【芸能】Perfumeは一貫して黒髪…“新いい女は「黒髪」主義”黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
“新いい女は「黒髪」主義”(『GINGER』4月号)、“だれがなんと言おうと、「日本女性は、
髪ですから”(『Domani』4月号)――年齢層を問わず、最近の女性誌では“黒髪”企画が定番化
しつつある。知花くららや竹内結子、石原さとみら、女性誌の表紙をたびたび飾る人気モデルや
女優にも、美しい黒髪の持ち主が多い。

そしていま、黒髪と言えば、この人だろう。大ブレイクを果たしたグラビアタレントの壇蜜。
“黒髪の白拍子”というブログ名の通り、長い黒髪は、彼女のトレードマークとなっている。

その他、若いアイドルたちの黒髪も目立つ。元AKB48の前田敦子も、染めていた時期もあるが、
黒髪のイメージが強いし、Perfumeの3人はデビュー以来、黒髪を貫いてきた。日本テレビの元アナウンサー・
夏目三久の黒髪の超ベリーショートは男女問わず人気が高く、彼女の再ブレイクに一役買ったとの見方もある。

とはいえ、女性の黒髪ブームは、急に到来したものではない。2000年代後半からアジエンス(花王)や
TUBAKI(資生堂)、いち髪(クラシエ)など、東洋の美を前面に打ち出したシャンプーが続々と登場。
「黒髪ブームは、その頃から続く、長くゆるやかなブーム」(業界関係者)という。

こうした状況に嘆息するのは、東京・青山に美容室を構える美容師(40代男性)だ。

「ヘアカラーをするお客さんは、確実に減っています。長期的な傾向ではあるのですが、震災後、
さらに減ったように感じますね。実は、美容室の売り上げにおけるヘアカラーの比率って、一番
大きいんです。カットやパーマよりも大きい。だから痛いですね。個人的には黒髪の女性が好きなので、
悩ましいところですが」

つづきはソースで

http://www.news-postseven.com/archives/20130310_175755.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:26:17.91 ID:7hnOtNv0P
3名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:26:41.48 ID:vgazy4/a0
サンドクリークの虐殺を指揮したシヴィングトン大佐
は、「シラミの卵からはシラミが孵る」と、女子どもを容赦なく殺した。
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 63.0 %】 :2013/03/10(日) 14:26:49.96 ID:se1eHCVu0
Perfume関係ないww
5名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:27:28.98 ID:lHUwXtk40
パサパサの茶髪女を見るたびに、内心爆笑している黒髪女です。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:06.07 ID:kxnTamIJ0
ブームかぁ、黒髪ねぇ、ほんの一部の美少女だけでいいよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:27.88 ID:8RDfybjO0
あんまり明るい色だと韓国人に間違われるからね。
あいつら日本人の10年前のセンスだ。
あと、なでしこジャパンの脱色ショートカットやめてくれ。
女を捨てたような女を見てるとイライラしてくる。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:54.90 ID:tQNiwWQ2O
別にブームではない
薄化粧は流行ってるが
9名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:58.60 ID:aWVkiCIZ0
綾瀬はるかも黒髪
10名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:08.63 ID:/jjoFx3/0
記事の内容にPerfumeが全くない?

頭おかしいんじゃね?この記事書いたやつ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:19.56 ID:+e+ZJrQJ0
茶髪も色白ドール系のおにゃのこなら可愛い
ぱっさぱっさで根本プリンは不潔っぽい
12名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:23.04 ID:kmpHw3N70
髪なんか禿げてなきゃなんでもいいわ
顔とおっぱいしか見ねえ
13名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:25.61 ID:7fVk1JEI0
金髪女は何を勘違いしてるんだ   マジで似合わないぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:30:46.11 ID:awWDJ7vL0
黒いより黒い、スーパーブラック!!

みたいなキャッチコピーの黒色ヘアカラー出せばいんじゃね
15名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:30:47.90 ID:DBvP2k4dO
日本人は黒髪
ブームとかそういうのじゃないから
16名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:00.40 ID:i6ncZ1jD0
2006年から黒髪ブームのはずだけどいつ流行ったの?

【文化】 ニッポン女性、黒髪回帰…茶髪にパーマは激減、ヘアケア業界はミニバブル★2
http://logsoku.com/r/newsplus/1158664659/
17名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:08.57 ID:HYcBwcsl0
半島人のほうが髪の毛黒い
18名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:34.55 ID:PTNpHrxw0
美人はみんな黒髪やで!
井上真央 仲間由紀恵 堀北真希 宮崎あおい 名取裕子
ほらな!
19名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:56.62 ID:veiAjReGO
>>13
黒髪にするともっとブスなんだよ
察してやれよ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:32:22.77 ID:sahStvTv0
ウンコ色に染めてる奴らは黒髪に戻せ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:32:42.42 ID:vgazy4/a0
戦後日本の上層部は半島人か部落
22名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:32:59.22 ID:i6ncZ1jD0
>>18
堀北真希は茶髪だろ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:33:07.82 ID:HYcBwcsl0
日本島人は染めなくても茶色っぽい髪のものが少なからずいるが

半島人はみな一様に真っ黒直髪だね
24名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:07.42 ID:qD3ZpP+z0
♪絶滅の危機黒髪少女よ
じゃなかったんか
25名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:24.67 ID:eWNZo1m3O
田舎じゃ茶の方が態度でかいです
26名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:33.07 ID:/n5xhPRL0
パフュームは人形だから、髪型も髪色も変えられない
27名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:33.71 ID:Lq3KRnTFO
Perfumeは髪以前に問題が・・
28名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:34.61 ID:kxZpLCa90
艶ある黒髪は若い女の象徴
29名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:34.01 ID:yMGrys7b0
http://art4.photozou.jp/pub/12/180012/photo/20567279.png

マッキンキンってよっぽど金欠なんかね
30名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:40.43 ID:HYcBwcsl0
富田ヤスコと共演の仲間ゆきえを見たら
仲間の頭部はいかにもな大陸タマゴ頭で
なんだかふざけた演技以外は微妙な人だと思ったw
31名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:59.21 ID:7ewK/yyN0
そして茶髪女は
>>5の重たい黒髪を見て
陰気な女w怪談かよw墓地で見かけたら確実に逃げるwwww
とか内心笑ってるかもしれないな
32名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:02.09 ID:3+TgjWW30
男は減ったな。女はむしろ増えてるだろ。30、40の婆まで髪染めてるじゃねーか。ちょうどこの位が髪染め世代かな。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:13.13 ID:Mt0HuWyrO
茶髪はダサい
34名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:19.37 ID:X3VacgRh0
黒髪のほうが顔の美醜がはっきりわかるような気がする。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:57.14 ID:XMqVflTE0
まあ昔から奇抜なオシャレはブスの逃げ道って言うしな。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:36:20.32 ID:MvgaKFeU0
.
※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※

『 反原発デモに怒りのカウンター街宣! 』  in 福岡  14:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128650504?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_

『 パチンコ抗議デモ! 』  in 平塚  13:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129539304?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_

※※※※※※※※※※※※※※ [ 在特会 ] ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
37名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:36:27.53 ID:j2HJ76iG0
Perfume、「徹子の部屋」初出演 特別仕様の椅子で美脚強調
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-category-2.html
38名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:36:52.73 ID:BwaDGJvj0
今は白髪のあるおばさんの茶髪が多いイメージ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:02.22 ID:sF5Y3ajl0
もともと黒髪の女性とブームに踊らされて
もといオシャレで黒髪にしている女性の
見分けがつかなくなってしまう
40名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:02.52 ID:LHyhbwsc0
石原さとみは池田大作センセーが茶髪嫌いだから黒髪のまま
41名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:09.77 ID:HYcBwcsl0
半島人は肌色も髪色髪質も民族みな兄弟型で個体差がほとんどなく

そろいもそろって頭頂部あたりにアーチ型頭髪生え際の黒髪直毛でいて
色素薄い髪も天パも皆無だね
42名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:11.23 ID:v6QFPqXM0
ヘアカラー離れとPerfumeになんの関係が?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:12.57 ID:OAdrl/8x0
黒髪より茶髪の方がブスも髪の痛みも誤魔化せるからな
44名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:27.15 ID:BwaDGJvj0
>>32
白髪染めで茶色にするばばあが多いだけ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:53.62 ID:/+8B5Rd70
いまさらだな
時代の最先端は黒髪時代を脱してるだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:59.18 ID:Gz+FDbDp0
髪の質がいい人は昔から黒髪だろ。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:11.17 ID:/XkTELCF0
        
新曲のサビはジャパネットの歌だなw
48名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:34.40 ID:spGY1tT60
純日本人だが生まれつき髪の色が赤茶系なので
きれいな黒髪をどうして染めちゃうんだろう、もったいないと思ってた。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:43.04 ID:ihB32ugUO
ももクロも黒
50名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:46.43 ID:dj3jHXE90
目の色も眉も黒なのに染めるのが不自然だろ
茶髪にするなら眉も染めてカラコンにしろよ
ただし不細工は何しても不細工
51名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:11.09 ID:BCxo2bJcO
黒髪は美人を際立たせる
茶髪はブスを目立たなくさせる

金髪はバカ発見をたやすくする
52名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:14.14 ID:3DbxGnJ60
ヘアカラーで得してるのはカラーリングして料金受け取ってる美容室とかメーカーなわけで
その手の平の上で髪染めて喜んでる客が踊らされてるのよね
消費者が率先してお金を使うわけだから経済的にはいいんだろうけど
53名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:29.27 ID:6mJtK90B0
ブスは染めておけ、ただし軽くな
明るさがプラスされるだけましになる
黒髪は美人じゃないと逆効果
54名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:30.66 ID:kunYidCC0
磯野貴理子は

茶髪・・・・・・・・・・・・・・・×

白髪を染めてる・・・・・・・・・・◎
55名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:49.42 ID:Z2RuTzpp0
髪や頭皮に負担かけてまでカラーしたいと思わないわ。
黒髪ボブだけど、服の色は明るめにしてるよ。
前はカラーとかやった事もあるけど、やっぱり自然な髪色が
一番しっくり来る。だからもう何年もそのまま。
髪も痛まないし、気に入っている。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:40:11.74 ID:HYcBwcsl0
ジジイババアが変に明るい色のツヤ髪にすると
返って肌色の汚さとか皺くちゃぶりが際立ってみえるけどなw

肌汚くなったら髪色トーンは落としたほうがいいよねw

じじばばになると服も明るい色のものより
黒とか渋茶なんかのほうが似合うようになるw
57名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:40:19.17 ID:rCPnQeYj0
みんな茶髪だから黒髪のほうが個性があるように見える
58名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:41:16.81 ID:5cqnZx0N0
茶髪の人は本気頭かわいそうなんだなぁと思う
59名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:41:27.42 ID:6XyEFgmWO
今の時代、素でよほどの美人じゃないと黒髪には踏み切れないんじゃね。それほど茶髪で誤魔化せるって自覚が女にもある
仲間由紀恵や柴咲コウもそうか。あと栗山千明
あと夏目三久の髪型は夏目しか似合わないから絶対真似すんな。女のショートはさらにハードルが高い。ブスはブス度がさらに上がるだけだ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:11.66 ID:JQM6RtdK0
あらゆる美容・ファッション業界が黒髪流行を阻止しようとしてるからね
ヘアカラーだけで相当な市場規模だし
61名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:15.34 ID:J/07XXyN0
だれか勘違いデブスが黒髪になってる写真貼ってー
62名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:19.01 ID:45jNN76u0
>>55
誤審ばっかりしやがって
63名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:34.57 ID:+X7c5SDK0
ええな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:38.42 ID:Fdjg4i6v0
女の茶髪はあり。
男の茶髪はダサい。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:46.02 ID:ku2I4kCv0
まあ続かんだろうな
不細工をごまかせるヘアカラーが減るとは考えにくい
66名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:57.49 ID:MvylqouG0
やっと、茶髪、金髪はビッチの印ということが理解できたんだよ
これからは、明確に区別できる時代が来るかも
67名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:43:33.77 ID:W4pK3yp10
不細工は茶髪のままでいい。不細工が黒髪にしたところで不細工具合が酷くなるだけだ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:43:36.04 ID:3OCkQfrE0
髪そめるのも金かかる、染め直しとかしないといけないしな
黒髪ブームとかじゃなくて不況だからだと思う
69名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:36.64 ID:vgazy4/a0
日本人の茶髪は似合う
でも
朝鮮人の茶髪は似合わない
やはり異民族で遺伝子から別だわ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:42.29 ID:Z2RuTzpp0
ブスはカラーしろって言うのもおかしいよ
自然な髪色をなぜ否定するのだろう
人に強要するものじゃないよ
美容業界の人間?
71名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:49.84 ID:HYcBwcsl0
髪の長いは七難隠すよねw

秋葉の前田とか山崎静代なんかも黒髪オカッパ髪で輪郭隠してたときは
それなりにカワイイは作れるって感じだったけど

ショートにしたらエラゴッツさが際立って
ほんとうに女らしくなくなったw

秋葉の彼女は肌色が黒っぽいので茶髪ウィっグがつくづく似合わなかったねw
72名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:55.07 ID:Gz+FDbDp0
不細工はどの色でも不細工じゃね。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:59.85 ID:A7fUQ5qBO
不細工は明るい髪色の方がいいよ…
74名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:45:07.81 ID:lr4It7zX0
ここまで、希士あいの 無し
75名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:45:06.92 ID:W1cncU/x0
茶髪とか金髪にしてるのは見苦しいだけ
日本人はやっぱ黒髪一択
76名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:45:36.53 ID:par75gJ00
今更かよ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:46:32.16 ID:2S+0Laue0
大学生とかなら染めてる方が普通にモテる
誤魔化せるし
78名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:04.29 ID:ClscIepnP
なんでパューム引き合いに出すし
79名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:15.01 ID:uoejUFxE0
なでしこジャパンとかみんな集まるとみんな同じ色のチャバネゴキブリだもんなぁ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:24.37 ID:+q2vxfkY0
黒髪ブーム…

ええやん
81名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:53.86 ID:dj3jHXE90
茶髪で普通に可愛い子が最近黒髪にした
2割増で可愛い
82名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:53.58 ID:vgazy4/a0
高校生は今、髪染めブームだけど
83名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:47:56.19 ID:HYcBwcsl0
肌が黒くても若い子はまだ肌が綺麗だから
髪色明るくしてもそれはそれなりにって感じだけど

肌が黒くて汚いじじばばが髪色明るくすると確かに小汚いってだけだねw
髪色を黒くすればかろうじて肌の汚さがいくらか目立たなくなるジジババw
84名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:48:14.54 ID:oeMKOkdNO
なんで草加って黒髪なんだ?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:48:14.98 ID:ntlzpa8l0
ローカル時代は酷かったけど
パフュームもキレイになったな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:48:21.03 ID:kunYidCC0
みんな染めてよ若い子染めて〜おばさんも若い子が茶髪にしてるから
流行ってるから茶髪にしてるってことにしてよ〜


      
     白髪を染めている磯野貴理子が錯乱状態です
87名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:49:01.09 ID:PTNpHrxw0
ブスは茶髪という意見が多いけど参考画像はよ
茶髪で画像ぐぐっても美女しか出てこない
88名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:49:12.47 ID:Xa4Ij1o20
黒髪ブームというより茶髪離れなだけじゃないか
89名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:49:51.52 ID:H4Utm79K0
黒髪ブームなんてただの幻想
街にでれは95%以上が染めてるわw
90名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:50:02.87 ID:NtVnbcPdO
俺には遊ぶ程髪に余裕がない
91名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:50:14.65 ID:iJbPIF1I0
数年ぶりに末永遥の写真見たけど
茶髪にしててガッカリしたわ…
92名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:50:56.94 ID:vgazy4/a0
ビターチョコレートくらいの濃さがあったほうが
かわいくみえる。

茶色っていっても黄砂みたいのは癌
93名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:50:56.43 ID:Gz+FDbDp0
ブームって大半はその他大勢に無関係なのが普通だろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:51:25.48 ID:0zbbWPCoO
だからいい加減多様化に伴う変化を○○離れと称するのやめようぜ……
95名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:00.39 ID:mCEgVKHs0
痛みすぎて髪がとろろ昆布みたいになってる女は最悪
96名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:33.57 ID:hi4XCqau0
髪痛むし余計な金がかかって面倒なだけ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:46.94 ID:6JdYFGJL0
セミロング以上で毛先まで均一に黒い人は
黒や濃茶で染めてるんだけどね
98名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:53:14.25 ID:A7fUQ5qBO
離れても年取ったら戻ってくるからな
99名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:53:22.49 ID:HYcBwcsl0
若い子の明るい髪色は髪のオシャレを欠かさないんだなって印象だけど

ジジババの明るすぎる髪色は
なんだかみずぼらしくてだらしがないって印象だねw
黒い髪色にしとけば
大して目立たない老醜しわくちゃくすみ肌も
髪色明るくするとそこんところがやたら際立って
かえって老けて見えるし
よりいっそうのことどきゅそなジジババって感じw
100谷岡 ◆TNOK/THNIo :2013/03/10(日) 14:54:10.69 ID:uGjmQocF0
アッー!
101名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:54:13.78 ID:vgazy4/a0
大学デビューで髪をショコラ色に染めちゃいかんのか
102名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:54:54.66 ID:mraZ94bn0
>>90
いつかあなたの時代が来るよ!
103名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:56:24.53 ID:B/FvchNg0
美容ジャーナリストの木更容子氏
>黒髪は、皆が似合うわけではありませんよね

日本人なら染めた髪より黒髪の方が似合うのが当たり前
日本人ならね
104名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:56:27.66 ID:uKwBri2p0
日本のケツ軽女は必ずウンコカラーだよなw
ダサいって気づいてないんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:56:50.11 ID:HYcBwcsl0
明るい色にすると艶のないチリ髪はより一層
艶のないチリ髪であることが明らかになるのでw

髪質に自信がないものは
目立たぬような触らぬようなダークブラウンあたりにするしかないw
106名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:57:05.88 ID:v75+2q+m0
>>31
何で墓地なんだよw
107名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:57:17.20 ID:mHp8eha/0
ほんの一文しか触れられていないPerfumeを強引にスレタイに持ってくるのはいかがなものか
Perfufme贔屓もいい加減にしろ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:57:22.13 ID:WfGlbEEiO
Perfumeは黒髪だからボケてるけどどっか真面目っぽくていい
109名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:57:34.86 ID:D0fwhLlC0
俺も黒髪何だがどうしたらいい?
110名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:57:51.39 ID:5faXVo/xO
若い子に流行ってるようなガーリーファッションならちょっと茶色い髪の方があうと思う
彩度が高くて質感もふわふわしたやつ

個人的には明るめの茶髪に赤い口紅とか好きなんだけど
111名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:22.62 ID:NiHzf+EB0
うちの嫁は一度も髪を染めたことないらしい
112名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:38.82 ID:ppDHb24a0
髪明るくして青のカラコンしてタトゥー入れてる女とか見るとダサ過ぎて失笑する
113名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:46.85 ID:ycza59Pd0
Perfumeはvoiceがピークだった。
後は堕ちるのみ。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:47.06 ID:HYcBwcsl0
半島とちがって日本人にはある程度天パなものがいるのだろうけどw
天パが髪色明るくしても・・・

あまり良いことなさげww
115名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:59:09.47 ID:iW/7yS+P0
茶髪の染料はアラビア半島に生えている「ヘンナ」という木の
樹皮から取ってます
116名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:59:48.49 ID:bEHs07460
Perfumeは一貫して口パク
117名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:07.58 ID:6JhSHbP50
なぜか茶髪=主婦ってイメージ
昼間のイオンモールを茶髪妻が乳母車引いて闊歩してる感じ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:40.26 ID:uKwBri2p0
ダークブラウン=ウンコカラー
119名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:53.92 ID:7FHZgnRA0
perfumeの今回の曲がかわいすぎて困る
みんな可愛いく&綺麗になったわ
曲調も可愛いし
120名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:56.11 ID:d5Ice45D0
どうやったって瞳の色や眉毛と合わせるのなら
明るすぎる色が日本人に似合うわけない 

栗色ぐらいなら似合うけどね 
121名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:01:26.95 ID:v75+2q+m0
>>99
そうそう。
パサパサで元ヤン臭が漂って実際も臭そう。
40〜50代の女性は、よほど艶がない限りせいぜい伸ばしても肩くらいじゃないとみっともないよ。
あまりパサパサで長いと陰で色気を出してるとか言われるから。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:01:53.29 ID:3LXrEPj/O
>>115
変なの
123名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:02:02.79 ID:H4Utm79K0
若い子→髪が重たく見えるからちょっと色いれる
ババア→地肌が透けるのが目立たないように明るくしてみるwwwww
124名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:02:07.90 ID:HYcBwcsl0
黒人でもない限り漆黒髪じゃないだろうねw
125名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:02:10.29 ID:+x7yYSBr0
ブスで黒髪はきっついぞー
126名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:02:25.11 ID:JLm8Vc1K0
黒髪てがいじんから見たら神秘的なんだろ
真っ黒でストレートてのが
127名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:03:01.87 ID:2rB8Znub0
ブームって殆どの日本人は元々黒髪やろw
128名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:03:36.13 ID:yYISbboy0
重くなるから少しカラー入れてる(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:03:47.25 ID:jXDd7ZJ10
光に当たるとわかる程度に色を抜くのは結構好き
茶髪まで行くとそれで可愛くなった人を見たことがない
130名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:11.63 ID:vgazy4/a0
告発ブームらしい
どうやら
茶髪は
ビターチョコレート
131名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:12.90 ID:bK0PtQFQ0
>>4
>>10
目悪いの?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:19.83 ID:UkPLEfR9O
>>99
美容師が言ってたが、ジジババって白髪が目立つから、黒より茶系の方がいいんだって。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:21.85 ID:lJvr6BmgO
アホギャルのライオンみたいな頭や、重めのロングの髪は黒だとかなり怖いから茶色でもいいよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:58.67 ID:HYcBwcsl0
若い子はチリチリ頭髪でもそれはそれって感じなんだろうけど

やっぱり本体が老人だと
髪が綺麗すぎてもそれはそれでいい歳して色気づきやがってって感じでキモいしw
髪が汚ければやはりキモいしw

結局本体次第なんだろうw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:05:09.91 ID:i6ncZ1jD0
>>103
ハゲはハゲが似合うのか
136名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:05:10.50 ID:uKwBri2p0
茶髪はまさにウンコを被せてるようなもんだしw
ダサい
137名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:05:31.85 ID:LgolcGNC0
頭髪とヒゲと眉毛の色を統一できないのに
中途半端に頭髪だけカラーリングしてる貧乏なやつ多すぎ
まとめて受ける金銭的時間的余裕ないなら行かなきゃいいのに
138名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:05:56.43 ID:eA0iRwVm0
>>126
洋ピンにはブルネットのカテゴリーがあるが
神秘的というか、一部マニア受けするくらいです
139名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:06:04.69 ID:oujJqeBR0
でもなー、なんか茶髪ボサボサJDに、惹かれるところがあるんだよなぁ、、
140名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:06:15.35 ID:+tQwENC9O
でも少し栗色?くらいの方が可愛く見える
141名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:06:28.54 ID:H4Utm79K0
>>134
本体が綺麗なのに髪はパサパサとかいるし、本体ブスなのに髪はやたら綺麗とかいるし、やっぱバランスだな
142名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:06:46.24 ID:uKwBri2p0
127
少しでも醜い面を誤魔化す為なんだよ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:07:07.06 ID:JLm8Vc1K0
まあきれいな天然黒髪は若いうちだよな
年行けば白髪になるし
白髪になったらくろにはもどらないからな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:07:08.64 ID:HYcBwcsl0
オノヨーコの髪はなんだかゴワゴワのウネウネで汚いよなw

黒髪アジアン美は大陸半島のほうがツヤツヤ真っ直ぐっぽいw
145名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:07:41.02 ID:YkJ8OY53O
変な色に染めたボブカットとかまんまチョン
手入れしてない黒髪でひっつめだとチャンコロ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:22.55 ID:uKwBri2p0
いい女はイジラないが基本だよ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:36.19 ID:GT68ly7I0
perfumeが黒髪って今更すぎると思うけど
メンバー全員黒髪とか、やたらと長いお辞儀とかの
最近のアイドルの様式美を作ったのは確かだろうな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:54.78 ID:Gz+FDbDp0
別にフツーに黒髪にしてればそのうち慣れるよ。
不細工も3日で慣れるって奴だ。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:10:00.25 ID:jXDd7ZJ10
でもパフュームでいい女なのは一人だけ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:10:01.04 ID:vgazy4/a0
黒髪 = 朝鮮人
151名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:11:20.75 ID:CR7Eh/PF0
歳とれば何もしなくても茶色っぽく変色してくる
152名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:11:34.77 ID:z6Z/us1m0
キモオタ2ちゃんねらーは黒髪大好きだよな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:11:49.48 ID:OzY80H/c0
区別出来なくなるから困るな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:12:24.35 ID:Zj9EpBduO
親が娘に男が近づかないように髪を染めさせる時代
155名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:12:57.04 ID:nEWCjTpf0
中田ヤスタカは、黒髪Perfumeと染髪きゃりーの両方をプロデュースしてるから
大変だな。中田自身は、きゃりーが金髪が良いって言ったら金髪に戻してたけど。
まぁ、カラーコンタクトも目に悪くなるってやってたな。
きゃりーのせいで、つけまつげばっかりになったしな。
156名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:13:58.02 ID:CZqKAopeI
かなり黒に近いダークブラウンの女が好きだな
真っ黒だとツヤによっては、髪洗ってないような臭そうな感じに見える時がある
157名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:14:07.80 ID:jzAI+mM1O
ID:vgazy4/a0


         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
158名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:14:25.16 ID:Qlmmz3FOO
>>153
わかる。髪色でビッチ具合を推測するんだろw
159名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:15:18.30 ID:SDFV81560
茶色に染めている女ばっかりじゃねえか
スーツ着てる奴以外で黒はほとんどいねえ
160名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:15:21.33 ID:NLGgrQhw0
日本で黒髪の女って逆にあざとくみえる
161名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:15:24.23 ID:JLm8Vc1K0
ま黒髪は地味になるからな
162名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:15:51.37 ID:zSHnm+3r0
茶色い髪とか、赤い髪とか、白い髪とか、青い髪とか、日本人じゃあない
163名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:16:20.56 ID:72Ov8c/4O
若白髪いっぱいで白髪染めしないと生きていけません
164名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:16:36.80 ID:uKwBri2p0
150
要するにアジアはチョンばかりかw
ワロタ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:17:13.12 ID:GcrrpYEh0
台湾で数年暮らしたことあるけど、あっちの小姐は素顔・黒髪美人が多い印象。

色んな民族が入り混じってるから、フィリピン系、海洋民族系、大陸各地の
体形や風貌の人がいて多様性があるけど、アジア系らしく長い黒髪が基本。

日本の影響を受けて?染毛してる人もいたけど、少数派だったな。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:17:32.04 ID:vgazy4/a0
井端の奥さん
167名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:18:21.41 ID:HYcBwcsl0
人毛カツラ素材としてはインド人毛がもっとも良質とされるが

日本で売ってる人毛かつらのほとんどは中国大陸半島素材のものだろうw
168名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:18:32.68 ID:4M9WfnW70
絶滅黒髪少女
169名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:19:19.82 ID:3LXrEPj/O
黒髪をブームとか言うのは異常だけど、ここは古くさい考えの奴ばっかだな。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:20:11.13 ID:pPANTQpy0
>>150
成り済まし朝鮮人乙

世界の大半の人間は黒髪が標準なのに
171名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:20:21.15 ID:6E4FalfW0
絶滅の危機黒髪処女よ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:20:33.34 ID:YQRYA1WK0
なぜ50-60代のショートのおばちゃんは髪を紫にするんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:21:06.93 ID:O5WdXSLp0
ブームてか単なる節約でしょ
美容室自体1500円のコンビニカットを売りに
してるくらいだし
174名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:21:50.59 ID:uKwBri2p0
髪染めてんのは反抗期なんだろうw
175名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:22:23.11 ID:HYcBwcsl0
黒髪は脂性だったりすると付着ゴミが目立つねw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:23:43.85 ID:ijG/7caY0
汚ギャルのせいで茶髪や金髪が汚く見える
黒髪だな
177名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:23:56.94 ID:5Q9pm1Q/0
確かに古い考えかも知れんが
若いならもっとバラバラでも良さそうなもんだがな。
昭和のテレビに合わせてた世代じゃないんだから。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:24:32.22 ID:vgazy4/a0
高校生くらいが髪そめるのはかわいいけど
20代後半から30代くらいのおばさんが染めると
肌あれと肌の黒さがめだってかえって老けて見える
179名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:24:47.25 ID:5kvHHXkY0
その人に似合えば何色でもいい。黒髪が似合えば何もしないで黒のままでいいと思うが、
茶が似合うなら茶に染めればよい。
180名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:24:51.95 ID:HYcBwcsl0
脂性とか禿げとかじゃなきゃ何色でも良いw
181名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:45.75 ID:8K8hYZse0
ストレートパーマブームにすればいいじゃない。
182名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:18.45 ID:d8a/Zd7FO
黒髪以外は馬鹿そうに見える
183名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:32.22 ID:rQl5ZWV0O
外人は黒髪は憧れなのになぜわざわざ中途半端に白人に似せて
ダサくするのかわからなかった
184名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:36.25 ID:PBIa4+4LO
痛ませずきれいにしてて似合ってれば何色でもいい。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:37.72 ID:7zGpn8+dO
一貫して口パクだとおもった
186名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:51.57 ID:kxZPu0XSP
地毛が少し茶色いからわざと
ブルーブラックに染めて5年くらい
年配者に綺麗な黒髪ね
と、褒められる

黒髪っぽく見えると清楚と
勘違いするんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:27:02.50 ID:Sryh6f5g0
やすとも憤死
188名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:09.47 ID:2co65ga/0
まず、黒髪は問答無用で知的だよな
189名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:19.53 ID:/jjoFx3/0
記事タイトルにパヒューム書いてるのに全然パヒュームに触れてない件。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:27.21 ID:9WqWTHtL0
ゴリラの背中の色と言えばシルバーバック(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:37.38 ID:5kvHHXkY0
>>183
黒が憧れ?中にはそういう人もいるだろうが、茶髪や金髪に染めてる海外女は実は多いぞ。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:00.03 ID:Qo96spbv0
アナウンサーは、髪を染めるようになったな。村上祐子が若かった頃に髪を染めたら投書が来たのに。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:45.91 ID:uKwBri2p0
顔が薄いから余計際立って似合わないだよな
194名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:29:52.56 ID:/q85HCzj0
40付近から白髪隠しのカラーに頼る事になるだろうから、
今だけだと思って天然黒髪を楽しんでる。
学生時代には少しは染めた事もあるけどねw
195名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:03.56 ID:PTNpHrxw0
つぼみ最強
196名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:28.10 ID:E7GhNBXE0
もともと黒髪だろうが。
197名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:31:35.43 ID:HYcBwcsl0
インド人の頭髪は漆黒だけど
黄色モンゴロイドの頭髪はチャバネゴキブリみたいな赤茶色かとw
198名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:01.30 ID:9VgNKBr50
アジア人は黒髪が一番美しく見えるのは言うまでもない。
199名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:17.35 ID:d/OJHgd20
女性の秘密結社こそ正義
200名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:05.54 ID:vgazy4/a0
40代の茶髪ってエロかわいくみえるけど
ビッチ臭もたしかにあんな
大学生なのにいまだに黒髪だと
非処女のヤリマンって感じはまったくしないかな
201名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:36.09 ID:mEiVIpNK0
黒髪ロングでミニスカニーソだと尚いい感じ
http://pic.prepics-cdn.com/fraya/17276975.jpeg
202名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:52.34 ID:Ejp3xHTZ0
家族がかぶれて以来ヘアカラー使うの止めたわ
あれはシャレにならんレベルでやばい
203名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:09.75 ID:O5WdXSLp0
カラスの濡れ羽色って言うけど
例えが悪すぎる
204名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:40.94 ID:aGHYrtNr0
若年層は別にして、毛染めの主流は白髪を黒く染めるのだろうから、黒髪が流行ろうが
問題ないだろ。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:20.58 ID:HYcBwcsl0
若の花元妻美恵子の明るすぎる髪色は

若々しさを演出というより何だかガリガリどきゅそ下品な印象ばかりを強めているw
206名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:16.49 ID:Bb0IvcRQO
不細工は黒でも茶でも不細工
美人はなにをしても美人

ただそれだけ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:17.36 ID:YrPaGkA00
キモデブヲタ野郎が茶髪にしていると哀しい
208名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:29.47 ID:aWVkiCIZi
ふりかける奴のすてま
209名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:44.82 ID:Xjaq3iyY0
毛の量が多い人や太い人は薄めの茶髪にした方が軽く見える
でもあんまり濃くすると化け物に見えるから要注意
210名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:47.67 ID:z4CABfHpP
繰り返し染めている人は将来出産に際しての影響を考慮していないのかな。
確実に赤ん坊に影響するよ。
今でさえ、出産時にシャンプーのにおいがプーンと分娩室に漂うことが多いそうだ。
シャンプーの成分が頭皮から浸透して体内→胎内にまで影響している証拠。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:00.64 ID:5kvHHXkY0
>>206
そうでもないだろ。黒髪が似合う人と似合わない人はいるだろ。
黒だとどうしても重く見える。性格がめちゃくちゃ軽いのに黒髪だとアンバランスに感じるわ。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:02.54 ID:VqwrSC+70
ただでさえ薄毛化してるのに、毛染めなんてとんでもない!と
皆が気づきはじめたのならいいことだと思う。

毛染めしてもびくともしない強者もいるけど
(煙草吸っても美肌な人間がいるのと同じ)、
だからと言って自分がそうとは限らない。
余計な事はするな。頭皮をいたわれ。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:24.67 ID:aBH60bJlO
そうかそうか
214名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:30.77 ID:jWeHPMzG0
美容室やヘアケア関連の会社が困るから必死にメディア使って洗脳してくるよ
215名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:56.16 ID:s62Le4bX0
んー、髪を美容院で染めても綺麗に維持するにはお金かかるから節約で黒髪ってだけじゃないの?
染色に比べたら白髪染めも安いしさ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:58.38 ID:a4UkJ0cx0
黒髪はいろいろごまかせないから
女には不評だろ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:04.53 ID:vgazy4/a0
恋していて
色気づくと
みんな染め始める

大学生で染めてないヤツなんて見たこと無いぞ
高校生だとたまに染めてないヤツいるけどな
大学生はみんな染めてる
218名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:16.01 ID:ARSW+Dmt0
単に戦略的にオタク狙いってだけだろ。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:42.86 ID:5Q9pm1Q/0
>>221
美人ならそのギャップがいいと言われます。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:23.57 ID:i6ncZ1jD0
>>211
上地雄輔さんに謝れ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:46.18 ID:IHYDCX6j0
黒髪でもいいけどバブル期みたいな変な髪形の黒髪はやめてくれ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:53.58 ID:HYcBwcsl0
先天的な色とか毛の太さとか毛の癖とか頭髪量直毛縮毛キューティクルの問題とはまた別に

ババアになると肌と同じく髪からも張りツヤが失せて婆毛になって行く

美恵子は別に細毛の縮毛なんて難儀な髪質ではなさそうだが

それでも肉体同様、太くても長くてもバア毛はバア毛になってきているのだろうw
223名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:06.21 ID:F2Am7BNi0
>>217
どんな馬鹿学校行ってんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:25.28 ID:B0HMR9IN0
薄暗い場所で白人と出くわしたらモアイみたいでびっくりした。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:34.31 ID:Qg7S0vyR0
職場のオアシズ大久保みたいなアラフォーデブスが
結婚相談所に金注ぎ込んでようやく結婚相手が見つかったんだわ
で、汚い茶髪を挙式一週間前に黒に染めてたんだが
黒髪にすると「えっ!?ここまで酷かったっけ?」ってくらいブサが際立ってた
茶髪はブスを和らげるって実感したわー
「あれじゃ新郎ビビって逃げるんじゃないか?」ってみんな陰でヒソヒソ言ってたくらいブスの黒髪は地雷
226名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:02.07 ID:uKwBri2p0
顔が薄いからしゃーない
似合わないだよ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:26.44 ID:IAaYrBka0
228名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:50.44 ID:HYcBwcsl0
細毛化しないタイプでも、ババアになるとやっぱりゴワゴワした婆特有毛になってくるよなw
229名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:08.38 ID:HgIksDh20
太まゆ

黒髪

肩パット

バブル再来
230名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:37.51 ID:FJNLDN5z0
>>201
こいつ男じゃねーの?
231名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:00.18 ID:uKwBri2p0
217
おそらく朝鮮学校なんだろう
察してやれw
232名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:55.45 ID:HYcBwcsl0
大久保はデブじゃないだろうし、年齢を考えたら髪はかなり綺麗なほうなんじゃないかとw


子持ち経産婦は薄毛じゃなくてもカレー事件当時の林真須美みたいな

ゴワゴワツヤ無し髪をしたのが多いw
233名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:46:43.92 ID:qguoMTxL0
生活保護受けてるやつって、自分の知ってる限り黒髪の奴がほぼ居ない印象なんだけど

なんで染めるor脱色するの?舐められるとか思ってんのかなぁ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:47:41.01 ID:YrPaGkA00
歳取ってからの白髪染めもあんまり真っ黒にすると不自然感が出る
235名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:55.77 ID:5kvHHXkY0
この人はblackとblondeどっちが似合うと思う?
好みの問題もあるだろうが、やはり髪の色が変わるだけで全然違った印象になるのは確実だろ。

http://cdn.glamcheck.com/fashion/files/2011/06/Two-toned-hair-color-Porcelain-Black.jpg
236名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:49:36.16 ID:bq4ljWjPO
宍戸カフカにほれた
237名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:32.91 ID:HYcBwcsl0
新藤美香31歳
ちょっと浅黒い肌に縮毛気味の漆黒髪

畠山鈴鹿みたいなチョン顔茶髪度窮鼠とは違うねw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:55:09.69 ID:6ePp8M4+0
顔立ちが派手な人だったら、日本人でも明るめの茶髪や金髪がそうおかしくない人もいるけど
基本的に“不自然さ”からは逃れられないと思う。

日本人はのっぺりした顔立ちが多いんだから
黒髪のままだとバランスとれてちょっと「地味」で済むけど、
髪色だけ派手にしようとすると相対的に顔は「貧相」に写ってしまうよ。
まあだからメイクも強めになっていくのかもしれないけどね。

茶髪でも黒髪でもいいんだけど、どうしたって欧米人にはなれないんだし
自分に合った(活かす)スタイルを探したほうが、
ナチュラルという意味では「美しい」んじゃないかな。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:55:15.05 ID:0zhzyqWu0
>>233
君は弱者に対してその程度の事しか言えないほど人間がみみちいいのか?
240名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:55.68 ID:4k0AnJKh0
>>201
なんか怖い…
241名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:57:37.65 ID:dTNpM+YJO
顔デカで輪郭もゴツめしかも髪の量も半端なく多い。
黒髪だと頭が歩いてるみたいになるのである程度染めて誤魔化さざるをえない自分に謝れ。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:50.63 ID:5rAL3RXe0
ブサイクが誤魔化せないので黒髪ブームは来ない
髪型も同じ理由でショートやら顔立ち重要なのは来ない
「俺が許容できる好きなタイプのブス」も冷静に見たら本当にブスで引く事がある

あとは、ツケマやらデカ目メイクに騙されるな
あれやってるのブス
243名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:58:53.63 ID:HYcBwcsl0
黒髪の太眉が魅力的と思われたのだろうか木島佳苗w
244名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:39.78 ID:J0UmHlv+0
美容業界が手っ取り早く金巻き上げる戦略なんだから
カラーリングは減らないだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:52.39 ID:B/FvchNg0
金髪=ドンキで子供どなってる太ったヤンママ
のイメージ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:08.20 ID:h1bSiXEFO
神色はともかく、perfumeの三人は髪型を変えたいだろうな。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:39.16 ID:/k+PR4fl0
ツヤツヤなら茶髪でもまあいいんだけどねえ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:46.44 ID:KgOnoYp+0
まめに染めるの面倒だからあんまり染めてなかったけど、
海外生活すると日本人は大抵みんな黒髪になるから(染めてるほうがなんか発展途上国臭い。。。)
黒髪続けると思う。
日本の美容院でもほんとに真っ黒な黒ですね、って言われたから相当黒いんだとは思う。
でも外人さん達だって髪の色は変えまくってるんだよ。ほんとの色を誰も知らないくらい。
みんな、自分の似合う色におしゃれして楽しめば良いと思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:04.99 ID:HYcBwcsl0
黒髪すっぴんの上田美由紀は
いかにも前頭部に何も入ってなさそうな低デコあうあうあー風だが

茶髪にしてるとまあ一応の洒落っ気とか飾りっ気って
知性とメイクの意思と実行力があるんだなってww

それはそれなりに見えないこともないものだねw
250名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:02:10.50 ID:0PBhEwSoO
また壇蜜か
251名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:12.17 ID:HYcBwcsl0
あうあうあー風の顔なんだったら茶髪にしていたほうがいいようだねw
あうあうあー顔に黒髪ありのままだと
本当に前頭部になーんにも入ってないあうあうあーなんだなーって風にしか見えないからw
252名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:05:05.44 ID:4YhUPzjs0
黒髪って言うけど、世の中の黒髪のほとんどの人は髪汚くてぼさぼさ。
茶髪がイイと言うわけではないが、茶髪にするくらい「少しは」どうに
かしようという心構えがあるせいかそんなに手遅れな人はいない。
ヤンママのプリンはあれはあれで文化。

男は黒髪のほうがいいよね、特に勤め人は。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:04.85 ID:8K8hYZse0
254名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:15.48 ID:eKiCB1iN0
ブスは何やったって一緒なんだからって
やけになってウンコ色に染めるんやで
それにつられて美人も染めるの悪循環や
255名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:45.28 ID:1pHPhhRSO
髪色て言葉ムカつくのオレだけ?
なんかいつまで経ってもなれない
256名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:12:49.77 ID:1sCDhOL3O
髪染める行為ってダサいな
誰が生んだんだか(笑)
257名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:15:49.62 ID:hdfGJOJgO
黒髪は手入れするようだからな

普通の黒髪は少し明るくすると
垢抜けて見えるから普通やるよな
258名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:34.01 ID:4YhUPzjs0
まあ一番毛染めしてるのって白人だけどね。
259名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:53.37 ID:HYcBwcsl0
男のロリオタ系犯罪者は圧倒的に黒髪ありのままタイプが多いw
260名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:17:53.56 ID:RssQm9Rf0
美容院は染めさせたがるよ、本当に
黒髪をキープしたいというと「何故?似合う色を見つけようよ」という反応
原価は安いし定期的に染める必要はあるし商売的にはおいしいんだよね
261名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:24.97 ID:yjdpJMVoO
茶はわかるけどそれ以上にすると韓国とかチャイニーズのアホっぽいやつらに見えるんな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:43.15 ID:NA/mgjOT0
主体性の否定っつうか男の支配願望の反映でしょ。気持ち悪いわ。
赤でも青でも好きにしたらええやん。
263名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:18:52.01 ID:JLm8Vc1K0
V6no岡田んや長瀬は黒髪がにあってる
264名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:22:24.47 ID:wSbN5UHkP
激しく気持ち悪いスレだな。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:10.89 ID:5kvHHXkY0
髪を染める行為自体を批判してる人間が理解できないわ。
そういう馬鹿は無視したほうがいい。好きな色に染めればいいのだ。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:24:36.10 ID:6aNVd/gUO
黒髪がいいよ女はやっぱ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:27:30.07 ID:ejwdKNk9O
顔の濃い人と髪の太い人、眉毛が濃い人(剃り跡青い人)は茶髪似合わないからやめたほうがいい
268名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:28:05.75 ID:Nq+5SiKU0
白髪はともかく、染める意味が分からん
269名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:28:23.45 ID:5kvHHXkY0
結局、個性だからな、他人がとやかく言う問題ではない。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:28:28.63 ID:PwllzsLK0
黒髪がいいよな
ガッキーもちょっと前まで黒髪だったのに残念
271名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:29:57.89 ID:aTxbW4dH0
思想的には愛国派特技剣道薙刀
当然黒髪でりりしいお目目の美人
の時代がきとる
ももクロちゃんとか
272名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:31:04.87 ID:VEzziyvq0
言われてみるとそうだわ
地味でもその方が自然でいいんだな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:31:47.47 ID:eOznxjV20
まぁ今就活の時期だから余計に黒多いよね

ダークブラウンとかちょいピンク系のブラウンぐらいならそっちの方が垢抜けて見える人もいるけど、
やっぱりあんまり派手な茶髪・金髪は日本人の顔には合わない
274名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:01.43 ID:5kvHHXkY0
個人的にはマイケル・ジャクソンの娘のパリスが髪を黒に染めたことが残念だったな。
全然、似合ってないと思うが、本人の勝手だから仕方ないわ。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:32:33.67 ID:VQWrjZXa0
黒髪だと、美人か不美人かはっきりわかるから、これはよい風潮
まやかしに頼らず素で美を競って欲しい
276名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:33:37.57 ID:UqTkrJ1l0
最近の芸スポの記事タイトル改変スレ立てラッシュ(AKB叩き&アミュタレage)は露骨過ぎる

ちょっと前のサカ豚記者と同レベルじゃねーか

元記事 : 黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速 美容室に打撃 
(芸能ニュースではなく国内ニュースカテゴリー)
http://www.news-postseven.com/archives/20130310_175755.html

記事内の、芸能人に関する記述(抜粋)

>年齢層を問わず、最近の女性誌では“黒髪”企画が定番化しつつある。
>知花くららや竹内結子、石原さとみら、女性誌の表紙をたびたび飾る人気モデルや女優にも、美しい黒髪の持ち主が多い。
> そしていま、黒髪と言えば、この人だろう。大ブレイクを果たしたグラビアタレントの壇蜜。
>黒髪の白拍子”というブログ名の通り、長い黒髪は、彼女のトレードマークとなっている。
>その他、若いアイドルたちの黒髪も目立つ。
>元AKB48の前田敦子も、染めていた時期もあるが、黒髪のイメージが強いし、Perfumeの3人はデビュー以来、黒髪を貫いてきた。
>日本テレビの元アナウンサー・夏目三久の黒髪の超ベリーショートは男女問わず人気が高く、彼女の再ブレイクに一役買ったとの見方もある。



【芸能】Perfumeは一貫して黒髪…“新いい女は「黒髪」主義”黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362893086/

1 名前:ポポポポーンφ ★[] 投稿日:2013/03/10(日) 14:24:46.49 ID:???O
277名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:36:01.69 ID:m1H7w03T0
黒髪って手入れ次第で極端に印象変わる非常にシビアな髪色
278名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:03.96 ID:S9DvjmH6O
黒髪の癖毛は陰毛になる。カラー以上に縮毛矯正は傷む。
カラー+癖毛をスタイリングしやすくするようにカットが一番楽で、
見た目がましで、お金がかからない。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:37:16.25 ID:Q08FJHut0
Perfumeって・・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:38:07.90 ID:B5NYKlZs0
妖怪キューティクル女
281名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:31.97 ID:ws1LrSvDO
黒髪と言えばこの人って馬鹿なの?
282名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:39:31.34 ID:6WB7K8P60
黒髪は重かったり地味だったりインパクト強すぎたりするからダークブラウンが無難
283名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:43:52.81 ID:Oz2BsT3M0
染めてばかりだとハゲるしな
284名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:44:18.50 ID:NceBBSLL0
またポルノグラフティかよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:46:46.62 ID:oPJhbxa30
茶髪にしたければ自由にしても良いけど
その代わりヘアカラーを売りたいが為に黒髪は根暗だキモいだのネガキャンするステマ業者は潰れるべきだと俺は思う。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:50:51.73 ID:EjBrDGA80
>>285
そんなのに踊らされて茶髪にするほうが馬鹿なんだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:50:57.33 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!

ガジェット通信2013年03月05日20時21分
http://news.livedoor.com/article/detail/7470750/

(なぜかハロプロ系グループとNMBが最底辺評価で
非自作自演グループの中ではPerfumeの評価だけ不自然に高い
しかも日頃メディアやネットでやたら「大人気!男性ソロトップクラスの人気!」と喧伝されてる
福山の評価が不自然にスルーされている)



【音楽】アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題に 「AKB48は海外でバカにされる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362569524/

1 名前:なまコンφ ★[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 20:32:04.46 ID:???0
アメリカ人音大生100人の「日本の音楽分析」が的確過ぎると話題! 日本人より詳しい!

今『Twitter』で話題となっている物を紹介それは「100人のアメリカ人音大生が分析した日本の音楽才能と人数の
関係性」という面白いグラフ。これはオドネル・ケビンさんがツイートした画像。オドネル・ケビンさんは日本で
作家を目指すアメリカ人で、電子書籍も発売しヒットしているようだ。
そんな彼がJ-POPこと日本の音楽を分析したグラフをツイートし話題となっている。しかしグラフ作成者は不明で日
本人とも言われている。日本人がアメリカ人音大生100人に聞いたということなのだろうか。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:52:03.33 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

元記事のタイトル : 「2度と仕事したくないTV美女(5)トリンドル玲奈、安めぐみ アサ芸プラス2013年02月28日09時59分)」
元記事の内容は、トリンドル、篠田、福田彩乃(アミューズタレント)、菊川伶、絢香、安めぐみ、三船美香の7名の各エピソードの羅列だが
この芸スポ記者は篠田以外のタレントに関する記述は全て省略してスレを立ててる

【AKB48】篠田麻里子(26) インタビュー収録に遅刻、たかみなは走って来て謝るも、篠田は優雅に歩いて着席、スマホをイジリながら答える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362297981/
1 名前:なまコンφ ★[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 17:06:21.19 ID:???0
2度と仕事したくないTV美女(5)

歌や笑いで人々を楽しませ、その美貌で男たちをコーフンさせるタレントたち。ところが、その実態に接したスタッ
フにとっては一つも笑えないし、萎える一方だというのだ。(中略)

 人気者にも礼節は必要なのだ。国民的アイドルグループ・AKB48の篠田麻里子(26)にも同じことが言える。

「インタビュー収録に遅れてきたんです。過密スケジュールですからしかたがない。でも、他のメンバーが走ってき
て『すみません!』と言って席に着くのに、篠田は優雅に歩いてきて無言のまま。局内で雑誌のインタビューを受け
ている姿も見たことがありますが、篠田はスマホをいじりながら答えていて、噂にたがわぬ『上から』ぶりでしたね
」(民放局関係者)
(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/7453230/
289名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:52:41.94 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

【媚韓】アミューズのチャリティーソングや工作員等を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358953794/176

176 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 03:17:03.04 ID:F+9DmQ+w0
機関紙サイゾー、吉田豪さんの記事を勝手に引用して(しかも改変して)吉田さんの知名度を利用したAKBバッシング記事を書く

2ちゃんにスレ立つ

いつもアミュageアキバsageやってる2ちゃんまとめブログ(毒女ニュースとか)が記事にする

吉田豪さん、サイゾーに怒りのコメント


ほんと、アミューズ以外の事務所のタレントの叩き記事は

@叩き記事を書かれる
A2ちゃんにスレが立つ
Bバッシング書き込みだけ抜粋して、スレをまとめブログに記事にされる

Bに到達するのがいつも早いですね

アミューズに都合の悪い記事がBに到達することはほとんどないのにね。
それ以前に記事自体が書かれないんだけどね。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:52:52.33 ID:HYcBwcsl0
男でもオカッパヅラを被ればそれなりに女らしく見える
291名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:22.42 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

154 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/04(月) 21:30:12.25 ID:kFjL/kKUT
芸スポにマエアツのビールCMスレが乱立して叩きで埋まってるけどさー
なんで佐藤健の酒のCMにはネットもマスコミも突っ込まないの?

180 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 15:36:59.61 ID:BRoB9kLr0
ここで何度も話題の芸スポ記者禿の月さんが
またタイトル改変スレを立てたのでお知らせしておきますね


【AKB48】柏木由紀が“深夜合コン”報道後初の公の場に登場…ソロデビューシングル「ショートケーキ」劇場版握手会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360135948/

※元記事のタイトル
柏木由紀、「殿堂入りかな?」夢叶うも苦笑い http://mdpr.jp/news/detail/1223794
2013-02-06 15:58:17 配信
292名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:53:58.90 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

197 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/10(日) 00:38:21.06 ID:CutrXRin0
芸スポ、ニュース記事のタイトルを改変してスレ立てはいつものことなんだけどさ。
今回はなんと、タレント本人が普通にブログ更新したとたんに
記者がタイトルを(と言うかニュース記事そのもの)を一から創作してスレ立ててるんだけど。

アミューズタレントではまずありえないバッシングだけど
こんな現状で「電通AKBは工作しまくってる悪徳集団!アミューズは一切工作しない潔白な事務所!」
アピールするのが厚かましいと思う。

【AKB48】深夜合コン報道の柏木由紀がブログを更新するも報道には一切触れず★2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360200001/

1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 10:20:01.03 ID:???0
ソロデビューシングル「ショートケーキ」本日発売です。
午前中にひるおびで歌わせていただき、昼過ぎにはイベント。
TIMさんとCHIEさんが来てくださいまして、パティシエの辻口博啓さんがショートケーキを作ってくださいました!
味も見た目も素敵キラキラ
ありがとうございます!
夕方からは握手会。
寒い中、足を運んでいただきありがとうございました!
一人で握手会をやらせていただき、皆さんとお話しして、ソロデビューをやっと少し実感することができました。
「ショートケーキ」大切に歌って行きます!よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/yuki-kashiwagi-we/entry-11465260438.html

前スレ
【AKB48】深夜合コン報道の柏木由紀がブログを更新するも報道には一切触れず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360164011/
1:2013/02/07(木) 00:20:11.42
293名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:54:31.17 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

32 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/10(土) 00:51:13.24 ID:ZlxCbeJD0 [1/3]
Perfumeは10/14に韓国でライブに参加して、韓国のTVにも出演して
「3人合わせてPerfumeイムニダ〜」とか言ったんだけど
新たに爆弾発言出てきました
「次は生まれ変わったら韓国人になりたいです」
リンク貼れなくなってしまったみたいなので、詳しくは邦楽サロンのPerfumeスレ
レス番831をご覧ください

33 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/10(土) 00:58:54.90 ID:ZlxCbeJD0 [2/3]
ちなみに、Perfumeリーダー格あ〜ちゃんの発言です
韓国でチマチョゴリを着て撮影した話、韓国人の美肌に憧れる話題
そして「生まれ変わったら・・・」に続きます
それと、Perfumeは今月にまた韓国ソウルでライブします

34 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/10(土) 01:50:17.84 ID:7peDxacVO [1/3]
>>32
よその事務所だったらあちこちの板にスレが立つ媚韓発言だよね?

FNS歌謡祭、ベストヒット歌謡祭両方で出稼ぎ韓国人歌手が排除されてるというのに空気が読めないアミューズ。

35 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/10(土) 02:01:45.02 ID:ZlxCbeJD0 [3/3]
>>34
ですよね
アジアツアーで、最初の台湾公演のスレが芸能スポーツ+板に2つも立ったんですけど
その次の中国公演ではスレは立ちませんでした
今度の韓国公演でもスレは立たないでしょう
CDのジャケット準大賞でスレが立ったりと、都合の良いことばかり大袈裟に取り上げるのはAKB並
都合の悪い所はAKBは話題になるけどPerfumeは全く話題になりません

49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 21:52:13.89 ID:YsjCoMtvP
芸スポには立たないねー
Perfumeあ〜ちゃん「生まれ変わったら韓国人になりたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352472050/
294名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:55:02.63 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

69 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/16(金) 15:06:08.91 ID:zcfgbc1zT
アミューズは、「六本木ブルーシアター」を運営するトリックスター・エンタテインメントと業務提携し、
ミュージカル専用劇場を開設することを発表。同劇場を「アミューズ・ミュージカル・シアター」としてオープンさせる。

韓国のエンターテインメント企業CJ E&Mの公演事業部と組み、韓国をはじめとしたアジアのミュージカル作品を
上演していくという。オープンは13年4月を予定しており、『カフェ・イン』『シングルス』『風月主』など、
1年間で約10作品の上演を予定している。

http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2012/11/15_02.php


71 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/17(土) 10:36:32.14 ID:mIqZAU2pT
韓国ミュージカル劇場オープンのニュースも芸スポにスレが立ってないな


72 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/18(日) 13:10:23.19 ID:8Aucq7e6T
こんなクソどうでもいい宣伝スレは立ってるのにな

【音楽】新たな挑戦に挑むPerfume…
「Perfume WORLD TOUR 1st」シンガポール公演の
ライブビューイング会場にて、ツアーグッズ販売決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352850067/
295名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:55:33.09 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 19:47:35.12 ID:YZwfVVDu0
長年韓国べったりのアミュやPerfumeを差し置いて
なんでスマップだとすぐにまとめブログになってるの?

アミュやPerfumeの媚韓商売は2chに全くスレが立たないし
まとめブログにすらならないのに。

>>25>>29のアミュの韓国ミュージカル劇場設立&アミュ社長の韓国絶賛記事が出た時
芸スポと東アジアニュースの依頼スレでスレ立て依頼してきたんだよね。
両方ともキレイに無視されたよ。

SMAPの韓国愛が気持ち悪すぎる方向にwwwww韓国の反日演劇出演決定!!!!!! http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/23410198.html

抑えがたいものがある。 例えば愛のようなものだ。 自我を満たしている感情であるほど、どうすることもできない。
日本最高アイドルグループSMAPのメンバー、草なぎ剛(39)にとって、韓国という国がそのような存在だ。

韓国では「チョナン・カン」としてよく知らされている彼は、韓国国立劇場で韓日合作演劇「ぼくに炎の戦車を」(1月30日−2月3日)の公演を控えている。
在日同胞演出家の鄭義信(チョン・ウィシン)氏(56)の作品だ。
http://japanese.joins.com/article/403/167403.html

【日韓芸能】SMAP草なぎ剛「韓国が好きだからお互いが友情を築く姿を」-日帝強制占領期が題材の演劇に出演[01/29] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359391008/
296名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:56:10.32 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

195 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/09(土) 21:42:54.06 ID:BUBMwIFSP
去年末にアミューズの韓国ミュージカル劇場オープンというニュースでスレ立て依頼をしたら
一つは国内ニュースサイトソースなのにスルーされ、もう一つは中央日報ソースと言う理由で却下されました。
でも、↓の草なぎのニュースは同じ中央日報ソースでもスレが立ってます。


【芸能/韓国】草なぎ剛「ソン・ヘギョと韓国のバラエティー番組で仮想結婚生活してみたい」(中央日報)[13/02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360368076/
ソースは
http://japanese.joins.com/article/276/168276.html?servcode=700&sectcode=740&cloc=jp|main|breakingnews

◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★627◆[11/18〜] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353250487/

> 271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 21:52:34.78 ID:lxtvQoXjT
> Perfumeなどを抱える大手事務所アミューズが韓国ミュージカル専用劇場をオープン
> http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2012/11/15_02.php

> 450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 18:39:25.87 ID:Tq90Nuz3T
> 東京に韓国ミュージカル専用シアターをオープンする日本人…「韓国の底力がうらやましい」
> http://japanese.joins.com/article/624/163624.html?servcode=400&sectcode=420

453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 19:52:27.49 ID:112vJzYS0
>>450
韓国の新聞の日本語版のソースで、スレ立てを依頼するのはやめてください。
東ア板でスレ立て依頼してください。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:10.57 ID:UqTkrJ1l0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 15:56:37.11 ID:g2uWVhEe0
アミューズ工作員がソースの記事タイトルを改変し
福山雅治を大物扱いにする工作をしていることが判明

ソース
<Mステ>年末ライブに桑田佳祐、ミスチル、B’zら大物ズラリ 紅白出場者も21組(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00200032-mantan-ent

2ch・芸スポ板に立てられたスレ
【音楽】「Mステ」年末ライブに桑田佳祐、ミスチル、B’z、福山雅治ら大物ズラリ ももクロ、解散発表のファンモンも登場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354277522/

193 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/16(日) 02:41:37.39 ID:ha0HE3iSO
つまりは、こういうことだよね

114:12/16(日) 01:47 MtMPx28cO
禿げの月って福山上げスレ立てるの多いね^^
アミューズからいくらくらい貰ってんの?
アミューズってさ、不自然に、福山やperfumeを褒め称えたり、良い情報のスレしかないよね?
元々そうやって他の事務所の下げスレ立てて、アミューズ上げスレ立てることによって、2ちゃんねらーから騙して行ったんだろうね。
アミューズタレントには上げコメントを他事務所タレントには下げコメント書く人間も雇ってるでしょ?アミューズ。
で、マスゴミは2ちゃんからネタ拾って記事書くことが結構あるから、そういうコメントから馬鹿な記事が余計に出回る。
2ちゃんまとめブログもアミューズさんに雇われてるとこあるよね?
アミューズだと上げコメントばかり掲載。
他事務所だと下げコメントばかり掲載。
よく出来てるよね。
システム化してるんでしょ?
298名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:11.97 ID:fhlOiEsC0
5年後には黒髪だらけで茶髪が流行りだすのさ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:03.60 ID:YX33C8kk0
生まれてこの方髪なんか染めたこともないけど、わざわざ手間暇をかけて
没個性になりたがる心理は全く理解できない
300名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:59:21.50 ID:HYcBwcsl0
半島学生の集合写真を見るとみな一様の黒色直毛でそれこそ単一民族に見える
301名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:05:33.34 ID:StJ4r5gl0
アメリカで茶髪に染めてるのヒスパニック系、東南アジア、中国、韓国系
白人はしない 金髪には染めるが
302名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:07:30.34 ID:v6uhkUJ6O
必死な奴がいてワラタw
お前がいくら2chで頑張っても金貢いでも握手しかできないぞ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:09:25.63 ID:CojaDCaL0
黒髪代表は


「「「「「「「「「「「井森美幸」」」」」」」」」」


だろ!!!!
304名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:10:19.18 ID:Zwl2xXpq0
黒髪だろうと茶髪だろうとどんな髪型してようと
結局は「顔が全て」だからどうでもいい
305 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 17:10:47.36 ID:h1bEqVpg0
ぱひゅむを良い女と思ったことがありません
306名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:06.09 ID:QUa/bwbb0
女じゃないんだけど、ヨーロッパでプレイしている日本人サッカー選手の茶髪もやめた方がいいと思う
やはり本場には勝てんよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:21.69 ID:H24tIlwL0
茶髪は色よりもパサパサしてそうなのが大きなマイナス
髪はしっとりサラサラがベストである
308名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:32.20 ID:wfyZQf490
白髪染めは男女を問わず売れてるらしいがw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:50.95 ID:YM4gmc1s0
Perfumeの記事かと思えば
壇蜜かい!
こいつのマスコミ一斉ごり押しは、在日の印と見ていいんだね。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:11:55.07 ID:uZSznhyI0
黒髪はある種の美人とか色白でないとキツいのもわかる
子供が染めるのはいかがなものかだけど
ブスは茶髪で誤魔化せるものがある

ほーら、わたしの黒髪素敵でしょ!
って、糞長いだけの髪を自慢してるブスが
大喜びして茶髪女叩いてそうだな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:12:21.91 ID:qI4Lbqcg0
かしゆかて美元とそっくりだけどやはりかの国の人なんだろなあ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:25.00 ID:5vpIjA3f0
歳とって白髪でてきたら嫌でも染めるようになるわ

白髪は人を老け込ませるからね
313名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:13:48.09 ID:38PjS6EtP
浜崎あゆみ婆さんが、

日本の女をビッチ化したんだろ。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:20:22.34 ID:5kvHHXkY0
>>301
アホか。白人だって地毛は黒の人間もいるだろ。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:20:42.95 ID:6WB7K8P60
チビが明るい髪だと余計チビに見える
316名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:24:34.94 ID:85USB8ye0
染めるのは勝手だが
大概の茶髪は男女とも汚いから不快に見えるだけ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:26:52.96 ID:38PjS6EtP
まだまだ殆どが茶髪やね。


http://www.afloat.co.jp/fs/afloat/c/hair_catalog
318名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:13.91 ID:kThx2+dw0
>>301
するよ。
元の髪の色にもよるけど、
色んな色に変える人も多い。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:18.79 ID:5kvHHXkY0
>>316
アホか。そんなの黒髪だって汚い奴はいるだろ。
と言うより、染めてるってことは手入れをしてるのだから、
何の手入れもしてない黒髪のほうが汚い奴の割合が多いのではないか?
320名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:28:28.88 ID:rWCfqx2/0
どうしようと人の勝手だ
ステマか知らんが振りまわすんじゃないよ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:29:22.52 ID:oF9XmRex0
男の茶髪は減ったよな
サッカーの日本代表なんか顕著だ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:30:43.95 ID:6WB7K8P60
だいたい染めてるやつは色が抜けてスカスカになってるし日に当たると白髪みたいになってるよな
まあ黒髪でツヤツヤもゴキブリみたいでキモいけどwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:30:45.75 ID:X5XgGs+c0
そういや何で染めるんだろうな
白人女への憧れか?その白人女は
東洋系の黒髪を羨ましがってるんだけどな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:32:34.45 ID:5kvHHXkY0
>>323
白人女でも黒髪の人は茶とか金髪に染めてるだろ。
茶や金髪のほうが綺麗に思えるし、実際に男にモテルんだろ。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:33:04.50 ID:H24tIlwL0
海外でブルネットが流行ってるとか何とかあっただろ
あれの続きなんじゃね
326名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:34:53.16 ID:oCyUnkeFI
まあPerfumeは髪型の違いだけでUSB作るくらいだから変えられんわな
一種の記号
327名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:35:13.49 ID:m7itGdt00
328名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:35:17.69 ID:i8Q4+9kV0
欧州に旅行に行って、日本人の茶髪を見ると
一層のこと物凄くみすぼらしく見える。
一方、欧州で黒髪日本人美人を見るとさらに際立って綺麗に見える。
329名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:35:49.78 ID:6WB7K8P60
白人が一番の白人コンプだからねwwww
でも黒髪は珍しいだろ みんな茶髪から金髪にしてる
330名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:24.03 ID:5kvHHXkY0
>>329
別に珍しくないだろ。脱がせて陰毛とか見てビックリってケースはアメリカじゃ多いんじゃないか。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:38:40.31 ID:ieeui5QfO
生まれつき茶髪の人は肌や瞳など全体的に色素が薄いから下品にならないし、逆に黒髪にすると浮いたりする。
で、元から黒髪の人が茶髪にすると安っぽくなる。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:32.48 ID:qguoMTxL0
>>326
どういうこと?
333名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:39:58.22 ID:Ms2ixkut0
そんなことより
口パクをやめろよw
334名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:41:32.72 ID:6WB7K8P60
白人に黒髪は珍しいよ 黒いと思っても濃い茶色ぐらい
335名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:22.94 ID:PwMuAzkeO
黒髪が流行るっていうより明るすぎる髪色が流行らなくなったっていうのが正解じゃないか?
茶髪は普通にいるけど、ザ・金髪な髪色は一昔前に比べると激減したように思える
巻き髪ロングヘアも減った
要は髪にお金かける人が減ったんじゃないかと
336名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:36.45 ID:4fiOgDGh0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 00:21:29.62 ID:xuCYs3Mc0
芸スポ板記者の禿の月φはガリレオ関連でよくスレ立ててるのに
アミューズに都合の悪い記事ではスルーしてスレ立てないね

・芸スポ板記者の禿の月φが立てたスレ
【芸能】福山雅治主演フジテレビ系連続ドラマ「ガリレオ」が4月スタートの月9枠で帰ってくる…新相棒に吉高由里子
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358972752/

【映画】福山雅治主演で東野圭吾氏の人気ミステリー、ガリレオシリーズの「真夏の方程式」が映画化…来年初夏公開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348431908/

・芸スポ板記者の五十京φが立てたスレ
【芸能/映画】柴咲コウ 「ガリレオ」ヒロインを吉高由里子に奪われた!「女優やる気ナシで賞味期限も切れた」(アサ芸プラス)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349854800/

※福山雅治と吉高由里子は、所属事務所のアミューズの先輩・後輩

219 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/12(火) 17:37:18.05 ID:kE3qOBwx0
「柴咲降板は柴咲が製作側相手にトラブル起したから!」ってアミュ工の書き込みを
ここの芸能人の噂スレや芸スポで見たよ。
当然ソースなし

227 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:36:55.37 ID:1V/GLYJV0
>>219
柴咲ってアーティスト気取りをしてるだのとやたらと叩かれているよね。

228 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:46:02.76 ID:uBUk0QDzO
>>227
福山もアーティスト気取りの俳優気取りだが、あれはいいのか?
アーティストとしてはゴースト付きで、俳優としては棒の大根だろう

236 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 23:11:32.62 ID:sfneD2V90
>>227
柴咲降板→アミュ吉高バーターごり押しから
世間からの目をそらさせる為に
地味にネガキャンされてるね>柴咲
337名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:42:39.06 ID:i8Q4+9kV0
>>334
ラテン系だと結構いるよ
イタリアとかスペインとかさ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:43:01.66 ID:YrPaGkA00
秋篠宮でさえ染めている昨今
サヨク女は黒髪長髪
339名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:43:19.15 ID:4fiOgDGh0
【芸スポ速報+】記事タイトル改変スレ立てシリーズ(AKB叩きスレなど)

237 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 23:37:27.60 ID:3BrLQU3a0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355996591/l50
【音楽】幅広い分野での活躍を見せたPerfumeが「第63回NHK紅白歌合戦」で、楽曲「Spring of Life」を披露することを発表
1 :ポポポポーンφ ★:2012/12/20(木) 18:43:11.93 ID:???O

↑のスレのソース記事
http://mdpr.jp/021216885
モデルプレス − Perfume、「Spring of Life」で5年連続の紅白出場

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351382264/
【音楽】Perfumeが台湾で初の海外ツアー「Perfume WORLD TOUR 1st」の初日公演で大盛況、クオリティの高いライブとなる
1 :ポポポポーンφ ★:2012/10/28(日) 08:57:44.53 ID:???O

↑のスレのソース記事
ナタリー - Perfume海外ツアー初日大盛況にて終了「台湾、最高!」
http://natalie.mu/music/news/78982

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349973558/
【音楽】不動の人気を誇るPerfume、シンガポール公演のライブビューイングが決定! 映画館で同時生中継
1 :ポポポポーンφ ★:2012/10/12(金) 01:39:18.93 ID:???0

↑のスレのソース記事
http://www.cdjournal.com/main/news/perfume/47574
Perfume、シンガポール公演のライブビューイングが決定! 映画館で同時生中継


おわかりいただけただろうか・・・ポポポポーンφ ★という芸スポ板記者は
ソースの記事のタイトルをそのまま使用せずに勝手にスレタイを改変しています
記事内から都合のいい形容詞を引用して、偏向スレタイで印象操作をはかっている
340名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:43:33.74 ID:5kvHHXkY0
>>334
そんなこたーない。男を見りゃわかるだろ。白人の黒髪男は別に珍しくもなんともない。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:45:08.41 ID:LxAHcO7l0
これ、生歌で歌える?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KQkvZsA8LUk
342名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:24.00 ID:i8Q4+9kV0
>>340
デーブ・スペクターも自毛は黒髪だしなー
343名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:46:51.77 ID:GhqdSD5B0
髪の色は持って生まれるものもあるからとやかくは言わんが
何色であれけっこう痛んでてサラサラでないのはなんかヤだな。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:47:00.94 ID:6WB7K8P60
ラテン系はアラブ人みたいなもんだしなぁ
345名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:47:17.43 ID:6xF750jz0
こんなもん時代やその時のブーム 流行によって変わる
また明るい髪色が流行るときがくる。
そういうモン
あと黒髪は合わすファッションが難しいし限られてくるし
芸能界やアパレルは染めてる人間も多い
346名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:48:32.13 ID:I7S1gd380
白髪がちらほらあるんで白髪染めしてみたけど白髪がなかなか染まらない
明るめのヘアカラーで誤魔化したほうが目立たなくなった
347名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:48:59.84 ID:GmrGIREt0
美人は別として、普通の子なら
実際は茶髪で清潔感ある女子がモテるよね。
黒髪で地味な子はスルー。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:50:55.73 ID:0oIM3n4XO
ニホンジンナラオチャヅケヤロ
349名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:09.32 ID:Aqz0bza80
真っ黒って人を選ぶよ。
真っ黒が似合う人が茶色にするとたいていおかしいし、逆もある
似合うほうでいいと思う
350名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:52:14.63 ID:7eRcMPKJ0
perfumeは朝鮮女だから基準にはならねえ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:55:53.01 ID:QAT8Drau0
>>108
ああ、言われてみればなるほどね。
黒髪はそんな効果もあるのか。
352名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:56:44.88 ID:ghY9Wsdo0
陰毛を金髪にしてる女って超安ぽいよな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:59:01.94 ID:+UMio/680
Perfumeは色だけじゃなくて髪型自体変わらなくて全然ファッショナブルじゃない
女の子にはウケないだろね
354名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:00:02.66 ID:2rB8Znub0
地毛はブロンドだけど
黒に染めてる白人とかいるぜ。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:00:03.71 ID:YtD6H66D0
黒髪はブスには難しいから……

ブスと美人の存在比率を考えると、流行らないと思うよ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:00:54.63 ID:QAT8Drau0
>>334
そんなことはないよ。
アメリカ人もブリーチして金髪にしてる人が大半。
地毛がブロンドの人の方が実は少数派。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:02:06.52 ID:6p0+7ICE0
オタク男は黒髪が好きだからな
AKBやパヒュームが人気出たのは黒髪でオタク人気をつかんだから
茶髪の女に恐怖心を感じるのだろうか
358名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:02:47.88 ID:HYcBwcsl0
ジジババが明るい髪色にするとより一層ジジババ小汚く見えるw
ジジババは落ち着いた髪色にするのが無難w
359名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:04:48.15 ID:i8Q4+9kV0
>>355
今は以前より化粧がさらに発達したから、
メイク+髪型で美容業界ががんばったら新たな扉が開けると思う。
360名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:06:23.87 ID:BOTfpz1c0
肉離れブームはいつ来ますか?
ずっと待ってます><
361名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:11:16.17 ID:WhaJuBIK0
>>353
小学生の時から変えてないんだからファッショナブルなわけがない
むしろPerfumeの鉄の掟にファッショナブルがすり寄ってきた感じ。
記事では触れてないけど、cancanの最新号の黒髪特集でPerfumeをとりあげているんだよ。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:12:11.98 ID:z/FRcQpsO
艶のある黒髪ならそれだけでちょっと小綺麗に見える効果はあると思う
363名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:12:51.65 ID:H4Utm79K0
パフュームはビジネス黒髪
364名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:19:28.39 ID:5iZClbv80
そーいえばパフュームは黒髪だな気にもとめなかった。
娘とドラえもんの映画見に行った帰りにCD買ってやったら激ループでうるさい。
365名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:24:12.30 ID:ClpVNWmDi
パフュームオタキモすぎ
366名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:26:45.43 ID:lO0RkPlG0
顔が薄い民族なんだから似合わないだよしゃーない
367名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:31:33.63 ID:7J5xF+5R0
アメリカに降り立ったPerfume
http://i.imgur.com/qcfbL.jpg
368名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:33:03.76 ID:G3IaGP680
黒髪ブームというより茶髪飽きたブームだな
最近じゃなく5年くらい前から感じてるわ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:34:16.91 ID:Dv3PB2B60
まぁまだ百歩譲って若いならいい
アラサーアラフォーのBBAの茶髪はなにがしたいんだ?
気持ち悪過ぎる
370名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:34:19.21 ID:F+8MY7w60
>>367
これ黒髪か?
普通に染めてない?
371名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:34:30.41 ID:KuvMcE+u0
>>336
工作なんて..と昔は思ってたけど確かにアミューズやたら擁護されてるよな
大概のアイドルは叩かれるのが常なのになぜかPerfumeは贔屓されてるからな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:35:16.30 ID:WTm2NJWQO
まあ茶髪の汚物ギャルに金だす価値がないくらい
日本に金がないんだよ汚物共
373名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:38:02.90 ID:t6yqkEJji
>>356
ニコール・キッドマンとかグウィネス・パルトロウとか
キューティーブロンドのリース・ウィザースプーンも
ブロンドに染めてる
374名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:38:46.26 ID:PqOqjIJL0
同じ様なドブス共の共感を得ているだけでしょう>Perfume
なりたい、真似したいなんて普通の女は思わないもの
375名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:38:49.83 ID:z/FRcQpsO
真っ黒ではなく、焦げ茶〜黒の間の色を黒髪と言ってるんだと思う
雑誌では黒髪=地毛の色ではなくて黒っぽい茶色みたいな感じで黒髪を推してた
本当にちょっと染めるって感じのやつ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:03.58 ID:v3DsnLN2O
糞茶髪しまくりなブスが、異様にわざとらしい黒染め&ストパー 、みたいなのは気持ち悪すぎる
377名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:39:17.74 ID:fa2Luh2F0
黒髪はデカ頭の女にとっては逆効果なんだよなあ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:40:03.76 ID:+UMio/680
女の子たちは、真っ黒のままだと髪に構ってない感じがして嫌なんだよ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:40:49.89 ID:mraZ94bn0
脱色と染めるのとは違うよ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:40:53.88 ID:NVcoT58FO
髪痛めるからねえ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:41:17.40 ID:b7RRFuxc0
>>369
白髪染めだろ馬鹿
382名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:41:30.82 ID:N129uIPD0
自分の目の色と同じぐらいにするのがいいらしいよ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:41:35.50 ID:RkXjFLhAO
大変にいいことだ。自色でもない茶髪は汚らしい。白髪染めにも反対だ。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:43:30.57 ID:Gl3tdMpn0
顔をいじる奴は信用してはならない
385名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:44:49.86 ID:Yf7EmnfU0
女優やアイドルには黒髪やら暗い髪色がいるけど大学生以上向けのモデルがほとんど茶髪だからな
街いっても茶髪減ったとは感じないな
386名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:47:23.17 ID:Hp4025HlO
黒髪の白拍子
白拍子ってのは男装した遊女+踊り子という職業のこと
有名人では静御前とか
いまならボーイッシュなダンサー兼風俗嬢?

茶髪は安っぽくひと昔っぽく見えるね
387名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:47:23.54 ID:qI8QFWnI0









388名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:50:11.79 ID:nnqNLHuP0
きゃりーぱみゅぱみゅは?
389名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:50:17.66 ID:5PerERxMO
ガッキーや堀北、仲間あたりの髪色は清潔感もあり衛生的だと思う
390名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:50:31.31 ID:ZwtSrAn10
パヒュームを美人代表みたいに書くなよ
391名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:50:52.47 ID:xPLS3m6K0
茶髪やギャルメイクはなくならないんじゃないかな
もしなくなったらブス隠しがなくなってしまうし
392名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:51:08.25 ID:o/8aksKd0
女子の間に髪を脱色したり染めたりしてないのはダサいという同調圧力があったのは事実

本当は黒髪が好きという女子はそれなりに居た
393名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:51:28.99 ID:B4SzqtbJ0
>>367
光の加減で茶に見えるが似合うな
394名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:01.89 ID:TTkFZee40
茶髪糞ビッチが泣きながら↓
395名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:03.66 ID:rCvVvxxL0
Perfumeは美人
それは譲らない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:19.59 ID:kkyNz6Tj0
もう何年も昔から黒髪流行らそうと頑張ってるよね
でももう「ブーム」というのは起こらないと思う
明るい髪色っていうのはアジア人の顔色に合うのは確かだから若い娘に限っては少数派にはならないと思う
397名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:52:46.83 ID:BAxLyXAN0
男だけど、高見沢みたいに染め続けてるのもいるな。
毛染めと禿げは関係ないのかな
398名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:53:42.09 ID:lVEZV0fz0
ヘアカラー製造業者の倒産ラッシュか。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:53:51.77 ID:vgazy4/a0
白髪染めだろJK
400名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:55:48.21 ID:UbuHA7vi0
普段散々髪染めをバカにしてるねらーはなんでこういう記事に素直に同調することができないのかね?
ぶっちゃけるとただの天邪鬼だろおまえら
ただ世間をぶっ叩いてストレス発散してるだけ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:56:20.27 ID:lJH3g6FE0
今まで金髪ビッチババアやってたやつが
黒髪にやったところで地味なババアになるだけw
402名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:03.73 ID:6yY/ckf0O
パヒュームの新曲、クリスペプラーがラジオで「ジャーパネット♪ジャーパネット♪に聞こえる」って言っててワロタ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:57:56.07 ID:H4Utm79K0
>>401
就活で元ギャルが黒髪に戻すのテレビでやってたけど、みんなブスになっててわろた
黒髪はブス効果がある
404名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:58:19.53 ID:GsteFdQD0
黒に染めるヘアカラーが売れるんじゃないかな
405名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:18.64 ID:JnSbtkeu0
顔センの名前だけ浮いてるわw
406名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:27.79 ID:BrtBfJPlO
Perfumeは脚だろ
よくまっすぐな奴だけ集められたな
3人程度でも、まっすぐで綺麗な脚が並ぶ迫力がすごい
同じミニ丈で踊るにしても、他の若い子はひどいO脚ばっかでびっくりするわ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:59:51.73 ID:uTAzofwX0
プリッツのCMのシシドカフカが気になる
408名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:00:01.72 ID:rCvVvxxL0
Perfumeは抜きにしても
なでしこどうにかしてくれ
酷い状態だ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:59.25 ID:Cg5dEFIj0
一番理解出来ないのは紫色に染めるババア
410名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:02:27.14 ID:KrVNBMZNO
黒髪は美人しか似合わない。

蒼井そら、小向美奈子、壇櫁

黒髪でも全然ダサくない。美人だから。
411名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:24.55 ID:TTkFZee40
花子姉さんが泣きながら↓
412名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:04:40.81 ID:9WqWTHtL0
黄色や茶色の顔面で
頭ウンコ色の女は汚物そのもの
色白なら許す
413名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:06:32.00 ID:t6yqkEJji
>>396
70年代はカラーが流行って80年代には廃れていた
当時は流行が画一的で時代遅れって感覚があったからだと思う
今はファッションが多様化しているから
これが最先端、これが一番ってのはないんだろうね
414名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:07.46 ID:Vr6u3YoI0
かしゆかは美人なんだろうか
エロいけど
415名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:07:18.50 ID:i8Q4+9kV0
>>409
髪が紫で、体に獅子や虎の顔面プリントだったら
もはや違う生き物だよなw
416名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:09:43.23 ID:Or2BcfIqO
可愛いより美人が増えればいいなー
417名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:09:51.94 ID:eYYnkb220
似合うなら何色でもいいよ
何をやっても無駄なら無難に黒でよろし
418名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:03.36 ID:Mo0AjJd/0
>>5
419名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:11:08.30 ID:YJAn/Md6O
>>409
あれな白髪が黄色くなっちゃうから綺麗に白くしようとして日本人の髪質だと紫に変色しちゃう場合があるんだよ
それを何を思ったのかこれオサレって思ったババア達が紫に染め出したんだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:14:12.76 ID:3ySRTdK90
壇蜜壇蜜壇蜜
結局、壇蜜のブログ紹介じゃねえか>>1
421名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:16:29.09 ID:90TuxIkXO
美人の髪色が何色でも美人。
その逆もまた然別。
422名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:19:47.11 ID:eeiIYBWM0
黒髪ストレートの人ってなんか変な自己主張がありそうで怖いwwww
という書き込みに賛同者多数いたのを鬼女板で見て
そういう目で見てるおばちゃんいるんだなーと思った
423名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:20:24.30 ID:1eKP7/yP0
>>421
美人がキンキンの茶髪にしてると勿体無いなぁと思わないのか。
せっかく何もしなくても美人なのに。
424名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:28.24 ID:rCvVvxxL0
幽霊が黒髪なのは決まり事なのか?
425名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:21:53.26 ID:vUBm/jeEP
>>421
そんなことはねーよw
同じ人物でも黒髪と金髪では印象が無茶苦茶ちがってくる

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000526428/99/imgf92352a5zik0zj.gif
http://www.manabiyahonpo.com/blogimg/0710/sawa4.jpg

どうみても前者の方がいいだろw
426名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:02.12 ID:xkyQZYqf0
ぁまりにも茶髪が普通なんでまれにきれいな黒髪見ると新鮮
外人になった気分だ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:22:21.28 ID:asCHZC/A0
黒髪重たい野暮ったい
肌が白いと似合わないよね
428名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:23:59.00 ID:O91NR/Hl0
髪とマンコは黒ければ黒いほどいい。
429名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:44.06 ID:ARSW+Dmt0
韓国って、以前よりは増えたけど、髪染めてる子ほとんどいないぞ。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:26:23.29 ID:bLEBXPtd0
青髪ブームくるで
431名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:26:22.30 ID:vUBm/jeEP
432名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:29:02.08 ID:PLVHsEyr0
パヒュームってアミューズステマの権化って感じだな
こんな奴らどこに需要あるんだろうか
433名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:29:11.37 ID:9oUVE2Mv0
>>427
色白の黒髪はいいだろ。地黒の方が茶髪が合うような気がする。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:29:20.13 ID:8GDLAdjS0
茶髪はババアのイメージ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:30:30.90 ID:i8Q4+9kV0
>>422
それは劣等感の現れなんだろうな
足を引っ張ろうとするっていうかさ

>>427
それは肌の色じゃなくて、ブスだからじゃね
436名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:33:13.18 ID:l6A9bOi20
>>432
岩崎夏海先生乙ですw
437名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:33:13.63 ID:TF/SEBJe0
のっち以外の二人はアイドル・歌手の中でも結構なブス
438名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:34:06.16 ID:GI9luSIz0
綺麗な栗色ならゆるせる
439名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:35:35.52 ID:rCvVvxxL0
440名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:36:19.66 ID:8OQBrSIv0
>>432
フに点々
意味は聞くな
441名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:39:17.30 ID:/xMuwn7hO
>>427
ブスは黒も茶もダメだから辛いな
442名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:40:31.42 ID:8OQBrSIv0
>>441
ブスでもアイドルになればキモヲタから可愛い可愛い言われるよw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:18.02 ID:8GDLAdjS0
職場に山下リオ似の清楚系のほっそりした黒髪美人が入って来て男にモテモテなのを見てか
最初はその子のことを地味だの何で染めてないのとか言ってた同じ課の女10人ぐらいが
みんな真似して茶髪から黒髪や黒に近い茶色に染めてたが、見事に全員老けたり不細工さが目立ってたわ
まさに美人や可愛い子しか似合わないんだと実感した
444名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:41:32.32 ID:/TiS0n6F0
ブスでもか。。。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:42:11.50 ID:I3iZ8haj0
かしゆかぁ パンツ見せい☆
446名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:43:49.79 ID:6WB7K8P60
色白は肌が明るくて軽いから黒髪でも野暮ったくならない
でもコントラストが強すぎてインパクトが強すぎになることも否定できない
美人ならなお際立つけどブスも顔立ちがより際立ってしまう
かといって軽い髪色にするとやわらかくはなるけど印象が軽すぎてしまうことも
色黒や黄味の強い肌は肌自体が野暮ったいので髪色ぐらいはせめて明るいほうがいい
447名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:44:45.01 ID:/TiS0n6F0
>>437
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1362451708.jpg
考え直すことがあるのではないか
448名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:46:21.74 ID:i8Q4+9kV0
>>446
だから、色じゃなくてお前がブスなだけなんだってばよ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:47:10.74 ID:/2v9PLQL0
黒髪は真に器量良しでないと似合わない。
特に黒髪ロングは髪質だけでなく頭部全体の形も綺麗でないと駄目。
本当の美人にしか似合わん至高の髪型。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:47:37.25 ID:rCvVvxxL0
似合ってればいいが無理してるのは染めてる方だからな
451名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:49:02.23 ID:kkyNz6Tj0
>>406
それが今時綺麗な脚の子なんて珍しくもない
だからパフュームは美脚なんて言われなかったしそれを売りにしてなかっただろ?
まぁお隣の国の多人数グループがフォトショ加工してまで美脚売りしてたのにはビックリしたがwww
452名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:49:13.80 ID:BasmXMjlO
どんどん80s的なセンスに移行してるな
既に眉も剃らなくなりつつあるし
453名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:50:00.47 ID:/xMuwn7hO
ミスユニバースとかの日本代表はみんな黒髪だね。
白人の代表は、ブロンドに染めてる人がけっこう多い。
眉毛は色変えられるがまつげは黒いままだからすぐに分かる。
454名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:52:16.95 ID:Qg7S0vyR0
>>392
でもその同調圧力とやらも美人には圧力かけられないヘタレなんだよね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:52:19.90 ID:8GDLAdjS0
ブスをごまかすための茶髪だけど
結局かわいい子が茶髪にした方が何倍もかわいいという
456名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:52:59.80 ID:iNsYAFFa0
田舎は知らないけど 都心だと街中の女性はほとんど茶髪に思えるけどね
 
457名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:53:14.96 ID:ovgVqBcu0
茶髪はヤンママのイメージ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:53:39.85 ID:tfzqGBcx0
白髪になったら染めるのかな
459名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:08.30 ID:B/FvchNg0
田舎は茶髪率高い
460名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:54:55.85 ID:vF2rISOR0
>>447
髪の色より素材の差で決まる
461名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:56:04.19 ID:qbvWV8S00
なでしこジャパンの脱色ショートカット

今後はこれが流行します

                   電通
462名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:57:00.45 ID:6WB7K8P60
>>457
マスカラって知ってる?
463名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:57:02.74 ID:fpEKXR/20
茶髪全盛世代の30前後の男はハゲ率ヤバイよ。
464名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:57:07.64 ID:BPequdTRO
>>111
私も。生まれてこの方、一度も染めた事がない。
465名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:37.15 ID:jSs+bKXv0
>>422
2chで、いかにも若い清純派アイドル叩いてそうで
なんか嫌だな。
466名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:59:38.61 ID:ARSW+Dmt0
Perfumeってちょいブサ揃えてサブカル路線狙ったんだろ。
467名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:02.26 ID:oJsZoLR9O
ニッキーシックスとトミーリーは30年前から見抜いてた
468名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:00:03.81 ID:GPTfYd8/0
黒い髪が最も美しいということにやっと気づいたか。
まあ、いいことだ。
469名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:01:28.57 ID:rCvVvxxL0
>>466
おいおい、小学生の頃から組んでんだぞ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:01:35.87 ID:BPequdTRO
>>463
…なるほど 確かに…
471名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:08.50 ID:5S9J1VDmO
めんどいからという理由で黒髪
楽だけど元が酷いからモサヲタ喪女丸出し(´;ω;`)痴漢にもあいやすい
可愛い子だったら黒髪がいいよね
472名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:42.46 ID:MJZub9V/0
日本人でも茶髪のほうが似合うって人もいるよ
瞳が薄茶色で肌色がピンクっぽい感じの人
日本人は大陸と違って混血だからね
473名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:02:50.69 ID:cfA/NfVvO
か し ゆ か は 俺 の 嫁
474名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:04:43.79 ID:OnpjtvBu0
>>473
やる
475名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:06:21.92 ID:C5bpov5bQ
まあ、ブスは何をやってもブスだし、美人は何をしようがしまいが美人
黒髪か茶髪かは大した問題じゃなくて、ブスなのか美人なのかが分かれ目だな
476名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:06:51.14 ID:ovHh8tm6O
カラー人口減ったら美容院大変だろな。
477名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:30.25 ID:8OQBrSIv0
>>473
どうぞどうぞ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:35.67 ID:q5gdRKRe0
>>367
これ染めてるじゃん
479名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:07:59.97 ID:ELs5NqqH0
飽きて染めなくなったらブームゆあれた
480名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:08:29.70 ID:0Zfz8vfFP
>>447
こるも真ん中の奴は少し染めてるな
481名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:08:50.47 ID:FHbk/o+u0
>>18
黒髪とショートカットが似合うのは美人

あまり可愛くなければ色を付けた方が映えるよ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:09:21.84 ID:tE/Eg6pDO
近所のパチンコの開店に並んでるような30代くらいの女の茶髪は総じて汚ない茶色なんだよな上品な茶色にすればいいのになんで下品な茶色選ぶんだろ
で頭頂部だけ黒でプリンなってる
483名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:09:40.22 ID:bawKarsr0
茶髪は、ウンコ臭い汚いイメージ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:10:33.88 ID:7DmnHD7B0
女の黒髪は服や髪型に気を遣わないと
そのままだと芋臭いとかものぐさにしか見えないから難しそうだな
生まれ持った髪の色なのに時代やなー
しかし黒髪といえば仲間ゆきえ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:13:06.83 ID:bawKarsr0
一本一本綺麗に染めてるなら綺麗に見えなくもないが、全体にベトーとしたウンコ色は汚く見えるな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:14:55.57 ID:+vk5SyRnO
ウン倖田起用は黒歴史
487名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:26.37 ID:orUOZOk00
茶髪はヤンキー=チョン
488名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:15:31.07 ID:i8Q4+9kV0
>>484
そこだよそこ
逆に、茶髪で服や髪型、体型や姿勢に至るまで「まーこれでいーだろ」って女多すぎw

グータラ茶髪ってすげー多いw
489名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:19:34.50 ID:rCvVvxxL0
清潔感があって小奇麗にしてれば男からは好印象
490名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:20:00.38 ID:orUOZOk00
アルバイトの面接に黒髪と茶髪がきて
同じように使え無そうな雰囲気があったとしても
どちらかを採用しないといけないときは
黒髪の方を採用しますが
異論はありますか?
491名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:20:24.44 ID:rCzDskZx0
ビッチはビッチ色に染めろよ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:21:37.41 ID:RDHWLX4n0
黒髪に見えても軽く染めてるのがほとんどだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:22:46.33 ID:7OZNJ/Ro0
>>492
馬鹿なキモヲタには見抜けないから問題ない
494名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:23:30.56 ID:EwL9bRSZO
まぁ芸能人みたいに綺麗な茶髪でサラサラツヤツヤって言うの手間かかるよね
黒髪とか落ち着いた色なら少し手を抜いてもバレない
495 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:23:45.05 ID:AVemjyfyP
どうかなあ・・・かわいい子は結構カラ−入ってる感じじゃないかなって
思いますが・・・・
496名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:24:48.75 ID:lmrnsvj90
黒髪に染めるのがはやりそうだ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:01.57 ID:EsG6aOWu0
>>447
一番左のやつ首がないのか顔がでかすぎるのか
498名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:15.72 ID:iNsYAFFa0
  
  
  
安室 vs ももクロ vs B'z の同発対決は、ももクロの一人負け状態・・・ももクロって本当に今が旬の人気アイドルなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362914317/
  
  
  
499名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:23.55 ID:VoIU/5O50
染め直すのが面倒で面倒で
500名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:49.33 ID:IWq9zllmO
パフュームの黒髪は好印象だが
まだまだ茶髪だらけなのよね〜
自分の許容範囲は黒〜黒茶。明るい茶髪はもうほとんど金髪と同じで無理だわ
暗めな茶髪か黒のどっちかでお願いしたい
501名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:26:10.62 ID:zHghUbAq0
髪の色なんてどうでもいいから口パク止めろよ
502_:2013/03/10(日) 20:27:29.12 ID:vBfSkWbk0
a
503名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:31.40 ID:HiiPBey50
ブスは何やってもブス
504名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:40.50 ID:B4SzqtbJ0
>>473
俺の嫁だこら
505名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:28:49.48 ID:QITHfzOj0
でもエグザイルの妹分の中では
金髪の娘がいちばんかわいくていちばん性格よさげだよな
perfumeは全員ブサイクだからどうでもいいけど
506名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:29:26.19 ID:C9e+gKNI0
黒髪最高とか言ってるのはダサい男ばかりな気がするけどな〜
自分は黒に近い暗い茶色くらいが好きだし周りの女もそれくらいが多いよ
明るすぎる茶色も好きじゃないけど真っ黒の髪の女も好きじゃない
特に黒髪ストレートロングは勘弁してほしいw
貞子にしか見えないし宗教に入ってそうw
507名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:30:40.00 ID:Lk20G8j60
茶髪とか金髪にしてる日本人って外国人からみると欧米にコンプレックス
感じてるみたいでみっともないのかな?
508名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:32:32.50 ID:rCvVvxxL0
509名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:32:49.54 ID:PeZx39BNP
髪染める理由でよく女が「茶髪のほうが服を合わせやすい」って言うけど、
そもそもお前のその鼻の低い典型的モンゴロイド顔じゃ、茶髪が顔に似合ってないんだってのw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:33:05.34 ID:C9Ub0Gv40
ようやく
時代がおれに追いついたか・・・
511名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:33:09.34 ID:aYxRa1NV0
染めるとプリン頭になるしまた染めるの金かかるから黒髪だわ
市販のカラー剤も高いし美容院もぼったくりだしね
512名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:33:46.07 ID:fd3F3Jkyi
黒髪かっこ良いと思って、しばらく前から、行きつけの美容師さんに頼んでるんだけど、
染め直しできるカラーの方が儲かるからか、中々がっつり黒髪にしてくれないのよね。
カットの腕がかなり好きだから、もうそれならそれでいいけどさ。
男の子は、どんな顔してる人でも、黒髪の方がかっこいいと思う。
513名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:34:16.62 ID:EjBrDGA80
>>492
もともと真っ黒じゃなくてちょっと明るめ黒髪の人もいるよ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:34:56.58 ID:p1V2CZV+0
日本人みたいな陰気な民族は黒髪が似合ってるよw
515名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:35:38.44 ID:jVaYndrI0
実際賢いと思う人はみんな黒髪だよなぁ
516名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:35:48.39 ID:sJJSPtML0
※ただし
517名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:36:13.23 ID:qXsLpMXV0
なんか黒髪って処女臭い感じがして、
女の魅力がイマイチ伝わってこない気がする。
異様に派手な色はどうかと思うけど、やっぱ茶髪のほうがいい。
518名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:36:35.00 ID:kkyNz6Tj0
しかし黒髪ならサラサラじゃないと綺麗に見えないんだよな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:36:46.05 ID:Jwkz7wRF0
>>367
かしゆかはモデルもやってたのか
陽射しで茶色く見えるけど綺麗だな
520名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:37:51.19 ID:rXzxYNvs0
髪サラサラなら何色でもいい
女で天パとか獣みたいできっしょいわ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:38:23.19 ID:XJk/UJPO0
中谷美紀、大好き!!
大人黒ロング最高!!
522名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:39:34.36 ID:ZwtSrAn10
>>447
ギャル曽根もどきとゴリラとコケシwww
523名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:40:25.24 ID:bwsym5tLO
頭にウンコ塗ってるのが嫌になったんだろう察してやれ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:40:27.97 ID:rCvVvxxL0
何色でもいいんだが
なでしこみたいにはなるな
525名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:26.24 ID:e2pvvw4c0
黒髪はな、ハゲが目立つんだよ
俺が染めてるのは髪色と肌色が近いから
526名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:41:57.12 ID:KJljya9jO
>>512
照れるな…おい
527名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:42:04.08 ID:iZJ9b3Jw0
美少女はみな村上で!
528名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:42:20.88 ID:QSWoiwds0
虹彩茶色い人は軽く染めても似合うけど、黒い人が茶髪にしても違和感があるんだよ。
欧米人は虹彩が薄いから髪の色が薄くても違和感が無い。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:42:23.48 ID:4l0C8eI+O
マドンナやブリトニーだって茶髪からブロンドに染めてるし
どこの国の女も変わらんな
530名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:43:01.55 ID:uw47WPNq0
黒髪がブームっていうか
ようやく日本人が茶髪、金髪に染めても
小汚いだけって気づいたんだろ
ほんと見苦しいわ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:45:39.51 ID:DeQLpRwZ0
黒髪といえば道重さゆみちゃんだろ
生まれて一度も染めたことがないバージンヘアー
532名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:46:24.89 ID:LxHCRYiJ0
染める若い層が減った、金無い、就職前後で止めざるおえなくなる、だろ。
今の若い子達、ものすごい堅実。
533名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:47:17.52 ID:6oThaPBx0
黒髪に戻したいけど白髪が目立ってくるんだよな…
534名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:47:20.74 ID:8ccaZtf90
就活でも婚活でも茶髪や金髪は門前払いなんだから仕方ないな
535名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:48:21.00 ID:0kwnnviX0
問題は髪が黒いとか茶色いとかでは無いような
536名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:49:25.91 ID:sF5Y3ajl0
絶滅の危機 黒髪 少女よ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:51:33.16 ID:Y+FXXoOf0
結局、真ん中のゴリラの劣化が一番少ないんだが。
538名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:52:21.34 ID:qguoMTxL0
かしゆか頂きます
そうは言うけど、年とって白髪が増えた時に髪染めるのが黒だと

元髪の自然さと乖離があるので、やはり茶髪系で染めるんじゃないかと思うだに。
540名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:54:10.47 ID:S7L9Dk9+0
整形は批判するのに染髪は受け入れているのがものすごい違和感があるんだが
541名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:04.71 ID:Tr44c04V0
赤文字系のモデルなんて茶髪にド派手なネイルしてるじゃん
542名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:42.38 ID:H4Utm79K0
>>540
全然違うだろwwおまえマジでバカなんじゃないの
543名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:56:45.64 ID:Qg7S0vyR0
>>517
杉本彩とか国生とか見てどう思うのよ?
544名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:58:41.99 ID:hmaaTYuE0
茶髪ビッチは何が悲しくて染めてるの?
545名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:00:05.35 ID:6WB7K8P60
黒は締め色だから小顔に見える
あと間延びしたのっぺら顔も引き締めてくれる

芸能人は照明でキレイに見せてるだけで実際の髪なんてパッサパサだぞwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:00:45.08 ID:hmaaTYuE0
ヘアカラー会社がマスコミ通じて工作するんだろうな
でも、もう茶髪金髪は汚いものだと認知されたので
残念でした〜w
547名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:01:09.73 ID:XJk/UJPO0
>>544
女の意見を聞いたことがあるが
「周りが茶髪ばかりだと、自分だけ黒に戻すのが怖い」
って言ってた奴が居たわ。
お洒落・垢抜けたい、だけじゃに女特有のクソみたいな考えから、
敢えて茶髪にしてるパターンもあるようだ。あほくさ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:01:16.87 ID:cfA/NfVvO
>>504何いってんの? 俺だよ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:01:50.49 ID:rCvVvxxL0
モナリザは世界から愛されている
550名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:03:29.59 ID:4YhUPzjs0
黒人大好きビッチみたいなのはずーっと黒髪死守してるよね
551名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:05:28.81 ID:LnJKA9M20
至高の黒髪持つのにアジア系は染めると
安っぽい場末の商売女みたくなるからな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:06:54.50 ID:kkyNz6Tj0
壇蜜のべっとりした黒髪って全然魅力的じゃない
逆に不潔っぽい
553名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:07:00.49 ID:rCvVvxxL0
モナリザも飽きたな
21世紀はあ〜ちゃんが世界の共通美人になるべきだ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:07:03.53 ID:PeZx39BNP
サッカーのなでしこジャパンも酷かったな、W杯のときも五輪のときも
どいつもこいつもドブスなのに茶髪にしててどこの動物園だよ?wって感じだった
555名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:07:47.22 ID:Xf1XbOp9P
いい男、いい女は最初から黒髪
茶髪なんてブサイクがやっとけ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:08:38.13 ID:B6rE3lLf0
>>553
全面的に賛成
557名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:10:25.77 ID:rCvVvxxL0
なでしこは世界で見られてることを意識してくれ
558名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:13:02.63 ID:7DmnHD7B0
男子サッカーの茶髪の汚さも大概だが女でバサバサの茶髪金髪は本当に目立つ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:13:15.86 ID:fBojayEpO
茶髪はどうしてもバカそうに見えちゃうからなぁ。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:13:43.21 ID:5S9J1VDmO
>>554
おしゃれ出来ない、化粧出来ない、髪型もいじれない(乱れちゃうから短髪orくくる)から
髪色変えるくらいしか出来ないんだよ
凝ったネイルが話題になってたけど、あれも同じ理由だと思うよ
察してあげようよ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:14:50.15 ID:7DmnHD7B0
>>560
ケアもできない髪なら色変えたところでおしゃれでもなんでもないと思うが
562名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:16:47.43 ID:rCvVvxxL0
協会はヘアメイクを雇うべき
563名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:16:59.81 ID:XJk/UJPO0
でも、
このブームで黒髪にする程度の女は、また染めるよ。
なら、今の茶髪だらけの中で、
黒髪への美意識を持ってる女を見つけやすい現状の方がいい気がしてきた。
あぁ中谷美紀みたいな女、居ないよなぁ・・・
564名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:19:01.33 ID:2Zpj+T4D0
>>554
Jもひどいのばっかしだよなあ…
565名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:19:42.08 ID:H1FY+i000
茶髪にした方が白髪目立たないんだもん・・・・
566名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:19:52.32 ID:NPJkNxX70
自分は茶色いの似合わないからずっと黒髪だけど、茶色いのがすごく似合ってる人もいるのは確か
567名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:21:12.49 ID:/9t8ku1CO
素晴らしい傾向だな。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:21:43.37 ID:Jwkz7wRF0
>>548
俺の彼女になるべきだ
569名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:22:31.76 ID:470Bvq0M0
おばあさんの紫髪の意味が分からない
570名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:22:49.15 ID:l6A9bOi20
>>554
なでしこが世界で頑張ってるのは凄いと思うが
いまどき茶髪だらけで、なんか引いてしまうんだよなぁ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:23:28.75 ID:yN8qY04S0
髪の色なんて黒でも金でも何でもいいよ
おっぱい大きいなら
572名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:24:28.02 ID:OaTEqj2YO
似合ってればいいんだよ。
ダルビッシュの茶髪ロン毛は似合ってるし、
本田の金髪やイチローのヒゲも似合ってる。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:24:28.74 ID:rCvVvxxL0
五輪までは優しい目で見てきたが、数日前のノルウェー戦では無理だった
574名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:25:23.66 ID:5S9J1VDmO
>>561
おしゃれしたい、ってより
「見た目に一切気を使わずスポーツしかしていない」って思われるのはいや、位の気持ちかな
(本当におしゃれしたかったらスポーツ系は諦めるからね)
前述の通り分かりやすく弄れる場所が他に無いから

女子高でソフト部だったけど
やっぱいじれるのは髪と爪だけだったよ
あと見えないけど下着をやたら競ってたw
575名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:25:56.64 ID:QfME4ku90
美容板の茶髪主義者のスレによると
黒髪にするとキモヲタとオッサンしか
寄ってこないから茶髪にしてるそうだ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:26:04.83 ID:XJk/UJPO0
俺は大人黒ロング大好き派だけど、

黒髪好き=アニオタ、ってな風潮、
もしかして茶髪でないと見るに堪えないブス女達の工作?
勘弁してくれよ。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:26:22.34 ID:mgWIbJMSI
数年前はずいぶん茶髪ばっかりだったけど、今は普通に黒髪も多い
細眉も廃れてきてるし、やっぱりその時々のトレンドってあるんだね
578名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:26:29.36 ID:pBKzj3hl0
test
579名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:26:46.87 ID:iZJ9b3Jw0
でも俺のお気に入りのAV女優はみんな茶髪かも
580名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:28:07.67 ID:XJk/UJPO0
>>577
ある程度はいいけど、
トレンドによってコロコロ変える奴なんて、
その時黒髪だろうと嫌だわ。
なんの美意識もかんじない
581名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:28:16.72 ID:rCvVvxxL0
>>575
聞いた事ある
顔黒にしてた女も同じ事を喋ってた
582名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:29:03.04 ID:H4Utm79K0
>>577
就活時期は黒髪が増える。
夏になればまた茶髪が増えるさ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:29:09.99 ID:6wZWM9um0
オシャレさんウゼーわ
好きな色しとけや
584名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:29:54.28 ID:5l4cYGdMO
のっちとしたい♪
585名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:30:29.37 ID:cCfm3Zp4O
子供の頃から茶毛というか赤毛だから、真っ黒な長い髪には憧れる
一切カラーリングした事なくて均一な明るい色だから周りからは裏山しがられる
まあ無い物ねだりだよね
586名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:31:08.97 ID:K76+our3O
若い子は良いけど、歳をとって黒髪だと重く見えるし不自然なんだよな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:32:30.35 ID:ARSW+Dmt0
>>576
これか?少し前に話題になったツイート


「今日電車で前に立ってた女の子がすごい可愛かったんだけど、『今どき髪が黒いってだけでおかしな男の人に狙われるから、無難に染めておきなさい』とお母さんにお金を渡された、という話を友達らしき子としていた」
588名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:33:03.39 ID:6WB7K8P60
なでしこはどこの猿軍団だよって思ったわwwwwwwwwww
ブスが茶髪にすると一気に猿感増すねwwwwwwwwww
短髪だしちょうど猿の毛並みみたいなんだよwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:33:07.65 ID:LxAHcO7l0
>>575
茶髪は軽そうに見えるから、遊びたいだけの男が寄ってくる
590名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:33:19.07 ID:8RDfybjO0
髪はツヤツヤ、肌はシワシワのババアがいるけど、あれもキモイ。
591名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:33:36.82 ID:7DmnHD7B0
>>574
だから見た目に気をつかってないと思われたくなければ手入れしろよっての
手入れしないて事は気をつかってないのと同じ
むしろ無意味てか逆効果だろ
根本が間違ってる
いじって汚くなるくらいなら黒髪のがよっぽど清潔感溢れるわ
592名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:34:37.78 ID:470Bvq0M0
10段階評価で顔が1、2の女の子が、茶髪や目の周りを黒く塗ったりすると4〜7辺りの枠に入れるんだよね。
だからブスや普通の顔の子は、何とかその枠に入ろうとケバくする。
野郎でデブやブサイクでも、ヒゲグラサンベースボールキャップでダブダブズボン履いて
ヨーヨーって感じにすると、何かごまかされて悪くないって評価に変わる。
593名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:35:53.50 ID:XJk/UJPO0
>>591
そうそう、バッサバサだったよなぁなでしこの髪。
日焼けしてしまう環境だから仕方がないだろうけど、
髪染める前にトリートメントに力いれろよなぁ。
594名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:36:06.79 ID:d5E/xZTU0
Crazy 完全な大人
595名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:36:12.16 ID:PrvMsx0GP
すかした茶髪してても下の毛は真っ黒。
596名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:37:01.40 ID:8ByIh2XLO
茶系にしたら多少のブサイクでもそれなりにかわいく見える
マジカル効果があったからなあw
美形の人は黒髪でも問題ないんだろうけど、ブサ系が黒に
戻す勇気があるかどうか・・
597名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:37:01.11 ID:rWsz0WaK0
そのうち白髪がブームになるな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:37:48.25 ID:9L0Pxpexi
>>206
真理だな
599名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:38:09.58 ID:NVcoT58FO
髪痛めるから茶髪にすると
女もはげるよ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:38:47.66 ID:vVF/MXM+0
30過ぎたら某NHKアナみたく白髪増えたので週一で黒く染めてるorz
601名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:39:05.62 ID:5S9J1VDmO
>>591
正論だけど、彼女らの世界だとそうなんだ
高校球児の眉毛が細くてキモいのと一緒
周りの目を気にしてというより、自分の為かもしれんね
602名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:39:50.28 ID:aQhjYgmd0
色なんてどうでもいい
手触り肌触り、鼻腔に突き刺さる頭皮のナチュラルな香りが全て
603名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:39:51.29 ID:FDd8UPhFO
これ昔安室が黒くした時も同じ事いってたね
604名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:39:57.43 ID:E2Q6jXPv0
大学のスイーツとのやりとり
俺「なんで茶髪にすんの?」
ス「個性?」
俺「もはや黒髪の方が個性的じゃね?まわりみてみなよ」
ス「ぐぬぬ…」
605名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:40:14.07 ID:ClpVNWmDO
>>595
ブリーチしてるよん
606名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:41:20.68 ID:ClpVNWmDO
>>596
元モー娘。の中澤とか?
607名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:41:23.54 ID:mauJWXPq0
黒髪美少女は世界の頂点だからな
608名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:42:47.68 ID:7zzvwV6L0
うむ、バカと下層階級が自ら記号的に赤茶髪に染めてくれている
便利でよろしい
609名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:43:03.26 ID:VG8zUTmf0
スレと関係ないが>>1のポポポポーンを久しぶりに見て嫌なことを色々思い出した
610名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:44:32.20 ID:rCvVvxxL0
黒髪文化とKAWAII文化の二本立てが日本らしいのか
611名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:45:41.66 ID:hMZev8MKP
【またパクリか】AKB板野の新CM曲にパクリ疑惑
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362919452/

AKBは何回パクれば気が済むんだ

板野友美 CM ホーユー hoyu ホイップヘアカラー 曲 For you,For me
http://www.youtube.com/watch?v=dJQCk6ylKtI

パクリ元:
【PV】MAY'S/I WISH
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QIXibH6LnhI#t=54s
612名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:48:03.18 ID:wpUNZFfp0
茶髪に救われてた一部ブスはどうしたらいいの?
613名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:49:15.53 ID:2uv2VkSe0
韓国人も中国人も黒髪だからな
614名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:49:18.60 ID:7DmnHD7B0
>>601
自己満足で済めばいい
なでしこは世界にあれ晒してるのが恥ずかしくて皆批判するんだろ
スポーツの実績とは全く別としてな
615名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:49:36.26 ID:JAaY/soiO
>>612
諦めろ
616名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:50:55.03 ID:Qg7S0vyR0
>>575
ボンボンとか医者とか野球選手にもウケるのに黒髪
617名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:51:33.78 ID:FiQLGZrL0
【政治】「子ども手当など、民主党政権で変わったことも確実にある」「もう一度政権奪取を」 
 福井のサポーターら、海江田氏と意見交換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362915001/
「子ども手当や高校の授業料無償化など、民主党が政権を担って変わったことも確実にある」


【社会】労組連合の会長、賃上げになぜか評価避ける→「もはや誰のための組織だかわけわかんない」と疑問相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362909011/
長引く不況にあって、労組にとっては久々の朗報なはずだ。

記事では、古賀伸明会長が2013年3月7日の定例記者会見で、こうした賃上げについ
て、「政権への親和性が強い企業の動きだ」と発言したとした。まるで他人事のよう
で、揶揄しているとも受け取られかねないが、記事によると、古賀会長は賃上げについ
て直接の評価を避けてこの発言になった。
連合側はどうやら、支持政党ではない自民党政権の要請で賃上げが実現したことを
意識しているらしい。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:51:56.34 ID:QfME4ku90
皆が黒髪になると茶髪金髪は更に馬鹿に見えるな
茶髪金髪が多いと目立たなくて良かったけどね
619名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:52:47.38 ID:zirvVz8/O
茶髪のヤツの髪が伸びたときのあの根元との色の違いがキモイ
伸びたらちゃんと染めろよ、て思う

あと茶髪にし過ぎて髪がいたんでバサバサになってるのもキモイ
620名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:55:19.99 ID:y+4KB4sP0
単純に茶髪が増えすぎたんだよ
前なら黒髪に混ざった茶髪は目立ったけど今は逆
621名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:56:24.28 ID:rCvVvxxL0
美容院は他ので儲けてくれよ
622名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:56:56.26 ID:+2sMlkl8O
厨房のころオキシドールで染めてたわwこれがまたいい色に染まるんだよ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:59:34.56 ID:Y8picI6M0
>>614
お前の「皆」は2ちゃんねらーの一部だけだろ

心配すんな
日本代表選手の茶髪ごとき
一般の日本人は誰も恥ずかしく思ってない
624名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 21:59:40.85 ID:Qg7S0vyR0
職場のデブスがほぼ金に近い明るい色にしてるんだけど
あんだけ体格よくて髪明るかったら女子プロレスラーにしか見えん
黒髪にしたら今度は力士にしか見えなくなるのか
625名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:01:35.23 ID:HYcBwcsl0
30超えたら結構な割合のものが白髪染めをするようになるんだ
白髪まじりの胡麻塩頭は完全総白髪より老化って感が強いw
626名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:02:18.33 ID:7ewK/yyN0
歳取って
明るい紫とかに染めてる上品なオバアちゃんは好き
627名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:03:32.81 ID:TcJxbkl80
白髪ブームこねーのかよ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:04:16.73 ID:7DmnHD7B0
>>623
前のレスでは少なくともこのスレでのなでしこ批判してる奴を指して言ったつもりだが

しかし活躍してるから大きな声では言わないけど普通に一般人も髪もうちょっと綺麗にすればいいのにって言ってるぞw
629名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:05:27.82 ID:uGfW0mFuO
黒髪ってなんか唾が臭そうなイメージなんだよな
630名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:06:26.03 ID:QBJJDf+40
>最近の女性誌では“黒髪”企画が定番化
>黒髪ブーム長くゆるやかなブーム

はあ?もしかして一般モンゴロイドが黒以外の選択肢あると思っちゃっんの?wwww
まさか自分を白人とでも思ってるのかしらwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:06:59.04 ID:PaJQhwRc0
30〜50代の茶髪率は異常
632名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:27.82 ID:TcJxbkl80
どう見たって茶髪の方が唾くせぇだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:29.61 ID:+2sMlkl8O
634名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:37.49 ID:sofqSPIV0
>>626
大昔はね、紫が一番色落ちが遅かったというだけの習慣だよ。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:41.02 ID:HYcBwcsl0
皇室のものも結局染めた w
636名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:07:55.79 ID:BSPAxMHqO
嫁は白髪を自分で染めてるが……
もう32歳の二児の母だしね。
637名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:09:04.17 ID:oXKhEIF20
黒髪楽しめるの若いうちだけだし
その方がいいよ
嫌でも白髪染めするんだしさ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:10:26.50 ID:HYcBwcsl0
白髪染めで染めた黒はそこまで黒いわけないだろってくらい黒くてツヤがないw
639名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:10:36.97 ID:46d4Pz0N0
日本人の黒髪の美しさに一番気付いていないのは日本人らしいね
外国人が茶髪に染めてる奴が多いのを見て悲嘆するらしいよ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:11:48.10 ID:85USB8ye0
染めるなら綺麗に染めろ
麻痺してくるのかどんどん汚くなっていく
中川翔子とか
641名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:12:44.94 ID:5dw5SgZB0
>>1
黒髪は美しいからね。当然と言えば当然。茶髪は汚らしい。
642名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:13:20.57 ID:5S9J1VDmO
>>631
白髪染めするから。
白髪染めを黒でやるとすごく不自然になる。
643名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:13:33.93 ID:FzMNnxPQ0
俺は去年初めて髪を染めてみたアラフォー。
ジジイみたいに白髪が増えてきたから黒くしてみた。二ヶ月も経つともうダメだな。また染めないと。
やっぱりいいよな黒髪は。
644名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:13:58.62 ID:HYcBwcsl0
白髪染めの「黒」くらい黒い地毛をしたものはそんなに数多くないw
645名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:13:59.58 ID:PrvMsx0GP
茶髪はヘビースモーカーのイメージがあるわ。
646名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:14:51.63 ID:H4Utm79K0
黒髪を綺麗にするのはとても大変なのに、このスレの黒髪好きはてきとーにケアしてても綺麗だと勘違いしてる気がするね。
647名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:17:36.05 ID:czxPESlQ0
>>406
え?
一人、結構なO脚の子がいない?
648名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:19:15.90 ID:39nSgntV0
なんか汚らしいイメージ湧いちゃうしな茶髪は。
ツヤツヤの黒だわやっぱし。
649名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:19:36.31 ID:HYcBwcsl0
愛顧の毛はかなり黒いけど、弟の子は赤みのある毛をしているw
650名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:24:31.57 ID:FzMNnxPQ0
あの茶髪だらけの時でも黒髪をずっと維持していた井森美幸に拍手
良かったよ本当に。
651名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:24:53.66 ID:QfME4ku90
茶髪金髪は接客態度も悪いのが多いわ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:25:07.15 ID:UFDjhxsd0
653名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:25:16.53 ID:Dxl3Lox+P
そもそもなんで茶髪とか金髪にするのか
654名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:25:59.07 ID:LDR8qIVV0
キンタローも山田花子も黒髪だぜ?
ほら憧れてみろよw
655名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:26:44.51 ID:X5XgGs+c0
>>612
ブスは茶髪だろうが黒髪だろうがブス
そういう時はむしろ黒髪の方がいい
日本人だから黒髪が一番似合うようにできてるんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:27:06.04 ID:LndvD/jiO
Perfume?ゴリさんはずっと茶髪巻き髪だったよな?
シャンプーのいち髪も、新発売当時こそ自然派なイメージでCMやってたけど
倖田ウンコがナイロンの超ロング茶髪のヅラをなびかせて
当然の様に顰蹙かってたけど
657名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:27:49.99 ID:3+TgjWW30
日本3大黒髪美人。堀北真希、石原さとみ、川口春奈。
ガッキーとか綾瀬はるかとか黒髪のが似合ってるのに染めてる人はすんげーもったいないわ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:05.43 ID:6jBxG4bY0
あ〜ちゃんは綺麗になったと思う。
脚もO脚治ったし。まあ、腕が短いのはドンマイ!
あとは首が前に出過ぎるのを矯正せよ。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:37.49 ID:mauJWXPq0
>>652
客wwwwww
660名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:28:45.41 ID:KromGrym0
平たい顔で金髪はないわ〜
容姿に自信があれば似合うだろうけど。
661名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:29:15.33 ID:lZntSlOA0
じゃあ白髪染めもやめてくださいね
662名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:02.96 ID:q4TDqPMW0
パサパサ髪になるのは可哀想だよな
ハゲの原因にもなるよ
663名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:42.25 ID:8KnhV+x50
黒髪ブームはいいな。
眉毛、睫毛が黒なのに、髪の毛だけ茶色はおかしいし、
そもそも茶色に染めるならちゃんと手入れしろよ。
なんかばっちいのばっかりだし。
664名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:46.91 ID:HYcBwcsl0
タレントは何色の毛をしてようがただならぬ金をかけて髪を作っているだけでしょうw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:30:59.25 ID:rCvVvxxL0
あ〜ちゃんはスリーサイズを公表したら大変なことになるからぞ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:31:09.26 ID:DNUzPROIO
黒髪は長すぎると汚い
腰くらいまであって美容院通ってるか定かでないような黒髪のBBAが
電車の中でティモテ風に髪すいてて引いた
黒なら断然短い方が良い
667名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:31:52.35 ID:PPdZTimC0
似合う人と似合わない人が居るだけ。
まっ基本いじらない状態がその人のベストなんだよ。
コンプレックスは当然あるだろうが自信をもてばいいし
他人と違うから魅力があるのであり流行など併せる必要は全くない。
そう遺伝子に組み込まれてるんだから
668名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:31:54.95 ID:6WB7K8P60
ちゃんとカラー用シャンプーを使えよ
色抜けてスカスカになるんだから
669名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:32:43.44 ID:CTwD4+S/0
>>655

日本人=黒髪
ってのはおかしいだろ
茶色がかった色の日本人はかなりいるし、その中でも「黒」と表現されるほど
黒い髪の人間の割合はそんなに多くない
日本人の目=黒いと認識してんなら、別だが
俺は生粋の日本人だが、髪も目も焦げ茶色
670名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:33:28.18 ID:8kZHLQcS0
671名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:34:36.72 ID:PrvMsx0GP
背のちっちゃい子は黒髪のがいい。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:37:39.06 ID:+2sMlkl8O
きゃりーぱみゅぱみゅも黒髪にした方がカワイイと思うなぁ。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:38:19.08 ID:TpipCfX90
いいか、俺は肌色の髪でフサフサなんだよ!なめんな。
674名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:38:58.48 ID:rCvVvxxL0
きゃりーは昔黒髪だったよ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:40:02.06 ID:HYcBwcsl0
低身長成人女の黒髪ロングは重たいw
676名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:43:06.02 ID:4YhUPzjs0
てか、女の髪型に口出さないで増毛でもしてればオッサン
677名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:43:31.95 ID:By386toP0
女はともかく男で社会人になっても髪染めてる奴ってブラック社員か土方だけだよね
678名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:09.63 ID:PwMuAzkeO
>>669
同意
ドライヤーの熱や紫外線でも色抜けて茶色くなるしな
元々真っ黒な人ってそんなにいないみたいよ
目もしかり
679名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:45:24.74 ID:HYcBwcsl0
低身長だと髪そのもの以上に頭髪の生え方とか頭皮の色なんかのほうがまず先に見える w
680名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:46:23.92 ID:39nSgntV0
黒い軽自動車乗ってる若い女性は何故か茶髪多いね
681名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:46:55.43 ID:PrvMsx0GP
>>674
ロリドルの頃なw
682名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:47:06.48 ID:lG+T7Apf0
和田アキ子
683名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:47:46.45 ID:5S9J1VDmO
要は変身願望だから
黒髪って自分に自信や信念があるか、もしくはどうでもいい・興味ないかなんだよね
だから、雑誌で黒髪ブームと煽ったり、ネットで茶髪はウンコとか言うより
好きな女の子に「黒髪の方が可愛いよ」って言ってあげた方が世間に黒髪が増えるとおもうの
684名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:48:33.20 ID:HYcBwcsl0
真っ黒な髪だと頭皮の日焼け色がやたらと目立つw
685名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:49:03.45 ID:hKQLeHqx0
黒でしょ
686名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:14.97 ID:zpEV07oN0
>>665
もったいない
687名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:21.83 ID:PrvMsx0GP
現実から逃避するために
男は酒を飲み、女は髪を染める。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:51:34.37 ID:9WqWTHtL0
生まれ持った髪の色を「似合わない」って何だろうね
化粧する前の顔を「本当のアタシじゃない」と言い張る奴もいるし
689名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:52:09.62 ID:ypNx7nvYP
     -‐―- 、                        ∧ -―-∧、
 /..::::::::::::::::::.丶                      /...::::::::::::::.. ヽ
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ       ,r"´⌒`゙`ヽ       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l      / ,   -‐- !、    /..:::/::::/::::// ヽ l:. l
|::::::::::/▲   ▲| |     / {,}f  -‐- ,,,__、)    l:::::!::::/●)  (●)|:: |
|:::::::::| "" .●""l |   /   /  .r'~"''‐--、)   . !:::l::::l ~ミ(;又;)彡 l:i:l
|:::::::::|   ▲ /. | ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(―)ハ(-)}、   ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  みんな黒毛
|:::::::::|丶   イ:::: |/      \  (⊂`-'つ)i-、    ` l\ヽ⌒ノ/
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  ノ  \_フ.ヽ
|:::::::::|.     ヽ:::: |          l   `-" ,ノ    ヽ |_      ヽ
|:::::::::|      |:::: |          } 、、___,j''      l. | |      |
690名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:52:54.21 ID:BWj+h4CX0
>>688
じゃあお前はすっぽんぽんで街に出て
「これが本当の俺だ」って主張してればいいんじゃね?
691名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:54:01.02 ID:5S9J1VDmO
>>688
自分が嫌いなんだと思う
692名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:57:29.09 ID:CTwD4+S/0
>>678

そもそも日本人のルーツ自体が、北や南からもあってハイブリッドなんだから
モンゴロイドではあるが、髪の色も目の色もブラウンをベースに幅があるしな
取り敢えず、似合えばなんでも良い、って思うわ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:58:23.48 ID:HYcBwcsl0
小林邦紀
694名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:59:03.83 ID:S1r1CAzU0
>>689
>>447の左側にいる女のAA?
695名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 22:59:43.48 ID:HYcBwcsl0
パフー無の髪は縮毛矯正のやりすぎみたいな不自然な髪だねw
696名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:00:22.28 ID:CTwD4+S/0
取り敢えず、

黒髪=地毛が黒く、硬くて太い=脛毛や腋毛も黒い、もちろんあそこの毛も
=剃った時に青っぽくなる

ということだけは教えておこう
697名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:01:49.75 ID:BPequdTRO
>>637 一票
698名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:03:13.45 ID:rCvVvxxL0
白髪染めって健康に悪そう
699名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:03:38.20 ID:iMRTAtw00
まっすぐ黒髪の難点。髪型のアレンジしようがない。
縛っても単なるひっつめ、まとめたら夜会巻。
パーマをかけても黒髪だと不気味な海藻状態。

結果色を明るくしてパーマをかけるもしくはホットドライヤーで巻くのが
主流になるわけだよ。おろしてもよし、緩く縛ってもよし。
時間も手間もかからずアレンジしやすく可愛く見える最強。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:04:50.29 ID:fePLb7chO
黒髪ってのはよほどマメに手入れしないと野暮ったく見える
ツヤツヤで整ってればこそ黒髪は美しいが、ちょっとでも粗雑にしてると明るい髪より粗が目立つ
その点茶髪は適当に扱っててもそれなりに見えるから楽というのがある
701名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:04:52.23 ID:HYcBwcsl0
白髪染めをしなくても病気になるものはなるし
白髪染めが病気に直結した証明というのはどれほどなされてるのか不明
702名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:05:44.83 ID:czxPESlQ0
>>669
この場合、墨のような真っ黒な髪色ということではなく
染めていない自然な色という意味合いで言ってるんだと思うよ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:06:22.88 ID:QfME4ku90
茶髪金髪の奴が黒髪に戻すと一気に冴えなくなるのも少なくない
704名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:07:26.23 ID:coFPpMUZP
>>370
髪の毛が細い人は光の加減で焼けた色に見えたりするよ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:09:33.91 ID:6WB7K8P60
人間は生まれたままの姿では醜悪だから努力をするんだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:09:43.32 ID:HYcBwcsl0
毛染めをしてもないのにアトピー性皮膚炎とかは
毛染めをしててもアトピーにも成人病にもならないものより基礎身体的に劣ってるってだけのことかもw
707名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:10:41.59 ID:CNm4hXpO0
黒髪だとビビッドなカラフルな服が似合う
それに気づいてカラフルな服着るようになれば街も明るい感じになるだろうな
708名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:12:20.32 ID:iMRTAtw00
>>707
しかしそのファッションは恐ろしく難易度高いよ一般人がやると地雷…
709名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:14:38.73 ID:HYcBwcsl0
でもたしかに美容師母の子と看護婦母の子は先天的に重症アトピーである率が高そうではある
710名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:15:45.49 ID:CNm4hXpO0
>>708
黒人参考にしたらいいんじゃね?

日本の服は色付いてても白さ含ませるから茶髪ぽい方が似合うかも知れんけど
711名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:15:58.52 ID:CTwD4+S/0
>>702

ナチュラル=黒髪
って呼ぶこと自体おかしいだろ
黒髪は黒い髪、という以外の意味はないよ
染めてなくても赤毛は赤毛としか言わない
712名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:17:57.04 ID:EDMQyJEY0
NHKが茶髪の人間を肯定的に扱うのはなんでだ?
まさか茶髪イコール個性的とか二十年くらい前のセンスがまかり通ってるのか?
713名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:19:43.91 ID:HYcBwcsl0
でもそういう場合は
当人なんでもないけど次世代にいきなりアトピーがあらわれるとかではなく
美容師当人、看護婦当人が
もう慢性的なアトピーを抱えてるって場合がほとんどっぽいけどw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:20:00.94 ID:TD1gMZPV0
こいつらの髪なんてどうでも良いだろ

それよりも足の話をしろよ
こいつらほど綺麗な足をした子も少ないよ
マジで
マジですっげー足が綺麗
715名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:20:44.47 ID:qDK16wlh0
アイドルは黒髪が一番
716名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:21:24.89 ID:CTwD4+S/0
>>707

昭和過ぎるわ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:22:11.98 ID:KH0XRnq20
黒アッキーニャが至高。
718名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:22:59.46 ID:HYcBwcsl0
そろいもそろって縮毛矯正加工しすぎなストレート毛がきもいw
719名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:25:09.16 ID:9WqWTHtL0
>>707
良いね
車もそうだけど、太陽光の優しい薄らぼんやりした日本には
もっと鮮やかな色が増えて欲しい
720名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:25:39.21 ID:J+AZxJsU0
ダンスなんぞいっぺんもしたことないキモヲタが
「彼女らのダンススキルはなんたらかんたら」と能書きこいてるのが毎回笑えるわ

口朴でそこしか褒めるとこがないからいうて
無理やりすぎるだろ、キモヲタどもw
721名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:26:02.25 ID:GGk3zs380
黒髪って大抵モサく見えるのに、
Perfumeは綺麗で垢抜けてて
すごいなーと見るたび思う
722名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:26:05.79 ID:YQJUrCip0
ひどい若白髪の自分の場合、ヘアカラー無しではやっていけない。
カラーで痛んで茶色くなる。
723名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:27:02.54 ID:p517tvQdO
>>722
白髪は白髪でよいと思うの
724名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:27:11.33 ID:czxPESlQ0
>>711
この記事でも世間一般でも、茶髪=染髪、脱色というニュアンスだから、
その文脈で黒髪=ナチュラルという言い方してるだけでしょ
ナチュラルに多少茶色かかった髪でも大抵は黒っぽく見えるしね
日本人限定の話題に、ナチュラルな赤毛みたいなレアケースをわざわざ持ち出す意味もない
725名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:27:56.12 ID:6WB7K8P60
パヒームも一応色白だから 
地黒がやるとお芋さん
726名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:29:32.16 ID:tnWJVHJC0
完全な黒髪の芸能人なんて、ほとんどいないよ
自然なダークブラウンに染めてる
727名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:31:08.18 ID:l72oi4YnO
綺麗な女がやるから綺麗に見えるんであって、
ブスがやっても根暗に見えるだけだからな?
728名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:31:46.62 ID:GGk3zs380
茶髪嫌いで染髪自体を批判する人がいるけど
黒髪でもしっかり染めてるのよね、実は
729名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:32:20.06 ID:rCvVvxxL0
730保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/10(日) 23:32:37.64 ID:aFpLOQep0
731名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:33:37.15 ID:axeeO//j0
若い子はいいけどジジババで茶髪にしてる人は痛く見える
732名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:34:44.09 ID:fGY/WNI50
>>626
草笛光子みたいなのはやっぱり稀だと思うぞ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:34:47.53 ID:vrpKaZhJ0
音楽もうたってないフェイクなんだから
髪ももう,にせもののカツラでも誰も文句言わないんじゃない?? ねぇ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:35:38.88 ID:KH0XRnq20
735名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:36:02.03 ID:FKlymBGu0
逆により黒く染めるんでしょ

>>723
いやぁ、女性は染めた方がいいと思うよ、不潔でだらしなく見えるから
60過ぎれば別だけど
736名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:36:46.07 ID:HYcBwcsl0
色よりも
縮毛矯正加工の艶出し加工のまっすぐ過ぎ髪質感が良いってのが基本だろう

チリチリうねうねモジャモジャって質感の黒髪だったら
誰もほめないどころか
脱色しすぎで錆び毛のどきゅそよりもずっとキモがられるw
737名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:38:15.02 ID:p517tvQdO
>>735
その考え方がすでに業界に洗脳されてるんじゃないかなあ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:38:57.86 ID:6WB7K8P60
モジャモジャは何色でも嫌がられるだろ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:40:43.70 ID:rCvVvxxL0
モナリザが基本
740名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:40:57.74 ID:HYcBwcsl0
チリチリよりはモジャモジャのほうがまだどうにかなるだろう
チリチリだったらそれこそ
縮毛矯正加工をずっと続ける以外直毛っぽい髪にならない
741名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:44:12.64 ID:WKxF9zOgO
茶髪は汚く見えるから好きじゃないけど、女の意識も変わってきたな
742名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:45:27.67 ID:3QlbpW6j0
黒髪清楚な女の方が男受けいいのに
なんでみんな髪をウンコ色にするの?
白人コンプなのかね
743名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:46:10.88 ID:z/FRcQpsO
雑誌の記事はななおが黒髪にしたって特集だったし、
カラーを止めるんじゃなくて明るい茶色から黒髪に近い茶色にしたらこうなりますって
内容だったから、カラーリング需要が減る訳じゃないと思う
黒に近い茶系だから、トリートメントをしっかりして艶を保たないといけないから
トリートメント需要は増えるかもよ
744名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:46:29.21 ID:Jv+JYlu7P
まあ、古来から日本人女性の髪は濡れ烏が至高と決まっとる。
745名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:46:47.34 ID:SrqDAF+y0
既に影が薄いが口パク禁止でもう終了だな
746名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:48:20.22 ID:coFPpMUZP
>>742
少し上に書いてあるけど
楽だから

黒髪は手入れが大変、汚いと粗が目立つ
747名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:49:01.33 ID:6WB7K8P60
色黒が黒髪にしても清楚な感じにならないからじゃね?ww
ゆるふわ()もファッションに興味ない人から見たらただのボサボサに見えるらしいねwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:49:19.58 ID:5S9J1VDmO
>>736
縮毛矯正ってめっちゃ痛むよ。枝毛切れ毛が凄い。長さが肩超えるとチリチリ。
ツヤツヤを保ちたいなら高いサロンで矯正かける&かなりの頻度でトリートメントしなきゃならない。
物凄くお金がかかる。憧れたって素人には難しい。
恵まれた髪質の人は本当に得をしてるよ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:49:58.83 ID:SPw1049S0
Perfumeは清潔感あるよね 顔はそりゃアイドルレベルじゃないけど
750名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:22.44 ID:pxyDgyRM0
茶髪でブスがごまかせるとか茶髪であか抜けるとかあまりわからない
周囲の人を見ても芸能人でも
茶髪にして前よりよくなったねーって思ったことがない
751名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:23.73 ID:HYcBwcsl0
黒髪で清楚に見えるのは、顔だの立ち居振る舞いだのに清楚さがあるものだけですよw
752名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:58.30 ID:6WB7K8P60
茶髪のほうが手入れ大変だぞ
傷みも目立ちやすいし
黒髪のほうが髪の傷みは目立たないよ 何言ってんの?
753名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:51:36.99 ID:qTs4yPwwO
08年あたりの鳥居みゆきで
754名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:52:04.05 ID:9WqWTHtL0
一度染めると綺麗に保つのは難しい
大概の女が汚物化してる
色黒の茶髪なんて首から上まるごとウンコ色になる
どうしたいのかと
755名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:52:34.86 ID:HYcBwcsl0
すっごい縮毛矯正入ったまっすぐ黒髪ロングで
肌色黒くて顔立ち南方系だったら

ああ、ひりピンパブ嬢とかジャパユキさんみたいだなってw
最近実際そういうひりピン人妻多いからw
756名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:52:38.98 ID:YX8Lob1Z0
顔がいいならともかく、そこらへん歩いてる一般人の黒髪は垢抜けない率高い
757名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:52:41.74 ID:EtQjR+L40
茶髪にする奴は、わざわざ髪を傷めておいて気にする阿呆だ。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:52:57.82 ID:CNm4hXpO0
>>746
白髪が混じるからだっけ?

母親は若い時から白髪混じりらしく、ずっと髪染めてる
久しぶりに帰省してあったら、髪が赤くなってて驚いた(60過ぎ)
759名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:53:50.05 ID:70QoQnM70
黒髪のようで黒髪でないのもあるからな
760名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:53:54.49 ID:6WB7K8P60
ウンコに擬態してキモヲタから身を守ってんじゃね?wwww
761名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:55:19.22 ID:HYcBwcsl0
まっすぐ黒髪も顔立ち肌色によっては

東南アジアンな商売女風に見えても、清楚には見えなかったりするw
762名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:57:02.92 ID:CENkHYWL0
禿げたくないから染めないし、整髪料も極力使わない。
どうせそこそこのくせ毛だから何もしなくてもまとまるし。
763名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:58:16.05 ID:HYcBwcsl0
日本に渡ってくる肌色黒いピナの頭髪色は黄色人のそれよりずっと深く黒いw
764名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:59:53.88 ID:ChHuS0I00
去年インターンで最大手の商社に行ったけど女性社員は殆どみんな薄い茶髪or茶髪だったよ
茶髪=DQNてのはキモオタの偏見だな
765名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:00:13.46 ID:+PCE37WE0
色黒で黒髪とか影人間になっちゃうからなwwwww
766名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:00:20.25 ID:ZNDiPYY50
肌色黒くて南方顔だと
ストレートロングな黒髪でもなんだかファンキーに見えてしまうものだねw
767名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:02:29.03 ID:eLPsRRVc0
あと東大生の女も茶髪のほうが多いのが現実
768名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:02:51.89 ID:T9cbC3yy0
日本好き外国人に聞いた!日本に期待してがっかりしたこと6パターン
http://www.madameriri.com/2013/02/25/
3. 髪を染めている女性の多さ
 西洋人が想像するアジア人女性の髪型は、黒髪ストレート。しかし実際に
日本に行ってみたら、大半の女性が髪の毛を染めていてがっかりしたという
外国人男性は少なくありません。
 特に、アジア女性に魅力を感じる男性は黒い細目&黒髪ストレートのような、
いかにもアジアっぽい女性が好みである傾向が強いようです。また、くせの強い
白人や黒人の髪質に比べると、アジア人のストレートヘアは羨ましいと思われて
いるようで、「日本人の女性の髪はくせがなく、さらさらできれいね」と言う外国人
女性も少なくありません。白人にはブロンドや茶色の髪が似合うように、
アジア人にも黒髪が一番似合うと思っている人も多いです。

日本マニア外国人が選ぶ「日本で叶えたい夢」とは? 
http://www.madameriri.com/2011/05/23/
ポートランド出身男性、61歳
「黒髪ロングヘアだけを取り扱う女性用のヘアサロンが開きたい。
残りの人生、黒髪をなでたり、洗ったり、とかしたりして過ごせたらどんなに幸せかと思う。」
769名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:03:04.31 ID:HVPMrktHO
髪が黒でも化粧や洋服で幾らでもよく見えるようになると思うけどなぁ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:03:43.18 ID:sI+3o1Us0
色白だからやたら茶色くする事をすすめられるわ
でもあんな劇薬頭皮に絶対悪いよね
771名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:04:40.56 ID:+2sMlkl8O
>>765
おっと、松崎しげるの悪口はそこまでだ。
772名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:05:47.25 ID:BwAG/uhyO
>>711
めんどくせー性格。アスペかよ。
773名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:08:21.39 ID:CZ/Qi4Ti0
本当に都内に住んでる人間ならわかるはずだけど
丸の内、六本木辺りで働いてる一流企業勤務のOLも茶髪ばかりだよね?
茶髪は田舎者、低学歴、DQNて叩きたいキモオタが多いみたいだけどさ
実際叩いてる人間より地位も学歴も上の女は茶髪ばかりなんだよね、残念だろうけど
774名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:08:57.07 ID:ZNDiPYY50
24時間厚化粧しててもにきびのひとつもできない
775名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:09:16.43 ID:9KqJh+c5P
>>764
大手の商社はブスが多いからなあ
776名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:10:14.42 ID:QBG0RZkV0
30過ぎて女が染め出すのは白髪隠しなんだよね
染めるにしても茶色の方が目立ちにくいからだって。
だから「黒髪の方がいいよー」とか不粋なことは言わない
777名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:10:47.85 ID:QqpPXDEe0
こういうブームが意図的に作れるんならぜひ全裸痴女ブームも作って欲しいもんだぜ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:11:19.57 ID:8NXLyZRQ0
>>721
メジャーになって美容費が使えるようになったからというより
昔の写真や動画をみても、元々キレイな髪質で羨ましい
779名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:11:45.15 ID:wYKOgUwe0
異常に茶髪女を毛嫌いするやつってくっさい童貞なのは間違いないな
780名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:12:16.73 ID:9A6mJwYw0
生まれ持った髪の色でいる奴を見下すのはおかしい
黒髪にケチつけてる奴がいたら
白髪染めですか(^_^)と聞いてやるわ
781名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:12:28.90 ID:Hyhl9Sle0
美容業界にとって最悪な髪型って
染めてない伸び放題のロングヘアだから
金がなくて美容院に行けなかったり
ヘアカラーを買えなかったりする今の状況は確かに怖いだろうな
ほっとけばみんな1〜2行目みたいな髪型になるから
782名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:12:29.65 ID:qzUAuyOZ0
確かに男の人に聞くと黒髪ストレート好きってよく言われる
でもそのスタイル似合うのって限られるから女性側からすると辛いw
美人だったらそりゃ男ウケのいい黒髪セミロングにするよw
783名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:12:51.96 ID:9KqJh+c5P
>>773
アイツらは田舎者上がりだから仕方ない
田舎者ほどダサいとか田舎臭いと思われたくないと必死になる
784名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:12:52.81 ID:+PCE37WE0
薄毛の女が増えたのって明らかに毛染めの影響だよな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:13:31.41 ID:GYJr5MGV0
茶髪で誤魔化して来た勘違いブスが必死
786名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:14:05.14 ID:cI97br52O
大人の黒髪は派手顔以外は常に頑張って肌の手入れと化粧しないときつい
787名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:14:40.20 ID:WsqW9F5G0
白人は生まれながらに金髪の人がいたりするから金髪に染めてもいいけど、
アジア人は生まれながらに金髪の人はいないから金髪に染めたら不自然さマックス
788名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:14:49.18 ID:iMF+IAwJ0
色白とは言えないけど黒い訳でもない
白っぽい服が好きなら、茶髪が良いかもなあ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:15:35.10 ID:o6qBaxgK0
AKBやらその関連グループとかPerfumeとか、黒髪好きなキモオタがはしゃいじゃってるだけじゃんw
俺は身近にいるエリートで美人な茶髪女のほうが全然いいわw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:15:38.44 ID:SRsSs28HO
昔から髪は女の命で今だって失恋したら髪を切ったりする。
髪=自分。色を変えるのは「変わりたい」「ありのままの自分が嫌」つー事。
だから「自然が一番」とか「どうせブスなんだから」とか無意味。むしろ逆効果。
791名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:15:53.12 ID:ZNDiPYY50
毛色の黒さという点ではインド人にもヒリピンパブ嬢にもかなわない
792名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:16:16.94 ID:lADUredf0
この3人、一番若くておしゃれしたいときにずっと同じ髪型なのはかわいそうだな
ここまで売れたのにボブとストレートとパーマじゃないとだめなんだろか
793名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:17:22.19 ID:o6qBaxgK0
>>783
え?
生まれも育ちも23区内って人間も多数いるけど?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:18:15.52 ID:ZPxvGGzm0
>>789
お前に選ぶ権利はないw
795名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:19:24.74 ID:9KqJh+c5P
今時、茶髪女に憧れとかキモヲタだけ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:19:36.59 ID:iMF+IAwJ0
>>793
会社だと、女は似たような髪の色しとかないと虐められかねんからなあ
茶髪にしてるのは白髪隠す為のおばちゃんが多いらしいし
797名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:20:30.52 ID:oTYCklcF0
>>773
ヒルズやミッドタウンに入ってる企業に勤めてたけど
六本木に一流企業なんてほとんどないよ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:21:32.84 ID:9KqJh+c5P
AKBヲタとかパフェオタのキモヲタに髪の毛の色とか関係ないやろ
メンバーが黒から茶にしても可愛い可愛いと吠えるのがキモヲタ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:21:43.82 ID:QmUsCjQ50
髪はカラスの濡れ羽色
800名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:22:11.80 ID:o6qBaxgK0
>>796
いや〜、年齢問わず黒髪の女なんかいないよ、まじでw
みんな黒髪の会社なんて存在するのか??
801名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:23:48.07 ID:7FWUYZEd0
茶髪も似合えばいいけどなぁ・・・
802名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:24:12.65 ID:N31g+nNJO
黒髪だと毎日洗髪しないと髪がベタベタで外出できない。
茶髪だと2、3日洗髪しなくても外出できるらしい。

確かに黒髪で脂っぽいと不潔に見えるが、茶髪だとワックスで固めたように見えなくもない。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:25:50.66 ID:iMF+IAwJ0
>>800
まあ黒髪ばかりの女がいる会社はないな
804名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:28:29.09 ID:mS2s4A120
>>802
見た目以前に3日も洗髪しないで放置してたら痒くならね?
805名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:28:43.88 ID:5m9J65cd0
黒髪多いと茶髪のこがよく、逆もしかり
おれは天邪鬼なんだなあと思う
806名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:29:25.18 ID:ARV9vige0
髪が綺麗で似合ってればどっちでもいい
ただ一般人の金髪てめーは男も女も駄目だ
外人かハーフでもなければほぼDQN
807名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:30:20.06 ID:lU1JMHLPO
オレンジとか赤とか原宿にいそうな髪の子が好き
808名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:31:06.84 ID:wdMMsVy/0
茶髪=おばさんのイメージ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:32:44.08 ID:9KqJh+c5P
茶髪離れは始まったばかりだからまだ茶髪の残骸が多数いるのは当然
810名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:34:21.95 ID:r/Qj+PitO
茶髪でなければお洒落であらずって風潮は00年代半ばくらいまでだったんじゃないかな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:36:05.80 ID:5m9J65cd0
10年ぐらい前は若い奴は男女みんな染めてたな
逆に染められなかったわ
今は黒髪のままもけっこういるけど
若白髪染めてる人は校則でも見逃してやれよとは思った
812名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:36:47.14 ID:dhXT7iM9O
黒く染めるのはやめてくれよ
かえっておかしい
813名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:38:00.98 ID:5m9J65cd0
加藤浩次は素だとちょっと茶色いから、今までずっと黒く染めている
無駄知識な
814名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:39:03.94 ID:xlWiE8AE0
髪は額縁と同じ
茶色の額より黒色の額の方が絵が浮き出て見える
ブスが黒髪にしたら顔が余計に目立つようになるし
薄い顔だとアイメイクをしっかりしないと顔が黒髪に負ける
中東の女性は黒髪が多いけど彼女らのアイメイクは物凄く濃い
ショートにすれば顔の印象は多少抑えられるが
ブスが黒髪ショートにすると男か女か見分けがつかなくなってしまう
815名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:40:15.24 ID:K8nxc/Xz0
金髪は苦手だと思ってたけど、背が少し高くて少しハーフっぽい顔で、
母親とごく普通に楽しそうに話してる若い女性はなんとも思わなかったな
表情が生き生きしてたからかな
普段たまに見る金髪はなんかとっつきにくい人がしてる感じ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:40:17.57 ID:HVPMrktHO
黒髪美髪が増えればカラー分からないけど
美容院でトリートメントだけする人が増えるだろうから
回転率があがって美容院としても良いんじゃない?
凄い人は1週間に1回美容院でトリートメントをして、
家でも高いシャンプー等使ってヘアケアしてるらしいし
817名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:41:11.00 ID:N8bOhbhtI
所ジョージみたいにハゲ誤魔化しで茶髪に
しようと思っていた今日この頃
818名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:44:00.77 ID:VeAVucVOI
知花くららも茶色に染めてる
壇蜜みたいなギトギトした黒髪は臭そうで汚ならしい
819名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:44:52.33 ID:iMF+IAwJ0
>>817
男は坊主にした方がいいよ
頭の形が極端におかしくなければ
でもヒゲあってもいい仕事でないと難しいかな?
820名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:45:35.27 ID:gn0kMQVR0
日本のブリーチ髪染色産業が、どれくらいの売り上げ規模だが知らないが
CMとか凄いよね、で馬鹿な女がマンマと騙されてウンコ色に髪を染める
事実、不細工な娘のウンコ色髪率は相当高い、美人じゃないと黒髪は無理だし仕方無いか

美白ブームは化粧品産業の推しがあったけど、黒髪ブームとか金儲けにならないから無理だろ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:47:36.95 ID:zwnJulga0
口パクをやめろ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:50:46.95 ID:xlWiE8AE0
髪に金をかけられない女は黒髪ロングにしたらいかん
短く切るか大人しく染めた方がいい
823名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:51:01.06 ID:C32EG4Lp0
染めてるのは馬鹿っぽい
白髪で悩む人が染めるなら止むを得ないが
824名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:52:20.60 ID:5m9J65cd0
汚い茶髪ときれいな茶髪ってあるよな
好みなのかもしれんが
825名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:53:15.66 ID:gvNODCqP0
ネイルサロン全滅の未来もそう遠くない気がする
しょせんお洒落は気まぐれ
826名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:53:42.57 ID:hABpctue0
ビゲンで散々な目に合ったからな

高嶋弟は
827名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:55:32.03 ID:hxu6x+jl0
2ちゃんで高偏差値に位置付けられてる企業の女性社員も茶髪ばっかりですよ
あと女じゃないけど麻布高校の奴らって茶髪金髪だらけだよね
828名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:58:12.67 ID:8vmBoALi0
茶髪ブスが必死
829名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:59:33.77 ID:xlWiE8AE0
>>825
ネイルサロン=ネイルアートではない。手や指先、爪の手入れもやってくれる
爪の長さと甘皮を処理してピカピカに磨いてもらうだけでかなり美しい指になれる
830名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:03:19.73 ID:8vmBoALi0
茶髪金髪は化粧まで濃いからスッピンはマジブサ多いわ
スッピンブサで黒髪だと地味で陰気臭さも加わって救いようがないので茶髪に
したがるのも無理はない
831名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:03:44.78 ID:mpmpZSBeO
会社の面接とか女の茶髪は認められて男の茶髪はあんま許されないよな
おかしくね?
832名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:03:53.01 ID:caHpvgg90
みゅーじあむ!みゅーじあむ!
あほか
833名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:06:50.93 ID:ZNDiPYY50
明るい髪色は肌色との相性が悪いと肌を効果的に汚く見せる
834名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:08:06.70 ID:PdYUKWex0
>>829
爪切りとハンドクリームじゃいかんのか
女はそんなとこまで金かけて大変だな
835名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:12:26.19 ID:gn0kMQVR0
黒髪ブームが来たら、一つの産業が潰れるな
836名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:17:14.74 ID:+3d/oLcP0
口パク駄目絶対
837名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:17:59.36 ID:VMOFrfVK0
>>796
逆だよ、白髪は明るい色じゃ染まりにくい

だから年とると、暗い色に染めざるをえない
838名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:21:04.87 ID:TwSTjHIp0
むkしは金髪はやったけど
今じゃ軽く染めるくらいだよな
嵐も昔は金髪とかしてたけど
今はダークヘアーだし
839名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:22:13.35 ID:o6qBaxgK0
これからも茶髪がスタンダードなんだから諦めろよ、キモオタども
840名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:22:17.05 ID:ZNDiPYY50
ヘアカラーブームが終わったら終わったで縮毛矯正だの何だのと肝臓に悪そうなヘアメイクブームは結局続くのだろうw
841名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:25:01.96 ID:7bbHJdRZ0
>>840
縮毛って肝臓に悪いの?
842名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:27:53.03 ID:gn0kMQVR0
ウンコ頭脳には、ウンコ色の髪がよく似合うし、問題ないだろ
DQNネームと同じで、自らマーキングしてるからありがたい
843名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:28:14.10 ID:uEveiD4P0
ええな
844名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:31:23.79 ID:SRsSs28HO
>>842
そういう言葉が出る人は茶髪黒髪関係なく既にウンコですよ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:35:08.95 ID:KpvvJc8k0
大学生の頃まで
色んな髪型して髪も染めてたが
職業柄 髪型自由だが 社会人になってから一切染めなくなったわ
なんで若い時はあれだけ髪染めたり こだわってたのかわからん
846名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:36:06.81 ID:VXlSpnzI0
黒髪と言えば道重さゆみ
847名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:36:07.34 ID:DQZCTSyj0
壇なんとかって人以外は
茶髪ってほどじゃないけど
染めてると思うんだけど
848名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:38:05.55 ID:ZNDiPYY50
>肝臓に悪いの?

さあ?環境ホルモンが脂肪だの肝臓だの子宮だのに蓄積するとかしないとかw
849名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:39:35.58 ID:lY1iGeI10
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/mird017/mird017pl.jpg
こういうのを、たくさん見たいんだが
850名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:42:27.04 ID:ZNDiPYY50
明太子とか食べなくなったねwいろいろ不純物が多そうだからw
851名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:43:28.60 ID:ZNDiPYY50
ありえない色してるでそwみんたこw
852名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:43:52.90 ID:sCne7Olf0
小顔で色白の子の黒髪は最強に可愛い。
色黒でデカ顔の人が黒髪にしてもむさ苦しくなるだけなのでやめときましょう
853名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:45:04.42 ID:XMTn+pLN0
でも日本人の髪質って日本人形並の真っ黒な人って殆どいなくて
黒+僅かに茶色がかってる人っていうのが大半らしい。
多少日焼けもするしそれによって色褪せたりもするし。

と以前美容師さんが教えてくれた。
髪色のサンプルとか見せてくれて結構面白かったな。
854名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:48:26.44 ID:uZOv6Jgk0
美人の茶髪>>不細工の黒髪
855名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:48:38.35 ID:qzc3hHHq0
>>847
壇蜜は最近白髪染めしてるw
856名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:48:42.60 ID:SRsSs28HO
>>853
だから美容師さんに「わー!真っ黒っすねー!」と言われるのか…
ドス黒いと言われたことすらあるわw
茶髪にしたい訳じゃないがあまりに陰気なブスなので、地毛と言い張れるレベルの黒茶にしてもらってる
857名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:50:09.23 ID:ZNDiPYY50
しかしババアアナウンサー崩れも吉本チョン顔芸人もみな一様に
黒髪っていうのも何だか重苦しい画面だなw

キャラがどうだろうが役がなんだろうがみな一様の
黒髪かぶってもったいぶったツラして食ってる
みんたこの不自然ドピンクだけがやたらと毒々しいw
858名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:51:10.21 ID:qbfI6i0NO
>>837
たまに紫やブルーのメッシュ入れてるおばあちゃん見かけるけどそういう理由もあったのか…(・ω・`)
859名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:55:07.87 ID:uZOv6Jgk0
こちとら20代から白髪隠しで茶髪にせざるをえなかったんじゃあああああ!
だから黒髪の人に対する嫉妬心とコンプレックスが半端ない・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:58:05.20 ID:ZNDiPYY50
メガネの黒毛は二人ともまったく同様に黒すぎ染毛だろw
861名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 01:58:48.75 ID:+/oCpOjw0
黒髪ブーム?街歩くとほとんどの女の髪が茶色いけど?
862名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:03:15.49 ID:/c3CP0bT0
童貞だけど茶髪はビッチのイメージだわ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:03:41.89 ID:ZNDiPYY50
黒髪は、眉の感じが変だと眉の変さが色濃く際立つなw
864名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:04:46.51 ID:elQ3f/bq0
黒髪ロングの女は自意識過剰のカンチガイブスが多いな。
黒髪以外を下にみて、自分こそが正統派とか思ってる感じで笑える。
865名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:05:16.64 ID:ZNDiPYY50
茶髪金髪って場合なら
眉毛がほとんどなくてもそれはそれなんだろうけどw

黒髪だったらやっぱり眉がしっかりしてないと変だw
866名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:08:58.71 ID:ZNDiPYY50
しっかりっていうか…、臨機応変に眉が動いてないと
ああ動いてないなあってあたりが目立つねw黒毛眉だと
867名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:11:33.33 ID:SDx61VE/0
茶髪を異常に毛嫌いしてる奴って危ないよね
別に黒髪が好きなのは勝手だが
人の髪にまでけちつけてレッテル貼って蔑むとか頭おかしいとしか思えん
868名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:12:19.86 ID:pkbf4kT/O
黒髪美人というと真っ先に井森美幸が思い浮かぶ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:13:27.30 ID:ZNDiPYY50
まあ女の場合は生来の眉がなくても好きな色で描けばいいんだろうけどねw

男の黒髪無眉はきびしいねw
870名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:14:20.94 ID:gvNODCqP0
黒髪無眉といえば坂本慎太郎
871名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:18:57.45 ID:oTYCklcF0
>>867
黒髪を異常に毛嫌いしてる奴にも同じことが言えるね
872名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:20:14.90 ID:ZNDiPYY50
黒髪で薄眉だと半島人に見えるw
873名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:20:33.41 ID:1IkHo7f80
女はカネと手間がかかるからいらない
874名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:21:01.40 ID:Ofky8Nwd0
明らかに茶髪のほうが垢抜ける顔色の人もいるし
パッと思い付くのはイマル

逆は妻夫木、もこみち

要するにパーソナルカラーだね
875名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:21:40.18 ID:ZNDiPYY50
>黒髪で低デコで薄眉

ホタ原とやらみたいなw
876名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:23:17.79 ID:ewOkdgtj0
妻夫木は無難な茶髪が一番似合わないよな
黒髪焦げ茶がいいし金髪も意外と見られた
877名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:31:56.89 ID:wFWJ9qDCO
>>838
金髪・パーマ・エクステと好き勝手やってた時期は流行りでもあったし、事務所から半分放置されてたから自由だったんだろう
サクラップがキャスター始めたのと、事務所が国民的()とか煽って舵を切った辺りから風貌が落ち着いてきた
今も黒髪3:茶髪2くらいの割合だし
結局まともに社会生活送るにはせいぜい茶髪が限度で金髪だのロン毛になんかしてらんないわな
878名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:34:15.38 ID:ZWJWBmUW0
茶〜栗色ぐらいがちょうど良いな
真っ黒だと重そうだし、金髪は論外
879名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:34:31.56 ID:BDWYjBTy0
>>872
速水もこみちは茶髪の方が似合うでしょ
実際に10年前に売り出し中の頃、日焼けと茶髪で売れたんだし
880名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:37:26.36 ID:ww+n5NKVO
>>876
金髪のまま町歩いてたらケンカ売られたとか何とか言ってたな。
881名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:50:52.29 ID:4r7md1560
あーさんは一回金髪にしてもいいと思うけど
882名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:52:13.22 ID:A6o4L7g6O
髪染めると髪痛めるからハゲるよん
883名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 02:56:16.35 ID:gvNODCqP0
黒髪の似合う女が好きなのと
黒髪が好きなのとでは意味が違うよね。

結句、似合ってりゃなんでもいいよ。
884名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:01:23.68 ID:OTuulVzlO
今月号のドマーニ買ってたから読んでみたけど黒髪推しって
白髪ありきの黒髪じゃん。白髪の染めかたとか…。
885名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:17:28.87 ID:QPtMfHDRO
普通の人は黒髪のが似合う
けど「真っ白」「真っ青」ってくらい異常に色白な人だと黒髪は顔色悪く見えて怖い
うちの妹がそうだけど、曇りの日とかいつも以上に髪が黒く見えて
そのせいでまた肌が青白く見えるから病人みたいになってる
本当に肌が真っ白な人はうっすら栗色くらいの方がいい
886名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:18:38.79 ID:Ofky8Nwd0
http://uproda.2ch-library.com/643901xoz/lib643901.jpg

http://uproda.2ch-library.com/643903Tv6/lib643903.jpg

歳が近そうなもこみち二枚
好みにもよるけど目が黒いし黒髪が似合うかなあ、と

イマルも検索したら黒髪どころか茶髪も似合ってなかったわ
金髪で一気に垢抜けた
日本人で日本顔で金髪が似合うってなんでだ?
887名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:23:15.82 ID:eSZ8jH8I0
>>886
やっぱ茶髪の方はウンコみたいだな
黒髪でまともな大人な感じになる

イマルの話は化粧がミソだよ
茶髪に合う化粧なら、そりゃ黒髪は合わない
888名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:26:20.26 ID:Ofky8Nwd0
>>887
歳が近そうで選んだけど茶髪も髪上げてるほうにすれば良かったかな

それだと売れたのが理解出来るほどにはイケメンだよ

イマルは金髪だと肌が透明感増して見える
黒髪、茶髪だと冴えない
化粧の仕方だけには思えんのだが…
889名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 03:59:46.91 ID:li13AEQRO
かしゆかの髪が好き
890名無しさん@実況は禁止です:2013/03/11(月) 04:03:57.93 ID:9aZAmYBW0
そういえば茶髪だらけのAKBに比べSKEは全員黒髪
最新シングル チョコの奴隷も70万越えの大ヒット
891名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:33:11.73 ID:9urxAE6aO
Perfumeは黒髪でも眉毛をうす〜くしてるからね
黒髪でも眉毛を薄い色やブラウンでぼかすと今風ぽく洗練される
髪より眉毛が重要だったりする
892名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:48:29.35 ID:sRuSgTnI0
893名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 04:59:36.03 ID:OU3IdYa8O
>>888
イエローベースだから化粧以前に黄味がかった色が似合う
女医の西川先生とかも
日本人はブルーベースの方が多いっていうけどね
894名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:02:18.71 ID:KFq//kyt0
日本人は黒髪うんぬん云うけど
外人も黒髪碧眼最強だろ
なんだよ金髪って小汚ねぇ
白人はロリコン趣味の延長で金髪が好きなだけだと思っている
大人になると髪の色が濃くなるから
895名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:12:53.22 ID:kXmuDz210
あ〜ちゃんはピアスの穴も開けない人
896名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:18:08.60 ID:Hyhl9Sle0
金髪が汚いのは大部分の人がうねった髪質なのも影響してるかと
色素が薄い分サラサラツヤツヤなら黒髪より綺麗だよ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:20:51.88 ID:0OF1eTfo0
898名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:55:32.41 ID:WvPfZD//P
これからフジテレビでどうすんだろこの子たち
899名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:00:02.92 ID:UB291K8/0
黒髪なんか地味すぎるわ


2ちゃんねラーにはお似合いだな
900名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:00:53.13 ID:2ttzXRHqO
Perfumeは黒髪似合うけど
男も女も基本茶髪のが好き
901名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:03:18.92 ID:lY1iGeI10
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/mird117/mird117pl.jpg
こういうのを、たくさん見たいんだが
902名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:13:18.56 ID:YqrEoGsaP
白髪が増えて来たら染めざるを得ないから。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:16:28.34 ID:3e5YyJjg0
黒髪にしたいけど白髪浮きが気になって、なかなか手が出せない
頭頂部とか前髪とかに白髪多いと地味に大変
904名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:19:43.07 ID:Gc/+z1qA0
肌の白さとかパーソナルカラーとの兼ね合いもあるよね。

ブルーベースの人が黄色っぽい茶髪だと
顔色がくすんで汚く見える。(工藤静香とか)
逆にイエベの人が青いくらいの黒髪にすると
ものすごい髪が浮いて見えるし、顔が余計黄色く見える。

色白でパーソナルカラーが春夏の人が
ばっちり似合ったブラウンにしてるとすごく垢抜ける。

カラーリング剤ってどうしても寒色系の色味が先に抜けて
黄色とかオレンジっぽい茶色になりやすいから
ブルベが多い日本人は茶髪が似合わなく見える事が多い。
905名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:30:24.45 ID:KVI/qTVR0
顔が薄い、暗めの人は少し明るい方が垢抜けると思う。
濃い顔立ちは黒髪でOKだけど。
イエベは間違いなく似合う。

日本の女性の問題は、何か流行すると全員がそれに飛びつくこと。
それは女性誌もサロンも同じ。
本当は普段から色んなタイプの顔立ちや髪の色をしたモデルがいるべきなのに、
全員同じになっちゃうからつまらない。
906名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:43:45.18 ID:QSbMnzMV0
パフュは黒髪以前に顔が…
栗山千明様とかシシドカフカみたいなのが良いな
907名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:52:06.67 ID:rXLBBrh10
栗山千明よりPerfumeのが綺麗だろ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:32:53.06 ID:e3njVrHO0
909名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:32:55.75 ID:1ntcyJ+j0
栗山千明もPerfumeも所謂綺麗とはちがうだろ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:44:23.35 ID:ZoQJ64o50
黒髪ポニーテル大好物っす
911名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:04:27.02 ID:9oEupqLA0
日本人みたいなさっぱりした顔に茶髪は似合わない

外人みたいに彫りの深い奴なら似合うだろうが
アジア人の茶髪は汚らしく見えるんだよねえ
912名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:06:26.51 ID:1ntcyJ+j0
白人でもブルネット多いだろう
彫りが深いのは何でも似合う
913名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:29:36.27 ID:ZtbEZ56hO
>>900
自毛(黒髪)のままだと、髪型やケアをちゃんとしないと野暮ったくて地味な印象にしかならんからなぁ
914名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:13:41.01 ID:fLYbZ95I0
黒のヘアカラー出したら良いんじゃないのw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:20:45.88 ID:gntM2W4k0
若いころから染めてた後輩がハゲちゃったけど
女は大丈夫なの
916名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:24:32.75 ID:Cao2BgqY0
日本人は黒髪が似合うんだよね
顔立ちの良い娘は髪いじらないよ
軽くウェーブかけるくらいで
917名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:28:04.95 ID:kc9pADKb0
単に金が無くなっただけでは
茶髪にすると、最低でも二か月に一回は美容院いかないと
プリンがひどいし、メンテにお金かかるもん
貧乏な主婦は大概黒髪だし
918名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:28:59.79 ID:LNoYp7uXP
ずっと黒髪と処女を貫いてるのは素晴らしい
処女性を売りにしつつ実はヤリマンのグループとは真逆
919名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:30:54.63 ID:VMOFrfVK0
・普通女子…落ち着いたブラウン系の茶髪
(これを黒髪と勘違いしてるキモオタ男多し)
・非オサレ女子…地色の黒髪
・オバサン…白髪染めの暗い色
・ギャル、ヤンキー…明るい茶髪
920名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:30:57.57 ID:3b4K9ph/0
>>918
バンドマンが入れ食い状態らしいぞw
921名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:31:30.86 ID:wzgfAUf8O
道重だな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:32:05.33 ID:XmIksRAvO
女も男も黒髪が最高
923名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:33:22.65 ID:JVWUyoPKO
染めるの面倒くさいがプリン直すのも面倒くさそうだから染めたことないな、金もかかるし
剛毛だと染めると少し細くなると聞いて、そこでちょっと迷ってはいるけど

単にズボラか金に余裕のない奴が増えただけな気がしないでもない
924名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:35:54.49 ID:4dq0ag1O0
定期的に黒髪ブームとやらはやって来るようだな・・・。
前回はあゆやサトエリが黒くしてた頃だね。その時もブーム扱いされてた。
925名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:13.87 ID:VeAVucVOI
エビちゃんも茶髪だからなんかキャバ嬢ぽくて残念なんだよな
黒髪の方が安っぽくないと思うけど、色んな服着なきゃいけないから明るめのカラーなんだろう
926名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:39.32 ID:P1LUI4mL0
茶髪だけはダメだわ


あの汚い色
927名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:51.67 ID:VMOFrfVK0
黒髪女子は、ダサ系ブスが多いのが現実
結局ナチュラルブラウン系の、オサレ女子が一番モテてる
ド派手な金髪寄りの茶髪女子には怖くて近づけないんだろね、キモオタ男は
928名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:55.89 ID:s4HbPRc10
黒髪でも茶髪でも、一番はきちんと髪の手入れする事だよね
Perfumeの黒髪が綺麗に見えるのはきちんと手入れしてツヤツヤだからであって
929名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:59.71 ID:VMOFrfVK0
>>928
黒髪にブスが多い理由のひとつだね
オサレに興味ないから、手入れもしない
モッサリ汚い黒髪に、ダサい服…
あえてのオサレ黒髪なら、カッコいい
930名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:02.61 ID:ToWEF8l3O
緑や赤髪のがいいわな
931名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:01.54 ID:Oe8N+n3A0
つうかパーソナルカラーの問題じゃね
安室とかは黒髪にしたら顔色悪く見える筈
日本人と言っても顔色や目の色、顔立ちは様々なんだからしっかりな黒髪が似合わない人もいる
日本人はブルベが多いし、ブルベは大抵黒髪似合うけど
932名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:21.06 ID:4/ShUAtn0
TVも画質良くなって髪質も判っちゃうしな。
933名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:41.09 ID:iarZyjh8O
かしゆかみたいなサラサラの髪質になりたい
934名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:10.34 ID:WhG61orW0
>>928
そうそう髪の手入れは大切>>908を見てるとPerfumeは良いケアしてるのがよくわかるよね
かしゆかは手入れが大変そうなのに綺麗
935名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:39.54 ID:iarZyjh8O
かしゆかみたいに細くて小顔で脚が長くてサラサラの髪になりたい
936名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:18.80 ID:XHZs/a3r0
外人が黒髪の女を選ぶのは茶髪より黒髪ストレートのほうがグレードが高いのと、

黒髪の女のほうが英語を理解する可能性が高いことを外人の間で言われてるから、、、
937名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:16.24 ID:ZYtpFtve0
うんこ色の髪にして何が楽しいんだ?
938名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:45.02 ID:XHZs/a3r0
外人の本物の茶髪が太陽の中で美しくなびくことを見てしまうと、もう偽物の茶髪が恥ずかしくてしょうがなくなるからな・・・
カラーリングだと光にすかした時にゴージャス感がゼロだから
939名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:13.10 ID:KLzFCNnJ0
2ちゃんの茶髪嫌いは異常
940名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:42.38 ID:Cao2BgqY0
さらさら黒髪ならやっぱり20代が似合うね
金髪ならロシアの娘が一番奇麗だ
伸びてきても根元黒くならないし
美しいんだよなぁ
941名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:02.54 ID:8J29oeyD0
手入れの行き届いた黒髪はそれはもう美しいものよ
942名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:09.43 ID:r9AfwFlx0
要するに仲間由紀恵さん最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってことだよな。
943名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:08.24 ID:XHZs/a3r0
ハロプロは茶髪とか紫とか多いよね
あれも今のアイドル界では逆に目立っていいかもね
944名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:55.06 ID:y3OoPe/M0
残念ながら、Perfume 終了のお知らせです (´;ω;`)

Perfumeあ〜ちゃん「生まれ変わったら韓国人になりたい」
http://www.youtube.com/watch?v=KluYxtEviuc&#t=3m


あ〜ちゃんの妹ちゃあぽんこと西脇彩華
http://i.imgur.com/N8wuu.jpg
http://i.imgur.com/XMGsW.jpg
http://i.imgur.com/SOmSJ.jpg
http://i.imgur.com/j9HOt.jpg
http://i.imgur.com/6bTna.jpg
945名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:49.01 ID:WhG61orW0
生まれ持った自然の黒がいいよね
太陽に照らされた時に艶やかで綺麗だし、軽く茶色がかったり
黒にブルーが入ったもので染めてる人を見ると違うんだよなあと思う
946名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:57.16 ID:XgCdYhXl0
コピペ百回は貼ってるでしょ
基地害さんいい加減にしてくださいな
947名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:51.63 ID:oWBSReXeO
948名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:05.12 ID:8BCpVJxf0
あ〜ちゃんは大和魂の人だぞ
まったくチョンは
949名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:46.22 ID:XgCdYhXl0
やっぱり通報するべきですかねえ
コピペで荒らしてばっかりだものね
950名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:23.14 ID:lQ+wIXoEO
ストレートでしっかりした質の本物の黒は希少価値高いから
生まれもってその髪の人はそれを生かせるなら生かせばいいと思うけど
癖毛、薄く細い、茶色気味の暗い色なら自然のままとかにこだわるほどではないと思う
951名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:53:53.15 ID:rvgiHVrV0
茶色はクソの色と同じだからなぁ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:57:18.73 ID:8BCpVJxf0
>>949
落ち着いてw
キチガイぐらい見分けられるって
953名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:58:48.40 ID:XgCdYhXl0
でも百回は見ましたよ
腹立ってきましたけどね
954名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:00:44.72 ID:qcaDHnxM0
>>951
胃を悪くすると真っ黒なウンコ出るで
ソースは掛り付け内科医と俺
955名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:01:59.43 ID:T64RqWfpO
黒コンにスモーキーな目元と流行りのおてもやんチークが黒髪と相性いいだけのこと
956名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:44.43 ID:e6sLYKG20
美人じゃないと黒髪はきつい
957名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:20.08 ID:jlrff2z00
日本人つうかアジア人の90%の茶髪は似合わない
ただでさえモンキーフェイスなのにますます猿に見える

日本だとさらに貧乏人のアイコンのように見える
黒髪に比べていくら手入れしても髪質が汚いからね
958名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:20:24.52 ID:ottMDyIBO
毛染め液って体にあんまり良くないよ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:22:14.85 ID:8wKci0hPO
経験上、黒髪で非ブスの女はビッチ率高いからおすすめできない
960名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:16.78 ID:ottMDyIBO
>>901
垂れ乳覗いて三人豊胸してるよなこれ
961名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:31:14.73 ID:rXLBBrh10
>>953
あ〜ちゃんは日本大好きっこだから余計にムカつくのかな
でもあんた2ちゃんに向いてないぞ
962名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:40:26.43 ID:EU3Xbs3E0
ゴリラは異常な韓国好きじゃん
パフュームは黒髪似合うが
963名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:41:59.68 ID:JoBdnln80
Perfumeは髪の見せ方もかなり意図的に考えた振り付けでダンスしてるから
そこらへん好きな人にはより印象残ってるかもね

あまりキレキレな時は首グキッってならんのか心配するがw
964名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:43:38.34 ID:WhG61orW0
>>963
ふわふわさらで綺麗だもんね
965名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:44:29.49 ID:EBv2J1FnO
Perfumeはダンスガチだから好き
966名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:52:28.17 ID:KLzFCNnJ0
perfumeの黒髪は韓国リスペクト
今ではその韓国人が汚い茶髪だけどね
967名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:54:48.61 ID:mS2s4A120
女性の黒髪は同意だが、そこでPerfumeをとりあげるのは如何なものかと
968名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:57:14.14 ID:Thrj7f600
ブスの綺麗な髪は、無駄すぎる
969名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:57:23.94 ID:rXLBBrh10
>c
970名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:59:18.52 ID:8BCpVJxf0
>>966
チョンしねば
Perfumeは小さい頃から昭和のアイドルをお手本にしただけ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:03:30.46 ID:GRhddw+L0
茶髪だろうが綺麗にやってるならいいよ
でもそのくせ髪ボサボサだったりするから頭悪そうだし不快なんだよ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:13:52.05 ID:Thrj7f600
973名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:16:57.91 ID:2oebfeCHO
黒髪に頭射するのがいちばん
974名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:24:51.53 ID:6olmJ0YD0
女なんて化粧とったら化け物しかいないし、毛を染めても化け物なんだから、無駄な努力をするんじゃねえ
975名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:49:15.02 ID:sJp+Qk6w0
マスコミに登場するナマポは判で押したように茶髪か金髪だな。
節約しろよw
976名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:52:48.85 ID:5J9f7SQm0
そういや染めてないなperfume
977名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:55:14.17 ID:J6w7ZS3C0
そんなことより口パクを止めろ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:55:55.51 ID:znWan26W0
ショートの子が可愛い
979名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:56:53.53 ID:CAu54gV20
黒にもいろいろあるとかいって黒髪を黒で染めるようになるだろ、そのうち
今ももしかしてそんな感じか
980名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:00:50.95 ID:2rP5xK560
きゃりーぱみゅぱみゅ最高
黒髪なんてねーわw
981名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:04:14.06 ID:pBx4cZFo0
つーか美人は黒髪がいいけど不細工の黒髪って見るに堪えない
垢抜けなさと不潔感が増す
982名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:16:16.89 ID:i4MulAv00
カラーリングの影響でハッとするような綺麗な髪の人見なくなった
みんなパサパサしてる
983名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:16:58.09 ID:ZxcEnA0wO
>>931
安室はイエベだなと思った
なんかのジャケットの青の服着てたの似合ってなかったし
984名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:18:23.85 ID:ZNDiPYY50
某秋葉はみな一様の黒色髪にみな一様の縮毛矯正ストパー毛じゃん
985名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:21:36.59 ID:QNgTJOmW0
髪は地毛に戻してもメイクが相変わらず盛りまくりだと変だよな
986名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:23:07.56 ID:OrOpJhKA0
PerfumeはCamcanでも黒髪特集で沢山出てたね
でも黒髪だとパステルカラーの服が重たくて似合わない
春先は淡く脱色してる方がキレイと思うのだけど…
987名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:23:58.21 ID:V47KhqVI0
黒髪って肌が黒めの人しか似合わないよ。
沖縄人みたいな。

茶髪にもレベルがあるけど、日本人(色白なら特に)なら茶髪が似合うっていうのは
世界の美容業界の定説なんだけど。

黒髪推しの童貞はいいかげん黙れよ。
988名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:19:49.21 ID:1OqLKMC90
>>987
茶髪に憧れてる方が童貞でしょw
989名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:46:36.39 ID:tM7v4IRx0
美容業界工作員必死だなwww

そもそも黒肌は目が大きくて彫りが深いエキゾチックな顔にしか似合わないんだよ
目が小さいやつが黒いとより目の小ささが強調されるよ
990名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:48:02.87 ID:LNoYp7uXP
いまだにメンバー全員が処女というのが凄い
991名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:48:43.90 ID:V+u13UA60
黒髪好きなら一度はかしゆかの髪をクンクンしたいよな(´・ω・`)
992名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:13:30.35 ID:5WsFvaQH0
どいつもこいつも茶だから、逆に艶々の黒は色気を感じる!
茶色に染める=髪の毛が痛んでるんだし。
993名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:21:49.82 ID:iarZyjh8O
かしゆかにシャンプーのCMが来ないなんておかしい
994名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:24:00.17 ID:GXXN4eru0
>>986
流行りの服に合わないっていうのあるよね
995名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:36:03.46 ID:ZCQgP1gxO
日本人に黒髪が似合うとか似合わないとかおかしなこと言ってる人がいるが
自毛に似合うも似合わないもないだろw
茶髪が似合うならわかるがw
男としてはファッション業界が黒髪流行らせてくれるのはありがたいね
つけ睫毛とかアイプチとか変装レベルのメイクもダサい風潮にしてほしいw
996名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:01:24.82 ID:tM7v4IRx0
ブサイクに似合うも似合わないもないだろ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:03:49.47 ID:O7F/XmcaO
白髪が増えて仕方なく茶色の白髪染めしてる
黒髪でいられるならいたい
998名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:10:03.25 ID:ZCQgP1gxO
>>996
ブスやブサイクは関係なく日本人(アジア人)は黒髪が自然なもの
黒髪は顔の造作が強調されるから流行ると困る人がいるのはわかるが
男はみな素で勝負している。上げ底がなくなるくらい我慢しようw
999名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:14:27.50 ID:ViSlYyff0
20代だけど昔から白髪あって黒に染めるのもなんかもったいないから茶髪にしてる
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:18:07.35 ID:ViSlYyff0
千もゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。