【サッカー/なでしこ】決勝は米国vsドイツ、日本は中国と5位決定戦へ…アルガルベ杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
時事通信 3月12日 11時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000062-jij-spo

 【ファロ(ポルトガル)時事】サッカー女子の国際大会、アルガルベ杯は11日、ポルトガル各地で
1次リーグ最終戦が行われ、B組では中国がアイスランドに1―0で勝って3位となった。

この結果、A組3位の日本は13日の5位決定戦(ファロ)で中国と対戦することになった。

 A組はドイツがノルウェーに2―0で勝って同組1位となり、ノルウェーが2位。B組は米国と
スウェーデンが1―1で引き分け、1位となった米国が決勝でドイツと対戦する。

関連スレ
【サッカー/なでしこ】アルガルベ杯 日本、デンマークに2−0勝利! 前半に川澄と大儀見が決め、今大会初白星★2[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363057760/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:27:09.89 ID:Hzk6myG60
スポンサー日本人だらけなのに日本で飽きられてどうするのさかーは
3名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:27:23.28 ID:Fp/15Jtb0
怪我するなよ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:23.39 ID:+e9tQ3Z30
5位決定戦とか意味あんのかね
5名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:25.25 ID:hLM105BV0
わざわざ放送するレベルじゃなかったよね
小学生の試合みたいだった
6名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:42.67 ID:FVrUIruw0
さすがに勝つだろ。
7名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:29:26.17 ID:gy7DiPzP0
ここまで視聴率一桁
8名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:31:00.54 ID:4DuTVXR20
スポーツ見てて面白みを感じないのも珍しい
9名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:31:26.47 ID:qWlW/hG70
バブル終了のお知らせ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:31:25.72 ID:FVrUIruw0
しかし今日は野球があるから今日も視聴率は振るわないだろうな。
女子サッカーには何か見せるためのプラスアルファが必要なんだよ。
11名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:32:22.83 ID:jTgcP47+0
>>10
なでしこの試合は明日だけどな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:33:16.29 ID:+I8eDyeD0
みんなそんなに宮間が見たかったのか
13名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:34:09.58 ID:UtLkZrlJ0
澤宮間不在とかいちいち連呼してて正直うざい
14名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:34:38.21 ID:uDNHXDWn0
大丈夫大丈夫今大会はタイミングが悪かっただけ
・ワールドカップと五輪の端境期
・世代交代のために選手大幅入れ替え
・同時期にWBC開催

来年はワールドカップの前年の大会になるからどのチームも本気でくるし、なでしこも田中陽子がレギュラーになってたりしてもっと魅力的になるから
15名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:37:06.90 ID:YvLvCtf80
ノルウェー相手に手を抜いたからシナと5位決なんて事になっちまったんだよ
まあ、シナとなら初戦のノルウェー戦の時のメンツでええわ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:37:12.31 ID:UtLkZrlJ0
しかし実際に試合で活躍する選手はブサイクばかりで頭が痛い
17名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:38:21.45 ID:FVrUIruw0
>>11
そうか。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:38:24.44 ID:d5iUO/eB0
>>15
この試合、意外と価値があるぞ。
確かにシナは嫌だけど、たまにアジアを相手にするのも悪くないと思う。
アジアは1年半ぶりだし、東アジア選手権があるし来年はアジア予選もある。

仕事で大型トレーラーばかり運転していると、たまに親戚の軽トラックを運転
したときに感覚がうまく掴めないのと同じ。
予選はあいつ等と戦う訳だから。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:38:29.15 ID:71EiL3Tq0
アメリカ対ドイツか、見てみたいな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:27.93 ID:leZQsH3Y0
>>16
しかも茶髪や金髪ばっかり
21名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:30.02 ID:W+YuN9O80
短い春だったなw
22名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:35.33 ID:d5iUO/eB0
>>19
アメホームなら去年2試合している
23名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:50.11 ID:UtLkZrlJ0
アメリカ対ドイツは最近2連戦して両方とも引き分けだったはず
24名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:51.43 ID:ED+RpV5pP
こういう敗退も想定内だよノリオは。
やきう豚筆頭に見る目のないマスゴミ脳に洗脳されてる馬鹿どもは
見据えられないから困るねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全にマスゴミ脳だなこう言う奴らは。
語ってくれるなよ、話にならないから。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:56.73 ID:rK4fsBvN0
ノルウェー戦で中島使わなかったのは采配ミスだな。
レギュラー取れるとまでは思わないけど、
こいつ使っておけばあそこまで酷い試合にはならなかっただろう。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:40:06.15 ID:l98OQ8Q60
澤一人いないと、こんなにレベル落ちちゃうのか

監督とか関係無いんだな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:41:17.78 ID:UtLkZrlJ0
>>21
2年後の連覇がかかるW杯、3年後の五輪でまたふつうに盛り上がるよ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:41:24.73 ID:71EiL3Tq0
>>26
澤は去年も出てなかったよ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:41:33.18 ID:b9IsQ1iB0
もうなでしこブームなんて終わり
30名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:23.84 ID:+oreVw7M0
実力通りの決勝だな。
今実力的にはドイツ>アメリカ>>フルメンツのなでしこ&フランス
って感じだろう。
澤、宮間が健在の内にもう一段チームとしての力を上げておきたいが
そう考えると監督は代えるべきだったかもなあ。
どうしても以前からのメンバーをドラスティックに変える事が出来ない。
そして基本のメンバーが同じなら突然能力が大きく上がる事もない。
抜擢された少数が元から居た多数の色に染まるだけ。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:29.49 ID:uYSJ8eqF0
353:名無しサカ豚
13/03/11(月) 12:30:20 ID:pvIqizBQ0
◆2012アルガルベ杯
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:31.59 ID:UXdfsuOO0
WBCのおかげで弱いのがバレなくて助かった
33名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:46.48 ID:VoBRSp1N0
明らかに勇み足だったなあ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:43:04.66 ID:OGeWGen60
なでしこは
完全に終わったな・・・・・・・

もう忘れられた
35名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:43:42.61 ID:dXmC7s2T0
女子バレーはスタイルもいいし顔もそこそこなのが多いから見ようと思う
プレーもラリーが続くし素人が見ても面白い

女子サッカーは肌ガサガサのチビブスがやってるからまず見ようと思わない
プレーももっさりしてるだけで何の面白味もない
36名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:44:30.89 ID:FMH+8G+/0
去年のこの大会のスレでなでしこ安泰って言ってた人何してるんだろう
37名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:45:00.24 ID:Wmw0R3so0
>>21
馬鹿かおまえは?
負けて当たり前格落ちメンバーを短い春とかw
38名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:45:19.45 ID:s0+rZ/rv0
>>31
なんだこれ
なんでこんなに視聴率落ちてるんだ?
39名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:45:43.86 ID:o/c1TUrbO
ノルウェー戦は代表初がほとんどだったし、ドイツは日本より強い 順当だよ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:46:13.79 ID:QmeHUZDb0
ドリブルもシュートも見るところなし
スピードもまったくなく、これで代表なのかと疑いたくなるよね
41名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:47:15.66 ID:RxRKlaFD0
初戦ノルウェー戦で両川村使ったのが致命傷。
せめて3位決定戦なら見る気もするが。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:47:23.61 ID:znpqBl1G0
野球もサッカーも見たい人が大半なのに何故よりにもよって同じ時期にかぶせるのか
普段やらないくせに
43名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:47:33.79 ID:1iat/IDlO
一方、サッカーの視聴率は1年で激減していた

◆2012アルガルベ杯
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:47:51.99 ID:UtLkZrlJ0
弱小クラブから満遍なく選手を選考して
実況も所属クラブを繰り返し口にして
ある意味リーグ戦開幕前の顔見せみたいな試合だったノルウェー戦
45名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:13.05 ID:rvQRtycj0
>>38
WBCと時間帯被りまくったから
ってことに今は一応なってる
それでも同時間帯最下位のドイツ戦はちと言い訳難しい

デンマーク戦で取れてなかったら、バブルは終了ってとこかね
しかしフジの担当者は顔真っ青だろうなこりゃ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:18.14 ID:o/c1TUrbO
>>38
WBCとかぶってる
47名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:19.06 ID:Z8zdPct+0
まぁ逆に優勝したのも、研究されてなかったおかげだと分かったから
今後どう強くなれるか見所は出来て面白くはなってきたな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:42.41 ID:0CHoap/Y0
さすがに五輪や世界選手権で若手のテストは出来ないからな。これでいいよ。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:50.65 ID:E+/4F4c+0
とりあえずデンマークでは報道されなかったみたい
http://www.sporten.dk/
50名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:18.68 ID:8hemEF2x0
数字出てないところをみると10%以下確定か
WBC関係なく人気無くなったということか
51名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:22.19 ID:VZw61T53O
あんなに大騒ぎしてすぽーつばーにいたバカどもはどこにいったの?
死んだの?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:47.00 ID:s0+rZ/rv0
>>45-46
WBCと同時間帯だったか
それにしても落ちすぎな気もするな
53名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:58.17 ID:j257qwQz0
>>35
>「もっさり」 

ワロタw。
少し前に浅田アンチが、たびたび使っていたな。
54名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:52:00.56 ID:GtreyF8DO
鮫ちゃんは正義
55名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:52:58.56 ID:OWevhfup0
>>51
そいつらは今はWBCで大騒ぎしてるから
56名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:12.92 ID:JdQHVdOV0
実力通りの決勝戦だな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:59.09 ID:UtLkZrlJ0
ぶっちゃけマスコミが煽るほど価値のある大会でもない
各国の現状を確認しあう強化試合みたいなもん
そもそも地上波で放送するほうがおかしい
同時期にまったく同じ日程でカナダ、イングランドが出場する大会もキプロスで開催されてる
58名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:54:22.98 ID:gy7DiPzP0
>>42


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ




サッカー側が調子乗ったんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:55:05.10 ID:j257qwQz0
>>52
第一試合では、ニセなでしこと言ってもいいくらい、中身が全く違っていたから。
見てすぐにTVを消した人が多かっただろうね。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:55:16.25 ID:UVuayZ720
なでしこは動きが遅いからおっさんおばさん爺さん婆さんに人気があった
今回はその層が丸ごとWBCに移ってるから低くなるのも当たり前
澤とかいないし
61名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:55:53.08 ID:hbmQe1wT0
次のワールドカップ予選が始まらんと盛り上がらんだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:56:35.88 ID:znpqBl1G0
フジに目をつけられた事が痛すぎた
フジが放送すると男子サッカーですら詰まらなく映るからな
普段スポーツ中継なんてしないから下手すぎる。テンションはズレてカメラワークは論外だしアナウンスは不快になるレベル
TBSや日テレも酷いがフジよりは遙かにマシ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:17.66 ID:uDNHXDWn0
>>65なら鮫ちゃんの実家の住所を書き込む
64名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:24.24 ID:d5iUO/eB0
>>61
アジア大会がある。
ちなみにアジアカップがWC予選を兼ねてる。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:35.95 ID:tQ9EmUDL0
>>4
順位決定戦よりも
男子と比較して予算等の関係でどこの国も数少なくなってしまう
貴重な女子の代表戦をマッチメークすることに意味がある。
66名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:43.51 ID:Q8Zf69C90
>>62
カメラは基本的に国際映像です
67名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:46.08 ID:0CHoap/Y0
WBCと日程がちょうど重なってたからテレビ局側も野球主体で広告を打つから大衆がそちら側に
熱狂するのもしょうがない。来年はソチの直後だから各局とも宣伝に力を入れて熱狂する予定。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:07.26 ID:xo8Euw49O
アメリカとドイツの強さは世代が変わっても強さを維持すること
ここが日本と明らかに違う
69名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:11.46 ID:j257qwQz0
>>60
今回のなでしこは、プレーの質が全く違っていたからな。

以前は、パワーやスピードはなくても、攻撃のバラエティーや、プレーの精度は男子を超えていた。
今回の第一試合は、下手糞の集団が、ボールを蹴っているだけ。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:14.80 ID:0wJeisWr0
五位って・・・
やる意味あるのか
71名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:38.03 ID:5fTXR8BO0
女子は中学生あたりまでは男子より優秀って場合も多いが(性質的に勤勉真面目なこともあり)
二次性長期あたりで
頭部ひたい部の成長が女子は完全に止まるあたりから
やっぱり前頭部の張りが強い男子のほうが
あれこれ能力が高いってあたりがはっきりしてくる
72名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:59:04.32 ID:znpqBl1G0
>>66
そうなんだ。あまりに下手すぎるね。日本が上手いから他国がキツイのは何でも同じだな
73名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:59:19.60 ID:gNrMvROL0
来年からアルガルベはフルメンバーで挑むにせよ、なでしこリーグ同様BSフジでやっておけ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:59:41.33 ID:vX7/IvLH0
アメリカが1歩抜けてて、その後をドイツ、ドイツの3歩後ろぐらいに日本って感じだわ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:00:05.98 ID:fn+jaxYx0
なでしこのテレビ放映ビジネスは弾けたけど、最近女の子がサッカーやってるの増えてるぞ
ソフトボールにいってた小学生女子が全部サッカーにいった感じ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:00:08.55 ID:PBOmTrAHO
 
■2013アルガルベ杯

【A組】
@ドイツ   7 +3
Aノルウェー 4 ±0
B日本    3 −1
Cデンマーク 2 −2

ドイツ0-0デンマーク、ノルウェー2-0日本
ドイツ2-1日本(得点:田中美南)、ノルウェー0-0デンマーク
ドイツ2-0ノルウェー、日本2-0デンマーク(得点:川澄、大儀見)

【B組】
@アメリカ   7 +8
Aスウェーデン 5 +5
B中国     4 −4
Cアイスランド 0 −9

アメリカ3-0アイスランド、スウェーデン1-1中国
アメリカ5-0中国、スウェーデン6-1アイスランド
アメリカ1-1スウェーデン、中国1-0アイスランド

【C組】
@メキシコ  6 +3
Aハンガリー 4 +1
Bウェールズ 4 −1
Cポルトガル 0 −3

メキシコ1-0ハンガリー、ウェールズ0-2ポルトガル
メキシコ0-1ウェールズ、ハンガリー2-0ポルトガル
メキシコ3-0ポルトガル、ハンガリー1-1ウェールズ

決勝:ドイツ(A1)×アメリカ(B1)
3決:ノルウェー(A2)×スウェーデン(B2)
5決:日本(A3)×中国(B3)
7決:デンマーク(A/B4上)×メキシコ(C1)
9決:アイスランド(A/B4下)×ハンガリー(C2)
11決:ウェールズ(C3)×ポルトガル(C4)
http://www.womenssoccerunited.com/group/algarvecup/forum/topics/algarve-cup-2013-schedule
77名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:01:12.31 ID:Q8Zf69C90
>>72
> カメラワークは論外
これどうすんの?
78名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:01:28.99 ID:1fLDERIo0
若手主体で挑むのは全然良い大会だけど、放送すべきじゃなかったか。あんな試合じゃにわかが離れるよ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:02:32.86 ID:dXmC7s2T0
>>53
浅田ってのが誰か知らんが一般的な感想を言ったまでなんだがな
もっさりって言葉だけ取ってアンチが〜とかどんだけここに常駐してんのあんた
80名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:02:44.75 ID:/QnPKERQ0
アメリカはソロが出てないだけで主力みんな来てるからな
日本は舐めすぎた
81名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:03:32.77 ID:EAzE6Cxr0
強くてかわいいなら良かったけど、弱いしたいしてかわいくないしでオワコン
82名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:05:23.20 ID:71EiL3Tq0
>>75
放映ビジネスも弾けてないでしょ
放映権料が安いから視聴率1桁でも普通に黒字だ
たぶん来年もテレビでアルガルベやるよw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:05:58.83 ID:d5iUO/eB0
>>70
順位以前に久しぶりにアジアとやれるのが利点


>>72
五輪見てもイギリスのカメラは結構下手だと思った。


>>80
逆に言えば世代交代が・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:06:26.83 ID:+I8eDyeD0
選手はみな結果を出し続けないといけないことは分かってたと思うだけに
ノルウェー戦で醜態晒させてしまった則夫の罪は重いな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:06:34.42 ID:6f0gijNk0
ウジテレビだと人気がガタ落ちするからな
これはなでしこにとってものすごいマイナスだったな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:06:56.24 ID:j257qwQz0
>>79
浅田真央のファンだが何か。

韓国は、五輪にもワールドカップにも出場できなかったな。
U20では、開催国変更による補欠繰上げで出場できたけど、日本にボロ負けw。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:07:13.45 ID:dZJQCz+U0
貧乏くじ引いたフジは本当にオワコンだな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:07:49.67 ID:rqw2fS050
なでしこは飽きた
もういい
89名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:08:37.59 ID:fn+jaxYx0
女子サッカーはコート広すぎてつまらない試合が起きやすい
やっぱり少しは女子のフィジカルに合わせてルール変えるべきだと思う
時間を40分ハーフにするだけでもだいぶ違うと思う
テニスだって女子はセット数少ないしさ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:08:41.89 ID:UDheFzFQ0
>>57
FIFA主催の大会じゃないもんな
強豪国が合同でやってる強化合宿みたいなもんで
一国同士で国際親善試合が組みにくい女子サッカーにとっては大事なテスト期間
今回はWBCの影に隠れたお陰で、変に煽られずかえって良かったと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:09:32.25 ID:j257qwQz0
>>84
そのとおり。

流石に、あのレベルはTVで見せてはいけないサッカー。
ニワカに「やはり女子は・・・」と誤解されるよ。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:09:42.97 ID:wb2hSYHeO
宮間の居ないなでしこなんて
93名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:09:54.14 ID:dXmC7s2T0
>>86
女子バレーと女子サッカーの対比してるのにフィギュア出してくるとか頭沸いてるな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:10:44.64 ID:UtLkZrlJ0
ノルウェー戦の前半の醜態は悔やんでも悔やみきれないだろう
直前のスウェーデンとの練習試合が雨で流れなければ
まったくちがったメンバーと試合展開になっていただろうに
95名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:15.78 ID:zFGtA2dYO
勝てないならただのブスの集まりだからなあ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:35.94 ID:wcFJPc3N0
持ち上げられて一気に落とす

女子ソフトボールみたいになるんだろうなぁ
あのピッチャーの子、今頃何しているんだろうなぁ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:46.61 ID:9Sm/p5YZ0
>>93
マオタに関わるとろくなことないから触るなよ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:56.20 ID:c72ZapsF0
なでしこのピークも短かったな
99名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:13:16.33 ID:71EiL3Tq0
>>90
去年みたいな雰囲気だと若手のテストなんてちょっとできないからな

>>91
WCや五輪の年になったらまたガチ試合になるよ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:14:10.77 ID:QIiYvnKx0
見る価値の無いスポーツだ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:14:47.44 ID:DQEbw4Q9T
はい、エコノミーで十分です
102名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:15:00.54 ID:axhlP20g0
>>89
またオマエかw


>>94
だよな。 その分をノルウェー戦の前半にぶつけたと思った。
しかし、中止にさせるほどの雨って相当なもんだろなw
ドイツ戦より酷い雨ってことは雷雨か。


>>100
見なくて良いよ。 他の人が見るから。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:15:29.94 ID:j257qwQz0
>>94
レギュラーを揃えれば普通に勝って、
今頃は前回と同様に優勝を狙える順位となり、決定戦を行えただろうからな。
大違いだわな。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:15:41.10 ID:w8/JiVNB0
勝ち過ぎは良くないからね
アメリカドイツ決勝が盛り上がる
フィギュアもそろそろ汚いイエロー表彰台は遠慮する時期
105名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:16:17.96 ID:O0VQTsV70
5位決定戦ってなんだよw
106名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:16:25.73 ID:ToXEFns20
昨日のスタジアムは良かったなあ
中国戦もあそこがいい
107名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:17:58.40 ID:4+fjBZJe0
もともと需要がないの分かってたじゃん
調子に乗ってたぶん崩壊の衝撃もでかいと思う
108名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:18:09.69 ID:+I8eDyeD0
>>94
俺もそう思う。
本来は練習試合で試すつもりだった布陣でノルウェー戦を戦っちゃったんだと思うわ

>>99
代表はまた五輪やワールドカップ等の大きな大会があれば盛り上がるのが見えてるから心配してないけど、
普段のリーグ戦には影響が大きいんじゃないかと思うわ。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:19:23.38 ID:axhlP20g0
>>101
マスゴミの煽り記事に振り回される人w


>>105
意外と価値はあるよ。 久しぶりにアジア相手だから。


>>106
現時点で未定
ttp://www.womenssoccerunited.com/group/algarvecup/forum/topics/algarve-cup-2013-schedule
110名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:20:05.61 ID:j257qwQz0
>>105
クラブワールドカップみたいに、
せっかく集まったんだから、もう1試合しようということだろ。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:20:32.66 ID:71EiL3Tq0
>>105
もともとアルガルベは各国合同練習みたいなもんなので
1試合でも多くやることが大事なのです
112名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:21:24.22 ID:qWlW/hG70
沢や深山が代表引退しても
また出てくるのが貝掘りとかじゃ夢も希望も無い
113名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:21:36.05 ID:ITwwsQJP0
そもそも日本女子サッカーはアルガルベ杯に照準を合わせたこと無いでしょ
それを無理矢理持ち上げようと企んでるTV局に疑問

アルガルベなんてのは深夜にひっそりと流せば良いんだよ、ニワカが観たって悲観的なコメントしか出てこないんだから
114名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:28.64 ID:5ritdalF0
強くなきゃ男子高校生以下のレベルだもん
そんなの一般人は観るわけない
勝ち続けないとね
115名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:35.01 ID:kE4y18cy0
まさかノリオの選手選択がなでしこブームを終わらせるとはwww
116名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:58.65 ID:fOFLl9O70
谷間の時期なんだからこれで良いと思うよ
アメリカ並みに層が厚いわけじゃないんだから
117名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:23:19.55 ID:+I8eDyeD0
>>113
まあ確かに一番悪いのは無駄に煽ってるテレビ局だな。
そういう点では自由にできない則夫も被害者だと思うわ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:24:16.33 ID:zFGtA2dYO
ブスばかりだから勝ち続けないとすぐに人気が下がるのがいたいな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:24:54.57 ID:2Qdq08N+0
さすがになでしこのバブル弾けたろ。
ニワカのおれですら、なでしこなんてどうでもよくなったもんw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:25:25.04 ID:uNXiH6SD0
大儀見も川澄も休むだろうから、
若手入れて1−0くらいで勝てばいいんじゃないの。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:25:29.22 ID:zS9O8SBtO
アメリカ ドイツおもしろそうだなw
たまにはいいじゃん
122名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:25:43.77 ID:4+fjBZJe0
マジな話サッカー好きの人ほど女子サッカーに興味ないと思う
サッカーを普段見てなければナデシコも楽しく見れる
123名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:26:19.63 ID:FVrUIruw0
女子サッカーは必勝が必要条件なのに貯金も何もないのっけからテストする余裕なんてないはずなのにな。
それが負けてもいい試合ならばともかくだ。
最初が一番肝心だったはずだろ。明らかに監督の采配ミスだな。
選手選びも含めてな。
沢はともかく宮間まで落としたのは痛かった。

まだまだ引っ張る存在が必要だったんだ。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:26:36.60 ID:71EiL3Tq0
>>113
サッカーファンは大会や試合の重要度を理解した上で楽しんでるから問題ないっしょ
トゥーロンやCWCもガチ大会とは言えないのはみんな承知だけどそれなりの需要はある
ニワカもそのうちサッカーにはいろんな種類の大会があると学習するでしょ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:27:35.12 ID:o8z/qZMe0
 
オナシコ終了
126名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:27:36.22 ID:fOFLl9O70
>>123
勝ってても興味なくす人はなくすんだし新戦力を試す練習試合で
そうしただけで周りが騒ぎすぎでしょう
127名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:28:13.98 ID:rQn2UTJh0
そもそもこんな草レベルの競技をテレビで放送することが間違い
こんなレベルでいいのなら、河川敷でやってる無名高校サッカー部の試合でも見た方が楽しいぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:28:45.71 ID:TVnHQi2d0
>>105
なでしこのために急遽用意された
129名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:29:01.69 ID:85EO9f6M0
今回は調整だからな。アメーリカは相変わらず強いな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:29:17.68 ID:GHasmEYu0
勝ち負け以前にレベルが低過ぎる
男なら高校の県大会で二回戦勝てるかどうかってとこ
サッカー経験者は退屈過ぎて観れないよ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:29:40.14 ID:TprlIGa10
この大会って無観客試合なんでしょ?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:02.93 ID:F/GoyWTp0
確かに勝ち負け以前にレベルの低い試合だった
女子の試合なんかテレビで放映できるレベルじゃないね
しかもブスばかりだし
133名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:18.95 ID:71EiL3Tq0
>>128
いい加減なデマとばすなってw
アルガルベでは必ず順位決定戦をやるのよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:27.27 ID:YKDRF1YT0
どこが放送してんのかしらんけど
フジが放映するなでしこは全部負けてほしいぐらいだわ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:32:00.48 ID:axhlP20g0
>>128
ウソ書くなw
ttp://www.womenssoccerunited.com/group/algarvecup/forum/topics/algarve-cup-2013-schedule
11位決定戦もあるのに


>>130
見るなよ。 TVしか娯楽が無いB層か?
136名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:32:19.68 ID:9xNp4FjWP
ドイツワールドカップをピークに
どんどんチーム力が落ちてる気がする
137名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:32:59.17 ID:FsyXh2bv0
美人が一人もいないのが致命的だね
138名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:33:00.40 ID:LeZszZEG0
女子サッカーなんぞレベルが低いだろ
ヨーロッパでなかなか普及せんのもわざわざ見る価値がないってことじゃないのかね
139名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:33:18.65 ID:RRuCrvVe0
とりあえず来年放送無いのは確実だなww
140名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:33:30.72 ID:j257qwQz0
>>123
人気維持の為には、質のよいプレーで勝ち続けることだったのに、
質の良いプレーで負けたならともかく、あんな酷いプレーではオワタとなるよ。

なでしこの人気が出たのは、
女子サッカーは低レベルと思われていたのに、試しに見たらプレーの質が高くて、意外と面白かったと感じたからだろうね。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:34:02.66 ID:C+mbEP060
ブスだけど勝ち続けてたから見られてたんじゃない?

弱くなったらただのブスじゃん
142名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:34:08.66 ID:sh+LEH2S0
WBCと被った上に今は男子サッカーが強くておもしろいのに
女子サッカーなんてもうW杯の時しか需要ないんじゃね
143名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:35:38.91 ID:GHasmEYu0
>>135
B層って・・
事実を言っただけで激昂しちゃって
女子サッカー観てるのはこの程度の人間なんだなー
144名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:35:49.29 ID:9Z6xv2I00
昨日の試合からようやく火がつきはじめた
これで若手とベテランの融合が上手くいけばいいな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:35:55.72 ID:axhlP20g0
>>141
同世代はおろか、年増女にも相手にされない癖にw
146名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:38.16 ID:XloCyNyB0
わざわざポルトガルまで行って中国かよ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:39.30 ID:7u2JADFR0
【東日本大震災】韓国大使館「意図して欠席したわけではない」 中国・韓国代表、追悼式出席せず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057824/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/


【東日本大震災】韓国大使館「意図して欠席したわけではない」 中国・韓国代表、追悼式出席せず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363057824/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/
148名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:48.18 ID:4JuaWeSm0
ブスが調子にのっちゃったのがなでしこジャパンでしょ?
149名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:05.43 ID:axhlP20g0
>>143
ゴメン。 テレビとネットしか娯楽が無い購買層ねw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:22.39 ID:LeZszZEG0
男子とどうしても比べちゃうから、とても見る気がせんのよね
あ、アメリカの美女FWとGKは見る価値があるな、ビジュアル面でさ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:46.94 ID:siDegYtU0
見事に不細工しかいないよねw
152名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:56.42 ID:fA9ohPvc0
観客の少なさから言って、親善的、テストマッチな性質が強いもの、
大体、TVで放映するような物でもなかったし、今でもない。
澤や宮間の代わりに新人を多く連れて行ったものそのため。

そこを去年から強引に放送し始めた所に無理がある、順位を気にしてもしょうがないが、
見ていて面白い試合でも無い。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:39:41.28 ID:V5NY4iHO0
マイナー競技
メダル圏外
相手が中国

三倍満食らったな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:40:15.40 ID:C+mbEP060
確かにブスばかり
なでしこを見た後だと男っぽいワンバックが美人に思えるほどだもん
155名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:40:47.09 ID:OWevhfup0
>>118
不細工とか関係ないよ
まさに勝ち続けないといけない
男子サッカーもドイツの後視聴率が下がったけどあれも弱かったからだし
そんで南アでは勝ったから一気に戻った
156名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:44:43.25 ID:PlNKra/S0
なでしこはヴィジュアルでは楽しめないからなw
男子以上に勝ち続けなければいけないわけだw
157名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:45:28.87 ID:rEL4nX5V0
サカ豚は税リーグなでしこ(笑)とか
うざいんだよ。あんなの誰も見ないっての
そのマエにかね払って球場に足を運べ
158名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:45:34.95 ID:OtxAWlAk0
で昨日の視聴率はどうだったの?
WBCが裏になかったから言い訳できないけど
159名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:46:02.50 ID:Iyyrv33m0
ノルウェーのキーパーとか酷かったね
キーパーとしての基本的な動きや技術すら備わってない

改めて女子のレベルの低さを感じたわ
160名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:46:04.85 ID:rEL4nX5V0
こんなところでサカ豚が
税リーグが、なでしこが〜
とか言ってるのか。悲しいな。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:47:16.37 ID:TVnHQi2d0
電通「ヤングなでしこは、さらに強く美しく」
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/n/kanasoku/n1_20120828203238.jpg

ヤングなでしこはブスは補欠w
http://nadeshikojapan.jp/images/top-u20w-main_02.jpg
162名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:47:30.13 ID:5ritdalF0
>>158
いろんなスレ見たり聞いたりしたけど情報ないね
ということは・・・そういうことなんだろうね
163名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:48:26.52 ID:vSuJRoi5O
完成された華のあるチームしか応援しない日本人

発展途上のチームが成長していく姿とか興味示さないよね

だからマイナー競技は五輪でしか注目されない

メディアの報道が悪いんだけどな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:50:29.93 ID:5FyAMH4v0
日本だけじゃなく外国だって女子サッカーなんぞ注目してないだろw
日本のせいだけに住んなよw
165名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:50:46.18 ID:ZfDjrgyC0
ドイツは分かるけど、サッカー文化のないアメリカが強いのが不思議
子供しかやらないと聞いたが。大人でサッカーやってると馬鹿にされるとか
166名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:51:08.66 ID:TVnHQi2d0
サカ豚に言わせると電通のごり押しがまだ足りないらしいw
167名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:52:07.27 ID:TPDqWakV0
テストするなら
思い切ってU-20以下から大量選抜すればいいのに
使う選手は、なでしこリーグでそこそこの中堅選手ばかり。

中堅にチャンス与えるのはいいけど、
急にデカイ舞台出しても、活躍できるはずも無く
次はもう呼ばれないだろうし、とくに成果も無い大会になって残念だ。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:52:30.84 ID:8ESwDw230
>>165
女子供のスポーツって言われてるんだよ
大人でも女は盛ん

男がやるスポーツではないっていう風潮
169名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:53:35.95 ID:8XpW2Dc00
アメリカでは女が大人になってもサッカーやってるのはレズビアンだけ
とか言われてるよね
170名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:53:58.47 ID:PK9fEQ0d0
競技に対するリスペクトが無いなら見なければいい話だな
そろそろレベルが低いとか言ってる奴は弱くても地元チームを応援してるサポも馬鹿にしてる発言だと気づけ
レベルが高い物しか見ないって事はその時その時で強いチームしか見ないって事だからニワカバルササポのような痛いイメージしかない
つまりはミーハー
171名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:54:33.12 ID:59qK791zO
>>165
女子サッカーに関してはヨーロッパより早くから力入れてんじゃなかったっけ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:54:33.14 ID:KWUQusTK0
日本は若手発掘大会だからな
中島と田中(美)は合格点
加戸と田中(陽)は当落線上
田中(明)と有吉はアウト
173名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:54:46.07 ID:aSgoqI7G0
>>165
ベッカムはアメリカでもセレブだぞ、アメリカはスポーツ大国
174名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:55:10.54 ID:DiCrIfrI0
レベルは男子小学生レベルなのに
なでしこ選手の振る舞いはプロの男子サッカー選手の真似をしてるのが笑えるw
175名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:55:24.84 ID:lEPzFowlP
誰かなでしこ視聴率スレ立ててくれよ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:56:27.45 ID:1k46BH260
男は4大スポーツがあって、それには逆立ちしてもサッカーは勝てない
でも女子は4大スポーツでは飯食えないから、サッカーが目立つ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:56:37.37 ID:aSgoqI7G0
>>167
無茶苦茶な論理だな、ただ十代を見たかっただけか
178名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:57:34.28 ID:fbB8tSuy0
ワンバックがレズビアンだってのはみんな知ってるのかな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:58:03.06 ID:zGhKR6Mn0
  前政府の"中国への配慮"と、中国からの"内政干渉"・・・実体験 長尾たかし
 前政府の"中国への配慮"と、中国からの"内政干渉"・・・実体験 長尾たかし
前政府の"中国への配慮"と、中国からの"内政干渉"・・・実体験 長尾たかし
180名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:58:09.93 ID:1X14xLg70
>>165
アメリカはスポーツ大国だからな。
スポーツの競技人口、施設、企業スポンサー(金)が世界最強レベルだし
下地があるから、女子サッカーの様な発展して無いスポーツは強い。

男子サッカー米代表も意外と強いし。

アメフト位力入れれば、すぐ世界最強になるんだろうけど、アメスポ全般に言えるけど
NFLの様に国内で自己完結しちゃってるガラパゴス状態なのはもったいない。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:58:22.59 ID:9h8grI+f0
>>170
弱いけど地元だから応援してんの?
ニワカじゃん
182名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:59:48.96 ID:uDMmdnyT0
アメリカでも女子リーグは人気ないし新リーグができたけど
また潰れるかもって言われてるんだよな
ヨーロッパの女子リーグだって独立採算のチームなんてほとんどないし
全部男子の利益のおこぼれで経営してる状態

このことからも女子サッカーが重要ないことが分かる
183名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:59:57.52 ID:PK9fEQ0d0
>>181
俺は弱い地元応援してる奴をニワカとは思わんよ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:00:09.72 ID:aSgoqI7G0
>>181
世界の99%のクラブは地元のサポが応援してるんだが?
185名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:00:52.85 ID:rK4fsBvN0
>>181
よう、ニワカ()
186名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:10.77 ID:LjgUt/sr0
アルガルベ杯ごときで騒いでも仕方あるまいww
187名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:12.13 ID:Gm5ybW1n0
中国とする意味ない
188名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:47.76 ID:5ritdalF0
大人だったら弱くても地元のチーム応援するって人多いけど
子供は基本的に弱いものに惹かれないよね
まったくいないわけじゃないけどかなりの少数派
189名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:56.04 ID:lMPeKx+c0
昨日の試合は勝ったし、しょっちゅう得点シーン挿入のサービスも有ったから、視聴率は回復してるだろ
二桁に届いたかもしれんぞ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:02:02.31 ID:QZmLfd+O0
何も欧州まで行って中国としなくてもって感じだな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:02:16.74 ID:0DzyTf4m0
むしろ日本はリーグにしろ盛り上がってるほうだよな
女子サッカーは世界的にマイナーだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:02:31.93 ID:4+fjBZJe0
男子と同じようにクラブを応援した方が選手のためになると思うの
代表戦だと協会の給料になっちゃうの

女子の球技で男子と互角にやりあえるのはテニスとバレーだな
むしろバレーは男子より面白い
193名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:03:02.47 ID:LjgUt/sr0
今度も若手を投入して視聴率6%ww十分ww
194名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:03:33.72 ID:IC5aNm8WO
>>154
ビジュアル要員入れてこれだからな
今回は呼ばれてないけど、ホントのガチンコメンバーになったらこれより更にひどいぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:04:04.46 ID:s9N4eOneO
そもそもテストマッチを何カ国か集まってやりましょうてのが
大会になったのがアルガルベ杯なんだし
テストマッチで変に勝て勝て言われたり
負けてああだこうだ言われるようなら
中継しなくても構わんような
負けたって課題が見つかればそれは収穫になるのし
負けなきゃ見えてこないものだってあるだろう
こういうテストマッチは勝つことばかりが良いこととは限らないよ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:04:09.39 ID:OIss0dLM0
視聴率すごそう
197名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:04:59.03 ID:LjgUt/sr0
>>195
そうそうww
198名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:05:45.71 ID:+K449SVb0
ブスが弱くなったら、ただのブスでしかないからなwww

重要なしwww
199名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:05:58.26 ID:d0I9oeHE0
女子サッカーが人気を維持するには勝ち続けるしかないんだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:06:12.58 ID:lWY6GheT0
今回の大会を地上波でやる意味がわからん
なでしこの人気なんて所詮ブームでそのブームをいかに上手く利用して慎重にコンテンツを育てていかにゃいかんのに
ブームってのは最初に騒いだ人間が最初に離脱して馬鹿にするんだから
下手打ちは良くない
201名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:07:08.78 ID:59qK791zO
>>181
野球もサッカーも他のスポーツも、大概は地元チームを応援するだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:05.14 ID:aSgoqI7G0
>>195
野球しか知らないオッサンはテレビの言うこと
信じちゃうから、凄い大会だと思ってるだろう

交代枠が3じゃないガチの大会なんか無いのに
そんなこと気づかない奴が騒いでる
203名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:19.64 ID:o/c1TUrbO
地上派でどんどんやるべき
204名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:33.31 ID:LjgUt/sr0
昨日のデンマーク戦は10%はこえてるだろうww
205名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:34.07 ID:zaUZ5XNi0
最後にもう一度、高瀬以上のイケメンDF長船が見たい。ノリさん頼むよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:37.13 ID:9h8grI+f0
>>184
そいつらの半分以上はニワカだと思うけど
レベルが低いからより地元だからの方がよっぽど理由として軽いわ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:09:03.40 ID:kiqODRdy0
アメリカ代表が容姿、キャラクターともにタレント揃いで
それもあって盛り上がったってのもあるんだろうな

ワンバックとソロはもうすぐ代表退くだろうし
それ以降は微妙だな
208名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:09:18.20 ID:pt0xMiV30
よし、この試合を尖閣諸島マッチと名づけよう
209名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:10:11.54 ID:aomFByFj0
ブスなのに男子中学生レベルのサッカーやってるわけだろ
そりゃ、人気も長くは続かないわな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:10:45.78 ID:mH9wTNqU0
本当は田中明日菜、宇津木のボランチ二枚で次世代なでしこは完璧だって思わせるぐらいまでいきたかった所なんだよな
田中は全然駄目だったし、宇津木もいいプレーもあったけどミスも多いしポジショニングもあんまり安定してない
まあ宇津木、阪口、澤をどう使うかどうかって感じなんだろうけど、課題は多いね
211名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:11:02.49 ID:pAItRI2D0
テストマッチだろ
WBCみるのが妥当
昨日はみたが新戦力見極め程度でいいだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:11:56.41 ID:QP373MMi0
澤さん、結婚したい子供産みたいって言ってるのにもう35か
213名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:12:34.45 ID:LjgUt/sr0
>>211
そうそうww
214名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:12:40.52 ID:uNXiH6SD0
不細工不細工ってうるせえよ。
大儀見さんは現在14ゴールで2位に4ゴール差つけて、
ブンデスリーガ得点王独走中だぞ。
ブンデス通算62試合で42得点と香川をも圧倒。
CLは17試合で14点とこちらも香川を圧倒。
フランクフルトに移籍した安藤は2得点。
215名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:14:38.29 ID:PBOmTrAHO
今回のアルガルベ杯は第1戦と第2戦の裏番組がWBCだったから、
たとえ低視聴率だったとしてもフジテレビもそこは目をつぶるだろう。
問題は昨日のTBSが中継したデンマーク戦と、明日のフジが中継する中国戦の視聴率。
これらの視聴率がそこそこ取れてれば来年のアルガルベ杯の中継もあるだろう。

たとえ、その2試合の視聴率がいまいちでも、今後のこれら6試合の視聴率が良ければ、
来年もアルガルベ杯の中継が組まれる可能性は十分考えられる。

6/20 なでしこ×ニュージーランド(佐賀)
6/26 イングランド×なでしこ(欧州)
6/29 ドイツ×なでしこ(欧州)
7/20 16:15 なでしこ×中国(韓国)
7/25 17:15 なでしこ×北朝鮮(韓国)
7/27 20:00 韓国×なでしこ(韓国)

とにかく今回のアルガルベ杯は初戦のノルウェー戦の前半が痛過ぎた。
裏番組がWBCだったのも痛いが、試合内容が酷過ぎた。多分あれで視聴者が今回のアルガルベ杯からかなり離れた。
あのダメダメ布陣は本来はアルガルベ杯が始まる前に試さないといけなかった。
ロンドン五輪後に3試合くらいは親善試合を組めたはずのなのに1試合もやらなかったのも痛かった。
親善試合を組んでれば、わざわざアルガルベ杯に使えない選手を連れて行くことも無かっただろうに。
別に非公開の練習試合でもそれはできたわけだし。

とにかく、もう一度視聴者を引き戻すには、6月、7月の6試合でしっかり結果を残すことが大事。
勿論、視聴率の結果も残さないといけない。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:15:38.49 ID:1zSTuzh60
アメリカ応援してるわ
なでしこはブスばかりで応援する気になれない
217名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:15:54.07 ID:lMPeKx+c0
大儀見のゴール前での落ち着きは素晴らしかったな
妹との連携はもう一つ噛み合ってなかったが
218名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:16:30.44 ID:G0FA3wznP
デンマークが最下位かな?
勝ち点2だろ?
219名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:16:48.83 ID:aSgoqI7G0
>>206
寂しいやつだな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:17:50.04 ID:d8x8iQQ50
しかし、ほんとブスばかりだよな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:18:17.21 ID:jZ9RtHUF0
フジテレビが絡むと
なぜかブームは去る
222名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:18:39.66 ID:uNXiH6SD0
香川だってどっちかというと不細工だろうが。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:19:18.65 ID:PK9fEQ0d0
>>206
まあサポするクラブは地元でなくてもいいんだけどね
でもその時その時で強いチームを応援するってのは格好悪い気がしないか?

「車も、家も、妻さえも変えることができる。だが愛するクラブだけは変えられない」
224名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:19:30.29 ID:kSdj+Paw0
勝敗以前にほんと退屈な試合だったもんなあ
そりゃチャンネル変えた人も多いだろう
225名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:19:40.53 ID:Qz3rvaZfO
蛆TVだから見ません
違う局だったら見たかったのに残念だ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:19:54.20 ID:lWY6GheT0
なでしこは需要に対して供給が多すぎる気がする
オリンピックとワールドカップの本戦と予選以外はテレビ中継はしないほうがいいと思うわ
ベストメンバー組めない試合なんて論外
滅多に試合が無いっていうプレミア感を出して攻めていかなきゃすぐ飽きられる
227名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:20:48.41 ID:kiqODRdy0
>>222
なでしこってマンUで活躍できるの?
228名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:22:53.17 ID:c+9HKTb7O
やっぱワールドカップはフロックだったんかな
地力に勝るアメリカとドイツが決勝なんは順当と言えば順当だな
229名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:24:09.68 ID:aSgoqI7G0
>>226
ちゃんと番組作れないテレビ局はただ流すだけの
スポーツ依存は増すばかり、フィギュアもたくさん
流してどれが凄い大会かわからない
230名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:24:23.02 ID:Qyov63b/0
日本人って世界一になってからあまり持続しないんだよな
野球もこれでいいとおもったら、すぐ転げ落ちるよ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:25:27.70 ID:LjgUt/sr0
>>230
そうそうww
232名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:27:06.16 ID:8BXYGX3E0
石清水っていうブスが調子に乗ってて気持ち悪い
あの汚い歯並びどうにかしろ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:28:09.96 ID:W1Pth8XA0
あー確かに。
国際試合見てて、いつも思うのが、日本人の歯並びの悪さだね。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:28:45.67 ID:uNXiH6SD0
大儀見はWCで通算9試合2点、オリンピックで12試合4点とここでも香川や本田を圧倒。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:28:51.79 ID:F4t3w4jI0
女子サッカーって、女子バレーとかと違って凄みが感じられないっていうか
どこか「コレ本気でやってんの?」って感じがするんだよね〜・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:30:07.83 ID:LjgUt/sr0
>>233
全員青いマウスピースすれば気にならないww
237名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:30:52.51 ID:OveXcZqC0
中国とやんのか
これは楽しみ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:31:03.76 ID:59qK791zO
>>228
フィジカル違いすぎるからな、組織と技術の差が詰まって来てるから余計なんだろ
男子と比較すると、女子はちょっとヤバイレベルの体格差があるし
239名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:31:13.32 ID:EbF7HxIaO
あーあw

女子サッカー人気も完全に終わったな

勝ち続けなきゃ意味がないのにね


監督解任もあるよ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:31:24.11 ID:NB+F/lTH0
>>12
古い名前出して申し訳ないが
宮間 →中田
澤  →カズみたいな感じで

前者はいいとこ出すプレーみたいし
後者はいるだけで実況のテンション上がるんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:31:56.36 ID:5E96vFPi0
野球が人気すぎてスマン
女サカ豚ブーム終わったなwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:33:04.55 ID:LjgUt/sr0
>>241
いいよいいよww
243名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:34:33.30 ID:ggXXJlbB0
男子にもっと力入れて欲しい

女のサッカーなんてゴミ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:34:44.81 ID:6ShW8PlF0
負けたらなでしこヌードo(^-^)o
245:2013/03/12(火) 15:35:11.01 ID:yt6+x+22O
>>230 その前に世界一になる事の方がずっと難しい

ブラジルやフランスは未だになれないんだから
246名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:37:12.22 ID:rK4fsBvN0
>>228
米独はフィジカル、テクニック、メンタル全て持ってるからな。
五輪でもメダル獲得したし日本の躍進も決してフロックではないけどね。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:39:46.12 ID:lWY6GheT0
>>235
男子はラリーが続かんけど女子なら続くっていう女子ならではってのがあるからね
女子テニスにも言えるけど
女子サッカーはその点で男子より優れている部分が無いからルールを変更したりして
面白くみせる努力をしなければいけないんだがFIFAにその気がないから
女子サッカーならではの凄みってのは期待できないね
248名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:42:25.51 ID:7CP10Pt4O
3分も観れば素人にもレベルが低いのが分かる試合してちゃ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:43:49.39 ID:gzzIToWE0
>>57
WBCは価値がある大会なんですか?w
ていうかこういうスレには野球もサッカーもどっちもすきだとかいいだすやつはこないんだよなw
野球叩きのスレだけに現れる、不思議だね
250名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:44:50.12 ID:8i29B7m70
米はワンバック出てた?
もう代表引退したのかな、年齢的に。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:44:55.12 ID:oo8z+slv0
やはり陽子をださないと盛り上がらんな

明日菜そろそろいらんだろ 山崎なんて論外じゃん

でもきっとまた先発なんだろうな
宇津木と陽子じゃ守備崩壊するのかよ
たいして変わらんと思うがどうなんだろうなw
252名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:45:02.58 ID:uNXiH6SD0
WBCはアジア3カ国だけ異様に盛り上がってる。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:48:46.89 ID:lRrAsvUR0
5位決定戦とかやらなくていいじゃん
254名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:50:38.17 ID:uNXiH6SD0
ボランチの組合わせ

明日菜+山崎:ノルウェー戦前半にテストしたがだめ
W田中:ノルウェー戦の後半だけど兎に角めちゃくちゃでサッカーになってなかった
宇津木+陽子:ドイツ戦後半もひどかった
宇津木+明日菜:デンマーク戦守備以外はまあまあ

結論:陽子と山崎はいらん。明日菜は控え。
255名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:52:10.27 ID:aSgoqI7G0
>>253
これはちょっと豪華な練習試合
選手や戦術を試す場
256名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:54:08.73 ID:LjgUt/sr0
>>255
そうそうww
257名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:54:31.07 ID:uNXiH6SD0
練習試合というか、ピリピリしてるから緊張するんじゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:56:21.63 ID:3Xx4oww80
野球の方が観客も視聴率も面白さも上

その結果が選手の年俸というものに表れている
259名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:59:21.32 ID:57KNGfhIO
まぁ
所詮、中学男子に負けちゃうレベル
サッカーファンだが
女のは見ないな
260名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:02:13.43 ID:stRwLBsT0
まぁW杯と五輪になれば盛り上がるのは見えてる
261名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:06:47.34 ID:aSgoqI7G0
>>258
じゃ日本の野球は見ないんだろ?
メジャーファンか
262名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:07:06.74 ID:URacL5Oe0
後は落ちるだけだから正直辛いな、野球と比べるのは可哀想過ぎるよ比較以前
263名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:07:15.21 ID:UdNM0JgA0
負ければ又忘れられるぞ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:07:31.56 ID:uNXiH6SD0
野球は日本と韓国と台湾で毎年大会開けばいいだろ。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:10:27.67 ID:aSgoqI7G0
>>262
野球のライバルはなでしこなのか
266名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:10:46.66 ID:piABsXk30
サカオタって野球の日本代表スレ荒らしすぎ。
10レスあったら6〜7レスは暴れている印象。キチガイの量が桁違い。
本当に気持ち悪いしサッカーはもう応援する気も失せたわ。
267名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:11:55.46 ID:+jW44dmt0
在日が荒らしてるだけだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:12:42.85 ID:G4IjfZka0
>>38
去年はW杯を優勝して期待される五輪前の国際大会だったからな
ま、五輪も終わって一時代が終わったと見た方がいいと思う

男子が02年でベスト16に行った後の苦しみを、W杯とリオ五輪で味わう事になるよ
今後、W杯優勝も五輪でメダル獲るのも、まず無理だろうから
269名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:14:12.55 ID:WLkDlXNsO
>>260
前みたく強ければな
なんか五輪のレギュラーメンバーが抜きん出ているだけで、その他の日本の選手は
そうたいして上手くも強くもないと思うのだけど
だってレギュラーメンバー以外は、ほとんどが兼業アマチュア選手じゃん
270名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:15:15.76 ID:URacL5Oe0
男子もベスト8か4が限界で、アジア突破すら厳しくなって来る昔のバレーと同じ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:19:04.78 ID:LjgUt/sr0
うむwwドイツ戦前半は見ごたえあるわww
272名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:26:29.91 ID:yKcU1wN70
5位て最下位と違うのか?
273名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:30:01.27 ID:hscbiZsh0
5位決定戦ってWWW
274名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:31:48.01 ID:sCg9jdzR0
冷静に戦力分析するサッカー民
6 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:53:50.53 ID: pBj3azYNP
 いやさすがに勝てんでしょ
17 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:56:11.68 ID: G9TymXyP0
 さすがにWBCのが数字は上でしょ
 4年に一度の大会だぞ
28 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:57:58.23 ID: 7wI2Z5m+0
 五輪を前に控えた去年の大会でも20くらいだったのに今年は数字半分以下だろ


↑を無視して勝利宣言するサカ豚
3 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:52:48.17 ID: kGvS0nJN0
 野球オワタ
25 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:57:37.68 ID: nA/aRsKT0
 焼豚怯えすぎててワロタw
30 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:58:03.58 ID: B2XlrWcM0
 国民はサッカー視聴に飢えているからな、みんな見るだろう
35 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:59:03.79 ID: Fhh/3j6X0
 まぁこの前のWbcは確かに視聴率は凄かったな。37%ぐらい取ってたし。今回はボロボロだろ。田中と前田なんて一般人知らんだろ
37 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 11:59:16.38 ID: 1UnoXQMl0
 ヤキブタさんたちも
 数年前までは
 なでしこなんて存在する
 認知してなかっただろうに
 今じゃ立派なライバルにw

伏線をはるサカ豚
64 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 12:03:47.85 ID: 1UnoXQMl0
 ヤキブタは10倍ぐらいの差で
 (4%対40%とか)
 圧勝して当たり前なのに
 怯えなきゃならないのが切ないなw
275名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:36:50.73 ID:xzOxXGZm0
視聴率4%を読めたのはすごいと思う
276名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:41:00.39 ID:gcAM/iqPP
フジだから年々視聴率も低下していくわけだ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:44:04.56 ID:rEL4nX5V0
サカ豚息してないwwwwwwwww

あいつらは税リーグが〜税リーグが〜やきうが〜
しかいえない雑魚だからなwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:45:20.15 ID:W+YuN9O80
こないだチャンネル間違ってなでしこの試合一瞬見ちゃったんだけど
なんかインディアンみたいなブスがしきりに髪の毛いじってたw
279名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:47:30.42 ID:x2sz65Cz0
先日の試合ダイジェストで見たけど全然メンバー違うんだね、
レベルも全く変っててこのままじゃ女子サッカー厳しいね
280名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:51:54.70 ID:dxOMSD5V0
なでしこに関してはまだ28歳の宮間がいるから心配するな。米独日と3強はつづく。
281名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:52:20.28 ID:+I8eDyeD0
>>262
そのレスだけだとどっちのことを言ってるのかちょっと迷うなw
今大会WBCは盛り上がってるけど、将来どうなるかわからないことにかけては女子サッカーと大差ないからな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:55:02.79 ID:gVPSrrrJ0
◆2012アルガルベ杯
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ
*5.5% 03/11 21:00-23:20 TBS 日本×デンマーク
283名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:55:16.67 ID:srY3U8YZ0
女子サッカーはあくまでも勝ったから人気出たのであって
勝てなかったら誰も見ないよね
284名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:56:16.39 ID:9xNp4FjWP
>>281
まぁ確かにそうだ
現に野球はWBCを連覇しても人気低下に歯止めが掛からないからな
ある意味なでしこより酷い有り様だよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:56:51.26 ID:9SPi/tOl0
まぁ、なでしこが特に人気がないわけでもないだろ。WBCとぶつかったのと、
この何とかカップってのがよく分からないからじゃないの?
ワールドカップになればそれなりに視聴率は取れると思う。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:58:49.96 ID:znpqBl1G0
フジだからいい
フジがなでしこで単価安く大儲けするとか不愉快すぎるし
287名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:59:23.37 ID:+I8eDyeD0
>>282
最悪の出来だったノルウェー戦が一番高いってのが全てを物語ってるな。
序盤の2失点でチャンネル変えられてそのまま見る気が失せたんだろう
288名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:59:40.97 ID:5ritdalF0
そりゃ男子高校生以下レベルだもん
強くなきゃ誰も見ないって
289名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:06:42.29 ID:45lcggxH0
>>283
W杯優勝ーロンドン五輪が出来過ぎだったな
一般からするとメダルとれそうだから期待して見たのであって
基本五輪依存だろねー
290名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:07:40.05 ID:G0FA3wznP
>>282
うわあ
こんなに下がってるんだ
女子サッカーなんてこんなもんか
WBCと被ってた時もあった気がするが
291名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:07:50.20 ID:A4iSToid0
きのう5.5%かよw
292名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:11:48.28 ID:EuFobZgTO
2015年までヒマだし
293名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:12:23.19 ID:PBOmTrAHO
>>282
>*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー

裏番組がWBC

>*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ

裏番組がWBC

>*5.5% 03/11 21:00-23:20 TBS 日本×デンマーク

捏造。ソース無し。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:13:19.11 ID:SWixrSMQO
持ち上げられ奈落まで叩き落とされる
Jリーグもそうだったな
295名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:14:32.63 ID:axhlP20g0
>>288
あれっ? 昨日か一昨日は男子小学生と言われていたようなw


>>292
2014年のサッカーカレンダー見ろよ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:18:21.41 ID:NB+F/lTH0
>>290
完全丸かぶりなレスをしてくれてるので
書くことなくなったw
297名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:19:46.71 ID:GCpYsU2s0
草サッカーレベルの女子サッカーを持ち上げて儲けようとするのが無理だろw
298名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:24:50.36 ID:axhlP20g0
>>297
女子版のEUROは1984年開始の今年で11回目ですが何か?
因みにドイツは5連覇中

WBCなんかより歴史も回数も多いし、レギュレーションも厳密。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:33:52.76 ID:FEiiXi0z0
次はウジらしいからまた田中陽子のゴリ推しか
しかも中国と5決とかショボすぎだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:36:03.48 ID:bIc0B2P+0
女子サッカー関係者はもっと危機感持った方がいいぞ。
勝てなくなったらすぐに廃れるぞ。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:36:41.70 ID:UPRuGmse0
>>300
アジア予選で勝てれば問題ない
302名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:38:57.44 ID:7hATcaYS0
盛り上がってまいりました
303名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:40:53.61 ID:qFNJycNDO
たなようだすなら柴田も試せよ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:47:24.48 ID:HPICmo+5P
今年は大きな大会無いから注目度が低いのは当然
それでも女子の団体競技ではバレーボール越えて一番注目されてるし
来年W杯予選が始まれば2桁は期待できる良コンテンツだよ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:49:26.16 ID:9FSPfDsz0
相手をなめた布陣でスタートしたのがすべてだろうな。
だめだよ、あんなことやっちゃ。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:49:41.76 ID:71EiL3Tq0
>>287>>290
マジレスしてるところ悪いが、それソース無しのコピペだぞw
いかにもありそうな数字ではあるが
307名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:53:29.04 ID:Ir8TJ0EW0
昔の女子サッカーに戻ったくらいの下手さだったな。
見る気なくすわ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:00:49.84 ID:Sncg1W3w0
韓国や北朝鮮の試合見ろよ、日本のものには干渉しなければいいのに
309名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:09:49.70 ID:Hdb/rXye0
五輪の南ア戦の布陣を擁護した人らも今回のノルウェー戦のメンバーには怒ってるはず
310名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:32:07.41 ID:SJffZmoz0
なでしこ世界に挑戦とかCMいっぱい流したからすごい視聴率とるんだろなー
311名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:36:17.91 ID:HPICmo+50
ほうw
312名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:40:26.81 ID:cXQsQO3h0
>>288
なでしこ実際は小学生レベル
今のなでしこは男子小学生に負ける
313名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:40:53.55 ID:Y1tDr+DV0
山根はデンマーク人より大きかった。
これは白人女を圧倒していた。
これはちびちびといわれて悔しい思いをしてきた、
日本人には大会優勝にも等しいね。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:46:30.46 ID:wp6sLdgVO
川澄blogサメ釣りのあすな楽しそうw
315名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:26.85 ID:axhlP20g0
>>312
相変らず他人の努力や試行錯誤には厳しいなあw
316名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:48:56.23 ID:0pkJFm8j0
言いたかないけど・・・まあ言わんでおこ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:07.25 ID:fnNUkVmo0
つかノルウェーに勝ってドイツに負けてたらどことやってたの?スウェーデン?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:26.18 ID:tW+ov3NG0
短いブームでしたな
サカブタがんば
319名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:54:43.74 ID:g8t5+m7s0
日本にも
168cmくらいでモーガンクラスで性格良しの
FWはよ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:00:42.17 ID:N0fY1RuB0
一気に落ちぶれたな 
321名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:48.41 ID:axhlP20g0
>>317
Yes


>>320
アルガルベの成績でそう言うなら、ドイツはどーなる?
自国開催のWCでベスト8敗退でオリンピックにも出られなかったのに。
何でドイツは今回決勝に行けたの?
322名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:06:19.77 ID:nX6PEeSW0
ゲームメーカーがいないんだから、ゲームが詰らないよ。
ほとんど、放り込みサッカーだと思った。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:07:27.54 ID:uNXiH6SD0
>>319
モーガンクラスって、元陸上選手だぞ。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:01.94 ID:axhlP20g0
>>322
まあ、あと半年か1年待て。
勝負はカナダとリオなんだから。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:13:50.66 ID:RcO16Ovm0
中曾さんがポスト黒田か
326名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:20:28.15 ID:hfK4XAiU0
ミャンマーミャンマーミャンマー宮間ー
327名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:22:44.29 ID:wp6sLdgVO
>>323
ルックスの事をいってるんだと思うぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:25:14.87 ID:kB+2GpcB0
国民栄誉賞安売りしやがって・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:29:57.17 ID:axhlP20g0
>>323
モーガンはUCLA。 インタビューを見る限り、理系っぽい。
(ルルーもUCLA)
あと今回のアメWNTにはスタンフォード大出身が3人居る。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:35:02.03 ID:t+SV+xMM0
BSフジでいいと思うよ。

プレミアもリーガもBSだしね。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:44:30.17 ID:nP8xNAxR0
7月の東アジア杯は韓国が開催国で、対戦相手が中国、北朝鮮、韓国
想像するだけで胸糞悪い
332名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:36:46.49 ID:JUb84HSH0
サカブタ涙o(^▽^)o
333名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:06:09.24 ID:JGL/swq1i
川澄あたり出せば怪我
334名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:29:35.23 ID:gslpWwh40
ヤキ豚がホルホル鼻歌してるのは分かる(藁
335名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:32:08.96 ID:gslpWwh40
>>282 にソースが無い件w
336名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:07:16.86 ID:y+F867Zq0
女子はW杯の本戦でもなければ、中々スタンドが埋まることがないのが寂しいね。
場が整っていれば、試合自体のレベルが低くても、それなりの雰囲気は出せるんだけどな。

女子の、ドイツ女子W杯はまさにそうだったろ。
女子の大会といっても、あれは素晴らしい大会だったと思うし。


来年は、W杯予選を兼ねたアジア杯があるみたいだけど、これも基本的にはガラガラなんだよね?
337名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 03:55:12.78 ID:Rcoow3GF0
中国はアメリカには0−5だが、スウェーデンと1−1だから油断はできない。
かと言って主力出す義理もない。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 03:57:05.79 ID:PALtpXZ2I
あの北京原人みて〜なブサイクは出てんのか?
あれ…ちょっとありえね〜だろw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:02:12.92 ID:ylWZjUhO0
欧米の選手と走力の差がありすぎる
なでしこ版岡野や永井はいないのか
340名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:10:59.96 ID:Rcoow3GF0
そういえばノムヒョンみたいな奴いたなあ。
北京原人といえば澤だろ。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 07:56:33.25 ID:/ghN49CX0
ノルウェー戦のメンバーも体格が近い中国相手ならそこそこやるだろ
ノリオのコンバートで不本意なポジションで出された選手もいるかもしれない
もう一回チャンスやれば?
342名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:07:47.89 ID:RqXlF0as0
サッカー日本女子代表 U-14男子代表に 0−7 で負ける 小学生レベルと判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1343748854/
343名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:11:52.58 ID:tNF+cm37O
女子サッカーの人気もピーク過ぎたなwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:14:07.46 ID:0u8mAfML0
初戦で冒険し過ぎだわ今回
あんなメンバーで勝てるわけがない
345名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:16:43.38 ID:d3okZrAqO
今日は勝っチャイナ!!
346名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:33:13.73 ID:mawMdCuW0
ノルウェー戦はSBにど素人を使ってそこを抜かれて2失点してんだからノリオはサッカーを舐めすぎなんだよ。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:10:19.00 ID:fFQRCJJQ0
>>342
U14の日本代表ってそこいらの男子高校生チームでも勝てない気がするけどなw
348名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:01:51.59 ID:0x7R/ADh0
フジはWBCのネガキャンばっかりだな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:10:12.63 ID:mw8ukNWA0
層が薄いな日本は
350名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:25:42.59 ID:tmVQh8TI0
>>343
ピークなんてあったのだろうか
351名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:26:26.68 ID:oXFvalow0
中国こそ新戦力試すのに丁度いいだろ
今回はA代表レギュラー組は温存しとけよ
こんな奴等相手に壊したら洒落にならん
352名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:36:48.40 ID:jpnNT4Lc0
>>343
テストマッチと本試合をくらべる
353名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:53:33.60 ID:FUvt8kn30
どっかで新世代を試さなきゃ、世代交代できないんだから
この大会があってよかったよ

男子フル代表なんて、新たなメンツが召集されても
滅多に試合に出れてないんで、未だにキーマンのバックアップが定まらない
354名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:54:26.51 ID:mXEV4gQF0
小学生レベル
355名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:55:09.09 ID:wCSoPqc40
9時、10時開始、だから知らない人も多い
356名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:59:03.13 ID:RE+2zZiTO
まさに驕る平家は久しからずだな。
調子に乗りすぎた日本人女の凋落は恐ろしく早い。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:15:35.22 ID:H/UwlIXeO
>>328
あれはミンス栄誉賞なので価値ないよ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:38:03.73 ID:6yoVQZrj0
フジ笠井「野球のWBCよりも多くの人が注目しているであろうコンクラーベです」

wwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:48:33.08 ID:BplIzyDMO
フジと、なでしこ

オワコンらしく仲良く沈んでくれww
360名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:50:56.75 ID:lwWUKb3U0
【野球/WBC】オランダ戦の視聴率30.4%の高視聴率 瞬間最高38.4% 2次ラウンドを1位通過
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363136604/
361名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:51:27.38 ID:agB20iw70
こりゃ世紀の一銭だわ
裏も弱いし15%くらい取るかな?
362名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:51:59.12 ID:jVsJpWd00
WBCがないし観てやろうかあ?w
363名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:59:28.18 ID:lwWUKb3U0
で、裏にWBCが無かった一昨日?は何%だったん?
364名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:04:07.76 ID:8qCFKFk+O
660 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/03/12(火) 13:09:24.90 ID:RW6iMYie
【サッカー/野球】なでしこジャパン、アルガルベ杯の生中継決定!WBC侍ジャパンと視聴率対決
2chスレ

3 : 名無しさん@恐縮です[] :投稿日:2013/01/26 11:52:48 ID:kGvS0nJN0
野球オワタ
7 : 名無しさん@恐縮です[sage] :投稿日:2013/01/26 11:54:00 ID:4gflPWG/P
焼き豚の言い訳出来た
11 : 名無しさん@恐縮です[] :投稿日:2013/01/26 11:54:56 ID:JDc+vetx0
WBCで視聴率稼げなかったら、マジで野球の立場ないもんなw  言い訳くらいつくってやろうよ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:34:49.76 ID:mELE7bJ50
9.2013ワールドベースボールクラシック侍ジャパン今夜絶対に負けられない大一番
TBS 2013/03/10(日)
14:00〜84分間  8.0%

なでしこ
6.8% 4.6%

宣伝番組にすら負けてる
366名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:40:26.48 ID:2tvVN8qq0
ゴリ押しで野球ヲタだけじゃなくサッカー代表ヲタにも嫌われた
367名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:08:09.78 ID:h6Nvi8xMO
もともとみる価値ゼロ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:12:13.25 ID:4l/xEaYj0
5位を決めることに何の意味が
369名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:14:33.77 ID:2nHLrcza0
フジだし。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:32:15.13 ID:hcKKSrt70
>>368
だが観る
371名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:34:46.96 ID:GcDNoUKM0
おれも見るよ!wktk!
372名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:45:51.28 ID:HCjJK7j60
>>365
それもソース無しw
視聴率のコピペは捏造が多いので気を付けた方がいいよ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:48:23.96 ID:42fkpqDZ0
>>342
・女子代表の上田栄治監督
・20030827

鉄棒で逆上がりすらロクに出来ない豚の知性はこの程度w



>>347
去年、U-13女子は同世代の男子に勝ち越している。
ttp://www.jfa.or.jp/training/topics/2012/93.html
374名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:58:37.21 ID:FCyG9A2n0
澤、宮間という
外に出して恥ずかしくないヒロイン達がいたからこそ
震災後日本人に元気を取り戻すツールになったのに
今なに?過渡期やろ。ヤンなでいうたら猶もとヒカルやろ!
タナヨウはサイズ無理やぞ。あれは。
女子は長澤まさみをスカウトせいや
375名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:01:28.39 ID:HCjJK7j60
ヤンなでが芸能路線に行きすぎたから軌道修正してるんだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:02:59.27 ID:FUvt8kn30
新世代発掘が、佐々木監督とこの大会に課せられた課題だろ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:03:29.03 ID:42fkpqDZ0
>>368
順位自体には全く意味は無いがシナとやることに意味がある。
確かにシナは嫌だけど、たまにアジアを相手にするのも悪くないと思う。

仕事で大型トレーラーばかり運転していると、たまに親戚の軽トラックを運転
したときに感覚がうまく掴めないのと同じ。
予選はあいつ等と戦う訳だから。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:07:38.88 ID:HaxWR83b0
今再放送見てたけど、あの天気の中で田中陽子はよくやってたよ
よくボール奪ってたし、無駄なパスもほとんどなかった。あとは左右
にさばく余裕かな。熟成して行けば問題ないわ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:10:05.06 ID:DKuFzCJQ0
試合中に田中陽子ちゃんのセクシーショットありとかあれば視聴率20は超えそうだな
380名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:15:35.43 ID:frF6UybQ0
完全にバブルだったな。

オリンピックとかも、終始押されつつも
なんか運良く勝っちゃったって試合ばっかだったから
まあこんなもんだろ。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:16:43.45 ID:PO2ewIQQP
ま、アジア杯がある来年にはガチの布陣になるから、また盛り上がるでしょ?
普段柔道の試合に興味なくても、五輪になればみんな食いつくし
今回だけ見て「なでしこオワタ」とか書くのは性急
382名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:17:43.76 ID:+w8eaQYE0
>>365
それだけ取れたら十分なんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:19:08.77 ID:j2XojywI0
>>380
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
384名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:28:18.39 ID:lwWUKb3U0
来年辺りに「国民栄誉賞」の返還運動起きる勢いだよな
385名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:30:57.44 ID:j2XojywI0
>>384
相変らず自分以外の努力と試行錯誤には厳しいなあw
386名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:35:34.62 ID:3WZc6Cdw0
>>385
少しでも失敗したら叩きのめし、
勝ち馬には平気で手のひら返して乗っかるのが日本人の気質。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:40:38.99 ID:j2XojywI0
>>386
そうニカ?
388名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:47:04.26 ID:o/tZYv6T0
使えない初選出が多すぎた
選考の仕方がおかしいんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:51:50.10 ID:j2XojywI0
>>388
本来なら親善試合で選抜するところなんだけど、直近の親善試合は確か6/20。
来年の予選開始を考えれば、今月から選抜しないとダメだったのかも。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:19:06.09 ID:HCjJK7j60
>>388
まあ代表で使える新戦力なんてそんなにゴロゴロいるもんじゃないだろ
今大会で2人くらい見つかれば儲けものって感じじゃないか
391名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:30:29.34 ID:cle1/PcE0
 
( ^o^)<なでしこでは美形の川澄ちゃんを前面に出せばいいお

キャプテン川澄 日本×ノルウェー 6.8%
392名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:34:01.01 ID:j2XojywI0
>>391
謹賀さんもSBになって最初から戦力になっていた訳じゃないし。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:38:22.69 ID:f3Xdf4Q50
フジは野球を取らずに女子サッカーを取って視聴率大惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:38:39.64 ID:nTKE7Pjk0
女子サッカー【日本×中国】アルガルベカップ2013順位決定戦
2013年3月13日(水) 22時00分〜24時09分 フジテレビ

中止の場合は映画「コンタクト」をお送りします。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:40:04.19 ID:Qsq6mZyZ0
なんで中国が?
396名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:43:14.46 ID:fFQRCJJQ0
>>379
カドが太もも露わなセクシーショット炸裂させてたからありえなくはないな。
スポットCMでカドのセクシーショット使うか
397名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:44:04.07 ID:nTKE7Pjk0
女子サッカー【日本×中国】アルガルベカップ2013順位決定戦
2013年3月13日(水) 22時00分〜24時09分 フジテレビ

(最大延長0時29分まで)新生なでしこジャパン欧州最終戦を生中継!
世界女王として真価が問われる注目の一戦で有終の美を飾れるか!

解説
野田朱美 
実況
青嶋達也(フジテレビアナウンサー) 
ピッチリポート
日々野真理

中止の場合は映画「コンタクト」をお送りします。
398名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:45:29.58 ID:aAZ2IVb9P
女子なんだから、WBCと比較するのじゃなく、女子野球と比較しないとな
なんかプロリーグが始まるとかどっかで見たんだが
399名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:46:08.93 ID:j2XojywI0
>>395
ttp://www.womenssoccerunited.com/group/algarvecup/forum/topics/algarve-cup-2013-schedule
11位決定戦もある


>>397
青嶋と野田という最強コンビw
400:2013/03/13(水) 15:48:31.01 ID:SEYWkTG0O
一体いつから澤、宮間、大野は合流するんだよ。
去年のアルガベ見たけど、まるで別のチームだよ。
今の代表は。
401名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:51:31.65 ID:j2XojywI0
>>400
アレはロンドン用。 今回はカナダ・リオ用に再構築中
402名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:07:22.05 ID:seAOkdgg0
澤、宮間いても同じような数字だったろう
WBCともろ被りではこの数字は妥当
ちなみに結果自分は2ちゃん今見て知ったw
開催してたことすら知らなかったわ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:09:52.75 ID:fMsz/PFO0
いつ試合やってるか分からん
調べたら今晩2200-だった
また見逃す所だったわ
404名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:21:59.52 ID:lDmQ7P36O
あれ、映画「コンタクト」って韓国映画の名作か?
そうなら見たいぞ、なでしこ中止にしろ
405名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:24:50.96 ID:wN+JjLmZ0
今回のアッカンベー杯は大失敗だったな
弱いし華ないし
WBCなくても視聴率ショボかったろう
まぁなでしこは4年ごとに盛り上がるだけで十分だよ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:25:53.26 ID:lwWUKb3U0
カーリングと変わらんよな
世間の注目の仕方が
407名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:29:16.50 ID:fFQRCJJQ0
WBCが盛り上がってて、普段見てくれるニワカ層も今は脳が野球モードになってるんだと思うわ。
今回は仕方ないだろうと思う

>>404
ジョディ・フォスターのSFじゃね?
408407:2013/03/13(水) 16:30:40.97 ID:fFQRCJJQ0
ニワカ層って悪い意味で言ってるわけではないので気分害される方がいたらごめんね。
409名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:47:22.42 ID:XttCGvyn0
>>407
ジョディフォスターの方ならオレ、相当好きな映画のひとつだわ。
ここはぜひ中止になって欲しい。
チョンの方だったら(聞いた事ねーけど)何があっても開催してくれ。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:42:01.19 ID:HaxWR83b0
>>406
カーリングは最低限のルールと戦術知らないと面白さがわからない
からね。そこを越えると夢中になれるんだが
411名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:43:56.80 ID:j2XojywI0
>>406
それって欧米での普及度が目茶高いってことやん。
412名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:55:56.70 ID:B7JFzokV0
>>372
【話題】 なでしこジャパン、1年で注目度は大暴落! 視聴率が3分の1に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363163394/

リアルライブだけどソース
413名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:11:22.27 ID:gED7BMYF0
もともとたいして人気無かったのに運良く世界一なんかになったもんだから、
メディアが無理やり人気があるスポーツってことに仕立て上げようとしたんだよな・・・
でもけっきょく無理があった
しょぼすぎてつまらん
414名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:15:36.66 ID:zCo6diWr0
鮫ちゃんはいつになったらゴール決めるの?
415名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:20:55.04 ID:lwWUKb3U0
こんな糞集団に国民栄誉賞とか
汚点
416名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:23:24.30 ID:xcX0Y5GF0
>>412
日付が今日だから2chの芸スポに出てた数値を見てから書いてるんじゃね?
以前どっかの雑誌が釣られてたけど。
417名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:28:26.39 ID:j2XojywI0
>>415
それを実行した本人は反原発サヨク運動に夢中
418名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:36:56.65 ID:9VxEwSMu0
306 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/12(火) 17:49:41.76 ID:71EiL3Tq0
>>287>>290
マジレスしてるところ悪いが、それソース無しのコピペだぞw
いかにもありそうな数字ではあるが



↓残念ながら現実でした
http://npn.co.jp/article/detail/00689943/
 さらに、視聴率は6日のノルウェー戦(フジテレビ系列/午後10時〜)=6.8%、
8日のドイツ戦(フジテレビ系列/午後9時〜)=4.6%、11日のデンマーク戦(TBS系列/午後9時〜)=5.5%と
惨たんたるものだった。この数字は昨大会の視聴率の約3分の1。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:40:33.37 ID:DgCqTz6z0
そーいえば、さか豚って必死になでしことWBCは見てる層が同じとか連呼してたな。
だが、WBCの試合が無い日のなでしこ視聴率もどうにもならなかったから
それこそソースなしのさか豚の妄言だったわけだ。
420名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:47:25.90 ID:j2XojywI0
>>419
厳密にはヤンなでとやきうの層が似てるってこと。
実際、視聴率はM3がどっちも高い。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 19:44:08.29 ID:ubuAd6TE0
今から
震えが止まらない
422名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:16:52.05 ID:gYrQj3Ep0
>>407
WBCを放送してない月曜日も5%だからあんまり関係ないと思う。

同時間帯で最下位ばかりだし。
423名無しさん@恐縮です