【野球】WBC1次D組 カナダ10-3メキシコ 4・5番が4安打3打点!カナダ打ち勝ち望み繋ぐ 死球で両軍入り乱れる場面も…伊2次R進出確定[3/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:27:10.41 ID:UtaBHcFS0
メキシコとアメリカって仲悪いの?
953名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:27:32.03 ID:12ozEWtE0
954名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:27:34.75 ID:+elRaYTlO
>>435
スーパーボウルMVPのフラッコはイタリア系だけどな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:26.51 ID:JJp/WtR10
C組はドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、スペインの三強一弱だったか
ドミニカとプエルトルコが抜けてたか
956名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:29:38.07 ID:qUeB+CAX0
日本のプロ野球選手でも間近に見ると有り得ないと思うようなガタイしてんのに、
そんな連中でもこいつらにはまったく敵わないんだろうな
957名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:30:09.29 ID:87i8XlIR0
もっとやれ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:30:50.59 ID:JJp/WtR10
>>952
アメリカ=日本、メキシコ=韓国のような関係
959名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:27.39 ID:8nbn3EYy0
やっぱり映画発祥の国
演出がいいね
最後の試合にドラマが待っている
まだ、一ラウンドなのに

全部トーリ監督の書いたシナリオどおり
960名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:35.87 ID:Mmxis3sF0
アメリカ二次予選進出の望み出てきたじゃんwwww

絶対にイタリア買収するだろ。米国の一次予選敗退はマジでシャレにならんからな。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:31:49.57 ID:I5bZ7cDJ0
>>293
これは何度観ても笑える
962名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:32:44.04 ID:I5bZ7cDJ0
>>960
サッカーと一緒にするなよ
サッカーでは買収当たり前らしいけど
963名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:33:08.65 ID:qkFZWS0pO
>>941
動物だからこそ数字やデータが大きな意味を持つ
競馬と一緒だよ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:33:29.90 ID:oF9XmRex0
アメリカが1試合しかしてないのにメキシコはもう全日程終了したのか
965名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:33:30.74 ID:/O+IrJ7C0
次アメリカが勝ったら八百長とみなす
966名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:35.58 ID:oF9XmRex0
>>952
基本的に隣国って仲悪いのがほとんどだと思うよ
967名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:34:42.61 ID:jJ9iwKN60
■2013WBC出場チーム分類■

●アメリカ代表
アメリカ

●日本代表
日本

●第二アメリカ代表 メジャー中心の布陣
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
メキシコ

●第二日本代表 日本プロ中心の布陣
イタリア
オランダ
台湾

●キューバ代表
キューバ

●韓国代表
韓国
968名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:12.30 ID:9C7V/e0Z0
なんか野球盛り上がってんな
969名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:12.55 ID:+qR9TQ9B0
八百長したみたいに面白くなってきたね
970名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:31.60 ID:FlTAIEXo0
オランダ強いからね
日本は勝てないからね
971名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:35:59.71 ID:D3HsO7LdO
中田のキレたとこ見てみたいな
972名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:36:12.18 ID:LxAHcO7l0
米-伊戦オワタ
これによりメキシコ敗退
2チーム目は明日6:00からの
米-カナダ戦で勝った方
973名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:37:09.85 ID:DL0ty+1x0
>>940
なんだかんだで逆転か
974名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:22.83 ID:8nbn3EYy0
 キューバ クトル・メサ監督

「どちら来るか分からない。日本と一緒にサンフランシスコに行きたいね」

http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130309-1095533.html
975名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:36.89 ID:cic+ZPl80
>>947
その理由は分かる
でも結果的に関係ない奴までみんなで乱闘してんだよねw
止めるだけなら1、3人でいいのに
976名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:38:38.45 ID:OxOQc3ceO
つくづく落球が悔やまれる
977:2013/03/10(日) 14:43:55.51 ID:Kv7NCmRYO
北朝鮮の選手と乱闘になったら殴れるかね
殺したりしたら次の日ミサイル飛んできそうだ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:44:26.88 ID:LxAHcO7l0
スレ立ったか

【野球】WBC1次R イタリア2-6アメリカ[3/10] アメリカ逆転初勝利!フィリップス同点打!ライト決勝満塁弾! イタリア投手陣5回に捕まり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362893853/-100
979名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:49:25.08 ID:a/mKNB2v0
>>733
はいはい世界中の視線が注がれるじぇーりーぐでも観てホルホルしてましょうねwww
980名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:49:52.28 ID:nPJT/X0h0
カナディアンマン怒らせると怖いね
981名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:52:34.00 ID:ltTyfJfm0
こんなガチムチ連中の乱闘なんてこわすぎだろw
八百長まみれのお遊戯は貧弱なチビだらけで楽でいいなw
982名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:58:07.00 ID:bdaxKnkY0
>>948
サッカーってイタリアはグループL敗退してなかったっけ?
983名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:00:30.86 ID:mdykVi4l0
>>435
まあたしかに長らくイタリア系のイメージっていうのは
小汚くて小柄で小手先の細工が好きで小器用で小賢しくて狡いっていうのがそうだった

ダニー・デビートとかジョー・ペシとかスタンリー・トゥッチみたいな
非リア充、非モテ、非主要人物が役回りだったり
ローバート・デ・ニーロみたいな超越した職人肌のプロフェッショナルとか
スタローンみたいに底辺丸出しの薄汚い感じとかね

つまるところ白人階層・序列において最底辺最劣等に位置してたのがイタリア系
セクシーだの洗練されてるだの何だのとは程遠いイメージをずっと担って来てた

でも国際戦略における白人イメージの高揚としては欧米勢力は
非白人向けの対外的に、序列最劣等の存在であるそのイタ公を
白人ブランドとして一番上に持ってくるんだなw

これが陰険でズル賢いアングロサクソン式の華夷的秩序の巧妙さと狡猾さなワケ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:03:06.00 ID:F6Vrv4eQ0
【WBC】カナダ-メキシコ戦で大乱闘 カナダが大差でバント安打→メキシコが報復死球→乱闘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362891308/


30 名前: コラット(大阪府)[] 投稿日:2013/03/10(日) 14:08:46.64 ID:N5uxQDUW0 [2/2]
動画おまたせ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0445HMGAzA0


 

民度低過ぎやろ(´・ω・`)
985名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:04:53.77 ID:iZJ9b3Jw0
 
 
池田大作がついに…
 
 
986名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:07:41.47 ID:EMTJBNE20
寒い国柄でもハートは熱いんだな。
987名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:42.83 ID:UKvv8I5Z0
中米あたりも結構盛り上がってるやん
988名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:10:27.88 ID:rZSN587sO
なんかその前の打者の点差開いてるのにセーフティーしたのが、メキシコをぶちギレさしたみたいだけど、グループリーグは得失点差が重要な意味を持つ場合もあるから、点取れる時に取ることは悪くないと思うのだが…
メジャーじゃやっちゃいけない暗黙のルールみたいだけど難しい所だね
989名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:12:56.83 ID:npeUGTy2i
大量得点差でバントされたらメジャーでは死球が当たり前だが
WBCは死球は退場でいいよ。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:13:32.22 ID:mdykVi4l0
>>984
アイスホッケーの国とプロレスの国との大乱闘やwww

バイキング蛮族と囚人放逐者のミックス白人の末裔と
中南米キチガイ大虐殺スペイン人と生け贄大好きインカ文明との混血の末裔との
一大血戦やwwww

ダッグアウトには生首が転がっとるでwwww
991名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:13:39.79 ID:QZ5A85Bu0
殺人タックルワロタ、恐らく100キロ以上あるであろう人間があの勢い足狩りに行っちゃアカンだろwww
992名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:16:03.23 ID:9EFu5h09O
メキシコの
エドガー・ゴンザレスって巨人にいた奴だろ
993名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:17:47.65 ID:5USOJc1h0
>>32
3球目来るってわかってたみたいだな
そしてあえてよけなかった
994名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:18:29.69 ID:1fvzpEiX0
暗黙のルールw
紳士協定w
グレーゾーンw
995名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:19:04.85 ID:y3PaiY010
やきうって糞みてーなスポーツだな
冷めたわ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:20:51.32 ID:1ePZRoP80
セーフティーバントしたら
大乱闘ってさー

バントはルール上OKなのに
なにでオコなの?
997名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:22:22.38 ID:y3PaiY010
>>984
なんやこの土人スポーツは
さすが中南米でしか人気ない貧困の土人スポーツ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:31.70 ID:1ePZRoP80
得失点差で進出が決まるルールなんだから
点差があったって
得点狙うのは普通じゃね?
999名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:01.65 ID:Bqh8Jk4uO
フィジカルスポーツ
最高や
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:59.34 ID:mdykVi4l0
>>997
韓国人は劣等で貧乏だwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。