【芸能】3・11ツイッターで「黙祷」捧げる行為はタブー? ロンドンブーツ1号2号の田村淳「二度と黙祷をする前に呟きません」と謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
東日本大震災から2年を迎えた2013年3月11日、犠牲者に哀悼の意を表する
儀式が日本各地で行われた。ネット上でも激しい地震があった2時46分に
「みんなで黙祷しよう」などという呼びかけがあり、芸能人や有名人も
ツイッターで「黙祷」、とつぶやいた。

ところが、被災者を名乗る人物から「迷惑だ!」との意見が寄せられた。
ネットではなぜこうした行為が被災者の気持ちを逆なでするのか、といった議論が起こった。

■「被災者の私はこういうの不快だから消してくれ」
「二年前の今日 3月11日 東日本大震災発生日です。 今日は日本人として忘れてはならない日です。
1万5880人の尊い命が失われ、たくさんの人が涙を流しました。14時46分 発生。
皆さんこの時間に黙祷を捧げましょう」

そんな内容が「拡散希望」としてつぶやかれた。
すると被災者を名乗る人物が、「善意のつもりでやってるなら申し訳ないが、
被災者の私からしたらこういうの不快だから消してくれ。黙祷とか他人に言われて
するもんじゃないから。忘れてる人間は忘れてていいし、するやつは誰にも報告せずに
自分一人ですりゃあいいよ」とリツイートした。すると、黙祷をしようと呼びかけた人物は、
「なぜ黙祷を捧げようって言ってるのにフォロワーの一人として文句言ってくるんだよ。
忘れちゃいけないんだよ。忘れてるなら忘れたまんまじゃいけないんだよ」と返した。(>>2以降に続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/03/12169300.html?p=all
田村淳 (atsushilonboo) on Twitter
https://twitter.com/atsushilonboo/status/310990082121285632
https://twitter.com/atsushilonboo/status/310997153554235392
関連ニュース
【どニ】ロンブー淳、本命不在を断言[13/03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363067392/
2禿の月φ ★:2013/03/12(火) 18:43:24.17 ID:???P
>>1からの続きです)
また、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さん(39)が
ツイッターで、 「黙祷 心よりご冥福を…」とつぶやいたことに対し、
「Twitterにわざわざ書く必要がないと思います。被災者より」という意見が寄せられた。

■1人でも多くの人と黙祷したいと思っただけ
田村さんは「1人でも多くの人と黙祷したいと思っただけなのですが…
二度と黙祷をする前に呟きません…申し訳ありませんでした」と謝罪した。

ネットではツイッターで「黙祷」をつぶやくのはいけない事なのかどうか、といった議論が起こった。
先の2つの出来事だけでなく、黙祷しようとか、黙祷をした、というツイートはかなりの数があった。
ネット上の議論としては、 「本当に被災地のこと思ってるならTwitterなんかで黙祷しないだろ」
「こういう奴らは被災地を思ってるんじゃなくて、リツイートされることに優越感感じてるだけのクズだからな 」
「自覚ない偽善者が一番だるい。勝手にやってればいいけど被災者に関わるなよ」など、被災者の気持ちを
逆なでしていると考えている人が多いようだ。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:44:34.15 ID:yRf84SkXP
またこいつか
吉本芸人はいちいち気持ち悪いんだよ
偽善者ばっか
4名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:45:29.22 ID:aVkzPRhD0
 
 ロンブー淳が、なんで大手をふっているのかわからない
 
5名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:45:31.96 ID:hSZs6AmN0
被災者だったら何にでも文句つけていいって言うのがおかしいと思います
6名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:45:43.66 ID:+rke0PfE0
.
 黙祷と、
 芸人のハイテンションは合わない。

 表やネットに出るな。
7名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:46:53.68 ID:rgZeZIBR0
ツイッター民は気持ち悪い
8名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:47:08.49 ID:hSZs6AmN0
あんたなんかに私の気持ちはわからない。ほっといてよ!
 はい、ほっときます。めんどくさいからこっち見ないでもともとこっちから話しかけてもいないしさ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:47:43.47 ID:GW11V0mo0
言いたくないけどネットでもモンスター被災者いるね
10名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:01.68 ID:WfeP6Zrb0
どうせ上っ面の言葉だけ・・・と、被災者に見抜かれてる薄っぺらさよ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:05.60 ID:KXZxgKpo0
面倒くさい奴らだなあ、、、
各自受け止め方はそれぞれ。自分の気持を押し付けるなよ。
嫌ならツイッターなんか見なきゃいいし。
12名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:06.85 ID:VRapZaQ10
うわ〜、最低!!
13名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:23.06 ID:bzICnWub0
ツイッターはバカ装置
もう念仏もツイッターで唱えればいい
14名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:49:04.27 ID:+jW44dmt0
【東日本大震災】韓国大使館「意図して欠席したわけではない」 中国・韓国代表、追悼式出席せず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057824/
【震災】 中国 「日本が台湾を献花に加えたので、追悼式には出ない」…菅官房長官「日本は、破格の支援を受けた台湾に相応の対応を行う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363056671/
【マスコミ】 NHK 「3月11日は悲しい日。だからこそあえてツイート。今日が誕生日の人、おめでとう!」…昨年のツイートが話題★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363014154/
15名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:49:11.23 ID:Hzq96Q4I0
被災者にもよるだろ。
うち、宮古だけど別になんとも思わないし。
むしろ、わざわざ時間つぶして呟いてくれて申し訳ない気もする。
そういう意味では忘れてもらってもOKかな。

一人や二人の被災者の意見が被災者の総意じゃないよ。
被災者の感情も十人十色。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:49:19.33 ID:wKDitEVe0
交通事故 年間10000
自殺 年間30000
地震 15000

毎日黙祷せにゃならぬ あっソレソレ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:49:47.70 ID:5cs2QMY90
被災者って名乗れば、黄門様にでもなれるのか
18名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:49:59.93 ID:VkWWxC3S0
自称被災者?
19名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:50:02.52 ID:1mPNJvS10
まあまあな
どうでもいい話だな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:50:29.33 ID:rSvO42bT0
ツイカスだけど心底どうでもいい騒動だと思う
21名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:50:55.21 ID:EStw61y40
黙祷の時間に、あれこれRTがとびかいすぎ
昨年も今年も。
ツイッター民は基本馬鹿の馴れ合い場
22名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:51:23.56 ID:mvZ5mhYK0
被災者だけどとっくに忘れてるは
黙祷もしてない
23名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:51:59.07 ID:+VWcIExI0
嫌いな人間フォローすることをヤメることから始めればいいと思う。
嫌いな人間のツィート見ては荒らしてる人多すぎ。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:51:59.61 ID:bLcPScNS0
大学のサークルのノリみたいな感じだもんなw
黙とうしたいというより、黙とうしている俺ら優しいって
輪の中心になりたいだけ

まじできもい
25名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:12.37 ID:z6p1ZMUR0
根本的に生きてる被災者の為に黙祷してるわけじゃないと思うが
文句言ってる人は霊媒師か何か?
26名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:16.33 ID:KV4NLB9R0
これは田村悪くない
27名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:27.94 ID:PymbkDBD0
黙祷するなら黙祷しとけよ

黙祷って携帯とかスマホとかキーボードカチャカチャやって
送信する行為だっけか
28名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:35.63 ID:zaj7L1X50
嫌 な ら 見 る な
29名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:33.21 ID:P20mBlV40
まあ拡散希望みたいなつぶやきするのはただの地雷だからな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:43.98 ID:mvea8sAp0
被災者様に意見するとか何様だよ
被災者様がやめろと言ったら何も言わず全消しすることが必要
俺たち一般市民は被災者様には何も言えない、ただ金銭で支援していくだけの存在
31名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:50.70 ID:KkzBYw/s0
世の中偽善が無くなったら悪人だらけだぞ修羅の国だぞ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:17.06 ID:9QTvxZdY0
ロンブー淳は警察に絡むような糞
33名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:28.92 ID:f8FUaWPj0
黙祷することを呼び掛けること自体がもう…ね
34名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:28.52 ID:5BWPIusx0
他人はどうでもいいわ
被災者からすれば永遠に忘れない日だが
35名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:46.93 ID:LrCa8JnE0
どうでもいい、って言ってる奴は90%工作員
36名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:05.30 ID:LmSuTzg40
黙祷より震災ポエムの方がウザイわ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:19.39 ID:dqNKWqrz0
不謹慎だ言ってる奴らはどうせ自分ではしてないよ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:14.14 ID:lm4DZ8vH0
たしかに、【拡散希望】はウザすぎる
311のとき、拡散希望でどれだけデマが流れたことか
39名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:21.10 ID:SHIbzQHmO
普段、ふざけた事ばかりの田村が言っても説得力ない
震災地に言ってなんかしたわけでもないくせに
40名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:21.29 ID:yHZPKyDC0
みんな〜俺、これから黙祷しますよ!みたいなノリだからな
41名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:50.74 ID:mI+cWRT80
ラピュタ放送時にバロスって書いてるのと同じだからな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:55:06.72 ID:w6FjAkLO0
だからお願い、関わらないで、そっとしといて下さいな
だからお願い、関わらないで、私のことは放っといて♪
43名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:55:15.63 ID:tac92Ehu0
本当に黙祷ならその時間はツイートするのをやめよう、だろ

っていう意見でこれからあふれるはず。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:55:30.48 ID:9QTvxZdY0
>>31
おまいは理解してるが、アホは口で言ってもわからないから救いようが無いな。

ロンブー淳はただ単に嫌われているだけだと思うけどな。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:07.74 ID:RQvEXGtlP
これが噂の「登場人物に屑しかいない話」ってやつか
46名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:10.80 ID:nd7foQ+J0
黙祷の文字は多くの死者に捧げたものでしょ
それを生きている1人の文句を言ってきた相手に謝らされる理不尽さ・・・
被災者と書けば思いを踏みにじってもいいと思っている人がいるのが残念
47名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:28.58 ID:qgKoCsp40
黙祷のツイートとかただ偽善で一体感味わいたいだけだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:46.31 ID:0hbx3+SI0
>>33
たまに見かけるけど、リツイート(注目)されることが目的で内容はただの手段にしか過ぎない
拡散希望RTとかウザ過ぎる
49名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:57:09.72 ID:9azyyzcN0
淳を擁護する気はもともとさらさら持ち合わせてはいないが
















>>1のポイントは
「被災者」と名乗ればどんなイチャモンつけてもいいと思い込んでる
自称・被災者の2ちゃんねらーの卑怯さと権威主義さだな
50名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:57:53.72 ID:EmpcbNiDO
黙祷の時間にRT飛び交うなら、その人達はジャストの時間には黙祷してないのかしら?

淳の場合は、日頃の行いも影響してるんだろうねぇ。謝罪と見せかけて腹の中で舌打ちするタイプ。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:58:14.13 ID:rEzeTydM0
拡散希望というのがアホくさい
やるなら一人でやってろよ
賛同得られたと目に見えた結果がないと不安なアホは死ね
52名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:58:26.92 ID:YKDRF1YT0
流石にこれは言いがかりくせえwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:58:46.46 ID:rTB4trFg0
こんな事に文句?うーん…面倒な人たちだなあ。
54名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:59:06.34 ID:4n0gXUZ00
黙祷って呟きでするもんじゃないからな
黙祷しましたって報告でしかないんだよ呟きは
ってなると自分は黙祷しましたってアピールしているように受け取られるのは仕方ない
55名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:59:14.97 ID:0nWoXyd+0
口先だけの商売やってる芸人に言われても
ネタ作りにしか見えねぇわな。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:59:27.22 ID:2/GG/csM0
>>39
二日前に宮城の家や人が流された現場で手を合わせてきたばっかりなんだよ淳
だから思うことがあったのでは
57名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:59:35.02 ID:bLcPScNS0
拡散希望ってwwwwwきめえええええ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:59:42.08 ID:0BBipYr50
黙祷しようとか言って実際の黙祷の時間につぶやいたりRTしてる馬鹿が結構いたからなあ。
59名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:00:14.18 ID:7SfKMrU0O
どっちも被災を大義名分にした自己満足だろ
本当に係わってるならツィートする前に追悼式典行け
60名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:00:18.45 ID:tWpHRFnC0
>被災者を名乗る人物が、「善意のつもりでやってるなら申し訳ないが、
被災者の私からしたらこういうの不快だから消してくれ。黙祷とか他人に言われて
するもんじゃないから。忘れてる人間は忘れてていいし、するやつは誰にも報告せずに
自分一人ですりゃあいいよ」

ものっすごい正論だな
これで忘れちゃいけないとかって言い返した奴は
自分が間違ってることを認めたくないだけだろう
61名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:00:55.33 ID:R7u1pB5z0
そもそも黙って死者の冥福を祈るから黙祷なんだが…
62名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:01:27.38 ID:qd4UjfOw0
まー
そんなこと言い出したらツイッターは何から何までいちいちツイートするようなことかよ!ってことだらけだけどなw
料理なうだって散歩なうだって便所なうだってべつにいちいちツイートしなくてもよい
63名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:01:34.90 ID:TN2zI7j1P
拡散希望!とかは流石に注意されても仕方ないというか、目立ちたがり屋乙だけど
別に黙祷しました、くらい良いだろ

自分は黙祷しなかったし、そもそもTwitterやってないけど
個人の日記帳で、別に個人特定したり強要してる訳でもないのにクレーマーくさくて面倒だなと思う
64名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:01:44.66 ID:7u2JADFR0
【東日本大震災】中国・韓国代表、追悼式出席せず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057824/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/


【東日本大震災】中国・韓国代表、追悼式出席せず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057824/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/
65名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:00.69 ID:DMytM8dD0
アフリカでは毎秒単位で赤ん坊が死んでるそうです
一生、ずーっと黙祷ツイートしたらいいのでは
66名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:04.02 ID:TQAqtDWB0
ツイッターやってる奴らは
震災も祭りの一つなんだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:04.16 ID:KV4NLB9R0
黙祷のことをよくよく勉強すれば呼びかけなんて恥ずかしくてできんよな
正式な場ならともかくツイッターでとかね
68名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:36.03 ID:iHIo4n5B0
重い言葉を Twitter という軽いメディアに乗せる軽薄さが、当事者の心を逆なでするんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:57.82 ID:J4JzQe/u0
さしもの出っ歯も反論しなかった、か
70名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:03:31.75 ID:lkp5L/Rz0
黙祷(もくとう、黙禱、英: Moment of silence, silent prayer)とは、声を立てずに祈りをささげること。合掌や目をつぶる、軽く頭を下げる行為を伴うこともある。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:04:04.12 ID:aG0oAJRC0
現地に行って、ラーメンの一杯でも食ってきた方がよっぽど喜ばれる
72名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:04:13.94 ID:/FaQ3ZCo0
どっちもどっち、自己効力感が欲しいんでしょ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:04:19.90 ID:lm4DZ8vH0
黙祷ってのは、ボクが呼びかけるから、
みんなでやりましょうと呼びかけてやるものでもないよな
悼む気持ちがある人がやればいいんであって

まあ、拡散希望が、ひたすら余計だったな
74名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:04:36.20 ID:0D7H0JM60
>被災者の私からしたらこういうの不快だから消してくれ。

自分が不快だからどうした
テレビで被災者が忘れないでくれっていってるのを何回も聞いた
75名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:04:48.99 ID:adq42TWX0
黙祷って黙って祷る行為なんだけどな。
誰にも告げず静かに独りでやっていれば良い。俺もそうした。
誤解を恐れずに言えば自己満足みたいなもんだし。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:09.91 ID:KcLvBk8n0
>>63
しましたならともかく

黙祷!―(一分後位に)→黙祷止め!

いや、お前絶対出来てないだろと……
77名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:54.73 ID:ltRQWpkeO
この手のは絶対被災者じゃないだろw
被災者と名乗れば自分のクレームが通ると思ってる無関係の基地外クレーマーだわな
78名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:58.69 ID:VqMyWYpSO
>>39
淳は忘れられた被災地の茨城の地元に来てくれた
だから、被災者として擁護する
79名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:06:03.76 ID:4n0gXUZ00
>>63
不特定多数相手に公開しているものだから個人の日記帳っていう言い訳は通用せんよ
犯罪自慢して炎上してる奴がいい例
80名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:07:05.19 ID:e/MVkEOe0
×Jのヨシキも呟いてたよ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:07:38.10 ID:XGC05Ay9P
被災者も一々噛みつくなよ
そんな被害者面してるからそんな目にあうんだよ
ホント心が貧しいな

なんかナマポみたいな奴等だ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:07:56.87 ID:LGCRF1QTO
Twitterてめんどくさいね
アカウント持ってないからいいけど
83名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:08:06.22 ID:3mnHBc720
>>80
ヨシキは2011年サマソニでも「ボクドォォォォォ!!」って言って黙祷してたよ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:08:21.03 ID:cIsqqn2hO
黙祷するのにわざわざ書き込む必要はないよね
だけどそれに対し目くじら立てて文句言うのもどうなんだろうという気にはなるな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:09:23.95 ID:9X9P7VCl0
直前に呟いた人は
黙祷中の1分間にあの日あの時間の事をじっくり思い出せたんだろうか?

「ツイートしたよ!追悼しちゃうの!」という
自己満足に浸る無駄な時間になったんじゃないかな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:09:41.81 ID:2YCWBpqF0
黙祷なんてやりたいやつが勝手にやってればいいんだよ

東急電鉄なんか全線で電車止めて黙祷を強要してたもんな
心底気持ち悪い
87名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:09:46.00 ID:TN2zI7j1P
>>79
いやだから個人特定したり強要したりと書いてるから
犯罪行為も勿論そうだよ

ただ最近の「被災者だから」と被災者を盾に強気に主張したり
まるで代表かのように語る人達を疑問に思っただけ
一応自分も被災者だけど
88名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:20.29 ID:T9aAOBcI0
東京大震災早よ
東京在住人全員死ね
89名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:25.59 ID:bTRiPeSI0
死んだ人間に捧げる行為なんだから生きてる奴に文句言われる筋合いはまったくないな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:33.47 ID:vLCCoHI6O
ぬくぬくネットを満喫する自称被災者

どうせちょっと揺れて食器棚が倒れた程度で「被災した!」とか言ってんだろ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:57.77 ID:QmW4q2ZM0
こんなのは無視しとけばいいんだよ。
単に好き嫌いで叩いてるだけなんだから
92名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:07.19 ID:ddXRDqny0
ツイッターってずっとこんなやり取りばっかりしているのかよw
何が楽しいんだw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:10.81 ID:aoss+joN0
これは被災者がおかしいだろ。
被災生活が長くて精神がやられてそうだな。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:11.18 ID:na5Y53SO0
黙祷
95名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:14.54 ID:MoMpTL940
つまりこういうことだろ

同情するなら黙祷より金をくれ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:21.17 ID:xDzLYLz8O
黙祷なう
97名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:29.12 ID:OrJbCPQ70
有名人の書き込みを見て、忘れかけてたあの日を振り返る人がいてもいいと思うんだがね
被災者代表みたいに名乗ってるけどこの人も一個人の意見でしかないし
98名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:12:11.70 ID:kYE4IdNy0
これは被災地支援への税金投入をしぶる財務省とかが
被災者になりすましてイメージダウンを謀った工作だろう
99名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:12:22.26 ID:PT3MkbDm0
なんで忘れちゃいけないんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:01.05 ID:O1NWWWnsO
めんどくさいな
101名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:25.05 ID:3vUcOUcqO
死んだ人に対して黙祷やら葬式なんて
生きてる人達の自己満足でしかないのに

やりたいやつはイチイチ言わなくても勝手にやるじゃん。

バカじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:25.96 ID:RzaUPX7c0
たかが黙祷アピールにいちいち噛み付くとか
被災者ってだけで随分偉そうなんだな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:47.05 ID:3mnHBc720
別に黙祷は報告しなくていいけど、してもモラル的にどんな問題があるのか理解不能だわ

こう言っちゃなんだが、冠婚葬祭なんて「みんなで集まって何かする」ための言い訳だし
104名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:47.49 ID:Sxmuq+7b0
岡本夏生とか杉本あやとかボランティア続けてる芸能人に限って
11日に震災記事書いてないんだよなぁ
105名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:03.51 ID:VFD4Qo7n0
他人に促されてやるのも駄目なら
小中高とかで生徒・教職員一同が「黙祷!」という号令のもと
黙とうをするのもおかしいって話になる。

拡散はどうかと思うが「黙祷しました」ぐらいは
良いと思う。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:12.26 ID:bTRiPeSI0
死んだ人間に捧げる行為なんだから生きてる奴に文句言われる筋合いはまったくないな
107名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:17.12 ID:tatujtp60
こんな芸人のRT流してくる奴をそっと外せよ、言わせんなよ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:19.21 ID:NSgtSZmb0
ロンブー関係ないじゃん。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:25.93 ID:94sOMYQl0
>田村さんは「1人でも多くの人と黙祷したいと思っただけなのですが…

多くの人が、死者の霊の冥福を祈るのは望ましいことと思うが、
多くの人と黙祷したい、というのは
言葉通りには微妙に分かり辛い感覚だな。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:15:01.98 ID:Gm7lvSfF0
そんなどうでもいいことでケンカしてる余裕があるんだな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:15:13.81 ID:qRKxtMRF0
淳あんま好きじゃないしakbのライブは批判的だが
コレは流石に言いがかりだろう
ほっとけって本当に放って置かれたらキレる癖に
112名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:15:16.45 ID:nj158tuT0
書き込んでたら黙祷してないじゃん・・
113名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:15:43.71 ID:KcLvBk8n0
>>86
そもそも公的な式典ならともかく
個人的に本当に悼む気持ちがあるなら、その日である必要も無いわな
あ、3.11だから〜とかそんな軽いノリならいっそやるなよとは確かに思う
114名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:00.57 ID:HCitFNvb0
絶対に笑ってはいけない黙祷
ttp://www.youtube.com/watch?v=U70sUNjGOjo
115名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:19.45 ID:IT51LeyC0
またバカがくだらないことを。
震災を国民の多くが忘れず防災への世論形成と国の対策が必要なんだ。
また地震はくるからな。
申し訳ないが被災者だけのためじゃない
116名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:23.10 ID:H7EIVYxR0
日本でもこれまでに何千万人、何億人も亡くなっているのに、完全に第三者が「心を痛めています」ポーズで311だけに黙祷してもネットの通信に負荷を掛けるだけだ。

自己満足の黙祷が一体何になるのかを自省しない人はその時の流行に飛びついて「黙祷しているオレって素敵やん」と泥酔しているだけなのだ。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:26.40 ID:RIg1qsBeO
なぜ、韓国人はそうまでして日本人の黙祷を妨害するのか

韓国人が式典に来ないのは勝手だが
日本人の真摯な行為を妨害するのは決して許されない
118名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:27.94 ID:nsKy4nPB0
忘れるなとか言わなきゃ忘れるような奴はどっちにしてもたいして震災に興味ねーだろw
いちいち絡んでくる被災者もいい加減自立しろよ、いつまで被災者やってんだ
それに乗っかっていい人ぶろうとする奴まじうぜー
ってことでわざわざアピールする奴はどいつもこいつもクズってことか
119はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/12(火) 19:16:35.79 ID:8Yka2nGD0 BE:2309386368-2BP(3457)
>>1
叩く人がいるのは仕方ないけど、それに従うこともない。
120名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:48.54 ID:Gm7lvSfF0
>>109
カス芸人の善人イメージつくりに震災使われるのがムカつくんだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:16:50.28 ID:nj158tuT0
黙祷のタイミングで書き込める神経が本当に理解不能だな。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:02.30 ID:c7Jb37520
自分をよく見せようとして悉く失敗してる感じだな
まぁ放っておけばいいだけの話なんだが
123名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:04.75 ID:v4bdOYIP0
謝罪て
罪なのかい
124名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:19.17 ID:4n0gXUZ00
>>87
えーと要はね、個人の日記だからって言いたいなら鍵付けたりすりゃいいわけ
公の場で言ってる以上異論反論飛んでくるの仕方ないの

後半に関しては同意するけど
被災者でもないのに口答えするなという空気もある以上
被災者である事を前置きして言ってくる奴がいるのも致し方ないかなとも思ったり
125名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:19.76 ID:OrJbCPQ70
こういう「被災者」は311前後はネットみないほうがいいね
もう二年経ってるわけで、流れは予想の範疇だろうにわざわざ文句言うあたり暇ですね、平日に
126名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:36.79 ID:+Omt1ZQWO
>>93
本気であの日を忘れたい被災者だっているさ
わざわざ黙祷がどうとか言う必要はないと思うけど、本人はもうマジでやりきれない気持ちが爆発したんだろ
ストレス半端ないと思うよ。それだけ悲しい事だったんだよ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:17:45.84 ID:2QmZTk5H0
お前のほうこそ、被災者の代表か何かかよ?
成りすましのイチャモンとしか思えんな
128名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:18:15.35 ID:Efi1cXb90
NHKの駒崎みたいに「あえて言おう、おめでとう、と!!!!」
よりはマシじゃ?
129名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:18:31.76 ID:unUIiJsRO
ほんとにどうでもいいことに文句つけすぎだよ
黙ってろという奴に限って自分は黙ってないしな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:18:38.79 ID:z3f+4PPp0
呼び掛ける行為が不自然だからな、
サイレン成って黙祷って声が掛かれば皆普通に黙祷するだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:18:47.10 ID:dK3JiG3R0
上でも書かれてるけど、大学生のノリだわ。
ただ単に馴れ合いして、気持ちよくなってるだけ。
これこそ、気持ちの悪い勘違いキズナだ。
静かに死者を弔うのが黙祷なのに、なぜツイートする
意味がある?
こいつら自分の親の葬儀でもツイッターで黙祷するのか。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:19:07.91 ID:bhNaskbZ0
イやこの人毎日ピンバッジしてくれてるよ
毎日つけるのメンどーだよな
その心ひとつありがたいけどな
133名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:19:32.93 ID:F83XSLRc0
いちいち被災者よりなんて言う必要もないな、なんでこんなに偉そうなんだ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:19:45.00 ID:adq42TWX0
>>99
定期的に教訓を思い出し、次に同じ被害を受けない、
もしくは軽減する措置を怠らないため、と解釈している。
135はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/12(火) 19:19:52.31 ID:8Yka2nGD0 BE:2598059669-2BP(3457)
忘れたいと思おうが、現実には復興の人手も足りない状況だろう。
いくらでも予算は欲しいだろう。
それを風化させていいなんてのは、被災者だからといっても身勝手。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:20:27.13 ID:WLb4QTo40
>>131
あの雰囲気をまだ引きずってる奴らはついったとか大好きだろなーと思うわ
ミクシィどころじゃねえ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:20:39.92 ID:t2X4wF0l0
ツイッターで黙祷とはばかんこくじんとおんなじレベルだな。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:20:41.78 ID:c38YQ1oi0
ツイッターは馬鹿発見ww
139名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:20:59.68 ID:3mnHBc720
>>116
「311に心を痛めるなら他の災害にも心を痛めろ」ってのはそれはそれでおかしな理論だけどな
どんな事に心を痛めるかなんて人それぞれだし、強要されるもんじゃない
140名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:21:24.52 ID:lm4DZ8vH0
あれかな。
わざわざ拡散希望までするぐらいだから、黙祷ツイートで鯖落としたかったのかな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:21:50.77 ID:yQuEoCFF0
夕方ツイッタ開いてみたら、「黙祷」が6つ並んでいた
なんとなく全員ブロックしたくなった
142名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:22:13.70 ID:5h0AJz800
相変わらずバカだなピョンヤンブーツ淳
143名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:22:15.66 ID:tatujtp60
masa_04
3.11だからって被災地のこと書いてる人多いなあm(_ _)m
仙台なんか鹿島なんかそのまま潰れてなくなればよかったのに( ;´Д`)

↑バカッターもといTwitterで拡散されてる某赤いチームのサポ様、ご尊顔も乗っけってるっぽいね、こういう馬鹿は後を絶たないな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:22:45.17 ID:d/jWO2ycO
ツイッターやってる奴なんか馬鹿しかいないんだから仕方ない
2ちゃんでネット慣れしてない奴らが我も我もと始めてるからこうなる
145名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:23:02.72 ID:zQuQuEd90
黙祷って捧げるものなの?
この行動って自分の中に問いかける時間を持ちましょうってことじゃないの?
目閉じて黙って何捧げてるの?
146名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:23:13.09 ID:rrkGOOqr0
なんでわざわざロンブーなんかのコメントにふれてんだ?
2レス目いらねーわ これは>>1だけの方がいろんな意見がでていいだろ
2レス目のせいでアホがアホの淳をディスりにくるだけだろアホが
147名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:23:36.79 ID:73wariPB0
えー、これはいちゃもん付ける被災者がおかしいだろ。
押し売りだろうとなんだろうと誰に迷惑掛けてる訳でもない独りよがりの善意すらダメなのかよ。
俺はツイッターもやらないし黙祷とか言わないけど、
かといって黙祷とか言ってる人にいちいち不快感を覚えたりやめろと言う気もないけどな。
まぁ、どちらもおこがましいけどね。
148名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:23:50.80 ID:Srzn66CTO
バカの一言に尽きるwww
149名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:24:32.20 ID:3mnHBc720
こういうのに文句言う奴って不謹慎厨の強化版だよね
150名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:25:06.97 ID:tZeRhZ3cO
いちいち今からいいことやりますよ〜とか言う奴も嫌だし、そんなことに突っ込む奴も嫌だな。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:25:39.08 ID:hc8Ei3Xf0
NHKとかもそうだけど
わざと文句言わせてるんだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:09.56 ID:73wariPB0
>>131
当事者がする訳ないし、周囲が偲んでツイッターで黙祷とか言ってたとしてやめろと文句言うのか?
153名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:27.12 ID:x9NJEkQVP
ツイッターで「黙祷・・・」とか言ってんのは
大声で「あーかわいそう!!!マジでかわいそう!!!気の毒!!!」って叫びながら祈ってるのと同じ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:33.40 ID:VwZmm1iNO
ロンブーは嫌いだし>>2に書いてある
>こういう奴らは被災地を思ってるんじゃなくて、リツイートされることに優越感感じてるだけのクズだからな

という部分も同意だけど、文句言う時に被災者よりと書く奴も大概クズ
本当に被災者かどうかも怪しい
155名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:37.59 ID:i+aYNya+0
黙祷は亡くなった方にしてるんであって生きてる人が文句言うのはどうなの?
156名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:42.36 ID:bxayX17G0
黙祷とかわざわざ言っちゃうセンスは疑うし、この手のタイプとは友達になりたくないけど、
それより、田村淳が言うからイラッとくるのが大きい気がする。

今更どう頑張っても、田村淳のイメージが良くなることはないと思う。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:44.53 ID:0KJ23aZC0
14:45に黙祷のツイート
14:46は書き込みせず
14:47から通常営業

これでおkじゃね?
まあ関係ない奴は14:46に記念ツイート(笑)してりゃあいいんだよ。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:45.55 ID:3W/helzY0
長崎県人以外の人に、「長崎に原子爆弾が投下された日は?」と質問すると
言えない人がいることも多い。

広島は当時人口42万人、死者、行方不明合わせて
12万2338人、長崎は、人口24万人、
死者、行方不明合わせて7万3884人と言われているらしい。

被爆後5年間の間に広島で20万人、長崎で14万人
159名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:46.63 ID:ikCCtZTFO
>>11
何故か天気板で黙祷について言いあっていて
嫌な気持ちになった自分涙目
160名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:27:04.80 ID:bg3bErQb0
あつし被災者の言うことは絶対ってノリやめてくれ
生き残ったのは善人だけじゃないんだから勘違いさせる奴は迷惑だ
わざわざ黙祷を貶しに『来る』奴なんて放っておけばいいよ
161名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:27:14.05 ID:yqspGHfYO
ご飯おごる前に「ご飯おごるんだ」ってツイートするのかな

本当の配慮が足りないな
想いは秘めるもんだろうに
162名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:27:20.40 ID:dCAD1aqC0
最近のバカはなんでもいいからとりあえずSNS使いたいんだろ。

ツッコミ入れてきた奴もホントの被災者なら噛みつく元気があって良かったじゃん。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:28:12.40 ID:JWiXSOin0
言っては何だが、黙祷は死者に対して行ってる面が強い
被災者が当事者であるかのように不快感を示すのはそもそもおかしい
164名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:28:44.52 ID:LkXcxzZT0
墓参りに、自分の願望をお願いすることは
先祖にたいする冒とくみたいなもん
165名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:29:05.35 ID:3vUcOUcqO
田村淳の出っ歯がキモくて嫌

どうみても奇形
166名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:29:10.76 ID:hNPwCDOq0
俺にとってはもう済んだこと
別にどうでもいい
167名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:30:51.43 ID:zwyqyFEs0
ま、当然だな
何でわざわざ黙祷って書く必要があるんだ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:31:08.01 ID:zAHjvfOlO
わざわざ絡むのもどうかと思うが、言ってることももっともだと思うよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:31:17.11 ID:8Wy/zQYm0
フェイスブックで書き込むのも不快だわ
被災者が書いてるのと
ボランティアやってる俺かっこいー的な書き込みは重さが違う

と思ってボランティアの書き込みを見てた。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:31:27.81 ID:r67JsUFm0
神社の参拝もネットで
黙祷もネットで
お墓参りもネットで
現地に行けよ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:31:42.07 ID:3gVfolMN0
「旅行でいいから遊びに来て^^」
「リメンバーとーほぐ!311忘れんな!」
「黙祷呼びかけてんじゃねーよ・・・」

被災者のまとまりの無さは異常
172名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:31:49.88 ID:UlTCk8veO
ロンブーの彼は本当に死を悼む気持ちを多くの人と共有したかったのか
それとも指摘された事にムキになって反論する返し文句で発言したのかは分からないけど
本当に死を悼む気持ちがあるなら復興支援したり呼び掛けたりもっと違うアクション起こした方が芸能人としての立場を活かせると思うけどね
173名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:02.49 ID:k7fCpGS70
黙祷をしてる自分を見て!

ってことだからな
外道。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:20.56 ID:LbIE4C340
確かにツイッターでいちいち黙祷とかつぶやくの変だな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:23.39 ID:yrQdJb1o0
不快だから消せ ってwwwwwww

お前がフォローして受信してんだろーがwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:53.82 ID:Ez9pC+9h0
黙祷という言葉が一般的にどういうこと指してるのか考えたら普通は使わない
それを考えられるかどうか
177名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:12.05 ID:9Hv4/nmJ0
これは難癖だと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:22.57 ID:BHpvxNNW0
>>11
その通り
考えなんて人それぞれなんだから、いちいち影響受ける奴はTwitterすんなよなw
まずは己の性格を自覚しろよ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:40.87 ID:hLM105BV0
被災者のほうも野暮じゃねw
180名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:58.08 ID:3mnHBc720
>>175
フォローしてる奴がRTしてきたらフォローしてない奴のつぶやきも流れてくる
まあフォロー相手くらい選べって話だけどな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:34:18.90 ID:+YGgCGX70
淳が黙祷してたらなんかムカつくからこれは仕方ない
182名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:34:27.23 ID:kB+2GpcB0
お前らもご冥福とか今後やめろよな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:35:49.92 ID:MpNILYA/0
どうでもいいよ
くだらねー

気持ちの問題なのに、なんで世間の目とか形式にこだわるんだ?
方法が目的化してる典型
184名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:35:56.58 ID:0T/ECm3BO
ネット依存芸人か
185名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:35:57.08 ID:UiGCOtGfO
Twitterは手軽に感じるよね。
実際に軽いしタダだからあんなにフォロワーも集まるんだよね。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:36:04.14 ID:GZHsLx7l0
黙祷ツイートしてる奴に絡んでる奴もそんなときにいちいちツイッターなんか見てんなよ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:36:37.36 ID:Nwdg5vya0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  |  < 淳の偽善が嫌いだ。俺たちと被災者を結ぶ一体感!
 /        ヽ  
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:36:46.51 ID:3JZvD5NRP
文句付けてる奴は、ツイッターをなんだと思ってるんだ?
今食ってるものを呟こうが、黙祷だろうが、ただの呟きだろうが。
見た方が気にせず、スルーしろよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:36:50.76 ID:UbwBg/F90
こういう形じゃ単に芸能人の偽善売名に震災が利用されてるだけだもんなぁ
ツイートで拡散させる意味がないし
190名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:37:12.19 ID:mu0qLvU20
分かる
好きな著名人の訃報に2chが「RIP」とか言ってるの見るとなんかイラっとする
191名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:37:44.05 ID:0la2xvwR0
相互監視社会
192名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:37:53.09 ID:T/WDACfBI
同情するなら義援金をくれ
ってこと
193名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:38:04.28 ID:tjkrSuCo0
忘れないでと言ったり
そっとしておいてと言ったり
来てくださいと言ったり
来ないでくださいと言ったり
こっちはエスパーではないから被災者の一人一人の要望には寄り添えないよ
震災でではないけど自分も母親亡くした
見知らぬ誰かに母親の冥福を祈ってもらえたら嬉しい
もちろんそれを強制するつもりなんて全然ないし
祈ってもらわなくても全然構わないけど。
でも祈ってくれる人を否定するのはちょっと違うんじゃない?
194名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:38:23.29 ID:og/sui0+0
震災を忘れてはならないのは被災者の為じゃなくて
将来の被災者の為なんだよ
別の地域で新たな震災が起きたとき、今回の震災や阪神淡路震災を参考にした結果
余計な犠牲者が生まれずに済んだらとても意義があると思うんだよ

>>166みたいな「俺は災害に襲われない」って考えの奴が危ないんだよ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:39:21.40 ID:xrkP//qB0
「黙祷なう」
196名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:39:51.42 ID:PT3MkbDm0
>>134
そういう趣旨なら同意できるけど
こういう人が言う「忘れちゃいけない」ものって違うと思うんだよね
黙祷関係ないし
197名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:40:14.23 ID:qxw41nd/0
「黙祷」ってわざわざ書く必要はないけど
と言って、わざわざ噛みつくほどの事でもないような・・・・・・・・・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:40:28.53 ID:24L1jDI90
ツイート見なきゃ思い出さないようなやつに黙祷されてもな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:41:26.70 ID:E1MbZv6B0
被災者の気持ちも分かるわ
犠牲者への追悼に気持ちより、みんなで何かをする一体感が目的に思える
200名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:42:03.60 ID:qxw41nd/0
>>199
終戦記念日の黙祷はどうなんだろ
甲子園で、サイレン鳴らして黙祷するじゃん
201名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:43:01.00 ID:wGwPSIwWO
黙祷と書き込んだだけで優越感に浸る人がいるからな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:43:09.09 ID:MpNILYA/0
あれもだめこれもだめ
ほんとツールが発達したせいで窮屈な監視社会になったな
203名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:43:55.98 ID:qxw41nd/0
>>134
けど12月に津波警報が出た時、大半の人が自動車で逃げたんだよね
案の定渋滞作って
幸いこの時大津波は来なかったけど、忘れてるのは(教訓活かせてないのは)被災者本人じゃんと思ってしまう
204名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:09.05 ID:WRb72yfx0
どうでもいいわー
205名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:35.91 ID:qjN0v6ED0
黙祷する奴は勝手にしろってことだよな
でもネットで黙祷とか言ってる奴に絡む自称被災者も黙ってろよって話だ
被災者って肩書きは印籠かよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:40.99 ID:Nwdg5vya0
     /  ̄ ̄ ̄ \     ロンブー淳って文化人だと思ってんの?
    /       / vv    スネオみたいなお寒いキャラだろ?
    |      |   |   笑われたり憎まれたりしてなんぼだろ?
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
207名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:50.83 ID:X17kOjvh0
被災者の方が正しいが
なんらかの悲劇の起こった日時に対して
日本には集会などの際、司会者が黙祷を促す風習があるのも事実
208名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:58.52 ID:PucIRw1i0
ネットで黙祷ってのが無茶だろう
Twitterとかで黙祷宣言した奴全員黙祷してるかなんて確かめられないんだからさ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:45:04.61 ID:Ez9pC+9h0
もく‐とう〔‐タウ〕【黙×祷】

[名](スル)無言のまま心の中で祈ること。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/218956/m0u/
210名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:45:12.94 ID:k7fCpGS70
>「二度と黙祷をする前に呟きません」

コイツ全然反省してないな、逆ギレしてんじゃん
もう一生呟くなよ。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:45:47.01 ID:PymbkDBD0
【拡散希望】2時46分にみんなで黙祷しよう!
http://jptrend.info/?no=2&t=201303111430
こんなのがわ〜っとタイムライン並んだらうざすぎるわ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:45:56.30 ID:JGEQr6l70
被災者をダシに善人アピールする日本人は最低だなw
213名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:46:06.51 ID:YRB+ysf00
さすがにこれはロンドンブーツ一号はちっとも悪くないだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:46:22.47 ID:qjN0v6ED0
被災者は感謝の意を述べてりゃいいんだよ
テメーらのためにどんだけの人が支援したんだよ
ネット黙祷で絡むとかヤクザかよ
215名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:46:23.71 ID:OoZUm2Jf0
【東日本大震災】安倍首相、11日午後2時46分から1分間の黙祷を呼びかける 内閣府、国立劇場で東日本大震災二周年追悼式
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362978191/

> 同追悼式に先立ち、安倍首相は先月26日に談話を発表。ウェブサイトなどを通じて、
>本日、午後2時46分から1分間の黙祷をするように呼びかけている。



        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!謝罪しろ安倍
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
216名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:47:48.63 ID:dQe3+DrG0
黙祷ってツイート見つけたら
全然黙ってないやんけ〜wって返すのが礼儀じゃないのか
217名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:47:53.56 ID:fkX91tW20
被災者のイメージ悪くするからやめれ
ウリは日本人だけど並にうざい
自分の主張が正しいなら個人として言え
218名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:48:05.13 ID:kOvkfkQN0
田村に批判されたあと芸能人のツイで黙祷が次々消去されてるのは面白かった
所詮売名行為丸出しだからこういうのは止めてほしいよな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:48:59.43 ID:qCT4EaEW0
自分は淳嫌いだしテレビにでてたらチャンネル変えるけど、これはとんだとばっちりだろ。
けどこういう被災者は、まったく無視して復興は勝手にやれとか東北知ったことかとかいうとそれはそれで嫌なんだろ??
偽善でもなんでも気にかけてもらって優しい言葉をかけてもらってるうちが華だと思うぞ。
世の中なんでも批判してかみつけばそれでいいのか。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:48:59.67 ID:tCGI3tMP0
おれ被災者嫌いだわ
悪いけど
221名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:49:16.13 ID:jPnWLGSVO
つぶやいている時点で黙祷ではない
222名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:49:15.57 ID:qCT4EaEW0
黙祷って無言で祈ることでしょ?
つぶやいたら黙祷ちゃうやん…
223名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:49:23.98 ID:og/sui0+0
>>203
それじゃ、君が同じ立場に立たされた時は
その教訓を活かして行動すれば良いんだよ
自分さえ助かればいいじゃん、馬鹿はほっとけばいいよ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:49:33.24 ID:qxw41nd/0
何にしても「拡散希望」ってツイートは気持ち悪いけどな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:49:44.17 ID:AlCD+6sw0
みんなでオナニーしたほうが気持ちいいじゃん
226名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:50:01.59 ID:24L1jDI90
義援金や支援の呼びかけとかはいいけど黙祷は個人の気持ちの問題だからな
ツイートしてるやつはバルスと同じノリでやってんだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:50:30.71 ID:qCT4EaEW0
あれ、IDかぶってる
こんな同じ時間帯でかぶるの初めてだ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:50:36.65 ID:E1MbZv6B0
>>200
黙祷ってのは行為だと思うんだけど
甲子園ではみんな黙祷するけど、それをわざわざツイートしないよね
黙祷ってツイートするのはちょっと違和感あるわ
それでも本当にそこに気持ちがあればいいんだろうけどね
229名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:50:53.99 ID:zluTSxdZ0
てか黙祷しながら黙祷ツイート出来るわけないんだから
黙祷する前か、した後かのどっちかだろ。 文句の意味がわからん
230名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:51:14.99 ID:ZlXN3dUYO
黙祷とか自分ですればいいだけ
呼び掛けるもんじゃないだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:51:14.83 ID:qxw41nd/0
>>223
馬鹿だって死んだら悲しいんだよ、同じ日本人として
もっと命大事にしてほしいよ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:51:54.29 ID:NoM7gg9+0
いちいちケチつけんといられんのか
黙祷っていう書き込みしただけでキレるとかカルシウム不足だろ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:52:14.86 ID:MH+Lp0aY0
黙祷しようって呼びかけるのはまだしも、その時間に黙祷ってつぶやく意味がなwww

なんのアピールだよって思うわwww
234名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:52:38.83 ID:3JZvD5NRP
>>228
黙祷なうってツイートしたわけじゃないぞ。
事前に、地震の起こった時刻に黙祷しましょうって呼びかけただけ。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:52:39.92 ID:EdKXbify0
他人が黙祷をしたことを怒る奴らが一番おかしいことに気がつけ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:52:58.02 ID:c3m0BDgx0
確かに拡散希望は気持ち悪いな
個人が黙祷するのを呟いてそれで気分を害すとかネガティブ過ぎるわ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:05.16 ID:g2alSL/F0
関東連合と仲いい人か
238名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:19.97 ID:EdKXbify0
>>233
黙祷したという満足感だろう
それを否定するほうがおかしいと思うがな
黙祷なんて、そんなものだろう
239名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:42.86 ID:ZHLU904MO
黙祷は被災者の為じゃなく、犠牲者の為にするもの。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:51.43 ID:aMPtOhzD0
黙祷しなかった俺が正義だ!
241名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:54:24.66 ID:02BK7Edl0
ケチつけるのもアレだけど、書き込むやつも、書き込んでる自分の姿に酔ってるだけなんだよ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:54:56.34 ID:dQe3+DrG0
こういうアホツイートするような馬鹿どもは言葉を知らなさすぎる
哀悼の意を呟きますくらいツイートできないのか
243名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:55:11.90 ID:Ez9pC+9h0
>>234
残念ながらその時間に黙祷とつぶやいてたのはいっぱいいるなあ
ちなみに発生当時は月命日でもやってた
244名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:55:16.22 ID:ktgRRXAO0
被災者調子に乗るなよ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:55:23.12 ID:s6KXz2hz0
>>222
でも気持ちは分かるでしょ?死者に文字で祈りを捧げてるだけだよ
その気持ちを否定して意味がどうこう言いたくないよ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:55:49.85 ID:NEeAKCQZ0
日本人A[黙祷ツイートは迷惑だ」
日本人B「もう二度と呼びかけません」

あるいみ日本人らしい、ヘンテコな光景だな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:56:16.51 ID:MpNILYA/0
アピールしたっていいじゃない芸能人だもの

そこに真に追悼の意があるかないかなんて
いったい誰にわかるんだよ?
他人の心を読めるのか?

窮屈だよほんと
248名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:56:20.77 ID:zqnYprjZ0
匿名の掲示板と違ってかっこつけた分、友達とかが見てくれるからな
そりゃもうはりきって黙祷しますよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:56:56.41 ID:H/QS6YQT0
恵方巻きじゃねえんだからな。
黙祷しましょうってそれで何かやった気分になる風潮がウザいのは分かるわ。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:57:21.91 ID:g2MiP30aO
わざわざ黙祷してる俺カッケーwww
常識人www
251名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:57:29.88 ID:kl+OT9gk0
>>234
>事前に、地震の起こった時刻に黙祷しましょうって呼びかけただけ

違う、事前じゃない

黙祷 心よりご冥福を…
14:46 - 2013年3月11日

その時刻 正確に書くと、14:46:28 14:46:28秒
252名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:57:46.68 ID:og/sui0+0
>>219
被災者って一括りにするのも乱暴すぎるだろ
真面目からDQNもいるし
思想でも極右〜極左までいる

一人の被災者の発言で他の被災者の発言を叩くのは
一部の情報のみを報道するマスコミに乗せられる情弱となんら変わらないよ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:58:24.77 ID:MpNILYA/0
そんなに聖人君子じゃなきゃダメかよ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:58:43.01 ID:MwGKcjH+0
>>245
そもそも淳のツイートは黙祷の際に言う「黙祷」、あの呼びかけで
「黙祷なう」(今黙祷してるんだぜ)の意ではない

スレタイだけじゃなくソースを見ると
> 二度と黙祷をする前に呟きません…

分かる
255名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:59:11.63 ID:na5Y53SO0
被災者vs偽善者
256名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:59:33.66 ID:HC7Gr8GK0
ひねくれ者が多いな
257名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:00:23.40 ID:E1MbZv6B0
こんなのは個人の自由なんだろうけどさ
俺としてはこういうことってツイートするようなことじゃなくねって思うわけよ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:00:30.24 ID:nkvleqSG0
ついでに言っておくとお前らの「R.I.P」もなんかムカつく
259名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:01:21.88 ID:su1nDAJg0
twitterなんてまだやっているのか?
260名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:01:16.70 ID:wXBKW98l0
俺もさすがぬツイッターで黙祷とか拡散希望とかやってる奴らは
お前ら言葉の意味わかってんのか?
なんでもかんでもツイッターで行うのは現代病だなって思う。
お前らがやってるのは黙祷じゃない。そりゃクリックじゃ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:01:23.68 ID:PucIRw1i0
こういう犠牲者を思う気持ちに意味が違うとか言葉が違うとか文句をいう人間が多いのが悲しい・・
262名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:01:58.56 ID:su1nDAJg0
twitterとかで黙祷するのはなんかおかしいわな。
263名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:02:02.53 ID:rJ86BU2s0
阪神大震災の被災者です。
色んな人が凄い支援を実際してくれた訳だから決して言葉に出さなかったけど、
確かに被災者と言われ続ける事や、同情される事が実は嫌だった。
なんでかはわからないけどね。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:02:17.91 ID:3PDr64jk0
黙祷とかそういう発想がなかった俺としては
どっちもがんばれと思う
265名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:02:56.94 ID:LoeaCHcC0
>>16
死ねゴミクズ
苦しんで死ね。悶え苦しんで死ね。
呪われろ!
266名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:03:44.31 ID:Ez9pC+9h0
>>261
黙って祈ってればいいのに聞かれもしないのに表明してるからおかしいと思われる
267名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:03:57.52 ID:1Y9gP6AC0
>>227
いいこと言ってたのに急にどうした
と思ったら別人だったんかw
最悪の被りやね
268名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:04:07.40 ID:rXtxjclX0
偽善者ペテン師詐欺師の手口
269名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:05:06.94 ID:rJ86BU2s0
これは考え方が人それぞれだと思うわ。
オレも同情されるの嫌だったから、
東日本大震災の時は誰にも言わずに募金して、とにかく一生懸命働いた。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:06:54.44 ID:r5o6t0m9P
それぞれの形でやればいい事をなんで押し付けるかね?
271名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:06:59.40 ID:fYfF86xw0
偽善のレベルに達してないぐらいしょーもない行為
272名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:07:43.31 ID:NEjWgbH80
「本当に被災地のこと思ってるならTwitterなんかで黙祷しないだろ」
だなw
273名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:07:43.34 ID:vLCCoHI6O
>>269
このスレで言っちゃったね
274名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:08:02.18 ID:CKBwoS+S0
>>260
ただのクリックじゃないよ犠牲者の事を思いながら打ってる文字だよ
・・自分は書かなかったけどそう思う
275名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:08:16.91 ID:8Qgrf+Ur0
堺市がボロ儲けしてるらしい
276名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:08:35.22 ID:whq7vhmt0
>>266
鼻息荒いな
俺はお前みたいなのを気まぐれに観察するのが楽しい
自分が正しいと簡単に信じ込んでる奴をじっと見るんだ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:08:37.51 ID:PFXP0egu0
これは双方言い分あるわな。
只やりましょうとつぶやくやつがいて
只、こーいうのは迷惑だ、とつぶやきゃいいだけだよな
ツイッターで積極的に感情論をぶつけ合う、ってのがちょっと無理がある
278名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:08:59.51 ID:4yjnSPCYT
感じ悪いね

寝てて正解だった
279名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:09:04.36 ID:6d1Zb9In0
被災者なんか別にどうでもいいけど3.11記念日に乗っかる奴が多いのはウンナリするね
おまえら普段そんなに覚えてないやん、被災地のこと話してないやん、みたいなね
来年くらいで終わってくれるといいんですけど

ともかくツイートはやめましょう
280名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:09:20.95 ID:bqRv5jNF0
嫌だから見ない!!
281名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:09:30.42 ID:PqzcMAN20
被災者って名乗るのもおかしい
282名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:09:40.18 ID:rJ86BU2s0
>>273
ホントだw もう時効でしょw

まぁ汚い言い方すれば芸能人は金あるんだから黙って金出しとけばいいかもね。
リアルで必要なのは金なんだから。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:00.69 ID:e9xex0yX0
芸能人のこういうのはうさんくさいんだよなー
○○極秘訪問!とか。極秘なのになんでバレてんだよとか
284名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:12.22 ID:cEnEiY+L0
ツイッターでもんく言われて謝るとか
こんなことぐらいでそこまでしなくていいよ
そもそもか呟きなんだし
あんたはそう思うか俺はそう思わないから
黙祷拡散やり続けるよじゃでいいじゃん
285名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:15.67 ID:WtwkY5P60
2ちゃんに「ご冥福をお祈りします」とか「台湾ありがとう」とか書くのと一緒だよな
馬鹿の極み
286名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:22.39 ID:nndjkmqqO
こういうのは45分になったら「黙祷」って入力して、時計動いたら同時に指も動かすんだろ?
当然目は閉じずにどれだけの人間が同じこと呟いてるか検索かけたりしてな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:30.62 ID:v8zyeRjD0
ただ『黙祷』って亡くなった方への追悼の意で、生きてる被災者へしてるわけじゃないのに
それにロンブーにだって東北で被災して亡くなった知り合いぐらいいるだろ?


そもそもロンブーなんてフォローするような輩じゃないだろ?
大して面白いこといってないし
288名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:10:47.34 ID:kYE4IdNy0
被災者がそんな時間にツイートしてんじゃねえよってツッコミはなかったの?
それと芸人なら「ZZZZZZ…ハッ!」とかツイートしてほしかったな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:11:09.10 ID:Ji2RCiaO0
黙祷する人は各自粛々とやればいいのであって
拡散拡散言うようなもんでもないな
あーだこーだ言ったり押し付けられたりするもんじゃない
290名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:11:22.51 ID:GZHsLx7l0
さすがのお前らも黙オナニーなんてしてないよな?
291名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:11:27.41 ID:7a7fKc5J0
やることなすこと全部裏目に出る嫌われ者のバカ出っ歯ざまぁああああああwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:12:18.67 ID:zlcOcCa40
「黙祷」とかピコピコ打ってるだけだろ。
なにが黙祷だ。意味わかってねぇだろ?
バカみてぇ。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:12:19.36 ID:BvE8YCQoO
黙祷をしよう。じゃなく黙祷しました。の事後報告にすべき事柄だろ!
294名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:12:35.63 ID:9Sm/p5YZO
まぁわざわざ黙祷なんて書く意味がないからな。
いかにもいい人ぶりたさが出てしまう感はある。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:13:02.08 ID:3Q6ctgVz0
記録的な低視聴率で番組下ろされ、今度の新番組はコケられないんで
必死に小細工するも、ことごとく裏目に出る出っ歯
296名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:13:18.20 ID:94sOMYQl0
>「みんなで黙祷しよう」などという呼びかけがあり、芸能人や有名人も
>ツイッターで「黙祷」、とつぶやいた。

被災者というからには身近な人が亡くなっている可能性も高いのだから、
個人個人の真意はともかくイベントのつもりかと訝しく思ったとしても無理ないかもな。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:13:46.93 ID:ddldIsPn0
インターネッツなんて見たいものだけを見、
欲しい情報だけを選択して取り込めばいいってじっちゃんが言ってた
298名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:13:56.24 ID:01rb4TyA0
>>266
自分ならこの人は哀悼の意を持ってるんだなって思うだけだけど
何がそんなに気に入らないのか分からないよ
他人に偽善者って思う気持ちと同じかな
299名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:14:04.27 ID:kOvAVBZW0
激しくどうでもいい
つか、語尾にナウつける文化がいまいちわからん
300名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:14:14.69 ID:Zjcurzqv0
黙祷しましょうとかしましたの書き込みならまだしも
黙祷って書き込むとか、頭悪いにも程がある。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:14:15.08 ID:rJ86BU2s0
まぁ指先一つで片手間にやってる感アリアリだからなw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:14:22.04 ID:d9X2MVbS0
サンドイッチマンにきいてみろよ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:14:49.43 ID:TwxcS0Y60
これただのクレーマー
黙祷の時間にみんなで宣言して黙祷に入る
何が迷惑なんだバカ

「30秒経過なう」

とか言ってる奴ならおかしいと思うけどね
こんなのにヘコヘコして淳はまるで被災者の下僕みたい
304名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:15.74 ID:q4sLsU3L0
まあいちいち拡散は鬱陶しいわなw
305名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:18.43 ID:kOvAVBZW0
>>285
ご冥福をお祝いします 韓国ありがとう
これでいいか?
306名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:27.11 ID:7klrK6k9O
なりすまし被災者

日本人の黙祷がウザくてウザくてしょうがない
307名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:39.37 ID:3pvusb2PO
3.11 だけじゃなく
なんで1.17 とか黙祷しないの?
308名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:58.36 ID:OWevhfup0
このクズ野郎もマスコミのお涙頂戴的な放送も変わらんよな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:16:04.25 ID:qb9AlJt4O
俺は黙祷しなかった。
他の地震津波でも沢山亡くなってるしね。
特別扱いはしたくない。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:16:07.65 ID:LFiZCJd00
黙祷が迫ってる時に携帯ピコピコして46分になった瞬間に送信してるのを想像したら引くわ…
311名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:16:31.37 ID:ZYHG+zfn0
迷惑だから「やめてくれ」はおかしいわな。
黙とうするのは勝手だし。

「自分は不快に思う」ならOK.
312名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:16:32.40 ID:EKAw+KTU0
大抵は黙とうしてる自分を褒めてほしいからつぶやくんだろうしなあ

ツイートした後は本当に黙とうしてるかどうかも怪しいわなw
313名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:16:57.33 ID:KcLvBk8n0
>>290
いや、お前は声上げるのかよ……
314名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:17:19.02 ID:Gl4qASPk0
黙祷するか冥福を祈お祈りします(なうは絶対つけるな)とつぶやくかのどっちかにしとけ
黙祷なうってなんだアホ
315名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:18:04.76 ID:I7JL9L8M0
これは淳は悪くないだろう
316名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:18:04.95 ID:EVtDZgTn0
アナログとデジタルの世代間格差だな
317名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:18:47.27 ID:E1MbZv6B0
>>296
イベントに参加したっていう満足感もけっこうありそうだよね
318名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:18:52.90 ID:wXBKW98l0
黙祷なうってどんな時代だよ。
短くても、静かに思いながら目を数秒でも閉じればいいんだよ。
呟くなら、自分の思いを書けよ。黙祷って入力する意味がわからん。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:00.06 ID:KcLvBk8n0
>>307
イベント感が無いから
してる人は居ても、つぶやく様なバカには需要無い
320名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:03.24 ID:A8ADeM+n0
>>296
日本中の人が生放送で車や街が波に飲まれていく映像を祈るような気持ちで見ていたのに
一部の被災者はそういう事も頭の片隅にないのかな
321名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:09.48 ID:UlTCk8veO
>>298
本人の真意はともかく嫌な気持ちになる被災者がいるなら控えた方がいいと思うよ
芸能人なら尚更影響力強いしね
ロンブーの人もそれを分かって今後はそういった呟きはしないって結論になったんでしょ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:21.42 ID:SR5UR6fY0
「黙祷」ってツィートするのはわかるけど、
それをRTする意味がわからん。なんのためにRTするの?
323名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:30.94 ID:Gl4qASPk0
>>311
そういう人の実際の姿(>>310の指摘の通り)を想像して
決してそんな輩の賛同者になったりしないでくださいと発信したい気持ちまでOKだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:51.83 ID:2LLWGreR0
ショッキングな死に方した人だけに国民が黙祷するってのもよく考えればアレなんだけど、
まあ単純に可哀想と思って個人的にする分には問題ない。呼びかけてするほどの事ではない。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:19:55.22 ID:kXbTJ6YoP
これはどうみてもロンドンブーツ一号が正しいだろ まともな人間としての感覚だ。
本当に被災者かどうかもわからん上に、被災者の多くの意見でもないのに、相手にするなってw

↓こんな屑どもがいることを知るべき。

東日本大震災当日の3月11日、東京・池袋で黙祷に反対するデモが発生した。反戦反天皇制労働者ネットワークが呼びかけた
『3・11原発推進・天皇出席の震災2周年追悼式典-全国一斉黙祷反対!集会&デモ』では、慰霊式典が福島第一原発事故の
隠蔽を図る政府が仕組んだものだと主張。天皇制反対の立場から一斉黙祷を拒否することを宣言している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363078304/
326名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:20:00.45 ID:kOvAVBZW0
>>314
なうって語尾完了まじで、むかつくよな
つか、おめーがいるとこなんて興味ねーわw
バカッターどもほんと頭に蛆わいてるのかと
327名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:20:15.14 ID:NRxPuzEoO
仕事忙しくて黙祷なんか忘れていた。俺は東京。

うちの会社も311以降ほんとに火の車になった。黙祷とかするより己のことで精一杯。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:20:20.56 ID:J3wrCXt80
本当に黙祷前に呟く行為自体個人的には理解できないから分からないけど、
バカッターの前科からして、黙祷って呟いて終わりってのが事実なんじゃないの。
329名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:20:49.39 ID:FJ/AQvya0
>>321
うんいい人だ淳
330名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:21.34 ID:M6cZN6p/0
この時はNHK垂れ流しで作業してていきなり無音になったんで「ああ、黙祷か」と気づいたけど
どうでもいいかな俺は
あんま興味ないし
331名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:34.90 ID:YVxK5/Im0
黙祷をすること自体は、やりたい人はやればいいってことだが
それをツイートしたりすることが癇に障るわけだよなあ。

ましてや芸能人が目立つためと思ってしまうようなやり方とか
リツイートや拡散目当てとかなら、そらムカつく人がいるのもわかるよ。

被災地復興は全然うまく行ってない状況だし、毎年311の一瞬だけ
関心を持っても虚しいだろうなあ。

ゼロよりマシってレベルでみれば、一瞬の関心も良いことかもしれんが
現実を変えるには何にもならんわけだし。

阪神大震災の時もオウムのサリンとかもあったせいもあるけど
2年経つとみんな無関心だったから、仕方がない面もあるけど。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:36.91 ID:lERcvShQ0
あなたと黙祷したい
333名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:54.62 ID:Yu3Y/XqvO
Twitterでとか気味悪い
「忘れちゃいけない」とか言ってる奴って普段は全然考えてなさそう
334名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:59.06 ID:q4sLsU3L0
だいたい黙祷って書き込み自体意味わからん
黙祷の意味わかってないだろコイツラw
335名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:21:59.28 ID:2LLWGreR0
交通事故の犠牲者も日々出てるというのにな・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:22:08.26 ID:42hTcZmX0
ただの黙祷してますアピールだもんな

本当はしてないのに
337名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:22:33.65 ID:4E2jstxC0
いいことしたら褒められたいじゃん
寄付したら「寄付した」って言いたいし
こまけーことガタガタ言うなや
338名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:23:08.36 ID:1yUpqWon0
なんだかんだみんな東北嫌いだよな
339名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:23:29.77 ID:ar9coY80O
形はどうあれ311を忘れない姿勢は悪くはないと思うがな
特に悪意は感じないしね
自分も被災した側で親を亡くしたけど黙祷してくれる気持ちはうれしいよ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:23:51.11 ID:gcAM/iqPP
地震が発生した時刻に死亡した人はごく僅かだから時刻にそんなにこだわらなくていいだろうに
発生時間に黙祷すると地震に対して黙祷しているみたい
341名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:23:52.16 ID:2LLWGreR0
非業の死を遂げる人なんて山ほどいるのにな。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:23:52.44 ID:lERcvShQ0
k0尾8t0

黙祷しながら黙祷って打ってみた。
難しいわ。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:24:22.58 ID:ZFO+CndY0
こういうのはね 忘れないためにある、というのがあるからね
それを呼び掛けることは素直な気持ちじゃないかな
忘れてる人や時間を知らない人とかいると思うからね
というか、時間とか知らずに俺寝てたから知りたかった、っていうのはある
でも、たぶん強制されたと思われたんだね 難しいね
黙祷したとつぶやいたことも共有したかったから、ってのはあると思うよ
そんな否定することでもないと思うけど、そういう否定とか否定するものじゃないとか以前に感情的なところがあるから難しいね
344名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:24:37.41 ID:17AWAYsj0
偽善者
345名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:26:00.08 ID:2LLWGreR0
正直死んだ人より生き残った人達の方がサポート必要だろ。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:26:29.61 ID:6/KJQv4PO
つぶやきたいやつは勝手につぶやくし、黙祷したいやつは…
347名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:26:47.06 ID:Efj0DNK60
これくらいはさすがに ねえ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:27:00.00 ID:7klrK6k9O
あえて誕生日おめでとう!とかふざけたツィートよりはよっぽど良いがな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:27:09.39 ID:badU56Kk0
少なくともこの被災者は普通にツイッターができるほど
ちゃんと生活が出来てるわけだからなあ
言ってることは間違ってないと思うけどなんだかなあ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:28:29.27 ID:fDnpOdxWO
Twitterってめんどくさいねー。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:29:18.55 ID:gF22kE1z0
それで気が晴れるんなら勝手に黙祷でもやりゃいいけど
3.11を忘れない為にとか言ってやってる人見ると
お前それやらないと2年前の震災忘れんのかよバカじゃねえのと思う
352名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:29:43.05 ID:VUDnvTREO
やりたいなら一人でやれば良い。わざわざTwitterで周りに黙祷しようと言ってすることは、本当に意味があるのか
353名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:29:55.31 ID:vTOdBiGm0
善意の押し売りみたいのは気持ち悪いね
354名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:30:02.39 ID:0cma3DAO0
真面目に黙祷するならそもそもネットやりながらなのがおかしいような
355名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:30:52.87 ID:1yUpqWon0
>>350
× Twitterってめんどくさいねー。
○ 被災クレーマーってめんどくさいねー。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:31:00.27 ID:9516/UN10
2年前の今日は長野県で大震災があったんだがな
誰も『黙祷』なんてツイートしてねぇだろ

黙祷っていうツイートは偽善丸出しに思えて滑稽
357名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:31:25.32 ID:2LLWGreR0
哀悼の意を表するつもりならアピール前提で正解なのかも。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:32:11.86 ID:taMZoxds0
こういう【拡散希望】は市民活動家と同じ匂いがして虫酸が走るんだよ
本質はテメーに酔ってる偽善なんだわ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:32:30.91 ID:96WUgnfp0
黙祷だしな心の中で呟きなさい。
360名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:34:18.51 ID:MSWnyMMrO
黙祷をみんなに呼びかける俺って好感度高いだろ的な
361名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:34:28.61 ID:KWJ2PB9p0
僕は今から黙祷をします
あの出来事犠牲者を忘れていません

そう書くのが何で責められるのか
これは責める人間の心のほうが歪んでるのかなとちょっと思った
362名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:35:01.64 ID:2LLWGreR0
偽善を極端に嫌う人間に善意があるとも言えないけどw
363名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:35:02.41 ID:jNghbUTaO
何か同情して損したって感じ。俺はもう被災者を思いやることはしないわ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:35:10.81 ID:YJfjgOnC0
被災者名乗れば黙祷や祈ってくれた人に対して心無い発言しても許されるの?
365名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:35:14.30 ID:1yUpqWon0
【東日本大震災】安倍首相、11日午後2時46分から1分間の黙祷を呼びかける 内閣府、国立劇場で東日本大震災二周年追悼式
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362978191/

> 同追悼式に先立ち、安倍首相は先月26日に談話を発表。ウェブサイトなどを通じて、
>本日、午後2時46分から1分間の黙祷をするように呼びかけている。



        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!謝罪しろ安倍
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
366名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:35:22.14 ID:My4zjrfKO
つーか何がいけないって文章でしか対話出来ないのに
それに応じた文章のうろくが無いことだったり
367名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:36:38.42 ID:rtOLtQTb0
謝罪させた人間はゴミクズ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:08.14 ID:MxVnp/jw0
ツイカスの人間性の浅さがそもそもの原因
369名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:17.07 ID:vTOdBiGm0
昨日Twitter見てて、拡散しようとする人も否定的な人も違和感あった。
2ちゃんでは前々から「黙祷」レスあった。
気持ちを現す行為の一つだと思う。
偽善ではないと思う。

拡散希望とかいって強制させようとするのは違うと思う。
2ちゃんに置き換えたら「お前らも書けよ!」って強制してるようなものだけど、そんな人いなかった。
するもしないも、書き込むも書き込まないも、人それぞれ。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:25.53 ID:ReJOOtVVO
いろんな人がいて状況があって意見もあると思うから
自由に発言してもいいと思うけど
大人なら喧嘩を売らず
なぜそう思うのか
他人にわかるように冷静に気持ちを説明したらいいのに
被害者だからって大きい顔して他人を意味なく傷付けていいとは思わん
被害者意識を振りかざす人は尊敬できません
371名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:45.55 ID:Al0gW2lE0
なれ合い厨バカすぎ
ひとりじゃできないのかよ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:47.45 ID:V8dinuam0
忘れてしまいたい人もいるだろうに、忘れてはいけないと強要するのもまた酷な話
373名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:37:57.19 ID:Hp26iw080
間違いなくこの人たちの仕業でしょ



東日本大震災当日の3月11日、東京・池袋で黙祷に反対するデモが発生した。反戦反天皇制労働者ネットワークが呼びかけた
『3・11原発推進・天皇出席の震災2周年追悼式典-全国一斉黙祷反対!集会&デモ』では、慰霊式典が福島第一原発事故の
隠蔽を図る政府が仕組んだものだと主張。天皇制反対の立場から一斉黙祷を拒否することを宣言している。
374名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:38:15.59 ID:2LLWGreR0
>>361
個々は別として、今日だけ思い出して〜というやっつけ感を感じてるんだろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:38:17.75 ID:WmKmyufQ0
>>193で終わってた。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:38:24.30 ID:bxsPUUn20
どっちでもいいんだけど、つぶやいたら黙祷じゃなくね?
377名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:38:33.82 ID:wXBKW98l0
人探しとか皆に知らせたい情報とかなら
ツイッターって便利なツールだなって思ったりするけど
黙祷の呼びかけは本当にわからんな。
気持ちがあれば自然とするもの。文字で書き起こすものじゃないだろ。
せめて何か言葉書いて、最後に黙祷ならわかるが。
黙祷なうとか何なんだよw
378名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:38:35.86 ID:YJfjgOnC0
こういう増長する被災者様見てると募金しなきゃよかったとか色々考えてしまいそうになる。
379名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:39:53.30 ID:Ji2RCiaO0
拡散だの余計な事書かないで
黙祷の二文字だけにしときゃみんな何も思わなかったんだろうな
380名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:00.36 ID:xrr9kks70
黙祷したら文句言われるのか
まぁ言われてもするけどな
かってじゃん
381名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:02.52 ID:KcLvBk8n0
>>362
ボランティアに行くだの寄付するだの為になってるなら偽善でもアピールでも良いと思うが
黙祷はなぁ……
382名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:28.16 ID:94sOMYQl0
>>320
どうだろうね。そうした人もいるのかも知れない。
2年経ってその人の心境や周りの状況によるだろうとしか言えないな。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:30.98 ID:ANgbIqzw0
アホか、淳に突っ込んでるもTwitterやってるやんや
384名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:39.63 ID:1xpfOC+g0
ツイッターで黙祷をつぶやくってもう訳わからん世界だな
385名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:45.01 ID:8JUBeF/X0
バカッターはノリがキモイ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:40:56.42 ID:efohFq2AO
永遠に忘れないってのは無理だろ被災者が永遠に生きられないのだから
何時か過去になって沢山の災害の中の1つになる
それが現実
387名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:41:15.12 ID:ndkgW0svO
それぞれが決定的に間違った事はしても
言ってもないからなあ
ただ無用なトラブルが生まれやすい
この風潮はとっても怖い
388名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:42:14.77 ID:3Q6ctgVz0
自分のイメージアップの為だけにやってるのが
被災者側から見るとまるわかりなんだろうなw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:42:16.63 ID:2LLWGreR0
>>381
まあ、少し軽いよね。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:42:31.65 ID:SNmm97I70
こういう被災者様もよくいるけどウザいな
お前が全被災者の代表かよ
391名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:43:08.96 ID:ldXHVEYBO
なんつーかこういう不幸なイベントを利用して、能天気で幸せな連中が一つに団結した気分に浸りたいんだろうな
392名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:43:24.46 ID:vTOdBiGm0
>>348
あー、このツイートはありえない

誰かが「今日実は誕生日なんです」と書いたとして、それに対してならまだしも
393名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:43:56.21 ID:zglJ8b0U0
自分なりの言葉で思いをつづるのはわかるけど、「黙祷」とだけ書くのはどうかなあと思う
394名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:44:03.71 ID:0eJKKRYsO
アッシさんの手柄になるのが嫌なだけだろう
アッシさんの気持ち考えろよ
後輩芸人にめっちゃ優しいから
395名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:44:09.53 ID:tbVm83rV0
被災者名乗ってる奴は本当に被災者なのかね?
396名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:44:58.37 ID:1yUpqWon0
>>376
「黙祷してるなう」「これ何分?」「静かだと笑ってしまうw」とかつぶやいてたら黙祷じゃないけど
「もくとー」っつう声が響いてから黙祷に入るのはリアルでも見る光景だし
つぶやいてからの黙祷はありじゃないの

しかしあんなの毎年やらんでもええと思うし
どこ行ってもみんなやるべき的な空気はどうかと思います
397名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:03.00 ID:YVxK5/Im0
黙祷したから、震災を忘れてないってなるわけじゃないからなあ。
別に黙祷しなくても、被災地に役立つことを続けてれば忘れてないんだし。

テレビなんか、昨日も帰宅して家に人がいることが多い19時以降の
ゴールデンタイムで震災関連の番組してたのは、NHKとTBSが
1時間だけで、残りは全部バラエティ。

14:26分に一瞬だけ黙祷しても虚しくなる気持ちはわからなくもない。
398名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:14.19 ID:xFLHXcyhO
もうクズ共にモラルを問うのは止めよう
根本からおかしいんだから
399名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:19.15 ID:2LLWGreR0
>>391
それなり平和に暮らしてるから不幸な人に同情できるってのはあるだろうね。
400名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:29.73 ID:dDj6tikc0
【速報】SKE48、今年8月末に解散!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363085869/
401名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:40.43 ID:xrr9kks70
>>395
追悼式欠席した国の奴じゃないか
402名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:42.82 ID:PAGRSZqM0
つぶやいたあとに黙祷するだろうし、つぶやかれるのが嫌ならフォローしなければいいんじゃね?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:46:21.04 ID:piN8Z122O
Facebookに合掌って書く奴もアホ
404名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:46:21.32 ID:fkX91tW20
俺は被災者だけどどういう形であれ黙祷してくれて嬉しいですて言えば正論になんの?
405名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:46:24.31 ID:MpNILYA/0
上げ足とって難癖つけるのが生きがいな奴っているんだよな

心に余裕が無いんだわ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:46:36.91 ID:0cma3DAO0
個人的に拡散はどうでもいいが、46分丁度にツイートしてるのが正直よく分からない
ツイートしながら黙祷って意味不明
407名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:46:49.59 ID:wXBKW98l0
何か出来るか出来ないかは別として
1.17とか3.11とか忘れるような事ではない。
忘れてる人は、もう既にその人の中で風化してるんだよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:47:10.18 ID:k7fCpGS70
>「二度と黙祷をする前に呟きません」

じゃなくて「二度と黙祷しません」
だろ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:48:40.60 ID:8JUBeF/X0
自己満足
410名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:48:44.24 ID:YQccNIRu0
「人に見てもらおうとして、わざわざ会堂や大通りに立って祈るのはアカン。
祈る時は奥まった自分の部屋に入って、戸も閉めて祈るのがええんやで」
と、二千年以上も前にイエスとかいうオッサンが戒めとるで
411名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:48:57.98 ID:Ej/69kle0
昨日震災の記事あげなかった芸能人ブログに「もっと他に書くことがあるんじゃないですか」とコメントするやつもうざいわ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:49:12.78 ID:4jPS+26SO
自分のTLに並んだ黙祷ツイの人たちは、原発事故以降に反原発運動に走ってた
いわゆる意識の高い人たちばかりだった
やっぱり感覚が違うのかもしれない
413名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:50:09.55 ID:KxSCooT/P
ツイッターのメリットというのが本当にわからない。
今はFB、ツイッター、2ちゃんと情報が別れてしまっていて
情報収集がとても面倒。3-4年前の状態に戻ればいいのに
と思う。
414名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:50:19.13 ID:fa8CNIxT0
「頑張れ」とか「負けないで」とか鬱陶しいんだろうな。
安全な所からの人間に言われなくても当事者は必死だろうから。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:50:30.47 ID:jaApmvBO0
黙祷拡散や黙祷呟く奴と、偽善だ自己満だといちいち難癖付けてくる奴
どちらがよりウザいかと言えば、後者だわな。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:50:44.55 ID:7Zl3OLrb0
いつまでも被災者ヅラしてんじゃねーよ
福島の人間だけは許す
417名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:51:44.65 ID:KcLvBk8n0
>>410
紀元にはちょっとフライング気味に生まれてても言ったのは三十路過ぎてからだから二千年は経ってないな
418名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:51:44.57 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:52:35.92 ID:TXpQgeQ1O
これはいいんじゃないの、テレビ見ながら黙祷してた人もいっぱいいるだろ
ながら黙祷がいかんと言うなればテレビ中継もキレよ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:52:37.80 ID:xrr9kks70
黙祷は亡くなった人にたいだから
生きてる被災者がとやかく言うのも違う気がするよ
なんてな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:52:45.57 ID:dBp+VIZs0
黙トゥース
422名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:52:53.13 ID:NdX3qU1L0
黙祷なのに、つぶやいちゃあかんだろ
423名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:53:25.14 ID:MpNILYA/0
>>415
見なきゃ済むことなのにな
スルーすればすぐに忘れてモヤモヤした気持ちにもならない
いちいちつっかかればつっかかるほどモヤモヤやイライラは増幅するだけなのに
424名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:53:34.46 ID:UDco/hwI0
被災者の奴らなも

義援金食い物にしてる奴らいるからなw
425名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:53:53.74 ID:YVxK5/Im0
震災直後に何度も被災地に病身を押して慰問に見えられた天皇陛下
と皇后陛下に黙祷してほしいって言われれば素直に嬉しいと思うけど
被災地そっちのけで国会で権力争いをしてた政治屋や日頃は被災地を
無視同然の人に黙祷してくれって言われても、素直に喜べるかねえ。。

もちろん、黙祷するのは関心も行動もゼロよりマシとは思うけど。
426名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:54:36.14 ID:PEsleaSs0
被災者っていつまでも自分が特別な存在と思ってんだな
427名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:54:47.07 ID:Rur0JMkd0
なんにでもいちゃもんつけりゃいいってもんではないな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:55:14.77 ID:Rggm5Wi90
黙祷を拡散希望とかww楽しんでんのかw
不謹慎にもほどがあるw
429名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:55:56.91 ID:zR/Wud9MO
忘れてはいけないとか言うけど、会話にしなくたって忘れちゃいないよ。
忘れてはいけないって言う人ほど自分が忘れてるんじゃないの?
この被災者の人の言うように、人から強制されるもんじゃない。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:56:36.35 ID:Imny7bKs0
理屈っぽく言えば、文句を言った被災者は被災者の代表ではない、被災者の一人に過ぎない。
だから被災者代表のように振る舞うのは間違っている。貴方はそう思っているかもしれないが、
他の被災者は考えが違うかもしれない。
431名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:56:37.92 ID:c/aN+JpZO
3.11だけは賢者タイム。それ以外の日は震災のことなんて呟きもしない
そりゃ腹立つよ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:56:38.55 ID:46GLN9uY0
黙祷しようとか知らない人にも呼びかけるのはちょっと違うと俺も思う
当事者としては頼んでまでして貰いたくないってもんじゃないのか
その気のない人に黙祷してもらっても被災者も当人も意味ないし
433名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:56:58.99 ID:DNVhblo40
日常の死別や失恋でもそうだけど、嫌な事なんて誰だって忘れたい
罹災していないなら、口には出さず心の中で黙祷すべきかもしれんなあ

でも純粋な思いをはき出したいのも分かるし
淳は嫌いだが、叩かれるのは少し気の毒だと思うな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:57:00.09 ID:PEsleaSs0
>>413
2ちゃんねらーも普段バカにしつつも都合のいい時だけTwitterの目撃情報やら片山さつきやら使ってるし
実際は住み分けしないで兼ねてる奴らいっぱいいると思うけどね
435名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:57:22.26 ID:94sOMYQl0
>>415
何か両者に通低しているところがある気がする。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:57:36.51 ID:l9sdBEB50
震災ネタに関しては「被災者より」って書かれたら反論できないよな
437名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:58:07.67 ID:Imny7bKs0
人に呼び掛けるのがいけないのなら政府にも文句を言わないとね。政府は呼びかけていただろう。
438名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:58:09.52 ID:dhZTndjVO
淳嫌いだけどさすがにこれは被災者が頭おかしいわ
他人のつぶやきが迷惑って何様なんだか
被災者だからって何言っても許されると思うなよ
439名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:58:26.77 ID:xrr9kks70
まぁ俺はネットも遮断してしてたが
何人かツイートしてたがたいして気にもとめなかった
批判ばかりいちゃもんつけたい奴が増えたのか
440名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:58:40.70 ID:YQccNIRu0
>>417
すまんなwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:59:01.89 ID:0T/ECm3BO
>>421
春日乙
442名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:59:37.09 ID:Ez9pC+9h0
>>423
こうか
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
443名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:59:47.26 ID:kj5FXin80
黙祷って亡くなった人にするんであって、
生き残った被災者にするんじゃないから、

被災者の私からしたらとか、被災者よりとか、代表するのは意味なし
444名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:00:15.09 ID:BvE8YCQoO
黙祷ナウ。
本当に黙って祈りを捧げていたのか?おちゃらけた気持ちは良いものじゃ内よね…
445名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:00:24.41 ID:BxWKY6m10
ロンブーは警察にアップかましたパンク芸人だからなあ
日本の警察も落ちたものだな
446名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:00:31.42 ID:UlfmRcQN0
大変なコトがあったのは分かるけどいつまでも被災者だから...ってのは辞めたほうがいいと思うんだ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:00:52.04 ID:PEsleaSs0
>>432
当事者って一人じゃないだろ
この絡んだやつとか、さも自分の意見が被災者の総意のように言ってるけど、被災者のそういうとこが腹立つわ

普段はさんざんテレビ取材やネットで「無関心すぎる」とか
「もう震災のこと忘れてしまったのか」と勝手に被災地以外の県民を責めてた被災者もいるのに
448名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:01:10.03 ID:lXcTnaKD0
>>437
こういう頭悪そうなやつが
ツッターって使ってんだろ?w
449名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:01:38.14 ID:9Bex0lPIO
これに難癖つける人って、まだまだ深く傷ついてるんでしょうね。
芸能人は大変だな
黙祷してもしなくても叩かれる。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:02:04.34 ID:7Xdupbrt0
ロンブーは好きじゃないが
これは噛みついた方がちょっと…と思う

黙祷をしないやつは日本人じゃない!みたいな強制的な行為でもなかったんだしな
451名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:02:10.20 ID:fNd9+9w30
黙祷とだけ書かれても
偽善者感がプンプンするんだろうなw
結局のところ、短文じゃ、そいつがどういう気持ちで書いてるかなんて伝わらないんだよ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:02:14.32 ID:Rggm5Wi90
>>438
「黙祷」をつぶやいたり拡散希望とかやってて頭悪いと思わないの?
つうか楽しんでるだけじゃんw不謹慎やわww
453名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:03:07.09 ID:n5VvRxcE0
>>442
違うけどね

ツイッターなんて黙祷の前後1時間くらい見なくても全然いい代物だろ
そんな目の前に強制的やにってこない
454名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:03:17.03 ID:PumjVktN0
>>452
被災者より、とかわざわざ書いてツイートしてる奴も同類だからどうでもええわw
455名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:03:22.01 ID:IGi4HQUo0
忘れる忘れない言ってるけど普通に生活送ってて一時的に忘れる事はあっても
頭の片隅には確実に残っていて、完全に忘れる事なんてまずないよな
俺の場合地震に遭った時にはすぐ思い出すわ
それがいくら小さな地震でも
456名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:03:59.37 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:04:06.36 ID:Rggm5Wi90
>>454
せやねwどーでもいいなw
458名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:04:32.65 ID:UytQz5cy0
被災者様だけど何か質問ある?wwww
459名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:04:52.98 ID:1yUpqWon0
>>426
避難所で援助物資を手にした時はきっと純粋だったのにね

黙祷を迷惑呼ばわりする元気がついたなら良し、とするか
ムカつくなあもう放っておこうぜ、とするか

どっちも間違ってない
各々の自由
460名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:05:40.60 ID:7HWjNO88T
>>361
日記帳に書いてるならアレだが、世界中にビラまいてると同じだから
ツイッターだのブロブだの2chだのに書くって

有名人が亡くなればそれに乗っかって世界中に自分をアピールし
大きな事故や災害があればそれに乗っかるなんて世界に自分をアピールするなんて
臭い以外の何物でもない
461名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:05:46.68 ID:unUIiJsRO
>>436
実際は被災者じゃなくても、自分の意見に正統性を持たせるために
そういう詐称する人は特にネットに多いからな
462名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:05:49.82 ID:HWKaFfrhO
この件に限らず、やたら公式RTする奴や、やたら拡散希望する奴はリムるかブロれば良い。
463名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:02.81 ID:3Q6ctgVz0
警察に食ってかかるような芸能人のパフォーマンスなんだけどねw
464名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:33.07 ID:VMtqlvKW0
黙祷拡散とかアホすぎてワロタw
465名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:37.37 ID:jNpT6ACt0
いやいやwそんなのスルーしろよww
ツイッターやったことねーんだけどいちいち反応しねーとツイッターてダメなのか?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:44.73 ID:rH0XnkPl0
いちいち個人の意見にケチつけるなと
467名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:54.63 ID:qF22iXQv0
実家流されたクチだが
被災者はほとんど基本黙祷とつぶやいて拡散しようがしまいが
特に違和感はないと思う

そんなことより、それに付随する色眼鏡で
数名怒る人がいた場合
「被災者が」ってひとくくりにされがちなほうがめんどくさい
2chでいう○スレのやつが、とか○ヲタがとかといっしょ

まるで被災者はそのリツイした一人だけのようなまとめ方
468名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:07:24.41 ID:0eJKKRYs0
こんなの単なる自己アピールでしかないじゃん
一人で黙ってやってろよ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:08:36.05 ID:fkX91tW20
弱者の立場はなにかと有利だしな
まあ被災者で大変な生活送ってる人達がいる中、携帯で被災者名乗って遊んでるこいつこそが迷惑すぎる人種じゃないのかと個人的に思う
淳は嫌いだから擁護じゃないけど
470名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:09:12.27 ID:n5VvRxcE0
>>465
全然
そもそもツイッターやらなくても生きていける
471名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:09:48.62 ID:0fwF2Y1W0
「自覚のない偽善者」って、これほど的確な言葉もないよな
472名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:10:22.28 ID:l+G7odYY0
本当に黙祷する気があるならその時間にネットなんかやってんなバカ
わざとらしいんだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:10:25.06 ID:G5E/ck5X0
黙祷は各自ですればいいのに拡散希望とかアホかよ
掲示板の挙手房と同じ臭いがする
474名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:11:49.23 ID:MF52JLS8O
リアルで繁華街や駅前とかで「黙祷しましょう!」って
呼び掛けるやつがいたらキチだと思うだろ。

ネットだとなぜかそういう認識にならない。
475名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:11:58.94 ID:EgxZ3Sp10
Twitterもこのスレも「被災者だけど」って言う奴が一番面倒臭いことが分かった
476名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:12:54.19 ID:xrr9kks70
>>467
実のところそうだろね
一被災者の私観に過ぎないのにね
477名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:13:05.54 ID:fbsYYnXFi
もともと田村淳が嫌いな人だっただけじゃないの
田村淳ファンのご遺族にとってはうれしいツイートだったと思う
478名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:13:14.51 ID:5JX/FwC80
「被災者だけど」って言えば世間ではスター取ったマリオみたいな扱いだからな
479名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:13:28.94 ID:TVnHQi2d0
黙祷イベント発生だもんな
うざいだけだろwww
480名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:13:51.65 ID:n5VvRxcE0
>>474
思ってもわざわざそのキチガイに絡んで行こうとは思わないな
街中で

関わりあわない様に通り過ぎるわ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:13:56.54 ID:xjT5CqOx0
「つうか田村淳が嫌いなだけ」
482名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:14:04.79 ID:xUOtm+x60
またツイッターでバカを発見してしまった。

中学生だか高校生だか知らんが自転車の違反でつかまって友達全員
偽名書いたらしい、ご丁寧に写真まで載せてるわ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:14:22.30 ID:qpQxPl9v0
黙祷って打ち込んでネットでわたしったら黙祷しちゃうもんね!ってアピールでしょ
本当に黙祷してたら携帯スマホは手にしてないし
484名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:15:01.64 ID:DMfaAmbxO
クソ出歯め
485名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:15:51.55 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
486名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:15:55.09 ID:3MVrchCdO
>>467に尽きるな
487名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:15:55.20 ID:n5VvRxcE0
アピールの何がダメなのかわからん
それだけでなぜ追悼の意がないと判断できるんだ?
心の中まで読めるのか?
488名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:16:06.00 ID:I0qf3A040
冥福を祈る→セーフ
○○時○○分に黙祷しようと呼びかける→セーフ
このツイートを拡散希望→「拡散」をNGワードにしてる俺に死角はない
黙祷なう→タヒね
489名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:16:08.18 ID:0GZFqgwc0
>>473
黙祷しようと書く分には構わないと思うが、拡散希望ってのが駄目だな。
そういうのは見た人の判断に任せるべきもの。
490ベジータ ◆miyaBI/38w @ベジータφ ★:2013/03/12(火) 21:16:17.62 ID:???0
被災者というのは何の免罪符にもならん
意見を言うのは自由だが被災者よりというのは付ける必要がない
被災者全員の総意かのように誘導して反論させないようにしてるだけ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:16:27.65 ID:vxx6CPhq0
家が山形だけどすっかり忘れてたな>3・11
実際には1晩停電になったくらいしか影響なかったからなぁ
逆に東北を応援してます!とかのCMを見るたびに恐縮してしまうわ
実際に被災した地域以外では当事者意識なんかほとんど無いし
492名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:17:18.83 ID:ULnU+6he0
黙祷ってのは自分自身がやるという事だけの意味と
皆で支えてるよ、考えてるよ、という社会的表明の意味が最低でもあって
前者しか考えてない人にはツイートする理由がわからんのだろう。

自分の行為の宣言は自由だろ。
被災者云々じゃなくて、そこが「黙祷ツイートするな」って人がズレてる所
493名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:17:36.01 ID:3hLGgRHi0
イベント感覚かよと思う時はある
494名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:17:43.11 ID:FhOw5N/B0
淳は「俺のおかげで、こんなに黙祷の輪が広がったんだ。俺すげ〜!」がしたいだけで、
決して善意からの呼びかけではないことがバレバレだから、こうして皆からバカにされる結果になる。
淳に限らず考えの浅いチョンって、どいつもこういう結果になりがち。
495名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:18:22.38 ID:ULnU+6he0
>>491
岩手南部〜宮城の海岸沿い数kmと福島で原発から非難してる人を応援してます!

じゃ長いからな
496名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:18:22.08 ID:qF22iXQv0
>>478
それもしかして「羨ましい」と思ってる?w
497名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:18:58.48 ID:AQBkrgLm0
なにが拡散希望だよwwwバカww
498名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:19:45.37 ID:LjXMn9i/0
みんなで一緒に黙祷しようぜ!っていうノリが嫌いなんだろう
499名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:20:19.67 ID:ULnU+6he0
別に自己満足でいいじゃない人間なんだし
別に宣伝営業イメージ戦略でいいじゃない芸能人なんだし

他人の自由を理解できない人が多いんだな
500名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:21:24.52 ID:rSXTB1fuO
淳叩くつもりはないけど昨日黙祷なうとかツイートしてるアホ多かったな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:21:33.57 ID:ULnU+6he0
>>498
嫌いなら嫌い、という意思表明はいいと思うが
消せとか人に言われてやるのは違う、という意見は間違ってると俺は思う

まあ被災者は色んなストレスに晒されてるから大変だとは思うけどね
502名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:21:40.69 ID:ldgA0OePO
淳に同情したのは初めて。
悪くないよ。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:21:40.39 ID:IRsMgO0t0
> そんな内容が「拡散希望」としてつぶやかれた。

2ちゃんでもツイッターでも拡散希望って書いてるのは
大概はろくな書き込みじゃないな。もしくはデマばっか。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:22:22.31 ID:PW+80HdFO
まあ、拡散を希望するようなことでもないが
本当に被災者なのかすらわからない奴の個人的見解で、悪、と決定付けされるようなことでもないだろうよ
迷惑って、そいつに何か実害があったのかよって話だわ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:22:26.46 ID:t/RbOucs0
家族の葬式で、全然知らないような奴に
〇〇さんも苦しまずに行くことができて良かったよね
こんな良い顔してるとか
〇○さんはこんなに長生き出来て幸せだったよ


とか言われるのと同じような心境だろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:24:10.71 ID:ULnU+6he0
まあ「拡散希望」はスルーするけどな、俺もw
でも拡散したいやつはすればいい。メディアってそういうもの。

ITツールの「自分的常識」を他人に押し付ける奴多すぎ
拡散したいやつはして、したくないやつはしない

他人に「◯◯するな」は法律か条例でも作ってから文句言え
マナーや倫理は仲間作ってから文句言え
507名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:24:41.69 ID:ULnU+6he0
>>505
共通点がわからないのでもうちょっと詳しく頼む
508名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:24:43.17 ID:orCeGIxH0
例えば僕は近親の葬儀に来ない人よりも
来ない人を罵る人のほうを憎む。
自分がどうするかであって他人の考えに介入すべきではない

ただ、議論することはいいことだとはと思うよ
509名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:24:57.93 ID:8JUBeF/X0
>>492
黙祷ツイートするだけで支えになると本気で思ってんのかよ
考えてみりゃ分かるだろw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:05.40 ID:Hg/2R6Ih0
黙祷してる時にツイッターなんてできないはずだし
むしろツイッターしてるってことは確実に黙祷してない。
論破。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:07.97 ID:orCeGIxH0
どんなネタでも「拡散希望」と書くのは無粋だね
512名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:29.60 ID:t/RbOucs0
>>507
他人の不幸を慰める自分やさしい
っていう他人のオナニーに自分がネタにされてるって感じ?
513ベジータ ◆miyaBI/38w @ベジータφ ★:2013/03/12(火) 21:26:55.04 ID:???0
普通に生活してたら黙祷なんて誰もしないよ正直言って
だけどイベント会場やスポーツ会場でみんなで集まれば一斉にやる
そういう集まる場所がないときにツイッターの繋がりでみんなでやるという流れは悪いことではない
なんらかのきっかけは必要なんだよ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:52.67 ID:D/Xrn7k20
まあ黙祷なうとか拡散希望とかは馬鹿のやること
そもそもツイッター自体馬鹿の為のツールだけど
515名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:27:08.86 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
516名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:27:21.62 ID:nUDuGs0li
他人に強制したわけでもないし、問題ないんじゃ?
被災者なら、何を言っても良いのか?
そもそも、この震災は日本人全員が被災者みたいなもんだろうよ。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:27:30.97 ID:CLWSgkSA0
てか黙祷なんぞ意味がないだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:13.51 ID:orCeGIxH0
意味を忘れるために黙祷するんだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:27.45 ID:J+gYQVUiO
>>494
ひねくれた考えだな
例え偽善でも行動することが
まず大事じゃないのか?
520名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:26.41 ID:1yUpqWon0
>>474
え、ネットでも知らないアドレスからいきなりメール来たらキチと思うよ
逆にリアルでもフォロワー的な関係の人間なら思わない
521名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:33.54 ID:94sOMYQl0
>>492
>皆で支えてるよ、考えてるよ、という社会的表明の意味が最低でもあって

多分、ツイートした人はそうした気持ちや意味を持たせたと思うけど、
そうであるなら何をして支えるか、何を考えたら良いのか、を言明した方が実直なのかもしれないな。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:36.01 ID:MEWfTxFWO
被災者か被災者であることになれアグラを書き始めるとTwitterで起きやすい

つぶやきの主体同士の目線の高さの探り合いだな

被災者が被災者よりって平気で 一番上気取り
523名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:51.44 ID:n5VvRxcE0
>>510
黙祷ってのは要は気持ちの問題で形式じゃないんだよ
あんたの言ってるのはただのポーズとしての黙祷な

気持ちがあれば鼻くそほじりながらでもチンコかきながらいいんだよ
他人の心までは誰にも読めない
524名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:52.47 ID:ULnU+6he0
>>509
目先のことしか見えてない感満載だなその思考
社会的に宣言する事の意義ってものをもうちょっと重視すべきと俺は思う
525名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:54.33 ID:nUDuGs0li
この時の記憶って、一生消えないんだろうな。
俺は、昼寝して起きてtvをつけたら津波の映像だった。
526名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:29:02.06 ID:KxSCooT/P
>>434
俺はFBとツイッターはもっぱら情報収集のみ。
まともな発言は2ちゃんのみ。ツイッターなんかは
情報の拡散力はあるが、底の浅いものがおおい。
それに比べると2ちゃんは恥ずかしげもなく自説
を披露できたりするので、いろいろ参考になる。
ジョークも遠慮がないぶん2ちゃんのほうが面白い。

、、、、なんてことも2ちゃんだから書けるw
527名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:29:23.12 ID:ULnU+6he0
>>512
つまり黙祷をオナニーとしか認識出来ませんオツム弱いです僕


という意味か。ありがとうある意味納得
528名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:31:08.84 ID:ULnU+6he0
>>521
別に黙祷宣言した人が黙祷だけしかしないわけじゃなくて
色々やってる中の1つが黙祷だっただけだと思うよ

俺は宣言はしないが黙祷したクチだが
震災一週間以内に物資送付のボランティア何度も行ったし、その後数ヶ月もボランティアやったし
現地にも行ってボランティアした

けど、それを宣言するかどうかは別のこと。
黙祷「だけ」を取り上げることのなんと無意味なことか、と思う
529名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:32:35.56 ID:Hg/2R6Ih0
>>523
自分で言ってて「無理があるなぁ・・・」と思うだろ、さすがにwww
いくらくらいもらえるの?そのアホな主張で。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:32:44.84 ID:IMmBWfcn0
悪気はないのだろうけど
黙祷するのにツイッターでお知らせすることはない
531名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:33:25.62 ID:pfanqWxS0
いちゃもんつけたい奴は何をやってもつけてくる
淳も本当は反論したかったんだろうけど、ネタがネタだけに
こじらせないよう大人の対応をしたんだろう
532名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:33:30.13 ID:t/RbOucs0
>>527
ツイッターで黙とうしてる俺を報告してるのは
オナニーでしかないと思うんだが
533名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:33:43.17 ID:KxSCooT/P
この黙祷というのも2ちゃんだったらスレが立って
思い思いのレスをする、というような流れだろうな。
ツイッターなんかがなければ。けれど、ツイッター
になってしまうと、そこにはかならず黙祷する「人格」
というものが前面にでてきてしまって、非難を浴びることになる。
そのあたりが俺がツイッターを嫌うところ。ロンブー
も2ちゃんで面白いスレでも立てればよかったんだよw
534名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:33:49.52 ID:RKq35bMBO
この震災の風化が恐いとしきりに言ってる被災者が言うんだからよっぽどなんだろうな

でもテレビで取り上げられてるのは被災者にとってはいいのか?
535名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:34:07.79 ID:0fwF2Y1W0
「黙祷」クリックで課金されて自動的に義援金になれば良かったのにな。
536名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:34:20.97 ID:vFWlVlWj0
>>505
そういうのはさ、言葉をそのまま受け取るんじゃなくて
遺族を慰めてくれようとする気持ちを受け取るもんだよ
そういう機微がわからない人が最近多くて誰も何も言わなくなるんだ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:34:19.59 ID:ULnU+6he0
アフリカの貧困地域に現金を渡すことだけが貧困地域に対する支援じゃないように
東日本大震災の被災者への支援も直接・間接を含め色々ある

黙祷宣言はその中で、支援する側の意識に働きかける1つのきっかけなだけ
まあ「拡散希望」ツイートは好きじゃないけどね俺は
538名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:35:15.19 ID:t/RbOucs0
>>535
今年からもう全国民、所得税から一律2%の復興支援金が徴収されているから
義捐金はもういらないだろ・・・
539名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:35:17.52 ID:MEWfTxFWO
だいたい時分がおかしいだろ

揺れた時間じゃねーか
黙祷するなら津波到達時間か 日の始まりか 正午に気持ちを合わせるのがTwitterの役目だろーが

被災者の音頭でだ
みんなと黙祷したい被災者の音頭

やりたいやつがやればいい
自分で勝手に今してもいい

自由きまま 気持ちを込めてだ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:35:42.74 ID:nUDuGs0li
そりゃ、物質的な被害に遭った人には同情するよ。
だけどさ、特に不動産の場合はその危険性の度合いで価格が決まってるよな?
海沿いなら津波の危険があるから、地価が低いんだしさ。
川沿いなら氾濫の危険性があるしさ。
高台が山の手が高級住宅地になるのは、そのような理由なの。
何もかも補償しろとか言うなっての。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:35:48.52 ID:ULnU+6he0
>>532
オナニーは自分の快楽のためだが
宣言をすることで支援する側の意識を強く持つ、保つ、忘れそうな人に思い出させる、関心なかった人に気づかせる
という意味で大事なこと

↑の意味をあなたは認める?認めない?
認めないならオツム弱いよね、っていうのが俺の発言の主旨
542名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:35:58.60 ID:r/0k2aBj0
フェイスブックとかでペットが死にましたって記事に『いいね』するヤツもアホ丸出しだよね。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:36:06.29 ID:hZ/92tqxO
拡散希望はダメだろ
放射能じゃねえんだから
544名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:36:39.10 ID:RzXx9w9/0
ツイッターはわざわざつぶやく道具じゃなくて
思考がだだもれしてるだけなんだから
黙祷したいと言う人が黙祷とつぶやいたっていいんじゃないの?
545名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:37:05.30 ID:t/RbOucs0
>>541
それぞれの考えがある事において
自分とは違う考えの奴を頭悪いとか言っちゃうって
なにかおつむの弱さにコンプレックスでもあるの?
546名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:37:25.20 ID:vxx6CPhq0
>>539
阪神大震災の黙祷も未だに地震発生時刻におこなわれてるけど?
547名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:37:27.47 ID:ULnU+6he0
>>540
百年単位(もっと長かったっけ?)に一度の災害を考慮してたらどこも住めない気はする
日本は特に
548名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:37:55.12 ID:6mT3Cm+I0
なんでこれが叩かれるのかわからない…
口で言うのは良くてツイッターだとだめなの?
ツイッターだって立派なコミュニケーションツールだよ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:37:58.28 ID:nUDuGs0li
>>544
そうだよな。気に入らなければ、スルーすれば良いんだし。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:38:27.57 ID:0fwF2Y1W0
>>538
これが課金をともなうツイートだったら、意味も違うし非難はされなかったと思うぞ。
たとえ1回10円でも。
551名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:38:34.73 ID:GWZedLvd0
そもそも
不快だと言ってた奴が本当に被災者なのかどうかはわからないわけだがw

あんましネットに深入りするなよ
淳も記事書いた奴も
適当にあしらってればいいんだよネットに書いてあることなんて
552名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:11.72 ID:IMmBWfcn0
有名人が死んでそれを2chで知って
なんとなく流れでご冥福をお祈りしますってレスするのはどうなの?
553名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:28.34 ID:V/FnrCCC0
自分が気に入らないからと言って形式がどうこうと
犠牲者に祈る気持ちを踏みにじるのはどうなんだろうね
わざわざ被災者よりと書いてきた人物を思って謝罪をしたこの人は優しい
554名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:29.03 ID:r/0k2aBj0
黙祷って目を閉じて死者を悼む行為なのでスマホやパソコンを弄る余地はない。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:30.18 ID:8JUBeF/X0
>>524
お前何も見えてないんだな・・・
黙祷ツイートして何か支援してる気になり実際行動に移さないようなら初めからそんな黙祷ツイートとかいう自己満足に浸らずに強迫観念を持ち行動に移す機会を感じるようにした方がよほどマシ

大概の被災者から見たら偽善としか思われてないってのがお前には分からないようだな
556名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:40.08 ID:ULnU+6he0
>>545
いや、君みたいな典型的サンプル例を見るとツッコミたくてウズウズするだけw

あなたみたいな日本人多いんだよね
人それぞれって言葉で批判から逃げる人。
考えがるなら貫けよ。説明し尽くせよ。それが出来ないんだったら黙ってろ社会に有害だから。

と俺は思う。無責任だな、って
オツムが弱い云々は嫌味だから華麗にスルーするといいよ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:39:58.65 ID:hicmAxbU0
謝罪なんてしなくていいんだよ
黙祷叩いてのは単にアツシが嫌いなだけなんだから
558名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:40:08.72 ID:C4PUzI2v0
> すると被災者を名乗る人物が、「善意のつもりでやってるなら申し訳ないが、
> 被災者の私からしたらこういうの不快だから消してくれ。黙祷とか他人に言われて
> するもんじゃないから。忘れてる人間は忘れてていいし、するやつは誰にも報告せずに
> 自分一人ですりゃあいいよ

マジで同意だわ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:40:46.12 ID:3Q6ctgVz0
テレビで嫌と言うほど震災特集やってるのに淳のツイート見ないと
震災のこと忘れちゃう人、思い出さない人なんているんだw
どんだけ影響力あんだろーな、低視聴率男のツイートってwww
560名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:41:00.52 ID:t/RbOucs0
>>552
その死んだ有名人の家族なり友達なりの中の何割かは何か引っかかるものがあるだろうね
561名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:41:34.00 ID:ULnU+6he0
>>548
ツイッターにしても例えば携帯にしてもSNSにしても
近年のITやコンピュータのツールって「自分の常識」が人それぞれなのに
それを他人に押し付けようとする人が多いんだよ

「ツイッターで◯◯を発言するな」
「携帯メールは◯日以内に必ず返せ」
「リアル友人はSNSで必ずフォローしろ」

とかとか。
新しすぎて常識が醸成されてない過渡期なんだと思う
562名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:41:40.54 ID:vxx6CPhq0
>>552
それよりも俺はそういったスレにネタであったとしても「ご冥福云々…で、誰?」って書き込むのが良く分からんわ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:42:25.81 ID:ULnU+6he0
>>555
なんで黙祷ツイートすると行動に移さないことになるんだ?

黙祷ツイートもやって行動もしてる人も腐るほどいるわけで
論理的にお話ししようぜマジで
564名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:43:11.01 ID:t/RbOucs0
たとえば自分の家が火事になったとして
学校なり会社なりの朝礼で
昨日〇〇君の家が火事になりました
悲しいのでみんなで黙祷しましょう

って校長なり社長なりに言われたらどう思うか考えてみればいいよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:43:34.43 ID:0fwF2Y1W0
まあ、バーチャル霊園でネット墓参りする時代だからねえ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:43:40.36 ID:NAPri/3L0
>>27
正解
567名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:43:57.85 ID:KcLvBk8n0
>>552
それは、そういう意を表す表現だから良いとは思うよ
俺は悼んだ所でわざわざ書き込まんが
568名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:44:24.96 ID:Rl4ux0br0
修学旅行で原爆ドーム行ったときみんなで黙祷ささげる時間あったんだけど
体育教師の「黙祷せえや、こら」
で台無しだったの思い出した
569名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:44:25.28 ID:aPv4QgEH0
黙祷は被災者じゃなくて死亡した人に捧げるのに勘違いするな
570名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:44:29.75 ID:nAYTjJTd0
芸人なんて屑で当然
これも売名だよ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:45:09.38 ID:GZGGH+dH0
節目の時にだけ「絆」だの「東北を忘れない」だの言いだす
マスコミのせいで、被災地の方も過敏になってる部分があるのでは。
どうせ自分が気持ちよくなりたいだけでしょ?って。
572名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:45:15.72 ID:ULnU+6he0
黙祷ツイートする・しない 他の支援をする・しない

これは2×2の別自称

黙祷ツイートする 他の支援をする
黙祷ツイートする 他の支援をしない
黙祷ツイートしない 他の支援をする
黙祷ツイートしない 他の支援をしない

この4パターンに分かれるだけ
頼むからこの4つを区別して叩いてくれ
問題はツイートの有無じゃなくて他の支援の有無であり、その底辺裾野を広げる「黙祷ツイート」は
デメリットよりメリットのが大きい、と俺は思う
573名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:46:21.53 ID:ULnU+6he0
>>564
1家族の問題と、直接だけで複数の県数十万人に起きた天災をそのまま比べるのは筋違いかと
574名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:46:40.97 ID:hicmAxbU0
被災者の方もちょっと問題はある
被災してるからって相手を傷つけたっていいってワケじゃない
普通に気を使って発言して欲しいものだ
本当に善意でツイートしてる純真な人だっているわけで
そんな赤の他人にたいして
もう十分ですからいいですとかならまだしも
いきなり苦言とか文句言うのはどうかと思うぞ
575名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:46:41.91 ID:8JUBeF/X0
>>563
いやだから黙祷ツイートの是非に関してのことを言ってるんだが
支援をしてるやつはツイートなんかしなくても最初から支援してるわけでツイートによって自己満足に浸る事態の害悪さを言ってるわけ

これさっき言ったんだけど何度も説明しなきゃ分からないかねえ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:46:58.35 ID:6qbCTWIk0
ま、感情の問題だろ
家族、親戚、友人、知人誰かしらを失った人は多いから
チャラけた芸能人が黙祷しようぜなんてTwitterでほざいてたら一言いいたくなる気持ちもワカランでもない
577名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:01.72 ID:sazrLvdP0
>>555
田村淳は支援してるよ
あなたこそ被災者の為に良いことしてる
気にでもなってるんじゃないの?
ただ2ちゃんで嫌いな人叩いてストレス発散してるだけのくせに
578名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:25.60 ID:LaTZ/V/Y0
ぶっちゃけ、ツイッター民って2ちゃんねらーと同レベルだよなw
579名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:33.51 ID:VkTvFOti0
会社で黙祷したけど
してる間はやっぱり心でお悔み言ったし
忘れてはいけないと再認識したから
言われて黙祷するのも悪くないと思った
580名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:41.90 ID:hDtPo/UC0
少なくとも、他県の、がれき受け入れ反対してるやつらは
黙祷する権利はなさそうな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:55.12 ID:3oZJQgsO0
バカッターwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:47:59.02 ID:t/RbOucs0
消費税が来年から2年連続で上がる事決定してるし
今年から25年間だったか所得税が2%上昇してるんだよ
すべて復興支援の名目で
他の支援はもう必要ないと俺は思うぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:48:39.90 ID:WqDKz15QO
>>563
わざわざ黙祷アピールしちゃう神経を論理的に説明してください
584名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:48:43.67 ID:Rl4ux0br0
また震災ネタかよ
マスコミうぜぇ

ってやつもいれば
>>571みたいなのもいるし
ほんと面白いね
585名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:48:56.44 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:48:57.05 ID:ULnU+6he0
>>575
先に言う

俺は支援は結構やった(IDでたどると例をあげてる)
その上で、俺は休みだったんで2ちゃんの某板雑談スレで黙祷レスした

支援してる人だって「黙祷ツイート」(ツイートだけじゃなく、世間一般に宣言も含むな)をしてもいいだろう

自己満足なのは「宣言するけどそれ以外をしない人」なんだろうが
それが淳に当てはまるかは俺は知らんよ、お前は知ってるの?という話じゃないのか?
587名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:49:10.17 ID:8JUBeF/X0
>>577
俺が淳を名指しでいつ批判したんだよ…
Twitterのノリがキモイって言っただけだが
588名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:49:18.81 ID:F2YWMcDP0
いちいち文字にする必要はないと思う
うんこなうと同じ印象

被災地をダシにしてる分たち悪いと思うけどな
589名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:49:47.75 ID:pxHpAN+X0
「被災者ですが」って文章につければ、誰も何も言えなくなるよな
ある意味被災者であることを逆手に取った言葉の暴力だろ
590名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:49:53.80 ID:vxx6CPhq0
>>578
実際問題として擬似匿名で好き勝手に呟いてるんだから一種の匿名掲示板でしょ、ツイッターって
591名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:05.60 ID:nUDuGs0li
まあ、被災者が忘れたくなるって気持ちはわかる。
毎年毎年黙祷を強いられるのも嫌だろう。
だけど、被災者じゃないからこそ黙祷で死者を悼むのは良いんじゃないのかね?
ツイッターみたいな物だから軽薄に見えるだろうけど、それは世代の違いの問題。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:17.66 ID:4N4Is0sNO
自己憲二欲の固まりだなw
593名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:16.97 ID:yY0hfNIN0
逮捕マダーチンチン
594名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:49.15 ID:g7sNVx4TO
それじゃあ何も関心持たず、早く風化させたいのかな?若い人がどんな形であれ関心を持つことはいいことだと思うけど。無関心が一番罪じゃないかなぁ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:52.34 ID:ULnU+6he0
>>583
社会で皆で支えてるよという意思表明は大事だよ
複数の被災者が「忘れ去られてるような気がして怖い」と言ってるのを生だったりメディアだったりで聞くから。

君は「黙祷は自分アピールだけしか意味がなくて実際は行動しない人」
という前提でしかモノを見れてない。視野が狭いよそれじゃ

それとも煽ってる?真剣にその辺を聞きたい
596名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:50:53.28 ID:N6VXTFw+0
黙祷とか呟きしてる時点で携帯イジってるだけだしなw
597名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:51:17.89 ID:Ic98AWmuO
心が狭いwww
いちいち反応する事のが残念!
俺は沢山の人達に励まされて今がある。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:51:36.81 ID:RzXx9w9/0
一人でも「被災者ですが不快です」という人が出たら
それが正義のようになる風潮には疑問
599名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:51:51.37 ID:t/RbOucs0
被災地に元気を伝えるために
今から全力でオナニーします!!!


言い換えればこんな内容なのに
私は優しいんだよってアピールしたくてやってるやつらが多すぎる
600名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:52:10.27 ID:1yUpqWon0
>>571
それはあるよね
被災した年の援助がピークだったと思って気を引き締めないと
いつまでもピークを期待してるとこの先がタイヘン

日常会話で被災者の話を出す人なんて殆どいないし
自分はもう被災クレーマー大っ嫌いだし
601名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:52:21.37 ID:ULnU+6he0
日本って寄付も宣言しない人多いけど
アメリカのセレブとかって宣言して寄付したり基金設立して大々的に寄付・支援したりするよね

そういう文化の違いはあるんだろうとは思う
純粋な宣言の有無もそうだし、それにたいして足だけ引っ張るバカの割合の多さとか
602名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:52:35.12 ID:zufoL/6W0
Twitterの人達はやけに楽しそうに黙祷してますね
603名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:52:38.06 ID:FZqe9v3f0
オレの感覚としてはだ。

黙祷の1分間はスマホも携帯もいじらずに目を閉じて1分祈るべきだ。
もちろん、黙祷したくないやつはしなくてもいい。

でツイートだが、その1分間に「黙祷」ってツイートするのは間違いだ。
だってそれは黙祷ではないから。

黙祷する前に「黙祷」とツイートするのはいい。
呼びかけるのもいい。
それを嫌がる被災者がいるのも別にいいがオレは無視する。
ただそれだけのこと。
604名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:01.06 ID:8JUBeF/X0
>>586
だからお前個人のことはどうでもいいんだよ
そして俺はこの件で一回も淳のことを批判してないから

Twitterの黙祷ツイートノリに関して批判してるだけ
勝手に解釈間違いてムキになるなって
605名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:12.08 ID:mjYsEid0O
「黙祷」とツイートすることは悪いことではないけれども、その行為が黙祷でないことは確かだ
これに参加した人達は「自分は黙祷したぞ」と思い込んでるのかな
もちろん、ツイートした後にきちんと黙祷した人達もまたいるんだろうけど
606名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:12.21 ID:nUDuGs0li
被災者って言えば、公金で仮設住宅に住まわせてもらっていても狭いの何のって文句が言えるんだよな。
もともと、リスクがあることをわかっていて海沿いに住んでいたんじゃないのか?
だからこそ、地下が安いんだよ。
芸人がちょっと呟いただけで、鬼の首を取ったように批判とか・・・
607名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:22.91 ID:vxx6CPhq0
>>601
文化のほかに税制の問題もあるから>アメリカの寄付
608名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:26.88 ID:RzXx9w9/0
まあこの件は
黙祷ツイートの人も
被災者ですが、とわざわざクレームを付ける人も
どっちも目立ちたくて自分に酔ってるタイプの人だと思う

実際はそんなのどうでもいいという人が大多数だろう
609名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:49.03 ID:7/sAXVP5O
確かにツイッターで黙祷する必要はないが、叩かれるまででは全然ないと思う
一人でも多く震災の脅威を思い返すきっかけにはなるだろうし
黙祷は個々人の問題というなら、黙祷を呼びかけるのも個々人の自由という理屈も通るはず
平和式典や終戦記念日に黙祷のサイレンが鳴るのは無意味じゃないだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:54.74 ID:ECcRU2+l0
どうでもいい
611名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:58.75 ID:oLs/Cjse0
Twitterで黙祷とかww拡散希望とか
Twitter民て本当に馬鹿みたいだな
612名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:54:11.69 ID:RLrtACv+0
テレビの番組を見ながらその黙祷に合わせて黙祷していたよ
ツイッターしてる時間は無かったな
613名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:54:17.58 ID:ULnU+6he0
>>604
俺は全然ムキになってないからご安心を

黙祷ツイートノリいいじゃん
支援者側の意識強化になるじゃん。忘れてた人思い出すじゃん

これもダメなの?
614名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:54:57.29 ID:ULnU+6he0
>>607
制度ってことは、国民が求めれば作れるはずなのに
実質ヘボいのしか無いんだっけ?そもそも無いんだっけ?

それも国民性かなっていう所だと思う
615名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:55:21.57 ID:t/RbOucs0
>>601
アメリカは寄付するとその分税金が免除になるから
国に税金持っていかれるか、
持っていかれる税金を寄付して損をせず名声を手に入れるかの違いだけだぞ

根本にはキリスト教の裕福な人は貧しい人に援助しなさいって教えがあるからだろうけど
616名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:55:29.45 ID:KzZyHCfI0
ネットで黙祷とか意味がわからんw
617名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:55:35.78 ID:YU3eF5G1O
ツイッターしてないから大丈夫だわ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:55:50.54 ID:KcLvBk8n0
>>579
問題はそういうセレモニー的な物がどの様な形かなんだよな
ツイッターはその様な物になり得るのか、誰のツイートでなり得るのか
まぁ、こういう有名人やってる分には影響力はそれなりにあるしなり得るとは思うが
一般人の黙祷なうは本当に何なんだよと……
619名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:15.44 ID:ULnU+6he0
>>615
税金取られず困った人たちを救える制度、サイコーじゃん

でもそれを日本人が作ろうぜ!!ってならない不思議
これが国民性なんだなーと思う
620名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:53.37 ID:8JUBeF/X0
>>613
だから二度も三度も同じこと言わせるなって・・・
理解できないならもう無理しないでいいよ
621名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:54.41 ID:hicmAxbU0
>>601
富を共有する意識の強い農耕中心の文化を持つ日本と
成功者が富を手に入れる事が出来るアメリカ文化を比較しても意味がないだろうな^^
622名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:56.99 ID:rkQ+eUo60
>>21
ああ、馴れ合いのネタにしてるだけな感じは確かにあるかもな
自覚してるのも無自覚なのも
623名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:59.29 ID:mjYsEid0O
624名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:56:59.83 ID:Cbg3TATd0
朝鮮人と同じなんだよなぁ・・・

(自称)被害者だから皆から優しくされて当然
謝罪賠償当然みたいな

被災者だから俺らの言うことが絶対みたいな
いつまで被災者ヅラしてるんだか・・・
625名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:02.62 ID:AmpWa1St0
被災者のナチュラルな傲慢さ
またそれに乗っかる偽善BBAどもがいるんだよな
626名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:43.77 ID:tx9OcaaT0
黙祷しましょう、って呼びかけはまだいいと思うけど
「黙祷」ってツイートするのはどうなの?と思うわ。
627名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:46.84 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:50.63 ID:RnKkZ2eH0
>>588
なんかつぶやくネタが欲しいって言うか
みんなに自分の意見を聞いて欲しい、同意して欲しいだけの様な気がするんだけどな
629名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:54.64 ID:TNkuVE4n0
好きにしたら?
630名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:57:57.03 ID:ULnU+6he0
飽きたので自分はこのへんでー

今後も黙祷宣言もするしいずれ岩手宮城沿岸部に旅行で金も落とすし
物産展で協力もするよー
(きめ細やかな支援はプロが継続的にやるべきだから金落とすぐらいしかもう出来ないけど)
631名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:58:07.89 ID:t/RbOucs0
>>619
日本はそれがないから
消費税5%UPと所得税2%UPで
強制徴収になったんだよw
632名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:58:47.04 ID:ULnU+6he0
>>620
ラスト
自分が理解できないのを他人のせいか・・・こんなのに絡まれたらツイッターも嫌になるだろうなw

今度こそさいなら
633名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:58:57.92 ID:sazrLvdP0
>>587
支援に繋がらない黙祷ツイートはいらない?
…黙祷の意味わかってる?
黙祷なんかどうでもいいから支援しろってこと?

黙祷ツイートのノリが嫌って…
ツイッターが嫌いなだけなんじゃないの?
634名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:59:04.85 ID:vxx6CPhq0
>>614
国が主体となって地域を支えていくって考えが今の日本の根底にあるから(悪く言えば国が支配したいから)
個人の寄付制度に対する税制の改革が全くといっていいほど無い

逆にアメリカの場合は個が主体になってる部分があるから多額の寄付をする事によって税金の一部が免除されたり、
その個人としてのステータスみたいな位置づけになっている

国が変われば制度も変わる。ただそれだけのこと
どっちが良いか悪いか、なんて議論はする気はないからね
635名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:59:11.38 ID:ySIhrpfV0
つぶやきとかしてる時点で黙祷じゃないしな
636名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:00:01.76 ID:NAPri/3L0
>>574
甘いわ
純真な心って何だよ
上手いのかそれ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:00:20.96 ID:RzXx9w9/0
>>616
ぼっちの人がネットで他のみんなとつながって一緒に黙祷したいと思った
と考えると、それもいいじゃないと思う
638名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:00:59.92 ID:IFv5pDS50
黙祷しますという告知、黙祷しましたという事後報告は可能ではあるが
黙祷中というツイートは行為の性質上不可能なはずなんだが

ツイッター民は分身の術でも使えるのかと笑ってしまったww
639名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:01:25.08 ID:Z39YZxCH0
災害があった事とそれに対する備えは忘れちゃいけないけど
人は毎日死んでるんだぞ
災害で死んだら黙祷して悼むのに交通事故死や殺人で死んだ人はスルー?
640名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:01:26.60 ID:VkTvFOti0
黙祷ってつぶやいたあと
スマホ置いて黙祷してるってことじゃないの?
641名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:01:36.63 ID:t/RbOucs0
まず黙祷とは何なのかだよ
黙祷しました!!!なんて報告する必要もないし
これから黙祷しようと思いますなんてみんなに言うことでもない。
お前も黙祷しろよと他人に指示することでもないし
勝手に自分でやってればいいだけ

それをわざわざ書き込むからうざがられる
642名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:02:08.07 ID:N6VXTFw+0
会社で震災発生時刻に携帯イジって黙祷ツイートしる同僚と
震災発生時刻に目を閉じて黙祷してる同僚どっちが正しいか
643名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:02:11.91 ID:NAPri/3L0
>>589
その程度なら初めから黙ってろ
644名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:02:12.85 ID:CGxMs4hbO
スマホ片手にキャッキャッ仲間を募ってやるもんじゃないからな
悲しい雰囲気に浸って酔ってるんだろう
645名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:02:17.55 ID:AmpWa1St0
被害者面でねじ伏せる被災者様
被災者なら何言ってもいいと思ってる
646名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:03:01.17 ID:rH0XnkPl0
好きにすれば良いよ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:03:25.19 ID:iopsF6QV0
>黙祷 心よりご冥福を…

死者を思って淳がこの文を打ったことがそんなに非難されるようなことなのだろうか
謝罪しなくてはいけないことなのだろうか
色々考える
648名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:03:39.08 ID:pvDQ3BbV0
原爆記念日とは違うからな。どうせならメルトダウンした日にするとええよ。
649名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:04:20.50 ID:AmpWa1St0
被災者も様々なのに、代表面してんじゃねえよ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:04:33.86 ID:vxx6CPhq0
>>639
当事者はしてるんでないかい?
これは同日同時刻に起こった災害で被害者も万単位に上ってるから大事件として周知されてるだけの話だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:05:43.66 ID:Cbg3TATd0
黙祷

黙って祷る

スマフォや携帯イジって「黙祷」って書き込んでも確かに黙ってることには違いない
時代の変化と言えばそれまでだろ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:05:58.50 ID:hicmAxbU0
もう
「黙祷なう」
でいいだろw
653名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:06:53.16 ID:RnKkZ2eH0
>>637
それが不埒な考えなんじゃないかな
結局黙祷を捧げたいじゃなくて他の人と繋がりたいってのが先に来てると思う
654名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:07:54.34 ID:KcLvBk8n0
>>651
黙ってはいるが祷れてないだろ……
655名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:08:08.33 ID:P31oROwl0
>>652
書いてる奴らは実際そんなノリだろw
言い得て妙
656名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:09:11.77 ID:Ji2RCiaO0
どうせ議論しても平行線だから
悼む気持ちがあれば良しでいいよ
657名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:09:27.21 ID:0D5T4HjY0
「2時46分になったら、仕事や勉強の手を止めて黙祷しましょう」
みたいな呼びかけならいいと思うけど
その時間に「黙祷」と書き込んで黙祷した気になってるのは
ちょっと違う気はするね
658名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:09:59.72 ID:aI6uS/jU0
>>647 だよね・・・   
659名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:10:01.02 ID:pvDQ3BbV0
Twitterは嫌なものに怒るんじゃなくて嫌なものを見ないようにフィルタリングしてつかうもんなんだけどな。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:10:32.19 ID:8JUBeF/X0
>>632
自分の理解力の無さを棚にあげて何言ってんだよ…
理解できるまで何度も読み返しな
言ってる事を相手が理解出来なかったら話す気失せるわ

>>633
×支援に繋がらないツイートはいらない
○支援に繋がると思い込んでるツイートはいらない
もう何度も説明したから今更説明させないでくれよ
あとTwitterのノリもまあ嫌いかね
ただそれだけで言ってる訳ではないってのは分かってもらえるだろうけどな普通は
661名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:10:45.57 ID:Xl2R7APe0
被災者の代表者でもねーカスゴミの意見聞いてんじゃねーよ。

自分の好きなようにやれよ。
どこの誰かもわからん奴に批判されてすぐビビってんな。だったら最初から
ツイッターなんてやんなや。

人の善意に対してケチ付ける奴が一番見ててムカつくわ。
662名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:11:41.66 ID:HWChgs+yi
最近の被災者ってなーんか上から目線の気がするんだが
別に被災したからって偉い訳じゃないのにね
663名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:12:30.80 ID:szB4Cj7b0
>>662
よう、チョンコロ
664名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:12:58.10 ID:Srzn66CTO
>>156
それに尽きる。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:13:57.80 ID:CTqlWqJu0
好きにすりゃ良いだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:14:06.23 ID:RzXx9w9/0
>>653
お葬式は残された人たちのためにあると聞いたことがある
黙祷も含めて儀式のようなものは結局は生き残った人たちが
どう生きていくかというためにあるんじゃないのかな
667名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:14:48.36 ID:pxHpAN+X0
>>662
弱者は保護し過ぎると強者になるんだよ

被災者も甘やかし過ぎると、生活保護者みたいに
「俺は可哀想なんだから支援されて当然」って感じになってくる
668名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:15:39.59 ID:Bxg6S+LW0
facebookは黙祷してるやついっぱいいたけどな
黙祷してる俺カッケーみたいな感じ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:16:12.08 ID:kkYmj0d60
きっこさんが一言↓
670名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:16:53.20 ID:YatVq+93O
被災者めんどくせ
671名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:17:38.30 ID:Hzq96Q4I0
専用アプリつくればいいんじゃね?

twittor
672名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:18:40.42 ID:RzXx9w9/0
テレビ中継見ながら黙祷したけど
テレビの中の白木の柱の方を向くべきか東北地方の方向に向くべきか迷った
673名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:10.58 ID:NAPri/3L0
>>662
上からとかでは無いのだよ
普段、忘れて生きてる奴はそのまま忘れて生きててくれって
何でわざわざ311に騒ぐんだよ、自分の事一生懸命やってくれてる方が遥かに復興の為になるだろうが
674名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:13.81 ID:Ngl0ih9EO
田村はバカだな(笑)

黙祷とは人に言われてやるもんじゃねーえんだよ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:31.63 ID:JSrtVH0T0
>>663
見てる方が恥ずかしくなるほどの低脳レス
676名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:20:10.07 ID:s79Ur01c0
3回忌までやったからもう来年なくていいよね
677名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:20:13.97 ID:hKRBNQxD0
【黙祷】 無言のまま心の中で祈ること。

呼び掛けは自由
田村はアホ
678名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:21:07.52 ID:JSrtVH0T0
>>667
山形に避難した福島県民の一部が
俺達は被災者なんだからとワガママ放題なんて話もあったからな
679青い人 ( ・д・)<9玖Qの"CUE" ◆Bleu39GRL. :2013/03/12(火) 22:21:59.80 ID:LrznmMNy0
ということで、非難した方は被災地に寄生する某キャバクラ集団にもきちんと批判したんでしょうね
680名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:22:25.14 ID:ng+2X0Eb0
被災者も嫌ならみるなよ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:22:56.68 ID:mOeNanV6O
淳「(若者代表でみんなで黙祷しようって言えば、みんなが僕を称賛するだろうなう)ニヤニヤ」

もうこのナマハイシン男、消えていいよ
新年のカウントダウンと勘違いしてんじゃねーよ

テレビもそうだが、その時だけ被災地に行ってご機嫌伺いしてる様子にヘドが出る
682名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:24:13.10 ID:QAh6G67u0
代表気取りの被災者は傲慢かつアホ
亡くなった方のための黙祷で、お前らのためじゃないんだよ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:24:40.49 ID:51Gcg5Id0
これは文句言ってるほうが中二病だから
無視しろ
684名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:41.73 ID:1U1kuJ5zP
田村の頭の中に何かに黙祷をするなんて感情があるわけ無いだろw
こいつは頭のてっぺんからつま先まで徹頭徹尾自分のためという感情しかない
もし政治家になったら一番困り者の政治家になるタイプ
絶対阻止したいものだ
685名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:49.86 ID:DymdxNyn0
つぶやくときは「俺かっけー」とか思ってたのだろうか?
686名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:51.26 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
687名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:26:05.25 ID:DRNbX1EH0
>>634
日本だって決められたとこに寄付すりゃ税金控除される
ふるさと脳性とかそれだろ
688名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:26:24.25 ID:ff94wWaxi
>>673
そんなの人の勝手だろ
本人は善意でやってるんだし、別に迷惑かけてるわけじゃないんだしほっとけよ。
311に限らず、悲惨な事故や事件があったときはマスコミは報道するし
それを機に思い出して色々考える人もいる。
なんでそんな当たり前のことに文句つけるんだよ。

そういうのを上から目線っていうんだよ?
689名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:24.43 ID:y6SxST1x0
>被災者を名乗る人物から「迷惑だ!」との意見が寄せられた

まあ、でも実生活だとこういう人って面倒な人って敬遠されるんだろうな。
ノリが悪いで片付けられて。良かれと思ってやってるんだからいちいち突っかかって来るなよってなもんだろう。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:33.58 ID:QAh6G67u0
>>684
こういう奴がTwitterでアホなこと書いてわざわざ芸能人に絡んでるのか
691名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:47.10 ID:n+I65+mH0
なんと言う意味不明ないちゃもん
692名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:28:34.24 ID:Z1Am2ZoJ0
黙祷もやめて募金もやめて
支援もやめたらいいんじゃないのw
細かいことツッコンでくる被災者なんか相手にしてたらキリがない

感謝忘れてるのかねえ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:00.71 ID:1OBLxBaE0
でもさぁ
地震で直接お亡くなりになった方は気の毒だけど
逃げる時間があったのに津波に飲み込まれた大勢の愚民にまで黙祷する必要あるの?
694名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:02.03 ID:jT4YFgDD0
よく分からんが津波で犠牲に遭った死者に対しての黙祷だろ
何で生きてる被災者がそれにやっかむわけ?
モンスター被災者が死ねば良かったのにね
695名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:09.52 ID:LgKACvCd0
「弔意」とは表して伝えるものだからツイッターで言葉にするのもありだと思うんだけど、
それを軽いノリや偽善っぽく感じて不快に思う被災者もいるんだろうな。
696名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:33.17 ID:Ngl0ih9EO
これは、巨人の星にあった話に似てる

所詮は被害にあってない上から目線の奴らが、まるで被災者を、この惨劇を分かったかのように行った独善である

巨人の星を嫁

淳は一徹に殴られるのが相応
697名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:32.51 ID:1U1kuJ5zP
>>690
俺はTwitterなんてやってねーよバーカww
お前こいつのこのポーズ本心からやってると思ってるの?
良いお客さんだね〜ww
でも強ちお前は特別なアホじゃないよ
お前みたいな低脳がウジャウジャいたから確かに民主党に政権交代などという事も起こったしね
698名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:36.29 ID:aUGx2Xn/0
「黙祷しよう」とか気持ち悪いツイートしてるやつは一体感が欲しいだけのバカどもだろ
本当、そばにいるだけで気持ち悪い
誰かと一緒じゃないとなんにもできない、自我のないクズ
699名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:43.10 ID:yVEXtJTH0
どうでもいいじゃんこんなの、好きにすれば良い。うちの会社は朝礼で黙祷した。
俺は被災者ではないから分からんが、わざわざリツィートしちゃう方のが分からん。

分かってるのは、田村淳はウザイってこと
700名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:53.40 ID:sheMWk/m0
ネットでやられてもねと言う気持ちはまあ確かに

誰にも言わずひっそりするのが本来ちゃうのかいね
701名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:56.95 ID:NAPri/3L0
>>686
警官相手に能書き垂れてテレビで謝罪する様な男です
通す筋もなければ、プライドも無い
そんな男の「黙祷」ですよね
702名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:32:39.23 ID:n5VvRxcE0
>>693
へー犠牲者を差別するのか

愚民って何?

ところでお前日本人か?
703名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:11.52 ID:UdKYQal60
>>661
ゆとり代表みたいな書き込みだなw
704名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:19.04 ID:tFz+5i0aO
>>1
>「なぜ黙祷を捧げようって言ってるのにフォロワーの一人として文句言ってくるんだよ。
>忘れちゃいけないんだよ。忘れてるなら忘れたまんまじゃいけないんだよ」と返した。


うわあ…
マジで気持ち悪い
こういう人種とは生涯わかり合えないと思うわ
自分のそばにいてほしくない人間
705名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:22.34 ID:DO5S4/VJ0
ほんと、ばかったーだわ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:23.00 ID:35cYDJcv0
>>320
被災者ってそうだよね
他県民は私たちに無関心すぎるって勝手に思ってる人がネット見ると結構いて驚いた
関東に避難して受け入れてもらってボランティアも来てるのに
それで「関東の人はもっと関心持って欲しい」とテレビで言ってた女もいた
707名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:58.67 ID:KcLvBk8n0
>>693
指定避難場所に行ったけどそこが……ってのは結構ある
一度退いたから大丈夫だろうと戻ったのは流石にアレだと思うが
708名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:35:06.48 ID:Gy5SYiyd0
黙とうはともかく、
自粛はやめようぜとこの際だから条約でも結んでくれればと思ったりな
709名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:36:07.35 ID:8BUfanaZ0
>>703
内容に反論できないとゆとり乙とかでごまかすしかないよね
710名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:36:07.00 ID:NAPri/3L0
>>688
思いやりの無い善意は要らないのですよ
想像力の無い善意は要らないのですよ
プロパガンダの善意なんて要らないのですよ
善意の押し売りなんて要らないのですよ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:36:09.98 ID:AWBZaWkw0
拡散希望はバカの印だからな。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:36:40.11 ID:iIF5YiRL0
>>63
2:46に「黙とうなう!」ってやってるんだけど・・・
713名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:37:20.78 ID:UdKYQal60
>>688
過剰な善意も人を傷つけますよ?
714名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:37:33.56 ID:jE69Vxyy0
>>697
落ち着いて自分のレス読み返してみ?
バカの脊髄反射にしか見えないから
715名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:39:10.08 ID:Ygd+qyQz0
黙祷馬鹿は毎日誰か死んでるんだから毎日黙祷してるんだろな?
716名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:39:58.63 ID:LgKACvCd0
津波に飲み込まれた地域ほどではないにしても、
東日本の人間はみんな、あの大震災に巻き込まれた被災者なんだけどな。

一被災者が亡くなった者に弔意を表してるんだから、
それを一部の被災者が代表意見みたいに咎めるのはおかしいように思う。
717名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:40:01.77 ID:ZlXN3dUYO
ツイッター民はミーハーで馴れ合い好き。トレンドに出てる単語見てすぐ呟くようなのばっかりだからなw
どうせ黙祷とか言っときゃいいか、くらいだろ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:40:45.20 ID:ihTIGsmd0
黙祷イベにされちゃかなわん
電脳馬鹿のツール使う口実にされちゃかなわん

どうせ
超アナログな行為をデジタルでやってる俺&アタシ
そうやって繋がっている俺達&アタシ達

くたばればいいのに
719名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:12.13 ID:ILEytNh30
淳の偽善もキモいが、嫌ならスルーすればいいだけなのにねえ
しかも被災者の代表面
いつまで被災者特権振りかざすつもりなのか
720名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:22.46 ID:tFz+5i0aO
>>715
ホントだよな
あー気持ち悪い
721名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:23.26 ID:rMqVu/ON0
政治家なんか狙うからこうなるんだよwww
722名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:24.66 ID:ECcRU2+l0
今日黙祷をTweetした奴はカス。一人称で終れば良いが。
他人へのアピール、他人への参加を求めた奴はカス
723名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:39.29 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
724名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:43:11.79 ID:UdKYQal60
しかしTwitter民は目の前で人が殺されてもツイートして
拡散希望とかやってそうで怖いわ

もちろん気球事故で亡くなった日本人に対しても黙祷イベントするんだよね?
725名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:43:43.29 ID:NAPri/3L0
>>716
被災者だから咎めるのでは無いんだって
浅はかだから咎めるんだよ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:43:51.07 ID:xrr9kks70
>>722
今日黙祷ツイート
そりゃクズだな
727名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:44:10.60 ID:4CDdS/Iu0
【マスコミ】 野党議員「慰安婦の強制連行は考えにくい」と主張した国会中継YouTube動画が突然削除 
NHKの著作権侵害申し立てで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363092351/
慰安婦の強制連行は考えにくいと、国会で野党議員が主張したことは、2ちゃんねるなどで大きな
反響を呼んだ。ところが、その中継のユーチューブ投稿動画がNHKの著作権侵害申し立てで削除され、
なぜなのかと物議を醸している
728名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:45:51.38 ID:p8ZxasWO0
1億総黙祷
欲しがりません死ぬまでは
729名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:45:55.03 ID:7U4ugvyq0
被災者って、なんでこういちいちうざい反応するんだろうな
730名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:46:03.65 ID:Ngl0ih9EO
こういうのを

自己満足の善意、または自己中心の独善と言う
731名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:46:23.26 ID:ihTIGsmd0
日テレ『スッキリ!』で震災直後に避難所から生存確認&メッセージで出演した70数名の現在は〜
という企画を連日放送

最も印象深かったのは
『節目にしか来ない番組には出たくない』だった
732名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:46:32.56 ID:NAPri/3L0
>>719
被災の有無で日本人を二分するんですね
くだらないです
733名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:47:32.55 ID:8rQjZjs9O
ただキチガイが一匹喚いてるだけじゃん
無視しときゃいいんだよ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:48:40.57 ID:tFz+5i0aO
>>729
善意に横槍いれられたくらいでウザいと感じるのは、それが偽善だという証拠なんだよ
善意ってそういう配慮さえも惜しまないものだ
735名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:49:04.35 ID:qrXCD2WHO
確かに『黙祷しよう』と呼びかけたり、拡散希望したりはどうかと思うけど
個人的に『黙祷しました』ってんなら良いんじゃないかと思う
ホント、人それぞれだね
736名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:49:32.43 ID:iBkpdDzF0
ツイッターなんかするもんじゃないということだ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:49:52.79 ID:LgKACvCd0
>>725
弔意を表して相手を不快にさせてたら本末転倒だから、
不快に感じたという意見には重く配慮すべきとは思うけどね。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:50:12.94 ID:K6Et0SZn0
>>729
被災者の気持ちくらい汲んでやれよ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:50:23.14 ID:p7x3XGRT0
被害者ヅラってこういう奴のことを言うんじゃない?
利口な被災者はわざわざ喧嘩売って反感買うような真似はしないよ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:52:01.45 ID:LFiZCJd00
>>731
その被災者ひねくれてるね
741名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:52:02.89 ID:sazrLvdP0
ちょっと疑問なんだが・・
なにかしらのイベントで黙祷とかよくあるじゃん。
例えば『1分間の黙祷』の場合、その1分間はどうやって計測してるの?
目閉じたまま数えてるの?
それとも、誰か一人は黙祷しないで時計見てるの?
それともアラーム?
742名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:52:08.45 ID:T/rlc/to0
>>731
なーんかお前も面倒そうな性格だなw

節目にしか来ないって文句言うってどんだけ自己中なんだよw
743名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:52:37.66 ID:PK8UYQZ9O
大事なのは体験した人が覚えてることじゃなくて歴史からこぼれ落ちないようにすることじゃねーの
「忘れちゃいけない」って発想が既に他人事だと思ってる証拠
744名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:52:51.15 ID:Z1Am2ZoJ0
>>734
善意と感じることもできない
歪んだ思想持ってる被害者に言われたくないんじゃないのw
偽善も善意ももう必要ないでしょ

黙って金だけはくださいってのはなしでしょ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:53:24.72 ID:bLcPScNS0
被災者きどりとこのTwitterでの行動は分けて考えろよ

今回のTwitterの黙祷呼びかけはあいのり系のノリでキモイんだよ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:53:38.66 ID:T/rlc/to0
>>734
こういう風に思われるくらいなら、被災者のことなんて
綺麗さっぱり忘れ去ってやった方が被災者の為でもあるなw
747名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:54:42.28 ID:aUGx2Xn/0
ちょっとたしなめられたくらいでキレてる奴は
褒められたくてやってるだけのアホ

そもそも、こんなことを善行と思えるほどのおめでたい頭してんだよな(笑)
748名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:54:59.94 ID:ihTIGsmd0
>>742

俺w?


お前は馬鹿か
そういう風に断る被災者がいたのが印象的だったと述べただけだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:55:32.81 ID:G2Nk7aCt0
ほんと、人それぞれだからいいんだよ。

twitterで黙祷なんて、おれはやらないけどね。馬鹿らしいから。
でも、やりたいやつはやるんだろ。黙祷したんならそれでいいじゃん。

さらにいうと、twitterで黙祷してる奴に文句いうのも、それはそれでいい。

なんとなれば、人それぞれだから。ま、そういうことだ。
750名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:55:52.68 ID:Z1Am2ZoJ0
>>746
俺もそう思うわ
ボランティアもいらんでしょ
国と東電相手にいろいろやればいい

これからは有料でなんでもやってやればいい
もう同情はいらない
751名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:56:09.31 ID:T/rlc/to0
>>748
お前もその被災者に似て面倒そうな奴だってことだよw
752名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:56:23.22 ID:tFz+5i0aO
>>746
その通り
恩着せがましいやつより、そっちの方が圧倒的にマシだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:56:31.23 ID:4wZgeR46O
被害者面して募金の金でパチンコ三昧か
754名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:56:58.76 ID:RzXx9w9/0
>>741
たいていは司会が見てる
他にも黙祷に参加できないスタッフもいるよ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:57:06.82 ID:IFv5pDS50
>>743
日常で3.11の事忘れててもいいと思うんだよね。地震があったり3.11の事を聞かれてすぐ思い出せればよいのだと思う
仰るとおりそんな地震あったっけ?と後世がそうならないようにすればいいだけかと
756名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:57:32.14 ID:PK8UYQZ9O
>>694
だったらツイッターっていうツールはいらないよね(´・ω・`)
757名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:57:32.27 ID:8yXvU2pe0
俺は黙祷じゃくてアーメンしてたな
意味はわからないけど
758名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:57:45.63 ID:NAPri/3L0
>>746
そうですね
あなたの様な方には、是非とも忘れて頂きたいです
759名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:58:34.27 ID:G2Nk7aCt0
ふと思って友達のtwitterみたら黙祷してたwww

いや、人それぞれだwww
760名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:59:00.22 ID:p7x3XGRT0
何事も当事者にならないとわかんないもんだからな
被災地に行って流す涙は本物でも
自分の家に戻ってきたらケロッとしてバラエティ番組見てゲラゲラ笑ってるのが人間
761名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:59:47.53 ID:p8ZxasWO0
意外な常識
黙祷では目を瞑る必要はない
762名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:00:13.11 ID:ihTIGsmd0
日頃は忘れているのに
ここぞとばかりに乗っかって
感動と憐憫と優越と繋がってる感に浸る馬鹿はおかしい

ずっと忘れてる奴の方がむしろ清清しいわ
763名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:01:46.89 ID:RnKkZ2eH0
当事者にとってはみんなで黙祷しませんかなんて呟いてる奴は
イベント楽しんでる様にしか見えないだろう
764名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:02:01.06 ID:7a7fKc5J0
クズ出っ歯が善人アピールしたいがために黙祷ツイートしたら反発されるwwwwwwwww

                  ↓

で、特に非がある訳でもないのに何故かすぐ謝罪し黙祷前ツイート封印wwwwwwwww

                  ↓

コイツが本心から黙祷していないのが丸わかりの行動のオンパレードwwwwwwwwww

                  


自分のイメージアップのために被災者まで利用する偽善者ゴミクズ野郎消えろ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:02:51.59 ID:ihTIGsmd0
テレビ局だって
数字狙い&単なるネタだもんな
766名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:02:57.23 ID:XnRT6X6h0
,
































.
767名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:03:08.95 ID:T/rlc/to0
>>758
そうだな、もう忘れるよw

忘れ去ってやる事も優しさなんだって学んだよ
768名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:04:06.66 ID:8rQjZjs9O
>>763
慰霊のための黙祷だからツイッターで喚いてるキチは当事者じゃねーけどな
769名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:04:49.03 ID:T9Pycva/O
もはや311は東日本に住んでた人間にしたら人生のハイライト
何回地震の時何してたって話をしたかw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:05:09.42 ID:g16SsqPt0
木刀ううううううううううううううう!
771名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:05:37.00 ID:K6Et0SZn0
優しくない人が多いな。被災者が何か言ったら上から目線でしょ?何の支援してないくせに、松本龍と一緒じゃんか
772名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:06:38.68 ID:RnKkZ2eH0
>>768
ああ、そうだ
被災者だな
773名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:06:51.65 ID:Z1Am2ZoJ0
大事なのはなんなんだろうねw
たとえツイだったとしても黙祷呼びかけて黙祷することでしょ
その呼びかけに応じた人は心から黙祷してるんじゃないの
黙祷なんてやりたくもないやつはツイ見てもなんもやらんでしょうに

心から?忘れてない人は時間来れば勝手にやってる?
黙祷する人の気持ちにはどれも一緒でしょ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:07:12.24 ID:46GLN9uY0
>>769
何してたの?
775名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:07:13.76 ID:JVkUdXMg0
黙祷するよりも寄付しろってこってすね
776名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:07:21.31 ID:Fi5OvCRp0
これが震災直後なら淳も袋叩きだったろうな
避難者たちが地元民に弱者の特権で傲慢な態度取ってイザコザって各地であったから、2ちゃんの雰囲気も変わった
777名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:07:34.70 ID:vobQSHMG0
>>27で終わってる
778名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:08:08.90 ID:PK8UYQZ9O
良いことすりゃ必ず報われる、必ず評価される、必ず誉められると思ってる馬鹿は意外と多い
良い行いというのは相手がどう思うか考えなくちゃいけない馬鹿には難しい行い
779名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:08:26.89 ID:dEQDiEE/O
嫌なら見るなのロンブー淳には言われたくないわな
780名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:08:50.55 ID:LpxAhAdR0
781名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:08:56.84 ID:sazrLvdP0
>>754
なるほどサンクス(´・ω・`)


ID初めて被ったわ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:09:15.74 ID:ihTIGsmd0
>>773
呼び掛けられないと、やらない奴なんて最初からロクでもない
と思わない?
783名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:09:21.69 ID:4ezKAIho0
>>738>>771
こういう奴がモンスター被災者を育てたのか
784名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:10:01.29 ID:ggfVKPci0
芸風がクズなんだからキャラ設定は貫くべきだろ。
敦は高田純次を見習え。あいつはどんな時でもどんな場所でもいい加減だぞw
785名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:08.09 ID:XGnOJZY90
記念カキコのつもりで書いてる奴がほとんどじゃね?
本当に心から黙祷する人は、その時間ネットなんかしないだろ
786名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:11.27 ID:euU2wP9u0
>「なぜ黙祷を捧げようって言ってるのにフォロワーの一人として文句言ってくるんだよ。
>忘れちゃいけないんだよ。忘れてるなら忘れたまんまじゃいけないんだよ」

完全同意! 俺たちが気持ちよく黙とうしているのに、被災者ごときが俺たちの
キモチイイ行為を邪魔するな!
ねえ、迷惑かけた? かかってないでしょ? たとえば、ポイ捨てを注意する馬鹿とかいるけど、
あんたに迷惑かかってないでしょ? どうせ駅員か清掃員が片付けるんだし。
他人の幸せを邪魔する馬鹿は黙ってね? あ〜キモチイイ!
787名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:11.26 ID:Z1Am2ZoJ0
>>782
ロクでもない?
ロクでもないやつは黙祷なんてやらんよw
言われてもやらん
忘れてたらOKで言われてやった黙祷はダメなのかい
788名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:14.45 ID:7HChPt/Z0
こういうクレーム好かんなぁ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:30.72 ID:eUGt+v+I0
韓国政府が怒ってた
式には欠席したがツイッターではつぶやいたのに文句言われる筋合いはない
790名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:57.84 ID:4iZUWWLh0
一律に復興税をとるくせに、黙祷云々で騒ぐんじゃねーよ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:14.05 ID:NCyrHwFL0
>>781
そもそも黙祷で眼をつぶることは必須条件じゃないからな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:16.73 ID:aUGx2Xn/0
呼びかけるという行為がとにかく気持ち悪い
小学生くらいなら可愛いげもあるが、いい大人がこれじゃなあ
日本は幼稚なやつが増えすぎだろ、終わってるな
793名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:45.13 ID:8rQjZjs9O
>>787
キチの相手しても時間の無駄だぜ?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:56.17 ID:NAPri/3L0
>>767
俺は忘れよう、乗り越えようと、精一杯生きてます
あなたも今ある命を精一杯生きられると良いですね
795名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:15.02 ID:PK8UYQZ9O
>>787
テレビやネットニュースじゃ駄目なの?
796名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:18.36 ID:CtJXDCj10
新潟の地震の時もそうだっけど2ちゃんでは被災者叩きて必ずおこるよな
797名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:48.33 ID:K6Et0SZn0
>>783
はいはいお休み、明日学校遅刻しない様にね。レスいらないから
798名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:59.89 ID:dmlMyfKN0
単にロンブー淳が嫌われてるんだろ
まあ黙祷ってつぶやいてどうすんだって感じだが
799名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:14:56.98 ID:8rQjZjs9O
>>796
ネットではこういうクズの存在が必ず発覚するし、無理矢理擁護するバカが出てくるから…
黙ってりゃ叩かれないよ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:14:57.91 ID:zBF2ukokP
ツイッターってこんなくだらない事で揉めるの?
801名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:15:52.54 ID:PK8UYQZ9O
黙祷アピールするくらいなら「今日は311、みなさんは黙祷しましたか?」とかでいいのに
「今から黙祷しまーすww」だからな、うぜぇよな
802名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:16:01.44 ID:i2D2igW70
■「被災者の私はこういうの不快だから消してくれ」

被災者だから何?黙祷って被災者のためにやってんじゃないよね???
803名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:16:07.43 ID:3OJwmzrDO
被災者だけど、
ロンブーや、呼び掛けはともかく
黙祷して下さる人に対して、とても感謝しているし迷惑だなんて思ったことないよ。

このひと本当に被災者なのかな、被災者を名乗ったロンブー淳が嫌いな人じゃないかな。他の芸人さんも同じこと言ってたけど、苦情来てないみたいだったし。
被災者としては、忘れないでくれてありがとうと思うよ…
804名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:17:11.72 ID:Z1Am2ZoJ0
>>795
テレビで安倍がいうのとツイで言うのも一緒でしょ
職が違うから?立場が違うから?地位が違うから?
何が違うの?
黙祷しましょう→黙祷
黙祷がイベントみたいになったかい?
呼びかけに応じてやった人は間違いなく心から黙祷してるだろうね
>>793
かもしれんなって思えてきた
805名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:18:18.44 ID:sT2itLEh0
震災関連のネタに関しては「被災者より」って書かれたら
何も反論できないよな。

―被災者より―
806名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:18:20.62 ID:T/rlc/to0
>>794
なーんかめんどくさい気持ち悪い子だねw

自分に酔いすぎてんじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:18:36.35 ID:Z1Am2ZoJ0
>>801
被災者ですけど「今日は311、みなさんは黙祷しましたか?」ってどう言う意味ですか?
黙祷はそういうものではないですからいちいち周囲気にしないでください
って書いてくるかもなw
808名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:18:50.07 ID:7HChPt/Z0
>>771
そもそもこの意見が被災者らの総意なのか?くらいは考えろ

「黙れ」という意見を何の疑問を持たずに呑めと言うのは傲慢だぞ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:19:40.44 ID:8/PaOZiPI
黙祷を呼びかけって・・
馬鹿丸出しだなこいつら。朝鮮人か?
810名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:19:55.36 ID:ihTIGsmd0
>>787
イベント感ありありで
ツール使って善意の輪(ワクワク)
※でも明日には忘れます、再度募金もしません

だったらぶっとばしてやりたいな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:20:08.27 ID:euU2wP9u0
何か勘違いしてないか? 俺も黙祷ツイートしたけどさ、それは「俺ってこんなに優しいよ。今度会わない?」
っていう自分の女性フォロワーへのアピールなわけ。被災地とか被災者のこととか頭に浮かべてないよ。
正直なところ、みんなそうだろ? そういう暗黙の了解って、わざわざ問いただすか?
馬鹿なの? 島国の人間って脳までちっちゃくなるの?
812名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:20:24.56 ID:Z1Am2ZoJ0
黙祷するより金をくれってことでいいのか
813名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:21:03.38 ID:PK8UYQZ9O
>>804
「黙祷」ってワードが駄目なんだよ、311って聞いてあぁそうかってなって自然と黙祷するのが大切なんだよ
「黙祷しよう」ってのがおかしい、「今日はなんの日か思いだそう」ってのが正しい導き方
黙祷という答えまで教えるのはよくない
814名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:21:51.00 ID:ihTIGsmd0
あえて

 黙ってやれ

と言いたい
815名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:22:04.22 ID:xrr9kks70
>>803
感謝されたくてしてるわけじゃないけど
迷惑言われるより嬉しい。
被災者云々より自然な行為なんだよね黙祷
仏像やお墓詣りと同じ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:22:29.06 ID:UBLOQb0n0
黙祷って言っとけば
同情してやってることになる
って感じの雰囲気なのが
ありありと伝わってくるからな
817名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:22:30.59 ID:T/rlc/to0
>>810
ちょっと気になったんだが、募金してたら許すってことか?
> >>787
> イベント感ありありで
> ツール使って善意の輪(ワクワク)
> ※でも明日には忘れます、再度募金もしません
>
> だったらぶっとばしてやりたいな
818名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:22:51.75 ID:3UIGA8FiP
>>810
mixiだかなんだかで、「ハンドルネームで手をつなごう」っていうイミフな行動を取った女子大生もいたな。
ハンドルネームの両脇に「⊂ ⊃」をつけると手をつないだことになるんだと(それがなんなのかは不明)。
恐らく「私は『手をつなごう運動』を●●人に広めましアt!」と就活あたりでやりたかったんだろうが、
さすがに批判されて途中で潰れた。
819名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:14.65 ID:GM4kT0Qq0
>>796
まともな人のことは叩かないだろ
被害者面で「もっと特別扱いしろ」「被災者の言うことは絶対」「優しくしろ」
って図々しく攻撃的になってる被災者が叩かれるだけで
820名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:17.28 ID:CcY5rgaw0
チッ、黙祷してま〜す
821名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:17.64 ID:NAPri/3L0
>>806
酒なら呑んだが

想像力の無い奴は黙ってろって事だ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:18.32 ID:J3lLNmpg0
>>813
バーカ

―被災者より―
823名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:30.08 ID:+Sff0pZB0
単なるつぶやきでしょ
不快なら無視すればいい
被害妄想もたいがいにしろ
824名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:23:37.43 ID:nPORA9280
なんで人の哀悼の意を踏みにじる様な事をするかね
自分がムカついたからといって
被災者という名前で本人に抗議して謝らせるという手段をとる人がいるのが何とも
こんな人ばかりではないと知ってるけどやるせない・・・
825名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:24:09.15 ID:zNWd1wnt0
ツイッターで黙祷してもいいだろ。
これからますますネット葬式とか出てくるだろうし昔と時代が違うんだよ。
いちいち文句言ってる奴はアホだろ。
こういうのはぜったい被災者じゃないからスルーしとけよ。
いちいち被災者アピしてる時点でうさんくせーわ。
826名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:24:51.42 ID:b9IsQ1iB0
>>802
そうそう。
自慰のためだよな。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:24:51.93 ID:3UIGA8FiP
そうだ、いいこと思いついた! 千羽鶴だよ! こういう時は千羽鶴を贈ろう!
俺って良い奴!
828名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:04.29 ID:DszoHdl00
>>807
www
829名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:06.79 ID:ihTIGsmd0
>>817
それは余り関係ない

はしゃいでお手軽に(もちろん金は掛けたくない)
 みたいなノリならムカつくね の意
830名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:09.42 ID:CtJXDCj10
>>814
その通りですねwぐうの音も出ないわ
831名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:11.38 ID:UBLOQb0n0
百歩譲って「黙祷」と書くぐらいのことが有りだとしても
わざわざ「拡散希望」まで書くのはバカだと思うわ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:53.82 ID:8rQjZjs9O
>>813
別に黙祷しようと言ってる人がいようがいまいが、やるやらないは自由だよ

それで行動が強制されるのは北朝鮮くらい
833名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:55.82 ID:C7HE8raHO
面倒くさいね
面識の無い相手を自分ルールで縛る人って
834名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:25:57.28 ID:DszoHdl00
>>797
書き逃げカッコ悪いねw
835名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:26:01.64 ID:7HChPt/Z0
「正しい黙祷」の仕方まで他人に強いるやつでてきたよ。頭壊れてるんじゃないか?
それこそ個々人が考えるべきなこと。感情の問題。外から強いたら強制。
836名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:26:21.82 ID:T/rlc/to0
>>821
被災者様にいつもいつも心寄せて、常に被災者様と歩く者でなければ
震災について語る資格無し、黙ってろってクズってことですね、こわっw
837名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:26:23.67 ID:3OJwmzrDO
>>815
よかった、今このタイミングで被災者をカミングアウトしたら攻撃されるかもって思った。
そう思ってくれてる人がいて嬉しい。
呼び掛けでなく、個人的に黙祷して下さる人も嬉しい。
ありがとう。
838名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:26:27.34 ID:b0Tmo+9Y0
被災者のくせにこんな日にツイッターなんてやってんじゃねーよバーカ、と一言言えば済む話なんだよ。
839名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:26:28.67 ID:eIEvIUwg0
>「こういう奴らは被災地を思ってるんじゃなくて、リツイートされることに優越感感じてるだけのクズだからな 」
>「自覚ない偽善者が一番だるい。勝手にやってればいいけど被災者に関わるなよ」など、被災者の気持ちを
>逆なでしていると考えている人が多いようだ。

まさにコレだよな
840名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:27:27.12 ID:SMcfE3xt0
>>809
朝鮮人なら黙祷しないだろw
「日本の大地震をお祝いします」って奴らだぞ?
841名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:27:48.35 ID:CtJXDCj10
>>819
いやエスカレートして被災者てことでひとくくりにして叩くじゃん
あなたはまともな人のようだけど
842名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:08.23 ID:Z1Am2ZoJ0
>>813
アンタの言ってることは正しいよ
本来は呼びかけに応じるもんでもなく忘れてない人が黙祷するもんだろう

でも導き方なんて人それぞれで「黙祷して祈る」が大事なんでしょ
見た人は祈ったはずだしそれでいいでしょ
イチイチ他人のツイッターみて被災者だけとやめてくれっていうのは俺はすかんわ

被災者の気持ちは汲めというのに黙祷した人の気持ちは汲み取れないじゃダメなんじゃないの
呼びかけたことでイベントみたいになっちゃダメだがそれ言い出すとキリがねえだろ
843名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:21.44 ID:kLI+rHem0
被災者に対して黙祷しているわけじゃないからな
死んじゃった人に黙祷しているわけで
でもロンブーの人にやれって言われるのは嫌だな
844名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:21.74 ID:hRpB2+Z3O
ついったーなんか、なくなってしまえ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:38.59 ID:8rQjZjs9O
>>837
本質はどんな集団でも一部クズが居て、クズは結局はクズってだけで被災者どうこうって話じゃないよ
846名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:44.74 ID:OoEJjVV90
黙祷じゃなくてアムローだろ
847名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:53.87 ID:APxOEd6R0
>>811
ねえねえ、それそれ書いたら鵜呑みにしてツイート叩きが増えると思った?
848名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:56.03 ID:zdS0axRk0
こいつは被災者じゃないね。
たぶんニコ厨だと思う。
849名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:28:59.61 ID:9aMTO+v10
じゃあ阪神は?中越の震災は?
850名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:29:20.98 ID:RzXx9w9/0
>>792
安倍さんもその時間に黙祷しようと国民に呼びかけてたよ
851名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:29:26.62 ID:uPXoFJMj0
被災者なんてもう放っておけばいいと思う

仕方なくかまってるだけなのに調子こきやがって
852名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:30:20.05 ID:Ps6+C7cR0
まぁ被災者よりとか被災者ですがって書いて
わざわざ否定的なこと書く奴らは
大体成り済ましだからな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:30:41.21 ID:LLMpYFhY0
これはモンスター被災者がウザイ
もし、誰も「黙祷」とか震災に関する事を書かなかったら、
「忘れられた!」「被災者無視か!」とか騒ぐんだろ、こういう奴らって

まあ淳とかに突っかかった奴らが本当に被災者なのかは分かんないけどな
854名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:30:44.45 ID:OoEJjVV90
黙祷ってツイートする時点で黙祷なんてしてねーんだよ

携帯なんて捨てて眼を閉じて手を合わせろ

それが黙祷じゃボケ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:31:56.85 ID:t4zuiYOH0
>>843
淳はそんなことは一言も言ってないけどな
856名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:32:17.72 ID:Z1Am2ZoJ0
被災者代表でもないこのアホのツイに怒ってる俺もアホだけどなw

黙祷してくれた人の気持ちどうすんだよw
857名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:32:43.60 ID:Uic49ltB0
どうでもええわ
被災者様は何様だよw
858名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:33:08.87 ID:tFz+5i0aO
>>853
ねーよw
キモい妄想ワロタ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:33:25.65 ID:ihTIGsmd0
>>850
首相が一度呼び掛けるのはアリだろ
メディアが2年が経ちますと促してもいいだろ

個人の中にカッコつけやら、わけのわからんのが『踊りはしゃぐ』姿が粛々と行う黙祷と合わない
全く合わない
860名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:33:35.38 ID:x8ZjTAClO
黙祷するのはいいが、どうせ頭ん中、この後何楽しいことしようかなっていう頭なんだから余計なことしなくていいと思うわ。
セレモニー的にもいらないと思う。なんとも思ってないんだもん。余計なお世話だよな
861名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:33:48.99 ID:8rQjZjs9O
>>855
黙祷は普通は慰霊のためのものだぞ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:34:30.09 ID:lFtzyEOo0
淳はニコ生を始めたせいで、ニコ厨からかなり恨まれてるからな。
なんか分からんがあいつら、「謝罪しろ!」とかずっとコメントして放送をかなり荒らしてたな。
有名人が自分達の遊び場に来るのが許せないし、有名人に謝罪させることが楽しいらしい。
おそらくこの自称被災者も、本物の被災者じゃなくてただのニコ厨だと思う。
863名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:35:04.80 ID:dEeV4GEa0
>>23
「そっとアンフォローをオススメします」

こうですね
864名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:36:27.03 ID:NAPri/3L0
>>836
…当たり前のものが無くなる暮らしを想像しろと言ってる
被災者、非被災者と分ける必要が有るのか?
普段の日常が何故有るのか、それを分かって欲しいだけだ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:37:00.17 ID:8rQjZjs9O
>>858
>>731
そんな連中も多々いるのは否定できないだろ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:37:33.94 ID:htyMFG6FO
ツイッターで黙祷呼びかけるのが軽いって事?

それとも芸人に呼びかけられたくないだけなのか

よくわからん
867名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:37:59.35 ID:LgKACvCd0
震災直後なんて世界中から「Pray4Japan」とか、半ば祭りノリの動画がyoutubeに集まってたけど
正直悪い気はしなかったわ。悲しみは共有しようとしてくれる人間がいるだけで多少軽くなる。
そもそも慰霊式とか、わざわざ一ケ所に大勢が集まって涙流すのだって要はその為だろ。

そのノリが軽く感じられると不快に思う人がいるのも理解できるけど、
自分なんかは逆に無関心でいられるよりは、折にふれてその人なりに震災を追悼してくれるのを有り難く思う。
不快に思う人間がいる一方で、好意的に受け止める人間だっているんだよってことです。
868名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:38:50.48 ID:x1BV0B5jO
日本人の和を乱したい誰かの仕業
869名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:38:54.63 ID:gkxPDO8/0
敦は言動が色々と胡散臭いから叩かれるんじゃね
身から出た錆だと思うわ

>>1のほうはなんかなー
心情としては自称被災者側のほうがわかる、というか黙祷しようぜ拡散希望とか言い出すのが
まるでイベント気分でやってるように感じられて不愉快ではあるが

忘れちゃいけないと言うのなら、それがなぜかを答えられないとダメだよね
870名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:28.24 ID:r0mDSogyO
ツイッターは害しかないな
871名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:32.54 ID:4ZOCFXSk0
俺は山形県民でたくさんの被災者に関わった。
被災者のありのままの姿を見たつもり

山形の米沢には原発事故から非難してきた連中がたくさんいた。
支援を感謝する人もいれば、おにぎりを「こんなの喰えるか」って捨てる奴もいた。

仕事を斡旋したら頑張るやつもいれば、くだらねぇ仕事だってすぐ辞めるやつもいた。
要するに被災者には少数ながら、非常識なやつはいるってことよ。
人である以上、当たり前でしょ。

フォロワー多けりゃ煽るやつもいてあたりまえ。
田村の黙祷は善意から出たものなんだから、こんなの気にするなって思う。
872名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:44.29 ID:eIEvIUwg0
ぶっちゃけ自分の生活が一番だろ?
その上で余裕があれば被災地のこと思いやれる訳で・・・
873名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:56.01 ID:t4zuiYOH0
>861
それは知ってる
淳は人にやれとは全然言ってないって意味でした
874名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:41:06.26 ID:x1BV0B5jO
もしや

自作自演では
875名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:41:49.12 ID:tZiV8hs8O
R.I.P
876名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:41:49.52 ID:T/rlc/to0
>>864
そんなもん誰だって想像できるだろw
身内を突然亡くす奴だっているわけだし

被災者、非被災者と分けてんのはお前自身なんだよ
もう一度自分の書いたもの見直せ

> 思いやりの無い善意は要らないのですよ
> 想像力の無い善意は要らないのですよ
> プロパガンダの善意なんて要らないのですよ
> 善意の押し売りなんて要らないのですよ
877名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:42:36.85 ID:aHBN3+5V0
お互いに正義感かざしてアホっぽい
黙って個々がやれる事やっときゃいいんだよ
878名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:43:00.11 ID:w/7B5hWG0
こんなことぐらいで叩かれるの?
そんなこといったら震災直後に「花見をやらせろ!」とかツイッターでわめいてたトンキン人達はどうなるんだよw
879名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:43:14.21 ID:Z1Am2ZoJ0
>>866>>869
日頃の行いなのかもねえ
生活保護の件から吉本アンチも多いしさ
倖田の羊水発言、小森といい
謝罪しても許さないとか必要以上に叩かれてる感じもしないでもない
880名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:43:21.26 ID:mOeNanV6O
この中に淳がいるなw

気持ち悪いから消えろよ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:43:22.98 ID:NAPri/3L0
>>872
一般的に要らんだろ
嬉しいのかお前?
882 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/03/12(火) 23:43:56.89 ID:lX7v24r90
つっかかりたいだけ見える

まあ本当の被災者からみれば便乗感覚でおもしろがってやってんじゃねーよってことだろうj
883名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:44:03.55 ID:saWBPUsX0
「被災者より」
これ印籠だよね
884名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:45:00.16 ID:NAPri/3L0
>>876
一般的に要らんだろ?
嬉しいのかお前?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:45:22.11 ID:zmUQNMVAO
強制する事でもされる事でもないし、素直な気持ちでやればいいんじゃない
それなら被災者の人も不快に思わないんじゃないの

俺は被災者じゃないからな批判する立場じゃないけど
黙祷についていちいち自己申告すんな、と思うようなヤツはいたな
886名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:45:52.18 ID:8rQjZjs9O
>>882
本当の被災者からしたらテメーが黙ってろって感じじゃね?
887名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:05.03 ID:rIuGNBs1P
文句言ってる被災者も
全被災者の代弁者のように語るのはどうかと思うわ

中には黙祷を受け入れる被災者だっているはず
888名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:18.90 ID:Qe0XjkBk0
黙祷の時間にTwitter見てる被災者とか
889名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:29.18 ID:GNTQYYmzO
黙祷はいらね
お金は皆で呼びかけて必ず持って来いって事か
890名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:47.18 ID:T/rlc/to0
>>884
気持ちに余裕がねーからそんなちっせー考えになんだよ
世界で自分が一番不幸みたいに思ってんじゃね?
891名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:48:21.70 ID:BCLn1ZsU0
過剰反応
892名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:48:22.28 ID:8V+0eqd30
警察官にイチャモンつけて税金ムダにしてる田村が言ってもな
893名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:49:25.81 ID:xAZxfEYb0
>>871
「米沢牛食わせろ」とかね
チヤホヤされてるように勘違いしてる奴らも大勢いるよな
894名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:49:58.64 ID:UnQq+9250
アホなんだから呼び掛けるなよ
895名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:50:28.72 ID:Zj+20CDW0
震災にあったといったって状況は人それぞれだからな
個人の次元で見れば、家庭崩壊とか身内の病気とか死別とか自殺とか失業とか、
日々起きてる個人的不幸と同じ

悪いけどいちいち黙祷なんかしないよ
被災者を特別扱いする気もない

俺だっていっぱいきつい思いしてきたし
けど、誰も同情も援助もしないし求めてもおらん
当たり前だろ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:50:38.51 ID:Z1Am2ZoJ0
TOSHIKI?@_persevere

番組を盛るのもやめてもらいたい。 被災地のそのままの姿を伝えて欲しい。あとアナウンサーも被災の前の姿も知らないアナウンサー使うなら、現地のアナウンサーを使うべきでしょ。ただ原稿読んでるだけじゃ意味がない。

こいつかw
897名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:51:41.72 ID:UnQq+9250
あああああああ知りたがりああああ知りたがり
898名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:53:10.75 ID:UdNM0JgAO
正直被災者なんて恵まれてると思うね。俺なんか誰にも助けて貰えないしたぶんこの暗い底からは永遠に這い上がれないだろう。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:53:52.60 ID:9NfCVGzq0
こいつらがやってるのは他人から自分は良い人間だと思われたいからやってるだけで恩着せがましく騒いで黙祷すんな
900名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:54:52.04 ID:HyjltQTpO
難しい問題だ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:55:27.40 ID:EY11ITBd0
2年前は、皆が言葉を失い目を伏せた。
その記憶を大切にしていけばいいよ。
902名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:56:02.25 ID:sTE61Urt0
>>898
なぜお前が誰にも助けてもらえないのか
暗い底を這っているのかがよくわかる
ピエロ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:57:22.14 ID:NAPri/3L0
>>890
あの…俺幸せっすけど
子供も産まれたし、仕事も上向いて来たし
ただ、売名とか、プロパガンダとか、作為的な報道とか、そんなんに腹が立って仕方ない
周りにも居るんだ、親戚を沢山亡くして被災者ヅラして売名してる奴とか、それを喜んで報道したり
もうね、ウンザリなんだよ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:58:28.20 ID:/oJiCs0v0
同情するなら金をくれ
同情するなら金をくれ
905名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:58:31.65 ID:Zj+20CDW0
すべての被災者を満足させるのは無理だからな
良い人に見せたい、自己満足てのもあるだろうが、それが動機の全てでもないだろう

各自、したいようにしたらいいんでないの
906名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:58:54.14 ID:cfMqIJBt0
復興が順調に進められていればこんなことでカリカリすることもないんだろうけど、
仮設住宅ぐらしは続いてるし、
一方では瓦礫の受け入れさえ拒否られたりしてるからな
907名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:59:28.31 ID:xAZxfEYb0
>>903
本人?
908名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:00:38.60 ID:PVAPsTBJ0
死者を思って黙祷した人間をtwitterで言ったからと責める被災者・・・
しんどいなあこういうの
909名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:00:59.99 ID:JDCi52XE0
黙祷黙祷言ってるやつは、ちゃんと3月10日も黙祷したんだろうな?
910名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:03:36.53 ID:qUUbe5DI0
黙祷するなら金をくれ
911名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:04:08.11 ID:l3z4jh+H0
FBも多かった。
黙ってやればいいのに、なぜか呼びかけるんだよね。
黙祷云々より公の場で呼びかける行為に
偽善者の匂いぷんぷんする。
3.11を忘れていないアタシ、みたいなのが沢山居た。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:04:36.23 ID:EzgoeKii0
えー、悪意は感じないよ。
あつしの、これダメなの?
にちゃんの、アンチあつしなやつの発想でしょ。
913名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:05:02.42 ID:HVaGiGkVO
めんどくさいから関わらないほうがいいやって思っちゃうな
914名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:09:42.28 ID:JoCXOWBL0
>>903
なーんかさ、お前わがままじゃね?
そんなに人の(お前にとってはウザいと思われる)善意、
報道の(お前にとっては作為的と思われる)善意が迷惑なら
全ての善意を拒絶したらいいじゃんw
思いやりの有る無し、想像力の有る無し、プロパガンダかの判断
善意の押し売りかどうかの判断って誰がするんだ?お前か?

> 思いやりの無い善意は要らないのですよ
> 想像力の無い善意は要らないのですよ
> プロパガンダの善意なんて要らないのですよ
> 善意の押し売りなんて要らないのですよ
915名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:10:19.56 ID:EzgoeKii0
いやならみるな。と、黙祷しましょ。は、ちがうだろ。
良い一面は、一緒に賛同すりゃ良いじゃん。ただ、アンチなヤツって、バカじゃない。
916名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:11:00.60 ID:2xEdOjKnO
いいことをし(たつもりになっ)て、自己陶酔したいだけ

自己満足

ただのオナニー
917名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:12:32.65 ID:wS74V/7R0
>>911
日本人に多い発想だが、「自分が他人と違う」のが嫌なんだよ。
他人と同じ感覚を確認して、その後自己陶酔・自己満足。
918名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:14:35.79 ID:zLqlLg/OO
黙祷はしたい奴がすればいいし
呼び掛けも勝手にさせとけばいいよ
919名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:15:05.37 ID:9PI0g9yD0
>>907
俺がする!
そして拒絶してる!

そして、他意のある善意は善意とは呼ばんのだよ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:15:24.06 ID:6bi7r7wc0
>>27
だよな
黙祷の意味すら理解してないんだよバカ共は
921名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:15:53.89 ID:0wUWwQds0
0か100か、の話じゃないと思うんだよ
そりゃあ黙祷を呼びかける善を働く自分が好き、てのもあるだろうが、
それが1mmでも含まれてたらアウト、て話でもないよな

被災者アピールで結果的に売名になってる人も、売名動機が100%てわけでもないし、
広く知らしめる、てパブリックな効果だって無視できないでしょうよ

何をするにも100%純粋な動機を追求するのってカルトだぜ
もっと気楽に他者に寛容にいこうや
922名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:16:24.62 ID:mrhRuz200
被災者もツイッターやってないで復興してろよアホか
923名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:17:11.93 ID:1/ka3u9xi
>>903
周りにいちいち腹立てて大変だね。
自分が幸せなら売名がーとかどうでも良くない?
報道もあらゆる方面からしてるよね。
その内の一つを挙げて文句言ってもそれぞれ事実なんだから
自分の思いと違っていても仕方がないと思うよ。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:18:24.32 ID:EzgoeKii0
うわ、ここ最低な連中 おおいね。
あんたらが嫌いな韓国とかわらねぇ。
925名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:19:33.60 ID:lthiaao30
ツイッターで黙祷するなら、その時間一斉に書き込みやめる
とかのほうが黙祷になるような
926名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:20:12.13 ID:Bc2gCMkT0
>>917
他人が自分と違うのが許せないっていう人もめっちゃ多い
人それぞれでいいのにあれは違うむかつくと文句を言う
927名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:21:36.75 ID:IGgAOXeH0
何で叩かれるのかわからないわ。
21時のNHKで海外からの祈りの映像が映ったけど
そういうのも「勝手にやってろ、いちいち報告するな」と思うの?
928名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:22:10.21 ID:UiAJY/SUO
黙祷!!

叫ばなくていい()
929名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:22:23.71 ID:nnm73qA40
黙祷とか、訃報にR.I.P.とネットでつぶやく行為は
その行為を自分とその他大勢で共有することが真の目的。
そのつぶやきは届くべき当事者には届かない。
外野は無自覚だからなお質が悪い。
930名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:22:33.27 ID:gJ+t6Jea0
ツイッターで黙祷とか…これだからバカッターはww
931名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:23:52.15 ID:WvL2QdpV0
ウチの自治体でも震災発生の時間になったらスピーカーで黙祷を呼びかけてた
これっていつまでやるのかな?10年後20年後もやってるんだろうか?
932名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:23:57.10 ID:wS74V/7R0
>>927
お前はバカ?
どこぞの馬の骨のツイッターとNHKニュースは同じですか?
933名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:24:24.08 ID:PIInOOtIO
>>5
今現在、その被災者の人は心が荒みきっているんだろうなと感じた
きっとすごく疲れているんだろう
934名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:25:30.40 ID:CV6ggi3D0
いちいち、人が死んだ時刻に黙祷してたら、24時間365日ずっと黙祷しないといけない。それなら自分が死んだ方が早い。
935名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:01.52 ID:IGgAOXeH0
>>932
ツイッターだとだめな理由がわからない
海外の人がyoutubeにupする為にビデオカメラの前で祈りますって言うのは?
936名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:10.31 ID:0wUWwQds0
まあ予告くらいならともかく、黙祷なう、とか拡散希望、とかはアホっぽいな
敬虔な気持ちになるのが大切なのに、軽くなってはいかん
937名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:51.35 ID:EzgoeKii0
>>929
言って迷惑な申し訳ないが、言わなきゃ届かないだろ。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:53.15 ID:9PI0g9yD0
>>923
ま、自分の幸せとそれとは別物だが
普段から感じてる部分なだけだよ
潔く生きて行きたいから、鼻につくだけなんだ
939名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:29:46.55 ID:mP685xmC0
>>937
誰に伝わらないんですか?
940名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:31:41.17 ID:l9Hgmx7x0
黙祷は自発的に行うものです
私はしませんでしたけど
941名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:31:55.51 ID:ZvmTKvzq0
>>935
好きにすればいいんじゃないかな
NHKの映像でも不快に思う人いるだろうし、Youtubeの動画でも不快に思う人いるだろうし、
Twitterでつぶやいても不快に思う人はいるだろう

全員から支持される必要ないと思うよ
942名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:33:08.41 ID:pYcYG75X0
被災者様かっこいいですね
上から目線で
943名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:34:28.00 ID:4fY3HpmrO
>>936
そういうノリでやる馬鹿が多いから叩かれるんだろうな
944名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:34:29.46 ID:gD88cIf60
馬鹿ってなんで思ったことすべて発言しなきゃ気が済まないんだろうな
つぶやいたら黙祷ではないだろうに
945名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:34:48.84 ID:+lH1Cyk20
同情するなら金をくれっテカw
946名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:35:43.17 ID:EzgoeKii0
>>939
ん?
必要な人に届かない。と、言い切られてたから。
947名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:36:24.88 ID:IGgAOXeH0
>>935
日本人(の特にツイッター使うようなリア充的存在)
が嫌いなだけだと思う。
948名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:37:49.03 ID:pYcYG75X0
海外でもサッカーとかで
黙祷の呼びかけがあって黙祷してますけどね

呼びかけの黙祷が気に食わない人はそういう団体にも文句言ったら?
949名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:11.75 ID:lthiaao30
>>947
自演は何のためにすんの?
950名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:26.27 ID:nnm73qA40
>>937
被災者ではない俺がいくら黙祷したって、
被災者の方々の慰めになるとは思えないんだわ。
俺は黙祷はした。ただ上記の理由でそれを伝えようとは思わない。
951名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:37.99 ID:wS74V/7R0
935 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:01.52 ID:IGgAOXeH0
>>932
ツイッターだとだめな理由がわからない
海外の人がyoutubeにupする為にビデオカメラの前で祈りますって言うのは?

947 :名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:36:24.88 ID:IGgAOXeH0
>>935
日本人(の特にツイッター使うようなリア充的存在)
が嫌いなだけだと思う。
952名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:45.04 ID:I7Z/x9y60
https://twitter.com/atsushilonboo/status/310990082121285632
https://twitter.com/atsushilonboo/status/310997153554235392
こいつに直接言うべきだな
淳にコイツが言ったように
953名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:39:48.27 ID:IGgAOXeH0
>>949
アンカーミスだよ。
954名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:40:41.96 ID:UiAJY/SUO
集まりの号令と
つぶやきを一緒にすんなよw
955名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:42:16.41 ID:14Vq9ODQ0
この被災者は何を勘違いしてるんだ?
迷惑?
誰も今生き残ってる被災者のために黙祷するんじゃねーんだよ
亡くなった人たちのための黙祷なんだよ
何勘違いしてるんだか
生きてるてめーらに迷惑だなんだ言われる筋合いはねーんだよボケが
956名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:43:43.59 ID:4fY3HpmrO
>>951
そいつツイッターで黙祷しちゃった奴なんだろうな
957名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:44:11.27 ID:SRKMhKIE0
>>952
そんな阿呆のマネはしません
958名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:44:12.94 ID:NXWtcawj0
受け取りての感覚の問題だろうとは思う
イベント気分だろうと、やってくれるのは嬉しいという人もいるだろうし不愉快だと思う人もいるだろう
ただ、どちらも同じ被災者である以上、どちらにも配慮しなきゃならんのじゃないかな

そういう意味で
>>1
>「なぜ黙祷を捧げようって言ってるのにフォロワーの一人として文句言ってくるんだよ。
>忘れちゃいけないんだよ。忘れてるなら忘れたまんまじゃいけないんだよ」と返した。

これは言ってはいけない言葉だと思うわ、エゴがすぎる
959名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:45:03.89 ID:xVN5tGS/0
>>942
うるせえよトンキンゴブリン野郎
電池買占めて死ねよ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:46:35.78 ID:EzgoeKii0
>>950
アツシが呼び掛けたのが嫌なの?
あなたも黙祷して、わたしもこの呼び掛けに良いなとおもってて。
黙祷じゃ現地に物理的に、潤いはでないけど、お互いの感情に、つっかかるとこありますかね。 対立軸がわからん。 悪意ないんです。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:47:01.28 ID:56f9OPhj0
>>958
文句を言った側もエゴがすぎると思う
962名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:47:56.31 ID:dd5dLhIj0
親切の押し売り。
余計なお世話。
ありがた迷惑。
こういったことは、ボランティアと同じように自発的なことが肝心。人に言われてするようなことではない。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:48:11.64 ID:14Vq9ODQ0
拡散希望を被災者が不快に思うのは自由
俺も、そういった被災者を不快に思うし、これも自由
964名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:50:22.01 ID:lTexOyYI0
どうせたいした被災もしていないのに
被災者ぶっているやつらだろ?
965名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:50:44.96 ID:RbuPHitK0
【東日本大震災】反戦反天皇制労働者ネットワークが「全国一斉黙祷反対!集会&デモ」開催…ネットでは「意味不明」「哀しい」等の感想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363078304/

黙祷をささげないのは反日バカサヨ連呼リアンと判明
966名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:50:58.03 ID:yF6nb6ch0
黙祷したい奴はすればいい
これは二人がくず
967名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:51:55.03 ID:l9Hgmx7x0
抜け出した大地で手に入れたのは自由
968名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:52:07.15 ID:5TT4qt9N0
>>958
この件に関してじゃなくても震災関係は何をしても文句を言う被災者って
必ず出るから万人に配慮って不可能かもよ
969名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:53:06.38 ID:NXWtcawj0
>>961
そうか?
自らに降りかかった不幸をイベントごとにされて不愉快に思う気持ちは俺は理解できるよ
自分は黙祷しますと思うという自己表明ならともかく、この場合は拡散させることを目的にしてる感があるし
黙祷をみんなでやることの意義ってなんやねんという
970名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:53:14.64 ID:xoNK3TWt0
自由意志と自発的行動の素晴らしさ
この共感こそが自由主義社会を支える基底
強制は自由参加の機会を永久に殺してしまう殺傷兵器
自由意志による自由参加者が作る自由社会
その素晴らしさに感動と共感が広がりますます自由参加者が増える
忘れてはいけない我々の社会の原点
971名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:53:50.95 ID:/xAuhu7H0
はやく◯しにいけ
お前ら暇だろ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:56:14.05 ID:dfNGtiDx0
一時期Twitterやってたけど、あんな面倒なもの、よく長続きするなーと思う
淳はウザイからざまぁだけど
973名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:57:01.68 ID:NXWtcawj0
>>968
過剰に卑屈になってる人に配慮する必要はないっつーかできないは思うよ
むしろ文句を言われることを覚悟する必要があると思うわ

それに対して、文句を言うなと言ってはいけない
974名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:59:09.55 ID:UFRKe3rz0
そもそも黙祷って何なんだよ
宗教行事でもないし誰がやりだしたんだよ
975名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:59:14.03 ID:G7OmlZkIO
震災直後の水不足に水槽乱交主催したやつが黙祷っていっても説得力ゼロ。

どうせ被災者をダシにして自身の好感度アップが狙いだろ。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:00:37.99 ID:IGgAOXeH0
>>956
ツイート数0フォロワー数0だよ!
>>969
それが社会なんじゃないの?
人に寄り添って生きていたいと思うのはおかしいことじゃないよね?
一人じゃ生きていけないのに、そんなにうざがってもいいのかな。
別にうざいならうざいって言えばいいけどさ。
イベント感覚だと受けとるのはちょっとひねくれてると思う。
977名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:00:51.48 ID:XW0eubI60
ツイッターってのが軽いから悪いんじゃないか?w
慣れあい黙祷は帰れ!ってことかねえ・・・
978名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:01:22.49 ID:Cx7BSbpR0
こんなの、クチビルが3.11を踏み台にして構ってツイートしてるだけ
たとえエア被災者だったとしてもがケチつけられて当然
全方位に対して認識が甘すぎる、人間としての底が救いようのないほど浅すぎるから
こんな事言える

「オレ黙祷したんだよ?どやぁ」
言葉替えてもそういうこと言っただけ
周りに持ち上げられすぎて、客観的に自分を見れてなさすぎ
政治家?冗談でも言うな
979名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:01:33.78 ID:wiC4hC+eO
黙祷どうこうが問題ではない


ちび出っ歯が余計な事するなw


これが総意
980名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:02:07.47 ID:aabi7R+m0
黙祷させてる俺かっけええええええええええええええええええええええええ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:02:11.04 ID:GsetG1150
もう2年も経ってんだからどうでも良いだろ
地震があったことも忘れてたわ
いつまで暗い気分にならなきゃならんのだうざい
テレビも新聞ももっと明るい話題やれよ
982名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:04:16.85 ID:4uZI9nYq0
>>969
学校とか職場とか町とかみんなでやろうって所は多かったけどね
意義ってなんだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:05:24.63 ID:2AuYLNer0
黙祷(ハナクソほじりながら)
↑これが現実
984名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:07:27.66 ID:nnm73qA40
被災者の方が置かれている状況を鑑みるに、
黙祷をイベントにして楽しんでるように受け止められても仕方ないように思う。
(実際、自分は1ミリたりとも楽しんでいないか?と自問自答すると答えに窮する)
985名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:08:27.30 ID:dSrn4Awl0
黙祷するより金をくれ!
986名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:09:08.98 ID:ySHIWJFS0
黙祷する時間にツイッターで黙祷とか呟けば黙祷してないのわかるし
黙祷してますよアピールしてるだけに見えるわな
987名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:09:19.99 ID:NXWtcawj0
>>976
そういう立場になればわかるかもせん

>人に寄り添って生きていたいと思うのはおかしいことじゃないよね?
>一人じゃ生きていけないのに、そんなにうざがってもいいのかな。

まずな、おかしいかおかしくないかという二元論を持ち出すな
こういうのは価値観だ。みんなでいたいと思う奴もいれば一人になりたいやつもいる
どっちが正しいとか間違ってるなんてのは無いの

次に、お前は被災者の気持ちを完全に理解することはできるんか?
俺にはできん。何を考えてるのかなんてさっぱりわからん
そういう人に、「援助をする」ってのはお前が考えてる以上に難しいことなんだよ

相手が望んでないことをするのは寄り添うことになるのか?
ほっておくのも優しさだとは思わんか?
988名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:09:36.29 ID:wKMvHluT0
色々考え方もあろうけど
別に呟こうと何しようと勝手であり
被災者が口を出してあれすんなこれすんなと強制する資格はないと思うけど

気に入らないなら見なければいいだけだし
それにからかいや侮蔑の気持ちでやってるわけでもないだろうに
989名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:10:35.39 ID:iiht82l30
いちいち黙祷アピールするなよ
こんなこと個人で黙ってやっとけ
990名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:12:02.72 ID:J+23kvC70
>>917
海外住んでるからFBの殆どの友人が外人だけど、
外人も相当居たよ。
福島批判とセットで。
991名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:12:27.25 ID:G7OmlZkIO
淳のことだから、謝罪ツイートしながらADの顔面蹴飛ばしてるだろ。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:12:52.26 ID:IGgAOXeH0
>>984
楽しんでなんかいない人が大多数だと思う…
>>987
みんなでいたい人もいるし一人でいたい人もいるって
自分で言ってるのになんで結論がほっとけ一択なの?
993名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:14:29.47 ID:NXWtcawj0
>>992
いや、ほっとけと言った人に対しての

>「なぜ黙祷を捧げようって言ってるのにフォロワーの一人として文句言ってくるんだよ。
>忘れちゃいけないんだよ。忘れてるなら忘れたまんまじゃいけないんだよ」

コレはおかしいって話であってだね
994名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:14:41.13 ID:J+23kvC70
ツイッターとかFBは知り合い同士で繋がってる場合が多いから、
何か見せたいだけ、いいねボタンが欲しいだけに見えるんだよな。
つべの動画とかはそうじゃないからあまり気にならないけど。
自分の周りはそういう書き込みしてる人に限って腹黒いからそう見えるのかも。
995名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:14:55.16 ID:ZiLnlUR30
クレームばかりの被災者解放同盟もウザいが
インターネット街宣車に乗って拡声器で下らないこと呟くtwitter民もウザい
996名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:15:51.40 ID:F2lw5gj90
>>519
コイツがどういうやつか考えればわかるだろ。てかチョンはだまってろよ。
997名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:16:01.34 ID:IGgAOXeH0
>>993
その話か、ごめん。それはそうだね。謝罪したんだよね。
998名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:16:29.45 ID:UaYOG1x/0
偽善者ぶってと言うより、黙祷しようとか忘れる忘れないとか、

そんなの個人で表明してやってろって話。つか、そんなの周知もされてて
知ってるやつたくさんいるって話だし。

黙祷しようと思います。黙祷しました。忘れずにいようと思います。
それでいいんだよ。いちいち先頭に立ったように騒がなくて結構。
だから芸人とかバカと言われるしツイッターがバカ発見器って言われるんだよ。
999名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:16:33.97 ID:HTgYCIg50
被災地にも行ってない、寄付もしてない奴が呼び掛けてるから不快なんだよ 

なんかハロウィンだから皆仮装しようってノリっぽく感じのは人徳のなさ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:16:52.97 ID:14Vq9ODQ0
>ツイッターで、 「黙祷 心よりご冥福を…」とつぶやいたことに対し、
>「Twitterにわざわざ書く必要がないと思います。被災者より」という意見が寄せられた。

確かに書く「必要」はないね。
でも、書いてはいけないのかな?
淳は嫌いだが、今回淳はそんなに叩かれるようなことをしたか?
なぜツイッターでつぶやいてはいけないんだ?
ツイッター=不謹慎ってのも何か違うだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。