【野球/WBC】選手の気分はオープン戦 アメリカはいつになれば本気を出すのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 WBC初制覇を“本気”で狙いにいくと報じられてきた開催国のアメリカ代表が3月5日、
ホワイトソックスとの練習試合を行い、そのベールを脱いだ。

 結果は4対4の引き分けに終わったが、その内容は惨憺たるものだった。投手陣は13安打4失点を喫し、
打撃陣も先発選手が揃っていた6回までで4安打2得点という貧打ぶりだった(引分けとはいえ、
WBC側のチーム補充要員として準備していたホワイトソックスのマイナー選手が6回から次々と
代表メンバーと交代で出場しており、8回の同点場面も彼らの活躍だった)。

 それ以上に印象的だったのが守備の連係ミスだった。

 5回途中で一、二塁間の挟殺プレーが起こったのだが、結局一塁のカバーに投手が入らず、
みすみすセーフにしてしまったのだ。前日の3月4日に集まって初練習を行った後の練習試合。
連係プレーの練習をする余裕などあるはずないのだから、チームとしての熟成を求めるのは
酷だと言わざるを得ないが、明らかに試合内容はオープン戦に近いものだった。
これが3月8日に1次ラウンド第1戦を控えているチームなのかと寂しさすら憶えた。

■アメリカの目標は「決勝ラウンドへ行くこと」と控えめ。

「皆一所懸命プレーした。守備面ではいいプレーもあり、三遊間は素晴らしいダブルプレーを決めたし、
ゾブリスト(レイズ)も複数のポジションをそつなくこなしてくれた。
今日はあくまで選手にとってスプリングトレーニングでの練習試合に過ぎない。
チームのムードは非常にいいし、短期間ながらチームとしてのまとまりも申し分ない。
我々の目標は(決勝ラウンドが行われる)サンフランシスコに行くことだ。
選手たちの能力とモチベーションの高さを考慮すれば、いい位置にいると思っている」

 今大会のアメリカ代表を率いるジョー・トーリ監督は、あくまで前向きな発言に終始した。

>>2へ続く)
http://number.bunshun.jp/articles/-/353470
2いかんのか?φ ★:2013/03/08(金) 12:04:45.00 ID:???0
>>1の続き

 今回の選手選考において、トーリ監督は候補選手たちとすべて電話やテキストの交換を行い、
選手たちの気持ちを確かめたという。1月17日に候補選手が発表された際はスター選手たちが
予想以上に少なく、米国メディアからも落胆の声が上がったが、トーリ監督なりにチームとして
戦える選手を集めた。その最たる例が、内野から外野までできるいわゆるユーティリティ役の
ベン・ゾブリスト、ウィリー・ブルームクイスト(Dバックス)両選手の招集で、選手起用に多様性が
うまれ選手層が厚みを増しているのは確かだ。

■初練習の4日後に本番を迎えるという明らかな準備不足。

 だが、過去2回大会とアメリカ代表が根本的に変わらないことがある。
それが今回の練習試合で露呈したチームとしての熟成度の低さだ。

 いくら志の高い戦える選手を揃えたとしても、野球はいうまでもなくチームスポーツだ。
初練習からわずか4日間で本番を迎えるというのは明らかに無理があり過ぎる。
候補選手をすべて呼び、最終選考を兼ねたキャンプおよび練習試合を行ってきた日本代表とは
WBCに臨む姿勢がまったく違うのだ。

 実は、2月18日に1次ラウンド開催地のチェイス・フィールドでアメリカ代表監督としてトーリ監督が
記者会見を開いた際、多少意地悪とは思いながらも「準備期間の違いに不公平感を感じないか?」
という質問をぶつけてみたのだ。

「すでに分かっていたことなのだから、そういうものだと考えてやっていくしかない。
開催時期もこの時期しか適当ではないので、これも仕方がない。ただし今年は各チームの
オープン戦開幕が例年より早まっている。先発投手は3試合ほど登板できるし、
打者も十分に打席に立つ機会を得られるので、チームとして集まる前に個々が各チームで
調整できる時間が今年は用意されている」

 本職はMLB機構のベースボール運営担当上席副社長の肩書きを持つだけに、これ以上の
答えを導くことは不可能だろう。しかしこの各選手の準備においても、日本とは“雲泥の差”がある。
3いかんのか?φ ★:2013/03/08(金) 12:05:04.22 ID:???0
>>2の続き

■トーリ監督自身の本心も「WBC≒オープン戦」!?

 例えば日本の場合、候補選手はそれぞれに前倒しの調整を行い、最終選考を兼ねた
代表キャンプが始まるときにはほぼ臨戦態勢が整った選手ばかりだった。だがアメリカの選手たちは、
基本的にキャンプの開始時期が早まっただけで、例年と同じ状態でキャンプインし、
例年通りの調整を続けてきただけだ。ある程度試合でプレーできる状態になっているとはいえ、
あくまでキャンプ中のオープン戦の域を超えてはいないのだ。だからこそラウンドごとに先発投手の
球数制限が設定されているわけだ。

 優勝を狙いにいくと公言しながらも、トーリ監督も実情はWBCをオープン戦の延長上だと
考えているようだ。彼のこんな発言からも窺い知れる。

「昨年のウィンターミーティングで選手招集に関してGMたちに、我々の目標は選手たちを
預かった時よりもより状態を上げてチームに戻すことだと説明している」

 つまり選手を預かってWBCを戦いながら、大会終了後には選手たちをシーズン開幕に臨める
体調にして各チームに戻したいということだ。その考え方はオープン戦と何一つ変わっていない。

■選手たちのモチベーションも「シーズン開幕>WBC」。

 トーリ監督が主張する選手たちの高いモチベーションというのも、明らかに日本人選手の比ではない。

 アメリカ代表を含め他国の代表チームの選手たちがキャンプ中に体調を崩し出場辞退が続出したように、
アメリカ代表の選手らの現時点で最大の目標はシーズン開幕に照準を合わせることのようだ。
ゆえに、WBCのために無理をするはずもないわけで、右肩違和感を訴えた前田健太投手や
右ヒザ痛を抱える阿部慎之助選手が代表チームに残るようなことは、アメリカ代表チームでは
絶対に起こりえないと断言していい(選手ばかりか代表チームの首脳陣達も、所属チームに気を遣って
すぐにチーム離脱させるのも日本とはかなり違う)。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:05:04.08 ID:vDivwjOQ0
明日から本気出す。
5いかんのか?φ ★:2013/03/08(金) 12:05:23.15 ID:???0
>>3の続き

 この実情を知れば、日本で報じられているアメリカ代表の“本気”“やる気”がどれだけ
不確かなものかが理解できるだろう。日本メディアの脚色されたフィルターを通ることなく、
直にアメリカ代表を見ている地元ファンの反応は相当に冷ややかだ。
ホワイトソックスとの練習試合の観客数は4771人(しかも大半はホワイトソックス・ファンだった)で、
その前日に行われたジャイアンツ対ホワイトソックス戦の5486人を下回る低調ぶりだ。
さらにメディアの関心も低いようで、初練習の時はTVカメラも含め相当集まったようだが、
試合後のトーリ監督の囲み会見にはTVカメラは1台(しかも日本のTV局)だけで、
記者も日本人4人を含む14人だけだった。

■過去2回の大会から上積みゼロだったアメリカの本気度。

 6日に行われた最終調整の場となるロッキーズとの練習試合では18安打7点と
打線が爆発したように見えるが、失点を喫した投手3人は実績不足のメジャー投手ばかり。
主戦クラスの投手を攻略したわけではない。しかもこの日も3失策を記録するなど守備でも不安を残した。

 どんなチームスポーツでも試合を重ねるごとに強くなっていくのがチームだ。
アメリカ代表にしても1次ラウンドを戦いながら素晴らしいチームに変貌する可能性はあるだろう。
だが現時点での選手たちのモチベーションやチームの完成度は日本代表とは運での差がある。
結局のところアメリカ代表の根本的な姿勢は過去の大会と何も変わっていないということなのだ。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:05:35.68 ID:qJN7t0NR0
焼き豚の期待の星だぶりゅびーしー
7名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:06:24.60 ID:izThPGloO
>>4
終わってから本気出すw
8名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:06:25.10 ID:WwwLuYQv0
もう日本も本気じゃやってないw
9名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:06:51.75 ID:1FdLLSLi0
アメリカの野球じゃ1発勝負は勝ち上がれないだろ
シーズン通してならまあ強い
10名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:07:26.32 ID:pwrd+ZWN0
やきうぶた「アメリカ本気に決まってんだろ?メンバー見てみろや」
11名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:07:28.34 ID:9nWlbPqr0
4点取れるだけピーコジャパンよりましw
12名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:07:42.41 ID:FyTGCAfI0
日本のスポンサーから金むしり取るまでが本気だったわけで。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:08:01.78 ID:DkDpzPoK0
日本から金を搾り取れなくなった頃かな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:08:09.32 ID:7S8e4SAZ0
【国際】 「整形は韓国に帰れ」・・・WBC台湾応援団の挑発に韓国で怒りの声 「非礼だ」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362707792/
台湾を応援するため球場に駆けつけた一部の応援団たちは、
「整形は韓国に帰れ」などと書かれたプラカードで韓国を挑発した。

【東京】子宮頸がんワクチンを接種した女子中学生、副反応で歩行不能&割り算ができなく 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362708930/
 サーバリックスは3回の接種が必要。母親によると、女子中学生は12歳だった
2011年10月に区内の医療機関で2回目の接種をした。その直後、接種した
左腕がしびれ、腫れて痛む症状が出た。症状は脚や背中にも広がり入院。今年1月には
通学できる状態になったが、割り算ができないなどの症状が残っているという。
15名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:08:20.88 ID:RVKW+tt3O
オープン戦に他ならないんだからアタリマエ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:09:03.90 ID:G2jhsqVsO
というか日本以外はどこもやる気無いだろ
というか海外の野球ファンがWBCに全く興味持ってないという虚しさw
17名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:09:21.44 ID:Z7Fdiln50
優勝したら本気出したって言うだろ
負けたら本気じゃなかったって言うだろうけどw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:12:30.31 ID:7+B6vg7G0
やきうwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:12:54.92 ID:o65LUmEc0
だってオープン戦だもん。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:13:20.50 ID:iuWp01KP0
>>16
ベネズエラじゃ3年前から監督決めて、今は亡きチャベスは選手に補助金だしたんだと
21名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:13:45.06 ID:RVKW+tt3O
>>17
いや、そんなご大層な話ですら無いんだよ。アメスポ見慣れてないでしょ?
22名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:15:15.50 ID:iuWp01KP0
じゃあ、阪神に負けてた侍wニッポンってなんなの、って話だし
浩二だって、選手にケガさせても勝ちます、なんて言うか?
辞退者はどこの国だってそうだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:16:13.61 ID:5DomFM360
一番金を集めた国が優勝なんだろう?
24名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:16:20.30 ID:Im1Ip0tD0
本気だしても勝てないだけです
25名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:16:33.19 ID:Wk6e8y/gO
下手に本気に成って優勝出来なかったらマズイだろ(笑)
だからアメリカがベストメンバーはない
アメリカ大リーガーに成るのが野球選手の最終目標なのに本気に成る必要性もない
26名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:18:41.54 ID:iuWp01KP0
このチームで負けたらオールスターならって言い訳が通らないチームよ
一番ではなくても3本の指に入る選手を揃えてるわけだから
27名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:19:34.29 ID:baILrJg10
一回大会で二回もズルして負けたのにみっともない
28名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:20:14.93 ID:WYLTBhAg0
>>1
アメリカ「俺後、10回変身残してるからwwww」
29名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:20:22.51 ID:pF/vVqnwP
スター選手ばかりなのにはじめから言い訳かよ
ガチで日本に負けるの怖いだけだろこいつら、実力無いのバレるの怖いから
30名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:20:32.08 ID:Zs/+/B6x0
>>16
日本もやる気ないだろ。
そういうフリはしてるけど・・・。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:20:34.92 ID:APd9jWMR0
金儲けには本気です!キリッ!!
32名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:21:12.06 ID:Y2ZLNvZLO
イチローもいつもいってるけどシーズン始まっても一ヶ月くらいはまだ調整期間だからなメジャーは
シーズン長いのよ
この時期にMAXに持っていったら体作れない
33名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:21:58.66 ID:Z7Fdiln50
キューバと台湾はやる気を感じる
34名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:22:06.44 ID:HmGoArcc0
客が入れば本気出すんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:22:20.95 ID:3M1zemj30
本気だせばセル第一形体→完全体みたいになって強さ発揮できるとか漫画みたいな思考なのかな
36名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:22:38.89 ID:pMrEV/L00
イタリアに頑張ってもらう
37名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:22:55.61 ID:G00R3Mek0
>WBC側のチーム補充要員として準備していたホワイトソックスのマイナー選手が6回から次々と
>代表メンバーと交代で出場しており、8回の同点場面も彼らの活躍だった)。

わろた、同チーム対決かよw
38名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:23:12.54 ID:K+f8RcUs0
というかMLBより価値が高いリーグがあって良いって話には絶対ならないし
しゃーないわ
せめて他国に出場する選手は自由にして
39名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:24:20.98 ID:ggkxtbJU0
最後まで出すつもり無いけどね
40名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:24:32.47 ID:sw2NVp130
日本は何日前から合宿張ったっけ?
しかも余分に選んで落選する選手もいたぐらい。

出ない出ないって駄々こねてた国が一番本気の大会って本当変な感じ。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:25:57.23 ID:ZLfKLAHK0
>>1
別に日本が気にしなきゃいけない問題でもないだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:26:20.97 ID:MNUMGpCA0
>>38
他国にいるのもメジャーの選手だから無理だろ
だからメジャーが多い国はアメリカで試合させるし
そうでない場合は日本のように参加させてない
43名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:26:36.83 ID:ydTx12Gli
>>30
ブラジル戦のヒーローインタビューで涙ぐんでた阿部と、中国戦で最速出してた澤村はヤル気あるんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:26:42.27 ID:oRhCRCgLO
ピッチャーがカバーに入らないって、連携ミスも何もやるのはルーチンとして当たり前の動きじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:26:47.13 ID:SWbk93CS0
報ステ見てたら
トーリ「私が仕事する時は記者会見はいつも満席なのだがHAHAHA」
という大会直前とは思えない注目の低さと緊張感の希薄さを皮肉言われててワロタよ
テレ朝の良心を見たね
46名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:27:40.58 ID:ItNlzbeZO
今のシステムなら永久的に本気出さないだろ
負けても1番金が入ってくるんだからw
47名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:27:46.08 ID:G00R3Mek0
>>44
万が一にも怪我したくないんじゃね
48名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:28:05.10 ID:jcwQD6gH0
>>42
ガックリすぎる
49名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:28:04.81 ID:SjhkLi8z0
MLBにとって本気だすのはポストシーズンだけ。
それ以外で本気出す理由がない。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:29:07.58 ID:1xpI5dx7T
サッカーワールドカップの野球版(笑)
51名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:29:41.80 ID:RVKW+tt3O
斜め上行くレスが目立つな。もの知らないとは恐ろしい。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:30:30.40 ID:jcwQD6gHO
日本の3連覇おめでとうございます。

次回も頑張って下さい
53名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:30:45.08 ID:ga+AL+R20
今回のアメリカは本気って報ステでやってたよw
54名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:31:00.63 ID:dfD4AZyT0
アメリカ、MLBが巨大すぎて
そこの内部にいる人間たちにしてみたら
外部とガチで試合なんて発想がそもそも不可能なんだろな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:32:02.32 ID:rkADx1wD0
日本は本気でもあの程度なのか
56名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:32:11.63 ID:L1hYEZn50
日本だって女と密会したりして本気じゃないよね
アメリカのこと言えないよね
57名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:33:03.44 ID:lhzn2jcs0
勝つ→あの程度の大会で本気など出さない。
負け→シーズンに向けてのオープン戦の様なものだ。
どっちにしろ米は本気だとは言わない。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:33:07.18 ID:0RE9NH/3P
ここまでまさかの今でしょ無しw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:33:21.07 ID:SWbk93CS0
>>53
トーリの皮肉のあとにそのナレーションだったんだよなたしかww
あれ笑ったわwww
報道の良心が残ってるんだよまだ少しは
60名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:33:44.08 ID:vbgMUZUa0
え、日本って本気だったの?
どう見ても若手の育成にしか見えんのだが
61名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:34:38.76 ID:Q9xGFNmcP
野球の場合、ベストメンバー揃えても、
戦力が上回る側が短期決戦で必ずしも勝てるとはいえないけどな。

アメリカ10チーム、日本10チーム作って、
100試合ぐらい対戦させれば、99%アメリカが勝ち越すだろうけど。
62喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/08(金) 12:39:11.24 ID:mQ6NIviT0
ポジションも人数制限も考えず〇〇が辞退した!〇〇も自体したと騒ぐMLBをよく知らないバカが多すぎる
こういうバカはWBCはMLBの金儲けだから辞退しろと言ってた情弱だろうな

別に日本だけが本気でも恥ずかしくない
63名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:40:14.23 ID:G00R3Mek0
>>62
いや、日本もMLB選手オール辞退で出てる選手は宿舎で不倫してるわけだがw
64名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:40:15.25 ID:Tbm0uRNy0
日本もメジャー全滅だけどな
もっとも日本は代表がガチ過ぎるからだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:40:16.63 ID:SosT0Vp2P
アメリカはメジャー選手居るのかよwww
日本は使えないのに不公平じゃんwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:42:55.72 ID:s1Y3uK6m0
恥ずかしい大会だ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:43:32.19 ID:+YyPz0yM0
アメリカとったら罰ゲームみたいなもんだし
68名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:43:43.38 ID:V9CEw5WB0
総メジャーでも勝てない
これは本気とかの問題じゃない
弱いんやで
69名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:44:59.05 ID:APd9jWMR0
>>63
別に不倫してたってええやろ!
野球はちゃんとやってれば不倫は別にええやろ!
70名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:48:08.20 ID:R93hKz1t0
日本だって試合前日に飲み歩いたりしゅくしゃに女連れ込んだりオープン戦気分やん
71名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:49:46.23 ID:XX7lcBca0
金にならなきゃ国としてまとまれないってことは個人の能力は高いけど米代表は弱いってことだよ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:51:41.54 ID:G00R3Mek0
>>71
国としてまとまる必要がない大会なんだよ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:59:22.03 ID:1tDUren40
MLBがシーズンインしたら普通に本気出すだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:00:11.61 ID:2Bok3h9g0
本気じゃなくても軽く優勝できるくらいの実力があればいいんだが
勝てないのに、でかい口叩いてるんじゃ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:00:25.30 ID:IueGaGZE0
名誉より金か

分かりやすい国民だな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:01:49.76 ID:V9CEw5WB0
そもそもメジャー主催だからメジャー選手は実力を見せつけなきゃいけない大会のはずだった
メジャー選手ばかりのアメリカチームは余裕で優勝するつもりでいた
が、全員がメジャー選手だと逆に上手くまとまらない
未だ優勝出来ず
哀れアメリカw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:02:22.44 ID:G00R3Mek0
>>75
アメリかは名誉にうるさい国だぞ
ただこの大会に勝つことと名誉が全くつながらないだけでw
78名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:05:21.36 ID:mD/1uv130
勉強できない奴が本気だしてないだけと言い続けて、結局底辺校に
行ったの思い出した。
お前が勉強してるかしてないかは他人には知ったことじゃないんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:05:28.92 ID:1tDUren40
【野球/WBC】強奪?米国代表、メキシコ代表の登録選手だったD・ヘルナンデス(ダイヤモンドバックス)を追加登録
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362361025/

昨日までメヒコ代表だった選手が今日からは米代表
みんな転校生と仲良くやってね!
というアットホームな親睦パーティがWBC
80名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:07:42.36 ID:xu5siL/w0
WBCって実際オープン戦なんだから仕方ないだろ
無いものねだりはやめて、あるがままに大会を楽しめばいい
81名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:08:00.16 ID:fSaAacD+0
アメリカも日本も本気じゃない
ていうか本気なのは焼き豚だけかとw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:08:10.94 ID:G00R3Mek0
>>78
あほたれ、試験やら受験では圧倒的に一位なんだよw
地域対抗クイズ大会に本気を出さないだけで
83名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:09:16.45 ID:EII9TxZ4O
>>77
ワールドシリーズなら目の色変えるだろうなw
84名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:09:42.05 ID:12PXudTd0
>>1
侍茶番のことだと思った
85名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:09:53.19 ID:dfD4AZyT0
>>78
名声も金も持ってるMLBのスター選手たちに一体何を言っているんだ?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:10:07.42 ID:tHJqRM540
・・・の完成度は日本代表とは運での差がある。・・・。」
『運で』!? 雲泥(うんでい)の差のことか?
オイオイ 誰だこの記事を書いたのは?
87喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/08(金) 13:11:16.42 ID:mQ6NIviT0
>>63
いや今さらイチローも協調性無しのダルもいらないだろ。
NPB至上主義者が理想とするNPBオールスターでどれだけやれるかわかりやすくてよい
88名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:11:52.80 ID:ocycgfmc0
シーズン始まったらだろ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:13:22.99 ID:aQkwTGMX0
本気でやって、負けたら言い訳できないからな
永久に本気でやらないんじゃないかw
90名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:13:58.02 ID:4r2p7VIr0
なんでも良いけど、
アメリカだけには優勝してもらいたくないね。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:14:08.72 ID:M/KB2rbeO
初夏のベストシーズンに世界中のリーグ戦ストップさせて開催するぐらいしないと駄目だろ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:14:29.05 ID:dfD4AZyT0
>>87
NPB選抜チームじゃマイナーリーグ相手にも歯が立たないって
五輪で何回も見せられたじゃない、北京の敗北でハッキリしたと思う
93名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:14:43.63 ID:GLC+8OoaO
ナショナルチームとして目の色変える団体競技はアイスホッケーくらいか?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:14:47.11 ID:F7FbS7q30
出場してる選手は本気でやっているが
超一流選手はドーピングで選出できない
95名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:15:21.47 ID:G00R3Mek0
>>94
ドーピング検査はMLBとそっくり同じ内容だと何度言われれば
96名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:15:43.24 ID:LBQs1b4c0
>>87
だったらリーグ単位大会で外人も入れろよと
97名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:17:25.72 ID:Swv9krAU0
それでも日本よりましだよねw
98名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:17:50.17 ID:pLDgA+ny0
でも前回ジーター泣いていたな
99名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:20:14.62 ID:J5uQH9Qx0
アメリカは準備期間たったの3日
対する寒いジャパンは一ヶ月以上前から合宿
おまけにキューバに惨敗www
100名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:20:56.92 ID:3P2IQJlUO
本来のアメリカ代表

右 トラウト ×
ニ ペドロイア ×
指 ハミルトン ×
左 ブラウン ○
一 フィルダー ×
中 ケンプ ×
三 ライト ○
遊 ジーター ×
捕 ポージー ×
投 バーランダー ×

○→出場
×→辞退


どう考えても本気ではありません
101名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:24:06.08 ID:G4Qq3BLI0
メジャーから選考したチームがメジャーのチームと引き分け
何がおかしいんだ、別に力抜いてないだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:25:07.62 ID:K+f8RcUs0
>>77
あーの国は「世界」はアメリカに詰まった形で存在するだろ?
だからな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:25:23.50 ID:mdIMyMdV0
シーズンが大事って当たり前の事だよ。
逆に代表の方が大事なんて言われたらがっかり
104名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:26:06.74 ID:BfDoT24k0
シーズンは始まったら本気出す
105名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:27:25.77 ID:1xpI5dx7T
>>62
別に本気だしていいけど、誇張して報道するマスコミと騙される野球ファンが恥ずかしい
ありのまま報道して、それでもNPBは野球の普及のために頑張りますならオープン戦でも喜んで応援するわ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:28:00.37 ID:V9CEw5WB0
日本がメジャー選手ゼロなのは二回優勝してるし手加減感も出ていい事だと思うんだけど
おかわりは居て欲しかったな…怪我だからしゃあないけど
NPBの最高メンバーじゃないもんなあのメンバー
107名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:28:17.40 ID:RVKW+tt3O
>>69
その通り。
一般論として、できる奴はむしろ積極的に不倫やるべき。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:31:28.97 ID:oy4y5djdP
アメリカ戦のジャッジをアメリカ人がやるんじゃ、当のアメリカだって本気出ないだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:33:02.49 ID:Z7gk9jt30
シーズン162試合、興行的にこれを減らすわけにはいかない
かといってシーズンをズラせば、WSの頃には東海岸では雪が降りだす
110喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/03/08(金) 13:40:38.83 ID:mQ6NIviT0
>>105
野球に限らずスポーツ興行・放送なんてのは深く考えず何でも鵜呑みにする層のおかげで成り立ってるんだよwwwww

だからいいんだよ
MLB傘下のカス集団のブラジルに苦戦しようがリーグ戦すらまともに機能してない中国に苦戦したって
111名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:42:06.04 ID:cAqzfZES0
だから、何度も言ってるが、目的は二つ、
まず、北米大陸以外の地域から有力選手をピックアップするためのトライアウト。
もひとつが、それらの選手たちをメジャーに入れ、メジャーに興味を持たせ
米国以外の地域が試合中継を増加させる営業活動。

したがって、メジャーにいる有力選手が出場する意味はなく、
また主催者側も30歳過ぎの選手なんかには出てほしくないというのが実情。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:45:18.21 ID:ocycgfmc0
WBCの活躍で目に止まって移籍した選手っているの?
113名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:16:46.41 ID:8MDZHDsW0
メジャーリーガーが必死になるのはプレーオフだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:19:51.34 ID:WAsEylG1P
やきぶたって>>78みたいに本気で思ってるんだろうなぁ
実際は一流大学に受かった奴が仕方なく近所のお馬鹿の子のドリルに付き合ってるレベルなのに
115名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:24:18.14 ID:6rrDWATy0
じゃあいつ本気出すの!
116名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:40:59.05 ID:xt9mjkqGO
アメリカはロッテより弱い
117名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:44:36.84 ID:1xpI5dx7T
>>78みたいなすぐメディアに洗脳される馬鹿が国民というか人間の大半だからな
118名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:45:04.51 ID:X9kC7pXD0
7-0でカープにやられた侍(笑)
119名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:46:08.29 ID:mQ49r+OH0
日本の選手も一部オープン戦の気分だけどねw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:47:34.68 ID:v05PHAn10
本気出すのはメジャーのリーグ戦が始まってからだろw
121名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:48:09.81 ID:YDVaTNQ30
>>119
かの国がいないから選手もお祭り気分じゃね?www
122名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:48:18.21 ID:wYinCX9r0
怪我しようが成績悪かろうが年間何億ももらえることが確定してるやつらが
本気出して必死になるわけねえだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:50:43.23 ID:RVKW+tt3O
大物メジャーリーガーがけっこう大量に一応顔見せしてくれてるだけでも焼き豚には有り難い話だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:52:19.92 ID:+91cxPoXO
メジャーリーグの金儲け大会にメジャーリーガーも嫌々だもんな

本来の意味でのお国の為ではない。MLBの為の大会だし
125名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:54:09.53 ID:jRBk1YsC0
っていうか、本気でやってる強豪国のほうが少ないし
126名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:55:48.64 ID:PdYt1n6UP
>>115
今でしょ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:56:19.50 ID:+91cxPoXO
まあ、世界最高峰の相撲W杯をやったとしても、日本の力士なんて顔見せ程度だろうな

それと同じ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:58:06.75 ID:YUzugi9c0
一応アメリカには去年のHR王いるらしいしそれなりに勝つ気はあるんじゃないの
129名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:58:30.16 ID:4L5Gltyl0
WBCって野球のファンはどういう気持ちなんだ。
130名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:58:48.33 ID:/KEiUbFl0
WBCに本気になってるのは日本の情弱野球ファンとチョンだけw
131名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:59:45.55 ID:65WuGtQC0
日本も吉見とかおかわりとかなんで出てないの?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:01:20.23 ID:+91cxPoXO
オランダvsキューバがガラガラらしいぞ(笑)
133名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:03:27.50 ID:Vdso4FiDO
日本のメジャーリーガーを出させないようにしたからなあ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:06:05.70 ID:JLvFSwhA0
こう考えるんだ…

自分たちの土地でずっと長年バトルし続けてきた
正義のヒーロー達と悪の組織団。「世界征服!」「平和を守る」
とお互いの名目を掲げてやり合っている。
ある日、突然宇宙の彼方から謎の生命体が降り立ち、圧倒的な力
を見せつけ世界中を破壊しまくる。

それを見た正義のヒーローと悪の組織はガッチリ握手をかわし共闘!
メジャーリーグは外的から圧倒的な力による外圧を受けたことがない
から内戦状態だよ。しかもみんなそれに満足している。外の世界なんか
興味ないんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:06:07.23 ID:v05PHAn10
本気出す国あんのか?
日本以外w
136名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:06:18.85 ID:AFItBU2iO
WBCは日本や韓国みたいなのが緻密に野球やってくるレベルが高い大会だからな
アメリカは本気でやってもこいつらに勝てないのを分かってるから、最初から手を抜いてるポーズをして取り繕ってるだけなんだよ
アメリカ情けなさすぎるよ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:07:18.17 ID:ctFu030EO
MLB側「この大会はな、アジアや諸外国からお金を巻き上げるために開催してるんだから、アメリカはオープン戦という位置付けで戦いなさい」

「ケガはナッシング」
138名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:09:30.85 ID:txfNha9l0
弱すぎてもう消えたけど韓国は本気だったらしい
139名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:15:07.69 ID:1xpI5dx7T
>>136
アメリカは本気じゃないってのは認めちゃっていいのかい?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:16:14.18 ID:+91cxPoXO
永遠に金だけ取られる…
141名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:17:33.68 ID:Dc8Fp44h0
プロ野球の視聴率を語る4730
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362699630/448

448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/08(金) 15:14:47.21 ID:6KC+dmNp
WBC馬鹿にしてるサカ豚たちはW杯も最初から今みたいな
大会だったと思ってるおめでたいやつらなんだろうなー
勝ち馬の乗るだけのやつらは楽でいいね
142名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:20:04.50 ID:0qJ3arhtO
だから出るなと言ったのに。何も改善されてないのに金だけ取られる
のわかりきってたんだし
143名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:22:28.67 ID:g7paFdxNO
144名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:24:12.43 ID:zlXEOuH2O
>>138
あそこですらメジャー組辞退
ただ出場する奴らは、国内の給料安いし兵役免除無いから
メジャーへの売り込みとして頑張っただけ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:28:00.73 ID:Z5XSOmhN0
WBCなんてサッカーに例えるとアルガルベ杯みたいなもんだからしゃーない
146名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:28:42.54 ID:+91cxPoXO
野球の国際大会の意義が問われるな
147名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:33:12.61 ID:l1jsl+DH0
なんかいっつも本気じゃないみたいなこと言ってるけど
負けたときのエクスキューズじゃないだろうな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:36:17.60 ID:Uy2WRqxP0
選手の気分をなんでお前がりかいしてるんだか
149名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:37:34.30 ID:kHacHlAO0
いいじゃん、日本チームだって、練習試合で散々な出来だっただろw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:37:48.43 ID:tTc2BcVi0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < USA!USA!USA!USA!USA!USA!!USA!USA!USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
151名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:38:11.72 ID:gdtvWtfV0
野球ヨタって今でも野球は世界中が愛し一番普及率が高いと思っているのかねー。
アメリカでさえ人気が下降なのに大リーグは…って騒いでいるし‥(^_^;)\(・_・) オイオイ
現実を知るのが怖いのか?それともほんとにお花畑の野球脳〜?
152名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:41:24.66 ID:4+rkEIw50
MVPの松坂みたいにケガで数年棒に振って野球人生台無しにしてる前例があるからな
WBCに出るリスクとリターンを天秤にかけると出ないでもいいかと考える選手が多くなるのも仕方ない
ワールドカップみたいに世界的な名誉にありつけるなら生死かけるやつもいるだろうが
WBCにはそこまでの価値がないと選手たちが気づいてるからな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:43:40.93 ID:fkG9McSc0
なんだ、キューバ、オランダにフルボッコかよ、解からんものだ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:44:15.44 ID:1tDUren40
スポーツや文化の世界では、自分と対等と見なしてる相手との勝負なら
放っておいても本気になる

永遠の格下と見下して普段相手にもしてないやつから
どんだけ煽られても、心底うんざりして腹立たしいだけ
まったくやる気はでない

しかし永遠の格下は悲しいかな、自分が対等に相手してもらえると
勝手に思い込んでるから、しつこいしつこい

どっかで聞いたことある話だろ?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:45:10.99 ID:DStqlMU0P
実際、オープン戦扱いなんだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:45:14.87 ID:FefppBkn0
WBCの時期考えたらオープン戦扱いなのはアホでも分かるでしょ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:45:41.45 ID:eATdH6iL0
ステマレジャー
158名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:46:02.52 ID:v+zcxPtW0
>>138
弱すぎじゃないでしょ
グループが悪かったと思うよ
日本は中国、ブラジルと戦えて幸運
159名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:46:42.00 ID:aaQPO+Bf0
今あってるキューバvsオランダで審判がチュッパチャップスなめながら審判してるらしいぞw

遊びでやってるのは選手だけじゃなく審判もらしいw
160名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:47:59.35 ID:Pfn1XHLF0
あれ?NPBの加藤コミッショナーが今回のアメリカは本気だって言ってたよ
161名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:49:29.08 ID:mD/1uv130
>>158
韓国は日本、キューバの組に来たら尚更勝てないだろ
アホか
162名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:50:25.11 ID:JQt9xXKf0
アメリカと中南米はやる気ないからな
しかも大会自体が空気だし
本当は日本のメディアもOP戦みたいに扱うべぎだ
まじで日台韓とキューバくらいしか盛り上がってないだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:57:50.88 ID:tAksni5m0
テレビ局とか新聞などのマスコミがこういう現実無視してるだけなんじゃないの
164名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:04:05.07 ID:+91cxPoXO
テレビ局や新聞などは、野球で甘い密を吸ってきた歴史があるからな

死んでも現実は報道出来ない。それは自己否定と同義だからだ。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:10:17.06 ID:/I0I1Os00
選手の気分は公式戦、参加各国はいつになればオープン戦だと気付くのか
166名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:13:51.76 ID:PJ2MX9xcO
何で1位抜けのキューバより日本の方が良い時間帯にやるんだよテレビ局のための大会じゃねーか
167名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:14:57.24 ID:Pxbt4DAP0
>不確かなものかが理解できるだろう。日本メディアの脚色されたフィルターを通ることなく、
直にアメリカ代表を見ている地元ファンの反応は相当に冷ややかだ。


日本マスコミ必死の脚色ww
168名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:24.62 ID:+91cxPoXO
次回らWBCは一次ラウンドからずっと米国か韓国で良いだろう

日本での野球人気なんて虚像だから恥をかく
169名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:25.01 ID:qYXBihES0
米がどうとか第一回大会では意味あったけど戦力拮抗してきた三回くらいになるとどうでもいいんだよ
170名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:17:46.72 ID:K+f8RcUs0
>>169
とりあえず中米が楽しんでくれればねえ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:13.29 ID:ZQo3RZrAO
“合宿中に女を連れ込んでる日本は素晴らしい”
ってかwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:49.11 ID:iH8tCSp10
日本も国内チームに負けてたわけだが・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:21:43.15 ID:Pxbt4DAP0
>>169
辞退者も殆ど無く、各国がベストメンバーで実力が拮抗しきてるわけじゃないからねw
相変わらず何十名もの辞退者が続出
殆どの国がたいした準備期間も設けずに大会へ参加
第一回からたいして変わってないんだよw
174名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:22:15.75 ID:O0Jj9Jt00
日本から見たアジアシリーズの様な感覚だろうし仕方がない
175名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:24:42.17 ID:1tDUren40
ジョートーリの後半生を通じて、一つの根本的な疑問が頭から離れなかった
それはいつでも、どこで何をしてもついて回るのだった
「この日本人たちは何のためにここまで来てオレにこんなことを訊くのだろう?」
176名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:28:10.54 ID:X6i9vvVs0
いやいや、負けた言い訳を用意しているだけだと思うよw
本気じゃないから負けただけ、というフリをして体裁を取り繕ってんだよ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:32:40.91 ID:C4n1uta80
>>176
日本が意地でもアマチュアと公式戦しないのと同じだよな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:33:44.46 ID:ygENMqIF0
本気だしてもそんなもんやろ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:34:29.50 ID:1tDUren40
>>176
そんなこと日本語で日本人に2ちゃんねるで語ってどうするの?
それじゃ米国人の誰一人WBCに興味示してくれないよ?
180名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:36:52.36 ID:2QjFciQN0
本気でやって怪我なんてしたら大変だからな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:41:07.11 ID:q0Kwludv0
WBCは“野球界の異種格闘技戦”!?
米国本土で味わった奇妙な疎外感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/349805

アメリカからWBCを見てみれば……。
アメリカに滞在した1週間、テレビや新聞でWBCアメリカ代表のことを見かけたことは一度もなかった。さように注目度が低いことを知っておいた方がいいと思う。
当然、強化体制が準備に入るのも日本に比べれば大幅に遅い。ようやく3月3日になって、アメリカ代表は全員集合! という状態である。それから数試合の練習試合をこなし、もう3月8日からは第1ラウンドの試合に臨む。
これではチームとしての熟成を図りようがないし、ジョー・トーリ監督も打つ手は限られてしまう。「お預かりした選手を、ケガのないようにお返しいたします」というプレッシャーも感じているだろう。準備にたっぷりと時間をかける日本。
とりあえず集まって、やってみますか……というスタンスのアメリカ。
要は、現在のWBCが最高の戦いになりえないのは、ひとえにアメリカをはじめとした有力国の準備が完璧足りえないからである。あくまでスプリング・トレーニングの期間に行われるエキシビション・マッチ、というのが位置づけだ。
こう見ると、同じ野球ではあるが「異種格闘技戦」のような気もしてしまう。準備のアプローチがあまりにも違いすぎる。


台中ラウンド、福岡ラウンドに続いて、サンファン(プエルトリコ)ラウンド、そしていよいよUSAチームの出場するフェニックスラウンドが開幕する。だが、この時点でもアメリカの報道は盛り上がっていない。
 まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。
つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/
182名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:45:12.58 ID:9fUy6B2NO
所詮、毎回ホームなのに優勝できない言い訳だよ。
出場辞退してるやつはお薬の問題だから。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:47:05.71 ID:1tDUren40
Republican Baseball Pacific
共和党と米軍の影響下にある太平洋属州の野球大会
184名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:48:39.20 ID:qYXBihES0
>>173
AB組で大量に有力選手辞退者出してるとこどこだい?
たぶんCD組の中南米のこと言ってるんだろうがまだあっちは始まったばかりじゃね
185名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:51:39.88 ID:v05PHAn10
ほとんどアメリカ人に知られてないし
やる気も出んわな
186【 政党を選ぶ条件 】求められているのは本物の保守本流  :2013/03/08(金) 17:08:09.77 ID:UWVPPYfA0
>>1
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
187【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/08(金) 17:10:38.87 ID:UWVPPYfA0
>>186
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:13:08.82 ID:vE3Hyhg3O
いやいや >>176の言うとおり

バスケでドリームチームが負けた時の失望感をMLBで味あうのをアメリカは恐れてるだけ

上でもねーくせに上から見下ろすなアメ公!!
189名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:13:44.45 ID:jdgnyt0uO
やる前から言い訳か
しょぼいのぉ
参加した以上は負けたら弱かった!ってだけなんだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:14:11.32 ID:mfcT/lFaO
全敗したら本気出すだろ
優勝はさせたらいかんから日本頑張れ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:15:54.95 ID:4L5Gltyl0
少なくともアメリカ人には手を抜いても仕方ない大会って思われてるんだな。
そうでないと言い訳にならないし。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:16:51.39 ID:1tDUren40
携帯何本も使い分けるくらいならもう少し工夫しろ!
193名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:18:55.24 ID:ZPS3oLD60
>>175
契約する時に協会から確認されてるだろw
194【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2013/03/08(金) 17:19:42.59 ID:UWVPPYfA0
>>187
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:23:10.32 ID:40f5SH4jO
アメリカだけやんやる気ないんの
我がサムライジャパン含め命がけで戦ってるっちゅーのに
困るわホンマ
196【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せ :2013/03/08(金) 17:26:04.92 ID:UWVPPYfA0
>>194
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
197名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:26:11.46 ID:ZPS3oLD60
>>78
勉強に例えたらショボいくせに早慶同志社に対抗心抱いてる

南山大や西南大だぞ 日本野球は

向こうは眼中に無い
198名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:30:46.19 ID:rX6G26G3O
もう言い訳用意してんだなww

プレーし始めてもニヤニヤしてるかどうか
199名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:34:56.40 ID:LTwQpS7+0
>>88
メジャーはリーグ開幕しても4月は肩慣らしって言っているらしいから、
本気とかじゃなくて、体がまだベストにならないよ。
やるのなら、11月にしないと無理。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:35:35.61 ID:1GFl8YLK0
かなりいい選手集めた。日本のマスコミが勝手なこと言ってる
201名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:39:42.91 ID:Sz8wm0QVP
メジャーは移動や試合日程がキツいから気持ちはわからんでもないけどな
まあこんな糞大会なんか辞めちまえってこった
202名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:40:41.83 ID:6YQwLYPv0
言い訳も何もこんな大会知らない人が多いんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:41:38.54 ID:gWjeUCbXP
まあMLB自体衰退してるからなあ
今や野球チームは金持ちの節税道具にしかされてない
放映権料やチームが高額に売買されてるが、ほとんど節税対策

大金出してチーム買っても強くするために選手を補強しない
オーナーがやる気ゼロ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:11:06.04 ID:+91cxPoXO
節税対策で球団を持つレベルだからな

野球な本質なんてどーでもよい訳よ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:13:19.13 ID:acd6ycz+O
初戦の4日前に初集合wwwwww
206名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:15:50.00 ID:hmCY4byf0
選手はやる気なし
国民は存在自体知らない
監督だけやる気って感じだもんなあ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:26:08.84 ID:+91cxPoXO
トーリ監督も責任が無いから楽だろうな。負けても叩かれない。

いや、そんな大会が有ることを米国人が知らない
208名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:37:32.05 ID:L8UZOXfgO
前回大会で日本がアメリカに勝った時テレビの実況が絶叫してたよな
あれはほんと恥ずかしかった。アメリカは大会直前に練習始めるくらいやる気なしだったのに
209名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:01:27.35 ID:uiGzhiq+I
>>197
それサッカー日本代表じゃねーか
ショボいクセに強豪国と張り合おうとする
日本が本気出そうが、向こうには全然相手にされてないw
例:豚ウド「日本は最も簡単な相手」

CWCの開催国枠という意味不明チームと対戦させられる
大陸別王者の身にもなれよ
本来対戦する資格すらねーのにw
210名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:03:19.16 ID:NniYxpxS0
>アメリカはいつになれば本気を出すのか

今でしょ!
211名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:11:24.37 ID:4L5Gltyl0
しょぼい日本に本番で負けたデンマークさんはどうしたらいいの。
あっちじゃ結構強い方なのに。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:13:34.50 ID:rtQ4uba6O
いまだに世界一決定戦とか臆面もなく吹聴してやんのなw
大本営発表が通用する時代だと思ってんのかよw
213名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:32:40.26 ID:+91cxPoXO
出場辞退が相次いでいる時点で世界一とかおこがましい
214名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:39:24.83 ID:hTFQb26y0
>>16
キューバは本気だろ?
215名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:45:31.70 ID:P8loVdLS0
>>214
キューバがWBCに出るためにアメリカに土下座しまくったのを
知らん人が多いからねえ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:38:20.94 ID:hymQ4y0N0
>>215
それと選手の本気度は別問題だな^^
217名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:42:57.34 ID:+91cxPoXO
まあ、本気の日本は台湾にも敗北しそうな勢いだけどな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:48:51.86 ID:AgI8RsjTO
別に本気出したくないなら出さないでいいさ
我らサムライジャパンが5連覇もすれば嫌でも本気にならざるをえないだろ
なんか台湾に負けそうだな…
219名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:25:39.12 ID:AT5iln8e0
日本だって不倫セックスする選手が出てくるくらいだし終わってる
220名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:33:48.77 ID:z4TfbN2e0
>>1
今でしょ!!!!!!!!!

こうですか?
221名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:37:46.45 ID:tlO0mgys0
もう次回WBCはやめよう。
そして米国抜きの国際大会をやろうじゃないか。
222島根県竹島:2013/03/08(金) 22:01:25.81 ID:kORdsaQm0
2-0
223名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:52:15.11 ID:nJ/HeXajO
>>217
ベストメンバーは揃わないし、合宿中に女を連れ込んでる日本って本気なの?
何かもう無茶苦茶な世界だな。こんな事が許されているのが信じられないわ!!
224名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:52:33.98 ID:90RK//UY0
今回は日本も人のこと言えない。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:56:13.40 ID:Xqib4qNA0
といいながら
今回はトーリーだからなちょっと違うと思う

勝てば勝つほど強くなってくると思うよ
逆に言えば予選で負ける可能性もあると思う

ww
226名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:04:55.79 ID:Hhgc4TKO0
相変わらずやきうのネガキャンがひどいな
前回のアメリカがサヨナラ勝ちしたときのビデオ見てみろよ
オープン戦でこんな喜び方するか?

http://www.youtube.com/watch?v=cIAW1HeJKxE
3:50辺りから
227名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:10:58.91 ID:eRXunuV70
>>226
試合になればそりゃ選手はマジだよ
プロなんて負けず嫌いの集まりだし
ここで問題視されてるのは大会への取り組みだろ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:36:18.62 ID:dGYYAUVn0
今度こそアメリカは本気(震え声)
229名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:37:23.74 ID:dGYYAUVn0
>>226
するよ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:37:32.93 ID:X5kEDFJv0
アメリカ人が誰も知らない大会に本気出すかよw
231名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:38:54.47 ID:dGYYAUVn0
>>218
それはメジャーが喜ぶな
日本の集金力が頼りのWBC
232名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:38:53.98 ID:Hhgc4TKO0
>>229
ほぅ
じゃあ動画持ってきてくれよ
マウンド上で戯れあって、すっ転んで怪我しそうになってくらいのやつなww
233名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:40:04.23 ID:k52ALaX6P
6割ぐらい本気のディッキー見れればええわ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:40:19.05 ID:dGYYAUVn0
>>232
試合前の練習でもっと盛り上がってる動画あるよ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:40:45.18 ID:e7i3cUd90
やきうwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:41:22.84 ID:Hhgc4TKO0
最後にこれも貼っとこう
アメリカ以外の選手の表情も見れる
いい動画だわ

http://www.youtube.com/watch?v=-lNeSKssRus
237名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:42:06.38 ID:J5RWnBx70
アメリカ保険かけすぎワロタwww
238名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:43:54.42 ID:8AlY4uED0
日本もあまり本気じゃないよな
台湾の必死さを見るとそう思うわ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:44:23.90 ID:COPZ++oRO
あと三回の変身が残っています
240名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:44:26.13 ID:GAMTexDG0
盛り上がってるの日本と台湾とキューバだけでしょ
アメリカじゃ少しも話題になってない
241名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:46:06.50 ID:J5RWnBx70
韓国も相当盛り上がってたぞwww過去形だけどwww
242名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:48:57.56 ID:wLTbuhPXO
昨日の試合見てても思ったが、この時期にピーク合わせて
シーズン一年乗り切れるわけがない。

秋開催にしなければアメリカは永遠にやる気ナシだな。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:51:19.17 ID:OC6U/Ke20
もしかして韓国が落ちた今、必死なのは日本だけじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:51:36.01 ID:J5RWnBx70
アメリカ自体はやる気なくても
WBCに参加してる選手は少なくともやる気あるだろ
あいつら愛国心強いし常にUSAコールしてるじゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:52:26.50 ID:Hhgc4TKO0
この時期にピークの状態で挑めるのなんて、シーズン真っ只中のキューバだけだわ
それ考えるとキューバって本当はそれほど強くないのかなとも思うけど
246名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:52:43.41 ID:BDMIfsqf0
アメリカが本気だそうがどうでもいい
他の国に勝つのも大変だわ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:55:09.34 ID:j2d9F4IK0
日本の野球レベル落ちたから
アメリカ以外で苦戦

キューバに負けた
台湾に苦戦

ホームだしな
248名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:57:48.66 ID:QQliZrcf0
ってか一度でいいからメジャーリーガー勢ぞろいで各国最強メンバーでやってもらいたいな
アメリカの野球好きも盛り上がるだろ
MLBのえらい奴がちょっと力いれてWBC推奨して広告代理店にも煽らせれば簡単に実現しそうなもんだけどね
シーズン前だと怪我にビビる奴が出てくるからワールドシリーズ終わった11月ぐらいがいいんでは?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:04:00.16 ID:dGYYAUVn0
>>247
昔からレベル低い

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw

ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
250名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:06:53.76 ID:ousI053jO
>>242

アメリカが開催時期決めてるのに
251名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:07:48.56 ID:mT2NLN6C0
アメリカは個人主義が発達してるからな。これが先進国の行き着く先なんだろう。
日本も40-50年後ぐらいには日本代表なんてどうでもいい風になってるわ。
252名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:09:40.91 ID:cGacFLo90
オープン戦まがいの大会に出ないくらいで国賊扱いされる国があるらしい。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:10:11.39 ID:AgRGxGw60
結局WBCって何でやってるの?
元々アメリカが一番やる気合ったんじゃなかったっけ?
254名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:12:29.38 ID:3IMXMFak0
こういう話は日本のテレビでは一切流れないね。
255名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:14:36.59 ID:dGYYAUVn0
>>251
後進国ほど国際試合に熱狂するらしいね
アルゼンチンみたいなことにはなりたくない
256名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:15:31.69 ID:+wxtmVrV0
>>253
アメリカが愛国心くすぐればもっと金儲けできると思ったんじゃない?
大リーグとかも盛り上がって
それに、なんだかんだでアメリカが優勝できるだろうと踏んでいたと思う
257名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:18:34.57 ID:eRXunuV70
>>253
メジャー機構の世界戦略の一環
ただ球団と選手はあまり乗り気じゃないから、こういう温度差があるのよ
野球は他の球技のように国際連盟が強く無いから
プロがある国は現場の方が立場があったりするんで
258名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:22:39.89 ID:1UsgKcSi0
日本が本気なのも国内での野球人気復活のために
他のスポーツで人気の代表戦を野球でもやりたかっただけだもん
アメリカは代表戦なんて五輪以外人気ないし本気になるわけない
259名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:24:28.11 ID:JJ8R/p/U0
1回ぐらいアメリカに優勝させてやるべきだな

そうしないと話題にならんだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:26:12.32 ID:hMNgHmfQO
日本が本気なのはいいが、本気を出した選手はほとんどがシーズンを台無しにするだろ。
プロ野球人気回復よりかえって失うと思う。
田中なんてイーグルスファンにもボロクソ言われてメジャー移籍を決意するだろうな。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:30:21.00 ID:q69gxN8X0
アメリカもシーズンはガラガラだしワールドシリーズも視聴率最低更新してんだから営業努力したほうがいいよ
WBCじゃなくてもいいけどさ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:30:21.11 ID:dGYYAUVn0
>>259
アメリカが10連覇しても話題にならないから
そろそろ現実見ないと
263名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:32:22.57 ID:yOriQz2cO
最多勝のナックル投げる投手が先発してるが打たれてる

まだ一回だがメキシコ2対0アメリカ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:33:26.39 ID:5AIln7920
92 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/03/09(土) 01:55:19.76 ID:MU+M+JWTP
ココリコ遠藤の元嫁千秋がデイリースポーツにコラムを書いてるんだけど、その内容が

WBCが始まったが前回のようにテンションが上がらない
それは、WBCの立ち位置を知ってしまったから
参加国の少なさ、アメリカの友人に聞いても存在すら知らない
日本のマスコミが煽って日本だけで盛り上がっている
外国の友人に「日本ではサッカーと野球どっちが人気?」と聞かれたとき、
「サッカー。野球ファンはおじいさんだけ」と正直に答えるとき泣きそうになった
みんな野球人気を心配している

みたいな感じだった。
焼き豚も現実逃避しないで、貴重なメス焼き豚千秋の率直な意見に耳を傾けるべきだな
265名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:33:33.85 ID:W70FYA560
一生懸命負けたときの言い訳を探すアメリカ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:34:16.94 ID:aMPQ5wsmO
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu

WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。




http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265
267名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:36:16.47 ID:AevttE5oO
こんなローカルな権威も何も無い大会で本気とかw
268名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:36:51.25 ID:dGYYAUVn0
>>265
本当にやる気ないからさ
そろそろ現実見ないと
269名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:37:18.87 ID:/a1egJ7N0
やる気ないんだね
270名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:38:50.97 ID:ok+zizs80
>>227
始まってしまうと現場はつい本気になってしまうから
球団サイドがさし止める、という構造だよな

実際長丁場のビジネスモデルを守れば、実入りは大きいもんね
それを短期決戦で使い潰すなんて、金の卵を産む鶏の腹を捌くようなもんだ、
くらいに考えられてるんだろうなあ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:40:56.45 ID:VGXaP58A0
女子サッカーの大会も似たようなもんじゃん
今回は日本でも全然盛り上がってないが
272名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:41:08.72 ID:jSC+zDxr0
>>221
IBAFがMLBに食わせてもらっている間は
そんな大会を開くのは無理です
273名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:41:47.53 ID:W70FYA560
実力がないものを必死でやる気がないとごまかす姿ほど痛々しい姿はないね
負けたらやる気がなかったとごまかし勝ったらやる気がないのに勝ったと言いたいんだろう
まぁ、ステロイドまみれの白豚の精神性なんてこんなもん
274名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:43:14.03 ID:0nxzHvFa0
まーた言い訳か
メキシコに負けるのかな
275名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:44:24.57 ID:n3pQ+hCd0
>>264
いまさら気付くなよww
アホだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:44:55.55 ID:XiHaKIZO0
 
 
 
 
 サカ豚イライラ  
 
 
 
277名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:45:06.04 ID:+wxtmVrV0
>>268
個人的には別にやる気なくてもかまわないし出なくて結構
やる気の無い奴の試合なんて見たくもない
大リーグが最高レベルだと言うならば
その中の頂点?ワールドシリーズ以外カスレベルだろう?
それに甲子園の高校野球はやる気があるからとても面白い
面白さは別にレベルだけじゃない
278名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:45:33.65 ID:ok+zizs80
まあでも米国が無視したとしても
他の衛星国で盛り上がれるならそれでもまだ五輪野球よりマシだと思うが
279名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:46:01.12 ID:e0Znd5Kz0
>>69
たしかにやらないと調子悪くなるような奴なら仕方ないよな
それ我慢してボコスカ打たれるよりマシだ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:46:05.32 ID:gSUfbZNMO
そもそも本気じゃないのに言い訳もあるまい
281名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:46:06.09 ID:hMNgHmfQO
>>273
トーリ監督が、私の一番の仕事は選手を怪我をさせずにチームに返す事だと言っている。
オープン戦なんだよ
オープン戦に負けても言い訳なんて普通はしないだろ?
282名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:46:56.03 ID:dGYYAUVn0
>>277
いいんじゃね?
これも真剣勝負だけど

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw
283名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:48:18.33 ID:IarId6Ji0
>アメリカはいつになれば本気を出すのか

常に本気だが、負けている間はオープン戦感覚云々を言い続け
優勝した時に、やっと本気を出したとマスゴミ含め言い出す始末
そして、アメリカ国内でのWBCの扱い(権威)も増すと



わかりきっているんだよね >汚い手法
284名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:48:23.38 ID:n3pQ+hCd0
韓国はメッチャ必死だったけど
敗退した恥ずかしさを隠すために
>>264の千秋みたいなこと出だしそうw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:49:34.06 ID:szU9yLt90
団結していいメンバー揃えて
チームワーク育めるのも実力のうち

負けといて 本気だしてないから〜云々は
小学生でもみっともない
286名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:49:40.49 ID:40iNGGtm0
これで日本がまた優勝したらアメリカはもうやらない!とか言うと思うw
287名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:50:14.58 ID:Hdeo9izt0
アメリカWBCやってるけど満員に近い

選手も一流ばかりじゃん
288名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:50:34.56 ID:5AIln7920
92 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/03/09(土) 01:55:19.76 ID:MU+M+JWTP
ココリコ遠藤の元嫁千秋がデイリースポーツにコラムを書いてるんだけど、その内容が

WBCが始まったが前回のようにテンションが上がらない
それは、WBCの立ち位置を知ってしまったから
参加国の少なさ、アメリカの友人に聞いても存在すら知らない
日本のマスコミが煽って日本だけで盛り上がっている
外国の友人に「日本ではサッカーと野球どっちが人気?」と聞かれたとき、
「サッカー。野球ファンはおじいさんだけ」と正直に答えるとき泣きそうになった
みんな野球人気を心配している

みたいな感じだった。
焼き豚も現実逃避しないで、貴重なメス焼き豚千秋の率直な意見に耳を傾けるべきだな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:50:42.64 ID:dGYYAUVn0
>>283
仮病や結婚式で監督や主力が離脱するイベント
そろそろ現実見ないと
290名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:52:06.86 ID:5AIln7920
>>287
ベストメンバーじゃない単なるオープン戦だから

全米視聴率が1%台(笑)
291名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:53:25.20 ID:KhAGhWwr0
そもそもアメリカ人って野球興味ないんじゃない?
国民の多数が興味あるのってアメフトくらい?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:53:32.31 ID:jcbkI4/C0
アメリカつまんねーなー
大して実力もないくせに
「俺本気じゃないんで〜(笑)」「やる気ないしこんなもんっすわ〜(笑)」
ダセェ。クソダセェ。常に言い訳探してるんだろうなぁ。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:54:14.08 ID:BPMLNO1f0
オープン戦……………メキシコ戦
すでに笑えない状況だぞ。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:54:42.28 ID:5AIln7920
>>292
全米視聴率も1%台だから仕方ない
295名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:54:43.86 ID:3VgAVkKS0
アメリカ、メキシコにフルボッコされてるじゃねぇかw
296名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:54:53.71 ID:yOriQz2cO
アメリカは一次で脱落かもな。メキシコにやられてる。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:55:07.25 ID:hMNgHmfQO
>>286
儲かるからやるだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:55:08.41 ID:0nxzHvFa0
ゴンザレスかっけー
ディッキーださww
299名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:56:27.96 ID:3VgAVkKS0
サイ・ヤング賞投手メッタ打ちw
300名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:56:37.10 ID:mJN/M7TN0
やる気ないなら最初からオールマイナーにしちゃえばよくね?
301名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:58:24.98 ID:IarId6Ji0
>>289
そもそも、本当にオープン戦感覚なら無名でも将来MLBに上がれそうな
期待の若手マイナー(経験の場)だけで挑むべき
ソレなら、この大会はあくまでも若手を育てる(将来のメジャーリーガー)イベントだと
皆が納得する
少なくとも、五輪はそうだったから皆も納得していた
アメリカは本気を出していないから仕方がないと。。。。
また、マイナーの若手が主力で金メダルは凄いとも。。。。。。

オープン戦感覚云々謳いながら、チームの主力やタイトルホルダーを揃えている時点で
負け犬の遠吠え臭全開だから、WBCでのアメリカ代表は本当に恥ずかしい
302名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:59:04.02 ID:kN4qQUcB0
アメリカは自分らが最強だと自負してるからな。
本気出しての負けはプライドが許さないので、言い訳できない状態にはしない。
だからいつまでも本気はださない。
303名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:59:55.02 ID:Pd3fq5130
元からオープン戦扱いの大会なのに
代表好きの日本人が勝手にサッカーW杯と同等とか勘違いしてるだけ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:00:11.29 ID:+wxtmVrV0
そもそも、大リーグの視聴率っていくつくらいなの?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:00:46.74 ID:JJ8R/p/U0
シーズン開幕を2週間早めて、ワールドシリーズを2週間遅らせる

これで夏に1か月空きが出来るからWBCやれる

アメリカ人頭使えよ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:00:55.50 ID:8BTz40H30
アメリカの目的はベースボールの普及だろ
本気だす必要性がない
307名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:01:27.07 ID:uoGXrt9l0
やる気のないアメリカに負けないように気をつけないとな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:02:48.70 ID:9Kqx0jKMO
日本代表もオープン戦みたいな出来だが

昨日のフライデーといい、何故マスコミは野球の足を引っ張ろうとするのか
309名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:02:49.58 ID:JJ8R/p/U0
速報 3回裏

メキシコ 4−0 アメリカ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:04:04.41 ID:n3pQ+hCd0
次回からはメキシコもキューバみたいに東アジアからになりそうww
311名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:04:25.37 ID:3VgAVkKS0
このままだとまた明日のサンモニでハリーがキレちゃうなw
312名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:05:27.81 ID:jcbkI4/C0
>>301
>>アメリカは本気を出していないから仕方がないと。。。。
>>また、マイナーの若手が主力で金メダルは凄いとも。。。。。。

結局これと同じようなことを繰り返して権威を保ちたいんだろアメリカって。
野球発祥の地としてリスペクトされてるのにダサさのみがでかくなる。
野球はかなり実力差があっても6、4。7、3。
一発勝負は時の運なんてわかってんのにね。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:05:43.93 ID:3VgAVkKS0
次回WBCのアメリカのグループを予言

アメリカ
カナダ
中国
ブラジル
314名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:06:07.56 ID:aMPQ5wsmO
焼き豚現実を直視出来ないwww ダルや松井は分かっている


ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu

WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。




http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265
315名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:06:19.55 ID:iyShTIv+0
世界中から優秀な選手をメジャーリーグに集める大会だから
本来アメリカは参加する意味がない
316名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:08:08.46 ID:fWUYCaIB0
確かに、WBCは日本が30年、勝ち続けるための大会だろ。イチローが
言ってたし。
317名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:08:58.10 ID:ok+zizs80
>>300
そう言う勢力も当然アメリカにはあるはずだよね

でもそれじゃあ五輪とか野球W杯と同じじゃないか、という人もMLB内部にはいて
今のWBCが続いてるわけで
アメリカっつっても一枚岩には程遠いんだよね。当然だが。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:09:11.50 ID:IarId6Ji0
ハッキリ言って、今大会に関してはアメリカよりも日本の方が
やる気も無いし、オープン戦感覚全開だわ
メジャーリーガーゼロで国内組のみ
国内組ですらべスメンには程遠い
そもそも、大会自体をボイコットしようとしていたわけで。。。

コレで、メジャーリーガーが軒並み勢揃いのアメリカ代表が
日本代表に負けた日には、オープン戦感覚との言い訳すら
出来ないのが現状である
319名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:09:20.50 ID:3bTcpqpn0
そういやアメリカって野球が五輪競技だったときも本気じゃなかったよな
3Aの選手らで構成して金メダルとってから尚更本気にならなくなった
そんな国際大会の一番権威ある大会でもそんなレベル低いものかと認識したから

WBCもアメが優勝したらしたで、尚更レベル低く扱いそう
国際大会もレベル低いと判断して

日本ですらインターコンチ杯やW杯があった時、
一度も本気のメンバー構成で挑んだことなかったからな

野球の国際大会の価値なんてサッカーでいえばリトルリーグの市民大会程度の
ものなんだろう
320名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:10:08.91 ID:ok+zizs80
>>304
ワールドシリーズは組み合わせや、7試合目までやれるかで結構違う
良くて15%くらいか?悪いと一桁も。
といってもアメリカで10%取るってとんでもない人気番組なんだけどね
321名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:10:31.81 ID:dGYYAUVn0
>>318
ねーよw
日本はいつから合宿してるんだよ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:10:43.79 ID:XArv/1NL0
アメ公ボコボコにされとる…
323名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:11:09.32 ID:W70FYA560
>>313
いいなそれ
自称やる気がないアメリカは弱い国に囲まれて介護してもらえよ
日本だって投手みりゃわかるがオープンレベルのひどい出来だがやる気がないなどと言い訳しない
アメリカだけだぞ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:11:33.52 ID:n3pQ+hCd0
手前らで牛耳って
自分たちが一番有利になるように仕組んでるのに
やる気がないとか言い訳すんなww
325名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:11:45.61 ID:8KWfp5EG0
こりゃアメリカ第一ラウンドで消えるかも
326名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:12:28.93 ID:+wxtmVrV0
ところで、ベストメンバーってタイトルホルダーやエースと言われる人
だけを集めれば出来上がるのか?
そもそも、アメリカ人だけではないだろうが・・・
いつかのセリーグの○人みたいなチームしか出来ないのではwww
327名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:13:34.80 ID:IarId6Ji0
>>321
メジャーリーガーが一人もいない今回の侍は、2次Rで消える
コレは、アメリカさん自体が言っているんだよw
日本のやる気の無さを指摘している
これでアメリカが日本に負けたら、相当恥ずかしいよなw
328名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:13:57.62 ID:A3Iq0BUn0
でも賞金はアメリカが一番持って行きます

くだらねー大会だわ。
329名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:14:30.27 ID:0nxzHvFa0
言い訳する必要がないといいつつやる気がないアピールに毎回必死ww
だっさ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:14:46.73 ID:pkjV/qly0
やっぱりな

WBCなんてアメにとっちゃこんなもん

ジョー・トーリ(笑)
331名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:15:18.13 ID:so8lb3sp0
本気さえ出せばメキシコになんて50対0で勝てる

本気さえ出せば…本気さえ出せば…
332名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:15:40.25 ID:ok+zizs80
>>328
賞金は順位に比例してるグレードだろ
賞金とは別の「利益分配金」だろ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:16:11.75 ID:rrazaKeS0
4年後本気出す
334名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:16:39.86 ID:Hhgc4TKO0
キャンプキャンプ言ってる馬鹿がいるけど、日本チームが合同キャンプやっている間、アメリカの選手が遊んでるとでも思ってんのかねww
335名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:18:29.42 ID:QMV6Bgns0
国内リーグまるごと不参加、メジャー辞退のメキシコにこれ
ただアメリカの体たらくが目立つだけで、メキシコすげーとはならないんだよなこの大会
336名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:19:21.14 ID:+wxtmVrV0
よく考えたらトーリ可哀想だよねwww
十分なメンバー与えられずに結果を求められる
それとも、どうでもいいチームだからお前だって感じかwww
337名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:19:42.71 ID:TaCN24sO0
は?アメリカって予選免除なの?
338名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:19:44.72 ID:hMNgHmfQO
負けても自国内で批判されないのに言い訳なんて必要ないだろ
日本が食いついてるから成り立ってんだよ
儲かるからやってるだけ
接待野球みたいなもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:19:48.60 ID:C/aagbh90
>>1
WBCにでたらメジャー年金支給上乗せとかしないと本気にならんだろ
怪我したりしてシーズンふいにしては何もならない
340名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:20:59.90 ID:aoupbedp0
野手で辞退してる連中の大半の理由はクスリがバレるからだけどね
341名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:21:10.08 ID:ioln5Mue0
メキシコが強いのかアメリカが弱いのか。
万一一次ラウンド敗退なんてなったら、
名将トーリも、とんだ赤っ恥だな。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:21:11.23 ID:zqOldE7l0
正直、名誉より金だしな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:21:31.87 ID:Hhgc4TKO0
昨日あんな勝ち方しちゃったから、サカ豚さんと在日さんの発狂レスが熱いww
344名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:06.49 ID:roYqARWL0
日本は開幕に合わせて調整してくるけど
アメ公は6月位に会わせて調整するでしょ

この時期なんて使い物になるわけねーじゃん

開催時期をシーズン後に変更すればアメリカ無双見られるよ
あ、早く休暇に入りたいモードに入ってるから無理か
オールスターブレイク作って開催するしかないねー、チームが選手出さないけど
345名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:19.40 ID:3PSdMAODO
めじゃ
「こんなたいかいに
まじになっちゃって
どうすんの」
346名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:25.40 ID:18TRx2g30
意外とアメリカは何も考えないで試合してるからなw
戦略さえしっかりと練ればアメリカはそら無敵よ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:51.32 ID:PABjl9Wn0
受験で落ちるのが怖くてまじめに勉強するの辞めて受験落ちても敗北した事にしないアレと同じ心理だよね
348名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:55.65 ID:GAMTexDG0
ぶっちゃけ辞退した方が良かっただろ
アメリカはやる気ないのに利益はほとんどアメリカのもの
日本ラウンドは客少ないし赤字だろう
349名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:57.69 ID:QfyFYI3N0
糞転がし発狂すんなよw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:23:17.95 ID:4MvfDj+UO
別にいいだろ
相手が本気だろうが手抜きだろうが少なくとも日本のテレビと新聞は
臭い物にフタして世界一決定戦だ真剣勝負だって煽ってくれるんだし
観てる奴もそれで満足なんだから
351名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:23:53.24 ID:+wxtmVrV0
そもそも、たった7年、3回目の大会で権威がついていたら怖いよねwww
352名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:24:03.53 ID:dGYYAUVn0
>>327
今、やってるNPB代表はとても必死に見えるがw
シーズン以上にな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:24:31.86 ID:W70FYA560
>>341
本気さえ出せればメキシコなんて気合いだけで球場の外まで吹き飛ぶんだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:24:59.85 ID:so8lb3sp0
>>344
去年は特に顕著だったけど結構な割合がオールスターまでにリタイア

彼らは一体どこに照準合わしてたの?
355名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:25:07.01 ID:dGYYAUVn0
>>346
野球痛
356名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:25:21.38 ID:hMNgHmfQO
アイスクリーム食べながら記者会見しちゃうくらいどのチームも国を背負っていない。
日本台湾韓国くらいだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:25:56.01 ID:ok+zizs80
>>348
いやさ、国旗別の大会っていうのをわざわざやるのは
普及という非営利な目的がどうしてもあるからだと思うんだよね
赤字だから即やめろ、では通用しない状況にあるでしょ
全体的な野球人気はピーク過ぎてるわけだから、MLB機構や選手会はいろいろ考えてやってるわけで
358名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:26:16.45 ID:PABjl9Wn0
そもそもメジャーっていうのは各国の選手が集まってできてる場なんだから
メジャー=アメリカの力ってすることが前提として間違い
メジャーは凄いけどアメリカが凄いかは別の話
359名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:26:35.95 ID:0nxzHvFa0
キューバ、オランダ、台湾、韓国、ドミニカ、メキシコ
この辺試合見てると必死に見えるけどな
日本だけ本気なんて言ってる馬鹿は試合見てないんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:26:57.47 ID:hys2KXkx0
メジャーの看板に傷つけたくないもんなぁ
勝って当然負ければ大損なんて勝負に乗りたくはなかろ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:27:05.02 ID:3VgAVkKS0
韓国も言い訳ばっかしてるけどなw
362名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:27:09.53 ID:gSUfbZNMO
>>347
ぜんぜん違うと思いますけど。
受験じゃなくて小テストでしょ。
小テストでクラス1位になってドヤ顔してるのが日本。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:27:26.27 ID:ok+zizs80
>>352
哀しい現実をいえば
「MLBに声が掛かるか掛からないかくらいのレベルの選手」が
最高に必死になっているという大会と表現できる

それでもMLBが制度として出場不可にしてる五輪野球やW杯に比べれば
全然マシなんだよなWBC…
364名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:27:44.60 ID:BHpGCw+A0
練習試合がオープン戦感覚って当たり前じゃなかろうか
365名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:01.74 ID:ok+zizs80
>>358
でもメジャー登録選手の25%弱くらいでしょ「外国生まれ」はさ。
366名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:32.97 ID:szU9yLt90
アメリカ「わたしたちは いつまでも放課後です」
367名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:43.14 ID:ok+zizs80
>>362
その受験に参加資格がねーんだから
唯一参加できる小テストでドヤ顔するのもしかたねーじゃん…
368名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:43.28 ID:iyShTIv+0
大体シーズン前に本気出すわけない
マラソン走る前に100m競争全力で走れって言われてるようなもんだ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:48.58 ID:KVbeLg6F0
日本だけ何ヶ月も前から合宿して焼肉食って決起集会して酒飲んでタバコ吸って
デリヘル呼んでホテル泊まって不自由ない生活してバレーボール級に何もかも
優遇してあの弱さと貧打w 野手なんて日本じゃ何億だけどアメリカ行ったら
何百万だろ。その程度しかアスリートとして評価されてないレベルだよ。
zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130130/bbl1301300709003-n1.htm
田中賢介につきつけられた厳しい現実 米ジャイアンツと“大減俸”でマイナー契約
370名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:08.32 ID:+wxtmVrV0
アメリカがイタリアに大敗してくれないかなwww
自国で野球はどマイナースポーツのイタリアにも負けたら
なんて言い訳するのかなwww
3Aはイタリア野球以下?
371名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:11.95 ID:9hFVFKyvO
俺みたいな奴だなアメリカw
アメリカが本気出したら俺も本気出そうかなあ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:21.10 ID:roYqARWL0
だってアメ公の試合で主審がアメ公なんだぜ?
こいつらは本気でこれを世界一の大会にしようなんて気ないよ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:31.36 ID:kBO8xw8z0
バスケのドリームチームは毎回ガチメンだが野球じゃ無理か
ガチメンで力がかなり上でも負ける時は普通に負けるしな
マジックみたいのが居ればガチメンの伝統を作れそうだけど居ないのかね?
374名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:42.78 ID:h7QIg/FF0
もしかして、アメリカ炎上中ですか?
375名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:29:54.69 ID:IarId6Ji0
>>352
必死でやっていたら、メジャー0でNPBの国内組だけでも
メジャーリーガー勢揃いの手抜きアメリカに勝てるってか?
メジャーって、その程度かいな??
その時点で、MLB終わってるだろって話だわ(笑)
言い訳する前に、【自称】手抜きであったとしても
メジャーリーガーとしての威厳を保てよ(勝てよ)とw
376名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:15.93 ID:aMPQ5wsmO
焼き豚、三回もやってまだ気付かないwww
アメリカ「集金でっす!日本人チョロいす」イタリア本国「やきう?何それ?」
377名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:23.90 ID:hMNgHmfQO
日本が本気でこの大会に望んでいるなら、二連覇している国として相手チームを讃えてもっと盛り上げろよ。
コテンパンにやっつけるとか、遊びレベルの発言だろ
この大会を素晴らしくする気が微塵も感じられない。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:27.17 ID:SFJllGYk0
>>359
中国もブラジルに勝って泣いてた
まあ下手でも必死にやってるほうが見てて楽しい
379名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:40.10 ID:7GlQRZne0
もう日本もやる気ない
380名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:44.53 ID:dGYYAUVn0
>>358
メジャーリーガーの7割はアメリカ人
そろそろ現実見ないと
381名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:30:54.24 ID:h7QIg/FF0
4回裏
アメリカ 0 − 4 メキシコ
382名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:14.30 ID:jcbkI4/C0
アメリカベースボール代表が本気出したら地球が壊れるから
彼らは力を抑えてるに過ぎない。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:17.72 ID:3VgAVkKS0
アメリカのホームスタジアムなのに雰囲気は完全にメキシコホームw
384名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:18.61 ID:QMV6Bgns0
>>370
マイナーリーグで構成されてるのがイタリア代表ですけど?
385名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:22.58 ID:TZlrY+2p0
メジャー集めたからって本気とも限らんよ
用は選手のやる気なんだよな

サッカも野球も団体競技なんで
俺が最強とか行って好き勝手選手がやると
普通に負ける

アメリカもソウだがドミニカとかも毎回このパターンなんだよなw
386名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:30.33 ID:+wxtmVrV0
>>365
そりゃそうだろう
アメリカのリーグなんだからwww
387名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:32:04.57 ID:PABjl9Wn0
本気出さなくても優勝とかして強いってんならカッコいいけど
本気出さなければ普通に糞弱いからカッコ悪いよね
今もメキシコにレイプされてるし
388名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:32:14.02 ID:dGYYAUVn0
>>375
まあ、日本人がメジャーを席巻すれば
その論理も成り立つかもな
日本代表がマイナーでも通用しない現実
389名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:32:44.72 ID:3VgAVkKS0
あ、アメリカやっと1点返した
390名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:33:08.06 ID:8YvL/4aOP
単に弱いだよアメ公は
外人に占拠された日本の相撲と一緒
391名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:33:10.60 ID:QKc8laeXO
オランダとアメリカでやってみてほしいわー
どっちも一時的に日本を独占した国だし
392名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:33:10.38 ID:V9EvtCAz0
ワールドシリーズ → アメリカシリーズ
メジャーリーガー → 外タレ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:33:12.12 ID:8BTz40H30
アメリカ別に言い訳してないし
何とも思ってないだけなのに
なんでそんな必死なの?
日本と大会の目的違ってもいいじゃん

ダルだってあっちいって分かってるじゃん
394名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:33:38.00 ID:ok+zizs80
>>386
ただ外国人枠とかの規制は原則ないんだよね
アメ公は基本的に「世界?ここにあるでしょw 優れた縮図がww」と割と真面目に信じて建国精神としてるから
いまさら「旧世界」の国旗遊びしてもなあ〜というのはマジである
395名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:34:13.49 ID:URFi/ILQ0
ただの小遣い稼ぎだからな。ほんとは出場しなくても金は入ってくるが
さすがに運営管理ピンハネしている国が出場しないわけにもいかないってだけ。
396名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:34:18.53 ID:MKZkqoFy0
日本が優勝した時挑発しないからだよ
アメリカはロッテより弱いとか言わないと
397名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:34:52.13 ID:dGYYAUVn0
>>387
オープン戦イベントで選手生命終わらせた
MVPより
シーズンで活躍するメジャーリーガーのほうがカッコいいな
398名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:34:55.88 ID:aFeaAdbLP
>>1
今でしょ!って言ってほしいのか?
399名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:35:29.14 ID:PABjl9Wn0
>>388
メジャーリーガーが日本に来ても通用しないからその理論は破綻してる事が最近分かってきたけどな
白人は自分の庭では強いが、まわりがアジア人だらけの環境で自分ひとりだと糞弱くなる
これは日本人がメジャーで活躍する難易度と同じ
異国への適正ってのはそれほど難しい
実力というより水が合うか合わないかの適正が全てだよ。黒田と川上井川にそれほど実力差なんて無いからな
400名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:35:30.71 ID:kBO8xw8z0
>>394
ダブスタと評判のモンロー主義()ですな
401名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:35:53.57 ID:dGYYAUVn0
>>396
まるで聞いてもらえないのに挑発しても
402名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:36:52.60 ID:IarId6Ji0
>>390
その通り
単に弱いだけ(個々人の能力ではなく、チームスポーツなのにチームとして弱い)
にもかかわらず、毎回毎回戦う前から既に言い訳三昧
だったらマイナーの選手だけで挑めばいいのに、何故か有名メジャーリーガー総出演
こんなんだから、毎回アメリカ代表は笑いものになる
403名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:37:09.14 ID:dGYYAUVn0
>>399
イタリア野球やイスラエル野球が主力になれるリーグ
毎年マイナー外人がいきなりタイトル取れるリーグ
ジャパニーズドリームNPB
404名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:37:31.32 ID:3VgAVkKS0
そもそも日本がアメリカと対戦する機会が少ないからな
いつもキューバか韓国とやってるイメージ
たまにはドミニカやプエルトリコあたりと対戦する日本も見てみたいが
405名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:37:40.34 ID:QKc8laeXO
>>396
そこまでして関わりたくないw
406名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:37:48.99 ID:45UNG9f70
>>387
というか実戦練習くらいにしか思ってないから
当人らは勝敗なんてどうでもいいと思ってるだろ。
実際そこそこ有名選手が守備位置2塁もできるとこアピールしたいから
やらせてくれとか志願してたりとかするし。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:37:58.98 ID:8BTz40H30
言い訳してないだろw
勝手にお前らが言い訳した言ってるだけじゃん・・・
408名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:38:05.85 ID:MKZkqoFy0
>>401
すっと言っていけば徐々に効いてくるから
韓国の永遠のライバルと一緒だよ
プロレス的な視点も必要
勝っても、まあアメリカ様は本気じゃないからなんて思ってたら盛り上がらんよ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:38:12.01 ID:juoZPq7q0
まあ、ぶっちゃけアメリカが本気だろうと手抜きだろうとどうでも良い。
昨日の試合のような前のめりでテレビに采配に文句を言いながら
手に汗握る試合が見たいw
410名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:38:18.46 ID:dGYYAUVn0
このスレNPB脳の溜まり場
411名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:39:01.78 ID:FEe0nVEM0
勝ったからいいじゃん
412名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:39:03.54 ID:PABjl9Wn0
>>403
大家が活躍できてオワコン上原が機能するメジャーリーグ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:40:31.45 ID:pkjV/qly0
あれだけの組織だからな
隙間も多いさ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:40:54.03 ID:dGYYAUVn0
>>412
大家>>>>>川上、井川
ボーグルソン>>>>>ダルビッシュ

レベルの高いリーグで活躍した選手のほうが上
そろそろ現実見ないと
415名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:40:58.72 ID:jcbkI4/C0
>>410
ID:dGYYAUVn0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130309/ZEdZWUFVVm4w.html

アメリカもお前くらい必死になりゃきっといつか優勝できるよ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:41:12.67 ID:hys2KXkx0
イタリアで野球が行われていることに正直驚く
夜のベッドでバット振ってるイメージ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:41:27.05 ID:HdntKsDN0
アメ公弱ええええええええええw
メヒコに負けてるwww
418名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:42:00.00 ID:3VgAVkKS0
アメリカ1点返したのにまたメキシコに突き放されるw
419名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:42:11.07 ID:S00Ww0mA0
次はアメリカ抜きでやればいい
420名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:42:17.51 ID:PABjl9Wn0
今回ソフトバンクにラヘアってバリバリのメジャーリーガーが来たけど通用するなんて思ってるホークスファンは1人も居ない
まず通用しない打率280もいかんだろう
異国の適正なめるな。向こうでトップ走る白人がまわり全員アジア人環境だと十中八九雑魚モブ化だぞ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:42:36.68 ID:NXxXtUQi0
興行的に成功してるアメリカは対外で強かろうが弱かろう無意味だからね
422名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:43:01.50 ID:dGYYAUVn0
>>415
敗北宣言いただきました
423名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:43:02.14 ID:82eF6qy1O
MLBの選手は最高峰の大会はワールドシリーズと思ってるから仕方ないわな。
「ワールドシリーズがあるのに、今更また何で世界大会なんか開くの?」といった感覚なんだろう。
424名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:43:06.91 ID:uZSltsbL0
主催しておいてやる気ないとかなんなの
425名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:43:40.75 ID:ok+zizs80
>>409
国際試合には本気にならない国
というのは織り込み済みで楽しむしかないんだよね

それでも五輪野球とかに比べれば
扉をドンドン叩けるだけで前進してるとも言えるんだよなあ…
まあドンドン叩かれるのもセットなんだけどw
426名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:44:06.21 ID:dGYYAUVn0
>>420
.280以上打つ日本人は何人いるかな?
そろそろ現実見ないと
427名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:44:12.35 ID:QKc8laeXO
>>408
アメリカは似た者同士の中国とそういう関係になればいいんだよ
428名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:44:16.96 ID:qQjT2jFu0
「本気」でやって負けたら、言い訳できませんからね
429名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:44:16.94 ID:zrqVZ1bw0
 ___/ ̄/          / ̄/___     _ノ ̄/   / ̄/__             _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/  __ __ __  / __  .__/  / ̄  /   / __  .__/ ┌────┐/ ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  / ̄  // /// / /__ノ_,/ /    ̄/ /    /__ノ_,/ /  └────┘ ̄/ /   /_/
/_ノ,___/    ̄  ̄/_/   /__ノ     /__/      /__ノ            /__/   /_/
     r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
     { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
    (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
     j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
    1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
      {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
     `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`
      {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`
       ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
        ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
        ヾ、,_,,,/// / \
430名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:44:26.74 ID:ok+zizs80
>>424
アメリカだって一枚岩じゃないからしゃーない
擬人化したところで人間ではないわけだから
431名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:45:07.76 ID:dGYYAUVn0
■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw

ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
432名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:45:47.89 ID:0nxzHvFa0
本気にならないとメキシコにも勝てないのがアメリカ(笑)
三冠王もベネズエラ国籍だしアメリカ(笑)自体はたいしたことないんだよなw
433名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:46:25.88 ID:aFeaAdbLP
言い訳だとか弱いとか言われても、な〜んも気にしないアメリカ人のキャラが原因
434名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:03.20 ID:+py5/0m4O
毎回言い訳できないメンバー選んでるのに
435名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:13.03 ID:QPPToUiA0
まあサッカーWCも最初の数回はイングランド本気出して無かったどころか
出場すらしてなかったからな、どうせ俺らが最強だから!って
で、いざ出場してみたらグループリーグ敗退wwww

って経緯があるから、結局まずは大会を大きくしていくことが大事だと思うけど
問題はサッカーと違って普及するかどうかだな
436名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:23.54 ID:KVbeLg6F0
メジャーで私生活とかトラブルがあって落ちぶれてきた選手が活躍しちゃう
んだもんな。プロ野球の方がレベルが低い。日本のプロ野球でオワタ選手が
韓国とかあっちの方行って再起をはかるのと同じじゃんね。
稼げるんだったらメジャーで稼ぐよ。レベルの高いところで闘えるのに
好き好んでギャラの低いところで働くやつはかわりもん。
437名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:36.52 ID:Hdmiixe00
アメリカって今の時期はNCAAのバスケに夢中なんだろ?
438名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:54.18 ID:AwyoLdoM0
<丶`Д´>こんなレベル低い大会でマジになるなんて信じられない、と言うかダサいニダ。
439名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:48:10.20 ID:BtLJ1K0RO
実際ただのオープン戦なんだから
本気でやる意味が無い
440名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:48:49.84 ID:F5hLrgMf0
つ〜か米国人は国際試合に興味ないだろ。やらなくても米国が世界一だと思ってる連中だから。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:49:01.02 ID:6F4o92Xb0
>>320
こらこら、どさくさに紛れて大嘘つくなよ(笑)

15%って何十年前だよ(笑)

アメリカでもオワコンw


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
442名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:49:06.86 ID:0bUeVUP6P
一次予選落ちした方がええな
プライド高いから次回ガチでくるべw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:49:19.33 ID:W70FYA560
アメリカ人の頭のなかでは
アメリカが本気出せばメキシコなんて三秒で挽肉だよ
444名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:49:57.24 ID:ok+zizs80
>>435
MLB機構も普及面での危機感を感じているから
WBCやってるわけだしな

ただ五輪に関しても
「復帰したら、準決勝以上ならMLB選手出してもいいお」とかが精々だからなあ〜
ビジネス重視にも程がある…といってはならんのだが…
445名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:50:22.17 ID:mO3DdoYK0
負けたら「ベストメンバーじゃない!」、仮に優勝したら「普通に戦えばこんなもん」
446名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:50:47.16 ID:C/aagbh90
>>440
国内の頂点を決めるシリーズを
ワールドシリーズって言うくらいだからな
それ以外は親善試合みたいなもの
447名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:50:48.61 ID:+nooWpPT0
怪我しないように手抜きだしな
リーグが大事
448名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:52:43.46 ID:RP8fbN1J0
アメリカは審判も本気出してないからな全員ヘタクソ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:52:51.34 ID:FjZmPOniO
WBC、アメリカでは報道もされてない。野球ファンでもやってることさえ知らない。日本とか踊らせれてるだけ。それを知ってるからメジャー組は今回、辞退した。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:53:06.45 ID:pkjV/qly0
WBCの権威を上げるも下げるもアメリカの自由自在

他は駒にすぎません
451名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:53:41.22 ID:juoZPq7q0
>>425
それが面白いだろw圧勝で決勝リーグ行くより、いけるかどうか解らんぐらいが
一番楽しめて行けた時が最高にうれしいわ。
>>435
それにはグラウンドには銭が埋まってるが必要だろうね。
その意味合いでは初めは大リーグ主催でさせる方が良いと思うよ。
圧倒的に資金力違うもん。
452名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:53:54.00 ID:u8YPEb7zP
>>435
当時全選手アマチュアだったアメリカがイングランドに1対0で勝ったんだよなw
1950年のワールドカップで
453名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:54:05.34 ID:jcbkI4/C0
「俺本気じゃないんで」
「本気出せばこんなもんじゃないっすけども」
「本気出すってダサいし」
454名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:54:15.92 ID:GAMTexDG0
アメリカではアメフトが一番人気があって野球は若い世代入れると三番人気なんだよな
だからアメリカで身体能力高いのはアメフトやバスケにいく
野球はアメリカでは身体能力高いのは選らばないから中南米に頼らざるを得ない
メジャー自体はレベル高いがアメリカよりも中南米の方が強い
やる気がないのもあるがアメリカ自体は野球が強くない
アメリカの野球人気もかなり低下してるしな
455名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:55:23.17 ID:mjC/MGDlO
ぶっちゃけ1回2回と日本が優勝してしまったから関心がないんだと思う。
奴ら所詮餓鬼だから自分達が活躍出来なきゃ取り上げない。
もし今までに優勝、あるいは優勝に絡めそうだったらやる気だしてただろう。
1回目のメンツとかアメリカを始め、ドミニカ、ベネズエラと結構いいメンバーだったと思うがな
456名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:56:11.03 ID:hMNgHmfQO
>>424
最初からやる気ない宣言してるのに今更文句言うなよ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:56:28.19 ID:xUUPzJ240
MLB候補選手の品評会だから現MLBの連中が力入れる理由が無い
大会の儲けはMLB年金がごっそり持っていくし
大会のハク付けで出てるだけだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:56:48.06 ID:I/shFuukO
今チラッと見たらなんかスタンドにプールみたいなのがあったんだが・・・

しかしやっぱ野球は屋外でやるべきだな
日本みたいにいい天気でも陰気なドームで試合とか
日本野球の閉鎖的な環境を物語ってるわ
459名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:57:38.00 ID:ok+zizs80
>>458
とどのつまりプロスポーツは娯楽だからね
噴水あったりして笑えるよなw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:58:02.06 ID:h7QIg/FF0
>>442
「次回」ですかww
461名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:00:55.99 ID:KVbeLg6F0
品評会にもなってないじゃん。WBCでたやつもテスト入団とかマイナー契約
でしょw 欲しい選手ならアメリカの球団がWBCがあろうがなかろうが
勝手に目をつけてるからな。年金は江本孟紀のデマ。日本の年金の方がまずい
でしょ。年金がたらないからオールスターの試合とか多くしたのに。
あっちの方がリッチなのに。野球自体世界各国斜陽だけどな。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:01:16.87 ID:roYqARWL0
MLB殿堂間違いなしの現役バリバリがNPB来たらどのくらい出来るんやろね?
興味あるわ、プホルスとか
463名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:03:29.48 ID:PABjl9Wn0
各国集まったメジャーはすごいんだけどアメリカは弱いって結論出たな
これから大会の回数増えるほどそんな印象になっていく
464名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:04:26.71 ID:qEl30WCY0
5回終了
メキシコ5−1アメリカ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:04:41.42 ID:z3SSuHBR0
プレミアの英国人と被る
466名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:07:43.75 ID:dqUtGD4j0
>>458
1次リーグの台湾の球場良かった
キレイな屋外球場でデーゲームやってるとメジャーリーグ見てる気分になる
ドーム球場とか鳴り物応援団とかいらんわホント
467名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:08:54.81 ID:COPZ++oRO
「模擬テストで本気でやるか、バカ」
とか言う秀才君か?
468名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:09:16.14 ID:HBrnMrHM0
>>435
アジア最強の眠れる獅子もイギリスとか日本とかにボコボコにされてたな
能ある鷹は爪を隠さないからねぇ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:10:24.74 ID:mO3DdoYK0
まあリトルリーグの世界大会を見ればわかるよね
決勝は必ずアメリカ代表vs世界予選優勝国なんだから・・・w
WBCも優勝国がアメリカ代表に挑戦するのを望んでるんじゃね?w
470名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:10:45.39 ID:LLf3JP6d0
2回負けても本気にならないんだからもう無理
471名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:10:55.62 ID:h7QIg/FF0
能あるフリの鷹は爪を隠しっぱなし
472名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:12:27.43 ID:utwGXhPu0
>>301
いや、本当にその通り。
参加している以上、言い訳通用しない。
チョンとは違う意味で、恥ずかしいだけだ。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:12:32.20 ID:dGYYAUVn0
>>455
アメリカの成績に関係なく本当に全然関心ないから
そろそろ現実見ないと
474名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:14:54.49 ID:pt8hBKHB0
アメリカが本気になってメジャーの主力選手で固めると
必然的に他国もメジャーの選手で強化されてしまうという諸刃の剣
475名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:15:13.39 ID:/X9xDSDd0
>>458
日本には梅雨というものがあってな
試合数増やそうとするとドームも何個かないと回らんのだ
476名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:15:46.17 ID:jcbkI4/C0
>>471
能もないのに爪があるように見せかけ続けるってのもある意味技術だけどな
477名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:15:48.90 ID:dee/JcL1P
ほんとにオープン戦感覚だったらみんな気楽に出てるってw
やっぱプレッシャーが凄いんだと思うよ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:16:43.36 ID:aFeaAdbLP
>>435
野球にはFIFAにあたる永世中立機関が無いからイギリスの場合と一概に比較できない
サッカーはFAよりもFIFAの権威が大きくなったからこそイギリスが服従してるだけ
野球は国際組織よりもアメリカのほうが偉いからこれを直さないと難しい
479名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:16:49.12 ID:dGYYAUVn0
>>475
まだそんな言い訳信じてるのかw
480名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:17:52.40 ID:dGYYAUVn0
>>476
NPBのことだな?
481名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:19:11.27 ID:HBrnMrHM0
>>476
しくじったらイラク化するけどな
482名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:19:33.34 ID:ioln5Mue0
一回大会ではアメリカは、ジーター、Aロッド、Cジョーンズなど、
日本でも名前が知られてる選手が並んでた。

日本アメリカ戦は、メンバー見た時は
「一体、何点とられるんだ?」と思ったよ。
でも、試合になったら案外ショボかったけど。

やる気は一応あったんじゃないの?
483名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:20:19.68 ID:W70FYA560
あぁ、なんだまたお歳暮が降臨してんのか
484名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:21:27.63 ID:OX7PENxY0
こう見ると日本のプロ野球選手はほんとに心から野球が好きなんだなって思う
それに比べて辞退続出のメジャーリーガーは情けないね
もちろん辞退したダルも同レベル
485名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:24:27.56 ID:dGYYAUVn0
>>481
なんで野球の話でイラクが出てくるの?
486名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:25:37.29 ID:dGYYAUVn0
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
487名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:27:31.49 ID:yPElXoK60
とりあえず、今日は本気出してないみたいだな。ほんと、いつ本気出すんだろう
488名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:28:37.25 ID:UN5HHNNU0
だってオープン戦で金を取れないかって考え出されたのがWBC
489名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:30:59.36 ID:O+ZkUd0i0
>>461
品評会とか言ってる奴は馬鹿しかいないだろ。マイナーリーガーだろうが
他国のリーグの選手だろうが、力のある奴はとっくに目星つけられているし。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:31:19.75 ID:PESv7Vlp0
日本も合コンヤリコン不倫気分じゃんw
491名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:33:47.63 ID:59CizRq30
いきなりメキシコに負けちゃったら国民誰も注目せんだろうな
アメリカ頑張らないと本当に次ぎの大会なくなるぞ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:34:19.44 ID:dGYYAUVn0
>>490
オリンピック選手村のフリーセックス知らんのか
493名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:34:58.65 ID:IO8lI6Ml0
つか、純粋なアメリカ人の定義が分からん
こいつら全員イギリス代表ででることも可能だろ
494名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:35:31.32 ID:dGYYAUVn0
>>491
元々アメリカでWBCは注目されていないし、アメリカが勝っても負けても変わらないと何度言えば
495名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:36:16.63 ID:PESv7Vlp0
>>492
侍ジャパン「九つの魂」を知らんのか

【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。
一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。
一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。
一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。
一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。
一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。
一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。
一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:37:57.84 ID:ApPCk7+t0
>>494
アメリカじゃ五輪も注目されていないってのを真に受けちゃってる人?
497名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:38:53.88 ID:h7QIg/FF0
POOL-D アメリカまじやばいな。アメリ韓国になりそうだw
498名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:38:58.69 ID:XU3FuFLI0
オールスターと言わずともせめて各ポジションに3本の指が入る選手は入れて欲しいよね
499名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:40:40.97 ID:s8T+fB7F0
アメちゃん、今メキシコに負けそうw
500名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:40:51.76 ID:xvaFLMUA0
嫌なら出るな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:47:51.11 ID:+6Rvtgrx0
>>498
今の面子はもろにそうなはずだけど
502名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:49:18.98 ID:I/shFuukO
>>495
「侍魂の塊」でいつも吹くw
503名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:50:23.28 ID:YoLRGKal0
やきうwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:50:43.17 ID:DOhq0DYT0
イチローもダルどころか日本もメジャー組出ないんだし
もうアメリカに本気でやれとか責められんだろうに
505名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:50:43.74 ID:afPO0NGv0
日本だって大会期間中にベテラン投手が不倫とかしているんだから舐めているだろ?
506名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:52:17.81 ID:PABjl9Wn0
アメリカ「完全体になれば〜〜〜!完全体になれば〜!」
507名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:53:08.82 ID:+nooWpPT0
誰も知らない欠陥国際大会w
508名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:56:00.94 ID:dqUtGD4j0
あかんアメリカ予選落ちしてまう
509名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:56:26.00 ID:h7QIg/FF0
8回表 ア1−5メ アメリカのライフがw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:57:03.49 ID:Oouj14m50
本気出す前に終わっちまうぞこれ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:58:56.86 ID:3wxdlUhN0
ダルはともかくイチローは年だろう
なんでイチローそんなにだしたいんだ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:59:31.85 ID:yQPw/zhB0
>>489
選手を引っ張ってくるには実績が必要だろ。
サッカーでもCLでの活躍がマイナーリーグからのステップアップになってるだろ。
低レベルの中での活躍だけじゃ決め手に欠けるだろ。
513名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:00:18.29 ID:JvW0H79a0
本気じゃないにしても弱すぎるよねアメリカ
アメリカ自体は大した事なくて南米系が強いだけだな
514名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:02:20.54 ID:dGYYAUVn0
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
515名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:02:46.33 ID:Fm5VFn7s0
本気出して負けるのが怖いんだろ。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:04:27.02 ID:hDKSIEZL0
当たり前だろ。

アメリカに取っては、単なる集金イベントでしかないんだから。
何を今更。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:04:32.60 ID:s8T+fB7F0
野球世界一を決めようと言い出したのはアメリカ
そのアメリカが俺らが本気じゃないから世界一決めるじゃないとかほざく権利はない
どれだけ本気で選手集められるかも実力の内だべ
アメリカ超ダセー1次ラウンドで敗退しろ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:07:41.41 ID:+nooWpPT0
主催者がやる気なしの悲惨な大会
519名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:11:11.31 ID:URl6bFsYO
アメリカ予選落ちかよ〜
頑張れよ〜
アメリカがいるのといないのでは雰囲気が違うんだよ根性見せろよ〜
520名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:11:23.56 ID:JvW0H79a0
来年から本気だす
521名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:11:42.84 ID:IarId6Ji0
選んだメンバーは本気(全員メジャーリーガー)なのに
試合自体は本気じゃないと言い続けるアメリカ代表

そして、メキシコに子ども扱いにされ1次R敗退王手
522名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:11:55.18 ID:59CizRq30
アメリカのプールは中国とブラジルとスペインにすべき
523名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:13:21.53 ID:dGYYAUVn0
別人にアメリカ予選落ちでもいいだろ
クソイベントだし
反米NPB脳も満足するだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:16:59.76 ID:3IMXMFak0
アメリカが本気出したらオレも本気出す
525名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:19:20.52 ID:u5ig1zdg0
どれだけ無様な負け方しても「本気じゃなかった」って言い訳が用意されてるってのは楽だよな
526名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:19:42.32 ID:LhQ1jVZPP
>>518
やる気出さなくても勝手に日本が盛り上がって金をバンバン自分たちの年金機構に貢いでくれるからなw
527名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:21:02.73 ID:s8T+fB7F0
主催なのに
俺らは本気じゃない(キリ
3回もやってんのにいい加減にしろw
その言い訳しかないのかよ
恥ずかしすぎる
528名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:21:54.86 ID:IarId6Ji0
アメリカマスゴミの、戦前1次R勝ち抜け予想

1位 アメリカ
2位 カナダ
=====================
3位 メキシコ
4位 イタリア


現実

1位 イタリア 2勝
2位 メキシコ 1勝1敗

アメリカ&カナダ 勝ち星無しで最下位争い
529名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:21:56.59 ID:dGYYAUVn0
>>527
本当にどうでもいいイベントだから
そろそろ現実見ないと
530名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:23:20.78 ID:s8T+fB7F0
>>529
どうでもいいとか何回もいいながらこのスレにしがみつくなよ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:25:51.18 ID:u5ig1zdg0
こういうスレって必ずID:dGYYAUVn0みたいなのが湧くよな
532名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:25:55.24 ID:Nc+OsXRM0
アメリカ「WBCで本気出したら負けかなと思ってる」
533名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:26:34.21 ID:ApPCk7+t0
>>528
アメリカは今やってるのが緒戦やで
534名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:27:10.76 ID:0nxzHvFa0
アメリカ代表

ロリンズ $11,000,000
フィリップス $10,000,000
ブラウン $7,398,611
マウアー $23,000,000
ライト $16,000,000
ホスマー  $502,500
スタントン $480,000
ジョーンズ $8,500,000
アレンシビア $489,600
ディッキー $5,000,000
ビクトリノ $13,000,000


年俸とかブーメラン乙
本気じゃないから負けた?ダサすぎw
535名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:28:58.57 ID:IarId6Ji0
>>533
知ってるで
カナダもそうやで

イタリア2勝
メキシコ1勝1敗
アメ&カナダ 0勝1敗
536名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:30:12.39 ID:5T8fBbkX0
いつから本気出すの? 

今でしょ!
537名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:35:11.26 ID:TZlrY+2p0
全力じゃない事は見て分かるけど
トーリー監督で負けるなら

本当にやる気ないかもな
たしか米監督に色々条件つけられてるんだろメジャー球団から

アメリカの監督悲惨だなw
538名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:36:37.97 ID:znyRMDcS0
MLB主導でやっておきながら一時リーグ敗退www
自称世界最強(笑)の野球いい加減見せて下さいよwww
539名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:39:25.01 ID:LLf3JP6d0
これは決勝 オランダVSイタリアあるな

サッカーの強豪国に負けるやきう強豪国wwwwww
540名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:39:55.88 ID:I/shFuukO
堤真一主演「俺はまだ本気出してないだけ」6月15日公開なんでヨロシク
541名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:40:19.42 ID:IarId6Ji0
>>537
やる気が無いのなら、かつての五輪野球のようにマイナー中心で挑めば良い
コレなら負けても傷もつかず、勝てば他国を見下せる
アメリカの大好きな手法だわなw

全員メジャーを揃えながら、やる気が無い無いと毎回ホザく様が恥ずかしい
542名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:41:09.14 ID:dqcY8oagO
アメリカ(笑)
543名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:41:13.69 ID:u8YPEb7zP
日本・台湾・韓国でこれだけ盛り上がってるのだから
植民地政策としてのWBCは大成功してると思う
宗主国であるアメリカが余計な労力使うわけがない
544名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:41:57.85 ID:y8ARN1/r0
ID:dGYYAUVn0 [33/33]<===注目!!
545名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:42:06.56 ID:BgJZja5s0
メジャー=アメリカ人ではない。
素人はすぐそこを勘違いする。
英語を話したらアメリカ人だと思うくらい馬鹿丸出しの思考だ。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:42:23.66 ID:KpMb/ilaO
本気じゃなくても一次ラウンドくらいは抜けないと
547名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:43:01.36 ID:ez6g7lIW0
本気でやってしまうと他国が困るし
本気でやって負けてしまうとそれも困る
ほどほどにやるしかない
548名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:44:06.25 ID:ld5ddiec0
負けても儲かるんじゃ勝つ必要ないから仕方ないわ。
549名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:44:39.47 ID:VgXFq+1NO
主催者が本気じゃない大会(笑)
日韓台の焼き豚がアメリカに貢ぐ大会だもんなwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:45:37.81 ID:hKF7gIs8O
本気もなにもお金儲けに本気でしょ
WBCで負けたら本気メンバーじゃないし
勝ったら本気メンバーが出るまでもないと

逃げ道〜
551名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:45:57.17 ID:ApPCk7+t0
ヒント:WBCには薬物チェックがある
552名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:46:13.54 ID:ETURYsorO
おいおい、アメリカがベスト4に残らないと日本が盛り上がらないだろうが!
553名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:47:12.06 ID:SQKTKTYK0
日本アカデミー賞より恥ずかしいのが

「アメリカ ワールドシリーズ優勝」(笑)
であることが判明
554名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:47:17.54 ID:ld5ddiec0
どっちに転んでも儲かるんだから商売としては最高だよね。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:47:54.58 ID:NKv28GOG0
本気じゃない(笑)

ダメ人間の言い訳そのものw
556名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:48:13.08 ID:VgXFq+1NO
アメリカ焼き豚からしたら、もっと貢げって事だよwww
557名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:48:30.41 ID:gW1igMhI0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  じゃあ、いつ本気でやるか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }                   
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
558名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:48:31.88 ID:J+j4vwfvO
オリンピックの競技種目から外れた時点で野球も終わっちゃったんだよ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:48:43.43 ID:8hLZHTzg0
自分たちに絶対有利な組み合わせにしといて本気じゃないとか言われてもな
グループ分け見ただけでアメリカ様必死すぎ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:49:43.60 ID:IarId6Ji0
初戦に、昨年のサイヤング賞投手で挑みながら【自称】やる気無し
そしてサイヤング賞投手は、メキシコに凹られて完敗
561名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:50:00.14 ID:znyRMDcS0
メキシコから投手強奪して、審判もアメリカ人とかいうチート使いながらボロ負けwww
なーにが「ワールドシリーズ」だよ恥を知れアメ公www
562:2013/03/09(土) 14:50:14.46 ID:wNzPeOFVO
サッカーで言う所のイングランドじゃないか
563名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:50:25.45 ID:ld5ddiec0
メジャーリーグは低レベルだから行かないくらいの心意気じゃないと見下されるんだよ。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:50:49.34 ID:9Kqx0jKMO
どーみても、本気なんだよなー(笑)

マスコミはそんなにWBCをつまらなくしたいのww?
565名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:52:13.66 ID:mO3DdoYK0
すまん。
もしアメリカが全敗したら次回はWBCへ出場するための予選を勝ち抜かないといけないの?
566名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:52:34.74 ID:+nooWpPT0
本気出す気はない
小遣い稼ぎのアルバイト感覚
567名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:55:32.20 ID:+/5cAWu2O
だからそういう低レベルのリーグをバカ高い金払って垂れ流すの
やめろって話
568名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:56:36.56 ID:8YvL/4aOP
アメンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:56:43.19 ID:wNobGgWOO
本気じゃない(第一ラウンドで同じ組み合わせのメキシコから投手強奪)
570名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:57:31.07 ID:VgXFq+1NO
本気と思い込みたい日本焼き豚
何故なら本気と思わないと貢いでいる自分が惨めになるからなのだ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:57:50.32 ID:m8zHfQoH0
メジャーリーガーが調整不足でも余裕で勝てるならともかく、勝ててないんだから
もうそういう時代だってことだな
572名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:58:03.26 ID:GoJC+ouR0
また負けた時の言い訳対策か
573名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:58:18.34 ID:Inrm0RNvi
簡単な話、薬物許可すりゃいいんだよ。
574名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:58:39.97 ID:ApPCk7+t0
>>571
バスケのドリームチーム()みたいなもんやね
最初の時ほどの差はもうないし
575名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:58:54.96 ID:znyRMDcS0
自分たちが好きなように組み合わせ作り、メキシコから投手強奪し、審判もアメリカ人にしておきながら「本気じゃない」
バカじゃねーのマジでwww
576名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:00:36.78 ID:DOhq0DYT0
ガチで取り組む大会になればダルや黒田や青木の松阪化もありそうだしアメリカは適当でいい
577名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:00:45.68 ID:u8YPEb7zP
>>562
ラグビーW杯もサッカーW杯もイングランドは1回優勝経験があるし
クリケットW杯でも準優勝3回ある

スポーツの宗主国としての振る舞いは英国>米国と言わざるを得ない
578名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:00:52.83 ID:qtHij5EW0
始まる前はあんなに強気だったのにねぇ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:01:23.82 ID:WKwVErjn0
本気じゃないって韓国人みたいな言い訳だなw
情けないわ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:02:30.83 ID:dGYYAUVn0
>>555
北京の言い訳w
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
581名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:03:40.75 ID:th57KpHR0
日本がベスト4で米に行ってもラスボスのアメリカが待ってなきゃやだな
582名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:04:44.01 ID:WKwVErjn0
>>563
メジャーリーグはプロレス野球なんだろう
ガチの勝負には弱いがメジャーの枠の中なら
力を出せる選手が揃ってる
まぁNPBも同じだが
583名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:04:46.91 ID:m8zHfQoH0
「やる前から結果分かってる国際大会なんてやる必要ないよww」
なんて誰も言えなくなったこの大会の功績は大きいかも
584名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:06:40.00 ID:rQxYO0r90
やる気ゼロw
アメリカ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:07:06.29 ID:AsVZ85YC0
>>496
アホの野球脳が洗脳されすぎて笑える(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
586名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:07:15.84 ID:WKwVErjn0
>>584
やる気0なら辞退してるわな
出てる選手は本気だよ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:08:26.88 ID:hE8a6dyB0
負けた国の首相、大統領は1日SP付けてはいけないって言う特別ルール
588名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:09:23.22 ID:Q6GjcxZn0
メキシコよ、これが本気だ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:10:08.40 ID:5mttyb2uO
>>582
早い話が金だよ
おまえもそうだろ
金が絡めば本気になるわ
子供じゃあるまいし
590名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:10:28.42 ID:VgXFq+1NO
お金を貢ぐ側からしたら辛いよなwww
日本焼き豚が本気の求愛をしても
アメリカ焼き豚はお金目当てなんだから(;へ;)
591名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:10:35.55 ID:ld5ddiec0
言い訳不可能なシステムにしないと言い訳されるのは眼に見えている。
言い訳しても相手のふところは痛くない。
完全になめられている。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:11:07.94 ID:T1ylHILr0
WBCは日本開催にしろよアメリカも日本で恥かけば本気だすだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:12:09.55 ID:5w1TR24K0
>>592
日米野球を何度も日本で開催して
観光気分のアメリカに
いつも負け越してたのに
何でそう強気になれるのか理解できない
594名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:12:08.71 ID:AsVZ85YC0
こんな茶番オープン戦に出ても何の意味も価値もない

92%がWBCの存在すら知らなくて、視聴率1.3%しかないアメリカよりマシ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/


> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%
595名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:13:22.66 ID:m8zHfQoH0
>>593
あれはアメリカじゃなく世界だな
イチローも向こう側だったし
596名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:13:56.56 ID:+nooWpPT0
焼き豚涙目
597名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:16:33.13 ID:J1mU+Gnd0
日本から見れば、なぜアメリカは主催しながら本気で取り組まないかと不満だろうが
向こうからすれば興行として成り立たせながら
ベースボールの世界的な普及にも一役買ってるのに
文句言われる筋合いはないってとこだろうな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:17:53.59 ID:AsVZ85YC0
こんな茶番オープン戦に出ても何の意味も価値もない

92%がWBCの存在すら知らなくて、視聴率1.3%しかないアメリカよりマシ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/


> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%

> 米国の平均視聴率は なんと1.3%
599名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:18:48.07 ID:AYDHBYPb0
べ、別に日本だって本気出したわけじゃないんだからねっ!
600名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:19:41.20 ID:Fa1HK+Q00
アメリカさん 「メキシコに負けちまったぜw テヘッ」
601名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:24:00.21 ID:+6Rvtgrx0
>>598
国民が知る前に敗退してしまうからな
602名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:25:10.93 ID:rtXEP4ll0
少なくとも1回目は本気だったでしょ
八百長審判まで用意して
日本のタッチアップ覆して監督がガッツポーズ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:25:53.01 ID:T1ylHILr0
米国視聴率1.3%で興行として成り立たつなら完全にアジアマーケットのおかげだよね
一番ムキになってる国が主催した方が良いでしょ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:30:13.63 ID:flOUQWs+0
>>597
だな、ならお前らがやれって話でしかない
WBCの普及費に当たる金でオランダで公式戦やったり
ヨーロッパにアカデミー作ったりしてるんだから
少なくともMLBはやるべきことはやってる
同じ金でU26vs大学生とかいう興行やってたNPBとは月とスッポンだな

まぁそもそも不満言ってるのは日本の野球関係者やファンだけなんだな
実際ボイコットするとか言ってた選手会に賛同した国など無かったんだから
605名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:42:32.09 ID:f5S8muGs0
まーーた負けたときの言い訳か・・・。

選手が本気じゃない、誰も注目してないから、ベストメンバーじゃない、

こんなんばっか。

メジャーリーグのレベルが高いのだって世界中から良い選手が集まってるからだもんな。
アメリカ人選手が飛びぬけて優れてるってわけじゃない。

全力出して負けたら言い訳できないから逃げ道作っておくとかアメリカは情けないね。
606名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:44:43.53 ID:ez6g7lIW0
アメリカ抜きでWBCやって利益を公平に分配しよう
607名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:46:10.38 ID:qM9sW6aS0
本気でやってるの日本だけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:47:04.85 ID:umxHTdiZ0
アメリカが本気でやっていないとするなら、メジャーの選手が一人も出てない日本も本気ではないけども
609名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:47:28.46 ID:8Hah6nnpO
>>606 ???「ウリが主催するニダ」
610名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:49:55.22 ID:QMV6Bgns0
>>608
その論法で行くと結局すべての面においてアメリカが半端無くやる気ないのバレるからやめとけ
611名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:52:34.60 ID:rAY/hy1NO
>>608
出てる面子NPBオールスターだし、合宿やって強化試合やってどう考えたって一番本気でやってんじゃん
何で日本の野球ファンって一々メジャーに訳のわからん対抗意識燃やしてんの?
612名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:55:03.01 ID:wPbxOCaV0
っていうか結局WBCってアメリカの主催者が金儲けのためだけに
やってるわけだし、選手自体昔からやる機内だろ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:56:41.95 ID:umxHTdiZ0
>>610
ん?それはちょっとよくわからん理屈だ。説明してくれ

>>611
アメリカ代表のメンツ調べておいで
614名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:57:52.45 ID:aB4fLAFm0
>>608
むしろメジャーの選手が居ると邪魔
シーズンに向けてコンディショニングしてるから
615名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:58:55.88 ID:znyRMDcS0
???「明日になったら本気出す」
なお、一次リーグで敗退する模様
616名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:59:38.65 ID:WKwVErjn0
>>611
NPBのオールスターでもないな
おかわりいないし投手は普段と違うボールで実力出せないし
強化試合つっても阪神の二軍投手に完封されるしw
617名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:00:21.91 ID:IO8lI6Ml0
戦前に日米戦やったら、日本代表の真剣みのなさにガッカリしたみたいな話があったが、
他人のこと言えないな
618名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:01:36.12 ID:flOUQWs+0
メンツっていうかオープン戦気分でやってるアメリカと
この大会に標準合わせてる日本じゃ大違いだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:02:43.38 ID:znyRMDcS0
>>617
何十年前の話持ち出してるんだよアメカスwww
いい加減しつこけえんだよカス
620名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:03:14.53 ID:WKwVErjn0
>>618
標準合わせてたら直前の試合で阪神の2軍投手に
完封なんてされないってw
621名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:03:31.81 ID:DJQcMieLO
>>358
三冠王もWSMVPもベネズエラ人だしな
622名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:05:15.86 ID:jRYO8psK0
アメリカ「ジーターがいればー。Aロッドがいればー」
623名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:07:08.23 ID:rAY/hy1NO
>>616
おかわりいないってそりゃ怪我で出てないだけだろ
普段と違うボールで実力出せないのはNPBがバカなだけでオールスター云々とは何の関係もない
今の面子見てオールスターじゃないなんて無理ありすぎる
つかそんな日本が本気でやってるのが恥ずかしいのか?
624名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:07:21.51 ID:RbuTqTMx0
負けてもとりあえず報道するべきだと思うんだが、どのメディアも一斉にシカトしてるってなんなの?
やる気が無いのは向こうのメディアだろ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:07:35.74 ID:WKwVErjn0
日本も標準は合わせてないけど負けても言い訳はしないぞ
NPBのボールをメジャー仕様にしないことも含めてそれが
日本プロ野球の実力だから
負けたら弱い。それだけ
日本のアマに負けボールを変えた韓国プロ野球に負けたら
日本プロ野球の実力が韓国より下だということ
626名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:07:50.26 ID:QMV6Bgns0
>>613
日 メジャーが出てない→米 比較にならないほどの一流どころが比較にならないほど辞退してる
日 合宿しまくり →米 4日前

こうしてすべて日本を上回るやる気の無さがバレるって言ってる
627名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:08:25.27 ID:n+qlmGzx0
>>625




消滅した韓国のことはどうでも良いじゃん
628名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:08:58.08 ID:K/yvlamEO
サカ豚
必死でキモいわ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:09:20.08 ID:flOUQWs+0
>>620
WBCメンバーは自主トレで早めに仕上げて合宿までやってるのに
標準合わせてない、本気じゃないなんて無理ありすぎだろw
阪神の2軍に完封されたのは単に弱いだけだ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:10:02.45 ID:WKwVErjn0
>>623
???
2連続優勝して今回も勝ち残ってるのになんで恥ずかしいの?
631名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:11:32.62 ID:znyRMDcS0
>>625
えっ?韓国ってまだ地球上に存在してるの?w
いいからさっさと宇宙の覇者になって来いよwww
632名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:12:21.85 ID:a2turv730
こんな大会に出るメジャーの選手って何が目的なの
633名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:13:28.67 ID:GAMTexDG0
メジャーが凄くてもアメリカは凄くないんだよ
毎回、負けても言い訳ばかり
確かにアメリカで盛り上がってない
けれどアメリカは負けてばかりだから中南米の方が強いのがわかった
634名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:15:32.68 ID:WKwVErjn0
>>623
あと怪我だろうが辞退だろうがベストメンバーじゃ無い事は同じだろ
しかも日本の場合選手層が薄くて唯一長打が期待できるバッターの
辞退だから物凄い損失だよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:18.40 ID:PABjl9Wn0
ベテランのトップメジャーリーガー使って負けたら「全盛期すぎた爺しか出てない」とか言いそうだな
で、若手主体で負けたら「ベテランである本物の実力者は出てない」と言うだろう
本気って言葉がファンタジーなレベル
636名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:17:08.40 ID:vCjjj0Lb0
球数制限がある時点でそういう位置付けな大会であることは分かりきったことでしょ
マー君とかもうありゃ今シーズン終わったようなもんだよ。開幕前にボロボロになっちまって
637名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:17:20.17 ID:IO8lI6Ml0
代表選手去年のタイトルホルダーばっかなのにオールスターじゃないと言われてもな
638名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:18:33.87 ID:vCjjj0Lb0
練習見に来てたファンの少なさで注目度合も伺えたしな
10人程度でUSAコールしてるのはちょっと微笑ましかったけどw
639名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:18:35.47 ID:EtJjOqwN0
ダメリカのWBC黒星

2006
米国●6-8○カナダ
米国●3-7○韓国
米国●1-2○メキシコ(2次ラウンド敗退)
2009
米国●3-5○ベネズエラ
米国●1-11○プエルトリコ
米国●6-10○ベネズエラ(2次ラウンド1・2位決定戦)
米国●4-9○日本(準決勝)
2013
米国●2-5○メキシコ(1次ラウンド)

普通に負けまくってますwwww
640名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:18:51.34 ID:IbpsJ/wpP
>>1

本気だされたら 勝てねーじゃん (´・ω・`)
641名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:21:27.49 ID:OX7PENxY0
思うんだが日本選手がWBCに本気になることが悪いことか?
日本選手は野球唯一の国際試合を盛り上げようとしてるのに
それに協力しないのはメジャーじゃん

やる気がないことがかっこいいみたいな風潮はおかしいと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:21:49.32 ID:n+qlmGzx0
>>640
本気を出しても結果が出ないのが野球
643名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:21.62 ID:dGYYAUVn0
>>582
またNPBは総合格闘技()
メジャーはプロレスとか戯言言うのかw
644名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:25:51.35 ID:ld5ddiec0
>>641
アメリカ人て良くも悪くもどのスポーツも国際試合を盛り上げようという気があんまない。
その代わり国内のリーグで盛り上がって金が儲かる。
645名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:26:44.67 ID:dGYYAUVn0
>>644
国内リーグで盛り上がって儲かるほうがいいだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:27:14.92 ID:JGzQO+TT0
本気だして負けたら負けだろ?
647名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:27:30.81 ID:1/2taB6nO
アメリカはかなり本気だよな。
648名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:27:39.13 ID:6mLd/qyZ0
ベースボールという名前は廃止
やきうが正式名称に
649名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:27:42.40 ID:ENVnZuAb0
メキシコの繰り出す投手に長打はツーベース1本だからな
選手全員入れ替えた方がいいレベル
650名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:27:48.97 ID:lI6IY6OJ0
>>632
キャンプさぼりたいからに決まってるだろ。
651名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:28:40.00 ID:VL0EnBg30
>>641
かっこいいとかじゃなくて、単純にメリットがない
652名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:30:06.30 ID:0LOSHBWW0
どう戦おうが向こうの勝手だと思うけど
相手は自分ではないんだし

相手を本気にさせたとか口癖のように言うやついるけど
負け犬根性が染み付いててみっともない
653名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:31:51.08 ID:ld5ddiec0
国際試合自体が少ないしその中で重要な試合はもっと少ない。
単純に通常の試合が盛り上がった方が商売としては旨味があるし
それで給料も高い。
金以外の名誉みたいなのが重視されないとな。
そういうときが来るかわからんが。
654名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:31:55.66 ID:oZpIUWPa0
>>643
その日本語はおかしい
アメリカが優勝した後なら意味は通じるが一度も優勝したことがなく今日も負けたんだから
655名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:32:30.14 ID:OX7PENxY0
>>651
要するにメジャーリーガーは野球好きじゃないんだな
金だけが全てってことか
656名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:34:14.97 ID:QKc8laeXO
いいかげんにしろ!勃たないんだ!(><)
657名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:34:22.39 ID:ld5ddiec0
そういうわけでもないけどな。
コンディション調整があるから主軸をどこに置くかって判断。
658名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:35.98 ID:QKc8laeXO
ほっといてやればいいのに
どうしてアメリカばかりに強要するのか
どんな姿勢で挑もうがみんなの自由だろう
659名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:39.07 ID:vpKlNn8k0
昔は日本と違ってワールドシリーズに出るまではトーナメント制だから短期決戦は強いと
言われてたのになアメリカw
660名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:07.83 ID:vCjjj0Lb0
だって、途中で抜けるのならいつでも抜けていいよ、ってスタンスで練習参加してんだぜこいつら?
トーリも会見で言ってただろ?大会終了後に最高の状態でチームに返すこと、って
661名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:46.18 ID:dGYYAUVn0
>>654
総合格闘技()
662名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:55.37 ID:J1uZd+sUO
オリンピック種目になったら本気出す
663名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:40:28.27 ID:dGYYAUVn0
>>653
もちろんアメリカにも金以外の名誉はあるよ
WBCがクソイベントすぎるだけで
664名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:41:11.96 ID:KpMb/ilaO
単に弱いだけだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:42:21.31 ID:G27DrcUyO
いいじゃん。どうせ弱いんだし。
結局外国の選手でメジャーは成り立っているってことをバレたくないんだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:42:51.43 ID:Ossuedd90
>>658
そんなに自分の国だけ本気でやってんのが恥ずかしいのかね、野球ファンは
ならそういう大会自分らで作ってみりゃいいのに
667名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:56.56 ID:g4hsyZ/R0
そもそも決勝戦の組み合わせに相応しいドミニカVSベネズエラが何故記事にもなっていないのか、スゲー不思議なんだけど。
668名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:59.11 ID:JvW0H79a0
本気出さなくても普通もうちょい勝てるよな
クスリ禁止だと無理なのか
669名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:45:04.08 ID:sFZA3WvIO
>>665
ハゲ同
ドミニカだのベネズエラだのメキシコだのの強豪がいなくなったアメリカが
単純に弱いだけの話だろうに。なにを下らない言い訳をしているのだろうか。
670名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:08.65 ID:18L2xUJZO
そもそもプレシーズンマッチに必死な日本がおかしいの。
こんな意味のない大会などアメリカも韓国もやる気ナッシング
671名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:30.03 ID:45rI1Cqw0
>>1
しかしどっちも次試合で血祭りにならなきゃいいが・・・・
たしかキューバとオランダだよな
672名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:47.66 ID:sFZA3WvIO
>>666
在日ゴキブリの「ウリたちは本気出してないニダ!」って言い訳は聞きあきたわ。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:49:58.33 ID:FL1KEbHSO
チョンさん負け犬の遠吠えですか(^ー^)
674名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:51:46.38 ID:n+qlmGzx0
馬鹿チョンは


馬鹿チョンだった
675名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:16.05 ID:iy4MYB/HO
>>670
くやしいのうww
くやしいのうww
676名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:53:46.52 ID:/97nBYfQ0
メジャー選抜じゃなくてアメリカ選抜なんだからしょぼくて当たり前
本気出してるけど勝てないだけだよ

メジャーはドミニカやベネズエラメキシコ、もちろんアメリカ自身もトップ選手が集まってるからレベルが高いけど
トップ選手は普通にドミニカベネズエラなどに分かれていくわけで、アメリカはそもそも実力ナンバーワンじゃ無い

サッカーでいえば世界最高峰のトヨタカップが日本で開催されて日本人やチームも出てるけれども
日本代表が世界最高峰のレベルにあるわけじゃないように
677名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:54:18.51 ID:znyRMDcS0
>>670
で、出た〜wwwアメリカに事大しながら文句垂れる糞雑魚チョン奴www
678名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:55:47.00 ID:dGYYAUVn0
普通にアメリカが最強

ここのキチガイ以外はみんな知ってるから
679名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:56:21.14 ID:vCjjj0Lb0
言い訳も何も、もしWBCがカネになるのならコイツラ目の色変えてやるぜ?w
メリット無いんだよ、コイツラにゃ。メジャーってそういう連中だよ
680名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:57:38.51 ID:n+qlmGzx0
>>678
おまえ
アメリカは移民の集合体だと理解してないのか?
681名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:20.29 ID:dGYYAUVn0
>>679
単純にWBCはクソイベントだから

福祉大相撲みたいなもの

あまり本気になったら笑われるイベント

松坂(MVP)をみればわかる
682名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:59:23.48 ID:dGYYAUVn0
>>680
ネイティブアメリカン以外は外人なのかw
相変わらず面白いな
683名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:59:39.27 ID:n+qlmGzx0
>>679
>カネ
元々
それ以上にもらってるじゃん
そのもらってるものが消えないように辞退してるんだし
684名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:59:42.02 ID:GbElU5Gt0
負けてから本気じゃなかったと言うのは本当に恥ずかしい事なのでやめろって
負け犬の遠吠えでしかないんだから
685名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:59:47.36 ID:18L2xUJZO
>>681
福祉大相撲w上手いなまさにその通り
686名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:43.07 ID:NByU8tbt0
国旗背負ってるのにあのやる気の無さは理解できん
687名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:56.40 ID:jSIdQdW20
なんでその福祉大相撲に大量の書き込みしてんだ
688名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:01:40.90 ID:n+qlmGzx0
>>692
てか
出場国籍は3代遡ってOKなんだろ?
689名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:02:43.98 ID:lZLqOG/o0
米国「本気出したら負けかなと思ってる」
690名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:03:04.29 ID:KpMb/ilaO
福祉大相撲でも横綱はまあ負けんがなw
691名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:05:38.97 ID:S6VpT3Ez0
アメリカさん関係をすげー理由つけて○○国代表にしてなんちゃって国際戦
やってるだけですけど。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:06:18.76 ID:F+Yg6xOj0
実は毎回本気で優勝狙ってる
693名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:18.08 ID:sFZA3WvIO
在日ゴキブリ猿って本国のチョン猿でもしないような醜い言い訳するよなあw
ゴミクズの中のゴミクズってことがよくわかるw
694名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:53.17 ID:n+qlmGzx0
>>692


それが図星だと思う
短期決戦だから調子が出る前につぶれてるだけ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:08:43.33 ID:/97nBYfQ0
負けてるからプライドを保つために本気じゃないと言ってるだけ
小学生と一緒だよ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:10:10.58 ID:NByU8tbt0
MLBでもシーズン頭から飛ばすのって新人かレギュラー一年目で悪けりゃ外されるって奴だけだもんな
数年実績残してレギュラー安泰な奴って最初の2ヶ月ぐらいは流してるもんな
697名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:12:18.02 ID:+nooWpPT0
焼き豚:アメリカは本気で戦ってると思いたい(涙)
698名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:13:15.04 ID:+34k0Ejj0
米国「まだ本気を出してない」
米国「(WBCで)働いたら負けかなと思ってる」
米国「明日(シーズン)から頑張る」


世界「ニートかよっ!」
699名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:13:26.18 ID:n+qlmGzx0
>>697
出てるやつは本気だろwwww
700名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:13:30.23 ID:bg6wUlPD0
シーズン始まる前に怪我しないように調整しながらアメリカはWBCを戦います
701名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:15:27.42 ID:n+qlmGzx0
>>700
おまえ
馬鹿かよwwwww
調整しながらやると怪我するぞ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:15:51.80 ID:hc9mOcMy0
160試合プラスクソ長いPSがあるから5月からだぞ 本調子になるのは
703名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:15:54.69 ID:wI5YNWvi0
まあ優勝賞金が100億くらいになれば
目の色変えて勝ちにくるけどなw
しょせん金だけですよ彼らの欲しいものは
704名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:16:37.40 ID:dGYYAUVn0
>>690
花相撲って知ってるか?
昔、日米野球
今、WBC
705名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:18:26.67 ID:n+qlmGzx0
>>704
>日米野球
そのころは日本が弱すぎたからな・・・・
花相撲になったけど

今は日本が強いから花相撲にならないだけ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:19:23.70 ID:dGYYAUVn0
>>705
>今は日本が強いから花相撲にならないだけ
■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw


ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
707名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:21:36.63 ID:n+qlmGzx0
>>706
>(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある

長いシーズンの話ではなく
そのとき強いチームが勝つ短期決戦のWBCの話だけどwww

頭大丈夫?
708名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:21:40.19 ID:v882oTJP0
アメリカで人気なさ過ぎ
アメリカ国民完全無視状態だな


【WBC】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:21:50.03 ID:sFZA3WvIO
>>706
お前さ、惨めなほど必死だなあ。さっさと朝鮮に帰った方が良いんじゃね?臭いからさ。
710名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:22:25.84 ID:juOlxeUn0
日本が三連覇したらさすがに本気出すだろ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:23:46.34 ID:n+qlmGzx0
>>709
負けた国の人ですか
関係ないから
早く消えてねwwwww

>>710
短期決戦は
本気を出しても簡単に勝てないけどな
712名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:24:05.60 ID:dGYYAUVn0
>>709
悔しくてたまりません
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
713名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:25:49.68 ID:n+qlmGzx0
ID:dGYYAUVn0


馬鹿チョン必死すぎ
そのとき強いものが勝つ短期決戦WBCの話ができないの?
714名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:27:01.69 ID:hc9mOcMy0
どう見ても必死なのはお前だけどな
715名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:27:51.13 ID:sFZA3WvIO
過去の思い出話をしながら現実逃避を続ける惨め朝鮮猿>>712であった・・・
716名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:28:19.81 ID:n+qlmGzx0
>>714
五月にWBCができないの理解してますか?
717名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:28:26.11 ID:dGYYAUVn0
>>713
■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw


ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
718名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:31:26.83 ID:FpGYkG+AO
トーリの顔に泥を塗るような敗戦だが、メキシコはアメリカに相性いい。06大会もメキシコのお蔭で日本が初代チャンピオンに。06大会で今思えば日本対アメリカで主審がアメリカ人だった。(あの悪名高き、デービッドソン)この不公平な状況で試合すること自体有り得ないだろ。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:34:21.78 ID:hc9mOcMy0
もう台湾や中国と必死に試合するレベルにまで落ちぶれたんだよな・・
松坂状態の王建民を必死に持ち上げてるし
720名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:34:59.74 ID:rx2Ih61z0
ID:dGYYAUVn0まだいんのかよw
よっぽど悔しいんだなwお前がいくらWBC関連スレに粘着しても結果は変わらんからw
721名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:35:34.23 ID:n+qlmGzx0
NGID:dGYYAUVn0


馬鹿チョンさん気が済みましたか?
722名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:36:19.30 ID:dGYYAUVn0
新興国に追い詰められ
やる気ないアメリカ叩いて
かろうじて自我を保っている状態
723名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:37:28.94 ID:dGYYAUVn0
>>720
この結果も変わらないよな?

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw

ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
724名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:40:13.80 ID:n+qlmGzx0
>>722
>やる気がない
wwww
出てるやつは必死だけど
一瞬に膨大な負荷がかかる野球では
必死にやらないと怪我するし
725名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:45:30.67 ID:/97nBYfQ0
ちなみに第1回、第2回は、本気を出してないやる気のない日本が連覇しています
シーズン前に本気出すわけないよねー
726名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:16.11 ID:rx2Ih61z0
>>723
当たり前じゃん。
日本はWBC決勝ラウンド進出にあと一勝。これが結果であり現状。

ダルビッシュの発言はただの感想で大会結果とは何の関係もない。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:19.23 ID:AsVZ85YC0
ESPNでやってりゃ多少の一般人は見るけど

野球マニア向け局とスペイン語放送しかなければ

アメリカ国民はWBCの開催すら気づいてないな

今回、ESPNの英語放送消滅でWBCの全米視聴率は1.3%から

0.5%位に急落するだろうな



【WBC】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
728名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:51:13.37 ID:9mmsPAcA0
アメリカがというかMLBの現場がとにかく非協力的なんだよな
729名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:51:20.00 ID:PAStX9QTO
林先生『いつやるか?』

アメリカ『4月からでしょ』
730名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:51:23.76 ID:n+qlmGzx0
>>727
wwwwwww
それは見てる人のことじゃん

やってるアメリカ代表は必死でしょ?
731名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:52:07.95 ID:dGYYAUVn0
>>725
松坂とか完全に燃え尽きたな

3月に桜のように散っていくのが日本人の美学なのかな?
732名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:53:13.78 ID:dGYYAUVn0
>>730
必死な人が仮病や結婚式で離脱するだろうか?
情弱NPB脳あわれすぎる
733名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:53:39.39 ID:n+qlmGzx0
>>731
松坂はその前に潰れてるでしょ?
西武時代の松坂とか酷使酷かったし
734名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:54:20.96 ID:H3htK3640
テシェイラさんみたいに何もしなくても燃え尽きる人もいる
735名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:35.80 ID:dGYYAUVn0
>>733
他にもたくさん怪我人出たよね
侍JAPAN
736名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:40.77 ID:SKLs/Y6o0
怪我しないように適当に流してるだけ
オープン戦以下の大会で必死になるわけないだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:41.55 ID:n+qlmGzx0
>>732
それは
都合があわなかっただけじゃん
今回のアメリカ
前回より人出してるけど
738名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:46.17 ID:CiVIgrhAO
アメリカは時期的に大学バスケットが盛り上がる時期だから
こんな大会興味なし
739名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:35.65 ID:AsVZ85YC0
>>730
必死なわけ無いだろ(笑)

アメリカのピッチャーは、適当にやるって言ってたよ

本気だしたら故障するしな

投球数制限もあるくらいなのに
740名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:57:24.65 ID:dGYYAUVn0
アメリカに必死になってもらえないNPB脳がかわいい
741名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:57:44.36 ID:4sHbFnT+0
ゴキブリイチロー「(WBCで)世界一を獲る!」

ゴキブリイチロー軍曹のせいで、
大勢の侍JAPANの若者た壊れた。

マジで死ねって感じwww
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:02:24.06 ID:n+qlmGzx0
>>740
それは召集するときだろwwwww
出たやつ
(といっても日本に来る外人よりレベルが上の選手は)
は必死にやってるよ
適当にやると野球はすぐ怪我故障をするし
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:04:16.51 ID:dGYYAUVn0
>>742
仮病や結婚式で離脱しても必死なのか
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:05.40 ID:Srr9QEhj0
言い訳はいいよ糞ヤンキー
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:23.89 ID:km/X1qUN0
【米国】2012年スポーツ番組視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/01/2012-numbers-game-the-most-watched-sporting-events-of-the-year/

主なスポーツの年間最高視聴率 (2012年)

47.0%  NFL最高視聴率
30.6%  NFLポストシーズン最高視聴率 (スーパーボウル除く)
21.8%  オリンピック最高視聴率
17.0%  NFLレギュラーシーズン最高視聴率
14.0%  大学アメフト最高視聴率
12.3%  大学バスケ最高視聴率
10.9%  NBA最高視聴率
*9.0%  競馬最高視聴率
*8.9%  MLB最高視聴率
*8.0%  ナスカー最高視聴率
*8.0%  ゴルフ最高視聴率
*5.6%  テニス最高勝率
*3.1%  NHL最高視聴率
*2.7%  サッカー最高視聴率

参考 2009年のWBC決勝 日本vs韓国 1.4%
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:26.44 ID:SKLs/Y6o0
適当にやって怪我しないようにしないとなw
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:55.08 ID:xTECcTq60
あっちの人はシーズン中でも結婚式とか子供の行事でちょこちょこ抜けることあるよなあ?
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:57.38 ID:dGYYAUVn0
苦しくなってきたNPB脳

台湾にも延長でかろうじて勝った
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:06:21.97 ID:pUDXRrfm0
>>740
アメリカもだけど
750名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:06:36.35 ID:Srr9QEhj0
サカ豚が息してないな
751名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:06:36.98 ID:oZpIUWPa0
言い訳を言ってるのはメジャーリーガーじゃなく在日だろ
752名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:08:08.57 ID:n+qlmGzx0
>>751
あそうか
馬鹿チョン韓国が惨めに敗退して消えたから
アメリカを隠れ蓑に

ぶつぶつ言ってるのかwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:08:26.25 ID:dGYYAUVn0
>>749
え?
WBCに熱狂する必死すぎるNPB脳たくさんいるじゃん
NPB代表は長期合宿の総力戦だし
754名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:09:38.86 ID:dGYYAUVn0
>>752 え?この言い訳は?
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(1999年以降)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗
755名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:10:07.96 ID:oZpIUWPa0
しかし何かと粘着してくる朝鮮人はうざいな
日本が朝鮮人よりいい成績を出すと劣等感にかられる精神性もそろそろいい加減治さんか?
756名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:10:09.15 ID:n+qlmGzx0
>>753
いい訳いくら言っても


馬鹿チョン韓国は復活しないよwwwwwwww


在日チョン君
757名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:12:34.99 ID:dGYYAUVn0
>>756 この言い訳は?
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
758名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:13:55.49 ID:sFZA3WvIO
アイゴー!
759名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:14:20.51 ID:4sHbFnT+0
ゴキブリイチローとチョンが必死なWBCwww

さっさと死ねwww
760名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:14:25.89 ID:+7Mfu8a80
ウリのアボジはメリケン兵ニダとか言ってアメリカ代表に浸食するかも
761名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:29:44.34 ID:ZvZlnUgWO
>>730
こんな馬鹿がまだ実在するとは・・・
762名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:30:43.14 ID:AsVZ85YC0
>>761
馬鹿だから未だにやきうなんか見てるんだよ
763名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:31:06.58 ID:ZlhN8CWP0
貧乏焼き豚の限度
http://uproda11.2ch-library.com/381881s0s/11381881.png
1万円以上は高くて手が出せないようだ。
764名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:34:24.68 ID:FZK0RlBK0
普段一人ぼっちで寂しくてネットでかまってほしいもんだから
チョンになりすましてカキコしてる哀れなニートなんか相手するなよ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:40:29.58 ID:AsVZ85YC0
>>764
野球脳のアホ情弱の事だな(笑)
766名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:42:32.79 ID:z0q7xUO20
アメリカ以外は結構本気だしそれでいいよ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:45:57.28 ID:0K27GPQa0
>>757
これまとめるのにいくら貰えるの(´・ω・`)
56レスもして・・・
君は数百万払ってもいいぐらい頑張ってるよね
768名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:59:16.82 ID:mujQwB1jO
アメリカが本気だしたらどの国でも勝ち目がない
769名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:06:14.02 ID:cr4aH1He0
本気出して優勝できなかったらシャレにならんし
やる気なさそうにしてるのがアメリカにとって一番だろうな
770名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:12:01.59 ID:jcbkI4/C0
771名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:12:17.62 ID:SKLs/Y6o0
大金出す馬鹿に勝たせとけ
これが本音だろw
772名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:15:05.04 ID:VpoEpf630
アメリカは
球団がいい選手いないかなぁ位にしか思って無いし
選手も何とか拾って欲しいってことだろ
要するにリクルート的な場でしかない
773名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:16:54.84 ID:jcbkI4/C0
「俺本気じゃないんで」
「本気出せばこんなもんじゃないっすけども」
「本気出すってダサいし」
774名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:45:13.27 ID:NzkbZ7r00
>>770
197回も書き込んでんのかw
775名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:09:12.47 ID:1cObCB800
何度も言われてることだけど日本のマスコミが異常過ぎるってだけの話だろ
最初からオープン大会と報じてれば何の問題も無い話だ
そういうのに騙されてた連中が本気出せとか言ったり
日本も本気じゃないとか強がってみたりしてるだけ
とにかく日本の野球マスコミはいかれてるとしか思えん
776名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:15:59.67 ID:PphseZqa0
気分がどーのこーのとかどーでもいい
毎回優勝もらっとけよ
777名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:16:36.60 ID:Ojlt5fqe0
>>772
それと、巨大市場の中国にMLBの放映権を高く売るために必死で野球人気を盛り上げようとしている
中国代表の監督、コーチ、フィジカルトレーナー、コンディショニングコーチなど全員がMLB経験者

ESPNも守備連携ミスを笑ってレポート。それに日本だけWBCのチケットが異様に高いぼったくり
ビッグマック指数で10倍を超えてるのは日本だけ。日本を集金拠点としか考えてないMLB
参加する意味あんのかな? 完全に花試合だ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:18:35.94 ID:JtEToSXo0
アメリカはオチンコを出すべきだ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:28:25.74 ID:YyW57VnSP
これが今現在アメ人が見てるスポーツ

http://espn.go.com/

アイスホッケー バスケ ゴルフetc
780名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:30:28.54 ID:IxcOKklD0
こいつら本気だしてもこんなもんなんだよ
ダメリカに期待しすぎだわ
781名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:31:22.78 ID:mc7SgO4E0
本気出してない?

本気じゃん
第一回大会のアメリカ代表
二 ヤング
遊 ジーター
中 グリフィー
指 ロドリゲス
三 ジョーンズ
一 リー
捕 シュナイダー
右 ウェルズ
左 ウィン   
782名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:33:14.32 ID:YyW57VnSP
TBSラジオ頑張ったな 

Dig「野球 WBCの裏側」
http://www.youtube.com/watch?v=ju7uPNGip90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20286804
「WBCを開催する意図 明快に世界戦略」
「MLBの本音、日本に3連覇してもらいたい」
「さも世界一決定戦かのごとく 誇大広告 読売と電通が組むとここまで出来る」
783名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:35:59.85 ID:Ojlt5fqe0
ESPNのSCという繰り返し放送するダイジェストのスポーツニュースでもWBCは10秒程度の扱い
784名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:24.42 ID:PNkeBbig0
日本が何連覇しようとあくまで世界一はワールドシリーズで勝ったチームだから興味無い
アメリカは世界一の大国だからその気になればなんだって世界一になれるし本気にならないだけ


この性根をどうにかするのは無理ゲー
785名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:56.35 ID:bT3o6+/l0
本気出したからって勝てるもんでもない
短期決戦は短期決戦用の戦い方がある
786名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:48:16.64 ID:mCNZtZg30
準決勝と決勝の開催地がクソ寒いサンフランシスコって時点でアメリカ勝ち抜く気ないだろ
有力選手が多いドミニカもいざとなったら自重するんじゃまいか
787名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:26:47.69 ID:m8zHfQoH0
>>782
オリンピックが無くなったからMLBが困って作ったのかふ〜ん(棒)
788名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:15:59.18 ID:sEC7urG50
辞退したところで日本みたいに叩かれないし、
適当にやっても日本のアホなマスコミが勝手に盛り上げてくれるからな
789名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:25:33.33 ID:4sOAafEeO
負けたらいつもの言い訳ねw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:26:53.43 ID:3/xHrKOt0
植民地土人ばっか並べて勝ったって
まったくうれしくないし、米国民も相手にしてくれない
負けたら負けたで、クソうざい土人どもが土人踊りで大はしゃぎ
かといって、本気でブチのめして、やきうつまんないボクもうやめる
とか拗ねられたら、植民地やきう税を徴収できなくなる
まあつらいとこだわ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:33:20.96 ID:sEC7urG50
言い訳言い訳と挑発してもアメリカが全く乗ってこないのが、焼き豚の辛いところだな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:40.94 ID:3/xHrKOt0
>>791
日本語で日本人向けに挑発するフリしてるだけの
完全にドメスティックな内弁慶プロレスだからな

やきうはいつまでたっても
半島人の力道山にブラッシーチョップさせて
ガス抜きするレベルのプロレスだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:35:06.28 ID:uK4VNfdk0
>>478
FIFAが永世中立機関って表現はどういう出典なんだ…?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:45:58.00 ID:aeMUTJ9o0
日本人メジャーリーガーが軒並み辞退してるからアメリカに文句言う気にもならん
795名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:45:56.94 ID:uK4VNfdk0
>>794
「アメリカ」とかいうチームが悪いわけじゃなくて
要するに球団がケチだったりすることが問題なんだからな
まあケチって言っちゃうとあんまりかもしれないが
796名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:46:30.92 ID:lnvWtTyF0
>>792
それフジテレビの前振りでさんざん煽っといて
ブラジル代表に大敗したサッカー日本代表だろ?

カカーに名前覚えて貰う所から始めないとな
797名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:49:15.11 ID:I5bZ7cDJ0
NPB脳の搾取体質が笑える
798名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:51:12.35 ID:aLhL6KCI0
朝鮮人がアメリカを隠れ蓑にニダニダ文句言ってるのかwww
799名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:10:07.25 ID:8OQBrSIv0
>>791
そもそもアメリカ自身は言い訳なんてしたことないからな
第三者が客観的に見て本気じゃないと判断してるだけなのに言い訳言い訳ってアホばっかり
800名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:16:24.10 ID:NQqSlXQ50
本気になって負けたら嫌だから本気に生るわけねーよ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:17:28.79 ID:j7pcZdbJ0
観客のほとんどがメキシコ人だったのにどうやってやる気を出せばいいんだよ
メキシコ戦の結果もアメリカのメディアは一斉にスルーしてるし全力を出せっていうほうが無理
802名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:19:49.08 ID:GsteFdQD0
>>781

第一回大会のアメリカ代表
二 ヤング
遊 ジーター
中 グリフィー
指 ロドリゲス
三 ジョーンズ
一 リー
捕 シュナイダー
右 ウェルズ
左 ウィン
主 デービットソン

本気も本気w   
803名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:26:46.24 ID:Kwt6RqIxO
トーリの渋い顔が目に浮かぶw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:39:01.36 ID:/DBmjNoB0
選手が豪華だから本気、選手が全力で試合してるから本気
いつまでそんな化石みたいな発言を繰り返すのか
色んな面を総合的に見て本気じゃないと判断されてるのに
805名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:41:31.55 ID:2oBgFlTK0
>>796
半島人力道山が在日まみれのNPB選手のたとえで
ブラッシーがMLB選手の一流どころがちっとも参加してこない米国や
国内でちっとも野球が普及してない数合わせの欧州勢のたとえ
そんな寂しいヤラセ大会を真剣勝負の場のように煽る地上波テレビ
これらすべてが白人コンプをこじらせた悲しい街頭プロレスの構図そのもの
806名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:44:58.91 ID:j7pcZdbJ0
この程度で「本気」ってレッテル貼ろうとしてるから米メディアもアメリカ国民もシラケちゃうんだよ
807名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:47:14.97 ID:UdvBJvrW0
>>806
ちょっと前なら
>この程度
で米国楽勝だったからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
808名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:47:28.78 ID:Jwkz7wRF0
日本だってメジャー組居ないし
時期もオープン戦時期だから本気じゃねーよw
809名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:49:52.20 ID:UdvBJvrW0
>>808


それで勝てない米国
810名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:50:05.16 ID:QCT1I3Zj0
早くボブ・デービッドソンを呼び出さないと間に合わないぞ!
811名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:50:33.49 ID:8NWhSHIM0
存在自体知られてない大会に本気出す馬鹿いねーだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:51:30.53 ID:IjbdXTC+0
負けた言い訳だな
試合中はみんな本気だよ。マジでメキシコに負けたんだよ
813名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:51:31.91 ID:pR8HV6Is0
本気出した時のアメリカ

1 8 トラウト
2 6 ジーター
3 9 ハミルトン
4 7 ブラウン
5 3 フィルダー
6 5 ライト 
7 2 ポージー
8 D マカチェン
9 4 ペドロイヤ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:52:49.19 ID:rwNCa1Fh0
まず焼豚と野球マスゴミは今アメリカで1番報道されてて注目されてるスポーツイベントが何かを知るべきです
今アメリカで1番報道され注目されてるのは大学バスケのNCAAトーナメントです
WBCとかいう大会はアメリカでは本当に全くと言っていいほど注目されてはいません
815名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:52:54.47 ID:0ohLrIeR0
マスコミも国民の後押しもないし選手も金にならないとこで怪我したくない
メジャーの選手が出たがる他の国際大会もないしみんなばらばらで強い米代表なんて存在しないんだよ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:53:40.55 ID:Bzc7otIg0
結局、金でゴネまくって迷惑かけた日本が、一番楽しんではしゃいでる

ホームパーティに招待してもらっておいて、旨味が少ないとか言って、
行くだの行かないだのでホストに迷惑かけたあげく、
いざ行くとなったら、他人の家で大騒ぎの乱痴気騒ぎしているようなもの

中国人や韓国人のやることと大差がない
817名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:54:30.55 ID:I5bZ7cDJ0
見えない敵と戦い続けるNPB脳

アメリカはNPBなんて眼中にないのに

朝鮮人の病気が移ったな
818名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:54:32.48 ID:aszUk7UF0
MLB主催なのにメジャーチームが非協力てどう言う事?
819名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:55:50.44 ID:I5bZ7cDJ0
>>808
長期合宿してたよね
台湾戦の悲壮感すごかったね
820名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:56:27.06 ID:UdvBJvrW0
>>818
国内リーグが盛り上がってるから
それが普通


サッカーのように国内リーグが崩壊してれば協力しやすいだろうけど
821名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:56:37.52 ID:I5bZ7cDJ0
>>818
真面目な選手ほど辞退するイベントだからな
822名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:57:35.82 ID:UdvBJvrW0
>>821
サッカーのように国内リーグは崩壊してれば協力しやすいだろうけど・・・・・・
823名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:58:35.09 ID:8NWhSHIM0
>>820
崩壊してるのはお前の生活
824名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:59:04.38 ID:rwNCa1Fh0
注目度も認知度も絶望的に低い
MLBのトップレベルの選手は軒並み辞退
ホスト国のアメリカは初戦の四日前になってやっと選手が集まる

焼豚「負けたときの言い訳だなw」

こんな大会なんだから言い訳する以前にヤル気さえ出ないだろww
825名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:59:30.50 ID:/f8rVhh40
>>819
日本は長期合宿しても阪神の2軍投手を打てないくらいの調整不足だよ
投手もボールが違うので慣れるのに年単位の時間がかかる
これは物凄いハンデなんだよ
韓国のドリームチームが日本のアマに負け焦ってシーズンの
公式球を変えたくらい力が出せない状態
まぁこれで2連覇出来るんだからメジャーの調整不足は明らかだがそれにしても弱すぎる
826名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:00:47.47 ID:Cr+3b6hV0
相変わらず酸っぱいブドウの狐みたいな連中だなw
本気出すとか出さないとかじゃなくこれが実力だろw
面子で言ったら日本だって1.5軍だよ
827名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:01:17.73 ID:UdvBJvrW0
>>823
本当のこといわれて悔しいの?

サッカー選手の国内リーグでのことは誰も知らない
から
引退したらすぐランクから消える
(カズは残るだろうけど)
中田・ゴンはJリーグがまともな時代だったから
いまだにランクに残る
828名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:02:09.90 ID:8NWhSHIM0
>>827
全ソナ爺さんは昭和のまんまだな
すべてがw
時代は変わってるんだよwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:04:44.42 ID:Bzc7otIg0
日本も本気なのか違うのかぐらいはっきりしろ
負けたり苦戦したら、本気じゃないとか調整不足とか卑怯もいいところ
830名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:05:10.56 ID:rwNCa1Fh0
>>827
アンケートですか?
アンケートで長年無双してる日本アンケート界のスーパースターの番組がこれです


「イチ流 in ミラノ」 5.1%


http://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/7973658.html
831名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:05:32.18 ID:UdvBJvrW0
>>828
>時代は変わってるんだよwwww
www
平成で変わったことは
また昭和の方式に戻させようとしてる現実
832名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:05:42.61 ID:cRABVOopO
サッカーは世界中どこのリーグもワールドカップ優先なんでしょ?
833名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:05:56.00 ID:I0cGkJhW0
>>826
調整中のこの時期なら勝敗が揺らいで当然なんだよ
本番前なら西岡だって3割打てる
834名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:06:46.00 ID:UdvBJvrW0
>>830
それ関東の率だろ
このアンケートは全国なんだけどwwww
835名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:07:57.05 ID:I5bZ7cDJ0
>>825
単に弱いだけじゃw
836名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:08:14.19 ID:/f8rVhh40
>>829
ボールの違いで実力が出せない投手陣と
まだまだ調整不足な打者陣なのは間違いないが
その状態で本気で戦っているよ
メジャーも同じだろう
837名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:09:13.09 ID:UdvBJvrW0
>>832
国内リーグが崩壊して
国内リーグはどうでもいいから

協力しやすい


国内リーグが成り立ってる欧州ではクラブは出したくない
から
FIFAが強制的に出させてるし
838名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:11:38.19 ID:Cr+3b6hV0
>>833
第三回目なのに同じ言い訳でいいの?っつってるわけで。
「調整中のこの時期」に開く大会であることを決定したのは
当のアメリカさんなのにな
839名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:12:25.66 ID:rwNCa1Fh0
>>834
焼豚が視聴率についていつも言うこと
「関東の数字だろ」
スポンサー企業は関東の視聴率を指標にしてCM出すか決めるんだよ
だからこのスーパースターの番組はこの回を最後に放送されなくなりました
アンケートでいくら無双しても関東で視聴率取れないと番組打ち切りになるんですよww
840名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:14:39.05 ID:GsteFdQD0
アメリカは前回大会でオランダを破って初めて準決勝進出した試合の
ウイニングボールを野球殿堂博物館に収蔵した。本気ではないかもしれないが
勝てばうれしいようだ。
841名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:14:56.53 ID:Jwkz7wRF0
テレビ自体が終わってるしな
842名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:15:08.56 ID:UdvBJvrW0
>>839
wwwww

それイチローの人気とは関係ないじゃん
関東の数字を見て全国を語る

お馬鹿さんw
843名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:17:13.96 ID:cRABVOopO
UdvBJvrW0
844名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:17:39.71 ID:QB7OC73iO
最強アメリカが第一ラウンドで苦戦し優勝候補韓国が勝負に勝ってルールに負けるのがWBC
845名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:19:51.93 ID:rwNCa1Fh0
>>842
プロ野球の全国中継の数が激減してるのはなぜ?
関東で数字取れないから企業がプロ野球中継に金出してCM出す価値が無いと判断してるからです
野球中継やればやるほどテレビ局は赤字しか出さないからプロ野球中継は激減してるんですよ
現にテレ朝は去年ペナントレースの中継を1試合も中継しなかったからねww
もう野球には価値が無いんですよ
846名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:21:52.45 ID:tNPB8Le/0
>>838
WBCへ本気で取り組む姿勢が引き続き見られないなら第三回だろうが四回だろうが同じことを言うだろw
言い訳ではなくそれが“事実”なのだから
847名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:22:04.28 ID:+0VgTOmYO
短期決戦だとアメリカベストメンバーでも勝てるか分からないよな

名前だけで調子悪い選手使い続けるパターンあるし
848名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:22:16.29 ID:3KmWyOmmO
>>817
日本もベストメンバー揃えられなかったり、合宿中に女を連れ込んでるくせにアメリカには「本気でやれ」だもん
日本の焼き豚って本当に気持ち悪いわ!!
849名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:23:37.40 ID:UdvBJvrW0
>>845
それイチロー人気と関係ないだろ
イチローの話をしてるのにwww

>>830)のアンケートは全国なのに
関東の率を出すから「関東の」といっただけ


よく読め馬鹿
850名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:24:08.51 ID:mQ8nBTrVO
好きにすりゃいいよアメリカさんは
851名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:25:50.94 ID:rwNCa1Fh0
大会収益の七割が日本からの金
海外向け放映権の売り上げもほぼ全て日本のテレビ局からのもの

アメリカは何もしなくても勝手に日本が盛り上がって大金を出してくれるんだからなww
こんなオイシイ大会やって笑い止まらんだろww
852名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:28:54.96 ID:63KojZzJ0
さっそくイタリアに失点。

連敗でアメリカ終了か?
853名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:29:42.95 ID:j+eDpBYo0
言い訳は言い訳にすぎない。

建前上、野球の国際大会として最高峰の大会だと定義づけした以上、そこで勝ったチームが強く、
負けたチームは弱いということ。男の言い訳はとても恥ずかしいことだとアメリカのは教える必要がある。
854名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:29:53.89 ID:y098+Wrn0
いつになったらって、そりゃメジャー開幕してからだろw
855名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:30:43.50 ID:qJoCVa2C0
イタリアの気迫がすごいなw
イタリアはピッチャー残ってるのかな?
それだけが気がかりだね
856名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:32:30.30 ID:rwNCa1Fh0
トーリが一番の目標にしてる「選手を怪我させずチームに帰す」ことは達成されそうだなw
焼豚は勘違いしないほうがいい
アメリカは「怪我せずに大会を終える」ことが一番の目標だからw
あとは日本が勝手に盛り上がって大金を出してくれれば主催者のアメリカ側からしたら万々歳ですからねww
857名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:32:44.92 ID:/lbMopZXO
米の仕事は日本(マネー)を引っ張る事
試合はオマケなのでシーズン前に怪我するつもりはない
858名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:33:18.36 ID:j+eDpBYo0
アメリカはWBCで全然勝てないということを、世界はことあるごとに馬鹿にしてやればいいんだ。
外交の席とかででもなw WBC優勝国はアメリカに対して尊大に振舞えばいい。
そうすれば奴らは必死になってメンツに掛けても本気になるだろう。
859名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:35:50.80 ID:Uc5mCSqt0
>>858
世界「野球って何?WBCって何?」
860名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:36:53.40 ID:j+eDpBYo0
>>859
アホカお前w

WBC参加国の話だ。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:36:53.47 ID:rwNCa1Fh0
>>858
申し訳ないが外交の場で野球の話題が出ることは無い

サッカーヨーロッパ選手権の話題に興ずる各国首脳

http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/1/d1af3b13.jpg



サッカーの話題に入れずハブられる焼豚のチンパン福田

http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/8/d84682c2.jpg



焼豚仲間のブッシュに取り持ってもらう始末

http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/0/d0239edf.jpg
862名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:37:01.09 ID:tztPepQ70
答え:アメリカは本気になりません。
863名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:38:14.35 ID:I5bZ7cDJ0
この大会の言い訳は審判だったな
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
864名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:38:43.60 ID:j+eDpBYo0
>>862
言い訳ばっかりで意外と男らしくないんだねアメリカって。
865名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:39:20.89 ID:98R0srhc0
前回、前々回のメンツみて分からないやつはただの無知
866名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:39:53.18 ID:efpdAq6V0
MLBの余興の集金イベントで
本気になる理由が無い
867名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:40:08.05 ID:zxr5MlCV0
>>864
アメリカがいつ言い訳したの?
868名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:40:09.25 ID:j+eDpBYo0
>>865
言い訳ばっかりで意外と男らしくないんだねアメリカって。
869名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:40:24.78 ID:EQceIULh0
>>856
平日のヤンキース戦もガラガラなんだからメジャーの凄さ見せつけて観光客来てもらうって考えもありじゃね
870名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:41:11.73 ID:rwNCa1Fh0
>>865
第一回大会も第二回大会もアメリカは初戦の三日前になってやっと選手が集合
今回は一日早まっただけマシになったんだよww
871名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:44:42.06 ID:aszUk7UF0
2回裏
ITA2-0USA
872名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:45:34.56 ID:8RDfybjO0
ダメリカやばいw
873名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:45:36.40 ID:j+eDpBYo0
日本は言い訳好きな国家だから、アメリカの言い訳にも寛容な奴が多いんだろうな・・。
874名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:49:30.55 ID:RhfbY9z90
決勝がイタリアとオランダってのもあるんじゃねぇのか
875名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:50:43.83 ID:rwNCa1Fh0
【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353042796


http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html


最も大事なのは選手をいい状態でチームに戻すこと

アメリカはそれが最も大事なことなんですってよ焼豚さんwww
876名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:52:13.84 ID:OGHJ/g7K0
アカンww
焼き豚がファビョッちゃうwwww
877名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:52:41.18 ID:jssyR2+X0
今日も負けてます
878名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:52:58.61 ID:3KmWyOmmO
断言してやる
日本も負けたら必ず
「メジャー組出てないから」と
言い訳するよ!!
879名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:53:09.98 ID:jZZ5M/y80
>>875
見に来てくれるファンにも参加してる国にも失礼だよな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:55:19.49 ID:rwNCa1Fh0
>>879
失礼なのかな?
向こう野球ファンはこの大会がシーズン前の余興だと理解してるだろ
日本だけだよ、ガチの大会だと思い込んでるのわ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:57:03.41 ID:jZZ5M/y80
>>880
ガチとかガチじゃないとかが失礼だろう
ファンは真剣なプレーに金を出すんだと思うよ
882名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:57:28.67 ID:zxr5MlCV0
>>875
大会前にはっきりとこう言っちゃってるんだもんなぁ
アメリカは負けたら言い訳するって言ってる奴は何も言えなくなっちゃったねw
言い訳じゃなくてアメリカはWBCに対してこういう認識しかしてないんだよ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:58:22.10 ID:jZZ5M/y80
>>882
もう選手会の言う通り、参加しなくてもいいよな
884名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:58:27.58 ID:s4+TkWGJ0
アメリカを外す勇気を持てよ
885名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:00:08.58 ID:RPhZL7vh0
まじめにやる気は全く無いけど、カネだけ欲しいんだろ。

まるで朝鮮人のような連中だ。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:00:15.63 ID:rwNCa1Fh0
>>882
アメリカは言い訳する必要がないんだよね
だってこの大会は日本から金を引っ張り出すためだけの大会なんだからねww
887名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:00:44.32 ID:6h1EraUH0
>>880
とりあえず台湾に謝れ

・・・まあ韓国はどうでも良いが
888名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:01:01.37 ID:A9s0sgnf0
アメリカは野球弱いんだからしゃーない
負けて言い訳はいつものこと
五輪では中国に抜かれたしメジャーも中南米の選手が一番凄い
アメリカはスポーツ弱いんだろ
サッカーみたいに野球も中南米が最強でしょ
889:2013/03/10(日) 12:01:44.87 ID:khHiL+fyO
メジャーは大した事ないって言う事がバレちゃったか
いいのは金だけ
890名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:03:19.99 ID:iLC4EK+R0
ダメリカいったりアメスポ誇ったり

焼き豚ンゴンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:03:45.88 ID:lntc+mUD0
アメリカで人気なさ過ぎ
アメリカ国民完全無視状態だな


【WBC】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


> まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。

(※ESPNの英語放送が撤退し、今回はMLBネットワークのみの中継。)

> MLBネットワークというのは、ケーブル局の中でもややマイナーな存在で、
> 通常のケーブルや衛星契約ではオプション扱いになる、
> つまり「特に野球が好きな視聴者」だけが対象の局だと言えるだろう。

> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

> 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
> 例えば『スポーツ・イラストレイテッド』は今年の場合「特集」は組んでおらず、
> WBCに関しては基本的に「囲み記事」だけという扱いだ。

> ウェブでも、充実したMLB情報の提供で有名な「米Yahoo!」などは、
> あくまでこの時期のメインはMLBのキャンプ、オープン戦情報になっている。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:05:58.12 ID:/Ko1tulEO
今イタリアに2-0で負けてるw
893名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:07:06.87 ID:rwNCa1Fh0
WBCがショボい大会だという記事は沢山あるがこれに勝る発言はないだろうなw


ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu

WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。



http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265


現役の野球選手がWBCがショボい大会だとハッキリ公言しちゃったwww
894名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:08:14.19 ID:OfXtTW0FP
アメリカがいなのに、アメリカで決勝戦やるの?wwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:08:18.11 ID:PsvhHvke0
>>858
世界の誰もWBCなんて知らない
896名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:08:59.03 ID:y9utmQ+bO
ダルビッシュは自分の出ないことを正当化したいだけだろうな
あいつ言い訳ばっかじゃんw
897名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:09:00.20 ID:/XWR/VsEO
アメリカさんは今、やる気スイッチを探しています
898名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:09:29.26 ID:ToCIyQeIO
勝とうが負けようが金はアメリカに入るからな
金さえ入ればアメリカ人は大喜び、名誉など不要
899名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:10:50.22 ID:OGHJ/g7K0
焼き豚意気消沈w
900名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:12:44.31 ID:lntc+mUD0
松坂というサンプルがある以上

メジャーはいい投手を絶対出すことはない

出ても精々肩慣らし、オープン戦程度w
901名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:13:04.03 ID:snI6yurq0
マイナーの選手使ったほうが勝てそうだなぁ・・・
就職探しに必死になりそうだし
902名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:19:29.80 ID:KitxOMwh0
こればっかりはどうしようもないわ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:24:03.34 ID:/f8rVhh40
>>900
サイヤング出てきてるがなw
904名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:24:33.10 ID:rwNCa1Fh0
>>896
え?言い訳?
実際アメリカに行って向こうの選手達とと話して分かったことなんだから真実でしょww
日本にいてパソコンの画面の前でブヒブヒ言い訳してる焼豚さんとはまったく発言の重みが違いますよww
905名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:25:42.24 ID:hp7K6E3b0
>>896
ダルだけじゃなく全員でないわけでな、公式戦じゃなくオープン戦や体調管理を優先してw
906名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:26:26.74 ID:I5bZ7cDJ0
>>878
すでに台湾にリードされてるとき言い訳大会やってたから
907名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:27:20.16 ID:/f8rVhh40
>>904
言い訳つっか事実誤認だな
そもそも日本に来る外人のほとんどは通用せず帰国するし
3Aでタイトルを取った選手とかだし
たまにメジャーリーガーも来る
908名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:28:05.77 ID:I5bZ7cDJ0
>>896
NPB脳の頼みの綱
イチロー、ダルビッシュに裏切られ逆恨み
ホントNPB脳って朝鮮人みたいだな
909名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:28:33.21 ID:j+eDpBYo0
>>878
日本は言い訳大国だから別にいい。
でも、アメリカは言い訳などしない誇り高い男らしい国じゃなかったのか?

建前上、野球の最高峰の国際大会と位置づけられてるWBCに「別に本気じゃないし」
とか言って負け続けることが恥ずかしくないのだろうか?
910名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:28:45.09 ID:7MAamTJh0
イタリア相手に本気じゃねーし(震え声)
911名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:29:42.84 ID:I5bZ7cDJ0
>>907
日本代表がマイナーでまるで通用していない
そもそも日本に来る外人はアメリカの在庫処分
在庫がタイトル独占できるリーグ
ジャパニーズドリームNPB
912名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:30:43.36 ID:I5bZ7cDJ0
>>909
恥ずかしくないみたいだよ

仮病や結婚式で監督や主力が離脱してるから
913名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:32:14.06 ID:A9s0sgnf0
最多勝投手出したのに打たれまくったアメリカw
負けたけど本気出してないもんと言い訳w
ダサイし情けないね
アメリカはスポーツ弱いのがばれてきたな
914名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:32:58.88 ID:Lp5w8vGf0
日本が勝ちあがらないとジャパンマネー頼みのこの大会は成立しないからな
日本がまずはアメリカが本気出せるようなチームにならないと話しにならない
915名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:33:19.16 ID:hp7K6E3b0
>>909
メジャーでのWBCの扱いを一番知ってるのが今回辞退したMLBの日本人選手たちだろw
オープン戦や調整を優先して全員辞退

MLBのオープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>最高峰の大会
916名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:35:44.30 ID:ZhgEKfEJ0
まあ、でも本気出してないとか言うなら、まずは一回優勝してから言って欲しいもんだなぁ
917名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:37:52.68 ID:j+eDpBYo0
日本の柔道がちょっとルール改正になったら全然勝てなくなって、
そんな糞ルール採用してる国際大会では全然本気が出ないから負け続けるのも
仕方ない(本当のルールなら俺らが当然優勝するけどねw)とか言ってたら
笑われるんじゃないだろうか?
918名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:37:57.70 ID:hp7K6E3b0
>>916
本気出してないってのは、優勝したダルビッシュの感想な

つーか本気出してないってか、大会も大会の結果も知らない興味ないって事だからもっとひどいがw
919名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:38:42.10 ID:Cwsh28sB0
勝って当たり前、負ければ非難轟々の大会だが
MLBもよく見れば外国籍の選手ばかりで安泰ともいえない状況。
その中で体裁を保つには

「本気じゃない!」(本気を出せば当然一位)

と言い続けるしかないからな。
920名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:39:25.20 ID:hp7K6E3b0
>>917
別にオリンピックより国内大会の方が価値があって、それに全力を注ぐならそれでいいんじゃね
今は本人たちも周りもオリンピックが頂点だってわかってるからなw
921名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:42:28.59 ID:/f8rVhh40
>>918
出てる選手は本気だよ
もちろん大会は知ってるし結果も興味もあるから出てる
922名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:43:34.15 ID:vqCwLmFD0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
923名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:44:35.46 ID:hp7K6E3b0
>>921
調整ついでに出てるのも多いだろw
つーかこの時期にピークを合わせるとか日本ぐらいじゃね、まぁ日本もピークを合わせてるかは知らんが
924名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:45:32.96 ID:diKRc/b/O
シーズン捨てるぐらいの気持ちでやらなきゃ本気とは言えないだろう
シーズンが心配でびくびくしてやるのは本気じゃない
925名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:45:49.70 ID:/f8rVhh40
>>923
調整ついでではない
それなら辞退してる
出てる選手は超本気
926名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:47:09.87 ID:/f8rVhh40
>>924
別に数試合本気でやったくらいでシーズン捨てるなんて事はない
927名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:47:35.25 ID:Y9mGAnaAO
ずっと言い訳しとけって感じだわ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:47:56.57 ID:DBvP2k4dO
アメリカ「俺は本気を出しちゃいけねぇんだ・・・人生ってヤツを楽しんじゃいけねぇのさ」
929名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:47:57.93 ID:Lp5w8vGf0
どう見ても調整ついで

でないとサイヤング賞投手がボコボコ打たれるわけねーだろ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:48:45.22 ID:sNwddcPj0
ライト!
931名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:13.03 ID:hp7K6E3b0
>>925
前回途中で帰った選手は休みが多くてオープン戦の代わりにならなかったって文句たらたらだったぞw
932名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:27.19 ID:A9s0sgnf0
最多勝投手で負けたくせに本気じゃないと言い訳
単純にアメリカ弱いだけやん
中南米の方が強いやろ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:49:38.41 ID:aszUk7UF0
5回表
ITA2-6USA

USA2-2の同点から満塁弾
934名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:50:44.18 ID:KMwsTih30
【レス抽出】
対象スレ:【野球/WBC】選手の気分はオープン戦 アメリカはいつになれば本気を出すのか
キーワード:明日
検索方法:マルチワード(OR)

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 12:05:04.08 ID:vDivwjOQ0
明日から本気出す。

311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 12:04:25.37 ID:3VgAVkKS0 [3/9]
このままだとまた明日のサンモニでハリーがキレちゃうなw

615 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 15:58:55.88 ID:znyRMDcS0 [4/7]
???「明日になったら本気出す」
なお、一次リーグで敗退する模様

698 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/09(土) 17:13:15.04 ID:+34k0Ejj0
米国「まだ本気を出してない」
米国「(WBCで)働いたら負けかなと思ってる」
米国「明日(シーズン)から頑張る」


世界「ニートかよっ!」



抽出レス数:4
935名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:50:50.10 ID:j+eDpBYo0
>>929
何であんたが甘えリカの言い訳を一生懸命してやる必要があるの。


何じゃこの変換。甘えリカwwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:54:10.25 ID:yndY2LtA0
本気出したな
937名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:54:42.92 ID:j+eDpBYo0
俺らは真剣な国別対抗野球戦が見たい。ただそれだけなんだよ。
どの国も言い訳しない状況になって初めて本当の真剣で権威のある大会になる。
今がそうでないなら、そうなるように仕向けるしかない。
勝てないアメリカを徹底的に馬鹿にしてやるのが一番だ。プライドをズタズタにしてやる。
そうすればあいつらは絶対に本気になる。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:56:38.14 ID:ROuOEQak0
一発勝負に弱いだけだろ
939名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:56:44.11 ID:lntc+mUD0
>>925

ディッキーやる気なし「WBCはちょうどいい調整」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362538237/
「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ。





サイ・ヤング賞ディッキーが4失点…米国、波乱の幕開け/WBC
http://m.sports.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000548-sanspo
940名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:57:09.00 ID:24Q3a9N10
>>919
勝って喜ぶこともないし負けて悔しがることもない
世界の誰も興味ないし、そもそも知らないんだよ
梅干しの種飛ばし選手権みたいなもんなんだよ
941名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:59:23.68 ID:/f8rVhh40
>>939
嘘はもういいから
942名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:59:57.30 ID:N4CYWpjh0
本気出さないでも勝つなら恰好いいけど負けたらただの言い訳だからなw
943名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:00:22.26 ID:vqCwLmFD0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
944名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:00:41.32 ID:diKRc/b/O
プライドも何もただ自分の身体が一年間もつか心配なだけだと思うがな
下手したら一年で200試合ぐらいやることになるし
945名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:00:43.55 ID:I5bZ7cDJ0
>>913
アメリカは常にスポーツ圧倒的に強いよ
捏造して相手を貶める朝鮮人のような行為は恥ずかしくないか?
946名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:01:05.13 ID:lntc+mUD0
>>919
非難なんかされるわけないだろ

「どうか顔出しだけでもいいんで、WBC米国代表に参加して下さい。
ええ、もう負けても全然構わないんで、調整ですから!」

こうやってなんとか38歳の投手に出てもらってるんだからな
947名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:01:41.82 ID:I5bZ7cDJ0
>>937
ならんよ
日本なんて眼中にないから
そろそろ現実見ろよ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:01:53.57 ID:DBvP2k4dO
アメリカ「なんだ、風が止んだじゃねぇか・・・」
949名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:02:50.50 ID:qJoCVa2C0
日本だけが本気なのではない
基本的にアメリカ以外は本気でやってるよ
あとメジャーリーガーはやる気ないんじゃなくて
本気でやりたくてもやれない状況でしょ
トラウトが観戦に来てたよ
関心はあるんだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:03:15.67 ID:Lp5w8vGf0
アメリカがもしメジャーリーグ組もフルで召集してベスメンで挑んだとしよう
鼻くそほじりながら余裕で優勝するだろう

けどそんな1強の世界対抗戦見て楽しめる人なんて少ないだろう
野球は今は世界に宣伝してプレイ人口を増やそうとしてるとこなのよ
欧州の国が決勝にでも行ったらあっちでも盛り上がるだろ?
アジアがWBCで盛り上がってるのはそこそこ勝ちあがれるからだしな
野球を広める為にアメリカは大局的な目で見て身を削ってるってことよ
951名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:03:54.43 ID:7MAamTJh0
あ、やっとやる気出したw
952名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:04:51.31 ID:m5sYwGpbO
リーグ戦が始まってからだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:04:56.85 ID:lntc+mUD0
>>941


過去2回、スーパースターを招集しながら評判倒れに終わってきた野球の世界一決定戦・WBCの米国代表。
その投手陣の柱となるのが、昨季20勝を挙げたR.A.ディッキー(38)だ。魔球ナックルを武器に230三振
を奪ったサイ・ヤング賞投手を直撃すると、

「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ。
「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ。
「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ。
「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ。
日本にはナックルボーラーがいないんだろ? 多分、僕のナックルは打てないんじゃないかな」
と、余裕たっぷりの答えが返ってきた。変化球投手(ディッキーの投球は9割近くがナックル)だけに、
肩の仕上がりが早いことも自信に繋がっているようだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20130306_174739.html





「誹謗中傷よりも酷いことが一つある。
それが、真実だ」

シャルル・モーリス・ド・タレーラン
954名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:05:40.86 ID:GPI8IvIq0
一流ほど負けず嫌いだからな
本気にならないのは2流がでてるから
955名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:05:54.57 ID:lAn2Kt2p0
メジャーで純粋のアメリカ人代表チームを作っても、
今回の各国を見てれば、なかなか勝ち上がれんだろ。
結局、勝つ自信がないから本気になれないということ。
オマエラとおんなじ。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:06:25.44 ID:rR4Z7hMX0
>>950
第一回はフルメンバーでやって負けたから2回目から俺本気じゃねーアピールしてるんだが?w
957名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:06:46.02 ID:/f8rVhh40
>>953
週間ポストってw
在日がメジャーが大敗したときの予防線を
貼ってるだけにしか見えんw
958名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:07:40.93 ID:I5bZ7cDJ0
>>949
試合じゃなくて誰かに会いに来たんだろ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:09:05.21 ID:I5bZ7cDJ0
>>957
なぜ在日とメジャーが結びつくの?
NPB脳の発想には毎度驚くわ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:11:18.02 ID:HzJERM1W0
ウン十億で買った松坂がWBCで故障して使い物にならなくなった。
これにレッドソックス幹部は驚愕、「何であんな余興に本気になるのか」と。
それ以降メジャー球団は徹底してWBCから有力選手を守ることに注力した。

それもこれも空気読まず選手故障させた日本のせい
961名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:11:26.31 ID:/f8rVhh40
>>959
在日は日本が凄いことをすると劣等感に駆られる
異常な精神の持ち主だから
弟である日本が韓国よりも優れたことをすると小中華思想の根拠が無くなり
劣等感に苛まれるのが朝鮮人なんだよ
962名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:15:38.44 ID:+hJ6Pj/b0
アメリカ寄せ集め説となえるニワカいるけど鬼畜打線ですからね
Rollins, SS .250/23/68
Phillips, 2B .281/18/77
Braun, LF .313/41/112
Mauer, DH .319/10/85
Wright,3B .306/21/93
Stanton, RF .290/37/86
Hosmer, 1B .262/14/60
Jones,CF .287/32/82
Lucroy, C .320/12/58
963名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:16:51.03 ID:I5bZ7cDJ0
>>961
え?日本野球ってスゴいのかw
964名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:19:52.88 ID:eKoLvBMy0
ライト「ここに集まった奴はみんな本気だ、(負けたことに対して)言い訳はしない」
965名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:23:27.81 ID:/f8rVhh40
>>963
2回連続優勝した事がな
だからそれを価値のないものとするために
メジャー敗戦の言い訳を言いまくってる
言い訳の内容が韓国そのものだw
966名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:28:23.77 ID:I5bZ7cDJ0
>>965
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
967名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:31:09.12 ID:lntc+mUD0
五輪は3A主体だが基本的にガチだから
日本はまともに勝った試しがない
968名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:32:03.32 ID:UdvBJvrW0
>>966)


馬鹿チョン


怒りの使い古した陳腐コピペ




脳にキムチが回ってきました
969名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:32:57.03 ID:b1/enOYh0
ライト空気読めよ、試合後袋叩き確実だな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:34:35.12 ID:v8EmILmr0
第2ラウンド進出が既に決まっているイタリアに勝ったぐらいで
大喜びする弱小国アメリカ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:34:41.84 ID:lntc+mUD0
.









ID:UdvBJvrW0=キチガイ焼き豚の全ソナ












.
972名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:38:13.07 ID:lvRKIGgW0
勝ちたくない奴らのことなんかどうでも良いわ
対戦してる相手チームの本気度は見れば伝わる
勝手に弁解してメジャーの威厳とやらを保っときゃ良い
そして負け犬呼ばわりされ続ければ良いさ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:39:30.93 ID:Bqh8Jk4uO
ライトは本気
974名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:39:49.17 ID:UdvBJvrW0
>>972
米国が炙り出されるということか?
975名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:41:08.49 ID:2elJChya0
朝鮮人は忍耐力がないからすぐ尻尾だすなあw
976名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:42:39.11 ID:cL+vM0N20
アメリカやばい

このままだと得失点差でやばい
977名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:43:01.35 ID:zsv0NeXvP
本気じゃないってのは勝手にネガティブな日本人が言ってるだけだろ
そらケガを気にせず何に引き換えても勝ちたいってのじゃないかもしれんが
当然投手は相手打者を抑えたいし打者は相手投手を打ちたい
出場してる選手は勝ちたいに決まってる
978名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:44:40.24 ID:JYfzl1NE0
アメリカは薬使えないから国際大会は嫌いなんだよ
もしボロ負けでもしたらアメリカ人は弱いって世界中から笑われちゃうからね
だから「手加減したから負けた」が一番いい言い訳なんだよ
979名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:46:21.25 ID:lntc+mUD0
>>977
アメリカのサイト見れば分かるよ一目瞭然

バスケ、アメフト、MLBオープン戦はあってもWBCの記事はほとんど無い
980名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:48:18.96 ID:paJ7h1aC0
所詮、サッカーで言うところのキリンカップみたいなもんだし・・・。
一番やる気あった韓国ですらメンバー落としちゃったしね。
981名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:49:05.07 ID:/f8rVhh40
>>978
WBCで薬の検査なんてしてないだろ
薬って短期的にも効果はあるけど長期的には疲れにくくて
シーズン中ですらトレーニングしまくれるって言う利点が大きいから
薬してない選手が疲れてくる後半になればなるほどさらに力を発揮するからな
利点はあるけどシーズンよりは効果は半減する
982名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:56:09.13 ID:kPTVfhCL0
3月は花粉症で調子悪いから
4月からがんばる
とりあえず風呂に入って歯医者にいく
983名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:59:01.91 ID:jwrYo3HyO
>>976
このままなら、得失点差関係無いだろww
アメリカ対カナダで負けた方が敗退。引き分けは無いし。
984名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:01:51.24 ID:V+b7xr8O0
ドーピング検査はWBC開催前と開催中に実施され、
開催中は任意の試合で各チーム2選手を選び出し、
試合後に検査を行う。
メジャーリーグの組織に属する選手には
合計108回の検査が行われる(wiki)

前回大会、日本チームでは
イチローが狙い打ちされた。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:11:24.19 ID:/f8rVhh40
>>984
検査してるのか
どうせザルだろうけど
去年ですらAロッドが薬してたのを見つけられなかったくらいだし
しかしイチローのあの細さでドーピングはないわw
もともと細身の選手でも首が太くなるらしいし
986名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:12:48.52 ID:I5bZ7cDJ0
>>968
北京惨敗を審判のせいにしてたな
恥ずかしい(>_<)
987名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:13:11.63 ID:zsv0NeXvP
>>979
何言ってんの?
俺の書いてることちゃんと読んでる?
988名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:13:35.84 ID:I5bZ7cDJ0
>>985
はー
何も知らないんだな
989名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:14:22.73 ID:I5bZ7cDJ0
>>978
NPBは薬物天国だよ?
990名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:15:43.92 ID:vZtjodfd0
サイヤング出しておいて本気じゃないw
991名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:15:44.85 ID:/f8rVhh40
>>989
元阪神の金本は成長ホルモンが異常に多かったらしいね
でもオリンピックに出れる日本の選手はメジャーとちがって
それほど汚染されてはいないと思うよ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:23:14.14 ID:lntc+mUD0
993名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:24:39.90 ID:I5bZ7cDJ0
NPB脳かわいそうになってきた
まるでアメリカに相手にされてないのに
朝鮮人みたい(>_<)
994名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:24:56.27 ID:/f8rVhh40
>>992
週刊誌のチラシの裏記事を貼って何をしたいのだかw
いい加減小中華と言う奴隷思考はやめろよ情け無い
995名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:25:40.65 ID:I5bZ7cDJ0
>>991
一茂とか愛甲とか入来とか野村とかな
996名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:25:45.68 ID:lntc+mUD0
おっぱい大魔王&rlm;@gajin59
【拡散希望】東京ドームで試合を観戦していた皆様!
渋谷スクランブル交差点でハイタッチしましょーう\(^o^)/
リツイート1件 ←

おっぱい大魔王&rlm;@gajin59
っしゃ!渋谷に移動でみんなでハイタッチ\(^o^)/

じゅんぺ&rlm;@Jjj0106
@gajin59 来てたの?

おっぱい大魔王&rlm;@gajin59
@Jjj0106 自宅なう(笑)渋谷いってきてよ!
997名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:27:54.32 ID:DL0ty+1x0
そのうち出すんだろw
998名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:09.04 ID:lntc+mUD0
「スプリング・トレーニングは長すぎて退屈だから、WBCに出られるのはちょうどいい調整になるよ」
R.A.ディッキー


「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」
ダルビッシュ有


「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
上原浩治


「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
井川慶


「WBC?ワーナー・ブラザースの関係?」
NY一般市民
999名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:19.59 ID:/f8rVhh40
>>995
雑魚ばっかりじゃんw
ドーピングしてこの程度かよって
メジャーは一流どころの殆どがドーピングって話しだし
なので殿堂入り出来ないって
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:28:54.35 ID:4PURxyfR0
イタリアには勝ちそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。