【野球/WBC】空席だらけで、余計に目立った“嬌声”…「夜のバット」の成果か、宮崎のホステスたちが福岡に(日刊ゲンダイ・デスク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
どっかで見た顔

記 者 日本代表戦だというのに、スタンドは空席だらけです。
デスク 中国戦は1万3891人だったってな。
記 者 だから、余計に目立った。
デスク ヤジが、か。
記 者 嬌声が、です。
デスク 女性客なんてそういないだろ。
記 者 いたんです、宮崎からのご一行さまが。
デスク 選手が合宿中に知り合ったファンかなんかだろ。
記 者 知り合ったというか、通い詰めたというか。
デスク 飲み屋のホステスかよ。
記 者 わざわざ、福岡まで足を運んで、熱心に応援してました。
デスク キャバクラに通い詰めるヒマなんかあったのか?
記 者 代表合宿は門限なんかありませんでしたから。
デスク 元気のいいヤツは夜もバットを振り回してたってか。
記 者 バットを振り回してたかどうか知りませんが、それぞれに息抜きはしてた。
デスク 選手が熱を上げるほどの店が宮崎にあったっけ?
記 者 オープンしたばかりの店ですけどね。
デスク へえ。
記 者 1時間6000円と宮崎では高い方ですけど、九州全域から女の子を集めているので。
デスク レベルが高いのか。
記 者 そうなんです。
デスク 詳しいな。
記 者 いや、聞いた話です、聞いた話。
デスク そこにハマってた選手がいたわけか。
記 者 ええ。
デスク で、なんで、福岡にいたのが、宮崎のホステスって分かった?
記 者 いや、それは、あの……。

http://gendai.net/articles/view/sports/141327
2名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:21:00.80 ID:EGaOIa7m0
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:21:12.84 ID:w3Zb61v90
つ・・机が・・・!
4名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:21:45.27 ID:+BsYuDwqO
やはり机かwww
5名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:22:46.37 ID:tFKVXJGg0
いや、それは、あの……。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:22:51.43 ID:9DTKESMV0
不倫して速攻で登板
許す方も投げる方も頭おかしいんじゃないかと思ったわ
どんだけ甘いんだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:23:17.46 ID:tjMAnIRQ0
画像はよ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:23:26.28 ID:ClHunAeY0
チケットは貰ったやつなのかな
実話かどうかも知らんけど
9名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:24:14.02 ID:Bd3HYwqt0
サッカーは選手もファンも金ないからな・・・
野球選手の羽織は最強だし、ファンも金持ってるからにぎわう
Jリーガーの個人募金額って、出せて20万とかだし。
10名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:25:49.36 ID:ICMxi9q40
何を言ってるんだろう
11名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:26:55.62 ID:YbxWdwLzP
こういう下衆い話が主役になるのがやきうの現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント下世話なモンやなやきうってのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に夢をなんとかかんとか(失笑)
統合失調症なんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:27:14.86 ID:CbivNaZqO
机のバットは使えない
13名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:27:27.31 ID:aEw+enf70
夜のバットは夜のミットで受け止める。(*・ω・*)ポッ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:29:03.42 ID:pToHkdFcO
机さんいやらしいわ
夜のバットを振り回すだなんて
15名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:29:42.17 ID:iFADjNBdO
机の小噺
16名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:30:43.01 ID:CYnHdJCL0
やきう憐れ・・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:33:15.61 ID:GVEz7/erO
FRIDAYみて記事書きました。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:33:36.00 ID:thubsQpi0
タダ券バラ撒いて来た観客がこんだけとか、あんまりだろ。
本当に自国開催の世界大会本番かよって思う。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:34:55.10 ID:N3FPjkVN0
夜のバットと言いたかっただけだろw
20名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:39:22.16 ID:u0KAhRMd0
所詮日韓ヒュンダイだわな。日本と台湾であれだけのいい試合したのに、
そっち見えなくてそんなとこかよ!韓国出てないから?ホントただのバカ。
早くなくなっちまえよ!糞紙にもならないゴキブリ新聞が。いらないよ!
21名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:41:05.85 ID:al1zFb4V0
>>18
本番じゃないだろ
予選だし

>>19
プロ野球の試合って、たいてい夜やってるもんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:41:13.15 ID:N5TInMNC0
夜の仕事放っておいて応援に来るってのは相当選手達は金使ったんだろうな。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:41:30.09 ID:X8uv+3VB0
福岡といえばソフトバンクだろ

日本代表に興味あるわけねーじゃんw
24名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:42:11.58 ID:al1zFb4V0
>>22
客が全員いなくなったんhじゃない?
合宿終わったら
25名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:42:30.06 ID:NwFlRRZbO
まーた机が喋ったのか
26名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:42:33.84 ID:qAtpvkpG0
涌井とノンスタイルが食い散らかした事くらいはわかる
杉内は不倫相手に一途
27名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:43:21.92 ID:dBbKbAUv0
福岡みたいな貧民しかいない糞田舎でやらずに最初から東京でやればよかったのに
28名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:45:04.97 ID:l9tK3aR0O
だって
リリーフカー内で
ナンパしちゃうんでしょw
29名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:45:15.45 ID:8sWIY/RL0
机が喋った!?
30名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:47:42.72 ID:UEg89YrY0
机が宮崎まで行ってキャバクラ通うのかよ、世も末だな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:48:30.90 ID:vqCwLmFD0
>>21
それだと本戦はアメでの4チームだけになってしまう。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:54.62 ID:ITUUumFD0
>元気のいいヤツは夜もバットを振り回してたってか。

結局、机がこれを言いたかったってだけだな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:50:16.30 ID:qJUkgtCR0
1時間6000円でレベルが高い娘がそろってるのか
店の名前は?
34名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:56:03.92 ID:3yt2K+dp0
口調が横柄でむかつく
35名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:57:09.98 ID:W4LwSS560
机キター
36名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:00:45.03 ID:GQnkdVtR0
昨日の
Jリーグの浦和の試合は5万人越えたというのに・・
37名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:01:54.86 ID:6Yfl/mM2O
おまえら、もう突っ込むな
調子に乗るだけだぞ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:02:51.69 ID:/IzmSnFc0
机はさっかーについて喋らないの?焼き豚なの?
39名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:03:06.04 ID:rgEQuVi70
商売女は商売女
40名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:03:42.09 ID:OGHJ/g7K0
やきうんこ糞ワロタwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:03:58.90 ID:+bk42VYT0
俺なら足を伸ばして熊本のソープに行く
42名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:05:19.31 ID:syaGZ4au0
宮崎 キャバクラで検索して6000円ってここくらいしか無いな
http://www.jungle-miyazaki.com/cast.html
43名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:06:34.95 ID:rWPZLJafO
今回は良いオチをつけたな
44名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:07:02.02 ID:139MsnC5O
また机が喋ってるー
いつも通りゲスい
45名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:08:18.44 ID:LJnS+S0o0
>>42
俺はANNAだな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:09:17.85 ID:3DEeS1VTO
キャバクラ7のサッカーには及ばん
47名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:11:18.87 ID:+TWuP1r40
机がしゃべったって言ってる馬鹿多すぎだろ
机=木、デスク=鉄製のイメージだろ?
向こうの意思を読み取りデスクがしゃべったでいいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:18:06.64 ID:sa1Ny/jS0
>>21
予選じゃない
これが本大会

予選は別にやっている
スペイン、カナダ、ブラジル、台湾が勝ち抜けた
49名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:22:29.12 ID:vqCwLmFD0
>>48
「今やってるのが予選か本戦か」って散々質問が飛び交ってる時点で
この大会のいい加減さが露呈している。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:23:43.47 ID:AsibNzNx0
杉内の嫁もキャバ嬢みたいだからな
51名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:24:07.03 ID:ZNj1Zju50
これも中国様からの情報提供ですか?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:27:36.80 ID:38LSRHGL0
読み進めながらまた妄想記事かよって思ってたら
最後の二行で そうですよ という提示がなされている
53名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:32:44.24 ID:4jRizxxqO
宮崎の男は貧乏で若い女は余ってるぞ
金持って遊びに来たら楽しいから来いや
54名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:34:10.12 ID:oOejhYCH0
三大アメスポがスッポリ入る



【総収入】


SOCCER
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2兆円以上
NFL
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7913億円
MLB
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6079億円
NBA
|||||||||||||||||||||||||||3517億円

http://www.arabianbusiness.com/wage-bills-at-top-euro-clubs-exceed-8bn-says-deloitte-404593.html
http://www.bi-me.com/main.php?id=53017&t=1&c=33&cg=4&mset=%20Wage%20bills%20at%20top%20Euro%20clubs%20exceed%20$8bn,%20says%20Deloitte
55名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:34:40.82 ID:oOejhYCH0
世界の超VIPから愛されるサッカー

ウィリアム王子が会長に イングランドサッカー協会
http://www.47news.jp/CN/200509/CN2005091701001167.html
アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2182731/1343503
エリザベス女王とその孫ハリー王子はアーセナルのサポーターであると言われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%ABFC#.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.93.E3.82.A2
オバマ大統領
http://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg
アルゼンチン戦(サッカー)を仲良く観戦するプーチン大統領とメドヴェージェフ首相
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/r/e/kremlin/big220807.jpg
サッカーに興ずるイラン大統領
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/ec3f7e714f6670287816a47702903b3b.jpg
熱狂的サッカーファン(バイエルン・ミュンヘンのファンクラブ会員)のローマ法王(ベネディクト16世)
(故ヨハネ・パウロ2世は、ラツィオのファン)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/68/0000247368/54/img9d67233dzik6zj.jpeg
サッカー好きで知られる習近平(中華人民共和国主席)
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/0910jinpingss062/11686742-1-eng-US/0910jinpingss06_slideshow.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201211150949.jpg
http://jp.eastday.com/node2/node588/node593/images/00023436.bmp
【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317972139/
サッカーで盛り上がる首脳
http://stat.ameba.jp/user_images/20120521/21/uzawo/67/f5/j/o0515045511986170734.jpg
http://tcstone.info/blog/W%E6%9D%AF%E3%83%BB%E8%8B%B1%E7%8B%AC%E9%A6%96%E8%84%B3%E3%80%81%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%B3%E6%88%A6.png
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/
ローマ法王庁、サッカーチーム結成
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/113.html
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2880813/detail
56名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:35:36.78 ID:A8gXEPFt0
ボッキしたチンポはちょうど良いグリップの太さだと思う。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:37:31.14 ID:fkqOzs9t0
田中康夫のペログリ、オショツクス政策で日本の人口は増加する。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:43:26.36 ID:oOejhYCH0
サッカー不毛の地で盛り上がるMLS
http://www.youtube.com/watch?v=2a9aB8i92SQ
http://www.youtube.com/watch?v=B8N7fGwjtOA
http://www.youtube.com/watch?v=2naoSiNRQ1w
アメリカ人の半分に人気のサッカー
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355731833494.jpg


アメリカ大統領(サッカーパパ)
http://www.youtube.com/watch?v=HzM6XCisBcI
http://latimesblogs.latimes.com/washington/images/2008/07/02/soccer.jpg
http://images.politico.com/global/obama%20soccer%20dad.jpg
http://images.politico.com/global/politico44/110320_obama_soccer_ap_283_regular.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_35igJnloijA/SGz2DTpPbzI/AAAAAAAAC0Y/iKtj-BtqoO0/s400/Obama+soccer+2.jpg
http://totalfootballmadness.com/wp-content/uploads/2011/03/Barack-Obama-Soccer.jpg
http://ll-media.essence.com/archive/obama-malia-soccer-game-425.jpg
http://www.hollywoodreporter.com/sites/default/files/imagecache/thumbnail_570x321/2011/10/michelle_obama_soccer_648x365.jpg
http://cdn.eurweb.com/wp-content/uploads/2011/10/michelle-obama-soccer-2.jpg
http://static6.businessinsider.com/image/4c3632277f8b9af1163d0400-900/obama-watches-the-us-vs-ghana-world-cup-soccer-game.jpg
http://fairtradesports.files.wordpress.com/2009/02/obama-with-alive-kicking-soccer-ball.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-vl7nBHzQh9A/Tg3_oBXifKI/AAAAAAAAAa4/0TkNVxs14-U/s1600/obama-soccer.jpg
http://www3.pictures.zimbio.com/gi/Michelle+Obama+Visits+Soccer+Clinic+Part+Anti+ZCFc-U5hSeJl.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-b2X8qOpHkxY/TpGm53hW0vI/AAAAAAAABCU/-J5ww8QvJ6E/s1600/michelle_obama_lets_move_soccer_100611.jpg
http://static.bangordailynews.com/wp-content/uploads/2010/11/michelle-obama-lets-move-13-600x401.jpg
59名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:47:28.79 ID:7V+L3ZFxI
なーんだ、机の話か。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:47:53.29 ID:HNj9zicJ0
九州民だけど
今回のは大失敗だったな。
チケット高いうえに地方都市。

自国試合は別として
よその国の試合でもいくらなんでもあのガラガラはみっともない。
次は福岡は無いな。確実に。
相撲も廃止だ。廃止。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:47:53.64 ID:oOejhYCH0
■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||




■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||



■サッカー人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16億人

■野球人口 3500万人
||


市場調査機関『カンター』の調査で、世界のサッカー人口は約16億人いることが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338361588/
62名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:48:14.62 ID:/MKP7tHr0
クソみたいな記事だな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:50:20.69 ID:oOejhYCH0
■サッカー(競技人口)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球(競技人口)
||||||| 1200万人




■サッカー(競技人口)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球(競技人口)
||||||| 1200万人




■サッカー(競技人口)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球(競技人口)
||||||| 1200万人




今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分がこの日本に集中している。
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
http://news.livedoor.com/article/detail/7216395/
64名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:51:13.41 ID:oOejhYCH0
【サッカーワールドカップ】
予選202ヶ国→本大会32ヶ国
【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国


【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場(※辞退者続出)
65名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:51:48.94 ID:7P3KSEXH0
>>49
そうだよな、面白いイベントだな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:54:13.65 ID:vqCwLmFD0
>>58
オバマの娘って180cmくらいになりそうだな。
そもそも母親がデカイから。
67名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:54:23.41 ID:oOejhYCH0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
68名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:54:24.62 ID:kba1YK3k0
予想通りの机スレw
69名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:55:57.31 ID:ihyJdX770
また机が宮崎イジメか?
70名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:57:09.83 ID:oOejhYCH0
【世界の野球】



イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/

イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450

イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ

オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/

なぜカナダ野球はあっという間に消滅してしまったのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1116077619/l50

コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50

ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html

メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html

ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
71名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:58:44.58 ID:oOejhYCH0
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml

パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml

台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml

中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml

タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml




http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
72名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:01:18.85 ID:oOejhYCH0
WBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
73名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:03:07.66 ID:oOejhYCH0
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
74名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:04:08.67 ID:+hNcKydz0
>>11
サカ豚涙拭けよ。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:05:25.76 ID:oOejhYCH0
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」
竹山「サッカーでいうFIFAとかいうの(組織)はもう野球では出来ないんですか?無理なんですか?」
A「無理ですね」
竹山「アメリカはどんなモチベーションで出てきてるんですか?メジャーからWBC出ようとする人たちは」
A「トーリ監督に聞きましたが、やっぱり立場上は選手を怪我をさせずに球団に返す事、これがジョートーリ監督の一番の役割です」
C「ぇえ〜」
竹山「アメリカは負けたとしてもアメリカ人が注目してないっていう・・・」


TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3
76名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:07:50.59 ID:oOejhYCH0
ダルビッシュがメジャーで感じた率直なWBC観。

自分自身も、過去2回のWBCを取材し参加選手から話を聞き、その印象はダルビッシュとまったく変わらないものだった。
いずれのWBCでも真剣勝負を挑んでいたのは日本、韓国、キューバの3チームだけだった。
その現場の空気を知っているだけに、日本のメディアが大々的に“世界一”と大騒ぎする姿に温度差を感じずにはいられなかった。

第2回大会では、米国代表チームから軽傷の選手たちが次々に離脱。

WBCは国の代表といってもチームでプレーする機会は皆無であり、しかも大会開始直前
キャンプ途中の選手たちが集まって数日間の練習とオープン戦のみで本大会に突入する。
メジャーの選手は開幕を控えた状態でコンディショニング自体も決して万全なものではない。
その時点で、WBCに対するメジャーの選手たちのモチベーションがどれほどのものなのか窺い知れるだろう。
実際、第2回大会では、米国代表チームの選手の何人かは軽傷であるにもかかわらず所属チームから呼び戻され
次々に戦線を離脱。しかも代替選手の招集は行なわれず、決勝にすら進出できなかったのだ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/241291?page=3
77名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:09:25.82 ID:oOejhYCH0
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1277785615/

アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
日本   「世界中が注目!!!」 ← (笑)
78名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:11:49.46 ID:oOejhYCH0
スリム化を目指す五輪。世界的な人気に欠ける野球とソフトボール

 今年7月、国際オリンピック委員会(IOC)総会は、2012年ロンドン五輪で、野球とソフトボールを実施しないことを決定した。
日本にとっては、メダル獲得の可能性が高く、人気の競技なだけに、この決定に驚いた人も多かったかもしれない。
五輪の競技が減るのは、1936年のベルリン五輪を最後に、「ポロ」が行なわれなくなって以来のことだ。
 近年、五輪の競技や種目は増え続けた。昨年のアテネ大会は28競技301種目。参加選手は、11,099人にのぼった。
五輪が大きくなり過ぎて、世界でも限られた大規模な都市でしか、大会が開催できない、との批判があがり始めていたんだ。
五輪のスリム化を訴えるIOCのロゲ会長は、夏の五輪について「28競技(スポーツ)、301種目(ゲーム)、
選手は1万500人」と上限に定めた。今回の「競技減らし」は、この方針の一環なのだ。 
 では、なぜ、野球とソフトボールが「減らされる競技」に選ばれたのだろうか。
 Q36で説明したように、欧州やアフリカでは、野球人気は低く、野球をやっている競技者も少なく、技術レベルもかなり低い。
アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/046.html








北京五輪組織委員会は21日、今月30日が締め切りの入場券の中国国内向け
1次販売について、すでに36万件、220万枚以上の予約を受け付けたことを明らかにした。

 最高人気は販売量2万6000枚の開閉会式で、申込者のほとんどが予約。同組織委入場券
センターの容軍部長は「おそらく今後の10日間が申し込みのピークなので、倍率がどこまで高く
なるかは予想できない」としている。

競技ではサッカー、バスケットボール、卓球、バドミントンなどに人気が集まっている。







チケットの最安は野球の450円だった
チケットの最安は野球の450円だった
チケットの最安は野球の450円だった
79名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:12:55.86 ID:oOejhYCH0
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 |  こんな 大会に まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'      
         ';、     .,;'    
           ̄ ̄ ̄     
80名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:14:48.26 ID:g0DmKZ870
頑張ってくださいと言ったら「お前が頑張れよ貧乏人」とゲラゲラ笑われた。
いくら酔っててもあんまりひどいんじゃないか。
それからプロ野球は二度と見ない。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:15:51.12 ID:UpJL20aZ0
必死だなw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:21:47.52 ID:4geCQSK50
ちょっとした落語かよw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:22:48.87 ID:oOejhYCH0
中国で初メジャーOP戦も観客半分帰った
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080316-336148.html
http://www.youtube.com/watch?v=nSX2h3dQiSU

【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289833302/






◇北京五輪野球会場取り壊しへ

北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、
跡地にショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
関係者は
「何人かの野球関係者と面談したが、誰も球場存続へのプランを出していない。
 ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、
中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
84名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:24:49.42 ID:y3PaiY010
WBCって全く盛り上がってないな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:26:29.46 ID:oOejhYCH0
      オリンピック委員会から
       封筒が届きました
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     削  除      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
86名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:26:46.01 ID:TgM9Cwkd0
ゲス顔のデスク
87名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:36:11.82 ID:oOejhYCH0
世界202ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● 
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● 
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ●                              ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2008WBC参加国数)
88名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:32.44 ID:oOejhYCH0
月尾嘉男(東京大学名誉教授) WBCは野球が競技種目から外されたため、MLBが急遽企画した興行 アメリカでは平均視聴率は一・四%

話は2年前に遡る。2009年に放送されたテレビジョン番組の年間視聴率(関東地区)で、1位は内藤大助と亀田興毅が対戦したボクシングの試合、
2位は大晦日のNHK紅白歌合戦であったが、3位から6位までは3月に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本対韓国戦、
そして10位も日本対アメリカ戦であり、半分をWBCの試合が独占した。
3年前の王ジャパンに続き、この年も原ジャパンの優勝が期待されたので、野球好きの日本人としては当然の結果かもしれない。

しかし、WBCを企画したアメリカではESPNが全試合を中継したが、平均視聴率は一・四%でしかなかった。

そもそもWBCは、来年のロンドン・オリンピックで野球が競技種目から外されたため、アメリカのメジャー・リーグ・ベースボール(MLB)が急遽企画した興行である。
サッカーのワールドカップに似ているようであるが、200カ国以上の予選を勝ち抜いた32カ国が大会に出場するのとは違い、WBCは予選もなく、MLBが指名した国だけの大会である。

さらに不透明なことは、WBCの収益の3分の2はMLBとMLB選手会が頭から取り、優勝した日本には13%が配分されただけであった。
ようやく日本のプロ野球のオーナー会議も、2013年に開催予定の次回のWBCでは、日本野球機構(NPB)への分配金を増やすように要請することになったが、
アメリカではWBCはMLBの金稼ぎの興行という意見も一部にはあり、テレビジョン中継に煽られた日本人にとっては、興醒めするような経緯である。

これは一例でしかないが、海外とは違う日本独特のテレビジョン文化は数多くある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000002-voice-bus_all
89名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:39:39.99 ID:oOejhYCH0
■過去15年スポーツ年間最高視聴率


97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
90名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:40:51.86 ID:oOejhYCH0
【MLB選手のWBC参加状況】(MLB防御率順)

*1 2.53 Clayton Kershaw  アメリカ 辞退
*2 2.56 David Price      アメリカ 辞退
*3 2.64 Justin Verlander   アメリカ 辞退
*4 2.73 R.A.Dickey      アメリカ 出場☆
*5 2.78 Johnny Cueto    ドミニカ 不明
*6 2.79 Matt Cain       アメリカ 辞退
*7 2.81 Jarred Weaver    アメリカ 辞退
*8 2.86 Kyle Lohse       アメリカ 辞退
*9 2.89 Gio Gonzalez,     アメリカ 辞退
10 2.94 Jordan Zimmerman. アメリカ 辞退
113.05 Chris Sale       アメリカ 辞退
11 3.05 Cole Hamels.      アメリカ 辞退
13 3.06 Felix Hernandez.    ベネズエラ 出場☆
14 3.10 Jeremy Hellickson.  アメリカ 辞退
15 3.16 Cliff Lee.        アメリカ 辞退
16 3.29 Matt Harrison     アメリカ 辞退
17 3.32 Hiroki Kuroda.     日本   辞退
18 3.33 Wade Miley.       アメリカ 辞退
19 3.37 Ryan Vogelsong    アメリカ 出場☆
20 3.37 Madison Bumgarner アメリカ 辞退
21 3.37 Jake Peavy      アメリカ 辞退
22 3.38 CC Sabathia      アメリカ 辞退
23 3.38 Ryan Dempster    カナダ  辞退
24 3.40 Ross Detwiler     アメリカ 辞退 
91名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:42:44.81 ID:oOejhYCH0
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/


「野球はのろくて退屈。バスケはもっと速いぜ(笑)」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。5回に縮めるべきだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白いんだ。
ボールを待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム見ないぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html


NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
92名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:43:21.40 ID:Xq4S30Et0
杉内はどうなるんだ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:43:58.39 ID:oOejhYCH0
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA








スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)


1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08%

105位 インディアカ    0.05%

カバディ >>>>>>>>> やきう
94名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:46:03.70 ID:oOejhYCH0
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _) みんな!オラに視聴率わけてくれ!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´〜バ}
.   /   j !       WBC決勝 全米視聴率1.8%
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j      (12試合平均視聴率1.1%)
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
95名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:48:37.23 ID:oOejhYCH0
【2009年WBC辞退者一覧】(分かってる選手のみ)

アメリカ
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
96名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:51:40.33 ID:HHJmEMKNO
このスレ荒れてるな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:31.77 ID:oOejhYCH0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | おめでとうございます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
           |____|
            |____|    
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
98名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:55:12.58 ID:oOejhYCH0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★
http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%





























freestyle soccer
http://www.dailymotion.com/video/xh07o1_the-very-best-of-soccer-freestyle_sport#.UMXtiIM31Ul
99名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:56:33.71 ID:oOejhYCH0
FacebookとTwitterの世界アスリートランキング
http://fanpagelist.com/category/athletes/view/list/sort/fans/

Facebookのいいね!の人数

1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー

92万人  野球     デビッド・オルティーズ(野球選手最高)



Twitterのフォロワーの人数

1位   927万人  サッカー  カカー
2位   795万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
3位   535万人  バスケ   シャキール・オニール
4位   407万人  バスケ   レブロン・ジェームズ
5位   378万人  サッカー  ネイマール
      
148万人  野球     ニック・スウィッシャー (野球選手最高)
100名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:37.51 ID:oOejhYCH0
【経済効果】

・02日韓W杯__3兆3000億円(日本国内)※電通総研、社会工学研究所発表
・06ドイツW杯_____4759億円(日本国内)※電通消費者研究センター試算(現・電通総研)
・06ドイツW杯_____4171億円(日本国内)※第一生命経済研究所
・10南アフリカW杯_____3000億円(日本国内)※電通総研(四元正弘部長の個人的な試算)
・06WBC制覇_______364億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・09WBC2連覇.______550億円(日本国内)※関西大・宮本勝浩教授ら
・16年東京五輪_2兆8342億円(日本国内)※東京都試算
・インフルエンザ流行____-960億円(関西のみ、09年)
・10南アフリカW杯._____6400億円(南アフリカ内)※09/6/23「NEWS ZERO」より
・阪神V逸失.______-200億円(関西地域、09年)※関西大・宮本勝浩教授ら試
・ガンバ新スタ__411億6,550万円(吹田市内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授ら
・ガンバ新スタ__960億6,600万円(大阪府内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授ら
・紀州レンジャーズ_6億3300万円(和歌山県内、3年間)※和歌山社会経済研究所
・阪神日本一______.663億円(近畿地域地域、09年)※関西大・宮本勝浩教授ら
・巨人日本一_____1000億円(全国、09年)※明大・高木勝教授
・琉球Gキングス優勝_____16億円(沖縄県内)※りゅうぎん総合研究所
・楽天CS第1S___6億5000万円(宮城県内)※宮城県
・石川遼プロ転向___約202億円(日本国内、08年)※関西大・宮本勝浩教授ら
・石川遼賞金王_341億4500万円(日本国内、09年)※関西大・宮本勝浩教授ら
・中日日本一(仮定)_約220億円(東海3県内、06年)※三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算
・ガイナ鳥取J2昇格_3億6300万円(鳥取県内、11年以降)※県西部地区青年経済団体連絡協議会
・98長野五輪____________2640億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・02ソルトレーク五輪_______2550億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・06トリノ五輪___________2635億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・10バンクーバー五輪_______75億円(日本国内)※関西大・宮本勝浩教授ら
101名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:48.44 ID:oOejhYCH0
   V/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /    ────\
  /  / ⌒   ⌒ |
  | /   (◎)−(◎)|
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  < おーい磯野、野球しようぜ
   \   \_/ /    \___________
     \____/



     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  | 
  |    ___  |
   \   \_/  / 
     \_____/


  ま〜た 中島に誘われちゃったよ 

言えないんだよな 今どき野球は時代遅れだって
102名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:02:10.92 ID:oOejhYCH0
<北京五輪>つわものどもが夢の跡…野球スタジアム取り壊しへ―北京市

21日、北京五輪で野球の競技会場として使用されたスタジアムの取り壊し作業が始まった。
取り壊し後は大型ショッピングモールやレジャー施設として生まれ変わる可能性も高い。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp396797990.jpg
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=27861





北京五輪の野球会場、今は野良犬の遊び場に有効活用
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b2.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b9.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b10.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b11_.jpg
103名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:03:29.44 ID:oOejhYCH0
■■世界スポーツ興行市場規模■■
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1362324613161.png

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 27.6 Football (soccer)
■■■■■■■■ 8.1 U.S. football
■■■■■■■ 7.8 Baseball
■■■■ 4.2 Formula 1
■■■ 3.8 Basketball
■■ 2.9 Hockey
■■ 2.7 Tennis
■■ 2.0 Golf
■■■■■ 5.1 Other
104名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:06:47.85 ID:oOejhYCH0
欧州サッカーと北米4大リーグの経済規模ランキング フォーブス調査 (1ドル83円計算)
http://www.forbes.com/lists/



資産価値ランキング
1位  1,855億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
2位  1,557億円  サッカー  レアル・マドリード
3位  1,535億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
3位  1,535億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース 
5位  1,290億円  NFL     ワシントン・レッドスキンズ


収入ランキング
1位   576億円  サッカー  レアル・マドリード
2位   541億円  サッカー  バルセロナ
3位   441億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
4位   386億円  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
5位   364億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース


営業利益ランキング
1位   177億円  サッカー  レアル・マドリード  
2位   147億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
3位   *98億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
4位   *83億円  サッカー  シャルケ04
5位   *81億円  サッカー  アーセナル
105名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:49.98 ID:oOejhYCH0
平均年俸ランキング

1.Barcelona (La Liga) $8,680,569
2.Real Madrid (La Liga) $7,796,637
3.Manchester City (EPL) $7,403,754
4.Chelsea (EPL) $6,795,899
5.Los Angeles Lakers (NBA) $6,278,088
6.New York Yankees (MLB) $6,186,322
7.AC Milan (Serie A) $6,104,769
8.Bayern Munich (Bundes.) $5,907,652
9.Philadelphia Phillies (MLB) $5,817,965
10.Internazionale (Serie A) $5,700,915
11.Manchester United (EPL) $5,521,423
12.San Antonio Spurs (NBA) $5,450,135
13.Los Angeles Angels (MLB) $5,327,075
14.Chicago Bulls (NBA) $5,324,088
15.Boston Celtics (NBA) $5,321,435
16.Arsenal (EPL) $5,280,108
17.Miami Heat (NBA) $5,261,657
18.Liverpool (EPL) $5,230,525
19.Boston Red Sox (MLB) $5,093,724
20.Memphis Grizzlies (NBA) $5,017,751
http://espn.go.com/espn/story/_/id/7850531/espn-magazine-sportingintelligence-global-salary-survey-espn-magazine
106名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:10:42.58 ID:oOejhYCH0
世界のスポーツ大会優勝賞金ベスト10

1位 UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)4340万ドル(35億1500万円)
2位 UEFA欧州選手権(サッカー) 3300万ドル(26億7300万円)
3位 FIFAワールドカップ(サッカー) 3100万ドル(25億1100万円)
4位 フェデックスカップ(ゴルフ) 1000万ドル(8億1000万円)
5位 UEFAヨーロッパリーグ(サッカー) 900万ドル(7億2900万円)
6位 ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 890万ドル(7億2000万円)
7位 スーパーボウル 850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
8位 ワールドシリーズ 790万ドル(野球)(6億3400万円)
9位 ドバイワールドカップ 600万ドル(競馬)(4億8600万円)
10位スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 580万ドル(4億6900万円)
107名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:12:18.72 ID:oOejhYCH0
「サッカーは真の世界的スポーツ」オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。


“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter

http://www.nytimes.com/2009/04/15/sports/soccer/15vecsey.html?ref=global-home







◇タイム誌の“今年の人”、メッシが候補に

アメリカのタイム誌が毎年恒例で発表する“パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)”の候補32人に
バルセロナFWリオネル・メッシが選出された。
スポーツ選手で選出されたのは、このアルゼンチン代表FWのみとなっている。
タイム誌はメッシ選出の理由を
「サッカーというスポーツをさらにポピュラーなものとした。
 アメリカの子供たちがバルサのユニフォームを着て学校に向かうなど、
 商業的な魅力も引き出している」と記している。
なおメッシ以外の“今年の人”の候補には、ミラノのオーナーであり、
イタリア首相辞任を発表したシルヴィオ・ベルルスコーニ氏や、
アップル社の元CEOである故スティーブ・ジョブス氏が選出されている。
現在、タイム誌はインターネットで投票を募っており、最終選出者は12月6日に発表される予定だ。
goal,com
http://news.livedoor.com/article/detail/6024130/
タイム誌
http://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,2098471_2098472_2098473,00.html
108名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:14:29.77 ID:PQrfDiXz0
最後のオチは「いや僕も行ったから」ではなく
「すいません捏造記事なんです」だな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:14:47.10 ID:oOejhYCH0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
   ・・・
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率!
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ!
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率!
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
110名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:16:46.93 ID:oOejhYCH0
WBC(笑)



南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰一人としていなかった。
マイアミの快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

WBC試合後
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000354055/27/img9591516czikdzj.jpeg
111名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:19:50.15 ID:oOejhYCH0
■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html


■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
台湾プロ野球は、八百長事件でファンが相当減っているみたいです。少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24


■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html


■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原球場に観客が500人だったの?
去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046


■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・「入場無料でも観客が来ない」中国 200人
プロ不振日本の誤算、支援に限界。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:21:24.91 ID:oOejhYCH0
【ワールドベースボールクラシック2013】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/




> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:28:53.98 ID:oOejhYCH0
■スポーツ愛好者ランキング、サッカーは1位

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html



「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、
すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
野球番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がっている。
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 

「野球界には40億ドル(約5080億円)の負債がある」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/mlb/0520-251.shtml
114名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:12.63 ID:oOejhYCH0
Q. タイの野球人口の数は?



         ___       A 5万5千人 B 80人
       /      \     C 300人  D 4千万人
      /   \    /\
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   B 80人  C 300人
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
115名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:30:47.97 ID:7xvuPxZv0
大相撲名古屋場所が11月じゃダメ!?

福岡は廃止

で、7月は札幌場所

これでなまらいいべ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:32:19.66 ID:oOejhYCH0
コロラドにできるサッカーパーク
http://www.coloradorapids.com/images/news/headline/DSGParkComplexFromAir.gif
ダラスのサッカー専用スタジアム
http://www.stadiumguide.com/frisco1.jpg
http://www.pizzahutpark.com/Portals/0/images/park_nolegend5.gif

W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://72.14.203.104/search?q=cache:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2−0で勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070208-00000013-spnavi-socc.html
117名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:13.03 ID:oOejhYCH0
◆カンザスシティの新スタジアム

サッカーフィールドとサッカー専門スタジアムを中心とした サッカー複合施設
ttp://www.thetrailskc.com/thetrails/images/tb_1.jpg
ttp://www.thetrailskc.com/thetrails/images/tb_Trails_C07-01.JPG
ttp://www.thetrailskc.com/thetrails/images/tb_Trails_C08-01.JPG
ttp://www.thetrailskc.com/thetrails/images/tb_Trails_C12-01.JPG
ttp://www.thetrailskc.com/thetrails/ltypeG.cfm?gid=5&lname=SITE%20PLAN

◆フィラデルフィアユニオンのサッカー専用新スタジアム

天然芝でキャパシティは1万8500人収容(コンサート時には2万6000人)
ttp://www.mlsphilly2010.com/images/mls/stadium_designs/medium/stadium_waterside.jpg
ttp://www.philadelphiaunion.com/Content1.aspx?cid=4.0
フィラデルフィアサポ
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/mls_sum/images/mls_sum-87997.jpg

◆アメリカ、ダラスFCのホームスタジアムとその周辺
Pizza Hut Park
ttp://www.eteamz.com/dfeeters93/images/PHPFieldMap.jpg
ttp://www.pizzahutpark.com/Portals/0/images/park_nolegend5.gif
ttp://static.panoramio.com/photos/original/10092375.jpg


◆サンノゼにできるサッカースタジアム

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/9b/TheEpicenter.gif
ttp://sjearthquakes.mlsnet.com/images/2009/09/18/Hohsf9gD.jpg

◆ニューヨーク・レッドブルズの新スタジアム'レッドブルアリーナ'

サッカー専用、観客収容人数2万5000人強で天然芝。
アクセスは、マンハッタンより地下鉄で気軽に行ける。来年3月28日にオープン予定。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/mls_sum/article/239/
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/mls_sum/images/mls_sum-119982.jpg
ttp://www.dailymotion.com/video/x67c6j_red-bull-arena-vor-dem-spiel_sport
118名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:14.35 ID:HEEEW2s70
机スレかと思ったら、気持ち悪いコピペスレになってる…
119名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:34:17.99 ID:U27FTFlN0
何このミニコント
120名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:40.12 ID:qkiHbEHl0
プロ野球ファンはチームに付いているからね。
昨日のソフトバンク×ロッテのオープン戦の観衆は23368人と
WBCの中国戦より10000人近く多く入ったもの。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:36:29.68 ID:Gf0VZtkN0
意外と宮崎から福岡行くのって面倒なんだぞ。
どうせなら東京行くわ。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:37:45.89 ID:oOejhYCH0
Major League Soccer attendance
http://en.wikipedia.org/wiki/Major_League_Soccer_attendance

Season Total Games Avg.
1997 2,339,019 160 14,619 ]]]]]]]]]]]]
1998 2,747,897 192 14,312 ]]]]]]]]]]]]]]]
1999 2,742,102 192 14,282 ]]]]]]]]]]]]]]]
2000 2,641,085 192 13,756 ]]]]]]]]]]]]]]
2001 2,363,859 158 14,961 ]]]]]]]]]]]]
2002 2,215,019 140 15,822 ]]]]]]]]]]]]
2003 2,234,747 150 14,898 ]]]]]]]]]]]]
2004 2,333,797 150 15,559 ]]]]]]]]]]]]]]
2005 2,900,716 192 15,108 ]]]]]]]]]]]]]]]]
2006 2,976,787 192 15,504 ]]]]]]]]]]]]]]]]
2007 3,270,210 195 16,770 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008 3,456,600 210 16,460 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009 3,608,325 225 16,037 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010 4,002,000 240 16,675 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011 5,468,951 306 17,872 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012 6,074,729 323 18,807 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
123名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:38:52.95 ID:3KmWyOmmO
日本の汚物=やきう
124名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:39:09.36 ID:jSsnIBVPO
野球選手てあまりプロフェッショナルを感じないんだよなぁ

メジャーの選手も含めて
125名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:40:22.28 ID:c2xQWWqcO
いかにもゲンダイという品の無い記事
126名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:13.34 ID:zto1978LO
地方の高めのキャバ嬢はすぐにヤらせてくれるんよ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:41:14.85 ID:qllzBWWD0
>>124
そんなあなたにオススメなのがJリーグ。
観客席でオーオー奇声を上げて応援するだけで
「世界のサッカー」を見ている優越感に浸れてオススメ。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:42:32.48 ID:oOejhYCH0
ニューヨーク・タイムズ
『ESPNによると、アメリカの若者の間ではサッカーがNFLに次いで2番人気』
A recent ESPN poll indicated that professional soccer is the second most popular sport among young people after the N.F.L.
http://goal.blogs.nytimes.com/2012/03/09/m-l-s-preview-5-questions-for-commissioner-don-garber/

ロイター
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、プロサッカーは二番目に人気のあるスポーツ』
a recent ESPN-Luker sports poll had 'pro-soccer', including MLS and the international game, as the number two sport for those aged between 12-24 years old.
http://www.reuters.com/article/2012/03/09/soccer-mls-television-idUSB67913220120309

ロサンゼルス・タイムズ
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、サッカーはNFLに次いで二番目に人気のあるスポーツ。ヒスパニックに限定すれば一番人気スポーツ』
A recent ESPN poll showed professional soccer ranked behind only the NFL as the favorite sport of Americans ages 12 to 24 ―
and it was the No. 1 choice among U.S. Hispanics in the same age group.
http://articles.latimes.com/2012/mar/10/sports/la-sp-baxter-soccer-20120311
129名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:05.35 ID:chFq+HAc0
【話題】 対馬市の観音寺の住職 「WBCで前回準優勝の韓国が負けたのは(仏像を盗んだ)天罰だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362897745/
130名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:39.55 ID:VSpNiswO0
貧困に喘ぐ国はサッカーするしかないもんなぁ…(涙

紙を丸めたボール一個とパンツさえ履いとけばサッカーになるもんなぁ(涙

サッカー人口16〇〇〇〇〇〇〇〇=貧困層

悲しいね
131名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:56.38 ID:qllzBWWD0
>>124
ただ、サッカーファンも度が過ぎると
ID:oOejhYCH0
のようにコピペを張り続けないと死んでしまう身体になってしまうので
ほどほどにしてください。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:44:04.12 ID:oOejhYCH0
アメリカのNFHS:National Federation of State High School Associations
(日本で言う全国高体連にあたる組織)で活動した高校生における2009-2010年の競技別人口

Soccer/MLS continues steady popularity climb in the US
http://ime.nu/www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us


陸上      1,169,160人

アメフト     1,110,527人

バスケットボール   979,757人

サッカー     747,955人

野球       473,503人

バレーボール.    454,452人

テニス      345,150人

ゴルフ      228,628人

ソフトボール     183,669人

ホッケー      44,729人



アメリカのサッカー人口 >>>>> 世界の野球人口
アメリカのサッカー人口 >>>>> 世界の野球人口
アメリカのサッカー人口 >>>>> 世界の野球人口
133名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:47:43.75 ID:oOejhYCH0
【サッカー】バルセロナ、アメリカツアーは大成功 3試合でスタジアムを訪れた観客は22万1000人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249974118/
W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
ttp://blog.drecom.jp/drbcs/archive/286
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
http://www.asahi.com/sports/wc2006/JJT200511030005.html
サッカー人口最多は米国の1800万人
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://72.14.203.104/search?q=cache:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155459297/
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155052148/
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157363540/
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
http://www.sanspo.com/sokuho/1209sokuho008.html
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2−0で勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070208-00000013-spnavi-socc.html
134名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:48:05.35 ID:b6vBt5Cy0
日本人でサッカーやらない奴は頭おかしい
135名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:51:46.90 ID:oOejhYCH0
【 運動の消費カロリー METs 】


自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22

やきう  3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55

ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6

階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15

平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15

ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4

自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98

ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98

雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98

布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98

秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98

エアロビックス 4.32             バスケット 6.81

山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81

階段昇降 4.82                サッカー 6.81






サッカー >>>>>階段昇り>>>>布団干し>>>>>秋田音頭踊り>>>>>布団上げ下ろし>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>やきう
136名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:54:57.32 ID:oOejhYCH0
≪関東キー局歴代最高視聴率≫




■NHK総合 81.4%
第14回NHK紅白歌合戦 1963年12月31日(昭和38年)


■日本テレビ 64.0%
日本プロレス「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」 1963年5月24日


■TBSテレビ 57.3% 
サッカーワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年6月29日


■フジテレビ 66.1%
サッカーワールドカップ 日本×ロシア 2002年6月9日


■テレビ朝日 52.7%
サッカーワールドカップ 日本×クロアチア 2006年6月18日


■テレビ東京 48.1%
サッカーワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク 1993年10月28日


■NHK-BS 10.7%
サッカー女子ワールドカップ決勝 日本×アメリカ 2011年7月18日
137名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:56:51.97 ID:oOejhYCH0
【ツイッター】Twitterの2012年スポーツ部門トレンドランキングで1位にマンU、2位サッカー

2012年のツイッター・トレンドランキングが発表され、
スポーツ部門でマンチェスター・Uの略称である『マンU』が1位となった。
世界で一番のファン数を持つと言われているマンチェスター・Uだが、
2012年6月に日本代表MF香川真司の加入が発表され、日本で大きな話題を呼んだ。
その結果を反映するランキングとなった。
なお、2位にも『サッカー』がランクインしており、
ツイッターユーザーのサッカーへの関心が高いことを表す結果となった。
ツイッタートレンドランキング、スポーツ部門ベスト10
1位 マンU
2位 サッカー
3位 オリンピック
4位 テニス
5位 競泳
6位 体操
7位 ゴルフ
8位 競馬
9位 プロ野球 
10位 相撲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000327-soccerk-socc
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355662759/
138名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:59:04.38 ID:oOejhYCH0
習近平副主席、サッカー強化を表明 人民日報
http://www.infochina.jp/jp/2009/1016/2OMDAwMDAwMzk2OQ.html

 中央政府高官がこのほど相次いでサッカー重視を表明し、メディアの注目を集めている。
ドイツを公式訪問中の習近平・中国国家副主席は12日、独バイエル社を訪れた際、
自身が非常にサッカー好きであることや、中国には一流のサッカーファンと全世界が注目
するサッカー市場があるものの、現在のレベルは低く、今後の中国サッカーの台頭に期待すると述べた









http://www.the-afc.com/jp/features/25972-csl-sets-attendance-and-tv-records

中国におけるサッカーは2つに分裂している。
一方は、中国スーパーリーグ(CSL)で、最近閉幕した2009年シーズンでは観客動員数とTV視聴者数で過去最高記録を達成。
CSLは中国でTVファンの心もひきつけた。合計3300時間が放送され、1787試合が生放送された。
これは、多くのチャンネルが同じ試合を放送したことによるもの。
そして、約1億6000万のファンがCCTVや上海ドラゴンTV、青海TVや12の県レベル、11の都市レベルの放送局を通じ
お気に入りのクラブの試合を視聴。
来年は遼寧FCが昇格するため、このチームのサポーターは公式戦の開幕を待ち切れない様子。
139名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:01:55.93 ID:UpJL20aZ0
WBCより話題になると思っていた女子サッカーのアルガルベ杯が
ほとんど注目されていないので発狂しているの?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:04:55.60 ID:qkiHbEHl0
>>139
アルガルベカップ2013「なでしこvsノルウェー」の視聴率、
6.8%だったから?
141名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:06:58.81 ID:qllzBWWD0
>>139
女子サッカーじゃ、やっぱり厳しいわな。
142名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:43.91 ID:/k+PR4fl0
>>139
それにしても140レス中53レスってなw
143名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:08:57.10 ID:zCca8/f10
ほとんど1人のコピペ貼りって何なんだよこのスレw
144名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:10:24.28 ID:QVYHfFyZ0
バブルだww
145名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:13:28.66 ID:oOejhYCH0
146名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:16:49.36 ID:c8T3LGR10
きっとWBCのことを嘘までついて叩いて奴だよ
いままで貼ってきたコピペが嘘ばかりであるとバレちゃって発狂してるんだよ

このキチガイは2ちゃんにはいらない
147名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:06.36 ID:aS5apVr/0
米国でも高い関心=五輪サッカー女子決勝〔五輪・サッカー〕
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120809-00000035-jij-spo.html

【ニューヨーク時事】なでしこジャパンと米国が対戦するロンドン五輪サッカー女子決勝について、米国内でも関心が高まっている。
大一番を翌日に控えた8日には、主要各紙がスポーツ面に記事を掲載した。
ニューヨーク・タイムズは、米国民から女子代表チームが愛される理由は「完全無欠でないこと」と分析。
世界ランキング1位ながら、昨年7月のワールドカップ決勝で日本にPK戦の末敗れたことを挙げ、
「金メダルを懸けた試合で、待望の日本と再戦が実現する。どの時間帯に放送されようと、米国中で見られるだろう」としている。
全国紙USAトゥデーは、準決勝のカナダ戦で延長後半ロスタイムに決勝ゴールを決めたモーガンを期待の新星として詳報。
「金を取るためのキーパーソン」と予想した。 


決勝戦のチケットは女子サッカーで五輪史上最高となる8万3000枚が売れている。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120809-00000044-spnannex
148名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:25.85 ID:k7eb7X7D0
>>90
ヘルナンデス出てなくね?
149名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:47:22.59 ID:tUdPLcxU0
ゲンダイらしくていい記事だw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:29:29.63 ID:5j7MfB5Y0
■野球場がピッチに サッカー人気に映る米国の変化■

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0604V_W2A900C1000000/

世界中のサッカーの試合がテレビで見られるようになった90年代半ば以降から徐々に変わり、米国は様変わりした。

メジャーリーグサッカー(MLS)の平均観客数は18000人程度だが、04年から約2000人の増加。

チーム数も10から19に増え、来年はもう1チーム、ニューヨークに誕生する。

テレビの視聴率も、09年ヤンキース対フィラデルフィア・フィリーズのワールドシリーズの平均より

10年サッカーワールドカップ決勝の方が高かった。

ここ20年でユース選手の数は2倍に増え、400万人を超えた。割を食っているのが野球であり

米国で最も人気があるスポーツ、アメリカンフットボールだ。

超大国として影響を及ぼしてきた米国だが、スポーツに関しては超内向き大国だ。

野球、アメフトなど独自の形で、ガラパゴス状態で繁栄を極めてきた。

今、そこに最もグローバル化が進んだスポーツ、サッカーがジワジワと侵食

競技人口が増えるにつれ、強くなり、サッカー界でも強引ぶりを発揮するようになるのか。

優等生過ぎて強くなりきれず、人のよいジェントルマンのまま居続けるのか。

サッカーが、米国という国を知るバロメーターとして注目される。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 18:48:32.69 ID:98R0srhc0
他誌の後追い恥ずかしすぎ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:17:30.69 ID:3ySRTdK90
夜のダブルヘッダー

と書きに来たら、また糖質が机としゃべってるのか
153名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:24:25.99 ID:I5bZ7cDJ0
>>150
もう30年以上アメリカでサッカー人気爆発の兆しって言い続けてるけど
いつになったら人気爆発するの?
154名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:37:36.20 ID:vqCwLmFD0
>>153
30年??
94WC時点でも「サッカー不毛の地」扱いだったぞ。 年数の計算出来てる?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:25:57.43 ID:5j7MfB5Y0
156 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:30:54.58 ID:AVemjyfyP
営業じゃないか殆ど。キャンプも近いし・・・名刺配りに来たんだな
157名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 20:35:28.32 ID:+U6MmIvtO
>>153
競技としては若年層で人気があるじゃん
プロスポーツとしては定着しつつある
158名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:26:23.54 ID:iKz49T7P0
せっかくつかんだ上客を逃がしてなるかと福岡までわざわざ出かけたのか
ダル嫁みたいになるのを夢見てるんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:33:06.58 ID:x6GydyggO
こんな記事書いてても侍打線爆発とか書くんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:35:20.78 ID:TmLWhAKsP
野球選手はカネ目当てのホステスやアナウンサーにしかモテないのか
161名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:36:30.60 ID:B64EGbmt0
熱い燃料棒の人はどうしてるんだろう
162名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:37:37.06 ID:4Sd88RFS0
ID:oOejhYCH0

とんでもないキチガイがいるなw
サカ豚が崖っぷちに追いつめられているのがよくわかる。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:40:59.83 ID:c1T8PB010
なにごえと読むの?
164名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:03:25.17 ID:gkHOB6e+O
なんで女子サッカーなんてショボすぎるもの
見てたんだろう?
165名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:06:54.93 ID:M3DA17iF0
火曜の試合もガラガラ確定だな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:07:27.76 ID:3Dbx4Ci/0
所詮代表ごっこなんだよなぉ
マスゴミの洗脳がないとやってけないレジャーなんだよ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:10:28.43 ID:HiXBnkdl0
>>53
行くわー。
でもそっちって訛りすごいよなw
通販で買い物して電話かかってきた時、東北の奥地かと思ったぜ。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:15:29.75 ID:J1rX0Xz00
記者は椅子に腰掛け真顔で目の前の机に向かってしゃべっている
おそらく机は前面に顔があり正面に向かってしゃべっているのだろう
二人とも同じ方向を向いたシュールな図だな
169名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:23:21.67 ID:h9cUWD/T0
>>158

日ハムは、キャバ嬢と本当にくっつく選手が何人かいるぞ。

稲葉の場合、接待に付かせた女に本気になったことを知ったキャバ嬢を
所属会社が慌ててモデルとして登録したくらいだからな。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 09:31:45.60 ID:gf4VeJy8O
ひゅんだいのおかげで大勝利
171名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:44:41.24 ID:/vsaHQpi0
宮崎の男はろくなのいないから、女の子は福岡まで男を見つけにいくのがでふぉ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:49:59.03 ID:OXFHliXFi
>>55
日本の首相もサッカー勉強して話が合うようにしないとなw
173名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:53:55.71 ID:R9nbVOLp0
野球選手って奥さんはグラドルか女子アナでホステスと不倫って
政治家じゃあるまいし、ダーティすぎて引く。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 13:56:24.02 ID:rEyL6HJGO
>>171
ホークス秋山監督の嫁さんは宮崎出身だしな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:00:16.14 ID:xhThVFOm0
>>173
まあでもその辺って男がいちばんヤリたいタイプだよねw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:16:34.67 ID:9BynF3000
>    布団干し 5.07           

に盛大に笑った
177名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:19:51.94 ID:WFDP184h0
子供たちに夢を売る商売だよな やきうって
羨ましいわ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:36:56.38 ID:uqg8clb2O
>>1
記者座談会にて

A:優香と付き合ってるのはピン芸人の品川庄司らしい
B:ええ!?ホントですか?

こんなアホ記事載せといてまだ同じ事やってんのかゲンダイ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 18:52:00.21 ID:2fRPvymkO
こういうの聞く度に萎える
180名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 18:54:10.00 ID:v99Uqijw0
宮崎はマンコーが有名だよな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 18:58:36.35 ID:TXgn1S9C0
ゲンダイとサカ豚の意見が一致したようだ
感激であるwww
182名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:02:05.97 ID:LPFoRSR80
>>154
NASLの頃の話じゃない?NASL潰れた後はインドアサッカーが人気あつたみたいだけど。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:03:05.37 ID:xxWgPb9y0
ゲンダイ=サカ豚
184名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:11:18.09 ID:grqoq2OmO
で、日本ラウンドはいつまで続くんだ?
客の入りはともかくマスコミパワーで視聴率はうなぎ登りだから
日本のテレビ局はバレーみたいにずーっと最後まで
ゴールデンタイムにやりたいだろうにな
185名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:26:43.37 ID:d4wiNJS20
サンキュー、猛虎魂
http://2chart.fc2web.com/2chart/nakai.html
186名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:32:55.54 ID:r9AfwFlx0
1試合で200キロカロリーくらいしか使わない野球だと精力有り余っちゃって大変なんだろうな。
かといってなんかやらないと太るってことで、結局風俗www
187名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:52:34.15 ID:1gsRyT/X0
夜のバットとか、久しぶりに聞いた気がするw
188名無しさん@恐縮です
ホステスも税リーガーは貧乏だって知ってるんだなwww