【サッカー】パレスチナ代表との親善試合でインド代表デビューを果たしたMF和泉新、次なる目標は日本との対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
日本出身のインド代表MF和泉新、次なる目標は日本との対戦

 日本出身で昨年8月にインド国籍を取得したMF和泉新(30)がインド代表の一員として
新たなチャレンジに取り組んでいる。

 インド代表は2月6日、ホームでパレスチナ代表と国際親善試合を行い、初招集された和泉は
後半18分から途中出場。インド代表としてフル代表デビューを果たした。

 和泉は父がインド人、母が日本人のハーフで、高校卒業後、JAPANサッカーカレッジに入り、
アルビレックス新潟の練習に参加するなど技術を磨いた。卒業後はアルビレックス新潟シンガポール、
三菱水島FCを経て、06年から父の祖国であるインドリーグに挑戦。12年8月、インド国籍を取得した。

 そして今年1月29日、インドサッカー協会が発表したパレスチナ戦のメンバーに和泉が選ばれた。
インド代表に帰化した選手の招集は同国初だという。

 パレスチナ戦で和泉は背番号26のユニフォームに袖を通し、後半18分からピッチに立った。
得点にこそ絡めなかったが、精力的に駆け回り、攻守に存在感を発揮。スタンドからは
大きな声援を浴びた。次なる目標はインド代表での初ゴール、そしてチームの勝利。
さらには、いつか日本代表と対戦するときを待ち望んでいる。

●MF和泉新
(いずみ・あらた)
■生年月日
1982年7月31日
■出身地
山口県
■経歴
下関中央工業高-JAPANサッカーカレッジ-アルビレックス新潟シンガポール-三菱水島FC-
イースト・ベンガル(インド)-マヒンドラ・ユナイテッドFC(インド)-プネーFC(インド)

http://web.gekisaka.jp/389535_115241_fl
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/A5oWXhM71F.JPG
2名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:41:39.59 ID:tJmVBp1WO
初の2get?
3名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:44:27.72 ID:tIpXWGWQO
インド人を右に
4名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:44:31.47 ID:NqotQkl60
たしかにインドっぽい顔してるw
5名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:45:55.55 ID:XH7uE7Yu0
ま、がんばれ
としか
6名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:46:41.39 ID:EUvpacbA0
.
■■■■ 『 オリンピックのレスリング競技の存続を求める 署名のお願い! 』 ■■■■
    _
    _(・)>∬ お願いしまーす!   現在署名数ー8512人 残り署名数ー91488人
   [署名]-□
   / ̄ ̄//||~~~~~~~~~|       ※ 国際オリンピック委員会(IOC)に提出します。
  /∧∧// ||△┓∬∫ |
 「/(Д゚/卩 ||[]┃┳┳ |        https://www.change.org/save_wrestling
 |L ̄」| ̄ ̄ |」三三三三]
 [O≡O]_r=ュ|___r=ュ」      (ネット署名なので、すぐ済みます。) ヾ(*゚▽゚)ノシ
 ヽニノ ヽニノ~ ̄ ̄ヽニノ

■■■■■■■■■■■■■ [ 主催 : レスリングを五輪競技に復帰させる会 ] ■■■■■
.
7名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:47:24.75 ID:OBOkxs1K0
目がインド人ぽいw
8名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:47:52.95 ID:EUvpacbA0
写真・・・・ インドっぽいねw
こういう選手がいてもいい、がんばれ!
9名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:48:03.23 ID:VrSaDij0O
寄生獣の主人公?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:48:57.11 ID:0eoV2M4f0
11名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:49:23.13 ID:HoPoaPdK0
目の辺りが南アジアの血が入ってるって感じがするな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:49:29.63 ID:OBOkxs1K0
この子思い出した。
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_matome/imgs/1/9/199b8308.jpg


と思ったらこいつの別ニュースですでに貼られてたよ!
似てるよなあ。
ttp://blog.livedoor.jp/soccer_matome/archives/23675918.html
13名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:49:56.11 ID:AId3gyTw0
こんな人もいたんだね
がんばってほしいな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:50:36.72 ID:VrSaDij0O
>>10
(´;ω;`)
15名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:50:45.19 ID:+5gUMh480
照明が落ちる
犬が走り回る

↑これってインドだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:50:54.70 ID:Y5y/dKNa0
インド代表が日本代表と戦える機会なんてまず無いよなぁ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:51:05.93 ID:FIPvO3hQ0
http://kick.or.tv/nippon/history.php?mode=amatch&id=afc11&view=3
インド代表とはあんまり試合してないな。最後は2006年のアジアカップ予選。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:52:40.64 ID:MVUNjZL80
インドと試合したときにFWだけすごく速くて上手いのいたけどその後名前を聞かないなどうしてるんだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:55:55.18 ID:cqrvZg7s0
インドとの対戦は
スタジアムが停電したり、犬が走り回ったり、警官が仕事ほったらかしでジーコにサインをもらいにいったり、
めちゃくちゃ面白かった記憶がある。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:57:07.44 ID:6JnD/pNM0
インドが強くなったらアジアのサッカーは面白くなりそうなんだけどな
がんばってほしいわ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:58:05.34 ID:FIPvO3hQ0
22名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:58:59.74 ID:rTVKYlgsO
インドはせめて中東くらいは強くなってほしいよな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:59:10.41 ID:mrIHXKHt0
>>17
これって犬が走り回ったやつだっけ?
相手インドだった記憶がある、インドの英雄とかいた試合
24名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:03:26.25 ID:xo3PgswzO
>>1
山口出身か

応援するわ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:03:58.22 ID:15Eiccip0
[ 日本代表 vs インド代表 ]
http://www.jsgoal.jp/photo/00018000/00018031.html
グランドが荒れていたり、固かったりするだけでなく、試合中に2回もスタジアムの照明が落ちたり、
ピッチに野良犬が入ってきたりと様々なアウェイの洗礼が日本代表を待ち受けていた。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:05:29.22 ID:Tjmlyz7P0
>>10
長崎放送か?
27名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:09:41.30 ID:TiNyL63gO
アジアチャレンジカップ優勝してアジアカップに出れば可能性あるな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:10:04.33 ID:OkPcazjB0
「あらた」ってどっかで聞いた名前だけど思い出せない
29名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:10:44.92 ID:5dIMvO2g0
インドは人口の割にあらゆるスポーツが異常に弱いな。
それとも俺が知らないだけで世界的に超強いスポーツとかあるのかな?
30名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:12:02.76 ID:bcmh133sP
>>28
エウレカか?
31名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:13:05.28 ID:hdy7Ea5t0
日本がスペインと対戦するのを希望するより難しいな
32名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:13:14.03 ID:o3OcmdRx0
>>29
クリケット
33名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:16:15.97 ID:5dIMvO2g0
クリケットか。なるほど。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:18:06.02 ID:V4qyhUCm0
インドが強いスポーツはホッケーだろ
パキスタンとの宿命の対決はいつも大盛り上がり
35名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:28:18.86 ID:Q7My9BaF0
>>29
インドがクリケット大国だということを日本のメディアはほとんど紹介しないから
そう思われても仕方ないかもしれん
36名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:32:29.91 ID:4CGmM3pB0
サッカーのインドといえばジーコのとき停電した試合あったな。
あの時どうゆう心境で彼は試合を見てたんだろ。
いつか対戦できるといいな。頑張って欲しい。
37 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 00:39:13.21 ID:xsfTzni90
>>28
藤原ワロタ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:41:59.40 ID:xahVJr+b0
直近ではインドがアジアカップ予選を勝ち抜いて3次予選に残らないと、多分日本代表とは対戦
出来ないな。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:56:23.92 ID:X9S2jSOu0
ああ、インドとのハーフなのか。
そりゃそんな顔してるもんな。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:57:52.68 ID:kol+ZTZy0
インドが世界一強いスポーツは国技カバディ。
カバディワールドカップで3連覇中。
アジア大会では6連覇と無敵の強さを誇る。



    ・
41名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:58:54.73 ID:jvWKZ+cz0
>>11 父親がインド人だからな。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:00:09.22 ID:ozd7X6ZA0
インドといえば巨人の星はどうなったんだろう。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:04:35.72 ID:3PoPi2hY0
>>10
えっこの子なの?
無駄にこの顔だけは有名じゃん!
44名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:12:48.51 ID:YC96aj7Q0
>>42
巨人の星(スーラジ)好評って記事どこかで見た
45名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:34:54.64 ID:Qu1dcQ4k0
>>18
バイチュン・ブティアのこと?
去年代表は引退したけど、今でも現役でインドのチームのオーナー兼選手やってるみたいだよ
46名無しさん@恐縮です
野良犬wwwwwww