【プロレス】3冠ヘビー級王者・船木誠勝、全日本の新体制批判「どことも交流しないのは無理」「総合で勝つにはプロレスはできない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
船木全日新体制批判 いきなりの鎖国破り 2013年03月01日 11時30分

全日本プロレス新体制の“鎖国方針”にいきなり牙をむくかのように、3冠ヘビー級王者・船木誠勝(43)
のドラディション5・29後楽園ホール大会参戦が28日に発表された。AKIRA(46)と組み、
新日時代の大先輩となる藤波辰爾(59)、初代タイガーマスク(55)組と対戦する。

藤波、初代虎とも初対決で、藤波の付け人を務めていた船木は「何年たっても付け人という感覚は抜けない。
まさかリングの中で試合をするとは…」と緊張気味。一方の藤波は「自分の中で刺激のある、ゾクゾクする
大会になる。久々にゾクゾクしている」と目を輝かせた。そんな師弟の緊迫感をつぶさに感じ取った初代虎は
「藤波さんの試合は家庭的でほのぼのしていたが、随分変わった。勝負に入っている」とドラディションの
進化を実感した。

一方、企業再生支援会社スピードパートナーズに買収された全日プロは、白石伸生新オーナー(40)が
新方針を打ち出したが、これに船木は猛反発した。

新オーナーとは2回しか会ったことがないといい、会見で発表された鎖国政策や総合進出について
「どことも交流しないのは無理。総合は自分自身もそういう団体(パンクラス)をつくっている。
総合で勝つにはプロレスはできない。総合は技を受けないし、プロレスは受けて強さを見せつけた上で
技の攻防をする。違うってことは一番ファンが分かってますよ」と自身の経験も交えて反対。
来年からの選手契約を白紙にする可能性も示唆した。

東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/115607/
http://wp.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/24eaa01685514f65ae67186fde3bf558.jpg

関連スレ 【プロレス】全日本プロレス買収の新オーナー、2年以内の東京ドーム進出を厳命
・・・地上波テレビ放送へ向け日テレやTBSと交渉中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361843527/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:41:11.00 ID:KC0fS4iw0
今の船木もしょっぱい試合してるの?
3名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:43:15.16 ID:Ikn6wK8k0
>>2
しょっぱいうえにくっさい試合してるよ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:44:19.91 ID:gyPzwKvv0
元々この買収に反対してたからな。
武藤にも結構食って掛かってたし。
船木の全日離脱は時間の問題でしょ。
5名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:44:52.71 ID:0Hbc50w/O
腐った塩…想像したくない
6名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:45:31.90 ID:dfl/GyKzP
なんか21世紀な発言だなw
90年代が懐かしいよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:45:51.14 ID:FOlpJaBl0
船木誠勝(43)
AKIRA(46)
藤波辰爾(59)
初代タイガーマスク(55)

将来性の無い業界だな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:46:45.62 ID:tMu2j9qn0
逆だよな
安易に交流って一過性にしかならん花火打ちまくって、なんも残ってないのが今のプロレス
自前のスターなんか皆無で、古参がいがみ合って客喜ばせるようじゃ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:47:05.19 ID:TPnxWHQq0
プロレス界も高齢化か
おっさんていうか爺さんですやん
10名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:47:07.87 ID:GHyQoVgu0
猪木・馬場は偉大だったんだなぁ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:47:10.37 ID:zy8YXyXeO
船木ってヒクソンに負けて引退したんじゃなかったの?
12名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:47:30.61 ID:Ntn6ZQbJ0
IGFみたくなりそうやね
13名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:47:51.97 ID:DQz5zFyXP
塩な船木が言うならそうなんだろう
14名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:48:36.51 ID:ZgG9eZI40
>3冠ヘビー級王者

だから何?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:49:17.81 ID:gHK78/n/0
総合禁止って今までもじゃね?
鎖国はしちゃ駄目だろ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:49:49.29 ID:sgP/tiIeO
パチンコ屋のCMの人ね
17名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:49:59.08 ID:IumKo/Gb0
いいカードなんだけどな
18名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:02.53 ID:q2/r1QpL0
藤波も船木も、死んだらあかんで。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:16.96 ID:2ajQ1bqK0
昔みたいに日本人vs外人みたいな構図を作れないんだったら鎖国とか無理でしょ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:20.04 ID:lEqpmSH40
船木はオタが気持悪いんだよな
ヤスカクとかSHOW大谷とか
21名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:24.60 ID:spXDFHt9O
反オーナーとかと対立するアングルなんじゃねえの
22名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:35.59 ID:z2o7VyYAO
野上のが年上なんだな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:51:38.08 ID:+8btAwss0
.
■■■■■ 『 オリンピックのレスリング競技の存続を求める 署名のお願い! 』 ■■■■■■

現在署名数ー5634人 残り署名数ー94366人

※ 国際オリンピック委員会(IOC)に提出します。 皆様、署名をよろしくお願い致します。

 https://www.change.org/save_wrestling  (ネット署名なので、すぐ済みます。)

■■■■■■■■■■■■■■■ [ 主催 : レスリングを五輪競技に復帰させる会 ] ■■■■■■
.
24名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:52:17.92 ID:8nxr354G0
船木はどういう気分でプロレスしてるんだろ。
美学の塊のような男だったのに・・
貧困は人の信念すら曲げてしまうんだな。

アスリートレベルは低かったけど、ヒクソンに負けた後の格闘技の本質をむき出しにした
ような引き際は感動したのに。結局プロレスに回帰とは
25名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:52:47.72 ID:lEqpmSH40
ブラガにボコボコにされたのは忘れないぜ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:53:49.32 ID:U6gIuTl30
>>1
一番右の四角い顔がフォールされる
俺にはわかる
27名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:53:51.85 ID:wjqbU50A0
藤波辰爾(59)
初代タイガーマスク(55)

笑えるw
お年寄りに頼らないと
客が入らないのかwww
28名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:54:13.92 ID:gsZKoJ4n0
船木を見てると人生のつらさを見せつけられるようで悲しくなるわ><
29名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:54:29.82 ID:IcFhvWdhO
全日本の総合格闘技と言えば、馬場対ラジャと長州対マギー
30名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:54:58.26 ID:nIkPnB1FO
船木も高田もUWFでやってたことはMMAでは何一つ役に立たないって言ってるからな。
強い弱いはともかく実際に経験した人にしか分からないんだろう。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:56:58.04 ID:8nxr354G0
船木の秘蔵っ子の近藤ユウキもガソリンスタンドでバイトしてるんだろ?
シャレにならんな。キッドですらアパート暮らしだし救いがなさすぎる。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:57:16.14 ID:r5OAB86L0
>>30
そう考えるとUWFってほんとなんだったんだろうね。
プロレスでも格闘技でもない格闘技風プロレス…
33名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:59:26.24 ID:DTk5eyqB0
>>32
セメントとプロレスの間を狙ったんだろうけどな
どっちにしろ中途半端だった
34名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:59:58.63 ID:cRKJDLwj0
>>19
今のプロレスがダメになったのって、大技のインフレ化とか、ヤオが公然になっているのにガチっぽく見せるのが
前提でまだやってるとか色々な問題があるけど、ベビーフェイスとヒールを徹底的に分けてないのも要因と思うんだよね。

昔は誰からも憎まれるようなヒールが大抵存在し、それをベビーフェイスが先に負けたりして
リベンジ試合で耐えた末に勝つとかそういうシナリオにカタルシスがあった。女子プロもそう。

しかし今はガチヒールというわけでもないのにDQNみたいなキャラ同士が戦ったりとか、あれじゃ子供が見ないよ。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:00:00.70 ID:8nxr354G0
桜庭はUWF時代の練習が非常に役に立ったって言ってたけどな。
船木も高田もさんざん客騙しといてその言い訳のような発言はちょっと都合良すぎるな。
本人らに資質がなかっただけなのに。田村だってその時の下地でソコソコやれた。

高田道場で高田と桜庭の練習風景を画面越しに見たことあるんだが、高田のセンスが悪すぎて
桜庭が教えるのに苦労してた。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:03:53.81 ID:S30EAkKA0
シャムロック兄弟(特に弟)とかは総合でもそこそこやれてたやん。
まあ、弟のほうはUには出てないけど
37名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:04:10.42 ID:lEqpmSH40
総合ではインター出身のほうが活躍したよね
38名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:09:55.95 ID:8nxr354G0
ジョシュバーネットなんかは実力者とプロレスで対峙するとUWF風のスタイルで
ガチの力試ししてるけどな。見せ掛けの打撃、タックルから寝技のムーブだけガチで
決めきらないで外すみたいな。小川がそれでチンチンにやられてた。結果だけドローか負けだったけどジョシュは
意外と性格悪いと思った。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:10:34.83 ID:xYMBbj6jO
ノアだけはガチ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:11:50.04 ID:lUnDepb5O
ゼストとか見てるとかなりUWFぽいけどな
41名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:11:57.91 ID:6cEV927u0
ヤオが公然になっている時点で昔の様な熱気を客に期待する方が無理
42名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:13:26.16 ID:lEqpmSH40
キャメルクラッチで決着する試合がガチなわけないよなw
43名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:15:04.89 ID:pvLMmpQx0
3冠ヘビー級王者・船木誠勝(43)
どうなってんだw
44名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:15:07.89 ID:bZmfD7vi0
塩とかそう言う以前に舟木の試合は本当にガチで面白くないもんな。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:15:26.93 ID:GJmE3wi+O
船木×松田治の前座試合を見たのが28年も前か‥


文庫本のような携帯電話が出た年だったな。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:17:59.80 ID:bofurSbm0
前田と高田と船木の中なら誰がガチで強かったのだろうかね

後今格闘界ってどうなっているんだ?
47名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:19:31.77 ID:YNxyrRwa0
目を見開いて失神するのが美学の人は違うなぁ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:20:25.42 ID:GQbptwBh0
堀辺と出会わないでUWFにも行かなかったらレスリング上手くなってただろうなぁ
木戸みたいなスタイルになってそうだけどw
49名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:20:38.19 ID:8LK868Bf0
>>46
その中なら船木1択だわw 高田はプロレスしかしてねえもんw
50名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:22:30.98 ID:7TwRnp8C0
俳優としての代表作はなんだ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:23:22.26 ID:lEqpmSH40
光る女
52名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:23:24.69 ID:8nxr354G0
高田は一応ガチやってるよ。ケアー、ベルナルド、ホイスとか。全部負けだけど。
勝利したアレク戦とコールマン戦は有名なヤオだね。その事も嫁が知ったらさすがに離婚だろう。
53名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:23:53.46 ID:bofurSbm0
>>49
やっぱり船木なのか・・UWFの連中が格闘技に対応しだしたのって
桜庭や田村位からなんだよなあ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:23:55.79 ID:lEqpmSH40
ヒクソン戦も最初はヤオだったろ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:26:00.29 ID:nqaTGy4Z0
TBSと交渉とか、マジでセンスないよな〜www
56名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:27:30.49 ID:+lAAGASSO
>>46
素行の悪さも含めて前田だろw
やっぱ格闘技はガタイだよ
だからガチの格闘技は階級別に別れるし
57名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:29:05.75 ID:76svIFgn0
おーなーはプロレスが台本あること分かってんのか
総合と絡んでもなんも得しないぞ
今の全日本に総合で勝てる奴いないし
58名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:31:10.32 ID:cRKJDLwj0
>>56
柔よく剛を制すというのは理想論で、実際は柔道とかボクシングとか
ガチ格闘って無差別でやったら軽量の奴が事実上絶対勝てないからな

ガタイが大きい方が圧倒的に有利だしね
59名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:31:44.34 ID:76svIFgn0
もう日本では総合死んでんだし
UFCも流行らないよ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:31:48.24 ID:6uW6LK/j0
今の船木と鈴木のかっこ悪さは異常
61名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:33:45.59 ID:KkPaMgzAO
ケアー戦もヤオだろ

ヤオばっか
62名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:34:19.92 ID:bofurSbm0
>>60
船木は一旦引退して役者になってからが今以上に情けなかったかと
63名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:35:38.38 ID:mEMknuSg0
還暦間際まで肉体労働とかプロレスは大変だな。
若手には金の支払いがほとんどないから育つまえに逃げだすしかない
ブラック企業過ぎて可哀相
64名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:36:47.13 ID:mxYlxDAV0
もうブック始めてんのかよ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:37:54.63 ID:zbr9L31MP
全日・三冠の対極にいた船木が三冠王者
なんとも不思議な気分だな
どっちも好きだったから余計に
66名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:38:27.81 ID:76svIFgn0
職場があるだけマシなんだよ
総格の選手はジムのトレーナーが本業だからな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:38:47.18 ID:94J3NQYwO
総合とかオワコンだから気にせずプロレスやるべだと思うよ
そもそもプロレスと総合なんて全くの別物なわけで
68名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:38:51.10 ID:DTk5eyqB0
>>62
船木の映画好きは有名だった
パンの練習生死亡事件で検索すればいいよ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:38:54.33 ID:nVgIIfTzO
>>62
タイガーマスクの映画見たけど頑張ってたよ。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:39:46.28 ID:vUfB+WzT0
船木もみのるも腹まわりのだらしなさが悲しい
71名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:40:15.45 ID:Poc7o+dz0
スリーパーで落として風呂に沈めてたんだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:40:32.41 ID:/8Q3K91k0
>>53
桜庭はレスリング出身だし、Uインターはレスリングやキックのコーチを雇ってたからね。
UFCやグレイシーが出てきた頃若手だった連中はそういった練習してる。
その前はバックボーンでレスリングや柔道で実績積んだ選手が強いんだろうね。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:40:53.67 ID:CHWFE1i40
総合ねえ
最初に金払い過ぎたんだよ
後ヤクザの利権を何とかしないとなあ
日本人のスーパースターもいねえし
74名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:41:54.75 ID:qS9gZo4z0
大柄の選手が勝つのは当たり前すぎて面白くない
小柄の選手が勝ったりする空手や
柔道の古賀が無差別級で勝つのも見て面白い
75名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:42:02.15 ID:76svIFgn0
みのるの身体は酷いな

絶不調時のみのるがライガーを秒殺するくらい総合とプロレスは違う
76名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:42:35.68 ID:Poc7o+dz0
>>73
だね
ドームが埋まる前提でのファイトマネーだし
77名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:42:41.47 ID:96NHHKFu0
プロレスってどの辺から衰退していったんだ
原因がよくわからん
78名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:44:03.88 ID:v5BzEsuQ0
あえて鎖国して団体の独自性を作り前に押し出し
なおかつ総合では異常に打たれ強く身体能力の高い
プロレスはケンカも強い
で勝てば良い

俺はあえてそんなプロレスラーが見たい
79名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:44:11.12 ID:qS9gZo4z0
ぶっちゃけPS3の格闘ゲームをプレイや見るほうが楽し
80名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:44:11.15 ID:Jt1tLxz1O
パンクラス初期の船木と鈴木みのるには期待してた俺
81名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:44:42.05 ID:HVsKdVc9P
ここまで長谷川事件なし
82名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:46:48.93 ID:qS9gZo4z0
ヒクソンのスター性はすごかったよねw
見ちゃうもんね
83名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:46:48.96 ID:D9kJD84wO
>>77
最後に盛り上がったのは橋本ー小川くらいだな。
84名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:47:16.77 ID:fJjw++VC0
鎖国して地力をつけるのはいい事
今やっても集客力がある新日本優位の台本になるだけ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:50:35.80 ID:/8Q3K91k0
>>78
20年ぐらいまえ、
中高生男子が当たり前にプロレスごっこやってた時代なら、
10年に一人ぐらいそんな化け物が入門することもあったかもしれんけど、
今はそもそも子どもが憧れて入門してこないでしょ。
かと言って、相撲や柔道・レスリングのアスリートエリートをスカウトするお金もないし。
難しいね。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:50:46.45 ID:fJjw++VC0
テレ東で落ち着くんだろな
テレ東の全日本中継は面白かった
87名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:51:58.57 ID:tMu2j9qn0
>>77
K-1交流戦で野人がタオだか噛ませ犬にボコボコにされてドッチラケしたあたりじゃね
相撲最強伝説とか格ヲタのロマンがどんどんなくなってった時期だけど
永田VSヒョードル・クロコップみて応援続けられんのはそういねーよ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:53:18.26 ID:8nxr354G0
ヒクソンとか実績ほとんど皆無なんだけどな。まともな相手が0。
道場と無敗の幻想神話だけでギャラ1億まで上り詰めた生粋の詐欺師。あるいみコイツもプロレスラー。
アメリカじゃホイスのほうが評価されて人気も高いのは当然の話
89名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:54:31.12 ID:Jt1tLxz1O
船木、俺おもいっきりデコ上げろって言ったんだよ
これお前のおもいっきりか?
なめてんの?俺を
なめてない?
90名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:55:00.34 ID:lEqpmSH40
ヒクソンは元祖勝ちブックおじさん
91名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:55:20.86 ID:bYNrBmak0
>>87
永田は人気凋落に関係ないよ
永田が強さの象徴なんかじゃないしネタ男だしw
三沢や橋本や武藤がヤラレてたらプロレスヲタ的には落ちてただろうがね
92名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:59:01.51 ID:qS9gZo4z0
ホイスはアメリカンな顔してる
ヒクソンは昔の日本の武士みたいな顔で
そういうのも日本の一般にうけたのかもしれんね
93名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:59:10.03 ID:bYNrBmak0
ゆうても藤田はプロレスラーだった訳だし
それなりに総合で頑張ってた訳だし総合で勝てないからプロレス見ないのは違う
単純にプロレスがスポーツとして見れなくなった人が離れたんだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:59:31.39 ID:1qSha8bzO
ヒクソンにしろミルコにしろヒョードルにしろ、
プロレスラーよりもプロレスラー的というか。
入場ひとつにしても魅力があったな。
残念ながらそんな雰囲気持ったプロレスラーは長らく見てない。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:04:33.02 ID:303j5IViO
船木と野上が組むのに何故対戦相手を中野龍雄と安生にしないwww
96名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:05:14.08 ID:v5BzEsuQ0
>>85

果たしてそうだろうか?
大学まで運動で行ったものの潰しが全く利かなくなった就職難の素材
高校まで運動で行ったが挫折した者
自衛隊くずれ
幾らでもいるハズだ

そのためにも鎖国して密度を濃くして少し人気が出てきた所で《公開トライアウト》を実施してネット配信するとかすればいい
あと外国人レスラーや怪奇レスラーも増やして欲しい
97名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:06:40.05 ID:tMu2j9qn0
>>91
馬鹿かよ
あれであの路線の興行がポシャったんだろうが
永田がある程度ラッセルして後続に繋げられなかったのはデカい
98名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:08:28.01 ID:BQIrU6d50
>>77

2002年くらいの永田の総合での連敗と
高橋本がターニングポイントだったと思う。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:09:48.26 ID:Fch8VzBQO
>>97
今の新日本が猪木事務所が仕切ってた頃より好調だから格闘技路線撤退は正解なんじゃない?
100名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:10:28.78 ID:eH3D1ccxO
総合で勝てるレスラーってのは前田アキラが提唱してたよな
上井と村上、柴田のビッグマウスラウドと絡んでた時期に
101名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:12:42.54 ID:8nxr354G0
プロレスっていろんな層が見てたからな。
プロレスを格闘技風演劇としてみてた人はいいけど、視覚的な刺激を求めたりとか
ガチと勘違いしてみてた人はUFCとプライドの出現で完全にそっちに流れた。

誰かのファンでプロレスを見てたみたいな人は分かれるだろうな。
プロレスが総格の下位互換みたいになってた時期があってそれを受け入れる事ができたファンは見てただろうけど
一見ヘタレに見えてしまうような状況でファンをやめた人も多そう。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:13:03.20 ID:QQl9ljQY0
お前はささみ喰ってろ。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:13:37.89 ID:8LK868Bf0
>>99
売上15億利益なしでか?
104名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:14:56.74 ID:3aCKtIOn0
永田がやられてもノアは隆盛を極めてたけどな
新日は離脱があって大変な時期に永田がやらかして落ちていったのかな
プロレスヲタからすれば永田より高橋だよ圧倒的に
ノアヲタは否定するけどね
105名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:16:00.34 ID:8nxr354G0
>>97
それ総合格闘技路線ができなくなったってだけで、純プロレスの衰退自体の決定的な
原因かといわれれば違うんじゃないの。高田のヒクソン戦と小川橋本戦でガスが充満して
プライドで桜庭が連勝しだした辺りで一回爆発してプロレス市場が冷え切った気がする。
106名無しさん@恐喝です:2013/03/01(金) 22:18:07.84 ID:rix4z3cz0
あの卵の白身しか食べずストイックな節制生活を送り
ヒクソンと死闘を展開した船木がデブ団体の象徴である
三冠王者だなんて時の流れを感じるな〜
107名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:19:30.36 ID:GQbptwBh0
>>106
ピーター・アーツとかジェロム・レ・バンナがプロレスやる時代だからな
108名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:20:49.37 ID:lEqpmSH40
白身とササミばっか食ってると骨粗鬆症になるわ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:21:44.26 ID:1CYSf4fFO
高山とフライの殴り合いはプロレスかと思ったがあれ総合なんだよな
110名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:22:17.72 ID:Y3fiElrc0
ボロボロになりながらやってるイメージあったけど三冠ってww
111名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:22:21.09 ID:3aCKtIOn0
総格は何で死んでしまったん?
112名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:22:26.34 ID:Ff98+4qD0


















113名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:22:58.09 ID:Y7fzFJYl0
>>23

山本美優がヌード写真集出したら買って支援する。
だから脱げ。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:23:31.21 ID:HVsKdVc9P
高田がハッスルやったり、佐山が虎に戻ったり、レスナーがまたWWEで暴れたり

総合に進出しても結局はプロレスに回帰するのさ。

たぶんバティスタもすぐ帰ってくる。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:25:22.31 ID:spXDFHt9O
元を辿るとすべて元子が元凶だなw
三沢も死ぬことはなかった
116名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:25:47.59 ID:Rb+l0lgZO
ガアだけはノチ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:26:42.45 ID:1qSha8bzO
ネットとかケーブルテレビの普及でWWEが見れるようになったのもあるかも。
ロックのマイクとか衝撃的だったもん。
118名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:27:06.60 ID:3aCKtIOn0
ノアはもう…
119名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:28:27.08 ID:Y7fzFJYl0
>>12

味の素かよ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:28:45.46 ID:0hgxpr2W0
>>114
ロック様でも帰ってくるもんな
121名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:29:33.06 ID:8nxr354G0
高山とフライの試合はなんであんな評価されてるんだろ。
単にガチのリングでガチのプロレスしただけなのに。しかもフライのほうは打撃見えてるから
受けるポイント外してて結局単なる技術の差で勝負ついただけなのに。別に喧嘩ってわけでもないし。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:30:46.31 ID:8nxr354G0
ロックがプロレス回帰したのと、その他日本人が戻ってきたのは状況が正反対だろw
ロック様はプロレスへの恩返し。俳優業で全米3位ぐらい稼ぎまくってる。
その他日本人は食うためにもう一回プロレス利用させて〜状態。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:31:39.51 ID:QQl9ljQY0
>>121
突き抜けた馬鹿を見るのは楽しい。
そこに恥じらいとか迷いがあったらダメ。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:31:46.66 ID:3aCKtIOn0
ドンフライ高山戦より田中石井戦の方が面白い
125名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:32:00.67 ID:n3LSN4de0
船木が3冠王者って。。。
時代は変わったもんだな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:32:48.00 ID:gjl8MdgFO
>>78
馬場が生きていた頃の全日ファンの理想ですね。
乗っ取り屋さんに買われなきゃいけない位ヤバい状況なのに鎖国し独自性出す程度で人気が上がるとは思えない。

総合の話も昔のプロレスファンの幻想、理想論さ。喧嘩が強い程度じゃ勝てないのは分かりきってますがな。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:33:38.49 ID:bofurSbm0
ドン・フライ高山戦ってあの根性比べ的な殴り合いで終始した試合か
あれってそこまで評価高かったんだ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:34:46.28 ID:QQl9ljQY0
乗っ取り屋とかいってるけどさ、まだその利用価値があると思われるだけまし。w
129名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:35:37.61 ID:HVsKdVc9P
そしてフライ先生までプロレスに回帰した件
130名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:37:50.45 ID:UsDUuJ7n0
昔の全日良かったな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:37:54.70 ID:Ng98bZpiO
船木は退団癖が付いてるから離脱したとしてもまったく驚かないな
 
こういうタイプは会社にとっては一番信用がないんだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:43:18.13 ID:8nxr354G0
>>123
バカは好きだけど、目的を守った上でのバカじゃないとどうも乗れないな。
ガチの世界は特に。勝つための試合なのに勝つ気がはじめからないんだもん高山。
勝てないからバカに逃げたという側面があるのが無条件であれに乗れない理由だわ。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:43:53.53 ID:xO6QF+Zn0
でも離脱したところで船木使う団体ないんじゃね
それに金のためにプロレス始めたんだから残るだろ
給料上げるための作戦じゃねーのかな
134名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:44:38.08 ID:bofurSbm0
PRIDEが隆盛だった頃、外国人格闘家にも勝てる日本人格闘家を夢見たもんだ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:48:22.54 ID:1XEGATFy0
全員足したら200歳オーバー
これでシックスメンじゃないってんだから爺さんプロレスにも程がある
136名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:48:23.94 ID:hA3UrAy20
今の総合ってバリバリのスポーツエリートが総合一本に集中して練習してるじゃない
プロレスの片手間で総合の練習してかでるわきゃない
137名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:52:49.35 ID:8nxr354G0
でも完成されたボクシングだって数年に1人は世界の一流と渡り合える選手出てくるから
総合だってたまには出てくるよ多分。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:56:35.77 ID:O2V8xc5XO
ボクシングは軽量級が主だからねえ
重量級で渡り合える選手はめったに出て来ない
総合も重量級だから厳しいんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:57:31.66 ID:CGht18kq0
この3冠ヘビー級王者とボクシングの3階級制覇はどっちが↑?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:00:53.76 ID:0Pof+LztO
全日には、観客にツバ飛ばすディックマードックや
マイクパフォーマンスのラッシャー木村枠は必要だと思ふ
141名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:01:19.68 ID:nVgIIfTzO
>>95
んだな
142名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:02:09.41 ID:Fch8VzBQO
小橋の引退興行がチケットぴあで10分で売り切れたのを見ると元プオタを会場に戻す努力をしたほうがいいのかなあ
それとも10代の新規ファンを増やしたほうがいいのか難しいね
143名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:03:09.89 ID:AnfNgTADO
こんな爺さんばっかじゃ誰もみないわな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:04:46.46 ID:8nxr354G0
総合のライト級以上はボクシングのウェルター以上に当たるから難しいけど
フェザー、バンタム、フライは日本人の活躍する余地は全然ある。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:05:23.79 ID:PNOLURXg0
>>56
北尾がUFCでボコボコニされたり
佐野が30キロ軽いヘンゾにボコボコにされたり
エマニエルヤーブローだったり
ただ体がでかいだけじゃ勝てないよ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:06:53.31 ID:MgdGvDPj0
どこの老人クラブだ、よれよれじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:07:46.06 ID:00RSO7ul0
船木 あんまり調子にのった発言してたらまた仕事が無くなるぞ
総合はもう無理なんだからプロレスだけを見てりゃいいんだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:08:56.05 ID:yFKS+LFz0
>>147
そう言ってんじゃねえかw
149名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:10:12.98 ID:1XEGATFy0
まあ三冠でも腐った価値しかない時もあるが
ボクシング三階級てたいていミニマムやライトフライ混ぜたインチキだし
150名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:22:07.72 ID:5vcLqU380
新日に来てライガーと凶悪タッグ復活させれば
新日にも殺気がもどるんじゃないかな
151名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:32:38.82 ID:bGt33IxX0
ハイブリッドレスリングで秒殺してた頃が一番良かったな
152名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:34:51.01 ID:Jt1tLxz1O
卵の白身とササミより、羊羹一本食いやカステラ一本食いが正しい時代が来るとわな。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:36:39.16 ID:D9kJD84wO
>>132
フライー高山は俺も乗れなかったなぁ。
あの戦い方は、なんか一番、楽な方向に逃げてるように見えた。
ああいう戦い方してればプロレスラー魂とか一定の評価を得られると保険を掛けてるようでね。
むしろ高田のミルコ戦のような罵声を浴びせられても生き恥をかいても
徹底的に敗北を拒絶する姿勢の方が美意識を感じたな。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:43:00.76 ID:ZVA4Erzg0
このカス、もう辞めろよ
つまねーんだよ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:45:17.95 ID:ql2B9//pP
>>106
ノアと一緒にするな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:48:15.33 ID:oXe5IMlE0
新しい社長も相当なアホだが、船木もバカボンのパパ。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:51:17.55 ID:ReRAeJjL0
元週刊プロレス次長、宍倉清則 全日本新オーナーに期待と忠告
http://ameblo.jp/jichoism/

いいねえ。厳しくやってほしいねえ。メチャクチャにしてほしい。
できるものならね。ここが重要。できるものならね。
たいがいできないけどね。威勢がいいのは最初だけ。
やれるものなら、やってみせてください。


どうせなら
全試合、総合格闘技ルールの、全日本プロレスvs総合格闘家。全試合ですよ。
両国国技館のチケットが、あっという間に完売するんじゃないですか。新日本vsUインターみたいに。
これが実現したら、私、5万円、払ってでも、見に行きます。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:52:28.57 ID:e3wIeiJz0
ミッキーロークのレスラーはちょっと泣ける
159名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:53:16.99 ID:/ODrE//hO
今や全日はノア以上のズンドコですよ
160名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:56:00.50 ID:b+d297lKO
フライと高山の試合が評価されるけど
単に殴りあうことでしか盛り上げることが出来なかっただけだよね。
再度マッチメイクされても流れが見えてるから観たいとは思えない。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:59:10.94 ID:zhWrq/nz0
金あるなら半分くらい外人にしちゃえばいいんだよ
なんだかんだ2m級のデカいのがぶつかり合ってりゃ迫力あるし
162名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:59:40.35 ID:tMu2j9qn0
自称玄人がケチつけても、クソみたいな塩より遥かにマシなのは確か
163名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:59:42.93 ID:Fch8VzBQO
>>157
プロレス記者のくせに化石みたいな感性してるな
そんな企画で客が来るわけないだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:59:46.49 ID:oXe5IMlE0
>>157
全日レスラーが今の状態でガチ総合やったら1分で息あがる。

身体づくり練習含めて最低半年はかかる、そして脂肪落としたら今度はプロレスができなくなる。

白石はなにもわかっちゃいない。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:59:54.61 ID:UtRODjVZ0
     
ふっ  ふっ   ふっ  ふっ  ふう〜な〜き〜〜〜ぃ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:00:24.25 ID:Xj5z39pl0
相撲は八百長に厳しいのに何故プロレスは許されるの?
167名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:00:50.32 ID:qoNyZr8E0
はっきり言って企業再生支援会社ほど胡散臭いものは無いぞ。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:02:46.63 ID:Fch8VzBQO
>>166
ドラマや映画を見てあれは作り話というくらいナンセンスだから
169名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:03:06.53 ID:Jt1tLxz1O
後楽園ホールの階段にあった「船木デコせまい」のラクガキはまだある?
170名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:03:25.62 ID:1E1UMXhq0
>>157
すでにぶっ壊れてるからどう転んでも盛り上がらないのにねえ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:04:53.14 ID:pb4ZPVrr0
3冠って何?
172名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:04:54.50 ID:1LYJ7HVx0
船木に四天王プロレスは無理。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:06:01.27 ID:8en9QMyJ0
えっ今の三冠王者って船木なの?
二十年前の自分にタイムマシンで教えてやりたいわ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:07:42.53 ID:J/7GwthU0
秋山らのお陰で盛り返せれそうなのに
175名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:15:34.54 ID:C2SyczKw0
潮崎が身体絞ってきて驚いた、どっかの太った醜い少女のようなのとは大違いだ。

潮崎をトップに据えろ、半端者船木は解雇でいい。
176名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:19:01.77 ID:zIBD72fsO
船木は全日辞めたらAV男優しか道残ってないだろww
177名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:22:34.62 ID:gZ5SdKxNP
>>6
昔の船木は21世紀のレスラーと呼ばれてて、ヒクソンに負けた時は21世紀のレスラーが20世紀で引退するとは思わなかったとか言われたんだぞ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:24:45.55 ID:FF3p/0UA0
別にここでボロカス言われても普通に船木はしばらくトップレスラーとしてやっていけるだろ。
トップ中のトップは無理にしても昔の名前でって感覚で大抵の団体には呼ばれるレベルだろ。
試合は下手でも。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:26:32.67 ID:9pWkfLOMO
歴代三冠ヘビーの推移
鶴田→天龍→鶴田→ゴディ→ハンセン→ゴディ→ハンセン→鶴田→ハンセン→三沢→ウィリアムス→川田→ハンセン→三沢→田上→小橋→三沢→川田→小橋→三沢→川田→ベイダー→三沢→ベイダー→小橋(離脱返上)

天龍→武藤→川田→天龍→ムタ→橋本→川田→小島→ケア→みのる→健介→諏訪魔→ムタ→高山→小島→浜→みのる→諏訪魔→秋山→船木
180名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:28:28.48 ID:J/7GwthU0
浜がダントツで違和感あるな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:30:23.62 ID:OI4w1eAo0
役者のほうがまだ芽が伸びるって。
182名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:32:07.41 ID:MDWW5sGlO
プロレスで言えば船木はしょっぱいレスラーだな
みのる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>船木くらい差があるから
新日本も船木は欲しがらんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:32:36.11 ID:pMWznyI00
総合はやってる人たちは楽しそうだが
傍から見たらゲイのじゃれあいだからな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:32:58.62 ID:VO4RqybIO
総合進出とか頭おかしくなったのか?
185名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:34:50.92 ID:dlcH+syt0
日本もWWEみたいにトップばかり集める団体作ればいいのに。
テレビも毎週3時間ゴールデンで流して。
まあムリだわなw
186名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:35:46.93 ID:seTAt/h90
>>166
財団法人じゃないから
税金優遇されてたら叩かれてるわ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:52:49.83 ID:LhEFDM1EO
>>166
豚共は税金貰ってるから
188名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:55:25.60 ID:TDSC1+Pq0
20年位前の船木は「北斗の拳」に出て来るトキみたいな身体つきでカッコ良かったな
189名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:57:55.30 ID:5KaOirBCO
残念ながら船木はプロレスを擁護する権利はないなあ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:58:26.89 ID:QxfgqZRo0
総合を持ち出すとかw

触れなきゃ良いのに
191名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 00:59:47.13 ID:1tpymKEx0
ロートルが三冠チャンプなんてのはある意味、全日の伝統とも言えるのか。
しっかしオワッテルな。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:01:35.11 ID:5KaOirBCO
稼ぎ口が無くなるんだから批判したくもなるわな。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:30:14.61 ID:EHPPgOYJ0
パンクラスで輝いてたあの船木がここまで落ちぶれるとはねぇ。
パンクラスとは自分で縁を切ったの?
運営側で残るのが一番良い第二の人生だったのにな。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:39:16.74 ID:YytB7XgUO
10〜20年前は週プロゴングを毎週買ってた俺でも船木が三冠王者だったことこのスレで知った
195名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:50:50.19 ID:hJ6wIFbJ0
現状見るとパンクラスのフロントなんか満足いく給料出るかどうか…
196名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:56:22.81 ID:mwyUXP5w0
自分で設立した団体から追っ払われる猪木の遺伝子

猪木:新日から縁を切られる
長州:ジャパンから絶縁宣言される
前田:UWF(2次)から無期限出場停止→解雇
佐山:シューティングから追放
橋本:ZERO1から絶縁される
船木:パンクラスと決別
197名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 01:57:40.10 ID:DR7iJ3JN0
金がまったくないんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:05:18.57 ID:Ru0fCIF0O
20年前の俺に今のプロレスの話をしても、「もう少しマシな法螺をふけ」と鼻で笑われるだろうな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:10:50.06 ID:MssW2qh70
何よりプロレスラーより、リーマンのおれのほうが年収が上なことを知って、なんだが切なくなった。有名じゃない一般Jリーガーの年収を知った時も同じ気持ちだったけど、可哀想な目で観てしまう
200名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:14:05.90 ID:GYzjbph1O
少し前に土木作業員じゃなかった?プロレスってそんなブランクあってもチャンピオンになれるの?
201名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:16:09.40 ID:ZdwRyDTU0
なんかやっぱり前田がただしかったんじゃないかと思い出した
202名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:19:36.17 ID:vFW4nFRr0
>>193
運営じゃないけど、引退してしばらくはTVの解説でパンと関わってたけどね。
当時のパンクラスって少し落ちぶれた船木や鈴木が上から目線で物言うのを煙たがってた。
それを感じたからか船木は徐々にパンクラスから距離を置いておかしな方向に行ってしまった。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:35:11.00 ID:3cqRJx1hO
芸スポとかニュー速になると何故か知らないふりをする人がいる。
204名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:42:10.80 ID:Gfej9NUl0
754 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:12:28.79 ID:JDwCTf4w0
白石、全日のプロレス観を否定

選手が反発、大量離脱

スムーズに倒産

こういうシナリオじゃないかと思うんだけど
白石の会見読んだけど、これだけ全日に否定的な奴が全日買収する意味がない
現状で伸びる要素がある団体じゃないんだし
倒産させるための流れとしか思えないんだよな

766 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:37:04.29 ID:JDwCTf4w0
白石が言ってる内容って明らかに異常なんだけどさ、
あんなの意図的にじゃなければ言わないでしょ
「あえて異常なことを言ってる」としか思えないんだよ
そう考えると、>>754って構図が見えてくる

全日信者だって、白石の一連の発言については違和感があるだろ?
フリー切って鎖国して格闘路線やってドーム進出って、
言ってることがメチャクチャじゃないか
205名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:43:58.85 ID:sx4tkvn/0
>>196
大仁田は誰の遺伝子?
206名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:47:14.99 ID:EEx4/IqYO
>>199
好きな事で食っていくのは幸せな事だろうけど
子供達が夢見られるぐらいの稼ぎはあって欲しいよな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:49:46.80 ID:As34pQeu0
>>205
大仁田は全日の新弟子第一号で馬場の付き人
208名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 02:57:47.29 ID:AefuujF70
船木が3冠王者なのかよ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 03:02:18.30 ID:G2GnC8VrO
船木誠勝(43)
AKIRA(46)
藤波辰爾(59)
初代タイガーマスク(55)
白石伸生新オーナー(40)

オーナーが一番若いのね(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 03:03:35.72 ID:kNdx0gsG0
若手と試合したらついていけないのか
211名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 03:31:25.01 ID:yGTDX5YzO
ストイックなフリ止めて鈴木みたいになれば良いのに。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 03:49:34.88 ID:VWZRSLgQ0
プロレスは相手の技を受けるのも商売だから、
必ずどこか傷めながらなんとかやってるけど、
それだと総合には挑めないわな。
まったく別のルートを通ってる人がやるなら
わかるけど、所属だけプロレス団体で。
兼任とか無理。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 04:21:00.32 ID:TDSC1+Pq0
プロレス界喧嘩最強とされていたケンドー・ナガサキの総合の試合には笑わせてもらった
悲しくなったというか無様というか喧嘩最強の意味が分からくなったというか・・・
まあケンドーがプロレスラーで喧嘩最強なわけないとは思ってたけどなw
214名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 05:54:00.00 ID:xbPwDlbjO
>>70
船木とみのるの初対戦、日本人もストイックに鍛えればこんな身体になるのかと驚愕したんだよな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 06:09:49.91 ID:yRU88GCH0
>>153
顔がガチャガチャになるくらい殴られても楽な方に逃げたとか言われるのか
ビビりまくって逃げ回り最後にタートルポジションで子猫を守って負けた永田さんみたいのがお前なんかからすると、評価されんのかねえ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 08:24:51.79 ID:7oNHo+i40
ID:v5BzEsuQ0
きもい
217名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 08:29:07.09 ID:prL5xPDH0
>>165
もうそのネタに誰も反応しないくらいに昔のことになったな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 08:43:56.25 ID:7oNHo+i40
>>158
あれはよかった。ボスの主題歌も最高だった
219名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:04:04.86 ID:saTfFyT70
>>203
本当は詳しいくせに知らないふりしてるプオタも幾らか混ざってるよなw

・昔は見てたけど今のプロレス全然しらんわーの見てない自慢
・80年代、90年代プロレス懐古と今のプロレス批判
・カビが生えたような今更のヤオガチ議論(無知のふりしたプオタが煽る)

芸スポ、ニュー速におけるプロレススレの基本パターン
220名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:07:57.61 ID:VrSvasVUO
役者不足だから仕方ないけどジュニアヘビー?ライトヘビー?の階級より下の船木が三冠はないだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:12:56.84 ID:K5EIVHrqO
>>213
あれは喧嘩と総合格闘技とは全然違うという当たり前の事がはっきりしただけです
222名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:16:29.32 ID:sgT101YpO
まぁ船木が言ってることは正しい
鎖国とか総合とか今さら言うのはまだあまり業界知らない人の発想
223名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:27:17.79 ID:z0CXZiGq0
船木が全日に所属してるなんて、一昔前は想像さえ出来なかった
224名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:30:09.61 ID:l9pBLUru0
モーヲタのAKB批判みたいなもんだな
ぶっちゃけアイドルもプロレスも長い事ヲタしてちゃ駄目なジャンル、
レスラーもヲタも歳いったら卒業しないとロクな事ない
225名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:55:37.05 ID:AAYTPUjc0
船木が急にしゃべるようになってブック感ありすぎだわw
226名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 09:55:52.42 ID:I00Ypclo0
プロレス否定してた船木、鈴木がプロレスしてる
佐山もか
227名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 10:00:53.84 ID:fbSJbQPE0
俳優になったけど仕事が無くなって貯金が尽きて
日雇いドカタやってたオジサンがえらそうだなw
228名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 10:01:57.15 ID:xuw/yOOb0
船木が3冠王者とかもう意味わからんなプロレス
229名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 10:28:11.44 ID:rwIQpaoQ0
>>58
古賀が一度頂点を掴みかけたんだけど相手が悪かった。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 10:53:54.27 ID:jDxcyK8K0
レインメーカーとやれ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:08:01.37 ID:8HZ2QbnEO
オーナー40歳か、大したもんだけど御愁傷様だ
プロレスなんぞど関わったら。
232名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:40:54.37 ID:JXUGaPAsi
>>58
K-1でタイの中量級の選手がヘビーでもかなり重めの誰だったか、マイティー・モーだったかな、をKOしたことはあったな。
まあ実際階級が違う者同士やらせちゃ危ないよね。
233名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:43:18.34 ID:msRgopn+0
>>232
ガオグライか?
K-1の創世記のチャンプァや金さんもよくヘビーでやってたわ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:52:31.76 ID:25XL2L2/0
船木ってプロレスが下手糞なイメージしかないんだけど?
なにプロレスを語っちゃってんの?
235名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:53:33.90 ID:pb4ZPVrr0
>>226
風俗で風俗嬢に説教してるオヤジみたいだなw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 11:56:33.80 ID:+98yw8YOO
>>234
プロレスっていうのはそれこそ昔っからあって、お前みたいな馬鹿が数年見たスタイルのプロレスだけがプロレスじゃないから。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:08:17.72 ID:tg/aIGmH0
船木って15か16でデビューしてたんだったな
238名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:08:19.30 ID:25XL2L2/0
>>236
むしろ子供の頃から現在まで色んなプロレス(各国も含め)を見てきた上で
船木はプロレスが下手糞だと思う
全然観客を魅了できてない
エセ格闘技のボンクラスでちょっとエースだったねw程度
新日でもショボかったし(見栄えの悪いペチペチ掌打w)
239名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:09:53.77 ID:JJgJZ1GOO
藤波は還暦かよ
時が経つのも早いもんだ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:15:03.98 ID:gyJ8dN5s0
同じボンクラスの出なのに、みのるとは何でこうも違うのか
性格の差か、エンタメなプロレスを理解してるみのると塩の船木
241名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:22:10.85 ID:n8USZ1l90
船木て日本のプマスコミがWWFを軽んじてた頃
すでにWWFを認めてた人間じゃなかったけ?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:24:18.89 ID:SjzXJ9Qn0
AKIRA太ったなー
昔のムササビプレスは、本当に美しかった、、
243名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:24:19.59 ID:n8USZ1l90
WWF90年代後半の最盛期ね
244名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:27:21.73 ID:1FivjWzeO
>>237
16歳ちょっと前の15歳デビュー。ちなみに明日がデビュー記念日。
中嶋に抜かれるまでは長らく最年少記録だったハズ。
245名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:37:31.99 ID:BbzA4XW40
AKIRAがサイ男に変身すれば勝てる
246名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 12:55:06.46 ID:/zPPrXOOO
今のAKIRAはリントだ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 13:58:52.86 ID:DR7iJ3JN0
リングで眼を外して欲しい
248名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 14:01:32.54 ID:Gs+wwCLh0
藤波も大変だな、年金でるまでやるつもりかよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 14:11:45.02 ID:vIsbLwoc0
今の客はプロレス=ヤオなんか見越して楽しんでる。
それをなぜ楽しめるかはプロレス=レスラーのキャラクターだから。
したがって皆が見たがるキャラを作り上げるのがプロレス界の使命。
さらに言えば、そういう土台を作れるプロデュース能力さえあればまだまだ衰退はしないはず。
マンガやアニメのキャラ付けとここら辺は似通ってるはず。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 14:21:34.40 ID:XiDreRu40
ガチとか笑えるw脳筋が暴れて見世物にされてるだけやんw
そんな底辺に優劣なんかあるわけないやんw
真剣勝負(キリッ)とかいってる馬鹿も脳筋レベルの頭w
251名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 14:31:21.59 ID:a0v5xedz0
佐山

痩せろ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:53:03.26 ID:C2SyczKw0
>>215
> >>153
> 顔がガチャガチャになるくらい殴られても楽な方に逃げたとか言われるのか
> ビビりまくって逃げ回り最後にタートルポジションで子猫を守って負けた永田さんみたいのがお前なんかからすると、評価されんのかねえ

ありゃ、お互い顔突き出してがまん大会やってるからプロレスなんだよ。
例えガチ殴りだとしてもな。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:07:17.19 ID:rgsAddom0
何処かでバカボンパパと書いてあってそれから
そうとしかみえなくて笑っちゃう
254名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:08:05.11 ID:5KaOirBCO
プロレスは基本、世間から馬鹿にされてるからねえ
世間の目をどう変えていくかと言うとエンタメじゃむりなんだよね
今のニッチな小さい市場でいいんなら新日も全日も今のままで
いいと思うけどね
255名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:50:46.00 ID:DgFnBH670
こいつは総合に専念しても全く歯が立たなかったくせに
何がプロレスはできないだw

こんなヘタレヤオが40過ぎても三冠王者とかになれちゃうのが所詮プロレス
256名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:02:46.25 ID:qZjYAOga0
鎖国は第2のノアになるなぁ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:04:51.78 ID:nKT2HGSc0
船木とかいらないだろ。
拾ってやったのに態度でかいわ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:08:05.70 ID:5urkaOj7O
3冠が船木っておまえ……
259名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:09:34.61 ID:WHhizCCn0
一度引退したやつが王者とか舐めてるのか
260名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:34:12.42 ID:vDcabYfF0
お前ら土木作業員舐めすぎじゃない?
毎日一輪車でいろいろ運び、スタミナやパワーはそのまま維持できる
後は試合感を戻すだけだからブランクはないようなもの
261名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:36:51.59 ID:q7Fl6I/s0
プロレスラーて国民年金なの?
66000円?
262名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:38:27.10 ID:tlAjsqTlO
船木はいてもいなくてもいい部類だからいつでも辞めればいいよ
 
華も集客力もないしな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:38:40.64 ID:YMEgRwCp0
>>254
世間から馬鹿にされてないレスラーというと、
猪木は別格として藤波、馳、ぎりぎりで蝶野くらいかな?
前田は良く分からん・・・
橋本真也もプロレスラーの社会的地位の低さを嘆いていたわ
住む為の賃貸物件でさえ大家から嫌がられて借りるのに苦労することもあるとか

とりあえず藤波さんの気さくな人柄は会う人誰もが惹かれるとは聞いたことがあるな
264263:2013/03/03(日) 01:45:08.03 ID:YMEgRwCp0
>>263
忘れてた
桜庭も追加ね
265名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:45:40.04 ID:JMsRrzc30
橋本はレスラーの社会的地位を落とす側の人間だったと思うがなw
変なエピソード大杉だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:54:30.93 ID:rVoDNq6fO
NWOブームの頃でさえ世間に良い意味で認知されていたわけじゃないしな
あくまでもプロレス村が隣県のプロレス村を飛び地合併したレベル
267名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 02:01:02.82 ID:H7KgJGbM0
>>4
反対してたの?武藤にも食ってかかってたのか
なんか船木が武藤に食ってかかってる姿が想像できんが
268ミノルスズキ:2013/03/03(日) 02:03:04.67 ID:v0bokWSX0
>>260社会に出て働いたこともなく
毎日ネットでプロレスをクサしないと
精神の均衡を保てない
引きこもりニートの屑供だらけだからな
あらゆる仕事をナメてるんだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 02:36:42.97 ID:yYDt1cad0
1993年
第1回K-1GP、パンクラス旗揚げ、第1回UFC、Jリーグ開幕
270名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 03:13:21.72 ID:7+3MFTAM0
今の子供ってプロレスごっことか
やってるの?
271名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 03:25:06.59 ID:Iuo4vipb0
ヒクソンを眼下底骨折まで追い込んだんだよな
272名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 04:36:30.35 ID:GZxwBUbd0
ガチンコ殴り合いで高山は技受けたよね。
そして血だるまになった。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:04:17.70 ID:MN/AFVU20
やっぱ外人レスラーだろ、日本人同士は見ててもツマラン。

新日の興行が近くであってポスター貼ってあったけど、
出てるの日本人ばっかやん、しかも、ジム行けばその辺をうろうろしてそうなたいした体でもない連中。
今はプロレス団体に金がないから、いい外人レスラー呼べないんだろうか?
274名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:08:57.05 ID:4BYbBZdy0
もう新日本だけしかプロレスで生き残るのは難しくなったな
正直総合じゃ飯食べていけないでしょ

今はももクロの方がよっぽどプロレスしてるし
プライドの演出してた佐々木や清野アナもももクロに肩入れしてるから
ももクロの方観てるわ

http://www.youtube.com/watch?v=RftLJih5s8o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18544650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19244729
275名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 06:26:16.87 ID:+jfWZokm0
>>264
桜庭はレスラーではなく格闘家だよ。
格闘家以前も今もレスラーとしては3流以下。やはり華が無いのが致命的。
最近はパンチドランカーみたいなしゃべり方しかできないし、見ていて
痛々しい。潔く引退しないとえらいことになると思う。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 06:31:52.73 ID:nAArV9t10
橋本VS小川をゴールデン生放送で見れたのは
運が良かった
277名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 06:53:00.53 ID:0PSX4eor0
>>276
いま小川がプロレス見てない世間にも「プロレスラー」として
認知されてるのはあの試合がゴールデンタイムだったからだよな
半年に1回のSPでもゴールデンで流すのがプロレス復興への一歩だと思う
278名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 06:55:58.87 ID:JEWlnHV00
俳優目指して引退したやつが3冠…
総合で秒殺された奴がチャンピオンとか
プロレスの格おちる事してるな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 06:56:50.02 ID:yDseRCZo0
>>89
佐山さん乙ですwww
280名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:16:01.35 ID:tREnjh+iO
>>52
高田が負けたケアー戦もヤオだけどな
281名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:35:43.47 ID:G+OEYyug0
>>280
そんな論調でたことない
ソースだせ
282名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:49:58.36 ID:XM81h1TG0
中卒の典型みたいな性格
283名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:31:16.80 ID:mzyiVSjAP
やっぱプロレスはヤオとか得意げに語ってるバカは総合()はガチって思ってるんだなwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:37:07.93 ID:udc3qZOO0
>>273
新日もいい外人来てるわドアホ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:47:22.83 ID:4qsO7I1A0
>>283
総合の団体でがちがちに競技化されてるのって修斗ぐらいでしょ?
UFCだって結構変な対戦カード多いし・・・・
286名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:55:59.69 ID:yoR4C+S60
本当に「ガチ」が見たいならちゃんと競技として整備されてるアマレスとか見た方がいいな
UFCはUFCで楽しんでるがあれもショーアップされてる時点で結局広義のプロレス、
少なくともプロレスに近接してるジャンルだよ
八百とかガチとかってのは大した問題じゃない
287名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:09:34.67 ID:hsdAJS1x0
>>277
橋本vs小川のゴールデン後もテレ朝は何度もゴールデン特番組んでくれたのに
期待に応えられなかったのが新日本プロレス
プヲタは猪木のせいにしてるけど、長州永島の傲慢運営のほうが原因だったと思うよ
のちのWJを見ればわかるとおり
288名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:18:06.67 ID:sUxU3t6T0
>>285
今のUFCの事知らないでしょ?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:20:15.29 ID:OcSKFwhQ0
>>287
そこにとどめを刺したのは猪木
まあそのおかげで買収されて体制改革できたから怪我の功名みたいなもんだが
290名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:23:52.81 ID:LR8oh4U70
>>32
PRIDE、K-1に流れたよ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:24:43.49 ID:LR8oh4U70
>>283
総合()なんてスポーツですらないのにw
292名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:56:59.52 ID:kFjVOsZA0
長州好みのぶっ叩きあいの我慢比べみたいな試合展開がつまらなかったんだよ
長州を現場責任者にしたやつの責任
293名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:59:50.60 ID:uFoeDk8k0
船木って引退してたんじゃないんだ
ヒクソン戦が最後だと思いこんでた
294名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:03:10.37 ID:Mm0lVh7bO
船木離脱だな
295名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:22:02.14 ID:IMkGwHIo0
なるほどそういう仕掛けか
296名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:27:11.65 ID:dF9Vq/V6O
>>157
専門誌の記者でさえこんなバカしかいないからプロレス界は衰退したんだな
297名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:36:26.23 ID:x1RLoLjy0
船木って中卒だよな、俺なら自殺する。
298名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:41:00.52 ID:sUxU3t6T0
いまさら隠す事なんて何も無いんだから我々がやっているのは競技ではなく演劇だとはっきりカミングアウトすればいい。
競技とは一線引いて実に来た客を満足させる舞台を真面目に考えてやりゃあいいんだが、
やっている側に競技に対するコンプレックスがあって競技と演劇の線引きをあいまいにしちゃってる。
だから新社長とか宍倉みたいな馬鹿なこと言い出す奴が出てくるしやってる側も中途半端なことしかできてない。

べつに八百長だとか貶す気はないし競技の方が上とか言う気は無いよ。
客を満足させる事にかけては演劇の方がはるかに可能性があるし、競技と演劇を比較する事自体ナンセンスだろ。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 13:07:34.31 ID:OcSKFwhQ0
>>296
プロレス雑誌なんて所詮は御用マスコミでしかないしな
プロレス記者のほとんどは提灯記事書くことぐらいしかまともにできないだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:24:34.27 ID:wGoDR3ll0
元俳優
301名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:25:59.95 ID:s7pKYSV80
40代50代ってなんの冗談だよw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:26:47.47 ID:FolDho4S0
大卒ニートは親が自殺するな
303名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:37:25.12 ID:cg+kSHgc0
本当にプオタはコンプレックスまみれの恥ずかしい生き物だな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:52:31.72 ID:nJ/8whqE0
船木ってジュニアヘビーなのにヘビー級のベルトを持っていることに違和感を感じる。
全日にはヘビー級っていないの?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:19:13.24 ID:Hhdbe70S0
>>286
悪いけどプオタが見ても物足りないくらい今のUFCは競技化されちゃってるが。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:42:44.73 ID:NvfJy9WS0
>>304
プロレスのヘビー級ベルトって無差別級と同じ意味だよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:59:59.43 ID:yoR4C+S60
>>305
物差しの片っぽにアマレスなんかの競技スポーツ、
逆側に興行としてのプロレスを置いてUFCがどの辺に位置するかって言ったら、
どう見てもかなり興行の側に寄ると思うぞ
TUFとか見てあれを競技化されてると思えったってそりゃ無理だよ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:55:39.73 ID:Yeqq2vwe0
こうなったら新日を離脱して、自ら雑種な新格闘技を作るしかないな。きっと成功するぞ。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:21:06.53 ID:rBTR8pEt0
>>308
20年以上前に離脱しとるで
310名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:28:02.64 ID:f97nWQ880
>>309
あの頃はプリウスも発売されてなかったし、こんなにハイブリッドって言葉が行き渡るとは思わなかったよな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:33:52.57 ID:e+afxopJT
いまちゃんこ食ってるんだっけ?
栄養学とか無駄になっちゃったね。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:26:46.70 ID:bBrPAcYC0
船木誠勝(43)がAKIRA(46)と組み、
藤波辰爾(59),初代タイガーマスク(55)組と対戦
ってジジイ過ぎるw プロレスって20代とかでやる人いないのか?
313名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:30:47.25 ID:HIgjYUnw0
>>312
このカードがベテラン集めてるだけで、主力は2−30代だぞ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:33:44.92 ID:bBrPAcYC0
>>313
そーなのか プロレスに未来があってよかった
315名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:41:31.71 ID:9xVAb7tpO
やっぱりネームバリューは藤波長州、3銃士世代の方があるからね
そのレジェンド達でファンを呼んで若手を見て足を運んだもらえるようにすると。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:52:32.10 ID:CpQ73mbC0
船木、鈴木軍の新メンバーに入ってほしい
317名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:56:09.88 ID:DEf/+7v7O
鶏ささみとパスタとブロッコリー食べてた
マヨネーズかけてたけど
318名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:26:51.47 ID:9TIWScKE0
鈴木と高山の腹は夢と希望で膨れてるんですか?
319名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:32:05.09 ID:8RajrIHOO
あくまでプロレスのコメントな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:42:57.40 ID:626PuF1sO
>>317
そういう人はマヨネーズタイプの低脂肪ドレッシング使ってんだろうな
あまり美味しくないが
321名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:14:24.61 ID:APscAFFx0
パンクラスの頃と比べると非常にだらしない体になった
322名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:35:25.17 ID:uRrgkVti0
高田とか蝶野とか「分かったうえでおもしろキャラやれる」堂々とした奴らが
一般メディアに出ることで集客に繋がるだろうし、プロレスの地位も向上するだろうが、
藤波や中西みたいな池沼と紙一重で、タレントと絡んでキョドるような奴らがメディアに出ることでプロレスは舐められる。
佐山や前田のようなガチキチもアウト。
ルックスが良くても演じられない棚橋系もアウト。
となると高田、蝶野くらいしかいない。最近だと長州がそういうこと出来るようになってて驚いた。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:35:29.45 ID:T4tZZ+OE0
プロレスがショーなのは分かってたし、それでも全然楽しめるんだが、
あの伝説のウイリー・ウイリアムスとの異種格闘技戦までもがブックだったと知った時は、
さすがにちょっと裏切られた気持ちになったな。
添野や大山兄弟も一緒になってグルでショーを演じてたとは笑えねぇ・・・

まあブックだったってのは2ちゃん情報ではあるんだがw
324名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:42:06.93 ID:khlIIez30
ヒクソン戦とはなんだったのか・・・
325名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:45:19.55 ID:+84yVEty0
ジャンルそのものの寿命がきてるんでしょ
娘義太夫や紙芝居と一緒。もう無理。
326名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:37:15.17 ID:C9JLHmNT0
>>314
残念ながら未来があるかどうかはかなり厳しいと言わざるを得ない
一番うまくいってる新日でさえスポンサー頼りな現状だし
327名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:43:34.42 ID:UipzuaxP0
>>322
棚橋はナルシルトキャラ演じまくってるだろ
内輪受けを狙いすぎてて一般受けしないだけ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:50:15.53 ID:eOhLGQF60
大もうけできる業界ではないが、新日は完全に安定してる
ドラゲ大日ddtも調子が良くて,会場規模が大きくなってる

ノアと全日だけ終わりそうな2013年
329名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:06:29.64 ID:YPBL2Ace0
そもそも今の日本の総合は、プロ興行として成り立ってないだろ?
どこに出るんだ?

新オーナーは売り抜けたいだけだろ?
330名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:18:57.72 ID:Vuwu/qLQ0
>>288
UFCは薬物疑惑が絶えないアリスター・オーフレームを好条件で使ってる時点で
相当いい加減だと思う
331名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:11:35.62 ID:g+G8c4Xe0
>>326
専業で食えてる人間がいるだけまだ未来あるだろ
そもそもスポンサーや親会社なしでプロ活動できるスポーツがどれだけあるのかって話
332名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:24:02.00 ID:Q9uhjo1Z0
>>252
あの試合は対峙する緊張感がほとんどないもんな
今のプロレスにはそれがないから総合見てる人もいるんだし
333名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 03:47:33.38 ID:B+2czPWQ0
長州さんがバラエティだとニコニコするおじさんになっててワロタ
天龍さんのかつぜつ悪いキャラが一般にも浸透しつつあってうれしい
334名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 09:56:55.50 ID:bMjfvne30
ニコニコおじさんなら健介もな
WJが崩壊して武藤全日に拾われて丸くなる前の新日ヴァー健介を
今のバラエティ番組での健介しかしらないオバサンや小娘に
見せてやりたい。
335名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:12:20.35 ID:Sw1HBxxH0
いじめ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:18:32.46 ID:+Rt0cwUA0
>>330 疑惑じゃないんだよ。はっきりクロと出ただろ!タコスケが
337名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:33:52.45 ID:dG/QlLv50
>>330
UFCが空気読まずに何回ビッグマッチつぶしたと思ってんだ!

しかし今の時代に総合参戦しようというバカオーナーは何者なの?
やるとしたらUWF路線を作り
嘘と本当にの境が曖昧な格闘プロレス作ること
小川vs橋本とUFOが至高
あのタイガーvsアレクなら格闘技に目の肥えたオタものってくれる
ただしIGFはくそ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:39:24.08 ID:bFpoXvZc0
ウレタン満載のレガースシューズでチョイ当ての蹴りやったところで、プロレス的にも説得力ゼロだよな。

いっそのこと振り切ってバカボン仮面とかやりゃあいい。
339名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:56:50.40 ID:3m5Ki4hgO
>>337
それを小川藤田戦でやろうとして大晦日のIGFは大批判された
もはや橋本小川戦みたいのですらファンには受けないと思う
340名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:09:21.01 ID:dG/QlLv50
>>339
あれは展開舐めてるし
そもそも迫力が違う
俺の目が肥えたからではなく
あれはダメな格闘プロレス
ttp://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm13208345
こういうのが見たい
流れはガチではないが
攻撃は手を抜いてない瞬間も確かにあるように見える
IGFはなぜこれできんのだろう
341名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:10:39.33 ID:l5OrBjqH0
簡単にヒクソンにやれたくせになww
342名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:39:16.94 ID:8hdnF64x0
>>340
全然プロレスジャン
なにあのしょぼいけり
343名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:58:13.33 ID:GgUsXty/0
一流の作家つけて金かけた演出で日本人好みのドキュメンタリ―タッチの
ものを誰か本気でやってくんないかな まあそうなると今の選手じゃ
ほぼ全員NGか...ちゃんと喋れないし じゃ声優の吹き替えで
あ、船木のスレだっけWW。。。E
344名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:47:52.04 ID:Dt535lFZ0
マイクアピールとかインタビューとかそういう部分でも猪木って抜きん出てたよなぁ。
345名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:52:36.40 ID:JlwXANZp0
>>46
佐山が一番強い
346名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:16:21.37 ID:4LEfevcE0
船木弁当
347名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 00:04:58.61 ID:zk6Hd4Il0
>>27
勘違いしてないか?全日本が彼らを呼ぶわけではないよ。
佐山らロートルが自分らが食っていくために試合をする場として
自分らが作った団体に船木が呼ばれただけだから。

いくら頑張っても今のプロレスの主流(中心)になれっこないんだから
ジジイの道楽だと思って自由にやらせりゃいいと思うよ。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 03:22:23.74 ID:SQZJD+Me0
船木野上組vs中野安生組
って昔よくやってたな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 03:27:28.55 ID:4kWtfW7u0
リックフレアーと髪の毛を賭けて勝負しろ!
350名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 09:54:06.59 ID:p18CuWA+0
>>344
なんちゃらの歌舞伎役者なんか裸足で逃げ出す才能だったな
351名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 11:27:53.04 ID:r6eLSoTr0
352名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:12:21.28 ID:llYcvTQQ0
>>351
そっちにも似てるが
穂積ペペの方が似ているな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 16:54:15.55 ID:3OagvRgV0
デコ狭い
354名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:18:50.20 ID:Vpu8zmH00
>>334
正直すまんかったの頃?
355名無しさん@恐縮です
佐藤浩市のモノマネできそうだな