【野球】プロ野球12球団、WBCに出場している侍ジャパン・山本浩二監督に続投を要請へ…当初の目標だった準決勝進出を決めた手腕を高評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
プロ野球の12球団が、WBCに出場している侍ジャパン・山本浩二監督(66)に続投を要請することが11日、
分かった。WBC終了後にも正式に契約延長を申し入れる。山本監督とは3月末までの契約を結んでいたが、
当初の目標だった準決勝進出を決めた手腕を高く評価。15年3月に国際野球連盟(IBAF)が日本で主催する
国際大会「プレミア12」に向け、新生・侍ジャパンの下地づくりも委ねる。

球界関係者によると、昨年10月の監督就任時、山本監督は自ら3月までの契約を申し出た。退路を断つことで
WBCに集中するためだったという。12球団は本人の意思を尊重し、経緯を見守っていたが、日本が10日の
オランダ戦(東京ドーム)に快勝し、2次ラウンドを突破。当初の目標であった準決勝進出を決めたことで、
契約延長を申し出る方針を固めた。

12球団のある代表者は「侍ジャパンのコンセプトも十分に理解してもらっている。今後も侍ジャパンの顔として
活動してほしい」と明かした。山本監督は国内組だけで勝ち進み、投打で調子のいい選手を見極める柔軟な
選手起用で活路を開いた。メディアへの対応やファンサービスの面でも山本監督以上の適任者はいないと判断。
たとえ3連覇を逃しても、今年いっぱいまで契約延長を予定し、大会終了後にも正式に要請する。

また、2年後にはIBAFが主催する国際大会「プレミア12」の日本開催が決定。IBAFが制定する
国際ランキング上位12チームを中心とした大会で、開催はWBCと同じ3月が有力。日本は若手を中心に
臨む構えで、山本監督に新チームの下地づくりを託す方針だ。その足掛かりとして、今年10月に予定する
新生・侍ジャパンの国際招待試合の指揮を委ねる。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/12/kiji/K20130312005374410.html
日本代表練習、引き締まった表情でノックバットを構える山本監督 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/12/jpeg/G20130312005374360_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:39:50.17 ID:ey+QueaWO
3名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:40:31.29 ID:0B9y0reu0
2連覇中の国の目標が準決勝進出らしい
4名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:40:43.66 ID:sz3eGHV60
http://iup.2ch-library.com/i/i0871651-1363050408.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0871652-1363050408.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0871549-1363024888.jpg

ナウシカのおまんこ僕のおちんちんでいじめたい

ナウシカのおまんこ舐め舐めしたい

ナウシカのアナルの匂いを嗅ぎたい

ナウシカのお腹に僕の赤ちゃん汁漏らしたい
5名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:40:53.27 ID:nJe4J59bO
これは矢作俊彦激怒ですわ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:41:01.17 ID:YB/vSEa10
代表を常設して、いったいなにやんの?
対戦相手もいないのに
7名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:41:19.00 ID:iSLXo0Gt0
そりゃそうだろ
色気出して12球団どこかの監督になられたら困るから代表に幽閉するべき
8名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:41:38.15 ID:OGeWGen60
サカ豚




カリカリ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:41:43.95 ID:rfIH3RKAO
これはタナボタwww
10名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:07.16 ID:DQEbw4Q9T
コラコラwww
あんなのダメだよ変えろよ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:09.02 ID:oJXPsz7/0
世界の誰もやってないドマイナーレジャーで
アマ相手に辛勝して高評価って
ぬるくていいね
12名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:12.38 ID:V5lWPBCK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  コージはようやった。後はワシが引き継ぐ。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
13名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:26.40 ID:oo4Sn5Xj0
台湾とまた試合すればいい、キューバもいいな

あ、韓国はイラネ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:36.77 ID:Hwd0oRvfO
いやいや、それはちょっと…
面目を保ったまま次ぎの人に引き継ぎでお願いします
15名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:43:13.20 ID:V3ryQSFuP
>>6
   |
   |::::∧::::::Σ::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
16名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:43:31.47 ID:MBKRCnSCO
いやいやw周りが潰しあってくれて色々とラッキーが重なっただけだろw采配なんて皆無
17名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:43:47.21 ID:rK4fsBvN0
それはやめとけってw
今回コージさん唯一の名采配は井端を呼んだことだけど、
次のWBCで井端は41歳だぞw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:43:57.32 ID:VHp1UNXh0
しかしながら、勝った監督を替えるのが道理に合わんのも事実。痛し痒しだなw
19名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:43:59.09 ID:Qn83v7WUO
評価すべきはあの采配で結果だしてる選手だとおもうの
20名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:44:14.46 ID:CMVTE2LT0
要はピーコでもここまで勝ち残れる程度の大会ってこった
まだ五輪の時の方が出てた選手は必死にやってた
21名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:44:34.52 ID:GsKC+SzG0
>>1
>>投打で調子のいい選手を見極める柔軟な選手起用で活路を開いた。

お、おう。そうだな。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:44:53.99 ID:08sG4mMV0
あの鳥谷盗塁から井端のタイムリーを決勝で見たら射精しそう
23名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:45:17.55 ID:x9JMEOHG0
なすりつけワロタ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:45:27.57 ID:SXBCDchjP
完全に迷惑押し付けたなww
25名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:45:36.17 ID:fKl1XUhK0
名監督の仲間入り
26名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:45:37.89 ID:JdQHVdOV0
世界のガーソ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:46:05.47 ID:SQ9hkFtz0
押し付けwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:46:36.72 ID:orox0+FnO
いや、それはおかしい。
王、原も替えたんだから山本も交替でいいだろ。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:46:37.96 ID:JrK6pVrA0
いまだに田中を使おうとしてるあたりが駄目だな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:46:43.88 ID:WDgYo/vY0
>>6
台湾・韓国・キューバ・オランダとローテーションで試合。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:47:56.26 ID:xHeAyrxFi
選考のゴタゴタから、炎上、ゴリ押して世間の注目を集めるのが、野球の手法だろ

貴重な手札を捨てるとはあり得ん

ガセネタだ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:48:02.48 ID:W/rI3Olz0
素人が見てもひどいんだけど東尾と交代しろ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:48:16.81 ID:dV+13lYe0
運も監督の評価項目
選手起用が監督の最大の仕事だからな あたったね
34名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:48:24.71 ID:sXik+txo0
>>5
矢作なんか言うてたん?
35名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:48:57.27 ID:ED+RpV5pP
やきうなんて誰が監督やっても一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも続投って4年間何やんだよ、世界のないやきうなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうコンフェデでも新設するんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、それじゃWBCと変わらんなそういやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:49:22.42 ID:sAB4lo820
嫌なものを押し付けてる感がばりばり出てるなw
37名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:19.94 ID:3tQx8D8L0
カープファンだが色々辛いな
謙虚に忍耐強く頑張りたい
監督やチーム、代表を支えたい
38名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:23.92 ID:Wmw0R3so0
井端に助けられただけで、名前と巨人に執着するセオタの山本采配で勝てた試合など皆無。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:34.81 ID:wYm6VycdO
もう若い奴でいいよ
桑田や工藤にしたほうが絶対士気上がるって
40名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:41.00 ID:8y3Bn97BO
まさかピーコまた博打で…( ; ゜Д゜)んで救済なのか? 育成と起用専門打撃コーチとしては優秀な方だと思うけど監督はなあw
41名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:47.25 ID:whq7vhmtO
がちで韓国やキューバとやったら負けるぞ?
手腕があるならメジャーリーガー何人か持ってこれるだろ
拒否したのはそういうところが足りなかったんだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:50:57.92 ID:lXtDmxZx0
>>28
王は健康、原は現役監督とそれぞれ問題抱えてたけど、
山本監督は暇を持て余してるから、変える理由も本人が断る理由もない。










・・・だからといって、監督オファーがない暇人を代表監督にすえていいのやらw
43名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:51:09.31 ID:0Al3UEEN0
ノムケンと交換してみよう
44名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:51:31.96 ID:Sk33CADA0
>>16>>32
その素人が小馬鹿にしていた井端を起用して
結果を出したことは評価されるべき。

批判だけなら素人でもできるけど、結果を出してるんだから問題ないだろ。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:51:32.05 ID:q27qbuZf0
今回は対戦相手に恵まれた感があるな。
第1回→アメリカ・韓国・メキシコ
第2回→キューバ・韓国・メキシコ
第3回→キューバ・台湾・オランダ
しかも今回はキューバと戦ってないし
46名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:51:33.76 ID:yxOqPvusO
準決勝に進出した手腕?なんもしてないだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:51:58.90 ID:bgAFLpGD0
井端をDHや鳥谷をセカンドサードに使ってまで遊撃手固定される坂本
練習試合からまったく打ててなかった長野をスタメン外すどころか1番3番5番6番という待遇
好調の松田がいきなりスタメン落ち
いつも失点してからの投手継投

短期決戦を任せられるタイプではないことは確か よく勝ち残ったもんだ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:52:01.10 ID:9KRleX8w0
>>29
それで負けたら「初志貫徹したブレない名将」ってなるわけ?
49名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:52:19.73 ID:8oAO+pDe0
常設したところで一年間何にもやることないじゃん
50名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:52:24.20 ID:xDU7OA840
勝って当たり前、負けたら…
代表監督なんて誰もやりたかねーよな
51名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:52:28.27 ID:p0+8hm/x0
大会終了後の監督の仕事ってなんだろう
52名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:52:54.03 ID:Ptvtn4kt0
本番で使って試すようなことやってて適任だとはおもわないが
直近で現場経験が有り指導成果を残せていて
現場からの推薦が複数ある人材が望ましい
53名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:01.56 ID:MKB0PsAQ0
結局勝ってる
変える必要ないな
54名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:04.04 ID:8y3Bn97BO
講演で小遣い稼ぎw
55名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:03.79 ID:GCpYsU2s0
山本の評価が高いなら、12球団で奪い合いになるんじゃないのか?w
56名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:06.13 ID:jGr8KHRn0
オールスター戦は
日本代表とその他(外人含む)
でやればいい
57名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:18.88 ID:9KRleX8w0
むしろエカさまに代えろ。
ローテの軸は山本昌になるぞ。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:21.84 ID:c/LAoSYp0
手のひら返しとはこのことだなw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:22.94 ID:HEVgVNcn0
>>51
野球の広報活動だろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:46.62 ID:fADOtYr50
監督は仕方ないけど
不倫疑惑の与田立浪阿部杉内は消えて欲しい
61名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:57.61 ID:TG8iCR7Y0
巨カスはアメリカ連れてくな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:53:59.71 ID:e4qi11ph0
かき集めた参加国 やっとこさ世界で28ヶ国
予選免除国 12ヶ国
予選参加国 16カ国

トラック運転手はじめアマチュアが多数参加の大会
日本のマスコミのあおり報道は異常
正しい報道とは何なのか
世界ではほとんど普及してない競技で
世界一、3連覇と連呼しても
空しいよ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:54:22.06 ID:whq7vhmtO
言い方悪いが、台湾あたりに接戦で負けそうになるのがやばい
本来なら圧勝で勝たないと話にならん
64名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:54:43.12 ID:UK/NvQAv0
井端を選出した時点で凄いだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:54:44.67 ID:UXdfsuOO0
http://www.ibaf.org/en/infopage-detail.aspx?id=149f4e9a-9427-4a7b-b8df-18ab77845d33

ランキング13位
ドミニカ・・・・・
出れないの?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:55:36.72 ID:KFNI6U8T0
準決勝で契約切れなのか?
67名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:55:53.39 ID:6eqOXmTQ0
最初ボロクソに叩いていたくせにw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:56:18.84 ID:lGcaAUut0
広島を指揮した人というのはやはり偉大なんだよな
戦力さえもらえればこのとおりよ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:56:40.65 ID:59JVTUtIO
>>35
くやしいのぅ
くやしいのぅ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:56:48.90 ID:KL/aXV9e0
次は田淵だろ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:57:50.76 ID:GsKC+SzG0
>>68
コウジの後はノムケンが代表監督になるのか?
72名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:07.56 ID:aTNE3rf8O
>>68
急に偉そうだな広島ファンw
73名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:13.76 ID:Vjj8H5svO
>>60
賭博で書類送検された東尾、東尾修は?
74名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:22.89 ID:poZbGfG/0
文句なしの結果出してるからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:31.17 ID:meI1o+s80
代える理由が無いわな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:39.24 ID:vTTVX1c00
迷惑役を押しつけてるだけだろw
ピーコだってこんなの一回限りにしたいだろw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:58:43.89 ID:lXtDmxZx0
>>62
いいんだよ。
国内に競技人口200人しかいないボブスレーなんか
立派な五輪の花形競技なんだしw

面白ければ見るやついるし、見るやつ多ければ
やるやつも熱がはいるし、金もあつまる。
回を追うごとによくなってるんだし、継続こそ力だな。
78名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:59:05.05 ID:RPLfq0hi0
監督替えるつもりだったのか
誰もやってくれないから浩二になったんだろ
誰がやるんだよw
79名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:59:11.56 ID:wNBNMQ7w0
>>7
むしろなってくれたら他球団としてはありがたいんじゃないか?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:59:17.10 ID:6UXUY2mX0
全くやっと通年の代表監督らしい動きが出たが
それはそれでどうなの?って感じだが
単にイベント大会のみの監督ぐらいで
侍ジャパンの方針なり選手の視察登用に
NPB含め本腰でやるという
雰囲気が感じられないのよね
81名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:59:39.92 ID:x8oV34bO0
結果が出なくなったら交代でいい
82名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:00:01.33 ID:x2f7lpO1O
WBCて次もあるの?
83名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:00:28.49 ID:GdoOtHPT0
まぁ、汚れ役で下手すりゃマスゴミからフルバッシングの危機ってのを承知で監督を請け負ったわけでな
続投は当たり前だな
落合だの秋山だのはビビって監督就任から必死に逃げたからな
ベスト4は立派の一言
NPB勢だけでも国際大会を勝ち抜けるし、視聴率も稼げることがわかったのも大きな収穫
まさにNPBの功労者
84名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:00:48.06 ID:hyJFujuT0
代表監督ってかなりの安月給みたいだからな。そこらのリーマンと差がないくらい
そらやってくれる人がいるならやってもらった方がいいわwww
負けたら一生十字架を背負うハメになるんだしww
85名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:01:32.99 ID:UM7fJlif0
月給30万だぞ代表監督
罰ゲームみたいなもんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:01:42.84 ID:oMdPzyt70
つうかまた改めて人選すんのがめんどくさいってのが本音だろな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:01:52.03 ID:GdoOtHPT0
>>62
間違っているぞ
招待制だったから招待されなかった国から文句が殺到して
次回からは予選は自由参加となった
もちろん参加国も拡大の一途
ちなみにお前がコピペで広めていた競技人口1200万は北米のみ
世界で3500万人
欧州やアフリカで競技人口が急伸している状態
88名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:01:59.08 ID:vd4dGx6+0
負けるフラグ立てんなやw
89名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:02:02.41 ID:xTaxGmWU0
弱いとろこだけに勝ってベスト4って北京と一緒なんだけど
90名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:02:14.54 ID:xjT5CqOx0
これは見事な押し付け
91名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:02:42.68 ID:tAZMly7c0
そもそも代表続投ったって試合がないだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:03:01.10 ID:yEJG+drK0
ここまであからさまな押し付けってひどいな
しかも、続投したって次のWBCまでやることねーじゃん
93名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:03:29.47 ID:/pO6aGYW0
つうか今から手上げる様な奴は金輪際監督候補に挙げたらアカンで

コージは罵倒や恥かくことも承知の上で誰もなりてのない過酷なポジション引き受けたんやからな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:03:30.90 ID:kJjLYrJU0
>>16
WBCの時はいつも神風吹くんだよな
アメリカをやっつけたメキシコとか
95名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:03:38.06 ID:OGeWGen60
>>89

>弱いとこ



韓国のことか?
韓国のことか?
96名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:04:11.59 ID:9HsFWMaF0
わしはこー見えても結構いそがしいんで
カープのもろもろの相談事にものらんといけんし
解説者の仕事もあるけんのう
97名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:04:31.66 ID:oj8Q+Jdg0
>>91
秋にどことやるか決まってないが試合はあるよ
年二回だから来年の今頃にもやる予定
98名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:04:35.17 ID:UlTCk8veO
この監督少し前に黒バラで
サングラスに錦野旦みたいなヒラヒラの付いたスターの服着てフィギュアスケートしてたよ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:04:38.68 ID:0WQged91O
それは山本が可哀想だろ
最終的にいつかは、ボコボコに叩かれるシステム

往年の名選手だった爺さんを虐めるな

一人やりたくて、やりたくて仕方ない爺さんがいるんだから、その人にやらせてやれ
四年後生きているかは知らんが
100名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:04:59.59 ID:+FcPGAli0
ピーコの投手交代と同じだなw
101名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:05:17.24 ID:oa9hv8dbO
野村克也が顔真っ赤で一言↓
102名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:05:28.49 ID:dOhtLbVv0
なんか単純な話だな。
誰もが選ぶようなメンバーで若干危ないながらもベスト4まで来ただけじゃん。
むしろ阿部を軸!マー君をエース指名とか!
早々から発言しといてその二人が微妙なんだから軽率
103名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:05:42.55 ID:vRiFxUcv0
選手自身がいい調整をしてきたからこそ出た結果だろ
台湾戦で糸井にバントさせた采配なんか結果論とかじゃなく最悪
104名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:06.86 ID:81TDyxvE0
横浜「」
105名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:07.89 ID:CVvXlIC30
【朗報】山本浩二、采配が無能すぎることを認める
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362806353/
106名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:20.59 ID:NFiGt2IP0
blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53910986.html
【悲報】侍ジャパン代表監督の給料、たった150万円…
侍ジャパンの監督の給料(月割) 約33万円
107名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:28.52 ID:9+tQZRio0
66歳じゃんか
若返ろうよ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:35.33 ID:OGeWGen60
>>102
>微妙
拘らず修正ができてるということじゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:06:59.75 ID:IpILZtD50
このまま勝ち逃げがBESTだと思うけどな
実際かなりの幸運に恵まれてるのも事実だし
110名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:13.52 ID:zpq5479k0
正直言って監督としての手腕には疑問符が付くけど
こんな割に合わない役を引き受けてくれる人はそうそういないから続投もやむなし
コーチ陣にしっかりした人を付ければ大丈夫でしょ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:17.47 ID:1dJNX+8r0
>>99
「俺はいいよ。どうせ選んでくれないんだし」

チラッ

チラッ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:21.48 ID:+06snD5JO
活躍しだした途端に「渡米する」とか言い出した現役のあの馬鹿監督にやらせろよ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:23.78 ID:HbAJfyBS0
こいつ嫌い
でもWBCの成績ぶら下げて12球団のどこかに来きて露出が増えるのはもっと嫌
このまま代表監督に軟禁しててくれりゃいいよ
114名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:24.48 ID:7klrK6k9O
ここまで来たら下手に代えない方がいいだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:35.24 ID:VcfwRn000
世界中で誰も本気でやってないレジャーとかいう田吾作はまず女子サッカーに言ってこいよ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:39.20 ID:QpANMrxH0
学級会の委員長押しつけとかわんないな
「先生、山本君がいいと思いまーす」
「ぼくもー」
「わたしもー」

コージ君「うぅ・・・みんなひどいお・・・」
117名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:07:53.49 ID:41xv+h900
仙一じゃなけりゃ誰でもいいや
118名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:08:12.85 ID:kJSg3vjF0
>>109
仮に準決勝で負けたら勝ち逃げにもならん気がする
今までも監督のお陰というより選手の底力で勝ってきたようにしか見えんし
119名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:08:25.29 ID:GdoOtHPT0
>>93
落合や秋山は代表関連から永久追放レベルやな
120名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:08:59.97 ID:yEJG+drK0
>>97
相手見つからないまま試合ありきの姿勢で、本当に4年40億のスポンサー料手に入れられんのかね
121名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:09:40.34 ID:VHbipcZ30
で今日負けたらまた「やめさせろ」ってスレ立つんだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:09:42.37 ID:hyJFujuT0
文句垂れてるどっかの爺さんが安月給でやるはずがないわwww
着けてる腕時計より安いんだぞwww
123名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:08.65 ID:Hwd0oRvfO
>>117
それは確かにあるw
124名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:14.45 ID:E922kbsE0
>>91
他球団の監督に出来ないように代表監督として塩漬けにするんじゃないのw?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:21.95 ID:4kq+gvJm0
楽に勝てる試合を接戦に持ち込む采配はさすがとしか言いようがないしな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:35.67 ID:3q1vLVBZT
アメリカへ行こう!!
127名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:38.09 ID:UM7fJlif0
代表ごっこでNPBが商売したいという話であって
代表監督に名誉や役得があるわけじゃない
128名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:38.81 ID:GdoOtHPT0
>>115
視豚は女子サッカーファンだからそれは言えないwww
女子ジャンプや女子バレーにはマイナー連呼の罵倒レスつけまくっているがwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:45.70 ID:zpq5479k0
>>121
今日は負けても構わない試合なのでそれはない
130名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:10:51.91 ID:wmnm485l0
野球って監督いる意味あるの?
131名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:04.43 ID:YM2JFfjAP
ダメだっていう奴が多いけど、
他にやってくれる人がいないんだから仕方が無いだろ。
まあまあの成績残しているんだし。

やりたがっているのは老野村くらいのものだよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:08.02 ID:+1RH0HnI0
せめて優勝でもしてから検討しろよ
これからもずっとピーコとか勘弁
133名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:16.31 ID:51cmvByb0
まあ星野だったら今頃「全部ワシのおかげ」と吹聴しまくって選手のモチベーションガタ落ちだろうな
コージは頼りないかも知れんがそういうのは無いからな
134名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:22.06 ID:Eq8wP8x5O
ピーコ対ジャパン
135名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:52.51 ID:IoTYuGaw0
>>28
150万円で他に誰が引き受けるんだよ・・
136名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:58.05 ID:yzzKaWw9O
バカが凡退してからの鳥谷と盗塁、井端の巧打あれが全て
137名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:58.26 ID:Xw4cYAFkP
チャンピオンの浦安鉄筋家族でWBC開催前に
「山本は監督としてヘボだった」
ってセリフがあったなw
138名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:12:25.74 ID:9k91LLk7P
女子サッカーにライバル心を燃やす焼豚かあ
落ちぶれたもんだな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:12:41.09 ID:UPGgF8rrO
>>114
つうか、単純に飼い犬だろ山本は
スポンサーの言いなりで読売組はどんなに使えなくても使い続けるから都合がいい
普通に考えて試合終わった後に次の試合のスタメンや先発を明かす馬鹿が有能なわけがないんだし
140名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:01.46 ID:9mZe6/6q0
ピーコは喜んで引き受けそうな気もするけれどw
でもやつれたよな。常設を考えるなら、もっと議論してほしいなあ
141名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:07.92 ID:t6MuzlES0
毎日ふざけんな馬鹿
142名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:24.47 ID:rEzeTydM0
プレミア12って日本でやるのか
コンフェデみたいなもんだが、WBCほど選手は出る気になるのかな
その前に日本で客が入るのか心配だが…
143名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:45.41 ID:AALlamjN0
>>侍ジャパンのコンセプトも十分に理解してもらっている
読売主催って事だろわかります
144名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:55.23 ID:51cmvByb0
サカヲタに成りすました朝鮮人はお呼びじゃないよ


予選敗退の弱小国家が
145名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:14:04.00 ID:3SAacgCg0
オランダはあのキューバに勝ったチームだからな

はっきり言って簡単な相手じゃない

これに圧勝できたのは山本の采配が当たりまくったおかげだよ

采配次第では日本の点が入らなくて特大アーチ打たれまくって逆の展開も予想できた

山本はマジですげえわ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:14:42.22 ID:VHp1UNXh0
>>142
メジャーは出ないだろうな。
秋開催が有力って言われてるけど。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:14:52.77 ID:zdS0axRkO
ノムJAPANや落合JAPANみてみたかったけど
この方達は頑固で変わってるところもあるから

浩二くらいで丁度良かったなwww
山本浩二も選手時代の成績は凄いし
広島も一回は優勝させてるんだよな

仙一の3馬鹿トリオイメージ払拭できて良かったね
148名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:14:52.90 ID:O9X7sgVK0
本人が一番驚いて、ホッとしてるのに何言ってるんだ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:15:07.82 ID:oj8Q+Jdg0
>>135
WBCが終わってバラエティーに出れば収入になるじゃん
出たがらなくても誘われるんじゃないかな
150名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:15:17.67 ID:ZrZbPhBU0
めんど臭いから、当分ピーコに押し付けよーぜw
ってことか
151名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:15:56.17 ID:SIyi76/7O
なんだよプレミアてw
152名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:01.36 ID:UM7fJlif0
>>143
サムライは読売関係なくてNPBの商標ね
153名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:09.02 ID:6aG9BN8J0
>>135

名誉だからいくらでもやりたがる人はいる
ちなみに原って、巨人の監督の年収より
講演会の謝礼の収入のほうが多いって知ってた?
WBCの監督になって、優勝でもした日には
半年で年収1億は固いね。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:27.79 ID:IoTYuGaw0
>>149
だったらなんでピーコに押し付けたw
155名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:38.57 ID:PjXGxcK6O
野球ファンの気持ちが盛り上がる度に水を浴びせるNPB
156名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:49.02 ID:I9U1eozFO
何が一番恐れていたかってピーコの評価が上がること。
また現場復帰されたらカナワンよ。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:51.58 ID:mMOOR8F70
古田がいいな
158名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:59.29 ID:IoTYuGaw0
>>153
やりたがる人いくらでもいるなら
何でピーコに押し付けたんだよ・・
159名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:17:14.84 ID:D182KQjI0
決勝に進出したわけでもないのに続投は早すぎるだろ????
160名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:17:15.42 ID:3tQx8D8L0
浩二疲れてないか
161名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:17:37.68 ID:oj8Q+Jdg0
>>154
どうした?
162名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:18:01.54 ID:HC7Gr8GK0
この続投を要請すると決めたアホをクビにしろよ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:18:30.92 ID:7u2JADFR0
【東日本大震災】中国・韓国代表、追悼式出席せず★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049604/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/


【東日本大震災】中国・韓国代表、追悼式出席せず★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049604/

【東日本大震災】中国が強烈な抗議 追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことに関して★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363049707/
164名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:19:06.22 ID:IoTYuGaw0
>>161
え?
165名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:19:18.57 ID:VHp1UNXh0
>>158
読売さんの言うことを文句言わずに聞いてくれる人って条件もあるんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:19:58.63 ID:51cmvByb0
名誉だからやりたがる人は居る?


へー、具体的に誰よ???
167名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:20:47.57 ID:cBt6Ghci0
まぁ勝てば官軍負ければ賊軍で、
完全に選手任せ、不可解オーダーなどはあったが、結果的に準決勝行きを決めたんだから、よしとしよう。

侍JAPANの常設はアレかと思ったけど、
この時期に台湾、キューバと試合するのは興行的にも成り立ちそうな気がしてきた。
特に台湾とは震災関連の友好関係を再確認できる機会になるし
あとはシーズンオフにアメリカやドミニカといったMLBの選手を有する強国との試合が組めるかどうかだな
イタリア、オランダ中心のヨーロッパ連合とかね
168名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:21:06.48 ID:Vjj8H5svO
>>131
野村なんてやりたがってると思わせてるだけで
逃げてんだよ
本当にやりたいなら手を上げりゃあいい
169名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:21:26.22 ID:YM2JFfjAP
代表監督は150万円、コーチは50万円で割に合うのか?

 筆頭として挙げられるのが、侍ジャパン首脳陣の超格安な契約条件。
これはマスコミで報じられていない話だが、実はNPB(日本野球機構)の
取り決めによって今回の日本代表首脳陣の契約額は監督が150万円、
コーチが50万円と定められている。日の丸を背負う「名誉職」とはいえ、
半年近くも拘束され、多大な重責を担うことを考えれば余りにも格安で
驚くべき額だ。

 一方で侍ジャパンの選手たちには一律300万円が支払われる。それだけに
首脳陣の間から「選手たちに比べれば、われわれがもらえる金なんて
スズメの涙」との声が上がるのも無理はない。

 ちなみにサッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督の年俸は
2億円(推定)。この待遇の違いを耳にすれば、侍ジャパンの首脳陣たちは
さらにガク然としてしまうはずだ。これだけ低過ぎる契約条件だと、
たとえオファーがあったとても二の足を踏んでしまいたくなるのは当然で
「ぜひやりたい」と手を挙げる人物はなかなかいないだろう。

 侍ジャパンの首脳陣として期待どおりに代表チームを大会優勝へと導けば、
確かに世間からは英雄視され、評価も急上昇する。でも負けてしまえば、
即座に“地獄行き”。「A級戦犯」として世間から猛烈なバッシングを
浴びせられるのは必至だ。そういうリスクを背負わなければならない
ことを考えてみても、WBC日本代表監督の150万円、同コーチの50万円
という契約額は決して「適正」とは言えない。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:21:28.72 ID:2vlgk9640
プレミアなんとかってメジャー出ないだろうし、アマチュア主体でいいと思うがな
下手に負けたら人気落ちるだろうし、サッカーや五輪みたいに四年に一度だからこそ代表の価値が上がる
171名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:12.26 ID:9+tQZRio0
仮に優勝してもコージの指揮能力を再評価されるとも思えんのだが
何処かの球団に再就職するっつても広島オンリーだし
代表監督継続が一番儲かるのかな
172名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:17.01 ID:ZrZbPhBU0
>>166
ノム爺はやりたかったらしい
王にノムさんはやらないでしょ?って先手打たれて
やるって言えなかったそうだw
173名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:19.53 ID:0s7nmS+R0
監督なんて飾りでいいよ。スタッフさえ充実してれば。
その点ピーコはあまりでしゃばらないし人脈はあるので適任かもな。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:40.77 ID:HxDqHat50
>>167
ちょっと違う。
勝つのが普通で、負けたら賊軍。

まあ、キューバやドミニカあたりなら練習試合受けてくれそうだし。
175名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:50.21 ID:9mZe6/6q0
>>166
ノムとかノムとかノムとか
176名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:59.50 ID:Rnnbs1NT0
山本監督で誇れることは控えとして井端を選出したことぐらいだろ
井端がいなかったらブラジル戦で敗戦して一次リーグ敗退とかあった
それ以外は本職センターが0人で外野守備ガタガタだし
どうみても主催企業に配慮しまくりの謎采配連発だし
投手は前回防御率一位のチームとは思えないほどひどい防御率だ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:23:40.68 ID:roH9pJ4h0
浩二は自分に手腕ないのをわかってて、
一歩引いてコーチに託しているのがよいとこだな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:23:43.90 ID:v0mo1Nct0
これはさすがにピーコが可哀想だろ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:23:59.18 ID:d5iUO/eB0
全試合ホームじゃんw
ベスト4までホームなんて他のスポーツであるか?
180名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:24:04.21 ID:BDmRvgbx0
視聴率も高くて盛り上がってる現状で
準決も行って絶賛の嵐の中
3連覇できなかったら最高に面白いんだけどww
181名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:24:23.69 ID:HxDqHat50
>>173
ただ、パリーグの知識がないのでピーコ自身が勉強するか
誰か参謀(星野、田淵不可)つけないと。

長野だって明らかに調子悪いのにかなり引っ張ったからなあ。
182名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:25:18.04 ID:Vjj8H5svO
>>172
だからそれが手なんだって
本当にやりたいならそんなことありませんって言えばいい
やらしてくれないなんてのはボヤきのネタなだけ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:26:24.22 ID:cBt6Ghci0
>>174
普通ってこともないかと。
全2回に比べてMLB所属ごっそりいないわけだから

監督抜きにして、今回は予選勝ち抜けるかって感じだったはずだし
184名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:26:50.17 ID:UM7fJlif0
むしろ梨田と高代をスタッフとして留められるかどうか
梨田はどこかの監督やりたいだろうし高代はコーチとして引く手あまた
185名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:27:24.73 ID:zpq5479k0
浩二も続投ということになったら少しはパの試合も見るんじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:27:26.53 ID:59qK791zO
余程変なことしなけりゃ問題ないだろ、まわりにいっぱい人もいるし
187名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:27:49.25 ID:mcOPlr/B0
まじか
188名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:28:37.97 ID:mMOOR8F70
緒方と高代は優秀だよな
189名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:28:44.10 ID:wTKptoTo0
たとえ満塁HR打ったとしても坂本のショート固定は許さない
190名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:28:50.77 ID:iXHONd3nO
>>182
ダチョウのどうぞどうぞネタみたいなもんか?
191名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:28:58.04 ID:jCcBEG0G0
監督なんかしたっけ?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:29:31.79 ID:IMOg4kUAO
四番センター山本浩二
193名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:29:57.61 ID:djr7CrIZ0
WBC以外何かやる事あるのか?
罰ゲームみたいに見えるのは何でだろう
194名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:06.34 ID:mVwUxnPq0
スタメンをいじった山本を少し見直した俺。

練習試合のころ固定メンバーでのジグザグでいくと思って、ビビッてた。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:14.60 ID:Tzp6JMEN0
続投はいいけど今大会終わったら4年間何すんの?
196名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:23.66 ID:ZrZbPhBU0
ピーコが続投するとしても、へんにパリーグとか見ないほうがいい
今のボンクラだけど、ひとのいいオッサンキャラだからコーチも選手もやり易いんだから
197名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:23.92 ID:/suwpvIkP
>>1
いや確かに浩二はよくやってる
でも次の大会もとなると話は別だ
正直違う奴の方がいいと思うぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:29.13 ID:qHR7ePdSO
トップ選手を集めた日本代表の監督には我れが我れがの監督より一歩引いた監督のほうがチーム、選手達はまとまるな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:48.77 ID:0s7nmS+R0
今は交流戦もあるから広島で1年くらい監督やらせればパの知識もつくんじゃないか。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:31:24.02 ID:zEW/pZex0
ところでL.Aでの試合って日本時間何時からなの?
201名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:31:37.31 ID:51cmvByb0
ぶっちゃけ「代表監督なんて俺には荷が重すぎるわ!」っていちばん思ってんのはコージ当人じゃないか?
それでも「俺まで断ったらこのチームはどうなってしまうんや」って思いで腹括ったんだと思うよ
飄々としてるように見えるけど、プレッシャーやストレスは半端ないと思う
202名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:14.08 ID:F95jDnsJ0
ベンチの置き物にしか見えないんだが
203名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:30.02 ID:tc8umqiD0
別に前回も前々回も采配はぼろぼろにたたかれたじゃん
むしろその時より戦力がいないにも関わらず消化試合以外で負けてないから評価されるべきだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:32.50 ID:IMOg4kUAO
カープ初優勝の時の男泣きは忘れない
205名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:34.56 ID:dIVUlTzE0
普通に考えれば高レベルの選手層が厚い日本が強いのは当たり前
秋山が監督やってたとしても現状以下は無かっただろう
206名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:46.34 ID:Uqer5pYvO
コミッショナーは何してんの?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:32:57.32 ID:EU9TnqegO
実はブラジル、中国、台湾、オランダ
に勝っただけ。
しかもほとんど辛勝
208名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:15.53 ID:tAiyxzlU0
>>174
キューバはいける。
ドミニカは無理だろう。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:27.22 ID:41xv+h900
>>206

あんなもの飾りです
210名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:29.52 ID:tU5nLlc80
梨田がヘッドコーチやってる時点でパの知識とかどうでもいいのがわかるだろ
ここにいる誰よりもパの知識を持ってる奴があの采配に関わっているのだから
211名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:28.68 ID:nsKy4nPB0
最悪
212名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:30.95 ID:Mi1vLioB0
次の狙いは国民栄誉賞ですね。わかります。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:45.18 ID:aCpMyEMQ0
他に引き受けてくれる人いなかったのに酷い言われようだな
214名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:34:36.13 ID:AU5Dtclk0
今回の首脳陣はNPBの恩人レベル
野球人気を救ってくれた
215名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:34:38.25 ID:/suwpvIkP
>>206
できるだけ何もしないのがいいコミッショナーw
ナベツネが実質的なボス
216名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:34:41.54 ID:IKCWUsU20
正気かよ。浩二じゃだめだって、人材がいないからこのまま浩二にしたいんだろうが、浩二じゃ監督力で負けが込む。
217名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:34:59.41 ID:HxDqHat50
>>206
決勝が行われる3月20日のサンフランシスコ行きのファーストクラスの手配してる
218名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:35:15.38 ID:eMrLTFGm0
山本さんのように本業は無職の監督の方が熱心にできていいかもね。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:35:21.92 ID:LT4hzNkK0
いやいやこれは山本じゃなくて、橋上とか高代とか、周りを固める参謀陣のデータ分析能力や選手とのやり取りが優秀だからだろ
元カープファンとしても、コージの統率力には相当疑問を持ってるぞw
220名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:35:29.84 ID:oj8Q+Jdg0
0安打の鳥谷先発1番が決まったとき文句言ってる奴がけっこう多かったのにな
まあ短期決戦は前試合活躍した選手を抜擢することは基本中の基本だと思うけどな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:35:39.59 ID:IMOg4kUAO
かっ飛ばせー!コージー!
222名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:35:39.22 ID:Fe0uRPej0
たかが棒振りに監督だのコーチだの不要だろうに…

あ、そうか、太らないように食事の管理したり、外で暴力団とつるんだりしないように
する監視役として必要なんか。それなら納得だわ。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:02.60 ID:AU5Dtclk0
>>218
ピーコはカープの取締役の一人で実は野球界のお偉いさん
224名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:13.39 ID:XMJufQpT0
カプファン良かったな
これでしばらく監督に返り咲きはないな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:19.56 ID:6lxkc1JC0
他に引き受けるヤツもいなくなったからな
コージでいいだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:29.68 ID:/suwpvIkP
>>219
オランダ船は選手が迷いなくフルスイングしてたな
あれって橋紙戦略コーチのお陰かと思ってる
227名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:34.81 ID:4N2x53420
どう見ても100パーセント選手のおかげ
地味で暗いし代えるべき。
228名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:36.65 ID:xFLHXcyh0
もう少しマシなコメント出来る人の方が良いと思うな
229名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:37:11.58 ID:TSLhlENG0
>>219
元ってなんだよ
今はどこ?
230名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:13.03 ID:cBt6Ghci0
監督がアレだから俺たちがなんとかしなくちゃという団結力が生まれてるんだな
それができる一流選手の集まりってことだ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:18.30 ID:Y53loJcR0
ピーコ厨感激
232名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:18.72 ID:51cmvByb0
むしろ今のコージジャパンみて「あれなら俺でも務まるかも?」とか後乗りしてくる奴の方が要らない
233名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:25.62 ID:5dNjiNAQP
落合博満氏の講演会に潜入――。オレ流発言から考えるWBC監督問題。

何が起ころうともWBCの監督はやらないという意思は揺るがないことが残念だった。
その一方で新聞報道にて有力候補として名前が挙がっていた山本浩二氏の就任に関しては賛成の意を表していた。

「俺もいいと思う。ソフトバンク球団会長の王さん、巨人の終身名誉監督の長嶋さんに続いて、
広島の球団取締役を務めた山本浩二さんが日本代表監督になれば、12球団が協力しやすいだろうと。
ただ、優秀なコーチを連れて行かなければ何分後かにはサインが丸裸にされてますよ。
北京五輪の時に浩二さんがコーチをやりましたが土台無理なんです。
コーチャーズボックスから相手にわからないようにサインを出すことは難しいですよ。
分析する人はいくらでもいます。北京でコーチ就任が決まった時、浩二さんもウチのキャンプに来て
『どうやってサインを出せばいい?』と高代(延博)に聞いていましたけど、監督経験者の3人が集まっても無理に決まっています」

なるほど、と、その場ではなんとも普通に納得させられてしまったが、
よくよく考えてみると山本浩二氏を支持する理由が「12球団が協力しやすい」であるところに、
この世界大会の監督問題が一筋縄ではいかない性質のものであるということが表れているような気がした。
落合氏の発言どうこうでなく、山本浩二氏の監督の資質どうこうでもない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/277735?page=3
234名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:28.77 ID:djr7CrIZ0
>>228
リップサービスというか最低でも対戦相手は称えて欲しいよな
国際試合だし
235名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:47.20 ID:1Hd9xfTPO
井端様のおかげと運が良かっただけ
よくこの糞人選でアメリカ行けたよ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:58.18 ID:Xh58Crxp0
>>206
あいつは野球ファンってだけで基本的には役に立たない
237名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:39:20.71 ID:kME44lA0P
素人監督でもブラジル中国台湾オランダには勝つだろ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:40:01.31 ID:Vjj8H5svO
>>213
采配は俺も多少文句あるが引き受けてくれただけ感謝(評価)してる
監督批判している野球関係者のほうがクズ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:40:59.63 ID:oj8Q+Jdg0
監督よりコミッショナーを変えてほしい
240名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:41:09.27 ID:YEX5qLfRO
台湾戦の采配なんて敗退行為レベル
選手が頑張って奇跡が起きただけ
山本じゃなきゃ誰でもいいわマジで。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:41:10.30 ID:zEW/pZex0
>>200 自己解決しました。L.Aじゃなくサンフランシスコですね
242名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:41:34.74 ID:6U4lTRib0
>>12
体罰イメージのこびりついているお前が復帰することはもうない
243名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:42:10.81 ID:IMOg4kUAO
カープカープカープ広島広島カープ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:43:31.48 ID:5dCmaOFT0
送りバントしない
糞山本が続投ってwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:43:42.64 ID:VtMGFSej0
コーチが豪華なところを見ても
人望はあるんだろうね
246名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:44:19.75 ID:aCpMyEMQ0
報酬いくらか知らないけど負けたら日本中から叩かれる心労を考えたら受けたくないよな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:44:44.61 ID:FI7MwzIM0
正直なところ、高代、緒方、橋上がコーチを続けるならピーコでいいと思う。
ただ、国際試合の監督なんだからもう少しコメントの勉強をしてくれ。
勝っても負けても相手を讃えるところから始めないと、相手を無駄に刺激することになりかねない。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:04.74 ID:aCwTpqLX0
立浪でいいだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:13.08 ID:pE6s/WuTO
面倒だから押し付けちゃえ
って感じにしか思えないwww
250名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:20.32 ID:KmDAtihP0
とりあえずみんな叩いてるから俺も叩こう(^q^)
山本ばーかばーか
251名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:31.68 ID:aLctQYV60
適当に外国人にやらせればいいじゃん
252名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:38.75 ID:9g8Y3h3T0
監督より、コーチが重要なんじゃ?
253名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:25.40 ID:1Hd9xfTPO
優秀な奴が居るとすればピーコではなくコーチの方
254名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:28.88 ID:9HsFWMaF0
報酬は月30万ちょっとだよん
255名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:30.03 ID:oDJQ0CCA0
勝つとは思わなかったけど本戦いけるんだな
台湾に負けてたらキューバに負けただろうし
本当に勝つべきとこで勝ってるな
すげー要領良くて驚きだわ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:33.47 ID:ybZFJW190
なんなの、この押し付け感は
257名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:54.62 ID:D49HxxyT0
広島がひきとってやれよ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:47:08.37 ID:+ViJxEZC0
山本 「じゃあ、俺がやるよ」
259名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:49:06.52 ID:Mi1vLioB0
260名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:49:38.43 ID:EbF7HxIaO
ふざけんなwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:50:05.51 ID:BmB28r7E0
どうでもいいけど、代表常設とかいうダサいまねはやめてくれよ。
サッカーみてぇじゃん。
大会直前にひょいっと集めてサラっと勝つのがカッコイイんいいんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:50:15.30 ID:0VtwvAxF0
全てはキューバ戦の鳥谷盗塁成功で首繋がった形やな
あれも強制サインじゃなく鳥谷に判断委ねた優柔不断采配だったがw
まあ運だけはありそうだしいいんやないのw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:50:56.66 ID:eUEnwBb00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  コージはわしが育てた。わしの文化功労者あるで
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
264名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:51:08.08 ID:DAqgjhY20
まああれだな。空気すぎて逆にあまり毒にもならないんだろうな。優秀な人は
毒も強いから短期決戦ではうまくいかな方場合建て直しも時間かかりそう。コーチ
は有名どころ揃えて得るし。
265262:2013/03/12(火) 11:51:45.44 ID:0VtwvAxF0
訂正
キューバ→台湾
266名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:51:51.36 ID:wDMrU0rW0
これでアメリカ行って坂本が馬鹿当りしだしたらめちゃくちゃ評価上がるな。今更の井端抜擢して坂本我慢して起用し続けて復調させた事になるから。
267名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:52:06.11 ID:GL2f596E0
おまえら山本叩いてるが、手腕はザック並みの名将だぞ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:52:22.21 ID:6jRYqDUxO
浩二の場合はカープ以外の監督の声はかからないだろうしカープの監督はもう完全に世代交代済み
よく名前のあがる落合だの野村だのはまだどっかのチームで現場復帰の可能性はあるだろ
代表監督に祭り上げるのに浩二以上の人材はいないね
269名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:52:34.09 ID:oj8Q+Jdg0
>>262
甲子園を長年見てる人ならわかるが
選手がロボットじゃないほうが強いんだよ
各自で考えてベストと思われるプレーな選択をする
270名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:52:45.68 ID:5LPfAl900
ピーコジャパンですか・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:53:29.20 ID:HxDqHat50
コージ山本は東京キー局の仕事が無くなっても広島局が仕事くれるから問題なし。
最近では中居のバラエティ番組にも出て来てるし。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:53:47.03 ID:SQrvNeSKO
>>262
あれは成功出はなく審判のミスジャッジ。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:54:02.89 ID:d5iUO/eB0
>>267
山本の国際試合の回数は? 特にアウェー
274名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:08.81 ID:D182KQjI0
>>1
WBCに選手を派遣しなかったお前が言うな!!!
275名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:13.18 ID:RcPayhPD0
メサやミューレン、トーリよりは山本のが優秀だね
276名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:58.80 ID:pE6s/WuTO
>>262
大会前に神社でおみくじ引いたら大吉出た
っていうくだらない話題思い出した
277名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:56:11.48 ID:l5pTS8660
浩二「監督、今日体調が悪いのでスタメンを外して下さい」
古葉「そうか仕方がない、代打くらいは行けそうか?」
浩二「なんとか」
古葉「分かった」

>>192

浩二「ちょ、監督さっき分かったって言ったじゃないですか」
古葉「代打で行けるならスタメン行けるだろ!本当にダメなら代打も無理だろ!」
浩二「(´・ω・`)」
278名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:57:31.88 ID:pE6s/WuTO
>>267
人間力のほうじゃないよね?
279名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:57:55.32 ID:znpqBl1G0
あれだけの戦力あって日本は最弱グループなんだから誰がやろうと負けるわけないだろ
コージのツラなんてこれ以上見たくないんだけど
280名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:58:01.44 ID:kD1VYJCB0
ま、それまでにはパリーグ選手の名前も覚えるだろうw
281名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:58:43.57 ID:EKAw+KTU0
そんなに優秀な監督だったら広島でもっと監督やってるはずだろ

どう考えてもたまたま勝ち進んだだけじゃねえかw
282名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:01:39.20 ID:Xw4cYAFkP
>>276
・ドラフトでは1位で一人だけ希望する広島に指名され入団できた
・ぎっくり腰が原因で右打ちをマスターしたら首位打者になり、球団もリーグ優勝
・ナンバーズで80万円ゲット
・競馬・麻雀にも強い
283名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:01:50.73 ID:LuLmgKV/0
どっかの逃げたボヤキ屑じじいと違って山本は代表監督に相応しいわ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:02:48.63 ID:oj8Q+Jdg0
コージは麻雀強いのかw
じゃあ監督むきだなw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:03:18.79 ID:5dNjiNAQP
要はさあ
手腕じゃなくて人間性なんだよ野球の監督なんてのはさ

12球団からすればノムみたいなのが監督になって
マスコミにベラベラベラベラ愚痴られたらたまったもんじゃねーって話になる

あの球団は選手派遣に非協力的でどうたらこうたら…、
なんてやられたら前回の中日バッシング再びになるし
いざ試合で負けた時にバッテリーのミスをネチネチネチネチやられたら捕手が戦犯になっちまう
捕手以外でも選手をマスコミの前でぼやき倒して戦犯に祭りあげるのが野村のやり口

野村みたいなのじゃ誰も協力しようとは思わないの
286名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:03:56.80 ID:Nz+AmO080
    マエケンの投球で救われたな。
    マエケンが最高の投球をしたら、無敵。
    大隣では、どんなにいい投球をしても、
    オランダにもキューバにも通用せんよ。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:05.37 ID:51cmvByb0
コージは自分のこと優秀な監督だなんてひと言も言ってないだろ
周りが勝手に騒いでるだけで
文句あるなら他の適任連れて来てから言えよ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:31.27 ID:WtwkY5P60
結論

星野だけが異常に無能だった
289名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:36.68 ID:wb/wSAiHi
コージが持ってるのは運だけだぞ
代打起用の成功率だけは昔から異常
あとはうんこアンドうんこ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:43.09 ID:+MS5oLWBO
2億やら5億貰ってる奴らが台湾やオランダに勝つってそんなに難行なのか?
291名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:52.32 ID:fyqLz6XK0
ピーコが優勝したら次は本当に監督のなりてないよな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:05:00.74 ID:eDOpLust0
星野にやらせるよりかはマシだが…
293名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:05:27.66 ID:YoUr+onV0
だいたい他になり手がいないからコージが監督になってんのに。
それで一応4強という結果残してるコージは少しは褒めてやれよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:05:30.48 ID:4N2x53420
確かにブツブツ言ってるだけのチキン落合よりはコージのが偉いは。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:05:40.41 ID:5dNjiNAQP
>>290
Aロッドやジーターを連れてきても優勝できないアメリカの悪口はやめとけよ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:06:06.82 ID:RgwmzAY8O
イチローの居ない代表なんて…
297名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:06:44.04 ID:CaV2JLN+0
オランダ戦は鳥谷1番起用がハマったし、勝負どころの井端も完璧だったし
普通に能力あるでしょ
長野がダメと見るやちゃんと外すし、全体的に調子いい選手を起用してる
初見殺し牧田は隠してるし、どうでもいい試合は大隣を先発、マエケンも早めに降ろして万が一の故障の芽を摘んでる
少なくとも選手マネージメントしながら短期決戦で勝つ方法は熟知してるよ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:15.49 ID:H2Fz2Y+V0
いやいやいやいやwww

今まで勝ってきたのはあくまで選手の実力であって
まともな采配をする監督ならもっと楽に勝ててたよw
299名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:40.48 ID:j72kVmzt0
>>12
ワロタw
300名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:43.35 ID:Ssa2FVmZ0
>>293
選手の時は別格の一流だから物足りないんじゃね
301名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:54.66 ID:HxDqHat50
>>294
落合の場合、純粋に勝ちに徹するがゆえにパフォーマンスがない。
そこがマスコミにとってやりにくい。

おそらく、今回落合が代表監督だったら、阿部や長野、田中マーは選ばれてないので
マスコミは「誰を取り上げたらいいんだ」状態になる。
302名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:08:12.39 ID:51cmvByb0
じゃあまともな采配する監督連れてこいよw
逃げ回ってるチキンばっかじゃねえか
303名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:08:17.69 ID:Q9hiRxO90
ピーコはともかく梨田が次もコーチ引き受けてくれるのかが問題だろうな。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:08:36.91 ID:AU5Dtclk0
古来より日本の指導者は人格重視の方が上手くいくんだよな
305名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:09:20.15 ID:ftMqi2Ae0
準決勝進出で何で山本が評価されてるんだよw選手の力で準決勝進出したのに・・・
今すぐにでも山本監督やめて欲しいくらいクソ采配なのに・・・
306名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:09:27.53 ID:fdtXz8ff0
山本浩二は嫌いでもないが、2連覇してるチームの目標がベスト4ってのは…
307名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:09:54.39 ID:mjA22Gkm0
ターザン山本(元週プロ編集長)

今回の侍ジャパンのチーム
メンバーはプロレスにたとえるなら木村健吾さん、木戸さん的集団。
猪木、藤波、前田、佐山、長州がいないみたいな。

山本監督は坂口さん?
308名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:10:19.29 ID:5dNjiNAQP
>>301
ねえよハゲ
阿部や田中マーなんて誰が監督でも呼ぶわ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:11:53.24 ID:iWNTqOLfi
23:00頃 オランダのTwitterトレンド

#P2000
Cuba ←←←
#wbc ←←←
#1Dmemories
#Amsterdam
#dtv
Nederland ←←←
DJ
Europa
310名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:11:58.20 ID:r0brZvVm0
いつから目標がそんなに低くなったんだ?
311名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:12:11.84 ID:9PN2OjTK0
ブラ中キュー 台蘭

はい準決勝w
312名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:12:41.67 ID:mjA22Gkm0
ターザン山本(元週プロ編集長)

鳥谷選手の先頭打者ホームランは木村健吾さんの稲妻ラリアットか!
そうだとすると井端選手は木戸さんのキドクラッチ的ヒットを量産。職人芸ここにあり!
313名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:12:46.36 ID:upHuxHq9O
やりたくないから押し付けてるだけだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:16.21 ID:tU5nLlc80
>>310
前回も前々回も最低ノルマはベスト4だった
掛け声として優勝や2連覇は存在したが今回もそれはあるしな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:27.38 ID:UEgMbsAdP
ドミニカ、プエルトリコ、アメリカ、イタリアってことは順当なら準決勝の相手はアメリカかドミニカ?
めっちゃ強い国なんてキューバとしかやってないし、しかも完敗してるぞ。
とりあえずヤヴァくない?
316名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:27.84 ID:NFiGt2IP0
まあおまえがやれよ!おまえこそやれよ!と押し付け合いしたヨゴレ監督だか
らな。誰だろうがどうでもいいじゃね。監督ことわったくせにピーコは糞
わしだったらもっと上手くやれたとかいう野村は糞。さすが嫁がサチヨ。
317名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:27.75 ID:Mi1vLioB0
日本対オランダ戦を見る限り見事な采配だったと思う。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:31.34 ID:RKq35bMBO
この時点で楽天の監督と肩を並べあと1つ勝つとベイスターズの監督と肩を並べるわけだ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:32.25 ID:pI0RiuBe0
それ以前に、全然強くないMLBのあがりを削ろうぜ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:14:02.74 ID:Aveqxkth0
準決勝進出が目標なんてアホじゃん
321名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:14:15.12 ID:yYTmC1So0
山本監督って監督として今、野村と並んだあたりかな
王>長嶋>古場>藤田>野村=山本
322名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:14:56.44 ID:mjA22Gkm0
ターザン山本(元週プロ編集長)

WBCの山本監督っていいねえ。
無欲で。ギスギスしていなくて。
まるで農耕民族的共同体、もしくは長屋の世界のまとめ役、世話人みたいな人。
そんな感じになってきたね。
やっぱり勝てば官軍だあ。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:15:03.55 ID:CaV2JLN+0
3連覇とかいう異様なプレッシャーの中、
台湾のほかに強豪のキューバや韓国もいる山でメジャー組抜きで4強入り
消化試合で1敗しただけでなんだかんだで勝ってる
視聴率も高くスポンサーもウハウハ、ファンは満足
選手起用がぴたりと当るその手腕は文句無しだと思うけど何が不満なんだ?
324名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:15:17.32 ID:pJT61+rb0
ピーコの采配は手堅すぎて面白くないけど、芸スポ民にクソ呼ばわりされる程酷くないよw

選手のおかげと言う人も居るけど、投手は頑張ってるがここまで苦しんだのはチャンスで
打てない選手のせいだけどなw
325名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:04.58 ID:PCQr+BZCO
ノムさんに変われ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:13.29 ID:9zNq8Rvf0
メジャー組いないのに良くやった、なんて意見があるのが信じられん
落ち着いてここまでの対戦国の所属チーム見てみなよ
メジャー組のいない日本よりさらに劣る所属だし日本並に給料もらってる選手が
何人いるんだって話し
327名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:24.04 ID:znpqBl1G0
日本にとっては戦うのが嫌な韓国キューバをオランダが掃除してくれたという意味では運がある
328名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:26.97 ID:iWNTqOLfi
>>321
星野「」
329名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:58.17 ID:pt0xMiV30
4年後も任せるってこと?
330名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:17:48.11 ID://6b45qOO
>>323
選手起用がうまくいってないからこれまで苦戦してたと言っていいと思う

結果的には盛り上がったからこれほど良かったことはないけどね
331名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:18:11.82 ID:KOUpbdK30
中畑だってメダルはとったし

1001はやっぱヘボだったんだな
332名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:18:15.21 ID:basg+EYci
ってか韓国がいない時点で神大会だよな
嫌な思いしなくてすむし
これだけで十分
333 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 12:18:32.39 ID:UIteduID0
他がやりたくないだけやろ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:18:55.65 ID:rB3bwZGq0
ピーコじゃなきゃここまで苦労してなかったんじゃ…
335名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:19:41.04 ID:ZoWyaaUd0
>>1
完全に「名将」の仲間入りだな、こりゃ。 なにか間違ってるぞw
336名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:20:04.67 ID:5dNjiNAQP
>>326
落ち着いて他の国を見てみろよ
アメ公でもバ韓国でもベネズエラでもキューバでも格下にコロコロ転がされてるだろ
短期決戦で実力通りの勝敗に持ち込むのは難易度高いぜ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:20:06.03 ID:gVD5l9WyO
>>288
まだベスト4だからピーコと星野は同じだぞ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:20:06.32 ID:LuLmgKV/0
やりたいやりたい口先で言ってる割に引き受けずに逃げたボヤキ屑じじいの信者は
架空の有能監督を担ぎ出してはタラレバの話で難癖つける屑ばっかだなw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:20:57.12 ID:uQLM1Yi1i
はっきり言って運だろ
復調を待ち続けて稲葉とか糞選手を起用して危うく負けかける
起用し続けた結果解凍されて大事な試合で楽々勝利
解凍される前に負けるリスクは相当あったぞ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:21:02.65 ID:ZrZbPhBU0
ピーコのいいとこをひとつ
選手をグラウンドに気持ちよく送り出せる
これはマネジメントとしては、かなり評価されていいと思う
ノムじゃ無理だなベンチでグチグチ言うから
341名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:21:59.35 ID:DAfnNr7Pi
少なくともキューバのメサよりは優秀
342名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:22:00.42 ID:rEL4nX5V0
調子に乗りすぎだろ
負けるならほかの監督でもできる
そんなにピーコを叩きたいのか
343名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:22:00.94 ID:YRB+ysf00
>>301
さすがに阿部と田中を選ばないのはありえない
長野も選ぶ可能性がないとはいわない
344名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:22:35.28 ID:9o+9tpTCO
嫌だが今からじゃ無理だな
345名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:02.74 ID:tU5nLlc80
>>339
捕手を除いた12人で8ポジを埋めるシステムである以上
不調の選手の解凍をある程度待たなければいけないのは誰が監督やっても同じ事
前回の原も小笠原を相当我慢したし
346名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:03.63 ID:4N2x53420
まずは引き受けてくれた時点で
キャリアに傷つくリスクを恐れて名誉ある代表監督断る落合とかより評価されるべき。
しかも実際結果を出してるんだから叩かれるいわれはないわな。
今回のチームだったら原なんか一次Rで敗退だよ。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:10.03 ID:rEL4nX5V0
ピーコの名将ぶりは十分堪能しただろ
そんなにおじいちゃんいじめたいのか
どうしても負けてもらわんと困るのか
監督なんて邪魔しなきゃピーコでもいける
星野が裏で暗躍するからかな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:36.08 ID:+TBZV+Dd0
一応 山本は賭けに勝ったと思う
349名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:36.06 ID:W3W3ccIi0
負けてもメジャー組が出なかったって言い訳出来るから気楽にやれるさ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:43.54 ID:Xw4cYAFkP
>>321
山本は日本一どころか日本シリーズ出場1回だけの実績だぞ
星野仙一を頭一つ越えたぐらい
351名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:08.56 ID:rEL4nX5V0
ピーコに負けてもらわないと困る理由でもあるのかねぇ
そりゃピーコだからいつか負けるけどさ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:36.39 ID:PCQr+BZCO
ベスト4で満足って馬鹿じゃないの?
そうやって世界から遅れをとっていくんです
甲子園出たら、どんな弱小校でも優勝目指すでしょ
甲子園出られれば良いなんて松商だけだよ
トーナメントの途中で良いなんて発想は、どっから出て来るのか
353名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:37.19 ID:8bNkzLxq0
こいつはあのあほっぽいしゃべりを修正して、
先発が誰だとか野手も誰を入れかえるとか
なんでもぺらぺらしゃべらなければもう少し
信頼されるのにな。
354名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:55.78 ID:g2MODq6K0
ピーコだからファンやマスコミが変に監督を持ち上げずに
選手がエライ!って気兼ねせずいえる。

大物監督だったら鳥谷井端だって、
監督がすごい!みたいな空気になってたかもしれん。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:56.03 ID:LuLmgKV/0
>>323
ボヤキ屑じじい信者の嫉みだよw
356名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:25:07.72 ID:XkCz73c50
いい監督とはいいがたいかな
357名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:25:40.55 ID:U4EYH0Xc0
プレミア12ってなんすか
358名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:25:56.87 ID:BzeFzbBL0
監督って誰が決めるの、どうしてNPB12球団が続投要請なんてするのか
権限持ってないだろうに
359名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:26:21.63 ID:2T7sHPGy0
>>352
とりあえず準決行くってのが目標ってのは当たり前だろwww
360名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:26:30.05 ID:68ilz5cv0
あかん
名監督になってまうで
361名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:26:56.09 ID:2T7sHPGy0
>>358
選手会の要望ってことだろう
362名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:10.36 ID:rEL4nX5V0
世界一取れたら続投でも許す
負けた時の責任を引き受けるピーコ
がなんか可哀想になってきた。
WBCも決勝ラウンドまでいったし
予想外によくやってくれた
こういう役回りはピーコが泥を被るのに
適任なんだろうな。今回は世界一までいってくれや
363名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:14.34 ID:i8z0maQwO
ミスター赤ヘル時代と世間の扱いが違うピーコ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:24.54 ID:hOsT16BVO
どこかのプロ球団の監督になったら鳥イバセットで強奪しそう
365名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:32.78 ID:SwY681X70
とりあえずピーコは変な強運を持ってると思う
366名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:07.11 ID:Vwdh6iQj0
メサ監督にやってもらおう(提案)
367名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:11.57 ID:5dNjiNAQP
>>358
野球はサッカーみたいに強化委員会があるわけでもないしコミッショナーもお飾り
決定機関は12球団オーナー会議だから12球団の合意が全て
368名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:15.34 ID:FxnNoZpj0
なんで嫌な役回りばっかりさせるんだよ・・・?
369名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:21.35 ID:AU5Dtclk0
>>346
落合は本当野球界の興行面とか考えないからな
ピーコは本当に偉い!
370名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:44.72 ID:l5pTS8660
>>355
聖澤落選した恨み、栗原くれなかった恨み、ブラウンコ押し付けられた恨みのあのチームのファンか
371名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:50.07 ID:2T7sHPGy0
俺は勝っても無能山本の見方は変わらんが、優勝したら続投でもいいんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:29:08.57 ID:2FhCnqJyO
曲がりなりにも優勝したってならわかるけどさあ・・・
373名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:29:10.22 ID:almRNcRp0
浩二の手腕ってなに??
何かしたっけ?
374名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:29:31.13 ID:rEL4nX5V0
意外とピーコでもいけるというのは
証明したからな。脇さえ固めれば
星野みたいなぐう畜じゃなければ
とりあえずオッケーだろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:29:50.97 ID:AU5Dtclk0
>.357
2015年以降4年毎に開催されるWBC一次ラウンドGL3位以上のチームが集まる国際大会
376名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:03.43 ID:bSTi4BeeO
なお続投しても一年間特にする事はない模様
377名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:20.18 ID:8bNkzLxq0
ちなみにこいつのWBC監督の給与って月額30万ちょい越えるくらい

俺らの月給と変わらない報酬で、あんだけのプレッシャーかかる仕事
なんて誰もやりたがらないわ。

まあ、優勝すれば分配金で600万くらいもらえるそうだけど。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:28.98 ID:xn3MOo/I0
つか誰もやりたくないだろ
みんな結果求められて負けたら監督が叩かれるの必死
だから今大会怖くてやりたくない人多かった
379名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:32.71 ID:2T7sHPGy0
>>373
とりあえず運があるんじゃねww
380名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:36.55 ID:rEL4nX5V0
嫉妬に狂った星野が代表監督に
とか言い出しかねないから
実はピーコ続投は正解。
泥を被ってくれるのは評価する。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:40.74 ID:almRNcRp0
ただ、コロコロ変えないほうがいいからな
浩二はまあ穏やかな雰囲気は醸し出してるから
選手がやりにくい事はなさそうだし
382名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:30:48.57 ID:PCQr+BZCO
国民は優勝を望んでるし
アメリカ本土で一回戦負けなら山本は日本に帰れま10
何やってんだゴラァ!は当然
勝たなきゃ駄目、負けたら最後、未来は闇に閉ざされる
383名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:31:00.65 ID:ivbVwGkr0
優勝したら読売は責任とって巨人の監督を依頼しろ。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:31:14.93 ID:hlwEY/w6O
浩二さんは日テレ系で解説やってるから、読売も味方についてるんだよな
385名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:31:45.36 ID:4gQFWm5E0
>>383 丁重にお断りいたします!
是非横浜で
386名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:31:57.09 ID:BvcY/8SR0
新参ですが、山本監督ってなんでピーコって呼ばれてんの?
387名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:32:21.95 ID:rEL4nX5V0
采配はアレかもしれないけど
チームをきっちりまとめる力はあるよ。ピーコは
星野WBCとかにならないためには
ピーコも実は必要。入閣とかさせたらアレだけどな。
388名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:33:23.93 ID:svn9w9lR0
>>333 と言うかやりたいって思っている奴に経験とか資格とかがない
桑田とか古田とかやりたい世代。桑田なんか依頼来たら打撃コーチに清原とか頼む
かも、そしたらコーチライセンスとか色々間に合うのかも問題だが
389名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:33:26.85 ID:1wnGgoXhO
もともと引き受ける人がいなかったからな
なんだかんだ言っても酷い結果じゃないし
本人がやりたいのであればいいんじゃないか
390名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:14.50 ID:xn3MOo/I0
野○克也なんか人の大口叩いてばかりだしな
やってないとそりゃ楽、後出しでやりたいとかいいよるし
391名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:13.86 ID:ZrZbPhBU0
>>376
辞めるまでは日本代表監督って肩書きで、TV出演や講演ができる
これはデカイよ
代表監督のギャラがびっくりする程安いから、ご褒美みたいなもんだな
392名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:27.85 ID:rEL4nX5V0
星野がWBC監督になるぐらいなら
メサでも召集しとけほんま。
星野だと五輪のアレを思い出す。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:30.56 ID:41xv+h900
>>382

日本が三連覇したらWBC終了
決勝でアメとやって接戦の末に負けるくらいでちょうどいい
394名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:32.26 ID:tbI8JVw2i
井端招集って最初はバカにされてたな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:34:59.43 ID:2T7sHPGy0
>>390
野村は再生工場だからな
出来上がったチームはあまり向いてないだろう
396名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:48.22 ID:gnVAz3ZsO
>>381喋りも采配もイマイチだけどベテランのモチベーション管理は上手いんだろうね。問題は投手のコンディション調整が下手な事、まあこれは現場コーチの責任だけど。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:51.84 ID:2T7sHPGy0
>>394
ベテランってやっぱ必要やね
398名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:52.61 ID:hYBlTb0pi
399名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:56.22 ID:s8QnGsRY0
>>388
野球にコーチライセンスないだろ
必要な資格という存在が無い
そもそも仮にそんなもんあったらNPBならまだしも益々参加国無くなるだろw
400名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:59.43 ID:N/Y4aKtC0
台湾戦のクソ采配で殺意覚えたけどな
401名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:59.39 ID:qHR7ePdSO
>>355あの偏屈じじいが監督やってたら選手もコーチもやる気なくしてチームがバラバラになってるよな
402名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:36:09.55 ID:almRNcRp0
日本の場合は選手に任せて団結させたほうがいいかもな
監督が威張るとダメ
戦術的には奇策があるわけでもないし、冒険もしないし選手任せだけど
まあコーチが有能なら監督が浩二でも悪くない
403名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:36:35.08 ID:7zIXMRW00
続投? 次の試合や大会はいつあるんだ? 4年間給料払ってピーコにタダ飯食わせる余裕がNPBにあんの?
404名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:36:45.82 ID:Vwdh6iQj0
>>386
広島監督時代、メガネの色がピーコと同じ黄色いメガネだったから
405名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:36:49.41 ID:yUm4NVdv0
>>378
面倒くさい事やリスクの高い事はみんな他人に押し付ける(12球団現役監督はやむをえない)んだもんな。
野球界全体の事を考えて行動する人が少ないのは悲しいね。
406名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:37:00.65 ID:LslLCu1DP
やめろ
ピーコはどう考えてもクソだ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:37:07.19 ID:bSTi4BeeO
>>391
日本代表監督の仕事が講演会って…
408名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:37:24.60 ID:2T7sHPGy0
>>396
???
打撃陣の不審のほうが問題なんだが
投手陣は十分仕事してるんだけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:37:31.41 ID:Ssa2FVmZ0
>>398
選手に圧力かける無能だぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:37:35.22 ID:pE6s/WuTO
>>357
プレミアって言葉に日本人は弱いじゃん
411名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:05.82 ID:AU5Dtclk0
叩かれている投手継投は東尾のせいだろw
412名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:15.46 ID:kIwH0Vkvi
これで優勝したら次のWBCの監督やりたい奴マジでいなくなるんじゃないかと思う
413名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:40.00 ID:4NDt95Dw0
選手が(勝手に)頑張ってくれました
これが正解だろう
414名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:42.18 ID:AU5Dtclk0
落合とかは見損なったよ
415名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:55.42 ID:xn3MOo/I0
>>405
ある意味、名誉は捨てなきゃ駄目だよな代表監督になるのには
416名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:39:15.17 ID:pJT61+rb0
>>398
有能ならオランダに連敗なんかしないわw
日本にもオージーに連敗した監督居たけどw
417名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:39:24.66 ID:Ssa2FVmZ0
>>411
決めるのは監督
418名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:39:56.83 ID:gh5bB48R0
>>394
マエケンも肩の調子が云々で呼ぶな呼ぶなって言われてたな。
まぁあれはWBC終わった後のシーズンでの影響も考えてだろうけどマーが駄目な今完全に柱だからなぁ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:09.41 ID:rea0VJnG0
何もしないのがかえっていいんだろうね。何もしてないわけだから、
山本浩二の功績ではないけど。天皇みたいなものだな。象徴監督。
この人は選手に向かって気の利いたことを言えそうにない。選手はプレイに
集中できるだろう。原とは対照的だが、これはこれで上手く行っている。
420名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:20.72 ID:2k72Unwr0
王、長嶋に嫉妬して代表監督やるも惨敗、WBC監督も原に先を越され
カレー仲間のピーコにすら負ける始末
お☆さまがどう動くか注目だな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:27.07 ID:2Gm2Rx2B0
えええ?
運だけでやっている居酒屋の野球好きおっさんと同じレベルなのに
422名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:30.35 ID:4N2x53420
長嶋とか王とか仙一は目立ちすぎた。
監督なんて本来地味でいい。
選手が主役であるのを分かってるからコージは凄い。
423名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:32.20 ID:yYTmC1So0
>>335
それは誰にも否定は出来ないな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:40:41.22 ID:almRNcRp0
>>413
そういう雰囲気作った
という功績w
425名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:41:33.47 ID:rEL4nX5V0
でもWBCはアメリカの金儲けがひどいってのは
わかってるわけだからな。選手会も揉めたし
一度日本がブッチ3連覇して。アメリカ側が切れて
大会が一度無くしてしまったほうがいいかもしれない
そうなると次の大会も怪しいわな。
426名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:41:41.77 ID:svn9w9lR0
日本が3連覇したぐらいでWBC終了? そりゃアメリカが
日本の都合で 一人勝ちして 参ったしてくれるって事?
アメリカがそんなあっさり退く訳ないじゃん 3連覇したら
なんとか日本に不利な組み合わせ考えて次回大会は確実にアメリカ相手に
敗退させる道を模索するよ。 ビジネスでも同じだから!
アメリカが日本に勝てないからやめます なんてそんな甘い夢は無い!
3回勝っても平然と続けるね 勝った事が嘘のように・・・・それが
アメリカンスタンダードだから。逆に脅迫されるかも「3回も勝ってるんだから
出ないといけない」とかなんとか。スポーツに限らず全てにそうだからアメリカって
勝ち逃げぜってー認めない許さない!って国 日本は勝っちゃったwから
WBCからは逃げられない! WBC嫌いは諦めろ! 良いじゃないか
ずっと勝ち続けてやればいいだけの話 それが出きる国
そしたら反米の国もそろそろ日本に従ってくるね それが世界スタンダード
427名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:01.42 ID:rEL4nX5V0
そんなにおじいちゃんいじめんなや!
ピーコになんのうらみがあるんや!
星野よりすごいんやぞ!
428名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:17.78 ID:ZcC2GSTO0
まあエース級の選手が集まってるところで雰囲気を壊さない能力はあるのかもしれん
429名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:37.18 ID:ylCMUl7fi
アメリカも本気で勝ちたいなら普通にガチメンバー招集するだろ
所詮その程度の大会
430名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:38.21 ID:SWixrSMQO
ピーコマジ名監督
オマエラは実力わかってなかったんだよ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:38.48 ID:rea0VJnG0
アメリカが優勝しようが、日本が優勝しようが、WBCとしてはシメシメ
だろうな、この大会。オランダが決勝に出ようものなら、ヨーロッパという
野球処女地の開拓まで見込める。しかし、東京ドームのクソ高いチケット代、
半分くらいアメリカの懐に入るんでしょー。ところで、17日から原辰徳が
アメリカ入りしてサポートするらしい。がんばれ、日本!
432名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:44:42.27 ID:yYTmC1So0
森監督、仰木監督あたりには並んだな 浩二
433名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:45:24.68 ID:/5y2CNWx0
結果を出してる人を非難したくないが、勘弁してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:45:30.49 ID:IJFiTsPeO
代表監督はお飾りでいいけど
気品はあってほしいね
435名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:45:33.47 ID:g2MODq6K0
近所の暇なおっさんが見物してる、くらいの存在感がいい
436名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:46:39.03 ID:yYTmC1So0
>>433
結果がすべて!
437名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:47:03.89 ID:PCQr+BZCO
>>407
知らないかもしれないが
講演会で食ってる人は多い
野球解説者やってる奴は、同時に講演会もやってると思って良い
けっこう面白い話が聞ける
438名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:47:40.05 ID:almRNcRp0
>>429
ありゃ日本以上にガチメンバーだから
439名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:48:46.19 ID:S2GkzhhGi
アメリカってメキシコに負けたんだっけ?
雑魚すぎんだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:48:57.35 ID:rEL4nX5V0
ピーコの給料150万wwwwww
月給30マンwwwwwwwww
クソワロたwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:49:02.50 ID:gnVAz3ZsO
>>408打撃の不振は指導で治せない(不調の選手を固定するのは個人的にも反対)。
投手については田中や杉内のコメント見る限り突然の起用で肩を作る時間が足りなかったり逆に何度も作らされたりしてるみたい、リリーフなんだからよくあることだけど二人とも元々は先発だから慣れてないだろうしコーチはその辺理解した上でやってるのかなと。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:49:14.75 ID:NFiGt2IP0
sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/11/kiji/K20130311005373130.html
侍ジャパンに強力援軍!王さん&原監督、米国へ応援に行く!
nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130312-1096401.html
目覚めよ長野、角中!先発起用へ/WBC
nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130312-1096393.html
松坂、青木ら侍ジャパン強力支援/WBC
決勝トーナメント進出を決めた侍ジャパンに対し、「元侍」の松坂は、すぐ
にツイッターを通して祝福の言葉を残した。「元侍」らの存在は実に頼もしい。
443名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:49:23.11 ID:bfMS7K1sI
結構じゃないか
スター選手不在な中よく頑張ってる
444名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:49:24.00 ID:Vwdh6iQj0
しかし、山本監督の立場は辛いな
なかなかWBCの監督決まらずオファーを受けて監督になったにも関わらず
「こんな監督で大丈夫か?メジャー組0だし、今回のWBCは期待しないわ」って人多かったろ
優勝しても山本監督の世間での評価もそれほど上がらない気がするし
負ければ当然ぼろくそ言われるし
445名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:49:28.13 ID:SGB3eZxm0
総人口14万人のキュラソー島選抜がベスト4以上確定する大会でここまで熱中できるのは感心する
しかもそのキュラソーですら人気No1スポーツじゃないという
446名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:51:39.95 ID:Z8VVr8xy0
え?
447名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:51:56.18 ID:2T7sHPGy0
>>441
つまり選手選考がおかしいってことでしょ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:52:28.73 ID:BzrQm8/mO
もうピーコも年なんだし、激務から解放してやれよ
予想に反して国内組で最低限のノルマ(ベスト4)を果たしたから、
ますます監督の成り手がいなくなったのか
449名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:52:51.64 ID:INoZwEefO
せめて立浪は首にしてくれ
他球団から預かってる野手達のフォーム弄り倒して絶不調に追いこんで何様だよ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:53:03.70 ID:TYJIp054P
台湾、オランダ、イタリア、キューバ、メキシコらへんとたまに試合すればいい。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:53:06.88 ID:x0DfL+kh0
ランナー一塁で送りバンドのサイン出すだけやろ、誰でもできるわ。
452青い人 ( ・д・)<9玖Qの"CUE" ◆Bleu39GRL. :2013/03/12(火) 12:53:22.41 ID:LrznmMNy0
最近、東尾がおすぎに見えてくるんだが
453名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:53:28.53 ID:FZqpLFPn0
山本監督は謎采配するけど、なぜか不思議と勝ったりする
あと打者の育成はうまい
継投の判断とかはあんまうまくない
454名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:54:26.35 ID:K/fltoDs0
3連覇達成してからにしろよ・・・
455名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:54:27.03 ID:qBTOANoFO
どんだけみんなやりたくないんだよ・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:54:55.50 ID:yYTmC1So0
浩二はワシが育てた


星野
457名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:54:55.82 ID:2T7sHPGy0
>>453
打者の育成がうまい?
オランダ戦しか見てないだろwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:55:08.68 ID:Ssa2FVmZ0
>>449
だよなw
中田は右打者最強の山本に聞けばいいのに
459名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:55:18.69 ID:V5lWPBCK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  コージも決勝ラウンドでボロ負けして
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´     国民にフルボッコにされたらええんや
460名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:56:07.33 ID:sYXm+n9JO
高校野球レベル相手に戦ってるんだし、本気なのは日本くらいなんだからそりゃ無能山本でも優勝出来るわ。WBCなんてそんなもん。
もっと言えば桑田や清原がいきなり監督やっても優勝出来るわ。
461名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:56:36.75 ID:ZqMTetzE0
誰も受けなかったから要請しただけで華がなさ過ぎ
wbc終わったら即刻クビにすべき
462名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:56:47.04 ID:NFiGt2IP0
山本監督はこの日朝、コーチとして支えた08年北京五輪監督の楽天星野監督
へ電話。当時を回想して「お前の気持ちが分かったわ。とりあえず(米へ)
行けるわ」と報告し、気持ちを新たにした。余剰戦力を覚醒させ、盟友とは
果たせなかった夢への道筋をつくる。【高山通史】
[2013年3月12日7時15分 紙面から]
463名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:57:19.11 ID:ruHEqgye0
いやこいつの采配謎すぎるだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:57:35.27 ID:FZqpLFPn0
>>457
カープ時代に前田とか江藤とか新井とか栗原育てたじゃん
465名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:58:02.11 ID:tlS+qoGiO
台湾戦での鳥谷の二盗の決断だけじゃん
走ったのは鳥谷だし
466名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:58:46.66 ID:K8PnkD/sO
>>458
でも山本浩二は中距離打者だったでしょ
市民球場が小さかっただけで
467名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:58:54.17 ID:HU09K9Ty0
監督としては?だが現役の時は打撃や守備で光っていたんだがな・・・
468名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:59:21.01 ID:BzrQm8/mO
>>455
そりゃ下手したらキャリアに大きな傷がつくからな
各国のレベルが上がって、今後侍ジャパンが予選ラウンドで負ける
リスクも高まってるしな
もしそうなれば、ファンやマスコミからフルボッコ確定だぜ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:59:24.13 ID:2T7sHPGy0
>>464
なんか論点がズレまくりでレスする気が失せた
今大会の話と広島時代の話と混同して話したら突っ込みどころ多すぎてどうしようもないっす
470名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:59:31.76 ID:abMGtVHo0
地元が広島でカープファンの俺が言う。

やめとけ。
471名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:59:48.34 ID:uXaHQB7B0
>>277
これって実話?
472名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:00:26.29 ID:1DkFD0fq0
正直な話 みんな自分のチームの監督にはなってほしく無いから
名誉職与えてご機嫌取り状態だよね
473名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:00:54.55 ID:hcntx6pg0
監督オファー断った奴らにプギャーしたいから優勝しれくれw
474名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:00:56.38 ID:2T7sHPGy0
>>466
え???????????
コイツが中距離打者ならほとんど小物打者しかいなくなるねwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:01:18.07 ID:1QsqTqqk0
要請決断が事実なら勇み足過ぎる
尤もかわりになる人材が乏しいのも事実だが
476名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:01:26.59 ID:jjE1Nm/c0
衣笠とは仲悪いのか
477名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:01:29.81 ID:bXR1cxJi0
東尾の監督時代もまだリリーフを徹底役割分担ブルペン管理して勝ちパターンになると
順番通り1イニングリレーやって勝ち逃げする時代の直前で、先発が完投ペースで投げるか
先発が崩れたら適当に誰か使えるリリーフを続々投げさせていく単純時代だから、
山本はもちろんだが東尾もまともなリリーフ管理運営はできない。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:01:45.97 ID:pJT61+rb0
>>472
自分のチームの監督になって欲しくないなら要請しなきゃ良いだけの話だと思うがw
479名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:03.86 ID:INoZwEefO
>>458
WBCに球界一丸になるのも大事だが、立浪の行動は流石にルール違反だと思うわ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:09.04 ID:2T7sHPGy0
大会前の雰囲気から考えれば、監督やりたくないのは当然だろうよ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:21.45 ID:iM1PGCkti
>>469
おうアスペは黙っとけよ!
482名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:36.28 ID:zdS0axRkO
采配はたしかに?って思うこともあるが
井端を招集することをいち早く決めてたとかはやり手
鳥谷やマエケンを信じて使い続けたこととかも
483名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:40.93 ID:3L8h7WJ60
侍ジャパンマッチ オランダ 韓国 台湾 キューバ またオランダ 韓国 台湾 キューバ
世界的にマイナーレジャーが強化試合やる意味がない 相手ずっと同じ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:59.76 ID:IbxfqjJ+O
野球は選手さえいれば、誰が監督になっても勝てるというのを証明してしまった。
サッカーなんかバルセロナが監督が入院して代行監督になってから勝てなくなってるというのに。
485名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:03:03.86 ID:2T7sHPGy0
>>481
折角レスするなら野球の話を振ってこいよww
486名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:03:43.13 ID:2T7sHPGy0
>>482
若い世代に職人がいなくなってきたよね
日本野球の未来は暗い
487名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:03:51.19 ID:ERoUYK5ai
山本なんでゴミはさっさと消えた方がええで〜
ぼやきマンでもよんどけ
488名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:30.39 ID:q4x0gbMs0
WBCで判明した浩二の優秀さ
一方楽天で恥をさらし続ける星野とクビ切られた田淵の無能コンビ・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:32.05 ID:V3bSH7ED0
采配についてあれこれ言ってるやつは多いし優秀な監督かというと否定的な意見も多いだろうけど
少なくとも誰もやりたくないという状況でそれでも監督を引き受けるという決断をした勇気は凄い
490名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:38.10 ID:A6UOgufZi
【悲報】相内、外見上は反省の色なし



謹慎中も眉毛の手入れは怠らなかった相内
https://pbs.twimg.com/media/BE9lgDvCUAETw4O.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BE9vYwFCQAAG6h2.jpg:large

帽子をしっかり被らない相内
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/12/jpeg/G20130312005375680_view.jpg
491名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:37.32 ID:VTz1YTn80
実際問題4年間何やらせるの
492名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:41.95 ID:yYTmC1So0
>>466
アホか?おまえは

山本浩二って現在アラフォーくらいの野球少年的には王>山本>田渕>掛布>長嶋って感じだぞ?
長嶋より上ってのは長嶋はその世代的にはすでにピークは過ぎてたからだ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:55.77 ID:H+4KG7aM0
はいはい、オランダはやきうの国です。

ファン・ペルシーよりもヨハン・クライフよりもやきう選手の方が
著名ですよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:05:02.57 ID:jjE1Nm/c0
史上最弱と言われたチームで決勝ラウンドまで勝ち上がったんだから大したもんだ
495名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:05:04.33 ID:FhOw5N/B0
選手任せの野球で手腕を評価されるとかw勘弁してください。
コージじゃなかったらもっと楽に勝ってたって全国の野球ファンが思ってるのに。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:05:11.41 ID:lT+wnOuc0
マエケンさえ壊さなければ文句はない
497名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:05:14.83 ID:Vwdh6iQj0
山本監督って文字を見るたび「山本晋也監督」を思い出してしまうのは俺だけ?
498名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:06:06.74 ID:QC681f8z0
WORLD BASEBALL CLASSIC: Pool A, 1st Round, Cuba vs. Brazil 0.1%
WORLD BASEBALL CLASSIC: Pool B, 1st Round: Australia vs. Taiwan 0.1%
WORLD BASEBALL CLASSIC: Pool B, 1st Round: Netherlands vs. Taiwan 0.1%
WORLD BASEBALL CLASSIC: Pool A, 1st Round, Communist China vs. Japan 0.1%
61 WORLD BASEBALL CLASSIC Fri 0.0%
http://megalodon.jp/2013-0311-1635-21/sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_8.html


アメリカでのWBCの視聴率は0.1%じゃん。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:07:17.31 ID:2T7sHPGy0
>>490
このまま悪童路線走って欲しいな
最近はいい子ちゃんタイプしかいないから、悪童も悪くなかろう
500名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:07:20.40 ID:RK7O4e0w0
あんなのが監督でも勝てる大会ってことだろ?
501名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:07:37.63 ID:SKbobgD40
>>492
アホはおまえだろピーク過ぎてたもなにも長嶋は引退してるだろ
502名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:08:41.63 ID:3L8h7WJ60
野球不人気後進国オランダブラジル中国台湾に勝ってるだけ しかも苦戦
キューバーに完敗
503名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:08:43.39 ID:IbxfqjJ+O
長嶋茂雄終身名誉監督にすればよい。
途中でベンチで寝たきり状態になっても勝てるだろう。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:08:56.67 ID:U+dAb5pAO
選手任せのクソ野球
コージ
選手任せのクソサッカー
ジーコ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:09:00.07 ID:9ZO32hqw0
ビビって誰も引き受けなかった仕事を引き受けて結果を出した
普通に凄いだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:09:16.85 ID:eyI5cfKt0
ピーコ最強説
井端起用で結果を残す
ここがすごい
507名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:09:23.71 ID:r0SX+hJl0
>>498
向こうは衛星チャンネルが充実してるから500番組くらいある。
そこで0.1%視聴率とれたのはむしろ高い方なんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:09:32.73 ID:pJT61+rb0
>>495
少なくとも俺は思ってないなー、前回も前々回も楽になんか勝ててないし

ピーコが名監督とは思わないがそれほど酷い采配でもない(面白くないけど)
苦戦してるのは打線が全てだ
509名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:10:03.90 ID:2T7sHPGy0
>>507
高い方ではない
頭大丈夫か?
510名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:10:13.79 ID:9LCzZ6Hy0
星野みたいな不快感は無いから山本でもいいや。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:10:46.54 ID:fevtJmdL0
ヒッティングの指示でたまたまホームランがたくさん出ただけで、ホームラン打てってサイン出したわけでもないんでしょ?この人。
512名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:11:29.44 ID:2T7sHPGy0
ホームランのサインなんてねーよww
狙って打てるもんでもない
513名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:11:55.22 ID:9ZO32hqw0
>>507
というかアメリカじゃなく全部日本でやっている試合
日本×オランダとかはアメリカじゃ早朝だったとか
こういう試合を持ち出して視聴率が〜とか言い出している視豚の必死さ
オランダの全国紙の一面をWBCが飾ったことに焦っているようだな
514名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:11:59.02 ID:EwNxX70ei
優勝できたらでいい
515名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:12:13.97 ID:FZqpLFPn0
代表には悪くない監督だと思うんだけどな
器が大きいというか、どっしりしてる

理論派で細かいことごちゃごちゃ言うコメンテータータイプの監督の方がいいのか、おまえら?
516名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:12:16.24 ID:b3+5P9/r0
アジアカップでもやればいい。
中韓台だけじゃなく、アジア全域から呼べ。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:12:16.42 ID:ZrZbPhBU0
>>503
要介護監督とか、それはそれでアメリカ人もびっくりだなw
518名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:13:21.48 ID:2T7sHPGy0
>>515
俺は野手はもう少し脚のある選手を入れておくべきだったと思うけどね
519名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:14:01.61 ID:ulOiZcto0
選手の能力がいいだけだろw
520名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:14:14.04 ID:r0SX+hJl0
現在、というより私が約17年前アメリカに移民として移り住んだ時、既にケーブルTVが主流でした。
数年後にはサテライトTVの顧客が激増。何故ならだだっ広いアメリカ、ケーブルのサービス圏外の
家庭がこぞってサテライトの顧客になったからです。

うちは約500チャンネル。これって普通の家庭なら当たり前なのが現状だと思いますよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7030079.html
521名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:14:29.11 ID:yYTmC1So0
>>501
はぁ?
俺は長嶋現役は見てるよ
本人が言ってるんだからハッタリかましてくんじゃねーよ
522名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:14:46.99 ID:9ZO32hqw0
43 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/03/12(火) 13:10:34.88 ID:Hqwt3pl90 [PC]
De Telegraafっていうオランダ最大手の大衆紙のようだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/De_Telegraaf

イギリスのサンとか、ドイツのビルトみたいなものなのかな?

↑WBCが一面を飾ったオランダ紙に関して
523名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:14:58.64 ID:yEUmfdZ60
手腕?

ハァァァァァァァァア?????
524名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:16:27.00 ID:H8kJPjV40
誰が監督やっても勝てるだろ
ピッチャーの層の厚さが違い過ぎる
525名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:16:32.72 ID:zdS0axRkO
浩二は選手選考での助言役くらいが一番良いだろうな

桑田や古田は監督業はもう興味ないのかね
526名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:16:41.14 ID:19OkkroP0
でも、広島監督時代に優勝してんだよね
527名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:16:51.79 ID:qEl4k2JfO
それもまたドリームよ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:17:20.75 ID:3WCb9lKp0
朝鮮人の批判は気にせずに頑張れ浩二
529名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:17:36.17 ID:Vwdh6iQj0
ちなみにコーチ陣もそのまま続投なの?これって
530名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:02.41 ID:4WLYRUpS0
次はどんでんに決まってんだろが!
531名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:17.77 ID:FZqpLFPn0
各チームの一流プロ集まってんだから、代表の監督なんて
「わしはお前ら信じとるけえの」
でええと思う
それこそみんな能力あるんだから、モチベ上げるのが監督の一番の仕事

代表選手をい、自分の野球理論に駒のようにハメこんで強制しようっていう星野さんや野村さんタイプの方がいい、
というんだったら、それはそれで一つの意見だが
532名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:37.84 ID:aUYJlN1WO
何で衣笠に髪の毛をわけてあげないの?
533名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:42.77 ID:9ZO32hqw0
ちなみにWBC日本ラウンドはアメリカ時間で深夜や早朝の時間帯
こういう視聴率を持ち出してくる視豚がいかに池沼かということだね
アメリカラウンドの視聴率を持ってこれないあたりで視豚の脳みその限界を感じる
534名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:47.57 ID:2grB6Ayp0
ピーコはインタビューの受け答え最悪だろ
535名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:48.36 ID:JAHLSDL+0
山本はよくやっている
536名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:19:19.69 ID:bXR1cxJi0
韓国が前回までと同様に兵役免除の特典があって本気モードでWBCにコンディション合わせた
投手陣を豊富に揃えて日本研究対策済みで、日本と同じ組に入っていたらどうなっていたか。

王や原の代表はそういう韓国と競り合って凌いだ。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:19:42.66 ID:UmzjeqNR0
まだ正式要請したわけではないし、今こういう話題はいらないよ。

代表監督を誰もやりたがらないのがわかるなぁ。代表だせ?やりたいだろ。古田とか自分から売り込めよ
538名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:20:01.99 ID:dssS9mOT0
手腕はひどいものだが、勝運は持ってるのかもな

両方持ってた落合に比べるべくもないが、どっちもない

星野なんかよりはよっぽどry
539名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:20:31.83 ID:BAzT+Sk/0
一癖ある選手達のネタにされながら
決して雰囲気を壊さない能力というか才能はあるんじゃない。
長いペナントレースでは頼りないがね。
多士済々の幕末の長州藩の藩主毛利敬親みたいな感じかね。
(「そうせい」が口癖で無能なんだろうけど意外と求心力があったという人)
540名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:20:56.90 ID:E6Z0/sK50
この話は全日程終わってからでいいんじゃないのか?w
まだ2〜3試合残ってるでしょ
準決勝(決勝)の結果次第
541名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:21:09.29 ID:hoqeu0WjO
キューバの監督なんかをみてると
監督なんてピーコみたいに置物のほうが
いいのかも…と思ってしまう。
542名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:21:26.28 ID:raLyxuzd0
ふーん、そーいう契約の仕方なんか?
期日で区切るのか?普通
ある大会指揮であればその大会参加中、ってのが普通じゃないの?
543名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:21:45.55 ID:znpqBl1G0
ドミニカプエルトルコベネズエラとかが居るグループで勝ち上がったらすごいけど
日本は最弱グループだからな
しかも韓国やキューバは他国に掃除されて居ないというイージーモード
WBCっていつもこんなだよね。日本とアメリカは序盤から強豪国と当たらないように仕組まれてる気がする
544名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:22:26.33 ID:rjdRaHCK0
選手時代の実績からいえば、原や1001とか遥かに凌いでるし、現参加選手達から比べれば雲の上なのに何かナメられてるよな。
監督実績が乏しいからか・・
545名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:22:53.39 ID:almRNcRp0
>>444
でも知らない世代に知ってもらえてよかったろw
546名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:23:23.45 ID:sheMWk/m0
手腕じゃなくて、選手層の厚さを評価だな
547名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:24:13.48 ID:pE8rI1n+0
北京惨敗と日米野球全敗の監督よりよっぽどマシ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:24:47.78 ID:yYTmC1So0
>>539
浩二をバカ呼ばわりするのもいい加減にしろ
采配頭脳と言語中枢は別物だろ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:24:56.17 ID:almRNcRp0
>>492
ないないw
長嶋より上とかないからね
550名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:26:24.32 ID:yYTmC1So0
>>532
天パーのとこにストレートヘアーを植毛してもしょうがないだろ
551名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:27:44.90 ID:FZqpLFPn0
>>537
オファーしても本人が受けるかどうかってのもあるな

代表監督をみんなやりたがらないのも分かるわ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:09.65 ID:zdS0axRkO
大物なのに威張ってる感がないところが良いのかもな

能力でみたら落合や野村の方があるんだろうけど
萎縮する選手もいそう。

短期決戦には運やチームの雰囲気が重要だから
ちょっと抜けてるところもある人くらいが丁度良いのかも知れない。

日本は選手達の能力はメジャー組がいなくてもかなり高い
問題はプレッシャーなど精神的な部分なんだと思う。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:40.92 ID:UmzjeqNR0
>>466
後楽園は広島市民球場より小さかったがw
554名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:28:50.78 ID:almRNcRp0
浩二は田渕よりは上
という選手
長嶋、王の足元にはさっすがに及んでないからね
間違えないようにな
555名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:31:22.20 ID:rea0VJnG0
監督もいずれ世代交代せざるをえないし、どうやら現役監督は引き受け
たがらないようだから、古田とか桑田が指揮を執る時代が来るのかね。
ああいう口の達者なタイプがどこまでやれるか。それはそれで面白い実験だと思う。
556名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:32:44.80 ID:2T7sHPGy0
>>555
古田はヤクルトで既に監督やってるし
557名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:32:49.61 ID:Fecg+VSv0
>>554
足元くらいには及んでるよ。
本塁打の数なら長島より多いし。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:32:52.41 ID:UM7fJlif0
古田は監督としての才能ないって結論出てるだろ
あんな感情的な人間に采配は無理だ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:35:23.38 ID:sf2qCuKY0
>>555
桑田は監督タイプじゃないな
560名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:36:48.64 ID:6lxkc1JC0
若い世代が引き受けて一次敗退とかしたら二度と監督になれないからコージでいいよ
星野とか田渕とかでいいのかって話だ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:37:00.88 ID:1yjjV7jF0
坂東とか掛布とかだったら喜んで監督やりそうだけど。生活苦しそうだし。
562名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:37:21.61 ID:sqPuVBnp0
よく考えたらベスト4って星野がフルボッコされた北京五輪の成績と同じだなw
563名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:38:09.19 ID:/F+NW0xLO
>>554
長島とは同格くらいの成績残してるよ
長島は成績の割に過大評価
564名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:39:42.85 ID:wFxcDqETO
野球の監督なんてカードの切り方でしか監督の色がでねーんだから誰やらしても大差ねぇよ

球技の中でも一番影響力の低い部類だな 間違いなく
565名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:27.39 ID:KPRBTwsb0
上司がバカだと部下が頑張るしかないからな
566名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:42:27.74 ID:znpqBl1G0
>>564
野球の醍醐味は140試合のなかでの戦力のやりくりにあるんだぞアホ
567名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:44:12.37 ID:TFihsJyN0
>>560
サッカーの代表監督なんかもクラブで極めて半ば引退するような人がやるポジションだったりするしね
代表監督は年配でいいんだよ

でもコーチは有能な人付けて欲しいね
568名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:48:36.40 ID:ECrTwEgs0
梨田で良いだろ。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:49:28.53 ID:GL2f596E0
山本は監督としては無能かもしれんが
チームマネージメントは有能

一般企業でも部長クラス以上は向いてないが
課長や主任では能力を発揮するタイプ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:50:10.40 ID:lmP7nnjwO
講演会、本、テレビ、賞とかとらぬ狸の皮算用してそうだわw
571名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:00.24 ID:bXR1cxJi0
山本ガーソ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:16.22 ID:zdS0axRkO
サッカーも交代カードに関しては3枚しかないから
影響力が低いように感じるけど

オーナーと監督が変わるだけでチームがガラッと変わるよな
モウリーニョがインテルを強くしたり
バルサに勝つところとかを見るとさすがだなと思った。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:26.03 ID:rEL4nX5V0
ピーコは本当によくやってくれてるよ
台湾やらブラジルに本気で負けそうになってるけど
勝ったしね。各国のレベルが上がってる証拠もある
574名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:51:38.70 ID:cgbr230wP
完全に押し付けwww
575名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:52:28.08 ID:x6Dm82GT0
監督は中居正広でも優勝できるが
野村謙二郎じゃ優勝できない不思議。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:52:52.76 ID:/5y2CNWx0
ベスト4まで行ったから、負けてもぶったたかれるようなことはないんだろうな。
WBCの監督とか罰ゲームだよなあw
577名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:08.28 ID:blUV3py90
今回監督が決まるまでの経緯を見たら、押し付けといた方が楽だもんね
578名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:26.15 ID:wnGise5bO
もう古田与田工藤桑田緒方立浪あたりでえぇよ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:54:00.84 ID:tuo8DspL0
侍ジャパンの名称やめようぜ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:54:27.00 ID:HPICmo+50
こいつは自分の人気の無さを分かってるのか?
台湾戦の勝利監督インタビューでこいつが喋ると観客がシーンとしてたんだが
581名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:54:39.79 ID:abMGtVHo0
ちなみに、広島の人間もみんなブーイング。
582名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:55:34.51 ID:o08LBQYM0
日本とアメリカは利益をヨーロッパの国に還元しろよ
ポルトガル、フランスあたりに実業団チームが8チームぐらいできるようにさ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:56:14.16 ID:ociY1L4T0
いやいやいやw
それはないw
584名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:56:50.23 ID:vLUp87mp0
浩二は頭悪いからな
あと口が軽くてすぐ先発やらスターティングメンバーやら喋っちゃうw
一番は人気ないからWBCが最後でいいよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:57:55.70 ID:0FLAPB7/0
3度めのカープ監督あるで 赤ヘル債権や!
586名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:43.91 ID:QTCkC+p7O
まだ早いだろw
アメリカでコールド負けしたらどうすんだ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:59:51.42 ID:rEL4nX5V0
こうやってなんとなーく勝ってしまうと
周囲は名将だ世界一だとうまい話をゴロゴロ乗せやがる
采配はアレっぽいピーコも可哀想や。いつもどおりでいいんや!
588名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:00:08.29 ID:SNBnZRCU0
星野一派だけど出しゃばらないからあの3人の中ではマシだな
589名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:00:49.13 ID:bH8YXmkyP
準決勝で負けたら
中畑以下なのになw
590名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:03:46.63 ID:rEL4nX5V0
お前らピーコちゃんいじめんなや!
おじいちゃんなんだから!!!
WBCベスト4のなにがいかんのですか!!!
591名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:05:01.06 ID:almRNcRp0
>>563
うーん
まあ広島だったから注目度で損したのはあったけどもね
それでも大事なところでほぼ100%魅せる漫画みたいな長嶋には到底及ばない
知らない世代が成績だけで語ってもね…
という
592名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:05:59.19 ID:mMOOR8F70
対戦相手考えたらここまで持ち上げるレベルではないなw
593名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:09:30.57 ID:D182KQjI0
短期決戦のシリーズと長期間のペナントレースは別モノ。
カープファンはペナントレースでは何度もキレそうになったぞww
594名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:09:48.45 ID:/oJiCs0v0
キューバには負けとるしな
台湾戦も9回2アウトからの奇跡だし
595名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:10:03.31 ID:w079Zqe60
プレミア12には藤浪きゅんの代表入りは確実だな

んでもってその2年後のWBCで大活躍!
596名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:10:22.23 ID:MsJ3ZU4iO
誰もなり手がいないからコージに押し付けようってだけだろw
597名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:11:16.16 ID:w079Zqe60
>>589
すまんが、五輪とWBCはメンツが違いすぎる
だからベスト4は及第点だよ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:35.36 ID:PdQLsdvJ0
ってか山本は失態もあるが、気の毒な面も多々あったからな
正直続投がいいとか悪いとかそういう次元じゃないわ。

選手選考からして制約あるんだし

大体野球は基本的に選手の個々の能力に左右される面がでかいわけで。
599名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:13:08.87 ID:0SzlPtpJ0
えーっと、ってことは、ピーコは名将と言われちゃうわけ?
600名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:13:36.09 ID:bH8YXmkyP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしも準決勝まで行ったから当然高評価なんやろな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
601名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:14:23.23 ID:jwbqj7TQ0
神風ジャパン
602名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:14:29.28 ID:ChFXkQ400
まあ誰もやりたがらないんだから
プレミア12までコージでいいんじゃないの?
603名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:15:03.50 ID:/5y2CNWx0
>>597
五輪はMLBの選手出てなかったから、キューバが最大の敵だった。
あれで銅メダルはないよな。
604名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:16:27.93 ID:mnAoIIma0
まぁ記憶に残る選手で長嶋を超えるのは居ないな。
だけどさぁ浩二だって捨てたもんじゃない。
球界最強打者の座を王から引き継いだのは間違いなく浩二。
しかも打撃だけでなく守備もとんでもなく上手だった。
初優勝の時の外野はシェーン、浩二、水谷。
シェーンと水谷の守備範囲はマジで半径1m位。
センターの浩二がライト兼センター兼レフトで全部守っていたといっても過言ではない。
しかもホームへの送球がイチローを超えるレーザービーム。
当時はそんな言葉なかったけどな。
アホな見た目と言動で損をしてるが、日本球界歴代5本の指には入る名選手だよ。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:16:37.23 ID:xWbODu6u0
ピーコがカープ復帰に色気持たないように
元が他球団のオーナーに手を回したな
606名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:17:07.11 ID:WqZwT/46O
>>1
ピーコで本当にいいのか?ピーコだぞおい!
607名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:17:55.83 ID:bH8YXmkyP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   台湾中国オランダに勝っただけで高評価はないだろw
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
608名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:18:28.69 ID:QTCkC+p7O
なるほどピーコジャパンがある間はカープは安泰なわけか
609名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:19:37.95 ID:l2nj6JHh0
>>564
俺もそう思う。
前監督してたときのデータみたけど森とか凡将で他のベイ監督と全く大差なかった。
610名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:19:53.32 ID:Vwdh6iQj0
4年後は・・・
「グラウンドレベルの亀梨です」こう代わってる
611名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:19:59.97 ID:YDJqNe1p0
監督というよりコーチが優秀なのでは
612名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:11.00 ID:yYTmC1So0
>>604
そうだな
ホプキンス、ライトルってのもそのころ居たな

浩二の選手としての成績にケチつけれる人間なんて日本球界には居ないよ

知らない世代に説明するならタイプ的には秋山タイプだわな
引っ張ってホームランにするタイプではないから「あれ?入ったぞ?」
みたいなホームランが多い
613名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:28.53 ID:3jc10d3H0
まあ采配には色々文句もあるが、現状勝ち進んでいるココで代えたら
それこそ「ピーコ采配」だわなwww
614名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:35.50 ID:bXR1cxJi0
投手のチーフコーチを昔の先発が完投するか先発と抑えの投手だけで終える
のが前提で、中継ぎリリーフはその場しのぎで適当に入れるという時代の
オヤジ世代はもう入れないで、リリーフを勝ちパターン1枚目中継ぎからさらに
セットアッパーとしっかり役割決めてやるようになった世代から起用しないと
もう駄目
615名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:23:48.20 ID:wDjHzzOl0
>>598


まあ野球の監督なんか、そいつの写真を額に入れてベンチ置いておくだけでいいからな
616名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:24:14.77 ID:8bNkzLxq0
東尾も優秀とは思えない
617名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:25:02.87 ID:rea0VJnG0
>>614
だけど、WBCを見てるとどこの国のチームもそういう計算が立っていない。
満を持して投入したセットアップがプレッシャーか何かでボロボロ、
すぐに交代とか。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:25:56.38 ID:fOFLl9O70
勝っては居るけどなんかモヤモヤする
619名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:27:27.13 ID:tYoTe3SN0
>>604
半径1mワロタw
てか山本浩二は晩年のレフトを守ってるころしか知らんけど、
そんなに守備が凄かったのか。
まあ肩は晩年でも片鱗あったように思うけど。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:29:07.51 ID:R4/1+wg10
中居がやっても結果は同じような気がするw
621名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:30:36.67 ID:kiEvzXNt0
>>281
FAも逆指名もない真の戦力均衡時代の最後に優勝(その前も2年連続2位)してるんだけどな。
しかも日本シリーズでは最強西武相手に第7戦までもつれ込んでる。

>>282
1人だけってのは法政三羽烏の中で、だな。田淵は巨人希望、富田勝は阪神希望だっけ?
まぁ富田は南海だったから地元ではあったが。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:30.13 ID:rEL4nX5V0
なにがあっても星野よりはマシ
そう思わせただけでもピーコは良い監督
なんだよ。
623名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:33.45 ID:kiEvzXNt0
>>429
アメリカはガチメンと言っていいだろ、各ポジション、各打順などバランス考えたら。
一時の巨人みたいに4番ばっかり集めたチームがガチメンとは思えない。
実際その時期の巨人は弱かったし。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:33:57.13 ID:rEL4nX5V0
ピーコが脅しに負けて
星野をWBCに入閣させてしまうかもしれん・・・
人がよさそうな顔してるのがネック
625名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:34:09.38 ID:WtjGGb4FO
今回の場合、立浪や東尾とかのコーチ陣が優秀な気もするが
626名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:06.43 ID:rEL4nX5V0
あんまピーコなめすぎやろ!
そりゃ人間いつか負けるもの(みつお)!
正直ピーコがここまでやれるとは思ってなかった!
すんませんした!頼むからピーコはん世界一獲得して!
627名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:42.38 ID:+Bb8mFgvP
>>616
それただのイメージで言ってるだろう。

これだけ采配がずばずばうまくいってれば評価されるのは当然。
結果が全ての世界だから
628名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:36:45.44 ID:R4/1+wg10
修は孫の事が気になって集中力に欠けるからな・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:01.63 ID:rEL4nX5V0
ピーコさん叩いてすいませんでした!
ごめんねオカちゃん!
やれるやれるいけるいける!
目指せ三連覇世界一!
630名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:39.93 ID:YDJqNe1p0
東尾は投手だけ見るなら優秀なコーチなんじゃないか
631名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:37:47.03 ID:Vwdh6iQj0
東尾は特にラジオの時に何言ってるか分からんことが多々あるw
正直聞えづらい
誰かが「東尾が喋ってるときとヘリが飛んでる音はほぼ同じ」とか言ってたなw
632名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:41:39.72 ID:euU2wP9u0
采配が結構裏目に出てたのにな
もっといい監督いっぱいいそうなのに
633名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:42:41.75 ID:yMoxbfec0
ピーコの試合後を見てから言ってるのか?
うつろな表情が目につくんだが…
これ以上やらせないほうがいいんじゃないの?
634名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:43:49.64 ID:qgHbio0O0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  コージはワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
635名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:44:54.61 ID:l2nj6JHh0
>>632
監督の報酬は150万程度みたいよ。NPBは儲かってないから大金は支払えん。
こんなはした金では誰もやらんw
これが代表監督の地位よ。
636名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:46:34.19 ID:4itBqZvF0
見たらわかるけど普通に手堅い采配やで
637名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:48:30.58 ID:2E4NJAfuT
采配はクソだろ
本当に運がよかっただけ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:48:40.63 ID:eyI5cfKt0
采配はなかなかいいよな
普通に的中しまくってる
あと偉そうじゃないところがいい
選手ものびのびやれる
639名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:49:26.72 ID:LGIVP70U0
罰ゲーム継続なんてかわいそすぎだろw
640名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:49:32.36 ID:wFktP26n0
コージ監督で良かった。
アフォ山が監督だったら1次ラウンドで敗退は間違いないな。
641名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:49:47.24 ID:eyI5cfKt0
キューバに連勝したオランダをフルボッコにするんだからたいしたもんだ
642名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:50:18.00 ID:mnAoIIma0
>>619
いや冗談のような本当の話。
水谷にしてもシェーンにしても打球を追うとか頑張ってバックホームしようとかなんて気はさらさらなかったもの。
優勝決定時柴田の水谷へのレフトフライが上がった瞬間、カープファンの9割以上は目を瞑って落とすなよと祈ったw
まぁそのかわり2人ともよく打ったけどね。
浩二の肩は当時、バカのつく強肩と言われた位凄かった。
元々投手だったこともあってね。

浩二は元々優しい人だし実績の割に俺が俺がっていうタイプでもないから、寧ろ一流選手が揃う代表監督に向いてるかもね。
高代コーチが就任してやる気になってるのも浩二の人徳のおかげでしょ。
現役晩年の高代を是非にとカープに引っ張ってきたのは浩二だもんな。
643名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:50:48.83 ID:swqTg9r00
今回の首脳陣の中で、一番株を上げたのは立浪
644名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:51:35.34 ID:eyI5cfKt0
とりあえず次期WBC監督は高代で決まりだな
645名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:51:44.57 ID:kiEvzXNt0
>>619
名球会コミックスでランナーをバックホームで刺した描写があるのは確か山本と福本だけだった気がする。
外野の名球会選手で当時特に肩が光ってたとなるとこの2人だったのかも。
646名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:54:08.61 ID:EQeQOBJ70
>>6
2015年に日本でIBAFプレミア12があるから常設しといたほうがいいのかもしれん
第4回WBCも開くのは決定してるらしいしこれからは2年ごとにプロ参加の世界大会がある
647名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:55:31.60 ID:TXA+n5Dw0
12球団の監督と切り離す方向なら置物も必要だろ
648名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:56:21.22 ID:1/W+QlBL0
野球なんて投手対打者の個人対個人の結果で決まる
スポーツなんだから、勝ちたいなら監督を誰にするか
というより、トップの選手を参加させる環境作りが大事。
チームぐるみでボイコットする球団、あるいは仮病で辞退する
選手には制裁を加えるとか。本当に勝ちたいならそこまでやれ。
649名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:57:54.18 ID:lb/eoZ6wO
赤ヘル続投は正解やで
650名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:59:17.92 ID:eyI5cfKt0
選手が気持ちよく野球出来る環境作りという意味では山本浩二が適任。
とにかく人が良くて選手を大事に扱う。
偉そうにふんぞりかえるどこぞの監督とは大違いや
651名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:00:16.56 ID:phggj+9V0
現役バリバリの頃の肩は右中間の一番深い所からダイレクトでレーザービームだったらしいな
652名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:00:20.78 ID:g4kKKq61O
>>604
半径1mワロスwwwww
653名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:08.29 ID:UEC93cgf0
世界一:王、原
---決勝ライン---
3位:中畑
4位:星野

で、現在4強のコージを名将扱いするのは如何なものだろう。
654名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:01:23.65 ID:EQPkBtAd0
ミズノさんに気に入られたな、絶不調PP長野も一打席は使ってくれるし
655名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:02:25.22 ID:eyI5cfKt0
>>653
国産組だけでここまでたどり着いてることを加味しろよ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:02:38.87 ID:2k72Unwr0
ネタかと思ったらマジだった
657名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:05:20.85 ID:HmXwASzR0
まあ、辞退者続出で過去最低の戦力なんで、
大会前は普通に「予選敗退」と予想されてたからな。
割とよくやってる方だろう。
658名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:05:27.61 ID:bH8YXmkyP
ブラジルに苦戦
中国に勝ち
キューバに大敗
台湾に苦戦
オランダに大勝

相手が相手だからなw
準決勝で負けたらフルボッコの手のひら返しだろw
659名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:05:34.78 ID:4OKF+z/40
内川がインタビュー受けてる時にコウジが通りかかって
ホームラン・・・打った・・・よな?みたいに内川に聞いててワロタ
660名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:06:30.02 ID:cpFhuRkr0
名将山本の伝説が始まろうとしている。
661名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:06:38.19 ID:rea0VJnG0
山本は、最初の練習試合で打線が全然打てなかったときに「今日は許すが
この次は許さんぞ、と選手たちに言っておきました」と発言した。
しかし、次の試合もその次の試合も打てなかった。だけど選手を折檻した
という話は聞かないから、そういう広島ノリではダメだ、ということを
悟ったんじゃないか。結構学習できる人なのかも。
662名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:06:48.63 ID:SCng4ACb0
このままメジャー組なしで優勝したら、日本人史上最高の名監督だな。
 
過去2大会のイチロー頼みの糞監督とは、ひと味ちがう。
663名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:06:57.85 ID:ygOzoqtG0
あのボーっとしてそうなおっさん凄い選手だったんだな
664名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:11.25 ID:jwbqj7TQ0
コージ監督>ジーコ監督
665名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:38.54 ID:TXA+n5Dw0
>>648
日本球界は協力してるだろ
日本にとっても代表は生命線
666名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:08:39.81 ID:5dNjiNAQP
野球とサッカーの監督を比べたらイカンよ

野球の場合はコーチ業務が細分化されていて
投手・打撃・走塁・守備・スコアラー・コンディショニングと
専門コーチで有能なのを揃えることが全て
監督はお飾りでもコーチが揃ってれば機能する

サッカーの場合はコーチ業務の細分化はムリなので
監督のやる仕事が多いというだけ
監督とアシスタントとGKコーチとコンディショニングコーチぐらいしかいないんだから
練習でも監督が自分で笛もってピッチで身振り手振り指導しなきゃならん
667名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:10:42.47 ID:yqspGHfYO
アメリカでの采配適応できるかが全てかな
天然芝やマウンドの違いで誰を起用できるか
コーチが観て助言してるのが大きそうだけど
668名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:11:15.66 ID:2LzSbxmpO
>>663
違う ボーッとしてるんだw

監督は代えて下さい
669名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:11:47.15 ID:gvnKxPqN0
決勝リーグで意味不明な采配やって負けるフラグ
670名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:12:23.92 ID:4WLYRUpS0
1977年から5年連続40本塁打を記録。
この記録を持つのは王貞治と山本のみである。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:12:41.36 ID:4itBqZvF0
カープ時代のワイの印象
・左右病
・采配はセオリー重視
・代打は結構当たる
672名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:14:58.04 ID:RDuqB6jg0
桑田に実質的な決定権を与えて、でも監督にはせず、気合い入れたりする役として
誰かもう少し明るくて抜けてる感じの人を監督にする。それが良いと思うんだ。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:15:48.91 ID:PWcXslh90
スレタイ呼んだだけで嫌な役回りを押し付けたように見えたwww
ミスター赤ヘルがんばw
674名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:15:58.48 ID:UR99z4sJO
梨田のお陰
675名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:16:18.56 ID:yYTmC1So0
>>663
ぶっちゃけ凄いどころの選手じゃないよ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:16:42.80 ID:X45BFFlY0
>>658
そういう中で受けてくれた時点で本来叩かれちゃいけないんだけどな。
選手選考もメジャー組は軒並み辞退で国内見ても横浜オリックスは本来0で、
糸井がうつったからかろうじてオリックスが1でロッテも1。
ナベツネの息がかかった巨人と監督選考を一任された王の関わるSBは大量選出。
まともな選考が出来たとも思えんし。
チームごとにバランス考えて選出したからこそあんだけショートが被ってんだろうし。
677名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:16:55.64 ID:TXA+n5Dw0
>>662
2回大会のイチローは役に立ったとは思えん
チームの支柱であったことは認めるが
そういう意味では今回は阿部を置いた
678名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:17:22.72 ID:+oreVw7M0
監督としては凡庸だが打者としては凄かったな。
チャンスにも強いイメージが残ってる。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:18:17.91 ID:5E96vFPi0
まぁ井端を使ったのは評価する
680名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:18:33.78 ID:MQkN0Eiu0
>>672
まさかの清原監督も有りかもな
681名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:21:38.29 ID:D070glsn0
ピーコは広島の監督復帰考えてるから、たぶん断るよ。
682名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:21:40.81 ID:/5y2CNWx0
>>672
桑田は有能そうだけど、監督はちょっと違う感じがするよな。
683名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:27:07.71 ID:AwnwgN180
>>648
もっと金くれないと出ないって言ってた銭守会は?
684名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:32:19.33 ID:c+9HKTb7O
日本代表監督を継続させるんはいいけど、ある程度権限を与えた方が良くね?
各チームからバランス良くなんてことは考えずに、且つ横から口出す輩はシャットアウトして、本当に欲しい選手を良い選手を招集できるようにできれば違うんだろな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:32:44.94 ID:l2nj6JHh0
>>672
今のベンチは絵面的に厳しいw東尾とかじいちゃんの集会だもん。
澤や吉田を見せられてる感じでチャンネル変えたくなる。
立浪が映ると安心、古田や桑田、工藤、清原とかを入れるべき。
コーチ能力に大差はない。
686名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:34:02.75 ID:K8PnkD/sO
>>492
こいつ大馬鹿ww
687名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:35:02.15 ID:XM17Jww70
山本浩二を代表監督から外したら次は誰がふさわしい?

元監督だと下のメンバーがいるけど・・・

落合?野村?古田?堀内?権藤?西村?梨田?田尾?
岡田?真弓?若松?田淵?山田?

鬼籍にすでに入っているけど
藤田元司とか仰木とか川上とか金田が代表監督やったら
余裕で国際試合勝ち進めそうだけど・・・
688名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:36:19.08 ID:m7puyzOU0
台湾戦のゴミ采配だけで解雇に匹敵するのに
689名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:36:41.79 ID:kiEvzXNt0
>>648
打者がどれだけ完璧に打ち返しても野手がノーバウンドで取ったり打者より先にボールが一塁に到達したら投手側のチームの勝ちですが。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:37:18.14 ID:K8PnkD/sO
>>553
それはポール際だけの話
市民球場のセンターと右左中間が何メーターあったか知ってんの?
691名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:38:02.68 ID:kiEvzXNt0
>>687
ベストで言えば落合だろう。だが本人がやりたがらないんだよな…
692名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:38:22.14 ID:GL2f596E0
古田、桑田は意外と監督じゃ駄目そう

案外、清原とか成功しそう
693名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:38:28.80 ID:4azwwNYK0
星野への禅譲の布石だろうな
究極の最終目標は星野ジャパンで世界一になることだから
694名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:38:52.38 ID:vyh0GgqQ0
野村「常設 日本代表監督の肩書き持って、高額講演会増やしたいんや」
ピーコ「常設 日本代表監督になったら、カープ監督復帰できないから
いやなんじゃ」

ちなCだけど代表監督は野村がふさわしいと本スレにもここにも書き込んでた
けど、ピーコ代表監督に1票w ピーコ代表監督なら、カープ監督は難しい
だろうしね 野球人野村は好きだけど、サッチーを含めて野村一家は嫌いだしw
695名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:39:58.53 ID:X0PkqeFi0
失礼すぎ。
誰もかも逃げ出して、引き受けなかったのに、
承認もなにも。誰かが代わりにとかない。

細かいことは、東尾、梨田、以下にまかせてる
だろが、おおまかな骨格の方針を出して、あとは
部下にまかせる。批判は自分で受ける。いい監督
じゃないか?
696名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:40:25.84 ID:pJT61+rb0
>>653
WBCと五輪を一緒にすんな
697名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:40:56.65 ID:jwbqj7TQ0
>>687
立浪、古田

次点
梨田、若松
698名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:45:09.40 ID:IC5aNm8WO
>>692
理論派よりいい加減なやつの方がいいのか?
まあ、やるのは選手だからな
699名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:47:33.21 ID:pJT61+rb0
>>687
川上と金田殺すなw

マジレスすると誰がやっても楽になんて勝ち進めないよ、前回も前々回もそうだった。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:49:13.40 ID:vyh0GgqQ0
代表監督にも格が必要

選手時代 歴代大卒HR1位 HR数歴代4位 GG10回?くらい
通算安打 2300以上 カープの黄金期作った4番 でも監督としては微妙

ピーコ以上の格を持ってる人で代表監督なんてなりたいのは、野村くらいだ
ろうけど694の理由でいやだなw 監督として優秀な奴は、普通に監督として
やりたいだろうから、野村以下の年で代表監督なんて引き受けないだろうし
701名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:51:41.40 ID:d1+n7n7R0
お飾りに徹することができれば適任では
702名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:52:47.75 ID:4N2x53420
平然と断わる秋山とか落合は論外
703名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:54:10.42 ID:l2nj6JHh0
>>691
落合の監督勝率みたけど2012高木の勝率のほうが上だな。
2012高木 勝率586
落合が勝率586を超えたのは2006年勝率617の1回だけ。

監督による大きな差はデータみるとない。
704名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:54:38.33 ID:jDsSas6s0
桑田は投手陣が弱っているチームの2軍投手コーチを務めてみてほしい
705名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:55:16.06 ID:sa9vEbNd0
>>692
清原は阪神の川藤が監督するようなもんだよw
結局精神論
後は義理人情というか調子悪くても
気に行った選手は使い続ける感があるな
日ハムの中田みたいな使い方

とは言うものの桑田とかは監督より
コーチとかの方が合ってる気はするな

俺はやっぱ江川だなw
勝ち負け別で集客率はあるだろう
706名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:55:47.90 ID:phggj+9V0
秋山に関しては現役監督どうのより完全にびびって逃げたって印象だな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:02:22.65 ID:vyh0GgqQ0
700だけど、代表監督やりたい人がいても

WBC監督は、王→腹 腐っても虚塵の微妙な時期の4番→ピーコ
と選手時代もスターがなってるから、監督として優秀だけど選手としては
微妙て人は引き受けにくいだろうしね

700と矛盾するけど、監督として優秀なら代表監督も普通にありと
は個人的には思うけど、多分そういう人はまだ引き受けにくい状況じゃね
708名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:03:05.77 ID:XM17Jww70
>>687

問いかけしたけど自分は山本浩二続投でいいと思う


1 球界を代表する選手で知名度がある。
2 監督経験があり、かつリーグ優勝果たしている。
3 WBCの主催者の読売新聞(読売グループ)との関係が悪くない。
4 今のところ実績はある。(ベスト4入り)
 

梨田、若松あたりも日本一優勝経験があって有資格だと思うけど
主催者の読売グループとの関係はどうかな

そういや、読売が仕切っている割には
ナベツネの発言が全く聞こえてこないけどいろんな意味で大丈夫なのか・・・
709名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:10:21.70 ID:l2nj6JHh0
>>708
ナベの影響力は相当おちてるんでは?WBCも放映権購入しなかった時
激怒したけど(ポーズかもしれん)結局購入してないからね。
ナベが本気を出せば多少の赤字でも買うはずなのにな・・。
710名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:12:49.49 ID:6ikN+f8E0
あっはっはっはっは
711名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:14:01.19 ID:GDTqyYFN0
山本ももう60後半のおじいちゃんなんだから続けるのは躊躇ありそう
まぁ采配厨より試合中は置物になれる人が代表監督には合ってると思う
712名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:18:48.91 ID:V6+uKVfy0
大会の大口スポンサーである日本が勝てる仕組みになってるだけって書くとチョン認定されちゃうのかな
713名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:19:01.66 ID:UdNM0JgA0
稼頭央を外したのは正解だったが最後に出したのは間違いで案の定内野ゴロで終った。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:22:42.84 ID:Uqer5pYvO
古田あたりにさせておけばいいんだよ
どうせ12球団からは声かからないから
715名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:25:00.17 ID:abMGtVHo0
結局、ノムさんが選ばれないのは、チームを私物化するから。
716名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:25:24.60 ID:5PilvT/J0
90年代の松井稼頭央ならスタメンは問題ないけど
こんなに劣化してると思わなかったな
717名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:27:55.36 ID:2v8qH5vU0
代表監督レベル 山本浩二
718名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:28:54.16 ID:WpiKFCq00
いやいやいや
719名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:30:17.92 ID:Of29p4B30
>>41
負け犬の遠吠え乙
720名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:30:35.40 ID:hscbiZsh0
なんだかんだ采配あたってるよな
まあ台湾戦で負けてたらどうなってたかわからないけど
721名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:31:30.22 ID:PHoUt59B0
前回前々回優勝チームの監督を引き受けた山本監督は漢だよ
ふつうやらんだろ、優勝以外だと叩かれるの目に見えてるし
722名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:37:26.23 ID:5PilvT/J0
仮に優勝したらみんな批判的だった奴らは手のひら返したように褒めまくるだろうし
負けたら負けたらで浩二を監督をしたのが間違いだとかで叩かれんだろうな
723名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:44:34.98 ID:TXA+n5Dw0
>>709
日テレは今回は手をあげたらしいが
2回目放送してくれたTBSやテレ朝優先ということになった
724名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:45:39.52 ID:JHhFEKOe0
まぎれもなく采配ズバズバ的中のピーコのおかげ
アンチどもはピーコの爪の垢を煎じて飲め
725名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:46:50.22 ID:4N2x53420
何だかんだで
貧打のチームで黄金期の西武を第七戦まで追い込んでるし
監督としてもそんなに悪くないんだよな。華がないだけで。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:47:45.11 ID:CH+lArQV0
浩二も丸くなったな。
隠居した親分みたいだ。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:50:01.03 ID:OIfSPKx4O
>>713
大差がついた時点で結果の出ていない控えを使っていくのは正しいことだろ
本多でも良かったとは思うけど

井端をDHで使うなら、試合中、内野に怪我人が出れば、松井稼が入ることになるわけで

本多は代走要員だから、そういう場面では使われないだろうし
728名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:51:41.84 ID:+Bb8mFgvP
>>722
批判してた奴らはコーチのおかげだ選手のおかげだっていうだけだと思う。

どう見たってカクナカやトリタニとかの日替わり1番とか内海や山口を
どうでもいい場面で使う投手起用とか采配は当たり
まくってるのに。失敗したのは田中ぐらいだろうけど田中の実績
考えるとやむえないだろう
729名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:53:42.11 ID:M8muSDB40
国際大会もそれほど無いのにな
730名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:54:15.99 ID:IAkS4eyf0
監督の手腕? じゃないでしょう・・・

監督の考えがふらつくので選手が結束したから
ではと
731名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:54:45.43 ID:LwsjfRlV0
田中をうまく使ってるよな
大事な試合で負けない程度にかつ干さないように
732名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:58:54.13 ID:QLALmkQv0
コーチ陣のお陰です。
おかわりはもういいよ。


>メディアへの対応やファンサービスの面でも山本監督以上の適任者はいないと判断。

正気ですか?www
あんな対応でいいのか・・・。
733名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:59:16.89 ID:CXdPDw5oO
マークソとマエケンは劣化する前にメジャー行かせたれよ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:59:38.24 ID:onzlPi3d0
WBC終わったら次の試合まで何かやることあるの?
次の試合はたしかシーズン終了後なんでしょ?
またサッカーの代表監督みたいに海外視察とかやっちゃうのかね?
735名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:02:13.84 ID:znpqBl1G0
>>721
ブチとコージは北京ですでにドン底まで堕ちてるからな
失うものが何も無い
名将落合とかは失うもの多すぎて回避
736名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:03:44.67 ID:5PilvT/J0
何所ぞのスポーツライターががんばろう日本の表記をなんでいれないんだと
なんか朝鮮人レベルのいちゃもんを付けてたな
ちなみに永谷とか玉木じゃないよ
737:2013/03/12(火) 17:04:41.17 ID:rypHZJ0GO
次の大会あるか決まってるのか?
738名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:06:09.18 ID:wgvmhd8G0
WBCは外国人監督じゃ駄目なのかな?
いいのであれば日本一の経験がある
バレンタインやヒルマンといった選択肢もある
739名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:09:23.50 ID:i8uVronk0
アホ過ぎる(笑)
740名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:11:53.23 ID:HPICmo+50
ほう
741名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:13:11.68 ID:WLkDlXNsO
>>735
コージは北京後の仙一の叩かれっぷりを間近で知っているからな
1次初戦のブラジル戦や台湾戦の9回表なんて生きた心地しなかっただろうな
742名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:13:17.26 ID:CaV2JLN+0
ジーコジャパン
ピーコジャパン
743名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:14:47.02 ID:BE8ZZPuu0
【WBC】決勝戦先発はマー君!浩二監督決めた

えーーーーーっ・・・
744名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:15:53.84 ID:qFNJycNDO
>>725
あの年に日本シリーズでただけでもたいしたもんだよな
745名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:16:30.65 ID:i8uVronk0
読売の犬が監督やったら加藤には好都合だからな
746名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:17:55.40 ID:HHyaEgfv0
四年後は生きているかもわからんけど
747名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:18:22.23 ID:IW6H0ua+O
いいから井端セカンド鳥谷ショートにしろよ
坂本の守備下手すぎて怖ぇんだよ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:19:02.29 ID:z1X6Fe/+0
コイツの力じゃなく、選手とコーチのおかげだと思う!
749名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:19:16.88 ID:7YVpHBNj0
井端って立浪が呼んだんじゃないの?
750名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:20:26.01 ID:jJV/zua+0
>>700
>>707
コージはカープの監督としては良い方だぞ
カープの監督としてはね
751名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:23:15.96 ID:v9esgYeg0
中田翔の金髪に言及しといて
自分のパンチパーマはOKのくだりで
いっきに嫌いになった
752名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:24:15.30 ID:l9KnCfCjO
投手層の薄さが原因で相手が自滅してるとしか思えんのだが
753名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:26:48.93 ID:QjedjYe1O
山本浩二でいいよ、コーチがしっかりするから。
総監督はたかみなでいいよ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:28:49.16 ID:o6jf0y4u0
山本浩二は広島の監督やりたいんじゃないの野村以降の監督候補いないし

>>735
田淵と比べちゃ可哀想でしょ山本は打撃指導は定評あるんだし
田淵は選手、コーチとの対立もあり打撃指導も酷かったし
大下ヘッド退任以降Aクラスはないだよな
755名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:28:56.89 ID:jJV/zua+0
>>752
日本の場合は相手投手がヘボかったのはオランダ戦ぐらいしかないだろ
常に強いの当てられてた
日本の投手も今のところマエケン以外ピリッっとしないしな
自慢できるほど投手層が厚いわけではない
平均値は高いけどね
756名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:29:06.85 ID:XhYBDtqo0
ピーコジャパンの誕生だーーーーーーーー
757名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:30:46.12 ID:gVD5l9WyO
準決勝で負けたら星野と同じ結果だしバッシングされるからな
バッシングされないのは決勝までいくのが最低条件
758名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:33:19.06 ID:jJV/zua+0
>>757
メジャー組がいないって免罪符があるから叩かれたりはしないんじゃね?
こういう言い方しちゃアレだけど井端がヒーローだからね今回のジャパンは・・・
確かに上手いベテランだけどヒーローって柄じゃなかったろ
759名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:34:35.27 ID:pJT61+rb0
>>757
どうしても五輪とWBCを一緒にしたいんだね、星野ファンの方ですか?w
760名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:42:46.89 ID:znpqBl1G0
>>743
※決勝までいけば最低限、世間から怒られないコージの心境としては決勝より準決が大事
761名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:44:58.63 ID:hqhtE7wR0
いままで全て後手だろ
継投も打順も
762名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:45:49.37 ID:Hzq96Q4I0
王 「私が、やりましょうか」
ノム「いや、わしが」
ピーコ「じゃあ、ぼ、ぼくが…」
763名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:46:59.81 ID:eJPKSCCH0
>>727
そもそも何で井端がDHなんだろ?
764名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:47:34.20 ID:gVD5l9WyO
>>759
ここまでの対戦相手は五輪とほぼ変わらんからな日本もNPB組で同じだし
765名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:48:00.05 ID:GbmkkLj90
年間160試合のリーグ戦が有るのに、どうやって代表戦
挟む気でいるんだよ・・・
サッカーみたいに野球に比べれば試合間隔が開いている
ならまだ調整のしようも有るけど状況が厳し過ぎるだろ。
つーか、どことやる気だ?
結局韓国戦が増えるだけなら止めとけ・・・勝っても
負けても胸糞悪くなるだけだ。
766名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:50:45.00 ID:M32ok28k0
決勝ラウンド進出は、原が送り込んだ
唯一現役の橋上秀樹戦略コーチの功績と思うよ
選手達からの信頼も厚いしね
767名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:52:44.37 ID:IW6H0ua+O
>>763
どうしても坂本を使いたいからじゃないの?
768名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:38:17.10 ID:DaiVF5OMO
ミスター赤ヘルの後はミスタータイガースの掛布しかおらんやろ
769名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:39:00.08 ID:eWZ/NHsVi
ギャラ安いからやりたがらないんじゃ?
広島で講演やる方が稼げる
770名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:41:07.73 ID:FVkjOmQ20
世界のスポーツ選手 トップ20

*1位 クリスチアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 メッシ(サッカー)
*3位 ベッカム(サッカー)
*4位 ジョーダン(バスケ)
*5位 カカー(サッカー)
*6位 ブライアント(バスケ)
*7位 フェデラー(テニス)
*8位 セナ(プロレス)
*9位 ジェームス(バスケ)
10位 ナダル(テニス)
11位 トーレス(サッカー)
12位 イニエスタ(サッカー)
13位 ルーニー(サッカー)
14位 シャラポア(テニス)
15位 ジェラード(サッカー)
16位 ボルト(陸上)
17位 ロナウジーニョ(サッカー)
18位 テンドルカー(クリケット)
19位 フェルプス(水泳)
20位 セスク(サッカー)

http://fanpagelist.com/category/athletes/

当然のことだが、野球のような底辺スポーツ選手は一人もいないな。
771名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:41:25.52 ID:4ubgCU4n0
やっぱ代表監督はあくまでババなんだろうなw
772名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:41:51.58 ID:dqZXQQfu0
つか今更替えるつもりだったのか?
773名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:44:15.56 ID:A3Nu4Ueu0
誰もやりたがらないからなwwwwww
ノムさんがやりたがってるけど無理だろうしw
774名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:44:35.53 ID:eNu3/0l50
>>765
プレミア12ができる2年に1回代表戦があると考えればいい
775名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:47:22.29 ID:O9OxQRM1O
もしサッカーW杯がWBCみたいな大会だったら

焼き豚A「サカ豚www」

焼き豚B「恥ずかしくないの?ねぇ恥ずかしくないの?wwwww」

焼き豚C「選手が出たがらない大会なんて初めて聞いたわw」

焼き豚D「世界一を決める最高峰の大会がやる気なしの大会なんてサカ豚には同情するわ(笑)」

焼き豚E「サカ豚て典型的なマスコミの操り人形だなwww」

焼き豚F「サッカーの母国イングランドが合宿始めたのが開幕の3日前w玉蹴りワロタw」

焼き豚G「ロンドンでインタビューしたらほとんどの人が自分の国でW杯やってる事知らないらしいw」
776名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:50.78 ID:XM17Jww70
>>754

広島の監督候補はいくらでもいる

今季Aクラスだとノムケン長期政権確定してるし、
仮に今季こけたら高か緒方が勤めるはず

内田2軍監督、山崎、西田あたりも候補だし
古いファンには高橋、新しいファンには石井待望論もあるので人材豊富故、
広島の監督復帰は100%ない!
777名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:03.02 ID:8P/lj7ZG0
坂本と長野を切るんなら支持する
こいつらまじイラネ

短期決戦なら使えない奴にこだわるのは命とりだってのは北京オリンピックの時わからんかったのか?
778名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:08:17.76 ID:U4Rfbp8O0
野村に最後やらせてあげろ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:09:41.81 ID:4N2x53420
>>770
底辺国の奴ばっかでワロタ

スポーツやるより経済でも勉強しろよと。
780名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:52.18 ID:KQu+JUFz0
貧乏くじwwwww
781名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:12:09.59 ID:p7shEPww0
投手交代のタイミングが遅いだろ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:52.51 ID:bx2Ko6XJ0
>>106
(´;ω;`)ウッ 続投要請きたお
783名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:39:50.81 ID:Zb3A7Ayr0
おまいらの予想に反して
コージジャパン高評価でワロス
784名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:43:47.68 ID:3Q6ctgVz0
プレミアで惨敗したら、また評価はひっくりかえるw
785名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:46:42.54 ID:MdJWuRBD0
続投? 寝ぼけた事言うなよ・・・
勘弁してくれ
786 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 19:52:24.86 ID:J/SgaCSS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ぐぬぬぬ
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i´
787名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:08.52 ID:MdJWuRBD0
>>786
あんたのほうがマシだ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:53:59.87 ID:iZTwCktUO
監督はうざくない方がコーチ陣頑張るんだよ
梨田の日ハムみたいに
789名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:59:11.41 ID:Gh9hxFa6O
野村、張本、江本、広岡でやらせてみろ
790名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:15:15.81 ID:bH8YXmkyP
意外といるんだなコージオタってw
3馬鹿の一角だから皆無と思ってたわw
791名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:30:01.33 ID:uRCixdUw0
長野打ったw
今日も当たりだな、監督。
792名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:36:17.66 ID:RN2GJuwD0
博満涙目キタコレ w
793名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:41:51.55 ID:Mi1vLioB0
744 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 20:15:40.42 ID:qE2r+9+d
【悲報】 桑田が重大な放送事故 「 ドームラン 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363086195/

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1063813.jpg
794名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:59:18.44 ID:eJPKSCCH0
>>767
セカンドじゃダメなん?
795名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:11:33.82 ID:+8GLs2DA0
>>12,263,459,600,607,634,786

        ___
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)      
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄ 
     .しi  ;;;)ヽ>、_{__  
   ':∴・''; , θ (;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i´
796名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:14:13.50 ID:6w3Lny5J0
山本浩二って巨人の選手を積極的に使えとか監督条件にあるのか???
797名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:24:18.90 ID:l/+LTJU2i
半年で150万円という破格のギャラなんだから当然引き受けるんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:11.60 ID:T4ITF6C/0
まあ逃げたカス秋山よりはよっぽど評価出来るけどな たとえ予選で負けても
799名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:26:12.44 ID:AVaumXiQ0
ピーコが辞めたら2015年には無職の中畑が監督になるけどそれでいい?
800名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:28:10.39 ID:FZqpLFPn0
>>796
もしかしたら興行面、視聴率面で、巨人の選手使えって言われてるのかも
801名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:31:30.44 ID:6w3Lny5J0
>>800
ああ、そうのもあるかもしれないのか。シーズンに悪影響を与えないために少しでも打席や登板させて
調子を保つためかと勘繰ってた
802名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:53:12.24 ID:EzuKLhIO0
星野信者とか目も当てられないなw
803名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:07:16.53 ID:CyjZ9OF90
こんな采配してるやつに代表監督とかないわ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:10:33.59 ID:rEL4nX5V0
やっぱ采配が酷すぎますわ
100パーセント優勝はなし
お断りしますお断りします
805名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:11:21.30 ID:rEL4nX5V0
ひどすぎだわなwwwwwwwww
いくらなんでもwwwwwww
とんだ恥をかくことだったwwwqw

無能ピーコとはここで縁切り!!!!!!!

しーーーーーーーーーーーーーね!!!!!!!

しーーーーーーーーーーーーーね!!!!!!!!!!!
806名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:11:54.85 ID:m6uR02TN0
やっぱ山本浩二監督は名将だからなあ
807名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:13:59.78 ID:rEL4nX5V0
この監督じゃ優勝は無理ですわ
なんでいつも接戦になると
クソみたいな采配を繰り返すの
さっさと辞任してくれ
永久に日本球界にかかわるな。
808名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:15:47.81 ID:rEL4nX5V0
所詮星野の子分以外の何者でもないよね
優勝はあきらめて。さっさとピーコを切ったほうがいい
どこまでいってもピーコは所詮ピーコ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:17:27.46 ID:rEL4nX5V0
もう優勝は無理だとわかったから
せいぜいピーコには恥をかいて
汚れ役になって野球界から消えてもらう
810名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:05.07 ID:Bn3BApEF0
どうせウチからは選ばれないのでどうでもいいです
811名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:42.03 ID:ZrZbPhBU0
ピーコでもいいかと思ったけど、やっぱ無理
結果はどうなろうと、今回限りで頼むw
812名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:19:47.44 ID:YeUR0KFp0
野村が一言↓
813名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:21:43.32 ID:rEL4nX5V0
この監督で世界一とかレジェンドだろ
クソ采配もいい加減にしろボケナス!!!!
814名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:22:14.53 ID:0FLAPB7/0
次はどんでんJAPANで頼む
815名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:23:26.88 ID:Qbj2jxy/O
ボビーに頼めよ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:23:53.64 ID:lZi/GNPN0
侍ジャパンって何なの? 
ネーミングにすげー笑うんだけど
817名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:24:03.21 ID:aBzPeW2zO
ホームが有利過ぎだな!
野球もホームandアウェイルール作るべし
818名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:24:37.73 ID:Y6jBIg4Q0
山本浩二監督(66)


4年後70じゃねえか
てかプロ野球は60過ぎのジジイ監督大杉
819名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:09.95 ID:e0XLejhzO
周りがスタメンで使うなって散々叩いてた長野、坂本、阿部辺りが完全に打ち出したな
だから素人はウダウダ言うなってんだよ。
820名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:47.23 ID:m6uR02TN0
一番長野が大当たり
名将山本浩二監督の采配ぱねえわwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:50.14 ID:7+rH/DQK0
こりゃ今オフはピーコ争奪戦だな。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:04.04 ID:d/jWO2ycO
>>798
なんで秋山だよ
現役ならまず日本一の原だろ
823名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:40.49 ID:HwLQhuBh0
名監督の投手起用で楽勝ペースが接戦にw
824名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:27:51.50 ID:rEL4nX5V0
采配がクソすぎる
接戦になったらもろクソピーコの采配
が裏目になるよな

この監督で世界一とか
宝くじ一等より難しいだろ
825名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:28:59.36 ID:Vhv0T5W50
>>822
秋山で決まってたんだよ。
だから第1ラウンドを福岡にした、なのに逃げたから困った。
826名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:14.55 ID:ZrZbPhBU0
>>822
ヤーコに1億渡した奴はナイナイw
827名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:49.34 ID:rEL4nX5V0
ゴミを無理やり名将とかほめちぎると
やっぱりしっぺ返しを喰らうんだな

決勝ラウンドはあきらめたから
さっさと恥かいて野球界から
くそじじいを追放してくれ

選手の地力だけじゃ優勝は無理
接戦になるといろいろと采配が酷すぎ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:34:46.69 ID:ivbVwGkr0
コージ「当然次もやります」
MLB「突然ですが次回WBCはありません」
829名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:35:30.90 ID:rEL4nX5V0
なんでピーコが監督だと
常に接戦になるんだろうね

所詮世界一はボンクラごときには
無理だね!!!!!!!!!!!

手痛いしっぺ返しをくらう!!!!!!!!!!
830名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:35:49.89 ID:m6uR02TN0
>>799
中畑ならベイスで黄金時代築いてるから無職じゃないよ
831名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:38:42.31 ID:yYTmC1So0
結果がすべてだろ
浩二は結果を出してるからおまえらも浩二の前に膝まづけ!
832名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:41:44.59 ID:BaqmLmp6O
優勝を逃すとしたらコージが一番かもな 貧乏くじで気の毒だが
これでも広島ではカープの主砲を勤めていたことでヒーローなんだが
833名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:43:01.15 ID:JK7mpL6A0
某メジャー球技世界大会の采配を振るった、○田監督を巡る事の顛末を思い出す。
いや〜、今回のWBCは面白いわw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:43:30.33 ID:ZrZbPhBU0
別に選手としてのキャリアは否定しないし、凄いと思うよ
監督として無能ってだけ
835名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:48:26.78 ID:rEL4nX5V0
この監督で世界一とか

ウルトラスーパーレジェンドだろWWWWWWWWWWWWW


なれるものなってみろやピーコ!!!!!!!!!!

このクソ監督じじいが!!!!!!!!!!!!!!
836名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:50:00.56 ID:sTS/94Wh0
直接采配をまかせるとウンコだが、参謀が自由にやれる程度の器は持っている
部下の力量が如実にでるタイプか
837名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:50:15.70 ID:0BY4LAyi0
>>810
横浜ファン乙
838名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:51:29.47 ID:vxLI+/sf0
WBCって次もあんの?
やる意味あるのか
839名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:51:50.32 ID:o2hBFn/L0
検索キーワード「押し付け」
18件の一致
840名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:54:49.97 ID:OGBDBrTQ0
メイショウピーコ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:00:05.35 ID:rEL4nX5V0
負けるならピーコじゃなくてもいいよ
ほかの監督に経験つませたほうが良い
クソ采配で常に接戦で選手のフォローで
ごまかしてきただけだ。それも決勝ラウンド
じゃ通用しない。もう終わりだクソピーコ
負けたら首。さよなら。さよならクソピーコ
842名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:01:56.66 ID:rEL4nX5V0
ピーコを世界一に!!!!!!!!!!!???????


そんな無理げーできるかボケ!!!!!!!!!

選手がどんだけすげーんだよ!!!
843名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:06:01.15 ID:2IRxAxhe0
このジジイやら衣笠やらはバカみたいに打ちまくってたな
子供のころはラジオ聴きながら悶絶させられたわ
844名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:07:11.78 ID:lb/eoZ6wO
Mr.赤ヘルジーコJAPAN最高!!
845名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:09:54.88 ID:xC006GUZO
衣笠に監督やらせろよ。リアルに新幹線ネタをやってほしい
846名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:10:46.82 ID:xn3MOo/I0
ピーコ筆頭に

桑田古田
847名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:11:00.41 ID:Tc2Q+pE/0
続投はやめろ!!!

監督の采配で勝っているわけではない!!!!!!!!!!!!
848名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:26.71 ID:xn3MOo/I0
ヤクザに一億渡してないところが評価できる
849名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:59.49 ID:2eMbxHUU0
山本監督なら
やれると思ってましたよ
850名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:04.72 ID:R/FlrEyw0
515 :どうですか解説の名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:32.78 ID:YjB5ruYY
Justinで見てたが今もつないでるが
台湾のチャンネルなんだけどさっきのオランダ×日本戦から
引き続いてスポーツニュースやっててずっとWBCの特集だお

日本隊総教練・山本浩二だってさwww
かっけww

今台湾隊の帰国後のインタビューとかやってる
台湾の監督さん(総教練) 少し涙流したりしてる
851名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:10.71 ID:MwBviXeR0
山本の選手時代の実績は超絶だからな

選手にものびのびやらせてるし、あまり出しゃばらない感じだし、
一流選手からの人望みたいなのはありそうだから代表の神輿役には良いかもな
852名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:13:35.18 ID:64J5yv3J0
アマチュア草野球のブラジル、中国に勝っただけで
A、B組のレベルの低い台湾(笑)、キュラソー・アンティル連合(笑)の雑魚に勝っただけじゃねーか
で、弱いキューバにも負けるってwwww

素人が監督やってもこれ以上の結果出すわwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:14:26.95 ID:MdJWuRBD0
>>848
いつまでその話やってんの? バカじゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:14:41.79 ID:xn3MOo/I0
監督なんてプレゼントに貼り付けるリボンくらいの価値しかないから誰でもいい
855名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:15:17.33 ID:26BXRB1D0
見た目、

トーリ=ガチのマフィア

ピーコ=インチキマフィア
856名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:15:19.49 ID:4iZUWWLh0
からくりで勝って浮かれてたら痛い目に合うだけ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:15:25.06 ID:XcWztUdz0
そろそろ国際試合に若手の古田や桑田起用ってのもいいんじゃないか?
858名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:16:36.60 ID:TVaFz7ad0
こいつもナベツネの飼い犬だろ。

くたばっちまえ。
859名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:17:16.72 ID:R/FlrEyw0
>>852

在日豚キムチは黙ってろよ

クソ食いド底辺wwww
860名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:18:52.62 ID:Dkpmx8CQ0
だって誰もやりたくないんだもん
861名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:19:44.25 ID:ZfS43yy+0
東尾はいなくなっても一向に構いません
862 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 73.7 %】 :2013/03/12(火) 23:20:15.67 ID:LeK5dCJs0
  
年収1億(今の3億)近い男だぞ
それが、たった月収150万円の1800万円でピーコと呼ばれる(`・ω・´)
863名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:20:40.22 ID:aSLiGNdi0
手腕てコイツ何したんだっけ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:21:12.13 ID:CdBr5n540
>>863
マエケンを無理やり引っ張ってきた
865名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:21:56.65 ID:sAB4lo82O
ピーコは無能だからいいんだろ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:22:03.89 ID:mjamu/XpP
また日本開催なのか、たまには南米あたりでやってもええんでないの?
867 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 73.2 %】 :2013/03/12(火) 23:23:44.94 ID:LeK5dCJs0
  
ま、確かにマエケンいなくて相手に先制されていたら、乱打戦だろうけどあそこまで点が取れたかどうか…
で、キューバとやってアボンの可能性は否定出来ん(`・ω・´)
868 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 73.2 %】 :2013/03/12(火) 23:27:51.05 ID:LeK5dCJs0
  
故障ではないが万全では無かったので、浩二じゃなければマエケンは無かったのも可能性は高い
869名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:29:05.36 ID:lvkmbq/B0
負けたら袋叩きで、結果出してても腐れニワカに貶されるんだから誰もやりたがらんわな。
870名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:32:49.46 ID:zKflyu1iO
山本監督に断られても一茂がいるやん
871名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:34:23.63 ID:Tnne4+pR0
金村じゃダメなの?
872名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:34:40.79 ID:9NChdOIk0
アホかよ

全て終わってからにしろや

この後バカ試合やらかして世論からフルボッコになる可能性だってあるんだぞ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:35:30.85 ID:hoQmV4QF0
>>862
月収違う、契約5ヶ月の総額150万
874名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:35:33.51 ID:sMC1J8v0O
なぜ予選をホームアウェイ方式にしないの
875名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:36:53.84 ID:EtqJb6Xv0
どうせホテルでマージャン三昧なんだろ
東尾って賭博で前科有るだろw
876 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 73.2 %】 :2013/03/12(火) 23:37:47.78 ID:LeK5dCJs0
>>870
一茂じゃ、ファンじゃ無くて選手にバカにされる(`・ω・´)
877名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:07.77 ID:6IKVNvniO
梨田ヘッドがいるなら山本続投でも構わんよ
878名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:19.35 ID:5BUsEDPM0
オランダキューバ戦見てて思ったが山本監督の長所は人畜無害な所だな
メンタルが露骨に反映される競技で急造チームによる短期決戦だ
終始ムスッとしてたり怒鳴り付けるタイプの監督では上手くいく気がしない
879名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:33.79 ID:R/FlrEyw0
>>869

腐し貶ししてるのは在日チョンだけ
880名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:39:39.46 ID:KayysFv20
まぁピーコが監督でイイっていうのはそこそこ名前があって、読売/電通様の言うことを聞く人だからって言うのが理由だよ
会社だって単純に優秀な奴より自分が扱いやすい奴を下に置きたがる
881 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】 :2013/03/12(火) 23:40:36.04 ID:LeK5dCJs0
一茂はコーチやって、指導者実績作らんとまず無理
選手成績は酷いもんだし
選手育成は基本はコーチで、監督は育成する人もいるが基本は使う人
その場合、現役時代の実績が物を言う
882名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:40:52.12 ID:Q6UnezuP0
>>874
そんなの時間の無駄
一カ所にあつまってやった方が効率がよい
883名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:42:20.31 ID:O6w1md1i0
>>871
監督は国籍関係ないから
884名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:43:00.34 ID:+DNiaGsg0
え?


























え?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:45:06.83 ID:lShPhEZH0
今日の継投見て思った。
こいつは何の役にもたってない。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:09.40 ID:ZqVzQmwQO
この時期以外にやる事あるの?w
887名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:12.10 ID:V7aGkiHS0
誰が監督でも結果でるのなら
長く続けてくれる人を選びたいね
888 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】 :2013/03/12(火) 23:46:42.68 ID:LeK5dCJs0
現役の実績の無い名監督もいるが、いきなり監督にはなれていない
コーチで名コーチぶりを発揮して、その実績を買われて監督になるのが普通
889名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:46:58.98 ID:xUtZI/7j0
とりあえず「山本監督じゃアメリカなんか行けない」
とか書き込んでた薄ら馬鹿は土下座しろよ?wwww
890名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:48:25.88 ID:m6uR02TN0
国内組だけでアメリカ行きとか山本浩二監督名将すぎワロタwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:50:10.89 ID:jcVJPr3J0
別に監督はお飾りで続投でもいいけど、コーチ陣は総入れ替えしてくれ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:52:14.76 ID:y4eM3OuA0
>>1
ヴィジュアル的にNGだろ
微妙な外人でも拾って来たほうがマシ
893 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】 :2013/03/12(火) 23:52:35.68 ID:LeK5dCJs0
ま、上で書いてる人いるけど結果が出たら選手のお陰で、出なかったら監督のせいで薄給だしなw
おまけに、今回のベンチ入りは自分の実績の下の物ばかりで、ファンにはピーコと呼ばれる(`・ω・´)
894名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:54:00.08 ID:33arQhnE0
お前ら浩二舐めすぎよ
浩二は最高の監督
895 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】 :2013/03/12(火) 23:54:06.55 ID:LeK5dCJs0
  
浩二はボランティア(`・ω・´)
896名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:57:19.34 ID:rPZjIyHIO
お、俺は最初から応援してたんだからね!
897名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:17:15.89 ID:Vx1d5AIg0
誰かを立てておけば自分とこの監督が指名されることないもんなw
バカに「ジョーカーは凄いカードなんだ」と騙し最後まで持たせて自分たちは抜けるってとこか
898 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】 :2013/03/13(水) 00:18:56.08 ID:LdMugTA20
野村はやりたかったらしいがなw
899名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:19:31.70 ID:LdMugTA20
月見草の方ね(`・ω・´)
900名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:20:33.42 ID:pSMnVxtXO
またおまえらのお得意な手の平返しかよ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:24:49.22 ID:KGfPBw450
桑田がいいよ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:25:50.59 ID:OJXQQVkAO
横浜ですがゴメンなさい
903名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:26:25.19 ID:rZYj6eem0
別に変な采配してないが・・・大量リードで四球出す投手達は猛省しろ。
しかしやっぱオランダ打線は強いね、マエケン様様や
904名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:29:10.04 ID:L97uEQGf0
>>77
こういうまともな奴が少なすぎ
905名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:29:56.87 ID:H0k1HeanO
オ、オレは岡ちゃんを大会前からやってくれる監督だと言ってたんだからね!
906名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:30:16.30 ID:YB0ONiU8O
梨田か与田でいいだろもう。ピーコには何も喋らないで頂きたい。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:30:28.29 ID:64EJNEohO
讀賣の言いなりになる犬だからね
908名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:31:19.55 ID:hHjAAIlT0
>>878
つキューバの監督メサ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:32:23.71 ID:nqk86tTV0
これはどうでもいい
910名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:33:29.10 ID:v+N6TFof0
ずーと代表監督で良いよ カープファンとしてももうカープの監督してもらえない寂しさあるけど
仕方ない いやー残念
911名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:33:50.43 ID:bd9Mau8YO
ノムが監督になったら選手集まるかな?
912名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:34:10.24 ID:h6Nvi8xMO
立浪、東尾、緒方、与田、梨田
913名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:19.11 ID:G8kzQgTMO
梨田が影で操ってんだろ?
こーじはただの看板よ
914名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:38:21.30 ID:APNfaYh80
>>62
IBAFには73か国が加盟している
915名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:39:46.25 ID:Utfn98oiO
え?山監は観ているだけだし「山本采配ズバリ的中!」ってのが1つもないw
ただ無駄に投手を使ってる印象だし
あのままでは決勝ラウンドで失敗して敗退するよ。
916名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:40:49.48 ID:yD2AzJ3OO
自分たちに火の粉はかからないしな。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:46:01.58 ID:4SipJljtO
まーた3月に大会やるの?バカ過ぎる!
918名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:46:23.83 ID:RfShsAH+0
監督には試合後のスピーチって大事な仕事が有るんだけど
ピーコ全然駄目じゃん
相手をリスペクトするようなことも言わないし、気の利いたことも言えない
広島の監督ならいいけど、代表監督の器じゃ無いと思う
919名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:53:47.77 ID:Wp5vJNUIO
続投とか言われてもなあ
WBC以降何か仕事あるんかいな
920名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:55:53.55 ID:SRkt6xIA0
結局、野球の監督の条件は格(カリスマ性や発言力)と人望が最優先事項なんだよな。
その2つがあれば、良い選手を引っ張ってこれるし、興行面でも安定する。
戦術・選手起用はコーチ陣に任せれば良い。
921名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:56:11.21 ID:Gg8Lqsxn0
>>918
スピーチなんかどうでもいい。口がうまいだけの監督こそいらない
922名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:56:44.99 ID:qHjhzobe0
野村も落合も森もWBC向きじゃないなあ
王みたいな陽のカリスマがほしい
まあ秋山ぐらいか
923名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:57:51.95 ID:IYbTwRut0
四年後まで試合ないのに続投www
924名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:59:47.89 ID:nWuH+th2O
中居も続投?あいつもアメリカついてくのか?さすがにアメリカじゃベンチ横じゃないよなぁ〜とにかく中居を黙らせろ!
925名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:00:02.70 ID:Ct2I9c4f0
さっき09決勝戦のDVDも見たけど
緒方コーチもなかなかだね。
926名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:00:14.34 ID:VGDo1u6N0
コンディショニングすら糞の酷いチーム
927名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:05:39.15 ID:YB0ONiU8O
>>921
口の上手さを言ってんじゃないだろ。場を弁えた適切な発言が
出来るかどうかだ。
928名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:08:33.50 ID:K0qd69ae0
>>921
なぜ突然「口がうまいだけ」とか限定してるの?
929名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:18:06.66 ID:CVwvha11P
バレンタインに頼めよ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:25:52.45 ID:tNF+cm37O
>>915
だな?
おまけに無駄に打順と野手を変えすぎるw
内川でも休ませるなら最後まで休ませたらいいのに?松井とか隅谷とかなんか消化試合か勝ちに行くのか中途半端w
井端は最強の二番でいいのに三番にしたりw

単純かつ後手後手起用で采配は糞だろw
素人監督w

ドームランありきの勝利
と前田の好投と大隣の安定勝ち
931名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:31:10.74 ID:PznCJgCUI
これが終わったらやることあるのか?
932名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:42:01.76 ID:lkLkliihO
>>918
多分最も重要な仕事だな。
勝試合の後位九つの魂絡めたコメントしろよ。
933名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:43:00.85 ID:IYbTwRut0
>>931
五輪までないよん
934名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:52:24.28 ID:q+bMs29m0
>>915
失敗しなかったらごめんなさいしろよ?
ちゃんと約束守れよカス
935名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:52:26.54 ID:OMZ9LHkGP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 延々ホームゲームで苦戦するコージより完全アウェイで準決勝行ったワシが上やろ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
936名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:55:05.85 ID:uGepcqhd0
ま、なんだかんだいって、結果を出してるんだから、ダメ監督の烙印を押すことはない。
もちろん、このまま次もってことは別の話だが。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:55:06.36 ID:q+bMs29m0
>>918
おまえ野球監督を何だと思ってんの?w
スピーチとかw
そんなにスピーチに興味あるならおまえが話し方教室でも行ってこいw
938名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:57:07.86 ID:BD3BpytW0
>>919 >>923
WBCの2年後(4年ごとのWBCの中間の年)に
WBCに準ずる新しい国際大会をやることになったらしいよ
とりあえずそこまで続投
939名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:00:23.47 ID:YB0ONiU8O
ピーコは公私の区別を付けられないタイプ
公式記者会見で完全に私の部分をさらけ出している。
日本人のダメな所を凝縮した人間だな。それは3馬鹿共通事項。
940名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:01:02.07 ID:TpRqb1Mo0
こいつら、自分のとこから監督出したくないだけだろw
941名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:01:13.76 ID:d8ZpHTdk0
インターコンチネンタル選手権・正力松太郎杯をWBC前年に東京ドームで開催とかどう?
942名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:01:43.73 ID:s7l/yJYX0
山本浩二の結果オーライ野球を高く評価とかありえん。
943名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:02:16.93 ID:n0IvJ8T+P
松田9番、本多冷遇、
944名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:04:03.60 ID:ireLObZ80
井端に助けられたって言われてるけど
井端を選出したのも浩二なわけで
37のオッサンを普通呼ばないよ、イチロークラスなら年齢も関係ないだろうけど
945名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:08:27.93 ID:OMZ9LHkGP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  キューバには大敗して、台湾中国オランダに勝ったくらいで名将はないだろうw
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
946名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 02:27:56.52 ID:Y2i3ysj9O
ダメだ
構造が腐ってやがる
947名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 03:33:19.17 ID:Q0QKtxYC0
カンチガイすんな
選手の頑張りが山本東尾のとんちんかん采配をカバーしてるにすぎない
948名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 03:56:59.15 ID:Gc9AZhm40
何を言おうと結果が全てだからな。
949名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:13:28.66 ID:EW5HwRzXO
浩二の選手起用には不満もあるが確かに結果がすべて
950名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:16:29.83 ID:ePRr7v+40
>>947
選手を頑張らせて準決勝進出させてしまう采配か。
素晴らしい名将だな。
951名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:21:47.31 ID:Rq3VSQrR0
「こ・・・ここでこんな采配をしてくるとは・・・もしかしてすごい策士?」

数分後・・・

「やっぱり天然だったねーwww」
952名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:24:21.95 ID:oYjsQPCG0
短期決戦だと凄く優秀な日本選手を率いて惨敗しちゃうワシって
どんだけ無能なのよ。
953名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 04:55:06.20 ID:JWUqiQEq0
調子の悪い田中を早々に中継ぎに回した事、オランダ戦からの打線の組み替えは評価する
954名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:07:17.81 ID:fnn8o6SE0
>>922
王って、暗いイメージの代表みたいな野球人だろ。
955名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:11:33.32 ID:HY91sRrY0
誰もやりたくないから押し付ける気満々だな
956名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:12:12.40 ID:XLXcnxg60
おしつけんじゃねええええええええええええ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:15:39.51 ID:jYiGVOSsI
今回はイチロー、ダル、おかわりなしで、
結果出してるし、妥当かと。
958名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:18:41.81 ID:Fu7ptUkZ0
浩二はワシ育て
959名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:29:04.23 ID:kEMFCjau0
ゴキブリイチローが自己保身の為に出場を拒絶したことが大きくプラスになったな。
ゴキブリイチローは四死球全拒否で打率=出塁率=2割程度で大きく足引っ張ったし、
ベンチのムードを葬式のように暗いものにした。
それと、ゴキブリイチローが厳禁にしていたヘッドスライディングやダイビングで好走塁好守備が連発しているのは特に良いな。

前回前々回よりも遥かにまとまった良いチームだし、
優勝できたらこの上ないね。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:46:46.57 ID:0WObMKJ90
>>924
アメリカには行かないような口ぶりだった
三日で終わるんだから行けば良いのにね
961名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:50:13.85 ID:ThzyOD8F0
スカパーでメサ監督見た後からコージは日本代表にはいい監督だと思うようになった
962名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:51:32.95 ID:4SruorrqO
なんも采配してないじゃん
963名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:55:18.43 ID:tNF+cm37O
>>953
バカだな?
意地でも田中を決勝戦に先発させる為の調整起用でしかないぞ?
中継ぎで使うつもりはないないw

前田で勝ったら
最後は田中先発て落ちだw

良い解釈してはいけません、なんせコージだぞ?

予選と違い次の負ければ終了決勝トーナメントでコージ&東尾の采配と選手起用が問われるw
964名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 05:58:43.47 ID:BL5NrTsh0
最低限のノルマは達成した感じだね。
監督を押しつけられた感があっただけに、よかったわ。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:04:10.92 ID:ePRr7v+40
妄想で日本の代表監督を貶める非日本人は失せろよ。
966名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:08:48.56 ID:UrPRV8rv0
>>963
マー先発っても今日のドミニカ先発のボルケス?みたいなのやったら1回で降板でしょ

その前に準決で勝たないといけんよ
マエケンは良いが点を取れなきゃ勝てないしな
東京Dで打っただけでアメリカ行って打てるとは到底思えない
本多みたいな選手を出さないからスピード野球も出来ない
967名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:27:59.34 ID:rZYj6eem0
>>947
台湾戦までチャンス潰しまくった打線とか、大量リードなのに四球出す昨日の救援とかかな?w
968名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:29:26.67 ID:xhNAw3ev0
>>964
なりたくてなったわけではないという経緯が世間に理解されてないのが気の毒だったからな
指揮官としては凡庸かもしれないが、君臨もせず統治もそこそこというスタイルが今のNPBには適しているんだろう。
積極的に動いて致命的な大失敗を犯すよりはいいんだ
>>962
そういうことだw
969名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:32:04.37 ID:v3DLg2Y+0
>>967
打者と打者をつないで打線にするのが監督の仕事って聞いたが
970名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:39:00.91 ID:dXDuhbSgO
続投w
そんな話が出るなら、現役監督からWBCの監督を選ぶのが原則ってのは何だったのw
971名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:44:03.87 ID:lgoPC4j60
まあ、下手に辞めろと言ったら自分のところから監督出さなきゃならなくなるからな
楽天の星野仙一あたりは「ブチコワシジャパン」再結成したくてたまらないだろうが
972名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 07:10:52.61 ID:dQMUti7W0
973名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 07:41:12.60 ID:hi55u+1t0
誰もなり手の居なかった監督のお鉢が回ってきた山本浩二
これで優勝したら名将の仲間入りじゃん
逆にアホ監督のレッテルを貼られてしまったのが星野仙一
人生何があるか判らんね
974名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 07:53:27.36 ID:rZYj6eem0
>>969
だから打順や選手代えたり、長打が出ないからバントで送ったり何とかしようとしてたじゃん。
で、チャンスはそれなりに作れてたが悉く潰してた。

まあなんだかんだで皆そこそこ調子出てきたのもピーコが見切らなかったからじゃね?
角中はもう代走でしか使われんだろうが
975名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:00:18.95 ID:Q0QKtxYC0
SB秋山は今何思う
976名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:22:17.24 ID:O2u8pXT60
まあ何にしても山本とグランドレベルは
次回も見る事になるだろう
977名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:34:14.96 ID:yWZt+cW50
続投でいいからこれからも大人しくしておいてくれ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:45:03.69 ID:q+bMs29m0
そもそも浩二がカープで監督として結果が出せなかったのはタイミングが
最悪な時期に就任しただけの話だからな
さすがの名将だって物には限度ってもんがあるに決まってるだろ
要は前任者が難しい状況を作ったせいだよ
阿南、達川ってことだ
979名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 08:49:49.96 ID:cHwfI+Wc0
次のWBCは年齢的に厳しいだろ流石に。
980名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:12:04.83 ID:TgybsLh90
ベスト4進出ならノルマ達成
よくやったよ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:14:05.00 ID:avKAbghB0
ピーコ
歴代大卒HR数1位 HR数歴代4位 GG10回(セ外野最多数)
通算安打2339 通算打率.290 盗塁231 カープ黄金期(
8年間で4回セ優勝 日本一3回)の4番 .276 HR27で引退
と引退も超綺麗 日本の4番格はON→ピーコ→落合と高次元の
走功守の選手実績は間違いなくレジェンドの一人 でも監督としては微妙w

WBC監督は、王→腹 腐っても虚塵の微妙な時期の4番→ピーコ
と選手時代もスターがなってるから、監督として優秀だけど選手としては
微妙て人は引き受けにくいだろうしね
982名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:16:49.41 ID:NBikcMhU0
>>974
台湾戦あたりはバントのサイン出すタイミングとかおかしかったけどな
983名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:19:57.39 ID:PSdw2FqV0
早い早い、続投人事は大会終了してから判断しろ

本番が終わってないのにもうお祭り気分かよNPBは
984名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:20:48.04 ID:YnW/rBUN0
雑魚に大勝しただけでこの手のひら返しですわ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:21:38.11 ID:h6Nvi8xMO
ピーコック
986名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:28:27.72 ID:2Z4VtMkYO
>>978
広島最後の優勝監督やで
987名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:29:46.41 ID:ZlM39A5bO
今回のコーチ陣は前回優勝の時の人が多いし
彼らは優秀だから山本を上手くフォローしてくれてる
これ以上失言しないよう、もう最低限しか話すな、後はコーチに任せておけと上層部から言われて
大人しくしているのが吉となってる
しかし言葉を奪われた監督なんて単なるお飾りでしかない
そんなのを代表監督として続投させるのは歪な感じがする
988名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:32:12.70 ID:avKAbghB0
次スレがあっても良いと思うな
ピーコ代表監督で良いじゃんて思ってるけどw
989名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:37:31.13 ID:iLVm0chz0
浩二っていう名前がいいよな
990名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 09:56:22.69 ID:MvRm+hJaO
WBC仁義なき戦い

本職なめんな おぅ
991名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:30:06.04 ID:oYjsQPCG0
>>987
コーチ陣は優秀なんだから、それを選んだという点ではいい監督なのかもしれないな。
お友達内閣で遊びまわってた某ワシに比べたらw
992名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:35:35.26 ID:oEo3VF/x0
山本が凄いんじゃねーよ、橋上が凄いんだよバーカっ。
993名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:40:52.60 ID:qHjhzobe0
コーチ陣言うなら東尾は尾花あたりと変えてくれんかね
994名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:42:35.94 ID:ijj9I7tH0
準決はアメリカで決勝がドミニカが理想だな
995名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:49:10.16 ID:rZYj6eem0
>>982
別におかしくないよ、失敗したから結果論でそう見えるだけ。
もちろん別の作戦でも間違いではない、要は好みの問題。

ピーコは極端にゲッツーを恐がるんだよ、だから手堅すぎて面白くない
から私も嫌いだけど。別に作戦自体が間違ってる訳じゃない。
996名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:50:04.07 ID:GMyDcA/j0
>>991
ピーコ、レイパー立浪、トンビ東尾は無能だけどな。
優秀なのは橋上
997名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:51:14.15 ID:YMGX0Q710
浩二は運はいいらしいね(広島監督以外)
希望球団には入れたし
広島の黄金時代に四番だったし
タイトルいっぱい取ったし
初ナンバーズで80万当てたし
998名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:54:41.10 ID:92svPeNWO
とりあえず
東尾×
桑田○
やれ
999名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:55:48.18 ID:YB0ONiU8O
ピーコ自体は嫌いじゃないが存在自体が軽薄過ぎるんだよなあ
国際大会は王並の重苦しさのある監督を求めたい
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:57:55.59 ID:e91wX3c20
月給33万ぽっちで負ければ日本中から批判の荒らし
汚れ役を引き受けた山本浩二はすごいよ

文句言われる筋合いはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。