【野球/WBC】宮本教授、経済効果について「(日本が)優勝した場合には前回の550億円を超える可能性」…“侍版アベノミクス”とサンスポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
侍版アベノミクス!3連覇で経済効果550億円超 2013.3.15 05:01

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が決勝ラウンドに進出したことを受け、
関連商品の売り上げが急激に伸びていることが14日、分かった。経済効果も、専門家によれば
3連覇を果たした場合には、前回2009年大会の550億円を超える勢いだという。
侍ジャパンのV3が、回復の兆しをみせている日本経済をさらに後押しする。

□景気回復へ、日本代表が一役買う。

今大会からWBC関連商品の開発、販売を始めた天田印刷加工(埼玉県草加市)は、うれしい悲鳴を
あげている。同社が製作した「ワールドベースボールクラシック開催記念フレーム切手」
(3480円)に予約注文が殺到しているのだ。

記念切手の販売は今回が初めてで、すべて今大会の写真を使用する。3連覇を達成すれば、
山本監督の胴上げシーンや、阿部(巨人)、田中(楽天)ら歓喜の表情が切手になるため、
ファンには垂涎(すいぜん)ものの商品だ。

同社担当者によると出足は鈍かったという。しかし、劇的勝利を飾った8日の台湾戦後、
一気に注文が殺到した。目標販売数は4万セットに上方修正。約1億3900万円の売り上げになる。
「一ファンとして、会社員としても全力で日本代表を応援します」と担当者は力を込めた。

2006年の第1回大会から日本代表にユニホームを提供するミズノも好調だ。代表関連商品の
売り上げは2月末時点で、前回大会の2倍強に達しており、その後も売れ行きは順調。
当初目標の3億円を超える勢いをみせている。

続きは>>2-5あたりに
SANSPO.COM http://www.sanspo.com/geino/news/20130315/sot13031505020002-n1.html
2かばほ〜るφ ★:2013/03/15(金) 13:23:58.13 ID:???0
>>1からの続き

さらにアサヒビールが1月下旬に発売した日本代表応援商品の第3のビール
「ウイニングブリュー」は2月末時点で、当初目標の1・5倍となる約31万ケースを販売。
同社広報部は「3月も順調に伸びています」と話した。

日本代表の進撃に、関西大学大学院会計研究科の宮本勝浩教授(68)は経済効果を
「優勝した場合には、前回の550億円を超える可能性がある」と予測した。

イチロー、ダルビッシュらメジャーリーガーが不参加。国内組だけで構成された日本代表に
「当初は話題性が不足していましたが、台湾戦の勝利で一気に火が付いた感じですね。
前回と違って2次ラウンドも日本で開催されましたし、経済効果は前回に勝るとも
劣らないとみています」と分析した。
(紙面から)

http://www.sanspo.com/geino/news/20130315/sot13031505020002-n2.html
3名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:25:26.64 ID:MfaCr/dS0
連呼リアン顔面キムチレッドwww
4名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:25:29.77 ID:B1DkGCeX0
取らぬたぬきの
5名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:26:34.67 ID:bfYT8qwL0
>阿部(巨人)、田中(楽天)ら歓喜の表情が切手になるため

6名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:27:17.52 ID:Unt7H4mjO
宮本って、あの宮本か
7名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:29:18.53 ID:8xksT1AE0
ホームラン級の馬鹿だな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:31:18.40 ID:9YUAi5u+0
>>6
安心と信頼の宮本です
9名無しさん@恐縮です []:2013/03/15(金) 13:31:54.65 ID:7vo1KAAu0
JAPANユニフォーム買っちゃったよ♪
10名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:32:07.00 ID:E8Kx9VrwO
既に芸スポのアイドルの域
11名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:34:27.51 ID:G5+/RuyrP
前回も優勝したら○○億円の経済効果があって不況脱却出来るって言ってたな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:34:48.21 ID:3OTOE+tX0
切手とビールの事しか書いてないけど経済効果って何よ?
13名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:35:37.71 ID:8gLD3mG+0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:37:04.42 ID:TjBzeUOU0
550億円の経済効果が見込める代わりにJリーグ効果の550億円が減り、プラマイゼロ。
15名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:37:29.51 ID:IjQgVEugO
○○億円の経済効果ってどうやってだしてるの? ざっくりとでいいから根拠も示して欲しい。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:37:42.97 ID:KFzVolZ5P
経済効果なんて言ったもんがちだからな。検証するわけでもないし。
17名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:37:54.87 ID:ojIJP2RZ0
野球に金使うっつてだけで 他に使う金をただ回わしてるだけやろ?
18名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:38:03.71 ID:93YqKy7L0
ビール売れてんな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:38:43.73 ID:uBTOMr+G0
経済効果っていうか、日本全体が明るくなるムードだな。これ大事 景気は気から
20名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:38:45.62 ID:rGX1sWuR0
爺しか見てないのにそんな訳がない
21名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:39:32.88 ID:2kfkJQlc0
おっさんぐらいしか見てない興味ない、肝心のメジャーリーガーも出てないこんなもので
優勝したところで550億とかあるわけないだろw
寝言は寝て言えよ、カス
22名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:39:36.07 ID:17ru8G0p0
のびねーな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:39:53.76 ID:xxXGt39mO
>>15
言ったモン勝ち。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:40:28.14 ID:S3wX+aFt0
だから、おっさんが金持ってるんだよ。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:40:34.56 ID:93YqKy7L0
サカ豚毎日カリカリして辛いな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:41:40.27 ID:E8Kx9VrwO
ていうか今更宮本教授にマジレスするなよ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:43:24.84 ID:PJsH0avD0
関西の権威、またきたか!
28名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:44:44.78 ID:0gcm2cP3P
この手の経済効果て胡散臭いよなあ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:48:17.47 ID:0OlpKcZe0
サンスポw

アホか
30名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:48:31.03 ID:abXOyUrG0
阿部は下町の星だぞ
切手になったら都下でバカ売れ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:50:00.17 ID:gOePKYlI0
この人の経済効果ってなんの意味があるの?ろくに検証もできないインチキ経済学者。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:50:09.75 ID:xQ55EKLCP
ハイハイワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

可能性・・・・だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  ($)  ($) \
              |     (__人__)     | <棒振りせなせな
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
33名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:50:15.33 ID:5/pVu3DE0
この人2002年WCの時はなんて言ってたのかね
内閣府がWCの経済効果はマイナスだったって発表してたよな
まあ内閣府のが正しいかどうか俺には分からないんだけど
34名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:50:31.99 ID:WeqB8NZR0
今日は日本勝ったからビール1本多く飲もう×数千人

これだけで経済効果
35名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:51:51.59 ID:xQ55EKLCP
息をする様にデマカセを噛ますのが

噛ませ豚やきう豚の真骨頂だからまあしゃーないwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:52:55.27 ID:pSSyJheu0
阪神が優勝したら1兆円ですか?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:53:41.49 ID:xQ55EKLCP
なのにスポーツバー、パブリックビューには客が集まらないっていうwwwwwwwwwwwwwwwww

よっぽどサッカーの方が経済効果あるね。酒の量も凄いよバーの盛り上がりと比例してね。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:53:59.30 ID:EAmcK70m0
俺が計算したら5兆円は越えたよ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:54:08.33 ID:vIw7tj3m0
国民はもう野球に対して冷めてるから優勝セールとかは盛り上がりはするけどグッズとかの売り上げは期待できんだろ。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:55:52.40 ID:0gcm2cP3P
>>34

1月は正月で〜♪
41名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:56:00.87 ID:H1Xojnc80
日本開催で客が入らず視聴率も減ったのに前回よりも増えるのかw
42名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:56:37.05 ID:pSSyJheu0
550円置くんとちゃうんやで
43名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:56:49.40 ID:64mEdcnt0
THE どんぶり勘定
44名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:57:52.91 ID:6wWdjCmc0
数字がほんとにそうだったのか誰も追わないし・・・
でもそんなバカバカしいことなんか誰もしないし意味ないから、言いっぱなしがまかり通る
こういうのを依頼する費用っていくら位なんだろうw
先生は趣味で数字発表して、ギャラとか一切発生せず、メディアは自由に記事にしたり電波にのせたりしてるのか
すっかりネタになっちゃって
45名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:58:13.00 ID:f6x3iOwr0
あんだけ煽ってたなでしこはいくらになりますかね(小声)
46名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:58:19.88 ID:Qr4CSKl40
こいつてやきゅうのはなしなると出てくる奴だよな つまり焼豚 身内 
日韓ときは3兆円の経済効果
やきゅう しょぼー
47名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:59:48.77 ID:8k4bb/8s0
野球を屁にしてるサカブタさんも
野球オワタというファンも
これは喜ばなきゃいけないでしょ
この経済効果を
喜ぶのは
今でしょう
48名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:00:17.53 ID:ozd7X6ZA0
経済効果って予測はされるけど検証された試しがないな。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:01:13.34 ID:H1Xojnc80
前回と比較すれば馬鹿でもわかるだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:02:01.01 ID:mrZ6DW0Y0
なんだよ、胡散臭い教授
こんな数値って誰もわからないだろ
電通の回し者だろうが
よくこういうステマ流して平気だな

いったいいくら報酬を得ている?
51名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:02:23.00 ID:aKEYa8f70
韓国がいないから地元の高校野球を応援する感じで清々しい。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:02:53.41 ID:4Iw0EkHhO
イチローへの当てつけに510億にしとけよw
53名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:03:36.12 ID:xQ55EKLCP
こういうのってヤキュハラだよなもはや。
54名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:03:37.91 ID:vG1x00T50
その多寡はともかくとして
WBC三連覇が日本経済にとってもプラスになるのは間違いないでしょう
それを必死で否定したい人って・・・
もうわかりますよねwww
55名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:03:49.45 ID:En9DR1ak0
やきうだろうがなんだろうが経済効果があるならせいぜい頑張って優勝してくれ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:05:38.22 ID:mrZ6DW0Y0
>>54

日本経済でなくて
もっぱら身内のマスゴミと広告代理店だよ。

これで広告費が取れる。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:05:44.73 ID:xQ55EKLCP
>>41
おかしいんだよな色々とww
まあやきうは嘘の肥溜めだからしゃーないけどな。
笑って流すのがまあ賢明かもね。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:07:24.73 ID:S0mryEl50
>>57
もしも増えたとしたら、それこそ興業の力じゃなく単純に安倍さんが好景気にしたからってだけだろうね
電通=民団=プロ野球はそんなこと認めたくないんだろうけどw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:07:26.72 ID:H2U+JW+o0
野球 = 自民党

サッカー = 民主党

だからね。しょうがないね。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:08:13.83 ID:hDFXTRWf0
サッカーと違って野球代表のレプリカユニなんて誰も買わないし
応援ツアーも100人程度の小規模じゃん
61名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:08:50.64 ID:xQ55EKLCP
ちなみにサッカーW杯の時は経済効果の試算はどうだったんだろうな?wwww

一つ言えることは、サッカーW杯の足元にも及ばないってことだ。
サッカー以上の数字であるなら、その時点で国民を欺いてることになるねこれは。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:09:11.41 ID:Tq7IW2R50
>>54
じゃAKBの経済効果とか益若の経済効果も批判したらダメ?
63名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:09:17.67 ID:fno9tNa/0
言いたい放題の学問だな。
効果を恣意的に測定してるだけ。

ノーベル経済学賞を少しくらい意識しなさいよ。学者だったら。
64名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:10:16.22 ID:S3wX+aFt0
ごく単純に550億っていったら、日本国民1人あたり約500円づつ、いつもより余分に、ビール飲んだり食ったりグッズ買ったり現地観戦したりしたら出るんじゃん。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:10:52.90 ID:HpdL75bA0
また関西大学の宮本かよww
もうコイツのはじき出すマヤかしの数字を信じる人なんて殆どいないだろw
66名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:11:03.51 ID:DX5Us3AIO
>>52
昨年からイチローは31だぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:11:21.65 ID:/pp/r3nK0
>>1
> 代表関連商品の売り上げは2月末時点で、前回大会の2倍強に達しており、
前回の2倍ってすげえな。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:12:01.79 ID:xQ55EKLCP
経済効果が生まれるなら何してもいいっていう風潮
嫌だねえ。追い込まれてるねえ。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:13:31.90 ID:mrZ6DW0Y0
>>64

そんなビール需要換算だったら
自民党が勝って民主党が負けた選挙は
1000億円を超えたなw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:16:28.28 ID:WdWHYNZP0
いっそ日本で完全開催して日本戦だけチケット10万円にしましょう
バカな情弱お金持ち焼き豚樣はホイホイ出すだろし
他の試合は無料にしてみっともないガラガラ客席埋めましょう
そして決勝まで行けるよう弱小相手ばかりの対戦工作しましょう
71名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:17:41.80 ID:En9DR1ak0
サッカーがW杯優勝したら2000億は超えてくる可能性あるな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:18:25.34 ID:IPPJA8W30
>>55
同意
何でも景気の良い話なら歓迎だよ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:18:27.15 ID:4ljOPZCQ0
サヨク視豚発狂www
74名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:18:34.35 ID:H1Xojnc80
東京ドーム連日55000人の精神だな
75名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:18:39.18 ID:Qr4CSKl40
優勝しなくても日韓のとき3兆円だしたから 
76名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:19:17.98 ID:s6aUg4OY0
>2006年の第1回大会から日本代表にユニホームを提供するミズノも好調だ。代表関連商品の
>売り上げは2月末時点で、前回大会の2倍強に達しており、その後も売れ行きは順調。

へえ、前回より売れてんだな。
イチローなしで超えてるなんてちょっと意外。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:20:31.43 ID:FP5ewea70
経済効果って道楽浪費なんでしょ?
78名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:21:05.84 ID:4Iw0EkHhO
>>71
なでしこが3000億と言われてたらしい
一説には1兆円ともwww

まぁ、信じるか信じないかはあなた次第ってことだなw
79名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:21:43.13 ID:IPPJA8W30
>>71
サッカーは決勝トーナメント出場だけで大ごとだからね
準決勝、決勝進出したりましてや優勝したりなんかしたらもの凄いだろう
ただ優勝国って結構限られてるから難しい
80名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:23:51.64 ID:mrZ6DW0Y0
>>76

その意外っていうのが
見逃さないことだとおもうね。
何か理由かトリックがあるのだ

今度はWBCにお金を吸い上げられなくなったから
日本側でたくさん売りたいため発注量が増えたんじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:26:41.91 ID:X4dFivA40
またでてきたww
82名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:27:00.32 ID:zkO7f1zr0
>>1
実際の経済効果の検証って何故か報道されないね
自慢気に○○億円とか言ってた先生方もダンマリ決め込むし
83名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:26:59.33 ID:NG9A/g3u0
日テレ社員も顔面キムチレッドだろうな
何で放映権とってないんだよ?
84名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:27:22.09 ID:gKYo7JK6O
アベノミクスというよりイバタミクスかマエケミクスじゃないか?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:29:50.34 ID:nKlwbq78O
>>65
この人って巨人ファンが3000万人いるって事を前提に巨人優勝の経済効果計算してた教授?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:34:37.97 ID:JhlEPceK0
いつも阪神の優勝効果試算してる人?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:35:23.94 ID:Hdzu8N/40
同じ方法で 生活保護の経済効果を計算したら、毎年、5兆や6兆になるという無意味な概念
88名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:36:40.58 ID:G1n1M7us0
元焼き豚の教授をもってしても
三連覇して、ようやくなでしこの半分の可能性ってとこまで
野球の経済効果は後退しちゃってるのか
89名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:39:00.73 ID:fuVzdPmt0
こじつければ何でもWBCのお陰って言えるだろうけど
実際に経済に与える影響ってどんなもんよ?
ほとんどの人はテレビで観戦するだけだろうし
一部のファンがグッズを買う程度の効果しかないだろ・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:40:17.75 ID:nKlwbq78O
>>85
自己レス

検索したら宮本研究所とか出て来たから同一人物だな多分
91名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:41:10.78 ID:G1n1M7us0
>>76
>>80

WBCユニと
侍ジャパンユニってカラクリ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:53:18.32 ID:7yvPy/mw0
>>15
誰にも明確に算出できないので反証のしようがないし完全に言ったもん勝ちw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:54:46.84 ID:0gcm2cP3P
マイナスイオンなみに怪しい
94名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:55:09.64 ID:xQ55EKLCP
>>88
元焼き豚じゃなくて、現役バリバリの焼き豚代表だろこいつはw
95名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:55:12.28 ID:Zabho42s0
>>76
前回ってシャツが売り上げ普段の何倍とかいって10枚くらいだったニュースは見た気するわ
今回その倍なら2、30枚とかって落ちだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:11:05.14 ID:s3fUqN+e0
一方、創価香川はスポンサーを使って円をイングランドに運んでいた!
97名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:12:29.94 ID:bCAGVwCL0
宮本教授のスレは伸びなくなったなぁw
98名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:28:28.46 ID:2YAUMBPO0
インサイダーアベノミクスだったら嫌だなあw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:36:54.34 ID:OKA+RTQb0
イチロー大嫌いなサンスポが、
今回は大会ageageだなw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:38:42.00 ID:W9VyBOonO
うわぁすごい
101名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:41:05.38 ID:c4CLnK0B0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296829465/

217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:10:57.20
>>216
<抜粋>
多くの「経済効果」と称する代物は、マイナスの効果を一切見ていない。
そして往々にしてこの手の「経済効果」の計算は、もう一つとんでもないインチキをしがちだ。
イベントを開催する費用であるはずの建設費その他も、経済的な便益だとして、プラスのほうに算入するのだ。

オリンピックで金をかけても、その分他の公共支出が減れば、国内に落ちるお金は同じだ。
結局、公共投資の総額が変わらなければオリンピックで経済が追加で潤ったりはしないのだ。

過去のオリンピック等の経済効果を調べた研究はたくさんあって、いずれもがかなり悲惨な場合が多い結果になっている。
いずれも、事前の「経済効果」調査は先に説明したようなインチキだらけで、入場者見積もりも過大。
整備した施設はたいがい使い道がなくて、維持管理費がその後の自治体予算を大きく圧迫している。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:41:33.51 ID:ictc2HIL0
ツイッターの反応や視聴率は良いのに実際の空気はさめてるんだよ。
不思議な大会だ。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:41:49.89 ID:GPnILIWP0
これもWBC効果かなw


東証  +1.45%
韓国  -0.78%
104有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/15(金) 15:43:09.33 ID:GO87QA5H0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人....
105名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:44:08.95 ID:ALHiHnQFO
ツイッターとかは野球関係者が盛り上げようとしているだけかな
一般人は野球には金掛けなくなってきたな
106名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:46:33.04 ID:c4CLnK0B0
門倉貴史著『本当は嘘つきな統計数字』

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。
お土産代や宿泊費・交通費といったイベント関連の消費が増えたとしても、各家庭の収入そのものが増えていない場合には
必ずイベント関連で散財した分を取り戻すため、ほかの消費を抑制するという流れが起こる。
だとすれば、部分ではなく全体としてみた場合の消費額はほとんど変わらず、イベント開催による追加的な消費は、
ほかの分野で消費が抑制されることによって、マクロの集計量では発生していないということになるだろう。

もし、何らかのイベントが開催されるたびに、それなりの経済効果が期待できるのなら、
景気の悪いときにイベントの開催数をどんどん増やせば、消費者心理は好転し、
家計の財布のひもが緩むので景気はまたたくまに回復するという話になる。
しかし、現実にはイベントの効果が景気を左右したことは一度もない。

100円のパンを買ったので、100円のおにぎりが買えなくなったとすると、
おにぎり屋、精米業者、農家が生産できたはずの金額が減るから、
マイナスの生産誘発効果が生じるはず。
でも、「○○の経済効果は○○億円」と言う場合には無視されている。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:52:33.94 ID:oJ5bIi3J0
>>現実にはイベントの効果が景気を左右したことは一度もない。

これ結構ショックだな。そんなものなのか・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:15:15.41 ID:O06ZvtKS0
>>103
今日も韓国一人負けかw

最近そういうの多いよなw
109名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:25:50.16 ID:lbSoJc8N0
やっぱ野球だな・・高度成長期も野球が希望を与え続けてたし(王・長島が活躍してた時代)

※サカ豚から「時代が違うんだよ!」と、いちゃもんが来るのは想定済みw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:27:39.27 ID:6oxF6uTw0
珍カス宮本かよ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:31:34.36 ID:lbSoJc8N0
この分だと、アベノミクスの経済効果にかげりが出てきた頃にサッカーW杯が来そうだなw来年6月。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:34:18.00 ID:28cvpVET0
当たった試しがない試算
113名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:36:16.58 ID:kID/3nQr0
またあんたか
阪神日本一もついで言うとけや
114名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:37:02.11 ID:1OJrmvx1O
アベノミクスやな
115名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:38:19.39 ID:EXV3jByo0
USA fans reaction to WBC
http://www.youtube.com/watch?v=jbn3rOPmR9w

アメリカもこれだけ盛り上がってるから
550億じゃすまないだろうな
桁がひとつ違うよ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:43:38.93 ID:57XiTEpg0
安倍が一番信頼してる経済評論家だから、越えるだろうな 
まあ優勝は厳しいと思うけどねwww
117名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:43:41.17 ID:iQIFhO2QO
芸スポで一番有名な教授であるプロフェッサー珍カス試算に
今更マジレスしてる奴はなんなの?
118名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:45:20.61 ID:BHhLO4Jg0
サッカーとかでもよく見るけどこういうのあんまり実感できないよな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:50:32.54 ID:Z9tsftAM0
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/


アメリカのWBC視聴率1%

韓国のWBC視聴率独占中継にも関わらずたったの7.5%が最高視聴率


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/


WBCは“野球界の異種格闘技戦”!?米国本土で味わった奇妙な疎外感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/349805




日本だけなんだよ こんな糞大会に必死な国は 世界で唯一日本だけ必死
120名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:51:10.90 ID:I831qfza0
景気と野球の人気は比例
景気とサッカーの人気は反比例
121名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:53:25.87 ID:Z9tsftAM0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
122名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:56:02.77 ID:HpdL75bA0
阪神が優勝したら一兆円くらいの経済効果があるんですかね?w
123名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:59:28.00 ID:I831qfza0
WBCの注目点は、始まる直前まで
全然盛り上がっていなかったところよ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:00:58.25 ID:YOpC1jfX0
アメリカさんは負けるとえ?やってたの?とか言い出すからな

前回大会より視聴されてるみたいね
125名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:01:45.55 ID:qX44a6rFO
やっぱり十一月開催のほうがいいな
各国の優勝チームがあつまる

もしくはリーグの試合数を減らして9月中に終わり、
そのあとは国別にするか
126名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:03:36.16 ID:JBAnRDsK0
テキトーに盛っとけばメディアが騒いで一儲け
楽でいいよな
127名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:04:07.22 ID:I831qfza0
>>124
アメスポは、国内リーグ戦が世界一決定戦だという認識がブレないんだよ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:09:02.39 ID:ydTxaB1fO
>>125
リーグの試合を減らす事とワールドシリーズの開催はあり得ない
3月開催以外なら大会自体無くなる可能性の方が高い
129名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:10:17.23 ID:g8cwS40y0
ゴールデンで視聴率5%しか獲れないサッカー日本代表の経済効果はいくらですか
130名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:10:19.23 ID:EzqKcBarO
こんなやる気なしのダサい大会に踊らされる焼きブー
131名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:15:54.13 ID:YIArdVw10
どっかの飲食店にテレビがあるとして
WBC関連のニュースが流れますから
飲食店の売り上げは経済効果に含まれます
家でお父さんがテレビ見ながらビール飲んでたら
ビール代は当然経済効果に含まれます
つまりWBC期間中の消費は全てWBCの経済効果なのです
132名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:16:44.25 ID:I831qfza0
>>130
選手が一生懸命にプレーするから応援するんだよ
本気を出さないおまえの人生なんか誰も応援しないよ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:36:12.34 ID:duZUySn70
東京ドーム株、ストップ高ワロタ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:38:35.48 ID:QEQeJ6hg0
また宮本かw
こんなのでホルホルしちゃう焼豚ってまさにチョンそのものw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:07:56.91 ID:MWEk8Wcg0
ちなみに南アフリカW杯の経済効果はたった3000億だってさ。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:18:55.47 ID:1OJrmvx1O
アベノミクス
137名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:19:56.97 ID:julYfuPc0
クソマスゴミに釣られるバカってことか
138名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:23:43.75 ID:jzTQ5kxO0
前回はメジャー選手が出るからみてたけどさあ
こんなショボメンバーで前回を超える経済効果と言われてもウソとしか思えない
139名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:27:08.96 ID:VRsGuSiW0
さすが宮本センセやで!
140名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:30:50.78 ID:xIQ0rHl8O
WBC出るべきじゃないって言ってた人達は、今どう思ってんだろ……
141名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:33:23.75 ID:p7iPPLG+O
結果検証しないから信用ならんわ。
142名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:35:27.17 ID:xDTqLktV0
>>138
前回の頃より日本人が消費に前向きになってきてるのが大きい
143名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:36:49.75 ID:6lAQpwdQO
ピーコジャパンで優勝なんかできる訳ねーだろ!w
優勝したらハチ公の上で裸で土下座するわ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:45:15.41 ID:yNQJWL9V0
またこのじじいか
こいつは信用出来ない
145名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:00:47.76 ID:XxqG2xh90
また宮本か
146名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:06:04.74 ID:XxqG2xh90
宮本は阪神専門じゃねえのか
147名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:08:22.56 ID:CvKzLO5Q0
毎回このインチキ経済効果、経済波及効果やってるけど意味あんのか?
148名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:18:02.85 ID:8JVgw9s80
野球は老人しか見ないからコンドームの消費量が増えない
サッカーは若者が見る PVで盛り上がりセックスしまくりでコンドームの消費量が伸びまくる
149名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:06:07.08 ID:rFNc9tk30
ここもおっさんばっか
150名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:10:56.82 ID:GO82b9vP0
おおお、こうなるとやっぱり宮本さんに出番が回ってくるんだなw
151名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:13:29.29 ID:GO82b9vP0
>>147
まあ、風物詩みたいなもんだからw
152名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:47:51.86 ID:1OJrmvx1O
ピーコ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:49:06.15 ID:PgwKuke20
ポジティブシンキングの重要性を教えてくれるのが宮本教授
154名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:55:25.26 ID:/kozmS9E0
>>15
関連する売上を計算しとるだけやな
盛り上がればこの人の出す数字より効果はもっとあるでしょう。
155名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:59:44.22 ID:/kozmS9E0
>>147
政府が経済効果を考えて行動してたら今頃無謀な借金は無かったな
だから考える事に意味がある
156名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:51:44.88 ID:y73Ntbjk0
またこのおっさんか
157名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 03:56:09.03 ID:bJa7JC0E0
ユニフォームを提供してるミズノの代表関連商品の売上が3億円って書いてあるのに
それ以外で547億円って無理あるだろw
158名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:00:20.82 ID:igsISAj60
こういうの算出するときに何らかの係数を使用するんだろうけど、
その係数そのものが適当に決めるしか方法がないから、
相当いい加減な数字しか出せないはず。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:00:38.49 ID:8LypciGJ0
まーた
水増しか
160名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:00:52.08 ID:YdQpc9hv0
FIFAW杯の時は
4000億くらいだったかな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:01:43.61 ID:b3WJY+br0
視聴率で前回にボロ負けなんだけど・・
162名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:06:00.12 ID:RdGGTGRq0
>>147
経済効果は宮本教授の専売特許じゃなく
役所とか企業がイベントしたりする時もこの経済効果の計算をするんだよ。
意味あるからやってるんじゃないの。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:07:31.49 ID:YwhCK6Qb0
関大の先生だよね。もう風物詩だから、何かあったら
この記事は出る。数字の意味を深く考えなくてもいいお。
無くなっても寂しいし。
164名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:08:05.96 ID:GwO/Od4QO
俺にはまったく関係ないな。死にたい。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:08:11.62 ID:n+06GeML0
もし優勝したら、一日だけ時間使って、都内パレードしてくれ。
その映像が、アメリカで報道されると、アチラさんもやる気になるかもしれない。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:11:45.88 ID:nChD+SRa0
素人の俺でも前回より規模が落ちるのはわかる
上がる要素なにがあるんだよw
167名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:14:03.25 ID:wdAqDv/z0
関心が薄いからって、わざわざ負ける事はないんだよ、
とりあえず、勝てるもんなら勝っておけw
168名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:14:11.30 ID:4lMX2vhM0
くだらない
169名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:18:31.72 ID:5zAUKVkY0
巨人好きな親父が嬉しくて家族を外食に連れて行く(かもしれない)
奥さんや子供に何か買ってやる(かもしれない)
170名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 04:30:08.22 ID:xb75vwY/0
流行語大賞は確定だなもう
171名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 05:20:06.41 ID:bUVWd4he0
また宮本狂授の妄想w
この試算を真に受ける方も何だかね。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 05:35:16.71 ID:P9wI4BYXO
また宮本か(笑)
173名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 05:36:16.54 ID:b3WJY+br0
今の株価もWBCのおかげにするんだろうな この教授は
174名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 07:26:19.69 ID:q4QjYPpR0
今まで給料振り込まれる立場にしかなったことない経営学専門の教授とかいそうw
175名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 07:54:40.51 ID:zx+7Kx3hO
まぁ俺たちには関係ないな
176名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 09:07:41.85 ID:9dUTjNFg0
でもみんなよく選手わかるよな〜
プロ野球ニュース無くなって地元チームの選手くらいしかよくわからん。
この人気を本物にするためにプロ野球ニュースの復活を望むね。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:34:44.95 ID:3HT5w74p0
マイナースポーツ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:52:14.90 ID:KX8nNFAj0
焼き豚センセの盛って盛って盛り合わせ満載の試算か
179名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:57.49 ID:D+ry+4qe0
アメリカ負けたから決勝ガラガラの球場になりそう。
180名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:29:54.82 ID:O3c0moRv0
>>105
ツイッターはアカ取り放題だし
ボットも使えるからな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:52:40.99 ID:B7PnoMtK0
(:_;)
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:02:51.88 ID:9a7rDYGT0
>>48
検証しようがない部分があるからな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:27:34.76 ID:WY7F/nrn0
宮本は自分の出した経済効果の検証したことあるのか?
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:33:10.96 ID:uTjXAGqC0
今日負けたらいくら?
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:36:12.91 ID:0oAEI6Iy0
どうやら絵に描いた餅になりそうだ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:36:46.86 ID:1xl1UpCa0
能見「勝てそうです」
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:38:59.05 ID:H8II6lBD0
経済効果などどうでもええがな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:22:33.89 ID:urYZpgAI0
バカが祭に踊らされて金落としまくるんだから最高じゃないか
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:23:04.68 ID:y0kEb1D10
なんだ宮本がフラグ立ててたのか
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:28:26.13 ID:+yCPCnmb0
 
  
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな WBCに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの ?|
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
 
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:32:18.22 ID:U3IN9HZe0
日本がノーベル経済学賞を取れない理由がよく分かる
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:32:36.36 ID:pd3pdVG10
はいそうですか
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:33:24.48 ID:mMGJ9KF20
いいねえ、こんな仕事でこのオッサンの懐の経済効果はいくらになんの?
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:35:02.40 ID:mMGJ9KF20
170 名無しさん@恐縮です 2013/03/16(土) 04:30:08.22 ID:xb75vwY/0
流行語大賞は確定だなもう

170 名無しさん@恐縮です 2013/03/16(土) 04:30:08.22 ID:xb75vwY/0
流行語大賞は確定だなもう

170 名無しさん@恐縮です 2013/03/16(土) 04:30:08.22 ID:xb75vwY/0
流行語大賞は確定だなもう
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:35:33.67 ID:Ojz1ng4sO
捕らぬ狸の皮算用
昔の人は良いことを言った
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:46:57.34 ID:6HzmE+lV0
負けたから経済効果無し?
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:47:45.47 ID:7eQHDimk0
やきうwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:11.09 ID:5iKKjzQ30
間抜け教授は二言目には経済効果経済効果
何かしたら経済効果 あれが流行ったら経済効果
下品極まりない
いつから日本人はこんな浅ましくなったんだ
何でもカネに換算して
みっともねえよ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:50.75 ID:3ZbjwpXD0
プロフェッサー珍も余計な事ばっかり言う
200名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:06.71 ID:3UFXJPRM0
550億円
201名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:37.91 ID:jxX/+YqgO
内川が全てぶち壊したっていうことか
てめえかだけ何億も貰いやがって
202名無しさん@恐縮です
侍版アベノミクスw