッチェン、プリンス、ハミルトン、ウィリンガム、ライト、バトラー、
ヒル、ホリデイ、クレイグ、ヘッドリー、ファウラー、マウアー、マーフィー、コネルコ、ジャクソン
ラローシュ、、ゴールドシュミット、ゾブリスト、デズモンド、ブルース、ハート、フリース、
ジョーンズ、ピアジンスキ、デービス、ジマーマン、ゴードン、ハンター、ハーパー、ヘイワード
イーシア、グランダーソン、トランボ、ロス、テイシェイラ、ダン、スタントン
【ドミニカ】 6人 エンカルナシオン、カノー、ベルトレ、ラミレス、プホルス、ソリアーノ
【ベネズエラ】 3人 ミゲレラ、ゴンザレス、モンテロ
【プエルトリコ】 3人 モリーナ、ベルトラン、リオス
【キューバ】 1人 セスペデス
【メキシコ】1人 Aゴンザレス
【韓国】 1人 チュー
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:48:42.37 ID:xNfCARDJ0
大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目クジラ立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガなんかしたらやってられないよw」
と軽く調整するだけで、中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする
人間だって当然いるだろう。当たり前の話だ。

ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」って聞いて、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

そして大会が始まると、まだ調整中で肩慣らし段階の大相撲関取に対して、本気の
ぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けて無理やり勝ちにくる。メジャーな人気力士の
晴れ姿を見に来た観客も唖然としている。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など運営費などのリスクは主催者であった国が負担していたのに。

…たとえればこんなところ。
周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
ペナルティを課せ!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろう。
最近やっと日本国内も冷静になってきたけど、WBCってこういうものだよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:48:43.66 ID:61RMdANJ0
シーズン控えてるのはアメリカだけじゃねーだろw
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:48:45.21 ID:znYoOmhV0
>>80
最近は日本でも非常に増えてきたよ

平社員から社長までみんな「俺は悪くない」を主張する

で、「俺は悪くない」を主張するのが恥だと思っている奴が
全部の責任を背負わされる
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:48:54.85 ID:aCEZ/bOT0
やきうは消費カロリー少ないんだからサッカーの真似してないで毎年やれよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:02.90 ID:LKw8Dw/D0
勝ってねーくせにいいわけしてんじゃねーよアメ糞がww
136名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:08.97 ID:3bF998vO0
野球の世界ランクは何基準なんだね
137名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:11.55 ID:q73BkI+/0
WBC参加した選手のうち
露骨に、その年の成績を落としたMLBの選手っているの?
138名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:19.47 ID:Rowsvjpy0
実は本気でしたなんて言えないだろ!
野球の本場やねんぞ!
139名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:38.61 ID:rE20tBs3P
今日負けたのは自分の継投のせいなのにね
まあヤンキース連覇時はどのピッチャー出しても抑えてくれたから目立たなかったけど2000年代に入ってみんないなくなったら継投の下手さと同じピッチャー酷使してリベラ以外はどんどん潰れてったからね
140名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:39.95 ID:HzgbSRXw0
>>7
ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:49:54.58 ID:abEVeF/80
侍日本出場試合 最高

日本 x オランダ 2ndラウンド 視聴者数:72、000人 0.1%

なめとんのか
142名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:15.76 ID:27tyyqc80
>>137
松坂
143名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:17.71 ID:XYQhODIR0
>>137
松坂
144名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:18.88 ID:Rowsvjpy0
>>137
松坂
145名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:21.31 ID:cxGA7JpP0
自分で言うとかっこ悪いから誰かに言ってもらえよw
146名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:30.73 ID:0iSaIsDr0
>>126
アメリカじゃなく220人のメジャーリーグ選手会な。イチローや松坂、福留もそっち側
因みに日本プロ野球も30人で参加するだけで10%貰ってるからな
あと日本のスポンサーマネーは収入全体の一割強な。
マスコミに踊らされず少しは調べろよ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:32.20 ID:uRz7BPVRO
松井が世話になったから好きだったが
どうやらアホみたいだな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:37.23 ID:XcHDi10d0
名将トーリ監督は一流だった
149名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:56.84 ID:pYS0OE7g0
スレタイに釣られすぎだろ・・・
全力出したとも言ってるんだしまあ負け惜しみ的なコメントも出しはしたんだろうけど
ほんと言葉尻にのっかり過ぎ
マスゴミとか普段メディア叩くならもっと情報を噛もうよ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:51:00.47 ID:eTuithlK0
THE 負け惜しみ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:51:59.85 ID:tfVyZyzD0
くやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑名笑トーリカントク
152名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:52:04.52 ID:CVUWV/qe0
>>127
日本が三連覇したら以後日本公式球を使うことにしようぜ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:52:49.26 ID:/JdqfoeBO
いつも決勝までキューバと会わないように組んで、敗者復活戦まで用意してこのざまだからな。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:16.00 ID:GXgYSYy40
>>131
わかりづらすぎる。野球で言ってくれんか?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:18.22 ID:S5n9H2TX0
第1回米代表 絶対本気だったはず
4 ヤング
6 ジーター
8 グリフィー
5 エロド
3 Cジョーンズ
D Dリー
2 バリテック
9 ウェルズ
7 ウィン
156名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:27.85 ID:ELseedtl0
ごらんのトーリでした。
って言うとけ負け組が
157名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:32.08 ID:rdgrPHHC0
アメリカの監督にはしごを外された豚くんたち(笑)
158名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:37.51 ID:n0whQ84m0
負け惜しみというより本心だろうけどな。日本人がアジアシリーズに興味ないのと一緒よ。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:59.53 ID:XcHDi10d0
トーリの言うとーり
160名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:54:14.73 ID:MAqrPwOp0
大会を主催してる組織の関係者がこういう発言をするのはいかがなものかと…
MLBのスカウトの草刈り場に過ぎないのか野球を国際的に普及させたいのか
野球W杯を廃止してまで開催してる割にはどうにも嫌々やってるようにしか見えない。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:54:49.99 ID:C/gXmZTY0
次回は

アメリカの組は
アメリカ、中国、ブラジル、スペインとオーストラリア、中国、メキシコ、台湾

日本の組は
日本、キューバ、ドミニカ、韓国とオランダ、イタリア、プエルトリコ、ベネズエラ

になります
162名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:02.90 ID:CVUWV/qe0
「アメリカじゃなくてアメリカ選手会な」とか
知障がいるようだな。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:07.28 ID:k9F6vhK4O
本気じゃないならそれでいいけど負けてもサラッとしておけよw
こんな負け惜しみ言ってないでさw
164名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:20.77 ID:cv9KNTyb0
こんなメンバーしか出さないんじゃ、アメリカ代表監督になりたがる奴がいなくなる
165名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:35.52 ID:QN1ZjgW00
>>160
最初からこんな感じの発言はしてたよ残念ながら。
「メジャーリーグが野球の最高峰というスタンスに変わりはない」ともね
166名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:56:32.88 ID:2xtY5b+20
アメリカはシードで決勝から出てくればいい、これならアメリカも納得するだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:56:39.63 ID:Rowsvjpy0
興行という面もあるんだしそこは涙流して悔しがれよ
WWEみてないのかこの監督は?
168名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:56:53.98 ID:q73BkI+/0
>>142-144 わすか3秒の間に あなた達は どういう集まりですか?
169名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:56:55.04 ID:JeJK7rzY0
>>153
自国に有利な組み合わせ
全試合自国開催
アメパイヤ >>7

アメリカ必死過ぎwwwwで負けたwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:57:11.42 ID:QN1ZjgW00
>>162
知障はどうみてもお前だろw
誰がそんなこと言ってるんだ
つーかなんでそこまで馬鹿になれるんだ?
171名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:57:30.74 ID:HDBZFsBO0
WBCってやればやるほどヤキ豚が馬鹿にされていくなw
なんかもうみてるのも可哀想になってきた
これでオランダと決勝とかなって優勝したらま〜たバカにされるぞ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:58:45.65 ID:eTuithlK0
お手本のような負け惜しみ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:59:17.13 ID:kEYKrxs+O
ダルがツイッターで参加しないのは日本のためとかいってたが
要はアメリカは何の盛り上がりもない、ただメジャーの金稼ぎに利用されてるだけの大会なんだから
日本も早く気づいてでるのやめるなり、大会の配当金とかもっと盛り上がる形にかえろっていいたかったのか?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:59:33.15 ID:AYeOJkmG0
>>161
日本が勝てなくなる方がWBCにとっては痛いんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:59:40.73 ID:hoke8/Yh0
トーリってそもそも短期決戦弱くね。ヤンキース時代も大して勝ってないよな。
いっつもポストシーズンで負けてた気が。
176名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:00:18.22 ID:ogaXayBD0
>>171
ありがたく勝って3連覇したいねぇ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:00:19.88 ID:Ofl7a1WR0
敗者復活戦で負けて敗退なんだから言い訳のしようもない罠
178名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:00:22.44 ID:1dkdbPGA0
次回からは米国1国でやって、米国世界王者名乗ればいいじゃん

えっ?もうやってる?さすがダメリカ、やることがせこいな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:01:08.32 ID:IEmPUc/y0
>>1
昨年のメジャー最多勝利投手やマウアーが参加したときなんて言った?
「優勝は我々だ・・・・」

クスクス
180名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:02:25.71 ID:VjZcrVbD0
国のトップレベルの30人ぐらいなら、アメリカとか日本とかあんま差はないってことだよな
トップレベルの1000人ぐらい集めたら余裕でアメリカなんだろうけど
181名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:02:53.00 ID:k9F6vhK4O
つまりトーリさん相当悔しがっていると
182名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:03:20.60 ID:qtDfuaM/0
>>18
MLBプレーヤーとかベストなメンバーを
一番だしてないのは
ほかでもない日本なんだけど
183名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:03:27.60 ID:HF2a3A5RT
ウィリアムヒルの優勝オッズ

ドミニカ       2.37
日本        2.5
プエルトリコ     5.0
オランダ     11.0

http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/e/3968389/World-Baseball-Classic-Winner-2013
184名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:20.07 ID:qtDfuaM/0
>>178
ぶるーじぇいず....
185名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:29.79 ID:1oSNuzHV0
キューバもそうだったが、監督がダメだと大きな力は発揮できない
表にしゃしゃり出てこない山本監督のやり方をマネた方がいいよ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:40.24 ID:S4iJEeWV0
>>171
バカにされてもWBCはIBAF公認の世界大会だからな
それを価値がないって言う人は何言っても無駄なんだからほっとくしか無いんじゃないか
187名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:55.99 ID:y88i2bL2O
>>173
だからアメリカはろくに儲けとらんよ。いい加減にしろ!
普及活動含めたらひょっとしたら持ち出しかもしれん。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:57.80 ID:tlJHK5YE0
アメリカ 「あ〜あもうWBCやーめた」
日本 「おいおい勘弁してくれよ」
アメリカ 「じゃあもっと金出せ」
日本 「グヌヌヌ」
189名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:01.47 ID:5JLG72dUO
弱すぎだな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:06.50 ID:ZM8T2vCT0
一生言っとけよこいつら
もう毎回わらってやるから
>>173
ダルは日本の野球もバカにしてるからどうでもいいよ
ほっとけ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:16.50 ID:XcHDi10d0
この言い訳は勝者を侮辱し、敗者である自分たちを貶める行為で
あるということに気が付かない名将トーリ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:06:02.91 ID:m1zhBt/L0
アメリカ国民が誰も見てないんだから勝ってもしょうがないんだよ
優勝したところでなんのメリットもないんだから頑張るだけ無駄
193名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:06:13.83 ID:tlJHK5YE0
>>190
毎回?
次はねーよ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:06:19.87 ID:lG/WOeyw0
日本でこんな発言したら
マスコミや野球ファンから叩かれるけど
欧米では許容されるんだろうね
195名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:07:10.02 ID:XOoq040E0
>>193

次はもう開催すること決まってる。

次の次は知らんけど。
196名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:01.84 ID:eTuithlK0
普通の人間ならこういう発言は良くないと分かるだろ
それでも言ってしまうほど冷静さを失っていたんだね
197名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:08.00 ID:/C7wd8Fc0
3連覇したときは、「次の大会でもし4連覇となったら
MLBとNPBの勝者対決をするよう」条件をつけろよ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:15.47 ID:WV+Z9LBt0
だっせえwww
メジャカスwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:31.59 ID:m1zhBt/L0
次開催するのはまだ決まってないよ セリグ続投するかわからんし
勝手に放映権だけ売り買いしてるみたいだけど
200名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:46.56 ID:ogaXayBD0
>>194
キムチの量や練習場のセイにしないだけマシだがwww
201名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:58.44 ID:jyGJhNz50
>>193
次ある事を知らない無知wwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:09:18.94 ID:09hF6B6P0
NLB>>>>>>>>MBL
203名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:09:33.75 ID:LOec9KDR0
開催国の監督に真実を言われて動揺する焼豚wwww
204名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:09:40.20 ID:RXbyqosb0
MLBは最高のリーグだけど
アメリカ人は野球下手ってことだね
205名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:10:19.09 ID:9MyTLKIrO
>>1
トーリさん、そう言いながらなんで涙目なの?w
206名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:09.88 ID:Heotvf7h0
メジャーリーグがすごいのはアメリカ人以外のおかげ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:13.22 ID:T3hHiWXg0
>>51
本気出して負けるより、本気出さない方が恥ずかしいという風潮になればいいのだが
208名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:18.21 ID:k9F6vhK4O
トーリさん、顔真っ赤だよ?
209名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:25.58 ID:R3N42jYq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
210名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:28.57 ID:Idrvnth+0
>>118
アメリカ人だよw
211名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:40.37 ID:4PeMH+ya0
いやまあね
ベースボールでは勝たせてあげたいんですけどね…w
212名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:12:06.06 ID:5JLG72dUO
話になんねぇなw
213名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:12:52.65 ID:4ABGuNA30
日本人だったら恥ずかしくて言わないよね
韓国人だったら言うけど
214名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:02.93 ID:uOEyRnMl0
決勝ではアメリカ様に勝っていただきますともはい

あれ?
215名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:09.67 ID:ZBmxBHNh0
こんな発言しちゃうほど動揺してんのか
かわいそうに
216名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:13.43 ID:EVbJbc+30
>>7
野球は審判次第の欠陥スポーツってことだな
ストライクゾーンなんか審判の裁量一つだもんな
サッカーでバーもポストもなくて主審が見た目で決めるようなもんだ



【野球】“迷ったらストライク”パ・リーグ理事会で試合時間短縮について協議
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228778925/l50
217名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:21.73 ID:/JdqfoeBO
MLB王者はアメリカ、カナダ二カ国のナンバーワン。
218 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:31.56 ID:oHG/1bOxP
アメリカが本気になってくれるまで、アメリカを格下扱いし続けるだけ
アメリカには悔しいと思う層がいないんだろうけどさ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:40.11 ID:GZOXqvnW0
ひゃぁっ!
220名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:40.41 ID:dUN5+m9q0
だいたい日本人メジャーリーガーにすら相手にされてないやん、WBC
221名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:13:49.55 ID:MAqrPwOp0
>>165
それは何とも残念。五輪種目除外された現在では最高峰の野球の国際大会なはずなのに。
6〜7月くらいにWBCを開催できるように一度国内の球団の試合を中断させてベストコンディションに
調整していくなんて夢のまた夢なのかなあ。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:08.45 ID:sOdAj04m0
やってしまいましたなぁ。
でも、なんだかんだ言って、こういう「酸っぱいブドウ」を正直に吐露するアメは嫌いじゃないよ。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:24.90 ID:LjLntB8h0
アメリカは適当にやっても8割は日本から出てる収益の
7割近くを持っていくんだからなあ
花を持たせて実をとるってやつだよなあ

ここまでお膳立てしてもらったからには優勝は至上命題
むしろ優勝しなきゃ金だしてる分だけ損になっちゃう
224名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:26.27 ID:K5/zzQmkO
ダメリカ負け惜しみ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:52.92 ID:QJe5dcJf0
トーリさん、見損なったわ
大会への取り組みかわキャンプ扱いって他の参加国への敬意はないの?
そういう空気を覆せなかった己の力量はどうなの?引き受けたからにはさ。

アメリカ抜きの組織を作って普通にやろうや
226名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:55.09 ID:N5+q3cmU0
日本でやってくれりゃもっと盛り上がったのに
この中途半端な期間のせいでまた盛り下がったじゃねーか
227名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:18.43 ID:5J01aTG+0
でもお前らアジアシリーズを罰ゲームだと思ってるだろう
それと同じような感覚なんじゃないの?
あくまでもワールドシリーズが大事なんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:21.91 ID:8QOrNxdA0
最低の発言。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:27.28 ID:XOoq040E0
>>199

いやもう決まってるよ。セリグが続投するかどうかは全く関係ないし。
勝手に放映権を売り買いするほど無計画な組織じゃないよw
230名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:46.38 ID:ogaXayBD0
しかし、日本・ドミニカ・プエルトリコ・審判がアメリカに勝って欲しいと
思っていたのに・・・

これで日本が残って居なかったら今大会は悲惨だった。
2連覇中の日本を破って優勝したほうが価値あるだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:16:18.76 ID:TjsHgN8fP
まぁ食い物や練習場のせいにするよりかは若干マシだな
232名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:16:56.08 ID:rPjHCDCT0
>>190
苦言呈してるだけだろアホらし
233名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:13.92 ID:kbh3CiM60
野球に限らず団体競技の国別対抗戦になると弱いよねアメリカさん
234名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:26.24 ID:LC8zgAGQ0
>>35
球場使用料やスタッフなどの人件費、広告料、WBC運営に払うテレビ放送権とかで観客入場料では賄えないぐらいの金が飛んでそうだけどな

韓国やフジがWBCの運営には関わってないっていうことから推察するとめちゃめちゃ金がかかってるんじゃねーの
235名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:36.31 ID:nGUq5DCk0
「あくまでキャンプ期間」の試合後にMLB所属選手たちが取った行動

WBC ドミニカ共和国VSアメリカ 勝利決定の瞬間 3月14日
http://www.youtube.com/watch?v=NtDhpkbwcTM

アメリカまさかの敗退、プエルトリコお祭り騒ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=1ex2A-pRBzw
WBC アメリカVSプエルトリコ アメリカ敗退! 勝利決定の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=otZ_HjKKQYI
236名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:48.66 ID:Voz3d8Vi0
サッカーの母国イングランド
237名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:55.75 ID:qbhh/RuJi
大リーグは単なる一国ニ国のリーグ戦、WBCより下ですから。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:01.37 ID:27T0BAE20
>>227
2011除けば日本はアジアシリーズ全部優勝してるし。
勝って結果残した奴がいうならともかく負けた国がいうのは負け惜しみだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:04.64 ID:CU2OC0gE0
>>230
急遽、会場を日本にしてもいいレベルだな。その方が客が入る。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:05.42 ID:JeJK7rzY0
>>227
アジアシリーズに勝った上で日本シリーズの方が上、と堂々と言うのが日本野球
世界一を決めようと自分が言い出した大会で負けてワールドシリーズの方が上、と涙目で言うのがアメリカ野球
241名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:19.08 ID:0rA/xZEXO
じゃあ3Aとかそれ以下の選手で思いきりやったら勝てるのか?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:38.65 ID:Q4bN+TOn0
チョンレベルを超えた審判起用してるのに
負けちゃうとは情けない
243名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:40.73 ID:k9F6vhK4O
つまり悔しいんだろ
意訳しちゃえよw
244名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:43.19 ID:qtDfuaM/0
>>216
オフサイドは線審の見た目じゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:52.09 ID:jcOev0gY0
>>18
お前自身が戦うわけじゃないのに偉そうに言うなよww
気持ち悪いわ〜お前www
246名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:53.82 ID:eDcD6UEs0
一方日本は本気だしてシーズン中に故障する奴が続出って流れはやだなぁw
247名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:19:50.86 ID:GbG1wSJWO
白豚主催の双六大会でメジャー(笑)の正体がバレちゃったな
(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:02.71 ID:k9F6vhK4O
>>227
勝ってこれを言うなら分かるんだけどねw
249名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:11.87 ID:uOEyRnMl0
アジアシリーズは罰ゲームといわれようとも勝ち続けてるからなぁ
結局長い流れで見れば強いとこが勝つんだよ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:37.56 ID:vhvisKta0
大会収益のうち、ほとんどが日本から稼いだ金w

優勝させてやるから金よこせって感じで酷いわ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:50.97 ID:nGUq5DCk0
>>247
ドミニカやプエルトリコもほとんどがメジャーの選手
252名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:55.27 ID:/qgUFWDh0
欧州列強がよくもらうpkも相当ひどいとおもうよ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:36.87 ID:eTuithlK0
これはダサい
254名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:47.15 ID:/JdqfoeBO
まあアメリカもそれなりに実力はあると思うが、短期決戦の恐さ難しさをいまだに学習できていないようだな。
255名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:22:23.63 ID:uRvTlqLgO
MLBはそろそろ気持ち入れ替えないと。
テメエラ主催のくせに一番やる気ないって最低だぞ。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:22:43.97 ID:lE4e5EkS0
番狂わせが起こって良かったとは思うけどね
毎回決勝メンバーが固定されるより流動的な方がよっぽどいいだろう
ヨーロッパで野球がもっと普及していけば、アメリカも少しは本気で挑んでくれるんじゃないだろうか
257名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:22:52.55 ID:BPTCoMJe0
そりゃピークをこの大会に合わせてくる日本が連覇するのも当然w
258名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:22:54.33 ID:rAh/9eUs0
なんだかんだで3大会連続の4強入りしてくる日本と
予選で姿を消すアメリカ。どちらが優れているのかと言われれば
毎回きっちり成績を残す日本だろうな
259名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:00.61 ID:wxMpg50WO
焼き豚A「サッカーは貧しい国でもできるから流行った」

焼き豚B「先進国であるアメリカや日本で盛んな野球こそキングオブスポーツ!」

焼き豚C「サッカーは労働者層のスポーツ」



野球の世界の4強

ドミニカ
プエルトリコ
オランダ領キュラソー島


焼き豚が普段いかに自分に都合のいい言い訳や妄想で話しているかがはっきりと証明された。
これは韓国人特有のウリナラワールドってやつによく似た症状です。
260名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:07.38 ID:zBzyLjRYP
メジャーリーグ=アメリカ人ではないからな

アメリカは弱いことを認めろよ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:35.40 ID:taRyY8R20
野球オランダリーグ平均観客数

http://www.baseball-fever.com/showthread.php?106518-Dutch-and-Italian-league-attendance-2011
Dutch and Italian league attendance 2011.

Dutch league - Regular season/inc post season.

1. UVV Utrecht - 251人
2. Amsterdam - 233人/395人
3. Neptunus - 216人
4. HCAW - 210人
5. Kinheim Haarlem - 174人
6. Hoofddorp Pioneers - 141人/209人
7. Feyenoord Rotterdam - 122人
8. ADO The Hague - 84人
262名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:37.75 ID:uOEyRnMl0
ちなみにアジアシリーズは一発勝負のトーナメントは
中の二回の代替大会も含めれば
八回開催して七回優勝してる
レベルが違う
263名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:44.73 ID:CmVnIhDO0
普通にアメリカは負けたんだろうな。
プエルトリコやドミニカもメジャー選手がいっぱいいて、wbcに
も似たような条件で出てるしこんなものだろう。
けがをしてまでやりたくないのはどこの国も同じジャマイカ珈琲
264名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:24:31.03 ID:ogaXayBD0
>>254
超大事な場面でボール球振っているだもんw
長い目で見ればそれが得をするとは思うが、1発勝負の試合は・・・
265名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:24:36.12 ID:0iSaIsDr0
>>234
もともとは招待制の大会だったし滞在費も負担して貰える上、日本は分配金多く貰ってるから特に負担はないはずなんだけどな
前回も保険金や合宿やらで一時的に赤字になったらしいが、NPB自体はWBC開催年だけ黒字に近い収益になってる(他は億単位の赤字)

放映権料もサッカーや五輪と比較にならないぐらい安いんだが、電通がかなり高額に設定してるらしいのでテレビ局は赤字だろう
まあ、五輪もワールドカップもテレビ局は電通に吸い上げられて利益なんてないし。
NPB自体はWBCに何ら吸い上げられてなんていないよ
むしろ赤字で年金も破綻してたところに現れた救世主
266名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:09.58 ID:k9F6vhK4O
トーリさんが涙目で何か言っとーります
267名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:35.54 ID:taRw1QpV0
わかってるよ、
でもそれを言っちゃあ、
でもそれが真実だし
268名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:41.27 ID:oZUtzENH0
まあ必死なジャップ以外はオープン戦としか思ってないからな・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:41.70 ID:Bo7eQGhx0
やはり言い出しっぺは負けるんだなwww
270名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:56.46 ID:KsI1fral0
              /  火尭_月豕 \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) 
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
271名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:26:48.92 ID:bHLbgFfR0
>>265
NPBって、そんなに財政状況悪いのか?
そりゃ年金制度も崩壊するわけだわ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:27:30.35 ID:lE4e5EkS0
>>257
まぁアメリカよりはかなりやる気になってるとは思うが、それを言ったら国内リーグで状態ができているキューバが一番だろ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:27:41.91 ID:BmGeqcrj0
その会見、ようつべにうpされてんの?
ちょっと暴れてくるわ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:27:42.84 ID:eTuithlK0
トーリさん物凄く惨めですねw
275名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:27:46.49 ID:ogeFHzhf0
審判、開催地と俄然有利な条件なのにあっさり負け
んでこの言い訳、かっこ悪すぎるわ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:28:39.98 ID:wsEoY7tO0
トーリは憔悴しきってたろ
お前ら言いがかりそろそろいい加減にしろ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:28:54.68 ID:ivRG7j6LO
こんな朝鮮人みたいな言い訳するなら
参加しないか、アマだけ集めて出ろっつーの。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:28:59.14 ID:nGUq5DCk0
>トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と話した
279名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:29:09.65 ID:o3BHn0Lz0
どこ系アメリカ人のひとなんだろ?
朝鮮人みたいな言い訳に笑ってしまったwww
280名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:30:03.56 ID:m1zhBt/L0
開催国の監督にすら全否定されるWBC それに必死な日本のやきう もうコメディーだろ
281名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:30:12.65 ID:7HOROfRl0
次はホントにボイコットしてくれ
一回どうなんのか見てみたい
282名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:30:28.58 ID:u/wyrIaE0
>>7
変化球は、ベース2個分ってことを証明してくれたなw
283名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:22.05 ID:fXDkFHke0
トーリはいい監督だと思うけど、
短期決戦向きではない気がする。
284名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:27.94 ID:wxMpg50WO
焼き豚A「サッカーは貧しい国でもできるから流行った」

焼き豚B「先進国であるアメリカや日本で盛んな野球こそキングオブスポーツ!」

焼き豚C「サッカーは労働者層のスポーツ」



野球の世界の4強

ドミニカ(貧乏)
プエルトリコ(貧乏)
オランダ領キュラソー島
(貧乏)

焼き豚が普段いかに自分に都合のいい言い訳や妄想で話しているかがはっきりと証明された。
これは韓国人特有のウリナラワールドってやつによく似た症状です。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:42.40 ID:5SfWXguB0
◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国

↓  7%はどこへ行った?

◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS  2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×オランダ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:49.45 ID:yF27/HTv0
敗退して分配金か いいボーナスゲームだな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:57.30 ID:/JdqfoeBO
ヤンキースの戦力なら誰がやっても、リーグ優勝は何度かできるだろうが、ワールドシリーズで今後しばらく勝てないと、松井の呪い、と言われそう。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:48.59 ID:LOec9KDR0
 
アメ公の手の平で転がされる焼豚ワロタ

大会前にボイコットしようとしたことはもう忘れましたwwww
289名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:49.98 ID:bHLbgFfR0
>>285
Jスポに流れただけじゃね?>7%
290名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:50.36 ID:VNRsNbve0
>>254
> まあアメリカもそれなりに実力はあると思うが、短期決戦の恐さ難しさをいまだに学習できていないようだな。
10年以上も前、シドニー五輪でラソーダが率いたチームはその点を完璧に準備していったが、
トーリのチームは駄目だったな。

むしろラソーダのチームが例外なのかもしれない。
291名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:54.42 ID:CmVnIhDO0
ま、時期を見ればキューバ以外は
高校野球の選抜大会みたいなもんだろ
夏が本当の勝負だっていう人もいるけど
選抜だって価値ある全国大会に変わりがない
292名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:07.45 ID:09hF6B6P0
アジアシリーズの場合
日本「勝ったけどアジアシリーズは罰ゲーム」

WBCの場合
アメリカ「うっせーな・・・あくまでもキャンプ期間なんだよ」
293名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:16.42 ID:iNa0zgos0
負けてから言っても説得力がな
事前に言った上で優勝するなら余裕の表れととれなくもないが
294名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:30.03 ID:BjIC+W1q0
野球で短期決戦ってのがおかしいでしょ
295:2013/03/16(土) 22:33:36.03 ID:oZc19i1rO
ここで満を持して登場の加藤哲郎が満面の笑みでアメリカへ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:36.17 ID:JaBiJkNl0
春の開催はだめだな
ワールドシリーズに出てない選手を集めて秋にやればいい
297名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:44.75 ID:bHLbgFfR0
>>288
おまえら朝鮮人と違って
餌がなければ頑張れない人種とは違うってことですよw
298名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:48.29 ID:LOec9KDR0
>>284
カリビアン・コムわろた
299名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:53.64 ID:Yc/2bTqK0
日本は山本浩二でよかったな。浩二は名将だよ。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:53.89 ID:Ofl7a1WR0
15日はドミニカ、16日はベネズエラ
2日続けて敗北直後に敵チームのお祭り騒ぎを見せつけられたら流石にプライドに触ったろう。
No.1ヅラして他国を見下してる連中にはいいクスリだ。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:56.76 ID:lE4e5EkS0
>>285
出場していた選手の知名度が前回と比べて今回は小さすぎるからやろ
前回はイチローとか松坂とか城島とか出てたし
302名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:00.55 ID:2+2TA6WT0
ある意味で三回とも参加賞とかだっさwww
303名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:21.38 ID:zo4TcX1Y0
本当は優勝して大はしゃぎしたいくせに。
哀れじゃのう。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:25.05 ID:enrzeV2i0
>>296
秋はNFL様のシーズン
305名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:30.99 ID:wWnLBXhp0
単なるオープン戦だからなw

これをガチの大会だと電通の手下のマスゴミに

騙されている

日本のやきうんこ豚老人がアホなだけなんだよ(笑)
306ヘディング脳:2013/03/16(土) 22:34:32.58 ID:KDzEl3J30
プレミアは世界最高峰のリーグかもしれない
が、イングランドはベスト8止まりの糞チーム

これと同じような事?
307名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:38.69 ID:Ud1Sn/Ez0
認識としてはエキシビジョンらしいしな
オリンピックとかとはまた違うよそれが現実
308名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:54.19 ID:bHLbgFfR0
>>294
日シリ全否定?w
かと言ってトーナメントとか言うと
高校野球否定になるし難しいなw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:35:35.73 ID:am4bKrEf0
>>294
あと何回同じチームと戦えばいいのかね?
310名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:35:41.36 ID:wWnLBXhp0
単なるオープン戦だからなw

これをガチの大会だと電通の手下のマスゴミに

騙されている

日本のやきうんこ豚老人がアホなだけなんだよ(笑)
311名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:35:55.07 ID:isc/DcgMP
余りにもショボイ大会になってしまったな
312名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:03.22 ID:I4kNpYo70
日本を雑魚呼ばわりしてこの結果この言い訳かよw
ダサすぎwww
313名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:39.08 ID:zo4TcX1Y0
>>285
何で試合開始前の時間を含めて加重計算しているんだ?
オランダ戦は34%いったはず。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:42.57 ID:09hF6B6P0
さすがに今回のメンバーで手抜きって言い訳アメリカはできないしな
アメリカが手抜きなら日本はなんなんだよと
315名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:37:13.18 ID:yD/2j63m0
これでアメリカがどんな国かお分かりいただけたと思う

アメリカ人が優れているのはなくカネの力で世界中から集めた優れた人材で成り立っているのである

そのカネも;あをlbんvtgちゅうぃを使って世界中からカキ集めたものである
316名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:38:25.49 ID:abEVeF/80
侍日本出場試合 最高

日本 x オランダ 2ndラウンド 視聴者数:72、000人 0.1%

なめとんのか
317名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:38:52.43 ID:ogeFHzhf0
ちゃんと読んだらトーリさんマトモなこといってた
無理させられないって意味なのな
こういうスレタイいい加減やめーやカス野郎
318名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:38:57.13 ID:ZuKIFwQzP
WBCなんかやめてしまって
メジャー優勝チームと日本一チームで最強決定戦でいいと思うんだがどうよ?
319名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:39:10.37 ID:+pyWS+hb0
ホスト国が一番やる気が無い大会なんかこれ以上続ける必要はないだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:39:23.56 ID:OxVnKwWu0
ドミニカの選手達の無邪気な喜び様
台湾の選手達の礼儀正しい姿
それらに泥を塗るアメリカの監督
321名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:39:25.17 ID:bHLbgFfR0
>>314
飛車角抜きかな?
322名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:39:34.47 ID:TXk/2HPy0
日本と対戦して負けるのが怖いから逃げてるんだろw
323名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:39:55.28 ID:/JdqfoeBO
甲子園に比べたら敗者復活戦に勝てば決勝にも上がれるのだから、強いチームに有利なはずだが。柔道の敗者復活は三位止まりだったような。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:40:20.87 ID:iICwpivY0
そりゃそのとおりだけど

言っていいことと悪いことがあるような
325名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:40:21.24 ID:/qgUFWDh0
これからも大変そうだなあめちゃん
ドミリコベネメヒコにキャナダ
にほんも充分しんどいけど
326名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:40:24.17 ID:KfnM8QX0P
「言い訳」だの「負け惜しみ」だの言ってる奴が哀れ
大会前からトーリは宣言してるっつの

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」


で、敗戦にアメリカ人は怒ってるか?っていったら・・・

USA TODAY
http://www.usatoday.com/sports/
CBS SPORTS
http://www.cbssports.com/
NBC SPORTS
http://nbcsports.msnbc.com/
ESPN
http://espn.go.com/

御覧の通りバスケに夢中 
アメ人は本当にWBCに興味がないんだよ
只のオープン戦なんだよ WBCは 国別対抗風味のオープン戦
いつまで読売&電通に騙され続けるの?焼き豚は


TBSラジオDig「野球 WBCの裏側」
フル40分  http://www.youtube.com/watch?v=ju7uPNGip90
縮小版10分 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20286804
「主催者の本音・・ 日本に3連覇してもらいたい」
「さも世界一決定戦かのごとく 誇大広告 読売と電通が組むとここまで出来る」
327名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:40:32.19 ID:L19y+CwP0
アメリカはバスケぐらいじゃん短期間のチームプレーで強いのなんて。
日本もメンバー落としてるんだけどなw
328名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:41:22.01 ID:uOEyRnMl0
>>321
国内リーグからも辞退者が何人もでたから飛車角香車抜きだな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:41:55.09 ID:czGZKpUJP
本家本元が本気出してないようなものやるなよ
番組が中止とかなって迷惑なんだよな、やきう
330名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:42:06.33 ID:bHLbgFfR0
>>326
アメリカ的にはその反応だとしても
トーリが言ってるのは言い訳で負け惜しみであるのは
何も変わらんわけだが
お前は何がしたいの?
331名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:42:30.38 ID:DFEkvu4N0
マジになってるとかより、負けて言い訳はスポーツマンとして
駄目つーか、最低だろ
ウンコックじゃあるまいし
332名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:42:37.72 ID:e9JD0UnO0
どこもシーズン前じゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:43:13.39 ID:bHLbgFfR0
>>328
やべえな、ピーコどれだけの差し手なんだよw
あるいは相手がどれほどぼんくらか・・・だが
334名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:44:07.47 ID:XWX0MKSy0
NFLのスーパーボールの前座で決勝戦させてもらえよウンコMLBが
335名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:44:09.50 ID:oZc19i1rO
1軍半の広島に大差で負けるピーコジャパン以下の順位のアメリカ
加藤哲郎「アメリカは横浜より弱い」
336名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:44:10.90 ID:42DOIiUN0
決勝ラウンドは日本時間の18日10時?
337名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:44:54.71 ID:kUL8XRnb0
>>326
予防線を張ってただけなのにドヤ顔w
338名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:45:13.40 ID:SkjizF+b0
アメリカでまったく話題になってなくてワロタw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:45:25.14 ID:6Z9GF3fF0
前園さんのいうトーリ
340MLB関係者:2013/03/16(土) 22:46:31.15 ID:KWhHTlnJ0
>>333
気が済みましたか?
来年もスポンサーお願いしますね、日本の皆様(^^)/
341名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:46:34.00 ID:wWnLBXhp0
電通の手下の野球脳マスゴミに騙されている

アホすぎて哀れな野球脳老人(笑)

騙されすぎてWBCに全世界が熱狂していると信じ込まされている

大アホ(笑)



【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363435979/


【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363436012/
342名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:06.39 ID:JM3kWZQr0
トーリはやれることが限られている中でベストを尽くしたけど敗退した
敗北を受け入れるのは難しいって言ってるんだろ
別に負け惜しみでもなんでもないな
WBCの重要度からしたら無理させられないのは当然だし大した発言じゃない
343名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:17.39 ID:PWs8sBdo0
アメリカ
「あくまでもキャンプ期間だから」

サカ豚
「競技人口の多いスポーツはレベルが高いから」
344名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:19.75 ID:8JC2n34N0
焼き豚はWBCの位置づけすら本当に理解してなさそうなの笑える

オレオレ詐欺のメインターゲットとか
プロレスやカルト信者と一致するんだろうなw
345名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:45.39 ID:k9F6vhK4O
アメリカだっせえw
346名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:57.68 ID:Euo+2w7MO
ト−リ(笑)
347名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:03.83 ID:ogaXayBD0
>>326
だからそれらが言い訳なんだよ、
ベンチで鳥のうな垂れているシーンが何度も・・・選手も一生懸命やっていないわけねぇーよ
またドミニカやプエルトリコの選手や観客の歓喜の姿を見て「悔しい」んだろうな。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:35.60 ID:pmxGpkor0
あそこまで露骨なアメパイヤしててこの言い訳は情けないwww
349名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:40.77 ID:SkjizF+b0
こんなもんに勝ってホルホルしてる焼き豚wwwwwwwww








ホットドック早食いの方がメジャーwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:55.22 ID:eTuithlK0
この負け惜しみはかっこ悪いわw
351名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:22.57 ID:SknaauoU0
MLBがそんなヌルい感じだったら。。ただの練習試合だよな。
意味なっしん
352名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:27.10 ID:u1nFV1t+0
まぁ怪我が怖いお嬢ちゃん集団では、永遠に勝てないなw
353名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:34.72 ID:Kl1GRHEk0
トーリ<<<コージ
354MLB関係者:2013/03/16(土) 22:49:36.20 ID:KWhHTlnJ0
>>347
その通り!!!
悔しい!!!
悔しい!!!


ですから来年もスポンサーお願いしますね、日本の皆様(^^)/
355名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:40.23 ID:wsEoY7tO0
>>330
負け惜しみではないだろ
それだけ上からプレッシャーあったんだと思うよ
今回こそは優勝しろという
でも選手にちょっと違和感訴えられたらこの時期無理させられない現状(ライトの離脱)
これを嘆いているんだろ
多分MLB機構に向けての訴えじゃないのかねぇ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:42.62 ID:f/Y5K6jU0
 
 
 


 
  実はブラジルと中国とオランダにしか勝ってないw
357名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:05.30 ID:2YQqBpOL0
全力でやって
審判買収しても決勝にも残れなかったとはいえん
358名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:13.34 ID:SkjizF+b0
>>356
wwwwwwwwwwwwwwwww








ワロスw
359名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:16.08 ID:7IcswMh60
そりゃどこも一緒だろw
アメリカ人の感覚からしたら完全に負けたって言うより言い訳したほうがマシなのかね
360名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:16.18 ID:8JC2n34N0
189 名前:名無しさん@恐縮です :2013/02/19(火) 17:15:48.29 ID:uBeSbQD00
>>181

【日本代表】

2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 (雨天中止)
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】

2013
3/4 初練習
3/5 強化試合 ホワイトソックス-米国(グレンデール)
3/6 強化試合 ロッキーズ-米国(スコッツデール)
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:54.90 ID:u7e82okI0
>>284
世界ベスト4のうち3つがカリブの貧国って、マジか


俺恥ずかしいから野球ファン辞めるわ・・・
362名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:58.27 ID:Cjcz7QQt0
もうやめちまえよこんな大会
シーズン棒に振ってもいいから勝ちたいと思えるような大会じゃないと意味ねえよ
363名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:11.46 ID:SkjizF+b0
>>360
アメリカどんだけやる気ねーんだよwwwwwwwww



選手もリーグ戦の肩慣らしって試合前から宣言してたしな








wwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:19.81 ID:bHLbgFfR0
>>355
そうなってくるとトーリも被害者の部類になるのかな?
主催するなら全面的にバックアップしろよ、MLBはよ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:32.05 ID:nuehAXUEO
せめてアイムトーリーぐらい言って謝れよw
366名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:38.73 ID:Kl1GRHEk0
>>356
>>358

台湾戦は??
367名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:38.53 ID:HKaTWf90O
広島>キューバ>日本≧台湾≧ブラジル>オランダ>・・・・・アメリカ
(但しオランダ>キューバ)
368名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:43.87 ID:0o0A/dt+P
アメリカ主導の大会でこのザマw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:44.94 ID:k9F6vhK4O
トーリさん惨めですねw
370名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:53.86 ID:tBa1bGF80
スレタイが悪質だな
371名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:56.98 ID:f/Y5K6jU0
 

 アジアシリーズの焼豚「おいこれ何の罰ゲームだよ」

 WBCのアメリカ人  「おいこれ何の罰ゲームだよ」



wwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:15.18 ID:3LhNYkLS0
本気でやれない大会なんて開催する意味ないだろ
相手が弱いから本気出さないっていうならまだしも
373名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:26.31 ID:wWnLBXhp0
電通の手下の野球脳マスゴミに騙されている

アホすぎて哀れな野球脳老人(笑)

騙されすぎてWBCに全世界が熱狂していると信じ込まされている

大アホ(笑)



【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363435979/


【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363436012/
374名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:51.51 ID:wsEoY7tO0
>>362
そんな選手はいませんよ
あ、ピッチャーで1人いたな
375名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:55.06 ID:6T8fhhDu0
297 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 21:13:10.43 ID:6T8fhhDu0 [2/2]
>>178
> >>2
> 日本だけ100%の状態だから
>

日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け(WBC開幕の4日前の試合)
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる。そもそも長野/阿部/坂本/杉内/内海/澤村/山口/マシソン/
           が抜けりゃあねwありえないけど、他全部ベストで来たって1.5軍以下だw)

阪神戦なんか一軍でほとんど投げたことのない3投手相手に6回1安打だったわけだが?

1か月開幕が遅いNPBの1球団(当然若手多く含む)相手に2試合を3安打完封負けで、
1勝2敗で負け越す日本代表のどこが100%で本気で調整して来たって?w
練習試合散々で、WBCは出足、中国やブラジルにまで苦戦してただろw台湾戦でスイッチ入っただけ。

> 3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&バッティング練習

ボールが滑って違いが大きいNPBはむしろ不利。最初から馴染む必要がない方が得。

> 2ヶ月前・・・・全員自主練開始

元旦に自主練開始はWBCに出ないヤツでも常識

> 1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

5試合です。(広島、豪州x2、阪神、巨人)

> 他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、

日本の開幕は3/29。
選手のほとんどの供給元、MLBの開幕は3/31で日本とほとんど一緒。
キューバなどは国内リーグ中で中断して臨んできている。
韓国リーグKBOの開幕も3月下旬。台湾は3/23開幕。
開幕が一か月後ってどこ?w


結論
ID:2qIaAF6d0は何から何まで嘘のトンスル人
376名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:03.12 ID:eTuithlK0
いつもホームで審判に贔屓してもらって最後は負け惜しみってw
377名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:13.02 ID:T3WsJHyq0
>>280

ID:m1zhBt/L0 今日も一日野球を馬鹿にする人生ですか

 この ID:m1zhBt/L0 とかゆうのマジキモいんだけどw (21歳 Aさんの場合)
378名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:27.77 ID:bQQtgRtw0
ワロタww
これしか言葉がない
379名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:34.43 ID:KbVct+zz0
ネトウヨみたいな自己弁護だな
380名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:37.33 ID:zo4TcX1Y0
>>326
負けたから興味のないフリをしてるだけ。
勝ち上がったら絶対盛り上がる。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:54:13.15 ID:m1zhBt/L0
負け惜しみってw
アメリカ国民が知らない大会で勝とうが負けようがどうでもいい話だろ
382名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:54:26.57 ID:BfVkRnEB0
毎度毎度敗退するたびに本気じゃなかったってw
見苦しいわアメリカ。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:54:33.67 ID:4kHZWOTY0
ださいw
準備が少ないとか、キャンプ期間とか
そういうのを含めてすべて実力のうちなんだよ
384名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:54:45.89 ID:SkjizF+b0
>>371
まさにそれだなwwwwwww







焼き豚この事実に全く触れないよなw
385名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:55:39.97 ID:uOEyRnMl0
98マイルの球を投げ負けたらうなだれ勝ったら大歓喜
これがアメリカのオープン戦なんですね(笑)
386名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:55:40.95 ID:C1XovcKm0
ちょw
アメリカが消えたらダメだろw WBC自体がイベントとして終了じゃねーか
決勝ラウンドは東京でやれよマジで。アメリカももう興味ないだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:14.32 ID:e78GXBnn0
>>全力を尽くした。相手が良かった」と話した。
相手を称えるだけどこぞの国よりまともだな。
388名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:24.01 ID:5ZXgBNTd0
>>74
足でボール扱う方が楽しい
投げる、打つと手がメインなスポーツは気に食わないのよ

子供の頃も足が動かないソフビは論外だと思って拒絶してた
楽器も足技が目立つドラムを選んだ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:43.82 ID:SkjizF+b0
>>386
アメリカはWBC始まる前カレッジバスケに夢中ですwwwwwww












wwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:52.53 ID:wWnLBXhp0
電通の手下の野球脳マスゴミに騙されている

アホすぎて哀れな野球脳老人(笑)

騙されすぎてWBCに全世界が熱狂していると信じ込まされている

大アホ(笑)



【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363435979/


【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363436012/
391名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:57:06.86 ID:NY8AQWRVO
野球やめれ
392名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:57:14.55 ID:CVUYOYzIO
サカ豚は野球が気になって気になってしょうがないんだな
393名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:57:25.05 ID:17nUX/Bn0
アメリカでプレーできるのがご褒美なんだから
394名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:11.82 ID:ogaXayBD0
>>392
嫉妬に狂ったチョンのほうが多いよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:23.50 ID:IiIsGkhz0
絶対に謝らない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:36.51 ID:F+dHPGQa0
>>12
アメ公アメフトしか興味ねーのな
397名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:37.10 ID:GQYfkWVE0
キャンプアピールw 
398名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:48.76 ID:K5/zzQmkO
いよいよ準決勝、決勝や
399名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:11.53 ID:rdgrPHHC0
アメリカ今回は本気!

焼豚の妄想でした
400名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:30.92 ID:/nzXoOfU0
>>392
全ソナに言ってくれ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:47.25 ID:uOEyRnMl0
チョンは日本がチャンピオンの世界大会なんて消えてほしいんだろうなぁ(笑)
嫌なら出るな
402名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:47.33 ID:KvtCa1to0
焼豚カリカリしてんな〜w
403名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:03.63 ID:CVUYOYzIO
>>388
野球嫌いといいながら野球スレに入り浸りか
キチガイだな
404名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:30.12 ID:Subi/WfZ0
アメリカのゴンザレスは正直打てそうにないと思ったが敗退か
次勝てば行けるかもね日本
405名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:30.02 ID:wWnLBXhp0
>>398
アメリカ人が完全無視のアホアホオープン戦(笑)




【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363435979/


【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363436012/
406名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:53.85 ID:SkjizF+b0
>>399
そんなの信じてるの情弱焼き豚くらいしかいねーだろwwwwwww









アメリカやる気ねーのなんていくらでも情報流れてるんだからw
407名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:28.85 ID:4kHZWOTY0
アメリカはずっと本気だと思うよw
打ちたいと思って打席に入っているし、
打たれたくないと思って投げてるだろw
なにがキャンプ期間だよw
408名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:53.61 ID:l21jKfz3O
オープン戦感覚かよ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:18.97 ID:bHLbgFfR0
>>388
ピアノとかも足は動くんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:34.78 ID:JM3kWZQr0
ワールドシリーズを制せば文字通り世界一だけど
WBCで優勝したって世界一には程遠い
アメリカ国内の注目度もこの両者じゃ全然違うし
どう考えてもこの時期にピークを盛ってきて
シーズンを棒に振るのは割りに合わないない
411名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:37.53 ID:S4iJEeWV0
>>399
結構本気だったよ
でも負けました!ってだけの事よ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:01.73 ID:SkjizF+b0
焼き豚「今度はアメリカは本気だ」







毎回同じこと言ってるじゃねーかwwwwwww

この情弱アホ焼き豚どうにかしろよw
413名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:12.67 ID:/sZqPSIlO
アメリカには言い訳だせえみたいな概念は無いのかな
日本人なら言い訳する方がよっぽど恥ずかしくて耐えられないが
414名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:19.55 ID:fpgeAp8W0
さよけ
415名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:37.18 ID:KWhHTlnJ0
>>407

そりゃキャンプでもオープン戦でも
打ちたいと思って打席に入っているし、
打たれたくないと思って投げてますよ

あなた、神聖な野球を舐めてますね
416名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:17.97 ID:4kHZWOTY0
本当に本気じゃなくて、遊び気分だったら
それこそ、ださいw
417名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:33.84 ID:9mDVmzz20
2006
○メキシコ、●カナダ、○南アフリカ
○日本、●韓国、●メキシコ

2009
○カナダ、○ベネズエラ、●ベネズエラ
●プエルトリコ、○オランダ、○プエルトリコ、●ベネズエラ
●日本

2013
●メキシコ、○イタリア、○カナダ
○プエルトリコ、●ドミニカ共和国、?●プエルトリコ

アメリカの通算成績  10勝10敗
普通に毎回弱いっす
418名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:40.59 ID:YB2G0tLO0
「もはやMLBに世界の野球を統括する資格は無い。
 むしろIBAFをFIFAのような組織にすべく加盟国は協力すべきではないか。
 もちろん、日本は資金面で大いに協力する用意がある。」
ためしにこんな演説ぶってみればそれなりに賛同者いるんじゃないか?
419名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:50.22 ID:ogaXayBD0
>>410
またトンチンカンの奴が出てきたwww
ワールドシリーズはチーム戦、WBCは国別・・・理解したか?
420名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:49.39 ID:vU3AnFZY0
メジャーリーグは世界一のリーグだが、
アメリカ代表は世界一のチームでない。

それだけのこと。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:22.12 ID:LI8Vn3sL0
>>1
韓国とアメリカでWBC一番恥ずかしい国決定戦やってくれよ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:33.59 ID:uQTPNio20
第3回だけどはっきり言って初回からほとんど何も変わってないね
世界での普及度も盛り上がりも各国の取り組み方もほとんど一緒
イタリアみたいなインチキ数合わせの国が増えたくらいか
423名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:39.09 ID:8ddWVpxqP
「「「WBCなんて、世界の誰も興味ない」」」」


これが現実味を帯びてきたなw
424名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:48.50 ID:NN262G0n0
「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」
「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」

ふつーのコメントじゃね。
無理させられないのは日本だって同じだし
425名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:49.16 ID:hu9GYhE+0
負けてもアメリカチームは、批判されないよ
だってアメリカの野球ファンも所詮オープン戦だと思ってるから
426名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:59.26 ID:nzq2f0G10
>>409
ピアノのペダルは
あれはあれで奥が深くて難しい
427名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:06:59.42 ID:uOEyRnMl0
必死の形相でジャンピングキャッチ、バント、98マイルの球を全力投球
負けたらうなだれ勝ったら大歓喜
アメリカのオープン戦はレベル高いなぁ(笑)
428名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:07.51 ID:SkjizF+b0
>>423
大丈夫だ











日本の情弱焼き豚は騙され続けるからwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:38.34 ID:jvN757XAO
まぁ確かにこんな大会で怪我でもされたらたまらんもんな。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:05.41 ID:IKoOce5/0
相手がやる気ないのが一番萎えるよね
431名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:16.59 ID:tlWkKyEr0
アメ公は言い訳ばっかだなw
432名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:20.32 ID:F9+FgbCE0
>>425
なんのオープン戦だと思ってるの?
433名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:32.79 ID:bHLbgFfR0
>>426
だろうとは思うけど
とりあえずペダルあるよなと思ってレスしました
なんかすいません・・・素人がw
434名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:19.41 ID:JM3kWZQr0
>>419
ワールドシリーズとWBCでは価値が全然違うし
アメリカ国内の注目度もしかりなんだよ
これは無視できない大きな違いだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:26.36 ID:L6jrwgPa0
負け惜しみではないだろ。
始まる前から選手に怪我をさせず状態を上げてチームに合流させるって
言ってた。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:39.07 ID:u+LgtS8V0
>>417
2009年にベネズエラが3つも入ってるだが捏造か?
437名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:48.15 ID:zaj0flWb0
こりゃもうWBCは今年が最後かな
438名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:10:17.33 ID:PWs8sBdo0
>>371
CWCの開催国枠とかいうドーピングチームと戦わされるチーム

 アジア代表 「おいこれ何の罰ゲームだよ」
 アフリカ代表「おいこれ何の罰ゲームだよ」
 欧州代表 「おいこれ何の罰ゲームだよ」
 南米代表 「おいこれ何の罰ゲームだよ」
 北中米代表 「おいこれ何の罰ゲームだよ」
439名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:10:49.08 ID:au4+7h830
ドミニカ・プエルトリコのメジャーリーガ―はかっこいい。
アメリカのメジャーリーガーは言い訳だらけでたいしたことがない。

これに尽きる。
440名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:22.67 ID:F9+FgbCE0
>>434
チームと国別の価値が違う
サッカーだってそうだろw
441名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:31.86 ID:SkjizF+b0
>>436
ほんとかどうかは知らんけど
2009年は日本も韓国と5回も試合したんだっけか?wwwwww










wwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:46.55 ID:uQTPNio20
相手のやる気以前に日本から辞退者ゴロゴロ出てる時点で萎えてるわw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:53.74 ID:4kHZWOTY0
>>415
どういう感じで伝わったのか分からないけど、舐めてないよ
野球は好きだ
444名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:09.21 ID:IWptOq0M0
キャンプ期間に唯一必死になってる日本の焼き豚が惨めになるからこの発言はやめろ!
445名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:09.62 ID:j6WE4OP40
焼き豚がアメリカ負けたプギャーwMLB弱すぎw誰も注目してないは負け惜しみwとか騒いでいるの間抜けだよなw

こんな誰も注目してない大会で本気出すわけない選手がキャンプ気分なの事実としか言えないwww

それなのに日本人がはしゃいでいるのアメリカ人観たらレベルでジャップ必死すぎプギャーwwだろw

WBC1次ラウンドの米国での視聴率が判明した。

          視聴率 視聴者数
米国×カナダ  0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
446名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:47.57 ID:y/15uvVr0
>>410
ワールドシリーズなんて、どこが優勝しようが、結局MLBの内輪の話だろ。
アメリカ国内の関心があろうがなかろうが、そんなこと、世界一決定戦には何の関係もないし、
今回に限って言えば、我らが侍ジャパンは、本気どころか一人としてメジャーリーガーを召集してない
珍しいくらいドメスティックな勢力。アメリカがいかに弱くてダサイかわかろうってもの。
今回に関しては、真面目に日本プロ野球のレベルの高さを誇りに思っていいし、それを堂々とアピールしてもいい。
MLBなんて、市場規模がデカいってだけの話で、アメリカ野球のレベルとは何の関係もない。
主催でありながら一度も決勝に進めず、それどころか一度しか決勝ステージにすすめないなんて、化けの皮がはがれたってもんだ。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:48.01 ID:7IcswMh60
オールメジャーでオールスター級がゴロゴロ、サイ・ヤング賞投手までいたのにな
マイナーの若手入れてた頃はともかくそろそろ苦しいだろアメリカw
448名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:41.66 ID:5b/TxvUD0
日本が3連覇して
WBC終わりにしようぜ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:44.10 ID:ogaXayBD0
>>434
もうバカは黙っていろw

>ワールドシリーズを制せば文字通り世界一だけど

世界一の分野が違うんだよ、注目度なんて関係ないんだ
WBCの趣旨は「どの国が一番強いか!」だ、それが歴史に残る
「あくまでもキャンプ期間」ってモンモンがその順位の横に残るのか?

例えば
1位日本
2位ドミニカ
※ただし、アメリカは本気ではありませんでした。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:45.45 ID:hu9GYhE+0
>>445
せめてもう少し注目度が集まんねーと
負けてもこのままだな
451名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:48.30 ID:8JC2n34N0
>>438
だからCWCもWBCと似たような位置づけだよ
というか狙いも共通する部分が多い

さらにメインとなる欧州クラブのモチベーションもアメリカ代表とおなじ
ややこしいのがそりゃ負けたらどちらも悔しがること
負けず嫌いだからプロまでいくわけだから
452名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:49.41 ID:AG5dE8Nl0
日本だって主力が出るの拒否して仕方なく国内組だけで組んだ半落ちチームで
ここまでやってんだからこう言う言い訳は見苦しいね
453名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:57.50 ID:PH8wP+SG0
今日中継見てたけどアメ公の観客目茶苦茶へこんでたんだがw

オープン戦とか苦しいのうwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:00.57 ID:8ddWVpxqP
皆で懇親を深めるための町内会の野球大会で、

一人必死こいて全力プレーを求めるオッサンってよくいるじゃん?



日本ってあんな感じで冷やかな目でみられてるんだろうね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:21.75 ID:bHLbgFfR0
>>446
せめて一度でも決勝に来てくれればなー(棒)
とは思うw
456名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:32.13 ID:SglV3q6L0
あくまでキャンプ期間(震え声

こんなに違和感なく(震え声)が当てはまるとは
457名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:38.27 ID:MFUH8v6P0
でもアメリカが勝ったら、世界一だと盛り上がるんだろ?
458名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:44.94 ID:iV3EnGfN0
北京でマイナー軍団にボコられてホシノガー
459名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:01.36 ID:YB2G0tLO0
なんかもう参加国で
「アメリカを決勝までこの先生きのこらせるには」って介護会議始まってもおかしくないレベル。
とりあえずアメリカを介護して決勝に進出させてやらんと商業的に始まらんし。
と言って、あんまり露骨に優先するとアメリカがすねるから、一見公平に見えてアメリカが決勝に残るような
枠組みにしないといけない。

しかし、それを知ったらアメリカはショックだろうけどな。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:23.14 ID:j6WE4OP40
焼き豚がこのメンバーでは言い訳できないとか必死だがw、キャンプさぼるために来ているだけだしなwww
461名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:45.80 ID:8ddWVpxqP
>>457
この大会は、そんなもんだと思うわ。

優勝したチームだけが盛り上がり、
負けたチームは「こんな糞大会、どうでもいいんだよww」

ってことになるシステムだから
462名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:51.28 ID:86Y2gRbJ0
 
 
 
 

     焼豚の敵がいつも野球関係者なのが笑えるwwwwww



   
463名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:58.11 ID:u8d/UB3gO
いやオールメジャーリーガーでこれは通用しないだろwww
大相撲が国別対抗戦やったらモンゴルのブッチギリみたいなもんだな
464名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:09.40 ID:uOEyRnMl0
だせぇ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:18.73 ID:4kHZWOTY0
あくまでもキャンプ期間とかダサイんだよ
日本の方が上だわ
アメリカが上というなら、その本気とやらで戦ってみろや
466名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:20.05 ID:1ti96Oas0
もうこの大会なくなるんじゃねえの?www

日本だけ盛り上がってるんだから日本で世界大会やればいいんだよアメリカはいらない
467名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:18:21.16 ID:W+fxBYgL0
無理をさせられないとか言っといて主砲が怪我で離脱してるのに
どう責任とるんだよ
468名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:18:43.25 ID:RIYf92MH0
日本のプロ野球が大学選抜と試合した時
出してきたメンバーは二軍の選手ばかりだったよ
例えば全員一軍選手で大学生に負けて
ホラまだシーズン前だからとか言ってもクソダサいだけだろ
それと同じだわ、素直に負けを認めろよ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:08.78 ID:ogaXayBD0
>>459
アメリカで開催するなら、もう決勝リーグからでいいよ
残り3つの枠をほかの国で争うカタチでw 屈辱だろう
470名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:12.70 ID:vmnaHR0e0
プレシーズンに頑張っても意味ないもんな
471名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:42.14 ID:J/jqOR4P0
国籍もめちゃくちゃな大会だしな
国としての誇り持って戦うような大会じゃないって事なんだろう
アメリカにとってはシーズン前の余興だろうし
MLBにしても野球後進国のトライアウトなんだろうな
472名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:53.62 ID:uOEyRnMl0
次からは弱いアメリカをいかに介護するかが命題になりそうだな
決勝までは残れよ
介護するから
473名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:05.70 ID:i+ZUv2gA0
五輪のバスケでプロ参加もありとした最初の米国ドリームチームみたいな快進撃が
この大会の初回からずっと続くのかと思ってたのに・・・・・
大会の初回からなんか米国はやる気ないみたいね。そんなに必死になって無双しなくても
米国メジャーが世界一ってのは自明のことだしね。やる気なくても仕方ないのかも。
474名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:12.24 ID:8ddWVpxqP
>>459
勝ち残ったチームには、米国籍を与える。

そして、なぜか毎回勝ち上がる韓国。
475名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:22.07 ID:IWptOq0M0
>>454
アメリカのやきう関係者から見たら失笑もんだろうな
まぁアメリカのユダヤ連中は日本の情弱を踊らせるのが狙いなんだろうけどなw
476名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:33.57 ID:iV3EnGfN0
西岡もオープン戦程度なら活躍できるってことだ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:36.55 ID:7jtRM8PQ0
いいわけがまるでハンベーダーwww

ダサいダサすぎるwww
478名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:42.85 ID:XL8zlb610
開催国が上位に行けない、しかも他の国が3連覇する可能性が出てきた。。
興行としては、失敗の烙印を押されてもおかしくはないな。
次回の開催はあるんだろうか(´・ω・`)
479名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:44.60 ID:cV9KkruA0
どの国もかなり熱く戦ってるだろ
勝った時の喜びようや乱闘、ピリピリした緊張感を見ろや

日本だけ盛り上がってることにしたい敗退国の人間はすっこんでろ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:53.83 ID:PH8wP+SG0
開催時期も全部アメリカが決めたんだけどなw
481名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:23.44 ID:8ddWVpxqP
ダルビッシュとかも、
こんな大会で全力投球してたとか、恥ずかしい思い出なんだろうね。

チームメイトにも、自分の口からは絶対に言わないんだろうなぁ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:27.58 ID:ogeFHzhf0
素直に相手が良かった全力出したって言ってるんだけどな
スレタイのあくまでキャンプ期間って悪意ある抜粋で印象操作されてる
483名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:29.42 ID:YB2G0tLO0
>>468
昔、テレビの企画で「阪神タイガース対東大野球部」ってやったときは、
阪神が二軍中心のチーム編成で圧勝したらしいな。
さすがに格が違うようだ。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:41.27 ID:u8d/UB3gO
アメリカは普通にチームスポーツ弱いから
数とテクノロジーで圧倒してるだけで
個人の能力は目茶苦茶低いのがアメリカ人よ
ハードを作るのは群を抜いてるが
ソフトはそれほどでもない
485名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:57.83 ID:JM3kWZQr0
>>449
WBCが歴史に残れればいいなw

ところで重要なのはワールドシリーズは頂上決戦だけど
WBCはそうではないということだ
競技レベルという点においてね
残念ながら現時点ではシーズンを捨ててまで
取り組む価値は無いと思われているんだろう
486名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:18.47 ID:bHLbgFfR0
>>474
なんでそんなチョンとか中華しか喜ばん餌をw
487名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:47.88 ID:ogaXayBD0
>>479
だから、チョンの嫉妬レスが多いんだよ
サッカー好きで野球を叩く日本人なんて少ないよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:53.51 ID:s9CWF8Bp0
本気出す時期じゃないのは、他の国も大概そうなんだから負けた時のコメントとして恥ずかしいのは避けられないだろ

潔くないか、他国を馬鹿にしてるのかのどっちかになるから
ダメだろこれは
489名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:20.41 ID:u8d/UB3gO
なんか一時期の佐竹や武蔵を八百長してでも勝たせたかった頃のK−1みたいだなw
490名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:24.77 ID:W+fxBYgL0
ベネズエラも超一流メジャーぞろいなのに1次リーグで負けた
しかしこんな言い訳してなかったぞ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:29.94 ID:K5Ax3fSW0
せっかく日本では世界一決定戦と煽っているのに
こんなコメントしたら大会の価値に気づいてしまう人が増えてしまうぞw
492名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:33.69 ID:bHLbgFfR0
>>479
始まる前までは本気じゃないとか言ってても
実際始まるとこんなもんだよねw
493名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:35.17 ID:bVQ2zoYqO
そもそもWBCてMLBによるMLBのための大会だったハズ
それが1度も優勝出来ないどころか決勝すら進めないなんて
494名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:36.90 ID:F9+FgbCE0
>>473
そりゃまあメジャーリーグは世界一でしょ
WBCで戦ってる人のほとんどがメジャーやマイナーでプレイしてるだし
495名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:51.31 ID:nVVA0Mcu0
たまたま調子の悪かった米国と韓国で非公式でもいいから事実上の決勝をするべき
496名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:06.73 ID:Ycaxl8HtO
>>479
参加拒否ならまだしも、参加するからには頂点を目指すのが当然なんだけどね。
勝利を目指さないんなら出なきゃいいんだし。
所詮は敗退国の情けない言い訳。
497名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:07.20 ID:cUJZ15ex0
やる気ないんだったら全員ルーキーリーグの選手使って
第1R全戦コールド負けすりゃいいのに
それでも年金は補填されるんだろメジャーの連中は
498名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:11.52 ID:ogaXayBD0
>>485
もう誰か相手してあげて・・・WBCの趣旨について
499名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:38.68 ID:JM3kWZQr0
アメリカが「やる気ない」というのはある意味正解だけど
選手や監督は勝利するために精一杯やったと思うよ
ただ、現時点では調整段階だから
体が重いままプレイしなければならなかったんだろうけど
500名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:00.35 ID:bHLbgFfR0
>>493
今のところはMLBによる日本のための大会
・・・なのがせめてもの救いか?w
少なくとも集金は出来てるし

アメも日本も1次で消えてたらどうなるんだ、これ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:02.27 ID:w4XZN5Lp0
準決勝、決勝ガラガラの悪寒www
502名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:18.55 ID:YsLlc0gVO
戦争ニダ!命賭けニダ!っつって一次敗退した馬鹿ちょんの立場はw
503名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:21.13 ID:mJgTGY4h0
本当にアメリカは弱いなw
504名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:35.74 ID:y/15uvVr0
>>479
むしろ、アメリカだけ盛り上げってないんじゃねーかと。
つか、連中だって負ける前まで球場でウサウサいってたんだけどさw

まあ、でも、観光気分でやってきたメジャーに一勝もできなかった日米野球も見てきた世代としては、
なんつーか、仮にWBCが余興だとしても、日本が3連覇に王手をかけてるなんて感慨深いけどね。
505名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:41.94 ID:u8d/UB3gO
しかし今回オール国内組の日本と純粋メジャーリーガーのアメリカの対戦は見てみたかったな
506名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:41.86 ID:F9+FgbCE0
>>476
西岡の話し出してる人いるけど,国別だと西岡使えたって事でしょ
ボーグルソンは日本じゃあんまりだけど、メジャーやWBCでなかなか活躍してるようなw
507名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:14.64 ID:uOEyRnMl0
日本人メジャー全員辞退、国内組も複数人辞退で
言い訳も保険作りも何一つもせず
日本はアメリカ介護態勢を整えて準決勝以降で待っていたのに

なんだこの様は
508名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:32.22 ID:au4+7h830
>>481

前回大会か前々回大会でアメリカのミスジャッジ翌日に田口が
チームメイトのアメリカ人から「ソーリー」って謝れたって
ブログに書いていたが・・・
本気でスポーツをやってたら、レベルにかかわらず地方大会の結果まで
見てアンテナ広げるようになるよ。
この感覚はスポーツを本気でやってみないと分からない。
509名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:58.35 ID:st2ZfiHwO
もはや負け惜しみ以外の何物でもないな。

んで、アメさん今後どうするよ?
サッカー発祥の地の某国がW杯自国開催した時みたく奥の手でも使いますか?
510名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:01.09 ID:vQgGQ3ei0
まあ、2軍、3軍程度で、よく第二ラウンドまで来れたね
褒めてやってもいいくらいだ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:08.98 ID:k4AGEXCX0
言い出しっぺのアメリカがこんなこと言ったらだめだろう
512名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:12.39 ID:VkPEkoWGO
全てのチームがキャンプ期間なんだけどね(´・ω・`)
513名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:15.43 ID:QJe5dcJf0
むしろ3A2Aの無名連中でメンバー組んで、オーディションとしてこの大会を利用しろ!ってした方が、勝てるかもしれんな、アメリカは。
514名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:25.10 ID:ext6Qfo10
MLBの選手=アメリカの選手 じゃないからな
アメリカが弱い=MLBが弱い ではない
だから、アメリカは本気じゃないって連呼する人は別に熱くなる必要は無いよ
MLBは世界最高のリーグだ。アメリカのナショナルチームが弱いだけ
MLBのレベルの高さはドミニカが証明してくれてるよ
515名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:20.45 ID:RIYf92MH0
しかしこれだけ野球界に恩恵をもたらす大会なのに
選手が個に走っているのが野球らしいな
やはりチームスポーツとは違うんだよな
プレー中はお互い触ることすらないし
消耗品と言う考えで戦ってるのは野球だけだろう
やればやるほど擦り減ると言う
516名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:35.65 ID:03akrglx0
もうこんなゴミみたいな競技に金かけるのやめろよ
こんな言い訳がまかり通るとかゼロックススーパーカップレベルだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:12.63 ID:W+fxBYgL0
キャンプ期間とか言ったらどこの国もそうだしな
キューバみたいにシーズン中のとこもあるけど
これ以上ヘソ曲げられても白けるから次回から事前に話し合ってダメリカに接待野球してやるしかないな
518名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:24.48 ID:bHLbgFfR0
>>513
さすがに必死度には雲泥の差があるとは思うが
それでもアメに言い訳の場を用意してやるのはどうなんだろう?
519名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:32.50 ID:2+2TA6WT0
アメリカの地にて決勝戦でアメリカをぶっ倒さなきゃ
意味ないのにいつフラグが成立すんだよwww
520名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:47.06 ID:cUJZ15ex0
正直NPBが主催したほうがいいんじゃねーの
日本で開催
かつての日米野球の時期にさ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:03.93 ID:vQgGQ3ei0
アメリカにしてみれば調整でしかなかったこの大会
それでも決勝ラウンドまであと一歩だったのだし、大満足なんだろうな
522名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:23.92 ID:wsEoY7tO0
シーズンが大事なのは日本も一緒だろ
その中で選手に無理させずにやり繰りする
今回日本はメジャー選手1人もいないから勝ち上がれないとアメリカは思ってたらしいし
結局使う側と使われる側の意思の疎通がアメリカはイマイチなんじゃないのかね
アメパイアしまくってもずっと勝てないしね
勝たないからアメリカファンは盛り上がるわけがない
523名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:53.59 ID:rWlUj4sjO
アメリカ人→視聴率1%以下
トーリ監督→「キャンプ期間だから無理しない」


もうこんな大会何の価値も無い
日本代表はさっさと荷物まとめて帰って来い!
524名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:59.59 ID:8JC2n34N0
116 名前:名無しさん@恐縮です :2013/03/16(土) 21:43:14.46 ID:iI9vhTcE0
ドラえもん「のび太くん、WBCで騒いでるのって日本だけって知ってるかい」
のび太  「知ってるよ、マスコミは世界が注目のWBCなんて嘘報道してたけどね(苦笑」
ドラえもん「戦前の大本営発表と同じだよね(怖」
のび太  「そんなマスコミに踊らされていた情弱野球ファンたくさんいたね(呆」
ドラえもん「言い訳乙!、くやしいのうくやしいのうwww、ま〜たダメリカが始まった、とか言ってたよね」
のび太  「日本が野球W杯に興味ないのと同じでアメリカや他の国もWBCなんて興味ないのに」
ドラえもん「WBCって国籍分けも薬物検査もでたらめで、オープン戦気分なんだけどさ」
のび太  「そんなのに必死になって勝って喜んでる日本をアメリカはどんな目で見ていたかな(恥」
ドラえもん「しかも収入の大半が日本からで、やる気ないアメリカが利益の大半をもっていくんだよ」
のび太  「おめでたいよね。大会の目的とか知らずに大騒ぎするなんてさ。日本人として恥ずかしいよ」
ドラえもん「マスコミに踊らされる情弱って常に一定以上いるんだね」
のび太  「そういう人が大会の存在すら知らない国がほとんどだと知ったらどんな気分になるかな(笑」
ドラえもん「笑っちゃだめだよのび太くん。世界が注目のWBCって信じていた野球ファンたくさんいるんだから」
のび太  「別にいいよ。世界が注目のWBCって言ってたくせに、騒いでるの日本だけだと知ったら”他の国は関係ない”なんて言ってる野球脳を見てると笑いがこらえきれないんだ(大笑」
ドラえもん「実は・・・僕も・・・」
525名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:04.83 ID:jqaDJv6f0
「あ、あくまでもキャンプ期間なんだからね!キャンプ期間なんだから!」(震え声)
526名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:16.06 ID:suOeT7eJO
負けてから本気じゃなかったって言う奴、屑中の屑だな
527名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:23.65 ID:wxMpg50WO
>>479

アメリカの監督が野球に全く興味ない俺に試合に出ろって言われたら
俺は真剣にやるし勝ったら喜ぶよ。
つまり焼き豚の言うやる気ってのは相当ハードルが低いんだねw
他のスポーツの国際大会みたらあんたら失神するんじゃないの?w
WBCがやる気なしの大会だって事がどうしてもばれたくないみたいだけど
はっきり言って見苦しいよwww
528名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:24.00 ID:dNFinTYl0
選手たちを擁護するための発言ってのは分かるんだが
あんだけ選手達が負けて悔しそうにしてたのにこういう発言するのは
一生懸命やった選手たちに対して逆にどうかと思うんだが
529名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:27.05 ID:27tyyqc80
>>513
五輪がそうだったけど、そっちのが強いと思う。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:39.63 ID:I8RpfNNg0
>>1
>だが「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」と同監督。

だったらもっと良い時期にやれば良いだけじゃん
所詮その程度の大会かよ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:51.79 ID:u8d/UB3gO
>>521
スポーツマンとして
そんな穏やかに淡々としていられるのは凄いな
黙々と作業をこなしてる感覚かね?
品川の倉庫作業員ですらプライドはあるけどな
ホントはガチンコだったんじゃねえのwww
532名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:02.06 ID:F9+FgbCE0
>>527
試合見てから言え
533名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:12.04 ID:uOEyRnMl0
アメリカンゴゴゴゴ
534名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:35.52 ID:wxMpg50WO
>>524


クソワロタwwww
535名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:55.58 ID:ext6Qfo10
>>529
それで負けたら今度は「一流どころが出てないから本気じゃない」って言うわけだ
ニートの来年から本気出すと変わらん
しかも、面白いのはアメリカはそれなりに一生懸命やってるのに、何故かそれを「本気じゃない」としたがる奴が2chにいること
アメリカがそれなりにマジにやって負けると都合が悪いのか知らんけど
536名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:11.88 ID:au4+7h830
でも、アメリカ国民からしたら、本気で無かった事にしないと
メンタルを保てないのかもしれないね。
無茶苦茶カッコ悪いが・・・
537名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:18.74 ID:6jgjtwYC0
アメ以外だってみんなキャンプ期間だろ。
言い訳は見苦しいわ トーリちゃん
538名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:27.96 ID:ogaXayBD0
>>532
アメリカラウンドでも熱が入ったいい試合が多かったね。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:37.61 ID:oCmrHk9s0
ガチでやったら3Aにもパン屋トラックの運ちゃんにもかなわないのは五輪で証明済み
しかもシーズン中
540名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:47.90 ID:KWhHTlnJ0
>>530
はい、所詮その程度の大会です(^^)/
541名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:49.61 ID:0Dba6Zjk0
オランダが優勝してフーフトクラッセが最強のリーグと証明します
542名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:00.13 ID:T3WsJHyq0
>>534

クソワロタwwww ID:wxMpg50WO  クソワロタwww
543名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:09.01 ID:bHLbgFfR0
>>521
んなこたーせめて決勝Rに来てから言えよw
残った結果は2次予選落ちでしかないわ
544名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:18.36 ID:NAGXs3nR0
USA!USA!なんていうのは愛国心の無さの裏返しなんだよな
結局は移民と個人の国だから、国家が保証しないものに情熱を傾ける事が出来ない
545名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:36.88 ID:atZ6M+BT0
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=二二(○) 二二(○).|
  l   ( 二二(○)二二( ○) i/  (.  ⌒  ヽ. ⌒ | 
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i
  \  │ヽヽ  │  /     ∧ヽ   │ヽヽ │ .|
  √   ヽ   │ /    /\\ヽ   ヽ    │ /
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.`ー―  / \
546名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:48.02 ID:wsEoY7tO0
>>521
いや、多分優勝しろと言われてたろ
じゃなきゃ監督トーリやコーチにマダックスなんて豪華な人選しない
結局無駄遣いで終わったけどもw
547名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:51.93 ID:vQgGQ3ei0
>>531
本当に強い国なら、2軍3軍を出しても最後の方まではいくはずなんだけどな
2軍でしかも本気を出さず、そしてラストラウンドまで行かず敗退って最低だよな
スポーツマンとして終わってる
548名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:07.36 ID:y4ovSEEb0
トーリ事前に割と強気というか勝ちに行くみたいな事言ってなかったっけ?
事実としてもさすがにこれは酷い
他の真剣にやってる連中馬鹿にしてるようなもんだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:09.64 ID:LX+iZ+Ey0
MLBのための大会だったが、
NPB選手の高校野球値?の高さを証明する大会になってしまった。

ダルも岩隈もイチローも無しで、
日本人選手の辞退も相当あって勝ってしまうってのは
日本の高校野球の地獄のトーナメントを勝ち抜くというのが
実は世界レベルでも比類なきことだったと。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:12.77 ID:rWlUj4sjO
>>520
日本開催とか、メジャーリーガーにしたらアジアシリーズみたいに罰ゲームでしかない
551名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:15.43 ID:iV3EnGfN0
日米野球で全敗したのに本気でやってると思うのがおかしい
552名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:17.56 ID:uOEyRnMl0
あんな必死の形相でボールに飛び付き
全力投球し、ガックリうなだれるアメリカを見るのもなかなか興味深いものがあったが
本当に次こそは上がってきてくれよ
553名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:29.24 ID:/JdqfoeBO
まあ日本も井端がいなかったら予選敗退したかもしれないし、ちょっとの差ではあるが、そのちょっとが大きい。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:46.41 ID:JM3kWZQr0
>>521
スポーツやる奴なんて負けず嫌いばっかだし
負けた瞬間の感情としては悔しい思いは強いと思う
でも結果的にいい調整になって
シーズンで活躍できればそれはそれでしてやったりなんだと思う
555名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:53.01 ID:IKoOce5/0
日本から金巻き上げるための大会だろWBCは
556名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:38:26.64 ID:vQgGQ3ei0
正直、今の肥え太ってるアメリカじゃ、例え1軍がでてきて本気に
なったところで、走ったところで骨折じゃねーのw
557名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:00.20 ID:s/crkfAH0
池野メダカの捨て台詞かよw
558名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:08.03 ID:PS8RZTjx0
ライト故障させてキンブレル、ビハインドで連投させて

(震え声)が抜けている
559名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:11.68 ID:bHLbgFfR0
>>549
トーナメント戦での強さは発揮したけど
あんまり送りバントとかが機能はしてないから
高校野球道的にはどうなんだろう?w

鳥谷決死の盗塁でひっくり返してからは
基本馬鹿試合ばっかだしw
560名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:15.28 ID:wsEoY7tO0
>>529
そうそう
そのためにもメジャーメインのチームで第一回優勝しておけばよかったんだろうけど
ボブまで使っても負けたからねぇ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:20.77 ID:4xtzSG76O
今大会で終了しそうな
562名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:38.08 ID:z47xiDWL0
次こそは本気だすんだろwww
563名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:39.45 ID:L6jrwgPa0
>>498
485は合ってる、WBCは権威のない公式戦。アジアシリーズみたいなもん。
それに気づいたメジャーリーガー全員辞退。
叩かれた松井もWBCの意味がわからないと言って出なかった。
ホントかしらんけどイチローとでないという約束を反故にされたともあるし、
せめて賞金額が今の十倍ならカッコつくんだけど賞金もしょぼい。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:51.08 ID:W+fxBYgL0
何故か毎回WBCでアメリカが負けると視豚が発狂するんだよな
565名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:06.26 ID:7tvE69bI0
アメリカのMLBの強さはドミニカが証明してみせるキリッ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:07.96 ID:ext6Qfo10
ドミニカ戦、右中間抜かれそうな打球にダイビングで飛び込んだプレーが、本気じゃないプレーだったわけだ
すごいねー
どうしてもアメリカは本気じゃなかったと言いたいらしい
そして、2軍、3軍ってw 
アメリカの面子見て2軍3軍扱いとか、見たことないの丸わかりじゃんw
567名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:12.62 ID:vQgGQ3ei0
所詮、筋肉バカが、豪快に投げて、豪快に打つだけのチームだしな
日本の敵ではないわ
568名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:20.76 ID:K4ZvZ6PK0
アメリカは負けた時のいいわけが本当に醜いね

毎回毎回いいわけばっかり
569名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:48.59 ID:iV3EnGfN0
実際にはアメリカにも韓国にも勝ち越せていないのに勝ち誇るバカ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:50.19 ID:r12zk/rL0
え、アメリカもうだめなん?
571名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:41:32.67 ID:DMdKB5FO0
W ワールド
B ベースボール
C 茶番
572名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:41:37.65 ID:wxMpg50WO
開幕3日前にやっと練習始めたのにアメリカがマジだった事にしたい焼き豚www
その辺の通行人集めてそいつらが真剣にやればそれもやる気まんまんなの?
お前らの中では真剣でも他のスポーツからしたらwww
五輪の選手が試合の3日前に練習始めたらお前怒り狂うだろーがwww
573名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:28.81 ID:K4ZvZ6PK0
アメリカ見てたけどあいつら全くパワーないよな
棒にボール当たっても全然遠くに飛ばない

だびゅるびいしいは薬物検査厳しいから薬使わなかったらアメ公も全然パワーないんだな
574名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:48.78 ID:wsEoY7tO0
>>566
アメリカが本気じゃなかったって言いたいのは
サカ豚とイボータとチョンだけだぞ
トーリはそんな事言ってないしね
575名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:53.37 ID:4xtzSG76O
あの乱闘てやっぱヤラセか
576名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:14.71 ID:YB2G0tLO0
しかし意外というか、ベストメンバー揃えられなくても日本ってかなり強いんだな
577名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:19.01 ID:tBfp4v490
何日練習したなんてなんの評価になるんだよw
プロは結果が全てだろうがww

真剣じゃないなら出なければ良いんじゃないの〜?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:48.00 ID:ZPHyvPPI0
>>564
アメリカコンプレックスがハンパないからだよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:55.44 ID:Nm1Xv6ZX0
>>570
敗者復活で、WBCの優勝国と対戦できる。
580名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:59.92 ID:wxMpg50WO
とりあえず試合中にやる気だしてたらそれは本気www

試合の3日前から練習しだしたのに本気www

野球の本気ってwww
581名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:00.09 ID:oCmrHk9s0
えぬぴーびー最強
582名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:16.20 ID:vQgGQ3ei0
アメリカは恥かきたくなかったら、次は出ないことだな
どうせ勝てないんだし
583名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:21.08 ID:KWhHTlnJ0
視聴率が近眼の視力検査みたいな大会でモチベーションを持つのは無理ですな
584名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:34.45 ID:jYkFyhu70
>>7
何言ってんだ 
ちゃんと入ってる
いわゆる大リーグボールだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:50.10 ID:4xtzSG76O
準決勝どうすんのよ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:59.82 ID:iV3EnGfN0
キュー韓オラオラ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:45:09.27 ID:nVVA0Mcu0
せっかく今回日本が3連覇なんてしないように空気読んだメンバーで参加してやってんのに
なにやってんだよまったく…なんのために不参加撤回してやったと思ってんだよ。
これじゃ接待にもなんねえよ。もうこの大会も終わりだな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:45:18.15 ID:au4+7h830
>>563

メジャーが出てないのは日本だけだろ?
それでもベスト4だよ。
国籍がどこかメール欄に書いとけよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:03.45 ID:+87mLc2O0
古今東西見渡して、これほど格好悪い敗北の言い訳のコメント初めてみたわ。
一次リーグ敗退時の韓国なみのみっともなさ。
誰だよ、こんなみっともないカスに監督やらせたのは。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:15.04 ID:K4ZvZ6PK0
サッカーで言えば日本がw杯アジア予選で敗退して「あれは本気じゃなかったんだ」と言ってるようなもんだろ

ふざけてんなアメリカ

そんないいわけ通用すると思ってんのかよ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:36.84 ID:21+vfKG1O
>>549

???「トーナメントの申し子。春夏連覇の自分が次の大会でエースになるからよろしく!」


???「俺も一応春夏連覇してるんだけどね(震え声)」
592名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:05.96 ID:rWlUj4sjO
>>572
正論すぎるw
593名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:18.36 ID:bHLbgFfR0
>>588
一応口に出したくもない某国も出してない
いたところで結果が変わったとも思わんけど
594名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:41.70 ID:IKoOce5/0
なでしこ叩いてる場合じゃねえぞ
アメリカの無関心を叩け焼き豚
595名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:01.09 ID:wxMpg50WO
結論



野球の世界の真剣は他のスポーツから見たらやる気なし



以上
596名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:06.97 ID:s+8cOX0r0
だっせえなあ
ドミニカプエルトリコの勝ったあとのおおはしゃぎっぷりを見ろよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:08.23 ID:wXrg9xsu0
えっ!?アメリカ敗退したん?

マジでwwwww
598名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:09.82 ID:nVVA0Mcu0
視聴率以前に満員の球場ですらモチベーション保てないようじゃもう隠居したほうがいいんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:24.53 ID:q73BkI+/0
2次ラウンド POOL2(マイアミ)
              4┌─ ITA
       ..  3┏━━┫
          .┃ . 5┗━ DOM
   ┌━━━━┫
   │  .    │.  1┌── PUR
   │     1└━━┫
   ┤今日       7┗━━ USA
   │     3┌── ITA
   │ .4┏━━┫
   │  ┃  4.┗━━ PUR
   └━┫
    .  3└━━USA


決勝ラウンド(サンフランシスコ)
      ┌─── JPN
  ┌─┤明日
  │  └─── POOL2敗者
─┤明々後日
  │  ┌─── POOL2勝者
  └─┤明後日
      └─── NED

移動考えても明日試合する今日の敗者は酷な日程
スケジュール慌ただしすぎる

なお3位決定戦は行われない
600名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:35.91 ID:5L6wSpiB0
ですよね
開催時期おかしいだろ
もうちょっと考えてくれ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:36.56 ID:4xtzSG76O
やっぱ変な奴ばっか

寝るわ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:36.55 ID:d3gev/AF0
日本が3連覇したらWBC終わりでいいと思うの
603名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:40.14 ID:s+8cOX0r0
>>572
集まったのが三日前ってだけで個人で練習や練習試合は普通にやってるぞ?
604名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:48:51.79 ID:exwNI44y0
さようならアメリカ
もう来ないで
605名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:00.96 ID:bHLbgFfR0
>>596
あいつらは逆にはしゃぎすぎだろw
優勝してしまったのかと思ったわ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:29.77 ID:Va9Utixx0
アメリカとしては勝っても負けてもお金は入ってくるし
オープン戦の位置付けだからあとは選手さえ怪我しなければ
文句はないんだから言ってることは正しい
607名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:51.92 ID:JM3kWZQr0
>>590
トーリは「全力を尽くした」って言ってるよ
本気じゃないなんて言ってない
ただ選手のコンディションは万全ではなかっただろう
でもそれはトーリの責任ではないが
608名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:53.17 ID:/qgUFWDh0
準決プエルトリコだったらマエケン温存とか言わないでマエケンでいこう
決勝オランダのような気がしないでもないがドミニカこい
ぶったおす

弱小米様なんぞもうどうでもいいわ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:02.82 ID:92LZEHWY0
しょせんオープン戦の余興、暗黙の了解だな。
一部、空気読まずにまじにやって冷笑あびてるオバカなチームもあるがね。
トーリーもはっきり言ったらいかんわな。
610名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:21.11 ID:iV3EnGfN0
無所属の王建民に抑えられてるのにアメリカは大したことがないなって馬鹿じゃねーの
611名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:31.55 ID:4xtzSG76O
>>606
五輪とかだって外国がおいしく
612名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:37.55 ID:s+8cOX0r0
>>609
っていうか試合見る限り本気でやってないのアメリカくらいだとおもうんだが
613名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:51:01.83 ID:HECfmfZV0
キャンプ中だの調整不足だの本気じゃないだの
負けていうのは全部負け惜しみ
勝ってから言えよ
しかも三大会連続で決勝すら進めない
弱いんだよアメリカは
アメヲタ分った?
614名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:51:15.58 ID:OyvScGyM0
とりあえず侍ジャパンはカリビアンコム野球大会頑張ってくれ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:51:34.04 ID:bHLbgFfR0
>>608
下手に温存して準決で負ける方が格好悪いしな
あとプエルトリコもドミニカもオランダも基本的には先発はしょぼい

・・・オランダのエースだけがちょっと怖いがw
616名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:11.06 ID:7tvE69bI0
普通にプエルトリコ準決でもマエケン立てないと負けるだろうよ。あなどれるチームはない
617名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:26.46 ID:kFzOSXD50
>>590
開幕前に、国の誇りがどーだのといって、本気で戦う宣言していてのこのコメントなのが
恥の上塗りすぎるわw
618名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:29.06 ID:BRbOKrO70
アメリカは本気じゃないって言っても
野球をよく知らないで日本を応援してる一般人は
「アメリカ弱い」って思ってんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:33.20 ID:92LZEHWY0
>>612
横綱が本気でやったら座興にならんよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:41.54 ID:wxMpg50WO
>>590

サッカーはアジア予選から真剣だよ
WBCはサッカーでいえばW杯にあたるのに試合の3日前にやっと練習始める野球と




無理矢理一緒にすんなwwwww焼きブーワロスwww
621名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:43.49 ID:kH5ZYVkA0
>>600
夏のオールスターゲーム日程を、四年に一度長めにとってWBCを開催し、
出場しない選手は今のNPBの交流戦的な興行を行う
…ってあたりがいいのかねえ。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:43.51 ID:/qgUFWDh0
そふバン以外の日本チャンピオンは罰げー勝ってるしな
623名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:46.52 ID:PVzD1l3R0
ニートかよ。だっせえ
毎回毎回アホだろ
つーかダメリカ短期戦弱いだろw
624名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:58.53 ID:ext6Qfo10
>>612
出てる奴はアメリカも本気でやってるよ
出てる奴と、出てない奴&歪なルールの間の温度差が酷いから、いっしょくたにして本気じゃないと言ってる奴が多いけど
625名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:22.79 ID:au4+7h830
>>605

メジャーリーガーでも代表に選出された国が違うと
本気になったり遊びになったりするんですね・・・
おもしろい
626名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:24.05 ID:F9+FgbCE0
>>592
どこが正論だよwバカか
練習してるだろ
ってか野球の事知らなすぎ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:24.51 ID:8JC2n34N0
>>611
メイン種目なら世界中で大きなニュースになる
W杯や五輪の広告は企業の垂涎のまと
628名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:38.60 ID:YB2G0tLO0
ビジネス的に考えると、
「決勝で日米決戦。死闘を制してアメリカが悲願の初優勝」
というのが理想的だったのかな?
629名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:43.52 ID:DMdKB5FO0
>>606
そういうこと

煮詰まったMLBの集金システムにすぎない

MLBが君臨しているかぎり野球が世界に普及することはないだろうね
630名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:52.35 ID:s+8cOX0r0
ドミニカもプエルトリコもベスト4きめた後こんなに喜んでるのにアメリカはだっさいなあ
次からWBC参加しなくていいんじゃね

http://www.youtube.com/watch?v=NtDhpkbwcTM
http://www.youtube.com/watch?v=1ex2A-pRBzw
631名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:11.46 ID:tBfp4v490
負けたくせに「本気じゃない!」ってw
オープン戦なら所属チームで調整すればいいじゃん
なんでメジャーリーガー選出してんの?

メジャーを出してない日本くらい手を抜けばいいのにねぇ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:11.17 ID:nVVA0Mcu0
南米勢の空気読んでないマジっぷりは正直引くレベルw
633名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:26.86 ID:bHLbgFfR0
>>621
南半球組はそんなに多くないし
それがベターかもな
絶対にMLBがyesとは言わんとは思うが
634名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:29.01 ID:92LZEHWY0
本気でやってほしいなら、シーズン中断してやるしかないが、日本はアメリカ相手だと悲惨な結果になると思う。
自力が違いすぎる。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:40.62 ID:kFzOSXD50
>>607
全力を尽くしたといって、その後にそれを否定するようなコメントしているんだから、
要は、全力を尽くしていないってことだろ。
典型的な詭弁だよ。
636名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:55.38 ID:PS8RZTjx0
言い訳世界決定戦

韓国VSUSA

ファイ!!
637名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:57.30 ID:Ab14rpqi0
ンフフッ、愚弟
638名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:55:31.91 ID:vQgGQ3ei0
おそらく、ドミニカが最強だ
準決はドミニカこいや、ドミニカを叩いて更に勢いをつけたい
639名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:56:06.77 ID:bHLbgFfR0
>>625
だからこそ今回のアメリカがダセえと思われるわけで(あくまでも日本的にだが)

アメリカ、ザマァw
640名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:56:13.10 ID:HECfmfZV0
つかアメリカの選手や関係者は「本気じゃない」とは言ってないよ
そりゃ出てる選手は必死さ
言ってるのは馬鹿なメジャー厨
641名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:56:34.84 ID:r12zk/rL0
がんばったんだけど負けちゃった時、実は体が本調子じゃなかったとか言いたくなるあれか
642名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:56:42.42 ID:wxMpg50WO
つまり野球の世界の真剣ってのがスポーツの基準に達してないから



五輪から除外されたんじゃね?www

早く他のスポーツの基準に達して下さいよ〜

www
643名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:57:24.50 ID:7tvE69bI0
準決勝でドミニカ来たら前田当てて、どんだけやれるか見たい。あとは決勝オランダならいけるなw
644名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:57:40.52 ID:L6jrwgPa0
>>588
残念ながら竹島は日本の領土だよ。
期待に添えれなくてすまんな。
645名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:57:45.10 ID:92LZEHWY0
相撲の地方興業の練習のとき、素人が飛び入りして関取に勝って場内大喝采てなことあるじゃんか。
あれといっしょだと思うよ。
646名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:58:19.69 ID:3LtOgCI30
アジアリーグなんてやらなくていいから
MLBのワールドチャンプと、日本シリーズ優勝チームとで日米野球やってくれ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:58:58.36 ID:RMm3AIx20
>>7
この曲がり方ってシンカー?
648名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:59:15.02 ID:kFzOSXD50
>>640
本気じゃない、とは言っていないけれど、
本気を出していない、と言っているんだから、
本気じゃない、とほぼ同義でしょ。

Aとは言っていないけれど、Aとほぼ同義のBを言って、
Aは言っていないとしらばっくれるのは、子供の言い訳レベルだわ。

だったら最初から、本気は出せない、と言っていれば良いんだよ。
ガチでみっともなさすぎ。
649名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:59:24.73 ID:KDn+NF3e0
運が悪かったのと、早く仕上がってる若手を集めなかった事だな
この時期は、必死な若手の有望株の方が上
たくさんいるし
650名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:59:36.73 ID:IKoOce5/0
カリビアン野糞
651名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:59:55.83 ID:bHLbgFfR0
>>643
オランダが決勝来るときは
またエースの何とかはいないんだろうなあ・・・

ぶっちゃけ3度目の対戦なら、あいつとやりたいんだが
でなきゃまたレイプになってしまうw
652名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:59:59.14 ID:YIjP4xa7O
これは本気だとか本気じゃないとか以前に
この程度のレベルの相手にメジャーが負けてはいけないだろし


まじでメジャーリーグ()か
野球って欠陥スポーツ()じゃん
653名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:00:22.36 ID:wsEoY7tO0
思うに
アメリカの場合はチームから選手に払われる額が半端ないメジャーリーガーばかりだから
代表監督の気の使いようが半端ないんじゃないの?
その意味ではなかなか難しい戦いになるのはわかるよ
王も胃がんになったわけだし
654名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:00:31.57 ID:PVzD1l3R0
せっかくダメリカにか勝たせてやろうと
ピーコ監督にメジャー抜きにしてやったのにw
ダメリカ本当に弱いな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:00:49.28 ID:MnUZwHxH0
>>28
宅ちゃんか?
656名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:01:15.89 ID:0rA/xZEX0
日本もオリンピックで負けたときは言い訳三昧だったのにね
657名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:01:20.53 ID:tBfp4v490
小学校とかでいたな テストで点数とるやつに注目が集まると
「勉強すれば俺だって点とれるけど本気出してないし」っていうやつw
658名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:01:33.13 ID:HECfmfZV0
メジャーメジャーって過剰に持ち上げる必要はない罠
しかもクスリまみれだしw
659名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:01:37.68 ID:92LZEHWY0
中学のとき、リレー選手決めるのにクラスの男子一斉に50m競争したことあった。
みんなたるいからちんたら走ってるのに池沼だけが必死の形相で走って一番取って大得意だった。
世界一と自慢してるどこかの国がほんとそれとそっくりだわ。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:21.24 ID:AurBCKaOO
や〜き〜う〜す〜るなら〜


3日前に練習しやさんせ〜


野球の!やる気!ク〜ソワロタ!
661名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:29.09 ID:HTmJJxxn0
アメ公劣化しすぎだろw
ここ数年幻滅しっぱなしだぜw
662名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:44.78 ID:fic6SBsQ0
ここまで情けない敗戦の弁はないな
663名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:50.25 ID:JM3kWZQr0
>>635
というか試合には全力を尽くしたんだろうけど
試合への準備を含めたトータル面では全力を尽くしたとは到底言えないんですわ
トーリは非常に正確に物事を語っていると思うよ
それを詭弁と思うかは感性次第
664名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:23.77 ID:bHLbgFfR0
>>657
テストの場合って、わざと間違えるぐらいじゃないと
それは通らんだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:24.23 ID:fic6SBsQ0
トーリのいうトーリ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:34.02 ID:kFzOSXD50
>>652
このレベルとは言うが、
プエルトリコ、ドミニカ、アメリカ、ベネズエラは、
甲乙つけがたい四強だよ。

負けてもおかしくない相手と戦って負けたんだから、
素直に勝ったプエルトリコを讃えればいいんだよ。

それを、本気だったけれど、本気は出していないから、
本気じゃない、って子供の言い訳みてーなこと言っているから格好悪いんだ。
667名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:37.01 ID:MnUZwHxH0
>>655
1000年に一人の天才打者ゴキロー
668名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:51.49 ID:/qgUFWDh0
一斉に50メートル競走やるような中学には行きたくない
どこの国の中学だよ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:52.97 ID:0rA/xZEX0
引き篭もりスポーツらしい言い訳だなwww
670名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:03:55.30 ID:TrTzDWay0
ベストジーニストだって毎年ジャニタレの同じのばっか選ばれて
最終的には殿堂入りするんだから、こんなふざけた大会は日本は三連覇で有終の
美を飾って、次の大会から要求するスポンサー料や大会参加Feeが認められないなら
堂々と辞退すればいい。社会人と学生の混合チームで参加すればいい。
花試合だから連覇出来たとはいえ、なんでこんな土下座外交してんの?
671名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:04:29.33 ID:JXYf3Hn70
一回くらい本気出して勝ってから言えよ
ダサすぎるぞダメリカ
672名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:04:45.60 ID:EjLW1nwJ0
また言訳かよwやる前から逃げる気満々だからやられるんだわ
正直、アメリカなんか2軍でも勝たなきゃ駄目だろw
673名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:04:45.91 ID:UWdWcnYB0
どこもそれは言えるから、言い訳にしかならんのだが

でも時期が悪いのは確かだ
この大会のあとにすぐ長いシーズンが始まるわけで
選手もパフォーマンスをフルに発揮出来ないしなあ

オールスター時期にやるとか
四年に一度だけオールスター戦の代わりに選ばれた選手が本気でやる大会にするとかは無理かな
そのシーズンは少しだけ試合を少なくするとか

シーズン終わった後では時期的に寒すぎるしなあ

サッカーみたいに上手く出来ないもんかな
674名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:04:53.90 ID:HECfmfZV0
だいたいトーリなんて巨人顔負けの節操のない補強で巨大戦力抱えて
最後7年だか8年ずっと勝てなかった監督ですよ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:01.21 ID:qgTitbat0
本気なじゃかった、ベストメンバーじゃなかったなんて言い訳はただ見苦しいだけだわ
他の国の野球がアメリカの予想以上に高いことは確かだろう
676名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:15.97 ID:ext6Qfo10
ドヤ顔で例え話して、共感得てるつもりが、恥をさらしてることに気付いてない馬鹿がいるな
677名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:16.53 ID:XR2hkUC2O
659は未だに俺まだ本気出してないし〜とか言ってそう
678名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:43.86 ID:92LZEHWY0
WBCはオープン戦に花添える余興
余興なのにまじなる奴がアホ
余興の代表戦に熱中して奴はニワカ、シーズン戦に熱中する奴が通

これにつきるね。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:50.91 ID:4VbqZhkR0
もはや負けた時に「本気でないから」って言い訳の
カッコ悪さ・ダサさって日本限定なの?って疑うレベル。
680名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:53.45 ID:OyvScGyM0
>>648
お前は兵糧無しで死ぬまで働かせるタイプだな
681名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:13.39 ID:1VkWFCvJ0
アメリカに必要なのは国民の熱い応援だろうな
682名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:31.91 ID:3kilibHZ0
実際コメントは参加当事者の負け惜しみなんだろうが〜 また事実でもあるな。
日本にしてみりゃアメリカは本場だし挑戦意識が前提にあるからこうして本気だしてるわけだが、
映画業界にも通じるが、結局金になるかならないかが前提。リーグとしては儲かってるし昔から世界一だしな
この大会で勝利することに大きな意味がでてこないかぎりアメリカは日曜日のイベントくらいの意識でしかこの先も大会やらんだろ。
他の国に野球広める意識なんて無いしな。はじめから意識の土台の高さが違いすぎる
683名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:47.37 ID:VFGB/F6R0
WBCがある年はオールスター無しにして代わりにシーズン真っ最中にやれば良いのに
684名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:47.21 ID:s+8cOX0r0
>>678
つまりアメリカ以外のすべての国がアホというわけですね

あれ?もうアメリカいらないんじゃね?
場所だけ提供してもらって次の大会からハブでいいだろ
685名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:07:41.90 ID:VK4I6gdg0
>>673
11月でいいと思うよ。
フロリダやアリゾナでやればいいし。
FIFAW杯もシーズンが終わった6月にやるから盛り上がるし。
686名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:19.67 ID:X5UVxn4r0
もういないんだ、とりあえずどうでもいい
687名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:28.84 ID:XGAlF7Iu0
>>681
熱い応援で勝ち上がる
勝てば熱い応援が付く

どっちが先なんだろうなw
688名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:49.95 ID:q6ceUkL50
>>684
アメリカが不参加じゃさすがに馬鹿な日本人も目が覚めるからだめだろと思ったが
お前みたいなのがいるってことは大丈夫そうだな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:54.90 ID:JXYf3Hn70
ダメリカ「明日から本気出す」
うむ。ニートです
690名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:01.37 ID:uVwh5I8fO
>>683
シリーズ始まったら皆んな真剣勝負してるんだよ
それこそWBCどころじゃないよ
691:2013/03/17(日) 00:09:03.51 ID:XysmTOY+O
要するに吉本新喜劇の池乃めだかだなアメリカ
喧嘩でボコられて
アメリカ「あかんあかん、これ以上やったら俺が本気になる」
692名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:27.50 ID:eo0c02W60
アメリカチームは明らかに本気だったよ
イタリア戦とかカナダ戦での喜び振りとかすごかった

キャンプ期間中なのはドミニカとプエルトリカンも一緒だしねw
693名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:38.63 ID:xGU+Zf0p0
>>684
メンバー比較して冷静に考えてみろよ。
まじにガチでやって日本なんかがアメリカに勝てると思うか。
694名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:44.50 ID:0Ipq4lpo0
アメリカが勝つにはこの時期じゃだめということがはっきりした。
このまま、ベスト4以下を今後も続けるか、優勝を狙うか。
とはいえ、この時期しか選手の体が空いていないのもある。

ただ、やっぱり、11月にハワイで国別対抗戦がいいんじゃないかな。
ベスト8後は2試合×7の勝率、上位2チームで2試合先勝の決勝。

アメリカでの視聴率が低くてもいいじゃない。他国はちゃんとプレイするよ。
695名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:55.57 ID:AurBCKaOO
マスコミが報道したくないWBCの真実


開催国アメリカが練習を始めたのはなんと試合の3日前!

前回大会は5日前!
696名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:58.27 ID:eyxGQU/g0
>>663
だよなぁ、全力尽くした相手が良かったって部分を軽視してる奴が多すぎるよな

スレタイしか見てない奴も大勢いるだろこれ
697名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:10:02.52 ID:Ml+Ccy32O
流石にアメリカはオープン戦だとらとか
価値のない試合だからとか
本気じゃなかったとかの問題じゃないだろwwww

これは野球そのもののスポーツとしての価値を落としてるよ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:10:35.96 ID:r8xs9qkx0
やる前に言えwww
699名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:10:41.13 ID:JfGdjtiW0
日本から金巻き上げる大会だと最初からわかっていたはず。

日本以外盛り上がり、存在自体ない。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:10:47.66 ID:eo0c02W60
>>693
普通に余裕で勝てるだろw
野球は実力差が反映されにくいスポーツ、特に投手力が接近してたらね
701名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:10:53.04 ID:OhkT5x/t0
>>695
だから練習はもっと前からしてるしオープン戦も出場しとるわw
集まったのがそれってだけだから
702名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:09.57 ID:UWdWcnYB0
>>685
そうなんだ
なら是非その時期にやって欲しいねえ
アジアシリーズとかいらないから、本気で考えて欲しいねえ
毎回こんな言い訳言われたんじゃガッカリするし
もっと良いプレーが見たい

何より選手の負担がシーズン前だとかかりすぎるしね
703名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:40.23 ID:JfGdjtiW0
誰が一番バカなのか?w
704名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:50.73 ID:NuRqFUkU0
だせええええええええええええ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:59.56 ID:utxZkzm00
>>693
いつもみたいに審判の買収がなく公正に試合できるなら
短期決戦ならやってみなきゃ分からんよ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:12:54.66 ID:lYvjyh4k0
必死になってるのは日本だけw
707名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:05.67 ID:Fnf1HNzJ0
>>693
投手の調子次第では普通に勝つわ
選手層では圧倒的な差があるが、そんなもん短期決戦じゃ大して役に立たん
逆を言えば、オールアマのオーストラリアとかに日本がコロッと負けることも普通にある
708名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:10.26 ID:xGU+Zf0p0
>>700
たしかに一部の投手はメジャーでも通用してる
しかし、打者の能力が違いすぎる。
短いイニングでアメの一流投手繋がれたら2塁踏むのもむつかしいだろう。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:11.74 ID:R/v0RraU0
もう次回から出てくんな!!!
710名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:25.47 ID:njoTlbrE0
>>1みたいなふざけたことぬかすんだったらマジでプロの参加止めるべきだわ
次から。別にこんな大会無けりゃ無いで困らない
711名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:26.91 ID:a55MgPjFO
さすがに次の大会はもう無いな。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:44.48 ID:HrJ8yKCd0
これはだっせえな・・・
713名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:50.57 ID:YB4jmQ660
>>706
チョンもなってるよw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:13:57.54 ID:pnfljwUZ0
なんかチョン臭くなってきた
715名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:30.78 ID:oVqoapt0P
もう気付いてもいいだろ アメ人は本気で関心ないよ でもそれで何の問題も無いんだ
この大会の目的は野球という競技の世界的普及 それに伴うMLBの市場拡大

そのお手伝い パトロンをさせられてるのが極東のとある島国
2次ラウンドまでホーム開催させて貰う超VIP待遇のベスト4進出でも大喜び 呑気なもんです
716名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:43.27 ID:QlDRgmI0P
もうESPNとの契約も無いんだから、次回からは11月でいいだろ
シーズン直後だから回避する選手は出てくると思うが
3月にやるより参加希望の選手は多いだろうし、控えの選手もバランスよく起用とか
そんな細かい契約も必要なくなる
サッカーのW杯だって欧州シーズン直後で巧く行ってるし、
11月なら今回みたいな言い訳も出来なくなる
717名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:57.84 ID:KONcLOfj0
主催国の監督に全否定される大会って・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:59.81 ID:OhkT5x/t0
>>706
台湾もキューバもオランダもイタリアもプエルトリコもドミニカもベネズエラもどこも本気ですよw
719名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:15:05.61 ID:pnfljwUZ0
>>708
そういうことはダメリカが一度でも決勝進んでから言えよ盲目メジャー厨w
720名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:15:10.49 ID:JXYf3Hn70
大体日本も調整出来てないからな
ピッチャーも普段も4〜5キロ遅いし
メンバーもメジャー組もおかわりも居ない
要するにダメリカが短期決戦に弱すぎる
日本は甲子園で鍛えられてるから強い
721名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:15:14.13 ID:AurBCKaOO
焼き豚のやる気理論でいえば喜怒哀楽のある草野球チームでも
WBCに出ていいって事かwww
722名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:15:42.10 ID:SmmQUDQnO
トーリがこんな馬鹿な男だとは思わなかった

朝鮮人みたいな言い訳みっともないなー
723名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:16:12.47 ID:DDIhQoB00
>>697
毎回開催する度にやってる事すら知らないアメリカ人ばっかだし
報道すらも殆んどされない
それ位選手も普通のアメリカ人も興味無いしやる気も無いのが真実
724名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:16:22.57 ID:XGAlF7Iu0
>>714
いつものことw
725名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:16:22.85 ID:KONcLOfj0
オリンピックで3Aに歯が立たなかったのに11月の大会で日本が勝てるはずないだろ
日米戦だって観光気分のアメリカに一勝すらできなかったのに
726名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:16:28.96 ID:4VbqZhkR0
>>699

アメリカの国民がナショナルチームは実は弱いという事実を認めたくないってだけだろ?
アメ以外の上位進出ナショナルチームは選出されたチームはガチで戦っている。
上位進出していなくともキューバ、台湾など本気だ。
いいかげん認めろよ。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:16:36.77 ID:utxZkzm00
>>706
だよな
日本はメジャー選手抜きで国内のタイトルホルダーも出てない選手がいて
なおかつ監督は山本浩二
アメリカはメジャー選手多数で監督はトーリで投手コーチはマダックスで
本国開催

・・・あれ?w
728名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:13.37 ID:VHvmRZL20
逆に今キャンプ期間じゃないプロがどんだけいるんだよ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:24.41 ID:Fnf1HNzJ0
>>708
そういうのを机上の空論っていうんだよ
全ての投手が短いイニングだったらベストなピッチングが出来ると思ってるの?
立ち上がりが不安定な投手とか尻上がりに良くなる投手がいること分かってるの?
730名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:42.32 ID:9PxtKL4r0
>>693
所詮負け犬の遠吠え
731名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:47.45 ID:JfGdjtiW0
メインディシュが盛り上がらなければ、日本ラウンドはなんなのか?w
732名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:48.61 ID:uVwh5I8fO
>>685
>>694
11月なんか疲労が溜まって絶対無理
真剣勝負の長い長いポストシーズンが終われば心身共にクタクタでWBCどころじゃないよ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:17:49.52 ID:RudbCfJG0
野球世界一を決める大会じゃなかったのかよw
734名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:18:48.57 ID:JfGdjtiW0
所詮、60%叩き出してもヤキブタのオナニーと言わざるえないだろうw
735名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:18:49.09 ID:xGU+Zf0p0
俺が言いたいのは日本もたかが余興にまじになんなということだ。
そんなもんにまじになって怪我してシーズンどころか野球生命縮める
なんてことになったら、バカもいいとこだろ。
そのいい例が松坂だよな。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:06.75 ID:rnfW274u0
侍ジャパン自主トレ(笑)
737名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:07.52 ID:JXYf3Hn70
つーか今回はピーコだから怪しいけど
落合秋山クラスで嫌らしい日本野球をしたら
リーグ戦ならともかく一発勝負なら絶対負けないだろ
どこも野球の勝ち方が下手くそ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:24.95 ID:jFQYJmcv0
日本開幕でやった練習試合でヤンクスが上原に完全に抑え込まれて負けてたしな。
やっぱりピッチャー次第だよな
739名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:30.00 ID:OhkT5x/t0
>>735
だからほとんどの国はまじですよ?w
アメリカだけじゃないかな あんまり盛り上がってないの
740名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:36.73 ID:JfGdjtiW0
少なくとも世界は認めていない。

これは事実である。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:19:38.95 ID:t8167T4N0
日本も飛車角落ちで挑んでんのにアメリカはだせぇなぁ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:20:05.30 ID:pnfljwUZ0
キューバをわざわざグループから遠ざけて
自分の試合で自国の審判使うくらいなりふりかまわず来たのにベスト4さえ進めない
ダメリカよわすぎだろ・・・
743名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:20:45.37 ID:JfGdjtiW0
素人の集団をプロが痛めつける民度の低い日本。

こんなみっもない日本人にはなりたくない。w
744名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:20:54.65 ID:W1a5xND10
>>7
アメリカの絶体絶命の局面でこんなジャッジをするアメリカ国籍のアンパイア、
すばらしいwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:37.53 ID:1J2npZs3O
これが“負け惜しみ”というやつか
なるほどね
746名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:43.17 ID:CR5d16oA0
NHKのサタデースポーツ
アメリカが予選敗退したのに「”韓国に続いて”また日本のライバルが姿を消しました」

いちいち「韓国」を出さなきゃいけないのか?
しかも今回は台湾やキューバのほうが上だ。この連中も敗退してるんですけど、それでも韓国?は。
747名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:51.24 ID:JfGdjtiW0
アメリカが否定すれば日本の野球など砕け散るw
748名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:56.80 ID:0Ipq4lpo0
>>732
3月は怪我するからやりたくない、11月は疲れているからやりたくないってなると
開催月がなくなる。まあ、大会がなくなるのもありだけど。

ただ、11月にメジャーリーガー全員が、疲れまくっている訳じゃない。
動きたい選手もいるだろう。そういう選手がメインになればいい。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:18.03 ID:xGU+Zf0p0
>>739
俺は一部を除けば力道山と観衆の関係だと思うがね。
観衆はガチでやってると大興奮してるが・・・・。
南米の連中も芝居がうまいからな。
750名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:19.84 ID:XO27aD3C0
「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」

だったらこんな時期に世界大会なんて開くなw
751名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:19.67 ID:pnfljwUZ0
>>7
アメリカと試合するとまたインチキ審判にやられるからな
プエルトリコで良かった良かった
752名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:20.60 ID:AUo7UtvC0
でも、いっくら
MLB勢が無理なく参加でき、存分に実力を発揮できるような
WBCシステムなんてものを考え出したところで…

彼らにとっては
「そんな至れり尽くせりのシステムに乗っかった上で、
更に勝てなかったら、もう本当に取り返せないくらいの恥」
「だから参加しとこんとこ」
…な訳で…。
753名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:19.52 ID:f7mWrCl80
かっこわるいよねアメリカ
それにくらべて、全身で勝利の喜びを表すドミニカやプエルトリコの選手の姿
もう戦う前から決まってたかもね
日本も熱く、本気で戦って欲しいし、そうだと信じているよ
日本にはたとえ負けたとしても、こんな言い訳して欲しくない
それは正々堂々と戦って負けるより恥ずかしい事だ
754:2013/03/17(日) 00:22:21.21 ID:XysmTOY+O
>>737
ナゴヤドームで日本球日本審判でアメリカとやらせてくれたら勝てる自信は大いにある
755名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:41.91 ID:pUOPt9lU0
>>123
宅ちゃんか?
756名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:51.24 ID:QlDRgmI0P
>>725
日米野球で惨敗したのはノムで人が集まらなかった時だけだよ
後、忘れちゃいけないのは実際はNPB選抜(メジャー組抜き)×MLBオールスター(アメリカ&中南米)だから
元々、竹やりで機関銃に挑むような無茶苦茶な大会w
757名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:53.32 ID:Fnf1HNzJ0
>>735
マジってのがどういうことかは知らんが、日本とアメリカで調整に大した差はねーよ
チームとして集まったのは3日前かもしらんが、そんなもんサッカーじゃねーんだから早く集まったって強さは変わらん
MLBだって選手は個々に自主キャンプ行って調整してるんだよ
そして、辞退者続出ってのは日米いっしょ
日本がマジになってるってのこそ幻想だよ。本当にマジなら、もっと色々やってる。第一、ピーコが監督になるわけない
758名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:00.21 ID:qs5Cyui80
アメリカ「完全体だったら〜!完全体になればお前等なんかに〜!」
759喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 00:23:12.21 ID:LK7+XZcZ0
あくまでもキャンプ期間なんだから各球団から最大限の協力は得られないという立場での当たり前の発言で言い訳でもなんでもないわな。
日本がWBCで何連覇しようがMLBがナンバーワンでその大半を占めるアメリカ人=何チームもオールスターを作れるアメリカが最強

でもWBCはWBC。
日本もベストメンバーじゃないなんてくだらない
中村、吉見なんかいなくても変わらん
メジャー組もいたら雰囲気悪くなるだけだからイラネ〜
760名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:17.17 ID:+gkAKQ+w0
>>700
日米野球では日本はガチだったけど観光気分できたMLBに1勝しかしてない。
内野手を見ればレベルが違いすぎるとわかる。
1勝のトーナメントなら勝負できるが7戦だと勝目ない。
761名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:24.43 ID:rnfW274u0
MLBで3割打ったのがイチローと松井だけなのに勘違いどころのレベルじゃないな
762名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:30.40 ID:V+0l0GdE0
なんでもいいけど、アメリカとしては
とりあえず1回は優勝してないとカッコ悪い
763名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:58.90 ID:Ml+Ccy32O
だから、アメリカがやる気がないとか
そういう問題じゃないwwwww


野球は100試合はしないとどのチームが強いのか
はっきり分からないという欠陥があるんだよ

短期という視点でみたら
日本代表オールスターですら
国内の下位チームに大差でボロ負けするスポーツなんだからwwww
764名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:15.68 ID:JfGdjtiW0
ヤキブタw

おまえら、本当に頭が悪いw

アメリカは代表ごっこはここまでだと言いたいのがわからんのか?w
765名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:52.27 ID:JXYf3Hn70
>>754
俺も鷹のファンだが一発勝負なら
アメ公に勝てると思うね。
766名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:53.57 ID:xGU+Zf0p0
>>748
だから本気でやるならシーズン中断してやるしかない。
やったところで結果は見えてるがね。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:56.32 ID:pUOPt9lU0
>>755
ゴキロー
768名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:57.52 ID:nImr3ZIn0
>>1
1次予選で負けないだけマシ
1時予選敗退してたら死にたくなるだろうけどw
769名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:25:00.31 ID:eyxGQU/g0
アメリカの実力はこんなものじゃない
アメ公だせー言い訳乙
しょぼい大会
焼豚連呼
本気になってるのは日本だけ

なんか色んな立ち位置の奴らが入り乱れたスレだね
770名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:25:02.69 ID:OhkT5x/t0
>>736
まあ言い訳としてはそっちのほうが正しいな
本気じゃないとか調整してないとかは見苦しすぎる
771名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:25:04.19 ID:XGAlF7Iu0
>>758
だったら最初から17号とか18号(プエルトリコ)吸収しとけw
772名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:25:48.53 ID:utxZkzm00
>>760
日米野球って一番最近のやつか?
あれ俺見に行ったけど
米側はMLBがしっかり選手選考してるのに対し
日本はファン投票じゃなかったっけ?
しかも当時強かった中日はボイコットしてるよね

うん、日本のほうが手を抜いてるんだね
773名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:25:55.07 ID:Fnf1HNzJ0
>>760
馬鹿じゃね?
日米野球の米はアメリカじゃなくMLBだ
MLBに参加するすべての国の選手層使えるんだから、当たり前だろ
WBCはアメリカ人選抜だ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:26:13.14 ID:PowfEB9u0
おまえら1の文章読んでる?
揚げ足取りすぎ
775名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:26:44.14 ID:4T7TPBbtO
>>740
世界が認めてないんじゃなくて、そもそも野球がマイナーなスポーツなんだよ。
野球の世界が狭いだけ。
776名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:27:04.20 ID:QlDRgmI0P
>>766
そんなの出来ないから折衷案で11月なんだよ
サッカーW杯ですら欧州シーズン中断は出来ないし
777名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:27:15.19 ID:xGU+Zf0p0
MLB>>>日本プロ野球
まじ代表 米国>>日本

これは動かしがたい事実なんだ。
778名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:27:34.41 ID:pUOPt9lU0
>>768
タヒね
779名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:27:38.36 ID:OoDLuXmx0
ディズニーランド行ったら最初にカリブの海賊ってのがポリシーなんだよ!
780名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:27:49.39 ID:Fnf1HNzJ0
>>766
お前も馬鹿だなー
ワンマッチで結果なんか分かるわけない
一番の武器は選手層なのに、短期決戦ではそれが活かせない
ペナントやりゃ大差がつくが、トーナメントじゃ先発の出来次第だわ
781名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:14.84 ID:FRmLha+KO
ベイスターズの選手Zeroで本気度は分かるだろ?
782名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:21.29 ID:gqm0m72uO
>>760
まあウン十億プレイヤーが相手だからピッチャーにしたら内角投げれないだろうよww
783名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:38.25 ID:C7EEHavb0
言いだしっぺアメリカなのに 何を言ってるんだw
784喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 00:28:41.40 ID:LK7+XZcZ0
>>774
それだけコンプレックスがあるんだろアメリカやMLBに

だからこそ野茂、イチロー、松井のMLBでの活躍が痛快だったわけで、コイツら一体何が楽しいんだろうな(笑)
785名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:42.47 ID:gNZ3WPea0
今知った 何だ負けたのかよアメリカ
いくら本気じゃないとか言っても二次予選で敗退とかちと情けなくないですかね
786名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:01.05 ID:qs5Cyui80
アメリカには漫画みたいな能書きでなく実力で証明して貰いたいのに永遠にムリそうですね
787名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:10.75 ID:utxZkzm00
>>777
MLBとNPBの優勝チーム同士の対戦ってどれくらいあるの?
788名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:25.04 ID:x6xn5cYv0
もうちょっと頑張ってくれよ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:26.50 ID:x9dICfbmO
俺はまだ本気を出してないだけってやつか?w
790名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:36.01 ID:Ao627FQK0
つまりあれだ、すっごいメジャーリーガーってみんなドミニカとかプエルトリコ出身だったのか
そーかそーか
791名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:53.35 ID:R4W8NG/V0
キャンプやOP戦以上の魅力ある大会になればいいね
792名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:02.08 ID:AurBCKaOO
野球のやる気のハードル低っ!


wwww
793名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:07.48 ID:XGAlF7Iu0
>>777
> MLB>>>日本プロ野球
こっちはともかくとして

> まじ代表 米国>>日本
こっちは別問題
MLB構成してるのはアメリカ人だけじゃないしな
おまえらの国にだっているだろ?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:11.41 ID:xGU+Zf0p0
>>780
打力が違いすぎる。
日本の投手がボコボコにされるから勝ち目はない。
795名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:30.92 ID:0Ipq4lpo0
>>766
中断しても、オールスターと同様にピッチャーはローテの問題で投げれない事態に絶対なる。
だからリーグを中断しての開催はほぼムリ。3月か11月かしかない。
アメリカ側がワールドシリーズ後にプレイすることに前向きならないと。
いつまでたってもアメリカは3月では勝てないだろう。
796名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:48.64 ID:pnfljwUZ0
MLB(笑)
クスリ漬けだらけのリーグなんて興味もわかないね
797名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:57.77 ID:OhkT5x/t0
>>791
この動がみてもわかるようにドミニカやプエルトリコはシーズン以上の価値がある大会だと思ってるんだよね
問題はアメリカだけ
http://www.youtube.com/watch?v=NtDhpkbwcTM
http://www.youtube.com/watch?v=1ex2A-pRBzw
798名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:31:04.37 ID:QlDRgmI0P
第一回WBCが3月になったのもESPNとの兼ね合いなんだよ
3月ならNBAとカレッジバスケが佳境を迎えてるぐらいで枠が開いてるから3月になった
もうESPNとの契約が無くなったんだから11月に移行は可能なハズ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:32:36.55 ID:4VbqZhkR0
>>780

いや、投球制限がついているからワンマッチでもかなり分かるぞ。
最初は変なルールとか思ったが、ピッチャーの出来偏重の今のルールの
バランスの悪さを解消してて、逆に正解かもしれん。
800名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:32:41.20 ID:njoTlbrE0
薬付けの大リーグ(笑 信者って多いんだなーとこのスレ見て思った
801名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:32:43.92 ID:8YBSlIxt0
アメリカは明日から本気でやるよ
802名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:11.10 ID:MFmGgFt60
まじならボロ負けするでしょw
803名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:31.91 ID:XGAlF7Iu0
>>801
もう遅ええええw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:47.85 ID:PpIpWjl90
>>798
ただ、11月だとNFLとカレッジフットがシーズン真っ最中なんだよなぁ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:34:00.49 ID:Ml+Ccy32O
やる気がないとか、関心ないとかが問題じゃないwww

アメリカは全員メジャーです

一方バスケットはダブル、トリプルスコアで簡単に圧勝してます

スポーツ的に問題があるんですwww

一試合一試合やってみないと分からない
だから野球ファンは野球が好きなのかもしれないけどねwww
806名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:34:06.04 ID:O8BNlcoA0
>>131
うーん素晴らしい例え!
807名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:34:17.37 ID:R4W8NG/V0
>>797
じゃあ辞退せず出ればいいのにね
808名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:34:57.39 ID:xGU+Zf0p0
そもそも即席の連携もろくにとれない代表戦なんか見てて楽しいか。
やっぱり野球の醍醐味はMLBのシーズン戦だろ。
809名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:09.22 ID:1WMqYRf90
シーズン前にやらせるのは確かに可哀相だわ
ライトは大丈夫なのか?
810名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:15.99 ID:uVwh5I8fO
>>797
いやドミニカ人だって普通にシーズンが大事だろw
誰だってワールドシリーズ>>WBCだよ
811名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:32.97 ID:lo1eM5vd0
WBC楽しい!いちばん好きな野球大会です!
812喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 00:35:37.63 ID:LK7+XZcZ0
>>800
逆に日本なら無いと思ってる方が甘いんじゃないか
過去にもチームぐるみの薬物疑惑はいくらでもあったわけで。
球も統一されずとある球団だけ飛ぶボールでホームラン量産などなど
813名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:37.66 ID:V2fgsEuN0
アメリカで開催される必要はなくなったな
今度から日本でファイナルもやれよ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:49.50 ID:EAuCBrmji
このジジイw
なんか松井のこともあって好きだったが
なんか嫌いになった
815名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:36:23.59 ID:A9HlxYUEO
アメ公は出る以上は勝つって気概もないのか
しかも負けたら本気出してないってニートみたいな言い訳


どうでもいい大会ならアンパイアも公正にしろよ
狡い事までして負けんじゃねえ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:36:52.78 ID:QlDRgmI0P
>>804
それもあって3月になったんだけど
結局アメリカでの注目度はゼロ
だったら11月にやっても一緒だし
817名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:36:59.88 ID:xGU+Zf0p0
サッカーも野球も代表戦に熱中するのはニワカ
通は冷ややかに見ている。
おまえらもニワカから早く卒業しろよ。
818冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/17(日) 00:37:06.08 ID:Q9CkFlt+0
負けてる方が何言うてもねw
819名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:08.37 ID:8dg4tn6l0
本場ベースボールファンはトーリのこの発言に怒ってるのか?
むしろ至極当然の発言だと認識してるんじゃないかな
それ以前にWBCに興味ないだろうけどさ
820名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:14.62 ID:fyVakDK10
決勝は甲子園がいいね!
あの雰囲気はラテンの連中も燃えるだろ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:40.57 ID:lo1eM5vd0
キンブレル連投させといて「無理させることはできない」とかwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:40.66 ID:8YBSlIxt0
なんでどこの国も本気なんだ?
おかしいだろう
金より名誉かね
823名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:43.20 ID:Ge2x2oKJ0
>>808
野球の連携w
頼むから他のスポーツ見てから言ってくれ
824名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:46.97 ID:TzmgAZ3+0
>>681
WCですら大して盛り上がらねー国だからな。
精神的に鎖国してやがる、こいつら。
825名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:52.01 ID:MFmGgFt60
五輪で3Aにボロ負けしまくりでメダルをとりもろしたにもかかわらず、

焼き豚「代表では日本のほうが上」

はないでしょwさすがにwやる価値がないんでしょw単にw
826名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:51.08 ID:+gkAKQ+w0
>>772
全日米シリーズで1回勝ち越しってこと、負けは25回くらい。
野球は短期決戦向きな競技ではないからな。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:38:17.92 ID:/U1B3EJQ0
MLBの選手名鑑を1回じっくり読んでみろよってことだな

MLBの主力選手はプエルトリコやドミニカやパナマやべネゼエラの
出身者がたくさんいるってことだよ。
メジャーのオールスターに出れる力をもった選手が複数人出てるんだよ。
だからアメリカはアメリカ人だけだからマジで負けるんだよ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:38:31.85 ID:DEah7WmrO
オィ!素直に実力を認めろや。
829名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:38:41.64 ID:YB4jmQ660
>>131
わかりやすいんだけど長いんだよな

短いセンテンスで伝えることができたら天才なんだよな
830名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:38:45.42 ID:4VbqZhkR0
>>808

お前、大きいものに巻かれたりするのが好きな性格で、野球やった事ないだろ?
守備が大雑把だぞ。
831名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:39:14.09 ID:XGAlF7Iu0
>>813
決勝Rなら日本なら、どういう組み合わせでも
あおり方次第で満員になるだろうけどなあ・・
832名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:39:26.72 ID:uVwh5I8fO
>>813
日本開催?
WBCなんかでメジャーリーガーがこの時期にアジアに来ると思ってるのかw
833名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:39:29.97 ID:YB4jmQ660
>>817
W杯や五輪はにわかも玄人も熱狂してるよ
834名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:39:43.93 ID:+Nz6oqZl0
日本だけ100%の状態だから


3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&amp;バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない


842 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:55:37.30 ID:sjARzpnO [3/3]
>>839
実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから





【日本代表】

2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 日本-西武
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】

2013
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
835名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:40:27.99 ID:+Nz6oqZl0
日本だけ100%の状態だから


3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&amp;バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない


842 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:55:37.30 ID:sjARzpnO [3/3]
>>839
実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから





【日本代表】

2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 日本-西武
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】

2013
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:40:30.45 ID:lo1eM5vd0
>>832
あくまでもキャンプ期間だから、無理して遠征とかできませんよねwwww
837名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:40:35.54 ID:JLQShHRU0
>>7
こういう判定があると、アメリカの選手が一番やる気をなくすし、
アメリカ国民の関心も薄れるのになあ・・・
838名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:41:09.84 ID:O8UseeZl0
やきうとか焼き豚とか言ってる連中がえらく野球のデータに詳しい件w
アメリカ擁護のバイトくんなんだろ?おまえら
839冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/17(日) 00:41:30.74 ID:Q9CkFlt+0
あくまでキャンプ中
WBCなんてアメリカ人は誰も興味ない
本気じゃない

だったらやめれば?w
840名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:41:40.06 ID:WQjD9gEeO
強いアメリカがアイデンティティーだから仕方ないのさ
日本人から見たら薄っぺらい強さだとしてもね
841名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:08.50 ID:+l8qOiQL0
てことは準決勝とか決勝はじみーーーな小国とやるんかよ
つまんネ
842名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:10.74 ID:UluFoPPf0
いいわけすんなw全員メジャーで真剣に負けたんゴwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:32.05 ID:+Nz6oqZl0
あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
http://matome.naver.jp/odai/2136126006897552001
844名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:52.65 ID:xGU+Zf0p0
>>833
サッカーは通は代表戦は毛嫌いするよ。
即席チームではろくに戦術もくめんからな。
845名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:55.36 ID:QlDRgmI0P
>>824
アメリカ自体、一つの世界だからしゃーないな
国土が狭い日本では考えられないけど
846名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:43:09.51 ID:A1gYRhLj0
アメリカは過大評価

優勝候補と呼ばれる強豪国が
予選から常にホームで3大会開催
それで決勝まで1度も残ってないとか、有り得ない

仮に日本やキューバが、ホームで3大会やれば
2軍3軍で手を抜いたとしても、1度は決勝までは残る

アメリカはリーグのレベルが高く、弱くはないが
『優勝するほどの実力ではない』のが事実
847名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:43:16.38 ID:f7mWrCl80
今日も、好投していたボーグルソンの球数にまだ余裕あるのに交代させて3失点
トーリの采配自体がはずれたんだよね
その論点をずらしてキャンプとか言われても責任逃れとしか受け取れません
848名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:43:20.09 ID:Ml+Ccy32O
本気とか本気じゃないとかwwww

日本オールスターが短期なら
国内下位チームに簡単にボロ負けするのが野球
現実を見るといい

スポーツ的に欠陥がある
849名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:43:27.87 ID:1WMqYRf90
>>832
wbcがアメリカのお手盛りっていう性質を変えない限り強制的に来日させることもできないしな
850名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:02.12 ID:DrrRB3Do0
そりゃー五輪とかだと「ゆーえすえー!」なんだが基本国内リーグ優先の国
851名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:25.94 ID:C892Cxp80
別に批判も見下しもしてないような。選手庇ってふつーのコメントしていると思うんだけど。
それでも日本側としてこの発言で沸騰するメンタルは
鮮人の日本に対するそれと大差ない気がする
852名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:43.42 ID:XHqwNMhz0
メジャーリーガーが出ていて、トーリ監督とかマダックスがスタッフにいるから
全くやる気ないわけじゃないでしょ?
日本の方が単純に強いんだよ。
日本にはそういう権利があるよね?だってメジャーリーガー抜きなんだもの。
853喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 00:44:42.54 ID:LK7+XZcZ0
>>835
それはまぁ俺テスト勉強してねーしレベルの言い訳だww
本気でやって悪いことなんかないしな

なんだかんだMLB主催で野球の普及に収益を使っているからこそ野球後進国の躍進があるわけだからアメリカ抜きにしろだのなんだのという焼豚のレスはレベルが低い
朝鮮人レベル
854名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:47.36 ID:KONcLOfj0
アメリカは出場すれば日本から金が入ってくるんだからウハハウだろ
選手はボランティアと思って参加してるんだろ 勝ち負けなんて誰も頓着していない
855名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:52.27 ID:OQOJn9jWO
なんでガラガラのスタで貧民国相手に棒振りせなアカンのや・・・
856名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:44:59.35 ID:EdJAREQB0
間があきすぎだろ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:45:11.62 ID:xGU+Zf0p0
ニワカはMLBのシーズン戦をじっくり見て野球を見る目を養うべき。
日本のプロ野球なんてあほらしくて見れないようになる。
858名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:45:41.41 ID:DrrRB3Do0
>>848
その意味では
ラグビーが最も完成された球技となる
859名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:45:59.89 ID:utxZkzm00
アメリカ人はね野球に限らずなんでもそうなんだけど
強いアメリカじゃない場合は目をそらすんだよ
関心がないんじゃなくて真実を知りたくないだけなの

アメフト人気ってなあれ人気なのほぼアメリカだけでしょ
他国に負けるとかそういう状況がないから人気なだけ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:46:35.51 ID:WXsCl1Ox0
各国がわりと本気でやってる中で、一人だけこういうこと言ってるアメリカって空気読めてないと思うわ。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:46:46.21 ID:PM7j0v6o0
日本代表も怪我にだけは気をつけて欲しいわ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:46:49.27 ID:Ldl/0Ji50
チョンコじゃあるまいし、しっかりしろや
シラけてしもたわ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:47:11.73 ID:qm2veGnt0
メジャーは年々視聴率が落ちてるのに WBCで負けたらさらに視聴率が落ちるでしょ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:47:42.39 ID:SzQOINto0
こんな体たらく、野球発祥の国として少しは恥ずかしくないのか
865名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:47:47.28 ID:MT88ge+sO
アメリカ弱いわ〜
866名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:47:50.73 ID:KONcLOfj0
アメリカが優勝したところで国民は誰も興味示さないと思うよ
もうアメリカでは野球は人気ないんだから 
867名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:00.23 ID:F7uFZYUp0
>敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった
編集が恣意的なだけで普通のコメントじゃないか
二次ラウンド敗退の気持ちを察しても十分大人の対応だろ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:06.38 ID:YB4jmQ660
>>864
恥ずかしいわけないw
869名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:17.49 ID:qrxwjmbc0
MLB機構の儲ける大会だから、むしろアメリカより日本や韓国、台湾みたいな金づる国家が
盛り上がったほうがいいんだよ マジな話。今回大黒字だしね
870名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:21.23 ID:XHqwNMhz0
まあ、我々はどこかの国とは違うけど
「逃げるな!アメリカ!」キャンペーンとかやって次回のWBCを盛り上げたいね。
プロレスでもそうだが、あの国は明確な悪役がいないと
他国を意識出来ない特殊な国なんだよ。
871名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:26.65 ID:f7mWrCl80
野球に不確定要素が多いのはもちろん 弱いチームが強いチームに短期決戦なら勝つ事がある
しかし、三大会連続でべスト4に進出するチームもあるのに
三大会でベスト4に進んだのが一回だけで決勝にも進んだ事がないチームを
強いチームがたまたま負けたとは言えないよね
872名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:41.55 ID:DrrRB3Do0
>>859
アメフトを見ればそんな事は絶対に言えなくなる
滅茶苦茶面白いぞ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:42.39 ID:XEV6p1iEO
どうでもいいけど、一生懸命やってることをバカにする言い訳は良くない
874名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:45.89 ID:Ml+Ccy32O
スポーツの中でも
野球の試合数は異常なくらい多い

短期決戦から一番遠いスポーツなのが野球
875名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:49.57 ID:JfGdjtiW0
国際試合をすればするほど、サッカーの強大さが際立つな
876名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:53.55 ID:K32IhJkXO
MLBだけの都合にはあわはせられんよ
877名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:59.85 ID:wEWEBmj40
そのとおりだろ
アメリカ人なんかWBC興味ないし
878名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:02.15 ID:uVwh5I8fO
日本代表は今頃、アメリカ人のWBCに対する関心の無さに愕然としてるんだろうなw
879名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:29.73 ID:C892Cxp80
弱いというか、勝てないアメリカというのは、アメリカ以外では需要があるかも。
運営はその辺も計算に入ってるんだろうな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:47.09 ID:DXoLvXuN0
優勝してから言えよwww
試合中はあんなに必死だったじゃねえかww
881名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:10.74 ID:wbk+oO640
>>1
思い切った戦いとはなんぞやw
 
てか、選手や関係者は必死なんだよ。
でも一般人は感心ないのか、感心ないふりをしているのか。
まあオリンピックでもしかりで、国際試合には興味ない国民だからな。感心ないんだろう。
882名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:21.14 ID:i65I2bk/0
日本だけが熱くなってるWBC
「権威ある世界大会」とは一体なんだったのか・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:26.50 ID:tNW1Wntz0
今の時代に野球に投資するやつはアフォ
これは間違いない
884名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:29.42 ID:xGU+Zf0p0
はっきり言って野球はMLBだけで十分。
日本もマイナー化してMLBへの選手供給に徹した方がよい。
そうすればもっとMLBで活躍する日本人選手が見れる。
885名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:31.45 ID:XEV6p1iEO
>>857
うん、なら見なければいいやん
でも負けは負けだよ
アメリカはプエルトリコよりも下
886名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:40.60 ID:lo1eM5vd0
無理してれば勝ってたみたいないいざまだな
887名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:00.12 ID:KONcLOfj0
日本人選手がMLB行って驚くのがアメリカでの野球の扱いの低さ
日本の報道に慣れてるから人気の低さに愕然とするそうだ
そんなスポーツが優勝したところで国民は「あっそ」で終わるよ
888喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 00:51:01.50 ID:LK7+XZcZ0
>>851
キムチや支那蓄の日本に対する反応と変わらないよな。
日米野球がなくなって10年経つし、MLBで目立った活躍をする日本人も減ったところにWBCがあるからガチで日本がナンバーワンだと思ってるガキんちょが増えたんだよ。
コイツら開催前はMLBの年金稼ぎのWBCなんか参加するなって選手会と同じスタンスだったんだからなwwww

要はバカなんだよ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:17.69 ID:TcicTsU40
はいはい、全力じゃない全力じゃない
890名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:24.15 ID:+gkAKQ+w0
>>773
おれはMLBと書いてる、アメリカ選抜ではないよ。
1興行にMLBから全員1流がわざわざ来てくれるわけない。目玉を呼んで
あとは若手主体で来てくれる。

>>772
手を抜いてるなら来てくれてる(呼んでるのに)相手に失礼。
しかも一方的に負け相手になってない成績なのに。
891名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:36.31 ID:qrxwjmbc0
あとマジレスすると、米国はガチメンバーでも絶対に途中でコロッと負けるw

カリブ諸国は冬のウィンターリーグで国家同士で戦ってるし、日本は高校野球で選手自身が鍛えられてる
チョソや台湾なんかも国を上げて盛り上がる

そもそも米国人は子供の頃から今までそんな経験が無い。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:40.72 ID:lo1eM5vd0
おれたちも明日から本気出そうぜ!
893名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:46.21 ID:PpIpWjl90
>>864
サッカーイングランド代表も
894名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:52:06.91 ID:MFmGgFt60
日本のやきうは
アイスホッケーのカナダ、(全盛期の)ソ連
バスケのユーゴ
このへんと比較するとあまりにもしょぼい
当て逃げかっさかさが一番では話にならない
本気になるはずがない
895名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:52:07.71 ID:gqm0m72uO
まさにヒソカさん化しとるがな
896名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:52:46.90 ID:ase2JtgY0
アメリカはさ、WBC優勝するまでワールドシリーズつー看板下ろせや
897名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:53:02.54 ID:MT88ge+sO
まあアメリカの国技アメフトも世界からすればドマイナー競技だし
一番にはなれないだろうけどサッカー頑張ればいいのにw
898名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:53:18.91 ID:OhkT5x/t0
>>882
まだ日本だけが熱中してるとかいってんのかよサカ豚wwww
899名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:05.54 ID:utxZkzm00
>>890
>手を抜いてるなら来てくれてる(呼んでるのに)相手に失礼。
>しかも一方的に負け相手になってない成績なのに。


まさにその通りだなw
900名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:23.72 ID:XHqwNMhz0
サッカーのワールドカップだって、母校イギリスは未だに連合王国統一チームを出さないんだから、
アングロ サクソンの考え方って唯我独尊なのかもね。
901名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:23.59 ID:KONcLOfj0
>>882

カリブ海も熱いぞ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:42.88 ID:zxmOHd1f0
アメリカ人 どっちらけ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:55:28.99 ID:SSa6596Y0
キャンプ期間なのはどこも同じだろ、てか手抜いてても勝たないとダメだろw
今回は唯一アメリカだけがメジャー組オンリーで
ホーム開催、日程から組み合わせまで自国有利にしてたんだろ?
それで負けた言い訳がキャンプ期間云々なんてみっともないにも程があるよw
904名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:55:28.20 ID:xGU+Zf0p0
心配なのは万が一優勝したら日本が一番強いと勘違いするバカが多くなるんじゃないかということ。
また知り合いのアメ人にからかわれてしまう。
905名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:55:37.60 ID:ENXs5s6K0
ま〜た言い訳かよwwww
906名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:56:05.62 ID:YB4jmQ660
まあ日本でもMLBでもWBCが大成功したのは事実だな
さらに次の大会も成功だろう

次の大会までに日本のジジイとここの焼き豚が賢くなるとはおもえない
907名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:56:08.33 ID:ase2JtgY0
プエルトリコがこようとドミニカがこようとスモールベースボールで楽々粉砕
決勝でオランダがきてもまたフルボッコにしてやんよ。三連覇確定だろ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:56:46.11 ID:OoDLuXmx0
負けたら「本気じゃなかった」で済むWBCって楽でいいなw
909名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:56:54.28 ID:utxZkzm00
>>904
負けた国のやつにからかわれることはないだろw
910名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:14.19 ID:8VRGMIjq0
  大  会  前  に  言  え  よ  



アメリカに恥の文化はねーのか
911名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:20.87 ID:lo1eM5vd0
逆説的にいえば、アメリカが敗退することがWBCというこの大会の権威を上げることにつながっている

あのアメリカですら苦杯をなめる一大大会だ。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:24.99 ID:UluFoPPf0
>>904
からかうアメさんがかっこ悪い
913名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:30.24 ID:ase2JtgY0
ジャパンの不安要素はまーくんだけ
使わなければ済むこと
914名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:42.21 ID:QlDRgmI0P
メンバーだけ見れば第一回が一番豪華なんだよな
アメリカもドミニカも
でもそれだけじゃ勝てないとやる気あるメンバーだけを集めたのが今回
でも、それでも勝てないアメリカ、残された手は合宿を10日から2週間ぐらい長めに張るしかないぞ
ホスト国が弱いからこっちが要らぬ心配をしなくちゃならないw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:42.87 ID:4VbqZhkR0
>>904

お前、こんだけ勝つ要素多くて、からかわれるとかどんだけ弱いの?
916名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:51.12 ID:F7uFZYUp0
すっかりヘタレ癖が付いたなアメリカ
次は一次ラウンドでギリギリ敗退してしまうかも
917名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:07.26 ID:AWk2wptP0
ID:+Nz6oqZl0
現実は基地外バ韓国だけが戦争だなんてほざいてマジだった大会w
日本は糞チョン新井のせいで準備不足
918名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:16.86 ID:kGQ7C1dxO
アメリゴが理解できない…
919名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:22.52 ID:zxmOHd1f0
監督がこんなこと言っちゃうと米応援してた視聴者も馬鹿馬鹿しくなるだけだわ
920冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/17(日) 00:58:26.05 ID:Q9CkFlt+0
強い強いというなら実践してくれないとw
921名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:46.47 ID:Ml+Ccy32O
関心ないとか理由にならないの

アメフトやバスケ、サッカーと比べても
戦略も連携もないに等しいわで

その日の投手と打つ個人個人の選手次第なわけだし
922名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:49.20 ID:lo1eM5vd0
>>916
今回ですら予選行きの危機だったもんなアメリカwww
923名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:01.29 ID:+l8qOiQL0
この監督はむしろ内心これで解放されると喜んでるんじゃね?
選手が故障したら球団から避難されるし
かといって儲ける為に大会はしなきゃないし
924名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:07.83 ID:ase2JtgY0
おいアメリカ、一度シーズン中止してかかってこい
925名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:10.38 ID:mkoGiDY90
>>904
負け惜しみか
926名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:31.83 ID:AWk2wptP0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130317/K056Nm9xWmww.html

ID:+Nz6oqZl0
薄汚いオワコンバ韓国の嫉妬だったかw
祖国に帰れよ糞がw
927名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:46.43 ID:XEV6p1iEO
>>904
負けてるくせに何言ってるんだよって言ってやれ
いや、本当に何言ってんだ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:00:04.62 ID:TcicTsU40
キャンプ期間とか、ペナント前で怪我させられないとか
メジャーの有力選手集められないとか
大体どこの国も同じような事情ですよー^^
929名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:00:14.93 ID:3mpUWwab0
実際シーズン期間中にやったオリンピックではメジャー0のチーム以下だったからな
WBCはWBCに向けて調整してるチーム(国)が勝ち上がるだけ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:00:41.37 ID:ase2JtgY0
虚弱!虚弱すぐる!
931名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:00:43.74 ID:lYQKzVFZO
>>904
おい、タバコとあんパン買ってこいよ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:00:52.78 ID:GvZ2bQkMO
日本が1.5軍で他国が2軍だからな
933名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:01:28.22 ID:XHqwNMhz0
多分我々が紳士すぎるんだろう。
もし中国とか韓国がWBC三連覇なんてしたら
アピールしまくるでしょ?
日本は逆に控え目過ぎる。メジャーリーグの都合なんて知った事じゃないよね?
そもそもMLB主催なんだから。

だから「野球は日本が一番強い」ってちゃんと野球世界普及のためにも
アピールしたほうがいいと思うよ。
934名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:02:05.80 ID:oVqoapt0P
>>910
だから言ってるっての 去年の記事だよこれ

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」
935名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:02:11.09 ID:XEV6p1iEO
>>929
それも実力だよね
シーズン中も同じ言い訳できんのか
936名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:02:26.16 ID:ENXs5s6K0
日本だってキャンプ期間だが…
937名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:02:42.17 ID:OaEhEQWpO
日本が野球世界一だと誇ればいい。本気出してなくても負けたらそのチームが負け
938名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:06.63 ID:9PxtKL4r0
>>929
所詮負け犬の遠吠え
939名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:12.91 ID:0Ipq4lpo0
バスケのドリームチームみたいに本気だすような機運がメジャーから出てこないとダメだろうねえ。
そのためには、日本がプエルトリコとドミニカ共和国に勝って、両国のメジャーリーガーを残念がらせないと。
で、ドミニカやプエルトリコの選手からアメリカ選手に次こそは本気出そうぜとけしかけてもらう。
940喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 01:03:14.11 ID:LK7+XZcZ0
>>904
増えるよ
100%
日米野球はない
MLBは地上波放送もないからバカは見る機会がない
オリンピックもないからキューバの強さも10〜20前半は知らない

彼らの知識はWBCだけなんだから
941名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:17.16 ID:vhJDAPUI0
もう米国は全員素人参加にして、それで最後の優勝までいけたら
一人1億円年俸でとりあえず1年間は球団契約してもらえるなんかにするしかないんじゃないのか。
控え選手をどうするかもあるが、9人で合計9億円で済むなら宣伝効果も高くて人気テコ入れとして引き合うんじゃないのか。
サクセスストーリー好きの米国人を本気にさせて人気も呼び込みたいなら、もうそれしかないだろう。
942名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:20.36 ID:ENq7AHqeO
言い訳キタwwwwwwwww
お前らが国際大会に無力なだけだ
943名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:37.60 ID:mkoGiDY90
キューバを別プールにしてもまったく意味がなかったな。
944名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:39.51 ID:DrrRB3Do0
>>891
たしかに日本の高校野球のハードさは凄いもんな
選手権(夏の甲子園)なんて負ければ即終了
しかも神奈川・大阪・兵庫なんて尋常じゃない
トーナメント、という意味では米国ではバスケ大学選手権くらいか・・・・
945名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:10.08 ID:/wmHZIa40
なんだかんだ言ってもアメリカほど勝ちたがりの国はないからな
946名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:10.43 ID:ase2JtgY0
ほんとは全力でした!くやしいです、サーセンした!って言え
947名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:15.24 ID:+l8qOiQL0
>>933
世界普及とそのアピールはイコールじゃないぞ
卓球は中国が一番強いとアピールされても「へー、そーなんだ。で?」で終わるだろ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:21.53 ID:OQzAJbnh0
まずは辞退者を減らすところから始めようか
949名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:43.33 ID:xGU+Zf0p0
>>927
It's really hard to accept a situation so that you don't disrupt the calm? 
とか言われちゃうんだよ。
950名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:04:55.38 ID:tz4rxIO0O
次回はプールC&Dに

OUTプエルトリコ
IN中国

になっとるかもしれんね…
951名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:05:15.58 ID:8VRGMIjq0
別に日本とか怪我させるような起用してないと思うけどね
アメリカはなんか特別な事やってるの?
952名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:05:22.91 ID:tjdlmtZy0
>>8
日本をずっとバカにしていて、39年後に思い知ったか、ざまぁw
953名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:05:29.20 ID:kkFfRoNL0
もうNPBで国際大会主催すればいいじゃない
954名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:06:18.09 ID:PpIpWjl90
バスケで米国がドリームチーム組んでない時期に
五輪や世界選手権で優勝したアルゼンチンやスペインみたいなもんかな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:06:20.57 ID:8VRGMIjq0
もうチックあたりに超絶アメリカディスしてもらって
激怒させようぜ
956名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:06:42.54 ID:XHqwNMhz0
少し我々が悪者になっても「野球は日本が一番。アメリカはずっと下。MLBはマイナーリーグ!」
みたいな挑発をしないと、アメリカ人は鈍いし、
世界普及の気運は高まらないよ。
957名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:07:14.12 ID:DrrRB3Do0
>>953
そんなことしたら下半島国家を「永遠のライバル」とかまたメッチャ聞くことになるから
嫌だね
958名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:07:19.91 ID:XWb1rd9NO
日本でやろうぜ
数字も客もこれじゃ入らんだろ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:07:30.28 ID:iO/g7OA20
安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体^^
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html

チャンネル桜の水島パンダおじさんやり方が汚い。
安倍の都合が悪い情報系全部隠して情弱信者を洗脳してる。
安倍総理が日本国民の味方のように思わせてます。
実際隠してる例を証拠つきであげると、
違法賭博パチンコを違法化も課税化すらも断った売国悪魔集団です。
http://twitter.com/kosakaeiji/status/70362532359045120
創生日本(会長:安倍)からきた返事は↑こちらです。ソース小坂議員より
ネットやる人ならパチンコの正体知ってますよね?現状合法ではないので
総理が公安に命令すればいつでも賭博で摘発可能。
放置してる時点でテロ集団にしか思えない。

安倍晋三 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11383014745.html
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html
↑統一協会祝電疑惑も秘書が勝手にやったとかの言い訳これで通用しなくなったから日本国民の味方じゃないよ。
    ●
↑この3つだけで    ●
           こうなる↓
国民を見殺しに不幸にさせ金を巻上げテポドン麻薬の開発資金に
手を貸しながら拉致問題解決に頑張る悪魔の安倍内閣総理大臣

チャンネル桜の水島さんや愛国保守系ブログ書いてる人たちや言論人も、  
こんな重大なことを隠して安倍マンセーしてきました。安倍マンセーしてる奴は
全員工作員確定。youtubeの動画も桜コメントできないようにブロック工作してる。ここまでくると悪質だよね?
NHKの偏向報道には殴りこみまでして怒ってたのに自分は平気でやるからね。
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-92eb.html
↑安倍が統一教会と思う証拠。チャンネル桜はこんなやつをマンセーしてる時点でやばいと思わないの?
だから統一教会ってチャンネル桜も言われるんだよ〜都合の悪い事実隠してるから●●●●●
960名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:07:40.57 ID:utxZkzm00
>>949
何故英語なのか分からんがwそう言われたら
「一度でも結果だしてから言え」って日本語で言ってやれw
961名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:08:29.53 ID:mkoGiDY90
アメリカは全員メジャーリガーでした
アメリカは全員メジャーリガーでした
アメリカは全員メジャーリガーでした
アメリカは全員メジャーリガーでした
962名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:09:20.79 ID:HXRBvhVn0
WBCにアメリカなんて別に居なくていいよ。

本気出そうが出すまいが、弱いもんは弱いわけで。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:09:44.62 ID:ase2JtgY0
北米・南米合同チームが相手でもいいのよ。まとめてかかってこいや
964喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 01:09:59.84 ID:LK7+XZcZ0
>>953
日本でやったら日本戦以外ガラガラで大赤字だろうなあ
オールスター日本の試合に空きがあるなんて20年くらい前じゃ考えられんと思う。
収益もあるかわからんしあってもまともな使い方されんから意味ない
アジアシリーズ並みに無意味
965名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:10:11.55 ID:utxZkzm00
しかし日本が強いとそんなに嫌かねぇ
966名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:10:23.84 ID:tz4rxIO0O
>>894
脳に変なフィルターが付いていてカワイソウ
967名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:10:59.05 ID:gkyvH5Eg0
アメリカが冷めてるのはメディアのせい
あっちのメディアはWBCを大々的に取り上げない
だから冷めてる
でもなぜかバスケの五輪代表チームなんかはメディアが大騒ぎするから
超盛り上がるし主力もたくさん参加してくれる
あっちのメディアを本気にさせないとダメだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:11:28.16 ID:uVwh5I8fO
WBCなんて何の価値もないからな
969名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:11:39.43 ID:Ao627FQK0
日本はピーコで行ったのに
970名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:11:56.11 ID:4mtzWvZA0
サッカーのワールドカップは母国イングランドが周りを馬鹿にして当初参加してなかった。
結局母国抜きでワールドカップは軌道に乗った。

真剣にやらないアメリカの懐に入る金のために試合数だけ多い
変則的なトーナメントもどきやる事が自分たちの首締めてることに気づいて欲しい。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:12:26.62 ID:UluFoPPf0
負けたら弱い タラレバはかっこ悪い
972名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:12:34.13 ID:xi/7Uq5DO
優勝してもあくまでもキャンプ期間、本番とは違う。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:12:34.24 ID:8htzD41+0
しかしベスト4に残ったのがオランダ、ドミニカ、プエルトリコって・・・・・・
オランダは良いけどドミニカ、プエルトリコって
サッカーのワールドカップのベスト4にオマーンやヨルダンあたりが勝ちあがってきたようなもんだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:12:40.19 ID:jcilutIH0
日本ハムへ行った大谷君は好い決断をしたなw
今頃MLBに行ってたらどうなっていたか・・・・・
975名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:03.10 ID:XHqwNMhz0
日本人のメンタリティ的に難しいが
優勝したら山本浩二が
「アメリカ人も大したことない。野球の本場は今や日本」
と挑発して次に繋げてみては?
976名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:21.72 ID:jFQYJmcv0
次回の日本ラウンド
日本、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ
韓国、台湾、オランダ、ベネズエラ
977名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:30.16 ID:lo1eM5vd0
>>973
ドミニカはサッカーでいえばスペイン
プエルトリコはスコットランドかアイルランドみたいなもんだな
978名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:35.01 ID:ase2JtgY0
次の大会があるとしたらとてつもない審判使ってくるだろうな
いまから育成してるんだろうな
979名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:53.26 ID:X5UVxn4r0
>オランダは良いけどドミニカ、プエルトリコって

?????????????????????
980名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:14:13.87 ID:wXLQl4+X0
>>894
良いこと教えてあげよう。

日本の球蹴りはもっとしょぼい。
981名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:14:14.87 ID:xGU+Zf0p0
>>975
アメで暮らしてる日本人がいるんだぜ。
それでなくてもアジア系嫌いな奴多いのに。
982喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/17(日) 01:14:37.69 ID:LK7+XZcZ0
>>973
オランダがありえないだろwww
準決勝で消えてくれないと決勝が一番盛り上がらない
983名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:15:08.52 ID:YB4jmQ660
>>970
まったく反対じゃないか

イギリスが参加しなかったのは
サッカーのルールはイギリスで編纂しFIFAよりも古いのに主導権がFIFAにあるから

アメリカが辞退しまくるのは
MLBが主導だから同時に選手を保護する立場にあるから
984名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:15:10.56 ID:gkyvH5Eg0
>>974
でもいづれ行くでしょ
カネたくさん貰えるし
985名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:15:16.50 ID:TO3dKQ0zO
またスレタイが悪いパターンか
986名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:15:38.24 ID:xi/7Uq5DO
日本優勝しても疑問の声がでなければ、終わってるよ。
987名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:13.96 ID:8htzD41+0
まあオランダは有名な国だから良いよ
しかしドミニカ、プエルトリコって・・・・・・
もうこれらの国がベスト4って野球のしょぼさを表してるよな
988名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:18.52 ID:y7Oy6add0
シドニー五輪野球でアメリカが金メダルを獲ったときの歓喜ぶりを思えば
WBCだって優勝できれば手のひらを返したように大喜びするに決まってるわな
989名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:22.28 ID:oVqoapt0P
ドサクサに紛れてMLBそのものを腐してるのは滑稽だぞ
日本の一線級の選手がこぞって渡米して大半は通用せず返ってくる現実
NPBで活躍してる外国人は向こうのマイナー級の現実
990名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:33.91 ID:+Nz6oqZl0
選手の気分は「WBC≒オープン戦」!?
米国はいつになれば本気を出すのか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/353470

結果は4対4の引き分けに終わったが、その内容は惨憺たるものだった。投手陣は13安打4失点を喫し、
打撃陣も先発選手が揃っていた6回までで4安打2得点という貧打ぶりだった(引分けとはいえ、WBC側のチーム補充要員として準備していたホワイトソックスのマイナー選手が6回から次々と代表メンバーと交代で出場しており、8回の同点場面も彼らの活躍だった)。

それ以上に印象的だったのが守備の連係ミスだった。

 5回途中で一、二塁間の挟殺プレーが起こったのだが、結局一塁のカバーに投手が入らず、みすみすセーフにしてしまったのだ。前日の3月4日に集まって初練習を行なった後の練習試合。
連係プレーの練習をする余裕などあるはずないのだから、チームとしての熟成を求めるのは酷だと言わざるを得ないが、明らかに試合内容はオープン戦に近いものだった。これが3月8日に1次ラウンド第1戦を控えているチームなのかと寂しさすら覚えた。

トーリ監督自身の本心も「WBC≒オープン戦」
初練習の4日後に本番を迎えるという明らかな準備不足。

だが、過去2回大会とアメリカ代表が根本的に変わらないことがある。それが今回の練習試合で露呈したチームとしての熟成度の低さだ。

 いくら志の高い戦える選手を揃えたとしても、野球はいうまでもなくチームスポーツだ。初練習からわずか4日間で本番を迎えるというのは明らかに無理があり過ぎる。
候補選手をすべて呼び、最終選考を兼ねたキャンプおよび練習試合を行なってきた日本代表とはWBCに臨む姿勢がまったく違うのだ。
選手たちのモチベーションも「シーズン開幕>WBC」。




台中ラウンド、福岡ラウンドに続いて、サンファン(プエルトリコ)ラウンド、そしていよいよUSAチームの出場するフェニックスラウンドが開幕する。だが、この時点でもアメリカの報道は盛り上がっていない。
 まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。
つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/
991名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:46.26 ID:HXRBvhVn0
手を抜いてベスト8、
本気でやってもベスト4、
このあたりが「実力」でしょう。

惨めに言い訳を繰り返す姿はこっちが赤面してしまう。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:14.46 ID:+gkAKQ+w0
トーリを監督にしたのはアメリカは本気っぽくみえるからと選ばれてんのに
トーリが理解してなくて本音を言い過ぎ。
本来なら建前で優勝あるのみってコメントしなければならないのに
調子を上げてチームに返すのが仕事って言っちゃうんだもんw
993名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:18.45 ID:nI+f0P5o0
まあ、キャンプ期間中じゃなくても一発勝負はこんなもんだろw

アメリカも一生懸命やったよ。
994名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:45.29 ID:lo1eM5vd0
WBCのためを思えば、ドミニカが史上初の全勝優勝するシナリオがいちばんいいな
995名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:54.40 ID:XHqwNMhz0
例えば三連覇したらNBPがニューヨークタイムズとかに
「WBC三連覇応援ありがとう!野球世界一になれました!」
みたいな皮肉めいた優勝広告でも出せば?
996名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:07.74 ID:+l8qOiQL0
>>993
大して練習もしてないのに一生懸命とかねーわ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:31.89 ID:0Ipq4lpo0
>>964
チケットの値段によりけりだと思う。
S席を18000円なんて設定だと入らないけれど、3000円なら入ると思う。
998名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:44.00 ID:UluFoPPf0
>>996
試合みたか?マジでやってたぞアメw
999名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:48.13 ID:y7Oy6add0
1000ならまた日本の優勝
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:18:54.25 ID:gkyvH5Eg0
>>988
それってメジャー選手いなかっただろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。