【プロレス】全日本プロレス買収の新オーナー、2年以内の東京ドーム進出を厳命・・・地上波テレビ放送へ向け日テレやTBSと交渉中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
旗揚げ41年目の老舗団体・全日本プロレスが激震に見舞われた。
事実上、買収されていたことが25日までに判明したのだ。
企業再生業を専門とするスピードパートナーズ(以下、SP社)が全日プロの株式を買い取り、
同社社長の白石伸生氏(40)がオーナーに就任した。

この日、東京・中央区に移転した新事務所で行われた会見に武藤敬司会長、内田雅之社長のほか、
SP社の白石氏と三阪輝氏が出席。
会見ではSP社による財務面、資金面での全面協力と三阪氏の副社長就任が発表された。

 実はこの白石氏こそが全日プロの新オーナーだった。本紙既報通り、全日プロでは昨年から
企業再生を専門とするSP社との提携を進めていた。同社の連結売上高は130億円(2011年3月見込み)。
その結果、白石氏が武藤会長、内田社長、日テレが保有した全日プロの株をすべて買い取った。
昨年11月1日付で、SP社が100%出資した全日プロの運営会社「全日本プロレスリングシステムズ」を発足。
武藤、内田両氏はそれぞれの役職を継続する。

これまで約10年間、現体制を支えてきた武藤は「50年、60年残すためにもよかったと思う。
俺が動かなくなった時点で会社も倒れたらどうしようもない。10年やり切った充実感はあるよ」と発展的な
「買収劇」だったことを強調した。

新たにかじを取る白石氏は大胆な方針を打ち出す。「2年以内に東京ドームに進出しなさいと厳命している。
3年以内に4大ドームツアーができるようになって、ボクのお手伝い終了となる」。
最速では来年3月にドーム大会開催となる見込みという。

また、選手たちのメディアへの露出の少なさを危惧しており、来年4月からの地上波テレビによる定期放送開始
にこぎつけたい考え。すでに日テレとTBSと水面下での交渉に入っている。
一方で、総合格闘技進出のプランや、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も
打ち出した。

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000301-tospoweb-fight
2名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:36.46 ID:Tod4lzEo0
あっぽー
3名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:58.29 ID:lRoVonjY0
テレ東でやってろデブw
4れいおφ ★:2013/02/26(火) 10:54:05.93 ID:???0
関連記事
全日買収!企業再生会社が新日に宣戦布告
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130226-1090287.html
全日本新オーナー大改革宣言!2年以内に東京D、格闘技団体買収も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000006-dal-fight
5名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:54:16.79 ID:DeSVZsZ40
昔、フジで10分間番組やってたよね?、嵐とか出てた
6名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:54:33.09 ID:HAZ8pHtd0
北斗家の息子たちの方が露出が多いw
 
7名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:54:56.91 ID:3411nVtkO
↓ジプシージョーが一言
8名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:55:13.53 ID:MXfJejxY0
利益出せるビジョンがさっぱり思いつかない
なにか考えがあってこその買収だと思うが
9名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:55:18.86 ID:9FWiM2joO
やっぱ、テレビ中継無いと駄目だよな
古舘かジャストミートで
10名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:56:01.36 ID:/gHwiUH00
どうがんばろうがプロレスなんて人気出ないから諦めろよ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:57:36.10 ID:O5x1PjDl0
総合格闘技も下火だし出る必要はなさそうだが
12名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:57:42.71 ID:iDkJlDnO0
反社会的勢力との根強い関係を断って、
新たな土壌を作らないとプロレスは滅びる
13名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:57:48.63 ID:3opgwsGo0
今の全日って武藤以外の選手知らないわ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:58:17.32 ID:8pbVTkJfO
鎖国なんかして大丈夫なの?
15名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:58:22.88 ID:JxyX/e7BO
倒産危機でもプロレスは、プロレスバカが多いから後30年は安泰だな。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:58:52.69 ID:huGDoPsu0
プロレスアニメを作って深夜に放送しろ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:59:27.92 ID:5NlAHBKA0
でも新日と随分差がついちゃったよね
追いつくのは無理じゃない
選手層も今一つだしな
18名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:00:06.87 ID:03MddyLc0
華のあるレスラーも少ない・・・っていうかレスラー自体少ないし
プロレスラー育てるのなんて十年がかりなのにどうする気だ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:03:01.02 ID:VZTvYERv0
ブシロードが噛んでから、明らかに業界全体がよくなってきてるよ
やっぱ金だね
20名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:03:03.80 ID:VnMERde/0
ノアも吸収してもらえよ。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:03:39.59 ID:QSYfiO8j0
バキバキボディになった潮崎が今後の全日のエースになるだろうな

イケメン三大エース
棚橋
潮崎
森嶋
22名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:04:05.04 ID:HuWwT0E30
そうだ、ノアも全日にもどった方がいい
23名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:04:37.68 ID:ao5cjAVc0
なんで新日は買収後上手くいったん?
カズチカが出てきたから?
24名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:04:46.55 ID:Y2dWWUbo0
全日は華がないし、ドーム、総合格闘技進出に鎖国って・・・
企業再生専門とかいってるけどやることトンチンカンでひどくなるんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:39.40 ID:3+JHWkoz0
誰が経営しようが金儲けの手段になりえるならいいだろ
バイトで趣味で戦うみたいなのじゃ学生プロレスと変わらん
26名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:47.34 ID:Tck/I+9L0
このくらい若いやつにガッと掻き回してもらってほうがいいよ
で失敗したら潔く潰れればいい
27名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:06:23.90 ID:p54cH4NT0
ブック? リアル?
28名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:06:48.70 ID:6lNumpOv0
買収後の新日は見る気がせん
29名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:07:29.47 ID:1dEal77+0
2年以内に東京ドームに進出しなさい
やるだけならやれるよ
客が来るかどうかはわからんけど
30名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:08:11.00 ID:rT8BUkV10
普通にノア組が来たから試合行ってみたいわ。
ノアは拾ってくれる会社あるのかね・・
31名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:08:38.32 ID:BZzjSyCD0
こんなの企業価値を増加させるんでなくて
蝋燭が最後に燃え上がるようなモンなんでないの?
それを自分の手柄にしちゃうの?
32名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:09:29.39 ID:9y5fXvl1O
今の全日の選手層で浮上は難しいでしょう。
世間は武藤、橋本、蝶野で止まっているし、新日もコアファンで潤ってるだけで対世間では全くだよ。
オカダカズチカなんて誰も知らないよ、今あるプロレス団体全部合併してもドーム満員きついんじゃないの。
33名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:09:53.37 ID:VdrM4ofm0
50歳とかのレスラーがいるのが不思議
34名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:10:03.98 ID:u6Ab4Ay90
体罰の会の発起人たちの思想的背景 - 体罰の会とは?
http://taibatumondai.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
石原慎太郎と櫻井よしこ「体罰は教育」
http://pbs.twimg.com/media/BBlsiDRCMAEkc78.jpg
35名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:10:09.41 ID:M18M16O2O
俺的にはWWEみたいにして欲しい
プロレスの醍醐味は相手が技を繰り出し、
それを受け切った上で勝利を納める…だから
要は相手も自分も見せ場を見せて
盛り上がったところで勝負をつける!
シナリオ通りに技を繰り出し受け切るには
身体を鍛え上げなければならない!
ドラマの俳優には出来ない事をしてるんだよ!

プロレスファンの俺が指揮したくなってきた…
盛り上げるアイデアは沢山有るんだが…
36名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:10:54.84 ID:snmX10CjO
>>23 人気が少し回復してきた時に買ったから
37名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:11:40.61 ID:wCFu1lYu0
>>24
この勘違いっぷりはWJかと思ったwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:12:10.21 ID:8f/+ud8B0
いまどきプロレス団体を買い取るなんて感心な人じゃないか
39名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:13:30.95 ID:xHSAO4p90
川田、復帰かな。
40名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:13:52.73 ID:Fqqw5Vxy0
ブシロードは社長がプオタだし
本業(カードゲーム)にレスラーを使えるしで
あんな理想的な買収先はないぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:13:56.19 ID:7hAD8DAL0
>>30
ノアはもう厳しいだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:14:34.43 ID:DeSVZsZ40
W−1はフジでゴールデンやったな、主役はボブ・サップにされたけど
43名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:16:14.95 ID:VZTvYERv0
>>39
麺ジャラスKでラーメンだけ食ってこいよ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:18:03.01 ID:ilrLNv5k0
おいおい新オーナーが「進出させてやる」じゃなくて「進出しなさい」かよ
こりゃ金融屋にしゃぶりつくされてひからびたところをポイ捨てが結末だよなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:18:21.33 ID:QiJ1tnCO0
その前にドームに出れるような選手を集めるなり育てるなりしないとな…
46名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:18:44.11 ID:WHj/MHPK0
>>35
ショボい資金、日本的なシナリオ、日本的なレスラー、日本的なファンじゃ上手くいかないだろ
ハッスルの二の舞になるのがオチ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:19:06.11 ID:RWW3Ztt+0
>>40
だな
実際ブシロードのお陰で業界全体がちょい上向き加減だし
全日の買収もある意味その流れの中の出来事だと思う
48名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:20:46.35 ID:fJ8ioei80
プオタが金持ってるとこうなるのか、
ただ単にビジネスとして見通しが立ってるのかわからんな。
メガネスーパーの二の舞にはなるなよ。

三沢が死んで小橋がリタイヤして久しくプロレス見てなかったけど、
去年全日本何試合か見た、面白かったからまた行く。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:20:52.39 ID:BklBierl0
>プロレスの醍醐味は相手が技を繰り出し、
>それを受け切った上で勝利を納める…だから
>要は相手も自分も見せ場を見せて
>盛り上がったところで勝負をつける!

これがつまんないんだよ。所詮、八百長だし・・
50名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:22:17.55 ID:mnDLHgyp0
>>43
今はラーメンだけ食べに行ってもいやな顔されない?
51名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:22:57.31 ID:5GMOGW0H0
>>1
> 「2年以内に東京ドームに進出しなさいと厳命している。
> 3年以内に4大ドームツアーができるようになって、ボクのお手伝い終了となる」。
> 最速では来年3月にドーム大会開催となる見込みという。

三銃士だのNWOだので盛り上がっていた90年代の新日ならともかく、今の時代でドームツアーは無理でしょ。
て言うか全日の場合、ドームよりも日本武道館でまた興行が出来るようにするとこから始めるべきではないかと。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:23:13.83 ID:VZTvYERv0
>>49
こういう、バカなガキが増えすぎなんだよな・・・

おまえの言ってる事は、宝塚みて、あんなの男のふりしてるけど、女だろ!とか
マジで言ってるのと同レベルなんだよ
いかに馬鹿げてるか、早く気づいてくれ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:23:31.53 ID:38Rt8xkw0
全日のレスラーは華が無いからなあ。
明るく楽しくとかの言い回しだったけど実際は
暗くて、陰湿な暴力とかしていた(まあ一部の人間だけど)
団体だし。泥舟だと思うんだが。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:23:31.18 ID:T/IKy8Tb0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
55名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:24:21.18 ID:BklBierl0
ブシロードに変わっても

観客動員も売り上げも変わってないんだよ。アホ

マスゴミの盛り上がってるアピールに

バカが騙されてるだけ(笑)

実は暗黒期の03〜06の方が

観客動員も売り上げも上(笑)
56名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:25:33.27 ID:z49ouBSRO
パチンコのタイガーマスク2に出てくる人たちって誰?あれが全日本プロレス?
57名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:27:24.39 ID:BklBierl0
>>52
宝塚はプライベートで役を降りるから演劇です。

プロレスラーは

プライベートでもチャンピオンぶり、役も降りない(笑)

プロレスは八百長です。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:27:42.04 ID:huGDoPsu0
MXでタイガーマスクの再放送を見てると
今のプロレスがつまらない理由がよく分かる
59名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:28:18.01 ID:ekistyu/0
ブシロードマネーで豊洲に専スタ建てて23区内をホームタウンとするJリーグクラブ作ってくれよ
ヴェルディとかいらないから
60名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:28:20.43 ID:4Bjvdfvm0
テレビ神奈川では見れるけどねw
鎖国するほど国に人がいないんだが...やるならDDTあたりから買ってこい
61名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:28:36.63 ID:zau/ABvF0
>>49
いや、そもそもそれこそがプロレスだから
ファンにとっては、勝ち負けはあまり関係ないんだよ
目の前で迫力のある戦いを演じ
美しい技を魅せてくれればそれで良い
まあ、端から興味のない人には何を言っても無意味だろうけど
62名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:12.71 ID:vKjYO5xD0
ヘビー級がいないよな・・諏訪間って華ないしさ
武藤は膝がもうダメだし、全日ジュニアは
おもしろいかもしれんが近藤にノア勢か
あと丸藤とケンタくらい全日こればおもしろそうだけどな
63名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:18.85 ID:yFQCdEa/O
馬場婆が御破算にして終わり
衆道の契りの代償はまだ返済してないはず
64名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:25.40 ID:80k81hqC0
>>46
芸人を使って幼稚なことばかりやって、ハッスルって結局プオタのヘイトを買っただけだったよな
WWF時代からのWWEオタだった俺も、あれが和製WWEとか自称してた時には本気で殺意を覚えたし

今の子供向け路線に移る前のWWF〜WWEみたいなことをそのままやるだけで、日本のプオタにも馬鹿受けすると思うんだが
変に日本的な独自性を出そうとせずに、ああいうことをそのままやってみてほしい
65名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:31.05 ID:K5dDRO/U0
>今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針

あれ、そもそも借りたいと思える選手がいねえ
自分が貸さないって事はこっちも借りられないって事だから自前とフリーの選手だけでカード組むのも大変じゃないかね
66名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:30:14.28 ID:eVGMOmtT0
全日は普通に面白くなってきてたのに
ノワの脱北組がきてなんか嫌な雰囲気になってしまった




・・・ノワ脱北選手は悪くない、くっついてきたノワオタがノワの時と相変わらずキチガイ
67名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:30:26.81 ID:ogX5Azuo0
武藤は上手く逃げた のか?
68名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:30:59.08 ID:BklBierl0
>>61
環状線理論だよ。アホ。

ファンだけが面白い=糞つまらないコンテンツ

これに気づけ。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:31:09.08 ID:WHj/MHPK0
>>52
映画やドラマみて、こんなの作り話だ!八百長だ!って騒いでるのと一緒だよなあ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:31:27.16 ID:5NlAHBKA0
他団体に貸し出しはしないけど
他団体の選手が全日のリングにあがるのはいいのかね
それじゃ虫がよすぎると思うけど
71名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:31:36.20 ID:wCFu1lYu0
良く言えば企業再生だけど
悪く言えば計画倒産だよな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:31:38.01 ID:2Ive/1lOO
秋山潮崎ケンタらの出戻り組もここか
73名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:32:19.12 ID:wkklLn6lO
選手の大リストラを敢行か・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:32:54.29 ID:rG2RGNWA0
総合と絡むのや性急なドーム進出はやめて欲しいが
これぐらい意欲のある経営者に任せる方が現状のままより良いのは確かだろう

半端な総合路線とベテラン連中の横暴でドン底だった
状態から何とか立ち直った新日のようになれるかな
75名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:09.74 ID:WHj/MHPK0
>>57
宝塚のトップスターは普段からイメージ壊さないように気を遣ってるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:11.49 ID:0LUvChgQ0
メディアの露出が少ないって言ってもマイクが下手だと
次も呼んでくれるかどうかわからないからな
先ずは枕営業から始めてみるか
77猫煎餅:2013/02/26(火) 11:33:16.77 ID:RS8hnRQS0
>>35
昔W-1ってのをやってだな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:37.20 ID:80k81hqC0
>>69
プロレスはスポーツでも格闘技でもなく演劇とか舞台と同じジャンルだもんね
武士を扱った舞台に殺陣があるように、レスラーを扱ったプロレスにも試合がある

誰も、食らった選手がピープルズエルボーやワームを返すことなんて望んでないんだよ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:48.30 ID:/Lxk+f7e0
女子プロレスの方が面白いわ。

全裸で試合させたら客来るわ。

愛川ゆず季を負けたらレイプのSODルールで試合させろ。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:34:46.20 ID:4Bjvdfvm0
急いでヘビーの若手作らないと先はもう無いぞ
81睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/26(火) 11:34:59.34 ID:uxoFL7Ch0
全日本プロレスシステムズができたのってフレアーの一件の前だよな
あの筋書きって新しい社長のもとで作ったのか
82名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:05.68 ID:N+HNpwY00
仲間内で痛めつけたりケガさせたりと、狭い世界で何をやっているんだかw
本当にプロレスは面白く無い
レスラーの満身創痍の身体を見てもね悲しくなるだけ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:18.44 ID:BklBierl0
映画やドラマは台本の存在を公にしてるのでエンタメです。

プロレスは必死に隠してるから本当はガチかもしれないが

俺は、プロレスは八百長だと思う

っていうか八百長です。
84名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:21.06 ID:FO8u8/3C0
>>57
きょうびプロレスに関して
八百長云々言い出す方がどうかしてると思うけどな。
八百長だと嫌なのか?
85名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:25.59 ID:2Ive/1lOO
>>43
今はラーメンだけでも注文できるんだっけ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:29.53 ID:ozO3Uqq00
リングサイドの雑誌カメラ排除して欲しい。
あれのせいで、TVで見ても臨場感ある試合にならない
WWEで活躍してたレスラーも日本で見るとショボく見えてしまう
87名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:47.54 ID:QSYfiO8j0
>>62
丸KENはヘビー相手に勝ちブックを要求しなければ良いかな
ストーリー上の流れとはいえ、丸藤が棚橋に勝った時は唖然としちゃった
88名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:55.01 ID:2jaTM/SaP
会場がガラガラでも、こうやってどこかしら出資する人が出てくるのが
プロレスの謎
89名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:37:16.00 ID:W8qHySpp0
負けたら、アナル責めの恥辱プレイ強制ってやると、本気でやるし
別のファンが開拓できるかも
90名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:37:17.29 ID:wh8rXVYWO
日テレ「ノアで懲りたからもういい、力さんや馬場さんがいた頃とは違う」

TBS「こっちは国プロで見限ったわ、テーズのアホが予定にないエグいバックドロップを草津に喰らわせたばかりに」
91名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:37:30.46 ID:4Bjvdfvm0
>>78
俺はロックさんがヒーロー顔で帰ってくることも望んでなかった...
92名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:37:39.53 ID:TOs0kYId0
昔はプロレスがゴールデンに放送されてたんだからな
今になってみると信じられんくらいだ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:38:19.25 ID:zau/ABvF0
>>68
そんなもんどの分野だって同じだろ
少しでも興味のある奴でないと話にならない
普通なら、100%否定する奴に対して、こんなところで
説得して分かってもらおうとは更々思わんが

>これがつまんないんだよ。所詮、八百長だし・・

これ、この最後の「・・」
紛らわしい使い方すんなハゲ
94名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:38:21.68 ID:wkklLn6lO
ID:BklBierl0=昔は大のプヲタでガチだと思ってたけど騙されと分かってアンチになって罵倒を繰り返す低脳www
95名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:38:39.50 ID:BklBierl0
プロレスは八百長なのに

八百長を認めない

レスラー、プオタが

嫌いってとこだな。

これは俺の意見じゃないよ。世間の意見だよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:39:10.67 ID:WHj/MHPK0
>>64
でも日本のプロレスファンってアメプロ路線よりストロングスタイルみたいな方が好きじゃん
ヤオガチ論争が絶えないのもその所為だろうし
で、それが行きすぎて格闘技路線に走ってどっち付かずになっちゃったっていう
97名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:39:14.94 ID:zNriRQm1O
時代に逆らうなよ どう考えても無理
すごい過激な方向に行くならまだしも
肛門爆破とか大便投げ祭りとか直接飲尿とか
98名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:39:50.76 ID:+2mt4AIU0
和泉元彌とそのオカン節子とカイヤ呼んだらプロレス人気になるよ!
99名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:39:55.38 ID:2Ive/1lOO
40歳なら20代を三獣士四天王ファイプロで盛り上がった世代だし
100名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:04.47 ID:BklBierl0
>>94
今でも本当の所は誰もわからない。

ただ

俺はプロレスは八百長だと思う

っていうか八百長です。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:05.53 ID:+cGhLval0
無理
時代はプロレスを求めてない。

八百長だとバレたからな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:21.76 ID:dl8pCs+D0
落ち目のプロレス団体のオーナーになるならヴェルディのスポンサーになってあげろよ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:43.99 ID:TOs0kYId0
>95
そもそも競技じゃないんだから
八百長も何も無い
104名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:48.18 ID:7CqzF44C0
新オーナーさん
船木とヒクソンの決着戦をお願いします
105名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:09.89 ID:DeSVZsZ40
大日の岡林はバラエティ出てるの多いよね?
106名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:23.31 ID:D+SrArfL0
諏訪の件が許せない
107名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:39.93 ID:80k81hqC0
>>96
WWEって意外とストロング路線だよ
必殺技の説得力(ワームとかピープルズエルボーみたいなお約束は別として)を絶対に損なわせないようにしてるし、そこに至るまでの派手な試合をメインにしてる
例えば、2009年だったかあの辺りの年末にテイカーとバティスタとエッジが抗争して何回も王座戦をしてたけど、テイカー対バティスタのヘル・イン・ア・セルなんてストロングスタイルそのもの
108名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:57.47 ID:BklBierl0
八百長を認めたら

人気が出る。

世間のアレルギーを取り除け。
109名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:57.72 ID:WHj/MHPK0
>>78
仮にフィニッシュムーブ返すなら、相応のレスラーが相応の場面でやらないとね
安易なフィニッシュムーブ返しに逃げるとロクな事にならない
110名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:44.05 ID:rG2RGNWA0
俺はなにも90年代ドームプロレスをましてや
80年代以前の地上波ゴールデン時代を求めてないしまず無理

地上波深夜、せめてBSで定期放送、最悪ネットの無料放送で露出増やす
年1回でも武道館クラス埋められるまで持ち直してくれたら十分大成功として見る
111名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:44.71 ID:rT8BUkV10
>>56あれはノアwただ半分の人たちが今年全日に流れた。

>>68安価w
112名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:47.27 ID:mnDLHgyp0
行間空けてるやつにまともなのはいない。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:44:25.68 ID:BklBierl0
>>103
競技かもしれないから

プロレスは八百長です。

〜終了〜
114名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:46:28.49 ID:bvfjXSqkP
>SP社の白石氏

白石

あーあー法則
115名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:47:52.89 ID:tKhh8mtw0
かれこれ10年以上見てないなプロレス
長州がど真ん中とか言ってたぐらいが最後だ
今はどんな勢力図なの?
やっぱり新日>>ノア>>全日 みたいな感じなのか
それとも新興勢力がおるのか
116名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:48:28.44 ID:bwuc9mZV0
東京ドーム巨人戦やってる時にラッキーゾーンで試合すればいい
117名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:48:48.41 ID:UnfmRB+T0
宝塚見て「こいつオスカルとか言ってるけど日本人じゃん」とか言わないだろ?
八百長とか言ってる奴は粋じゃないんだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:49:40.53 ID:nSiOJg+90
俺の知ってる全日とは100%違う団体でしょ?
オーナーと名前だけで、つば親父も朴訥マイクも居ないんでしょ?
119名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:49:43.20 ID:oDAJmLfK0
プロレスってなんなん?

スポーツだと思ってないから「八百長だ!」とは言わないけど、じゃあこれどういうカテゴリーなん?

毎日練習して脚本があって指示通り動くライブだから、宝塚とか劇団四季みたいなもん?
痛そうだから電撃ネットワークのライブとかの方が近いのかな。

どういういう楽しみ方したら良いの?
ちゃんとした芝居として演者の演技を楽しむのか、リアクション芸として見んのか?

宝塚や劇団四季がテレビでやってもウケないだろうし、ゴツイ裸のM男の芝居なんかテレビでやってもウケるかね?
120名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:49:46.53 ID:BklBierl0
新日>ドラゲ>ddt>大日>スターダム

この五つだけ。
121睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/26(火) 11:50:10.87 ID:uxoFL7Ch0
調べたらこの社長は絵画の架空売買で10億脱税して逮捕された、さくら画廊の社長の次男じゃないか
122名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:50:43.08 ID:n9wB1mRL0
>来年4月からの地上波テレビによる定期放送開始 にこぎつけたい考え

えーまた馬場さんが見れるんだあ、楽しみだな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:51:14.58 ID:VZTvYERv0
>>119
理屈はどうでもいい
感じるんだ
124名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:51:46.49 ID:wy62uofq0
>>116
キン肉マンvsキングコブラかよw
125名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:06.97 ID:BklBierl0
>>117
宝塚はオスカル役の○○です。

って

ネタバレしてくれるじゃん。

プロレスはプライベートでもチャンピオンぶり

ライガーの名前のままテレビに出る。

やっぱりプロレスは八百長です。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:08.17 ID:nSiOJg+90
>>119
おおよそ結果の決まってる釣瓶のスジナシ筋肉版
127名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:23.05 ID:bvfjXSqkP
>>119
都合よく「なぜなに坊や」になる厨二病患者にはちょっと難しいライブイベント
128名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:25.15 ID:T+5CByDxO
文字通り真剣勝負なら殺し合いだけが真剣勝負
SEXはレイプ以外は八百長
議論は罵詈雑言を言い合わないと八百長
ガチバカの狭い了見じゃ世の中の殆んどは八百長で思考停止
129名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:44.98 ID:mnDLHgyp0
ただの全日アンチか
130名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:57.68 ID:MUC7jX5P0
>>119
格闘技ショー
131名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:53:27.92 ID:nSiOJg+90
唾飛ばしてた人、なんていったっけ?
エイゲンとか言ってた気がする。
まだ現役なのかな?
132名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:53:38.93 ID:zau/ABvF0
>>119
長文の釣り針ご苦労さん
おまえも、ID:BklBierl0 と同じ口なんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:55:02.89 ID:HJPfXT4C0 BE:162130673-2BP(1112)
空手や総合格闘技のようにあいてが死ぬまでやらないからダメなんだよな。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:55:10.30 ID:r3LPdRnF0
格闘技、エンタメプロレスブームはとうに去り
新日が今の動員に戻すまでに10年かかった訳だが
素直にお手並み拝見します
135名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:55:20.35 ID:BklBierl0
プロレス=八百長

〜終了〜
136名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:55:49.86 ID:+cGhLval0
敗戦直後の日本には 血気盛んな人が多かったから

だから 日本人が白人相手に 戦うプロレスが受けた。

しかし、実際は、日本人を演じていた力道山は 「朝鮮人だった」

それも隠して。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:55:54.62 ID:BdinjtA10
プロレスは八百長じゃない。
体を張ったショーなんだから。

というのはともかく、
15分枠くらいの「今週のプロレス」とかあったらいいかも。
ラジオの番組なら細切れのばんぐみあるじゃん。
あんな感じで。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:56:02.46 ID:Pl/oL9Ze0
やめてくれー青義軍のTシャツがぁーの団体と一緒にやってればいいじゃんw
139名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:56:04.35 ID:7SJkZcPY0
夜中しか見てもらえない
140名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:56:40.49 ID:80k81hqC0
>>109
そうそう
ホーガンはピープルズエルボーとかスウィート・チン・ミュージックを返してるけど、それはあくまで自分のお約束ムーブの一つとして返してる
それだってホーガンという絶対的な格を持った選手だから出来ることだし、そういうのは守らなきゃいけないよね
141名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:57:08.53 ID:VZTvYERv0
クソみたいなバラエティ番組見るよりは、全然いいと思うけどな
142名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:57:46.00 ID:nSiOJg+90
プロレスラーと聞いて、武藤とか蝶野とか佐々木健介位しかぱっと思い浮かばないもんなぁ。
一般ウケする人材が少なすぎんじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:57:47.58 ID:RI+C6vJ30
>>115
ノワは大黒柱三沢が試合中の事故で他界、その数か月前に地上波打ち切り、更に巨額の詐欺事件にも関係してしまいあっというまに凋落した。
144名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:58:02.77 ID:y6Sgr/7U0
昔と違って
情報操作で馬鹿な視聴者を騙せないから
プロレスは流行んないよ。
喜劇コントとしての活路を見出せば
多少の需要はあるだろうけどね
145名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:58:42.43 ID:nVLvJyNH0
料理の鉄人よりは視聴率とれるんじゃねーか?
146名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:04.25 ID:BklBierl0
ハッスル路線なら

人気出るよ。
147名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:16.18 ID:DeSVZsZ40
F-1タッグ選手権を地上波で流すのはどう?
148名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:25.68 ID:BPjEG2rR0
クソみたいなプロレス見るよりバラエティーのほうがマシだわ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:34.04 ID:wy62uofq0
20年前にメガネスーパーに買ってもらってたら
ここまで凋落しなかったのに
150名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:00:31.12 ID:jzYPLj00P
計画父さん
151名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:00:58.73 ID:1XgqnWBD0
おー全日好きだから楽しみって昔の全日だけど
もう渕しかのこってないのかな
川田は愛想悪い飲食店やってるみたいだし
152最近のプロレス事情:2013/02/26(火) 12:01:01.22 ID:htCEW8dz0
新日
2月8大会 合計14,345人
02/02 岐阜・岐阜産業会館 2,000人(超満員)
02/03 東京・後楽園ホール 2,015人(超満員札止め)
02/05 茨城・古河市古河体育館 1,000人
02/06 長野・茅野市民館マルチホール 800人(満員)
02/07 栃木・ニューサンピア栃木 650人(満員)
02/10 広島・広島サンプラザホール 4,780人(超満員札止め)
02/11 大阪・大阪府立体育会館第2競技場 1,950人(超満員札止め)
02/12 富山・高岡テクノドーム 1,150人(満員)

ドラゲ
2月13大会 暫定10,220人+α(たぶん10,290人)
02/01 長崎・ncc&スタジオ 400人
02/02 福岡・うきは市吉井体育センター 1,200人(超満員)
02/03 福岡・博多スターレーン 1,800人(超満員札止め)
02/04 山口・海峡メッセ下関 550人(満員)
02/07 東京・後楽園ホール 1,700人(満員)
02/09 岐阜・セラトピア土岐 1,100人(超満員札止め)
02/11 和歌山・岩出市民総合体育館 1,100人(満員)
02/14 愛知・津島市文化会館 未発表
02/15 兵庫・神戸サンボーホール 850人(満員)
02/16 静岡・ツインメッセ静岡 600人(満員)
02/17 三重・四日市オーストラリア記念館 850人(超満員)
02/18 兵庫・ドラゴンゲートアリーナ 70人
02/27 兵庫・ドラゴンゲートアリーナ 
153名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:01:57.85 ID:j0JtnhUC0
昔ファンだった人とかはうまくやれば呼び戻せる可能性あるだろうが
新規ファン獲得は難しいだろ
154最近のプロレス事情:2013/02/26(火) 12:01:57.55 ID:htCEW8dz0
全日
2月10大会 合計9,020人
02/09 京都・京都KBSホール 1,100人(満員)
02/10 福岡・博多スターレーン 1,350人
02/11 熊本・熊本市食品交流館(フードパル) 650人(満員)
02/13 高知・高知サンピアセリーズ 600人(満員)
02/15 広島・広島産業会館 東館 800人(満員)
02/16 島根・出雲体育館 670人
02/17 岡山・倉敷山陽ハイツ 650人(満員)
02/19 愛知・豊橋市総合体育館 400人
02/20 静岡・ツインメッセ静岡 650人(満員)
02/23 東京・後楽園ホール 2,150人(超満員札止め)

ノア
2月6大会 暫定5,300人+α
02/08 埼玉・所沢市民体育館サブアリーナ 500人
02/09 東京・後楽園ホール 1,700人(満員)
02/10 静岡・清水マリンビル 600人
02/23 東京・ディファ有明 1,700人(超満員)
02/24 群馬・グリーンドーム前橋サブイベントエリア 800人
02/27 栃木・小山市立文化センター小ホール
155名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:02:30.31 ID:BklBierl0
ハッスルがなんで人気が出たかわかるか?

台本の存在を暴露したからだよ。

ハッスルこそが

世間の求めてるプロレス。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:02:55.77 ID:UnfmRB+T0
ダチョウ倶楽部のどーぞどーぞもプロレスだよ
飲み会とかで、どーぞどーぞの流れになった時に途中で「いやいや、結局やるんでしょ?」とか言ったら薄ら寒い奴だと思われるだけだ
八百長とか言ってる奴も一緒
157名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:03:03.06 ID:79omI2ba0
今は新日が面白い!
158最近のプロレス事情:2013/02/26(火) 12:03:09.73 ID:htCEW8dz0
DDT
2月6大会 合計2,755人
02/03 千葉・千葉REINAアリーナ 165人(超満員)
02/10 神奈川・小田原アリーナサブアリーナ 240人(満員)
02/11 栃木・小山市立文化センター 208人(満員)
02/13 東京・新木場1st.RING 251人(超満員)
02/17 東京・後楽園ホール 1,532人(超満員)
02/24 東京・新木場1st.RING 359人(超満員)

大日
2月7大会 暫定1,902人+α  公式サイトが落ちてる
02/02 大阪・東成区民センター 281人(満員)
02/03 愛知・名古屋クラブダイアモンドホール 286人
02/04 東京・新木場1st.RING 312人(超満員札止め)
02/08 東京・後楽園ホール 834人
02/11 神奈川・横浜ラジアントホール 189人
02/23 神奈川・横浜にぎわい座B2階のげシャーレ ?
02/24 静岡・アクトシティ浜松 ?

以上が主要6団体
159名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:03:46.36 ID:WVZuQxHX0
ど真ん中のマグマが足りない
160名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:03:59.88 ID:Aw/BpEquO
最近のレスラーって170cm台の体鍛えた近所の兄ちゃんみたいなのばっかじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:04:18.85 ID:m8yoEqG+O
プロレスが地上波で見れるのは嬉しいけど、
一人を複数でリンチして障害者にしたのに平気で復帰させ試合をさせる団体と、
観客に怪我をさせて障害者にする団体と、トラック運転手とプロレスごっこをして死なせるような団体と
過去に若手を殺したような奴がいる反社会的な団体が公共の電波にのるなんて問題外。
162名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:04:31.42 ID:S25gJ17N0
アウトローの繋がり強いところ
一般ファンは冷めちゃったんだよ
亀見りゃ分かるだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:05:18.28 ID:R1hg2lx40
>>152
広島って客がなかなか入らないって言われてたらしい
しかし新日は凄いな
164全日本プロレス選手一覧:2013/02/26(火) 12:05:21.65 ID:htCEW8dz0
ヘビー
船木誠勝、諏訪魔、大森隆男、秋山準、曙太郎、ジョー・ドーリング、武藤敬司
KENSO、真田聖也、征矢学、浜亮太、中之上靖文、潮崎豪、蝶野正洋
西村修、本間朋晃、宮本和志、河野真幸、吉江豊、関本大介、岡林裕二
太陽ケア(休業中)、KAI(肉体改造中)、リード・フレアー(留学生)
以上25人

ジュニア
カズ・ハヤシ、田中稔、近藤修司、金本浩二、金丸義信、渕正信
大和ヒロシ、佐藤光留、SUSHI(雷陣明)、アンディ・ウー(水木千尋)
MAZADA、鈴木鼓太郎、青木篤志、稲葉大樹(練習生2年目)
石坂ブライアン(練習生)、池宮奏(練習生)、西山翔貴(練習生)
以上17人

第三代PWF会長は自民党衆議院議員の馳浩
165名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:05:35.66 ID:JLIkj+Ip0
八百長っって言っとけばプロレス好きが顔真っ赤にすると思ってるあほがまだいんのか
166名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:05:39.64 ID:l1vm4oNG0
どうせ金使うなら
諏訪間とかメインでやるよりインディーの良さげなのをを
引き抜いてすどっかえしてしまった方がいいんじゃないか
167名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:05:43.81 ID:BklBierl0
プロレスは八百長です。

悔しい?
168名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:06:03.31 ID:zau/ABvF0
>>162
そもそも、一般ファンなんて昔も居なかったけどな
大昔は知らんけど
169名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:06:22.11 ID:KUl2/RA5O
これは全日にとって朗報じゃねーか
新日だってユークスやブシロードの傘下になってなんとか持ち直せたんだし
170名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:07:09.38 ID:l2IAgGXA0
落ち目の会社5社買ってそのうち1社が当たれば
それだけで十分元は取れる。
171名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:07:26.85 ID:Aw/BpEquO
三沢が死んだときにレスラーライセンス制度作るって話はどうなった
172名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:07:51.37 ID:r9D13+FC0
ブックブックこんにちは
173名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:08:19.09 ID:mnDLHgyp0
>>164
船木って実体重でもヘビー級あるの?
174名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:08:30.26 ID:zau/ABvF0
>>167
お前、友達とか一人も居ないタイプだろ?
お前みたいな奴にこそ、プロレス観戦をお勧めするわw
175名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:08:48.65 ID:CtQCbCbx0
新日に続いて全日始まったな
176名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:09:19.12 ID:9+jiGfnU0
鎖国なんかしたら、ますますメディアへの露出がなくなるだろ…
177名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:10:08.22 ID:61Hp1UHtO
神取vs天龍をもう一度男女平等とはこういう事だーーっと
178名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:10:19.93 ID:i4UwBztl0
>>96
そうでもないでしょ、
効いてるかイマイチ微妙なお約束技とかもプオタは大好きだし。
会場まで足を運ぶような熱心なのは特にさ。
179名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:10:19.72 ID:Cl1vyN2d0
これっていいんじゃねえの。
要は新日と同じで潰れる団体を買って建て直してくれるんだろ。

いまどきどんなバカでもプロレス団体なんて買収しようと思うやつなんていねえからなw
もし失敗してもどうせ潰れてたしって思えばいいわけだしな。
180名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:10:53.38 ID:4FrFnabC0
武藤逃げたな・・・
これで全日が潰れても、自分には関係ないもんな。
それにしてもインチキくさい会社と組んだな。
客が増えなければ捨てられる、増えれば転売されるっていう未来が見え見えなのに
181名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:11:28.38 ID:BvKWs1F90
またももクロと組んだら達成できるんじゃねぇの?
客がももクロオタばっかりになるけどw
182名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:11:39.61 ID:PN3ZI7Gh0
俺の中でプロレスは、佐々木健介と北斗晶が番組でご飯食べてるイメージ
183名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:12:03.98 ID:oDAJmLfK0
プロレス=筋書きのあるショーでも、それでも好きな人が面白ければ良いと思うんだけどさ、
純粋なスポーツ好き、格闘技好きには興味無いわな。
練習きつそうだけど、マッスルミュージカルや宝塚や劇団四季は、スポーツや格闘技じゃないもん。

プロレスの強い奴は、UFCとかに出て活躍して来たらいい。
じゃあ、スポーツや格闘技好きの奴も「あいつプロレスラーなんか?おっ、今度ウチの近くに来るのか?」ってちょっと興味が湧く。
「ホントは強い」ってのが大事。
184名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:12:18.53 ID:RMzGLvxY0
22年ほどプロレス観てないわ・・・
長州やマサ斉藤とか好きだったw
185名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:14:31.12 ID:88tSk2H7O
白石ね(笑)

やっぱり、あれか?
だよね(笑)
186名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:15:03.08 ID:7i3zJsPe0
電通に金を払ったらなんぼでもAKBみたいにテレビに出れるやん
187名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:15:20.40 ID:ga4xOCsr0
>>140
相手のフィニッシュムーブを出し合う展開とか好きだ
ストンコがロックにロックボトムを決めたらロックはスタナーで応酬みたいな
188名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:15:21.07 ID:BvKWs1F90
プロレスってのはエンターテイナーだから好きな奴はそれを承知で見てるんだろう
今どきガチなんて思ってるアホはいないし
ガチだと見せて八百長をする胡散臭いカスワンみたいなのをヤオという
189名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:15:25.09 ID:iyItGTnL0
新日はちょっとバカにできないぐらい人気あるよ、今
190名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:15:39.26 ID:YQjIz3WDO
また地上波であの全日ファンファーレが流れるのか
191名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:16:56.98 ID:dTY3P9Z50
武藤、内田の所有する株式(全日本プロレス名義の借金込み)を約二億で買収

武藤は支援者からの借金(個人名義)のみ返済すれば良く
自己破産の危機から解放

スピードパートナーズは、株式の上場で負債の返済を目指すと言われてる。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:17:25.63 ID:Dt4cPAEh0
>企業再生業を専門とする

胡散臭い業界には胡散臭いスポンサーが付くねw
193名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:17:42.43 ID:eKCgaipLO
木谷みたいなプロレス好きなヤツならいいが、プロレスに思い入れのないヤツが経営やるとアレだよな。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:19:36.25 ID:htCEW8dz0
ヘビー
武藤敬司 188cm/110kg(全日本プロレス取締役会長)
船木誠勝 182cm/90kg
大森隆男 190cm/110kg
太陽ケア 185cm/108kg(休業中。ハワイ大学在学)
KENSO 191cm/118kg
諏訪魔 188cm/120kg
曙太郎 203cm/215kg
河野真幸 193cm/110kg
ジョー・ドーリング 195cm/135kg
KAI 177cm/87kg(肉体改造中。3月両国で復帰)
真田聖也 183cm/105kg
征矢学 180cm/108kg
浜亮太 176cm/205kg
中之上靖文 182cm/100kg
リード・フレアー 191cm/98kg(留学生。リック・フレアーの息子)
蝶野正洋 186cm/96kg(全日アドバイザーに就任)
本間朋晃 181cm/104kg
宮本和志 182cm/107kg
西村修 186cm/105kg(文京区区議会議員)
吉江豊 180cm・150kg
関本大介 175cm/120kg
岡林裕二 178cm/115kg
秋山準 188cm/110kg
潮崎豪 183cm/110kg
馳浩 183cm/105kg(自民党衆議院議員)
195名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:19:41.49 ID:Yvlbuk5dO
>>193
この会社の白石って人は、元々新日ドーム大会のスポンサーだってよ。
196名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:21:05.06 ID:vnnEEqO6O
俺のなかでは論外命名の頃がピークだった
197名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:21:33.81 ID:Dxq00XWNP
>>192
スポンサーと言うより

現在の全日本プロレスは、スピードパートナーズの完全子会社だから
スピードパートナーズ社の全日本プロレス事業部

単なるスポンサーなら経営悪化したら逃げれるけど
198名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:21:45.68 ID:3wpdDqaY0
武藤ももう50歳なんだよな…よく頑張ってるよ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:22:15.33 ID:VSonrcwK0
プロレスってジャンルの加齢臭はスゴイ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:24:01.78 ID:Cl1vyN2d0
>>192
企業再生事業って今の時代買収する金があれば儲かるんだけどな。
外国でもそういう投資会社多いぞ。
201名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:25:00.65 ID:htCEW8dz0
カズ・ハヤシ 173cm/86kg(道場長。前取締役。北千住にジンギスカンの店)
田中稔 175cm/90kg
近藤修司 173cm/105kg(オカダカズチカや石森太二の師匠)
SUSHI 183cm/108kg(雷陣明。TNAに4年間所属。父は公明党重鎮で西宮市議会議長で元プロ野球選手)
大和ヒロシ 178cm/82kg(NESTA-PFT。グリコの桑原部長の下で全日トレーナーを兼任)
アンディ・ウー 171cm/78kg(水木千尋。中国武術世界大会3位。銅メダリスト。酔拳の達人)
渕正信 183cm/105kg
金本浩二 180cm/80kg
MAZADA 172cm/87kg
佐藤光留 174cm/79kg
金丸義信 173cm/87kg
鈴木鼓太郎 173cm/83kg
青木篤志 170cm/80kg
稲葉大樹 172cm/80kg(練習生。マッサージ師)
石坂ブライアン 166cm/75kg(練習生)
池宮奏 175cm/83kg(練習生)
西山翔貴 175cm/70kg(練習生)
土方隆司 175cm/95kg(狭山市議会議員。プロモーター)
202名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:26:06.98 ID:rG2RGNWA0
ニッチな市場とはいえ
全日より小規模な団体ふくめても沢山存在できてんだから
ドーム云々高望み無しならやり方次第

今後3年は何とか船木、諏訪魔や旧ノア勢で引っ張って
その間に20代エース候補を何人輩出できるかだな
203名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:26:18.99 ID:cXjnaRsXO
2年以内とか来年4月とか胡散臭い
204名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:26:22.78 ID:htCEW8dz0
ミノワマン95試合53勝34敗 勝率0.56 ←最多試合数、最多勝利
渋谷修身 90試合39勝34敗 勝率0.43
近藤有己 87試合53勝26敗 勝率0.61 ←最多勝利
山宮恵一郎76試合39勝27敗 勝率0.51
伊藤崇文 78試合36勝31敗 勝率0.46
鈴木みのる62試合33勝22敗 勝率0.53
金原弘光 60試合34勝23敗 勝率0.56
高橋和生 58試合29勝25敗 勝率0.50
柳澤龍志 58試合24勝25敗 勝率0.41
船木誠勝 53試合39勝13敗 勝率0.74 ←最高勝率☆日本人歴代1位
田村潔司 48試合33勝13敗 勝率0.69
菊田早苗 45試合32勝09敗 勝率0.71
桜庭和志 45試合26勝16敗 勝率0.52
石川英司 44試合23勝17敗 勝率0.52
山田学  45試合23勝16敗 勝率0.51
松井大二郎39試合11勝24敗 勝率0.28
長谷川悟史31試合12勝17敗 勝率0.39
柴田勝頼 16試合04勝11敗 勝率0.25
石井慧  09試合05勝02敗 勝率0.56
河野真幸 08試合03勝05敗 勝率0.38
中邑真輔 05試合03勝01敗 勝率0.60
永田裕志 02試合00勝02敗 勝率0.00
205名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:26:37.73 ID:zwUBF3t80
>>192
むしろアメリカじゃ話題の事業だろ
最近じゃJALなんかもこの形だし
206名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:27:02.46 ID:fB80HdSF0
蝶野が全日アドバイザーってまじか
服着たまま全日リング乗り込んで
渕をボコボコにした頃から記憶止まってるわw
207名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:27:06.63 ID:EUFSdlpw0
これがID:htCEW8dz0 通称・全日宣伝変態おじさんの
全日本プロレスAVシステムズだ!(・∀・)ニヤニヤ

826:お前名無しだろ:2013/01/12(土) 21:38:04.58 ID:aMOhPtzW0
全日が中国大陸進出を本気でやるなら、
日本のアイドルグループよりAV女優を連れて行った方がいい
蒼井そらは一番人気のある日本人女性だ
彼女一人で20万人は集められるよ
AV男優が選ぶ性格の良いAV女優2強こと、
麻美ゆまと吉沢明歩の二人も連れていけば30万人は動員できるだろう
SODともう一回コラボ興行やるべし!

827:お前名無しだろ:2013/01/12(土) 21:52:15.98 ID:aMOhPtzW0
原紗央莉、Rio(柚木ティナ)、北条麻妃(白石さゆり)、由愛可奈、つぼみ、
希志あいの、竹内紗里奈(村上里沙)、みひろ、紗倉まな、やまぐちりこ、
小澤マリア、真木今日子、板垣あずさ、範田紗々、夏目ナナ、加藤鷹、鈴木一徹、
月野帯人、大沢真司、藤木一真、志戸哲也、しみけん、南佳也、小田切ジュン
も出場すれば10日間で100万人動員も夢ではない!

375 :お前名無しだろ:2013/02/03(日) 22:23:17.60 ID:QJIvsVHC0
「AV男優1000人が選ぶ性格の良いAV女優ランキング」で1位2位だったのが、
麻美ゆまと吉沢明歩の二人だ
とにかくスタッフへの気遣いがしっかりしてて性格が最高らしい
AV女優というプロレスラー以上に消費の速い業界で、あれほど長く君臨できてるわけ
二人とも今年引退の話があるしコラボ打つなら今しかない
吉沢明歩とはS1コラボで共演したから次はやっぱ麻美ゆまだろう
208名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:27:26.13 ID:4AN4XsRAO
最後にオリンピア聞いたのいつだったか思い出せない…大量離脱する頃までプロレス好きだったなぁ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:27:43.75 ID:GiJ6ZiFr0
>>164
所属は何人?
210名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:28:30.73 ID:OOQwFC7L0
大和と佐藤光留の変態コンビにノアのJr勢がどう絡むのか見てみたい
211名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:28:40.23 ID:htCEW8dz0
武藤の焼肉屋4店舗目が3月1日オープン!

焼肉道場 晴武苑(名古屋市東区相生町37)
http://livedoor.blogimg.jp/imhere_kazhayashi/imgs/1/6/164d5a3f.jpg
焼肉 武藤道場 和田山店(兵庫県朝来市和田山町枚田岡224-2)
焼肉 武藤道場 豊岡店(兵庫県豊岡市野田171-1)
但馬武藤 豊岡店(兵庫県豊岡市中陰631-1)
http://www.staminafoods.com/
スポーツジム +AJP Sports & Spa(神奈川県横浜市中区本牧原12-1ベイタウン本牧5番街5.6F)
http://www.plus-ajp.com/

武藤敬司(タレント活動はサラエンタテイメント所属)
http://sala-enter.com/talent/detail.php?post_type=member&p=5
武藤愛莉(武藤の愛娘。小学6年生)
http://sala-enter.com/talent/detail.php?post_type=member&p=1918
212睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/26(火) 12:29:08.95 ID:SAtomLnY0
>>194
なんでどさくさ紛れに関本、岡林を入れてるんだ?
213名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:29:33.02 ID:NrZhIVhE0
三沢が各団体を統一するために根回しを進めてたって話があったけど
三沢が死んで全て無かった事になったのかね
214名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:30:00.91 ID:KpjKE+1F0
ブック無しのガチ試合オンリー団体にしたら差別化できるだろ
投げっぱなしやパイルドライバー系は無しで
215睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/26(火) 12:30:06.17 ID:SAtomLnY0
>>210
鎖国するんだったら光留は出れないだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:30:17.04 ID:hU/j6elW0
>>1
厳命しました!

以前支那畜が日本を見下して言いましたね。
217名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:30:59.29 ID:GiJ6ZiFr0
ID:htCEW8dz0は変な人ってことでいいのかな?
218名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:31:17.45 ID:htCEW8dz0
3・17全日両国のポスター
http://www.all-japan.co.jp/upload_img/news/20130222_YrrcEqRB.jpg

>>209
フリー参戦や他団体参戦を除くと30人くらいか
219名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:31:27.75 ID:MYnUqPCT0
ブシロもそうだったが、完全な道楽だろうな。同じ道楽なら、なぜノアを買い取ってくれる人が現れないのか
220名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:32:23.65 ID:dTY3P9Z50
白井伸生

学生時代にウエディング会社『シーマ』設立
『シーマ』JASDAQ上場 後に売却

結婚指輪の『プリモジャパン』設立
『プリモジャパン』売却

ペット用品の『アイペット』(スローグループ)設立
スローグループ、ゴールドマン・サックスに売却

スピードパートナーズ設立
スピードフィナンシャルグループ設立
らいふほーむず買収設立
エステティックサロンの『ラ・パルレ』買収
『ビューティーパートナーズ』に改称
『全日本プロレス』を約二億で買収
221名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:32:33.19 ID:ga4xOCsr0
>>213
レスラーライセンスの話かな
三沢が亡くなって改めて進めようとしたけど立ち消えになってるっぽい
2223月後楽園ホールのチケットの値段一覧:2013/02/26(火) 12:33:08.61 ID:htCEW8dz0
スターダム Sシート15000円、Aシート8000円、Bシート6000円、Cシート5000円、Dシート3500円
リアル VIP席12000円、RS席8000円、A席6000円、B席5000円、トライアルシート3000円
アイスリボン 最前列8000円、特別リングサイド席6000円、リングサイド席5000円、指定席A4000円、指定席B3000円
ドラゲ 特別RS席7000円、RS席6000円、指定席A5000円、指定席B4000円、一般立見3000円
OZ RS‐S席7000円、RS‐A席6000円、RS‐B席5000円、指定席A4000円、指定席B3000円
新日 特別リングサイド7000円、 リングサイド5000円、 指定席4000円
全日 特別席7000円、指定席A5000円、指定席B4000円
ノア S席7000円、A席5000円、B席4000円
大日 最前列スーパーシート6300円、 特別RS5250円、 指定席4200円、ペアシート3150円、 立見3150円
DDT スーパーシート6000円、特別リングサイド5000円、リングサイド4000円、自由席3000円、レディース席3000円
ZERO1 S席6000円、A席4000円
JWP RS席5000円、指定席A4000円、指定席B3000円、指定席C2000円
FREEDOMS RS席5000円、 指定席4000円
学プロ S席4000円、A席3000円、 B席2000円

じつは結構値段が違う!!!!!!!!
223名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:33:32.29 ID:C8x2tPna0
ゴールデンでやらないと意味ないよ
224名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:34:32.70 ID:duKjGxWn0
TBSでいいだろ
落ち目で枠代安そうだし
225名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:34:35.33 ID:/D/hOrYD0
なにいってんだコイツ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:35:05.94 ID:rCXU9oZAO
↓ケンドーカシンが
227名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:35:30.56 ID:htCEW8dz0
228名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:36:04.83 ID:ga4xOCsr0
>>219
全盛期の三沢、小橋、秋山がいるノアだったら喜んで金を出す奴はいるだろう
現状は厳しいな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:36:59.13 ID:GiJ6ZiFr0
スピードパートナーズで検索したら胡散臭いリンクしか出てこないんだけど…
230名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:37:35.59 ID:DWUYSSTcO
>>219
暴力団が関与してるからじゃない?
231名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:37:50.72 ID:WOSc4Gjx0
新日見て、経営の近代化って重要だなって思った
232名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:38:58.16 ID:Ho1CKISxO
地上波はいいけど
TBSはやめとけよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:38:58.91 ID:+uD2nNbg0
>>223
もうプロレスなんかがゴールデンでやれる時代じゃない
新日とブシロードがやってる、昨今のアイドルのようにコア層とライブでやっていくしかない
昔のような規模の人気や格闘技路線なんて夢みてたら間違いなく潰れる
234名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:39:02.47 ID:htCEW8dz0
齋藤彰俊の垂直落下式の殺人バックドロップで頚椎離断
すぐに心肺停止
享年46歳

受け身の名手・三沢光晴がまさかの受け損ないだった
日テレにテレビ中継切られてから、社長として毎日過酷な営業で練習不足だったのもあるが、
歳を取っても垂直落下・大技連発プロレスから脱却できなかったのも原因
三沢は死亡、川田は引退(世田谷で居酒屋やってる)、小橋はこの春に引退、田上も引退
四天王は全員プロレスを去ることになった
235他のソース:2013/02/26(火) 12:40:11.06 ID:htCEW8dz0
携帯サイト『プロレス&格闘技DX』
 25日、全日本プロレスが会見。
昨年11月1日から(株)スピードパートナーズが親会社になったことを発表した。
オーナー会社社長は白石伸生氏で、会見に同席している。2年後の東京ドーム進出など、強気な目標を掲げた。
白石伸生社長「今回のスキームに関して言いますと、全日本という会社と、
私どもが設立した全日本プロレスシステムズという会社の二つに分かれてます。
私の判断で新しい会社を作って、興行は新会社、旧会社はコンテンツの保存会社で維持管理していく。
よくわからない雑誌に計画倒産とかわけのわからないことを書かれてましたけど、
夢を与える業界ですからダーティーなことをするつもりもありません」

マット界舞台裏2月28日号(ミルホンネット)
 1月末に発売された暴露系のプロレスムック本を読む限り、全日プロの巨額の負債を整理すべく
計画倒産を練っているという武藤敬司会長び内田雅之社長は、誠意の欠片もない人間に思えてくる。
だが、現在も全日社員と親交のある元幹部は、井上譲二記者の電話取材では、武藤ら経営陣を擁護した。
全日ファンなら、武藤を信じよう!である。
 全日本プロレス元幹部「ええ、別冊宝島が報じたことはだいたい事実です。
再生事業を手掛けるスピードパートナーズの力と知恵を借りて巨額の負債を合法的に整理しようとしていることも。
ただ、借金を全くチャラにしてやろうという魂胆はないはずです。
そういうことをやったら債権者たちが全日プロの会場や事務所に押しかけて来て大スキャンダルに発展。
スポンサーやテレビも離れていくでしょうから債権者が納得するだけの誠意、
つまり全額ではなくても、その3分の1くらいは返済するつもりでは?」
http://miruhon.net/index.php?main_page=product_info&products_id=688
236名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:05.45 ID:WU7uIsqC0
少ないパイを3団体で取り合ったらどこかは潰れるだろう
237名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:06.45 ID:XutwueSK0
>>214
それはもうプロレスではない。プロレスではない何かだ。
限りなく格闘技に近い何かだ。
それなら格闘技でよくなる。
238名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:10.11 ID:htCEW8dz0
全日本プロレス新体制

オーナー:白石伸生
取締役名誉会長:武藤敬司(渉外担当)
代表取締役社長:内田雅之(経営担当)
代表取締役副社長:三阪輝(財務担当)
239名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:45.99 ID:WDEgNumjO
総格見たらいまさらプロレス見れないよね
240名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開
↑の為にリングや場外フェンス、マットなどに3〜4000万投資なんてことも書いてあった
241名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:42:27.74 ID:htCEW8dz0
TV放送
■全日本プロレスマザー
チバテレ(千葉テレビ放送)毎週日曜日 25:00〜25:30
tvk(テレビ神奈川)毎週土曜日 26:00〜26:30
KBS京都(京都放送)毎週月曜日 25:00〜25:30
新潟テレビ21 不定期放送中
■全日本プロレスALL JAPAN B-Banquet スペシャル
GAORA 毎週3時間 ※リピート放送有り
■全日本プロレス中継
FIGHTING TV サムライ 毎月1〜2大会放送(2時間枠)
■全日本プロレス王道史
FIGHTING TV サムライ 毎週土曜日 20:00〜21:00
■速報バトル☆メン
FIGHTING TV サムライ 毎週金曜日 22:00〜23:00(生放送)
■全日本プロレス FLASHING NIGHT
FIGHTING TV サムライ 毎週土曜日 21:00〜22:00
■全日本プロレス
LEO-NET
有料動画配信
全日本プロレスちゃんねる - ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch610
全日本プロレス公式チャンネル- YouTube
http://www.youtube.com/user/AJP610
ニコニコプロレスチャンネル
242名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:43:15.97 ID:htCEW8dz0
ニコニコプロレスチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/nicopro

オフィシャルブログ
武藤敬司: http://ameblo.jp/muto-ajpw/
諏訪魔公式ホームページ:http://www.suwama.net/
渕正信: http://pure-city.jp/fuchi/
カズ・ハヤシ: http://blog.livedoor.jp/imhere_kazhayashi/
KAI: http://spora.jp/kai/
大和ヒロシ: http://spora.jp/yamatohiroshi/
真田聖也: http://pure-city.jp/sanada/
征矢学: http://pure-city.jp/soya/
船木誠勝: http://ameblo.jp/masa-funaki/
大森隆男:http://ameblo.jp/oomori-takao/
曙: http://akebono-64.net/
KENSO:http://ameblo.jp/mrs-kenso/
鈴木ひろ子:http://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-suzukihiroko/
河野真幸: http://spora.jp/kono/
田中稔: http://www.tv-aichi.co.jp/bp/minoru/
MAZADA: http://mazada.blog.players.tv/
ボンバー斉藤: http://yaplog.jp/ontheroad/
阿部誠: http://spora.jp/abechan/
WEB武藤塾(桑原弘樹): http://www.plus-blog.sportsnavi.com/all-japan/
全日本プロレスオフィシャルファンクラブ:http://ameblo.jp/ajp-c-love/
蝶野正洋:http://ameblo.jp/chonokingdom/
馳浩:http://hasenet.org/
西村修:http://pure-city.jp/muga/
金本浩二:http://blog.livedoor.jp/k2diary/
243名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:43:58.14 ID:htCEW8dz0
全日本プロ・レスリング公式チケットショップ
http://www.all-japan-ticket.com/
全日本プロレスオフィシャルショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/alljapan/index.html
電子雑誌『プロレスLIFE〜全日本プロレスマガジン』毎月刊行
http://www.magastore.jp/magazine/239
http://www.fujisan.co.jp/
http://hon-to.jp/
+AJP Sports & Spa(横浜本牧・全日本プロレスが経営するスポーツジム)
http://www.plus-ajp.com/
全日本プロレスUSA道場(ドリー・ファンクJr.)
http://www.dory-funk.com/
SAN-BYTE CO.,LTD. 三貝コ股份有限公司(台湾オフィス)
http://www.san-byte.com/
スポーツエンターテインメント・ショータイム(プロモーター)
http://www.69-showtime.com/
プロレス/格闘技DX
http://web.peex.jp/dx/
スタミナグループ〔王将・つぼ八・カルビ太郎・武藤道場〕
http://www.staminafoods.com/
サラエンターテイメント(芸能事務所・武藤敬司)
http://sala-enter.com/index.php
レプロエンタテインメント(芸能事務所・KENSO)
http://www.lespros.co.jp/
トレーニング&フィットネス 桑原塾
http://www.kuwabara-body-planning.jp/
株式会社スピードパートナーズ
http://www.speedpartners.com/
244名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:44:07.43 ID:sl0QzkYz0
大成しなかった外人一覧

・アメリカンドラゴン
・ブラックジャックなんとか      ・スコッティ・フラミンゴ
・2代目ブラックタイガー       ・パニッシャーダイスモーガン
・グレート・OZ             ・カクタスジャック
・ペガサスキッド            ・スタンピードキッド
・グランジェイコブス          ・スーパーライガー
・蝶野の首をパイルで壊した塩外人
・みちのくに来た フォーリン・エンジェル
・新東京プロレスに来たカナディアン・ロッキーズ
・マスクのルチャドールが総合で恥を晒した ドスなんとか
・ゼロワンに1回来ただけで日本人の技パクリまくるクッキーマスターなんとか
245名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:44:17.80 ID:GiJ6ZiFr0
>>239
総合ってまだやってるの?
246情報は以上です:2013/02/26(火) 12:44:34.79 ID:htCEW8dz0
247名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:45:43.52 ID:d9IpYNNhO
総合格闘技進出か
ミルコやヒョードルが金網ぶっこわしたり、
赤いパンツのあの人が、船木の上でくるくる回ってアポと言うわけですね
248名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:45:56.33 ID:34b/G6At0
ID:htCEW8dz0はキチガイか何かですか?
しかし会見内容見ると胡散臭すぎて笑えてくるな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:46:24.14 ID:Kf5/bEDW0
実数なら大日やDDTよりも動員が少ない全日に親会社が付くとは思えん
所属レスラー総入れ替えくらいしないと再生できないレベルだしな
SP社にメリットまったくないし

これは計画倒産の話をごまかすカモフラージュだろうな
白石って奴の言ってることが荒唐無稽すぎて話にならねえよ
250名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:47:58.79 ID:sTz5Y/GN0
馬場さんの頃はかなり田舎の方迄巡業して
OO駐車場とかOOO特設会場とかマメにやってたのになぁ
251名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:50:07.57 ID:/lRUABWo0
馬場を蘇らせろ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:50:09.64 ID:boYpMmum0
今の全日で2年後にドームは、ちょっと大きく出過ぎだと思う
2年後に武道館くらいが限界
253名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:50:18.21 ID:UnfmRB+T0
こいつに求められてるのは新日本におけるユークスの役割なのに…
ブシロードはユークスが復調させたから勝負出来てるんだぞ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:51:00.53 ID:OOQwFC7L0
DDTもドームを目標にしてるからな
255名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:51:55.04 ID:U6osB1tU0
>>244
>マスクのルチャドールが総合で恥を晒したドスなんとか

ドス・カラスJr(アルベルト・デル・リオ )なら大成したでしょ。
別のレスラー?
256名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:52:18.68 ID:OwR6NRJH0
全日は数年前に見に行ったが
前座は面白いのに、メインがつまらなかったわ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:52:39.19 ID:4+w5p5Ar0
小橋社長でいいよ
258名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:53:19.30 ID:GiJ6ZiFr0
>>255
ピンポイントでそこだけつっこむのかよ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:53:51.70 ID:Rbztq1l10
総合が盛り上がったのも、プロレスラーが出たからだからな。
ある意味、プライドもエンターテイメントが重視されてたし。
総合自体は、元から試合はつまらないからな。

プロレスもレスラーが社長の場合が多かったけど、それでドンブリ勘定
ってのがいつものパターンでもあった感じもあるからな。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:55:13.02 ID:Iy4E8GTH0
演技といえども真実のように装っているのだから
八百長だ!という指摘は別に見当違いではないだろう
むしろ演技が素晴らしいことの証明だ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:56:55.41 ID:boYpMmum0
>>250
あれもねぇ、地上波でテレビがあったから出来たんだよね
「テレビのプロレスがオラが村にやってきた」的な面があるから客が来てくれた
もちろん馬場さんの晩年の頃は四天王とかも元気だったし
今は地上波でやってないから、逆にプロレスってもんを忘れてもらわん為にやってる部分あるよね
262名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:57:00.51 ID:GIG9ELLfO
>>92
もともとプロレスはアングラなモノだしな
戦後混乱期とテレビの普及と人気レスラーの登場で、プロレスはアングラなモノから
一気にメジャーなスポーツジャンルの一つになったけど
いつの間にか再びアングラなモノに戻りつつある感じ
263名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:57:11.77 ID:W9bxwZWs0
馬場の奥さんてもう全然関係無いの?
264名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:57:42.26 ID:Kf5/bEDW0
>>254

ただ、全日とノアは絶対無理
新日との総力対抗戦でもしないと開催自体が無理
ドームだの地上波だのは、計画倒産のカモフラージュで吹いてるだけだろうけど
265名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:57:53.40 ID:A5WZkIdS0
生粋のタニマチ的ファンがやっても失敗
フロントや関係者、マスコミ関係者がやってもダメ
選手社長も今の時代は難しい。まあ宝島のムックが今から楽しみではある
266名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:58:17.15 ID:/sxI3uC/0
267名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:59:17.01 ID:boYpMmum0
>>263
確か関係ない
株も手放して武藤に行った?はず
268名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:01:01.18 ID:CtQCbCbx0
>>266
新日のポスター何年前のだよwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:01:52.55 ID:HdT5BSMS0
新日と全日の違い・・・
新日には棚橋がいるが、全日にはいない。

これだけの違いが、実は両者の差を決定的にしてる。
実際に棚橋の試合を生で見に行ったことがある人(TV中継でも良いけど)なら、この意味が分かると思う。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:03:45.31 ID:RI+C6vJ30
>>249
でも未だ世間の認知度は新日全日>>>>>その他の団体だし、昭和時代からの映像やらなんやら眠ってるコンテンツがけっこうあるからな。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:03:49.18 ID:boYpMmum0
>>269
棚橋が自分を逸材逸材言うけど、まぁ実際たいしたもんだと思うもんなぁ
でも古参の新日ファンはまだ認めてないんだろうか
272名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:04:07.94 ID:ecFa1nh+0
ドラゴンゲートの方が面白い
273名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:04:28.73 ID:8KJxRHhpP
プロレスのポスターて街中で見掛けなくなった
274名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:04:38.14 ID:6xthij1/i
四大ドームって、東京京セラは外せないとして札幌名古屋福岡のうちどれがハブられるの?
275名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:05:03.85 ID:fB80HdSF0
>>244


72 名前:名無しさん@恐縮です :2013/02/22(金) 23:27:39.09 ID:d0CmcBnK0
>>26
蝶野の首壊した塩外人ってストンコだろ?パっとしなかったってバカだろ。
向こうじゃロック様とならんでスターだぞ。B級だがハリウッド映画で何回か主演したりもしてる。
お遊びで日本きただけ。
276名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:05:29.17 ID:OOQwFC7L0
全日もこの間の後楽園めっちゃ人入ったよ
潮崎もイメチェンしてなかなかいい感じになったな
277名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:05:42.46 ID:GIG9ELLfO
>>269
新日の棚橋が「明るく楽しいプロレス」を体現しているというところに
歴史の皮肉を感じさせるな
278名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:07:18.59 ID:boYpMmum0
>>270
あと新日全日は減ってはいるけど地方巡業で日本中周ってるからね
DDTや大日本も地方行ってるけど、まだ巡業としては規模が小さい
この差は何気に大きいと思う
279名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:07:28.57 ID:ikcmBz5bO
>>261
田舎で初めて生の馬場を見た時の衝撃w
しかも試合直後に汗拭きながら
売店でTシャツにサインしてくれる。
そりゃもう皆行列するしファンになる。
俺も20年前の良い思い出だわ。
280名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:08:06.78 ID:Kf5/bEDW0
>>269
エースが田舎の土建屋みたいな諏訪魔と、すっかり老け込んだ船木だからな
ってかさ、この陣容で団体運営は無理なレベルだよ
人気、華って部分だけなら丸ケンがいる泥舟のほうが上じゃないか?

プ板でも、はしゃいでるのは全日宣伝おじさん(ID:htCEW8dz0)だけ
全日の実情知ってる奴は計画倒産の一環としか看做してない
281名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:08:26.29 ID:w52ONLeW0
>>152
>>154
>>158
集客力まとめ
メディアは、テレ朝全国ネットを持ってる新日と、地上波4局ネットの全日が2強
この二つをメジャー団体と呼ぶ

新日本プロレスの親会社(株式会社ブシロード:連結売上高150億円)
http://bushiroad.com/
全日本プロレスの親会社(株式会社スピードパートナーズ:連結売上高130億円)
http://www.speedpartners.com/index.html

親会社の力は互角
282名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:08:28.70 ID:Xmj5LYJY0
未だに昭和を引きずっている古くさいスポーツに未来はないな
283名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:08:53.08 ID:hcv7tckF0
一応オカダもでてきたしなぁ
284名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:00.65 ID:o9fx3cPX0
なんかオオボラ吹くだけ吹いて少しでも見映えを良くして、
安易に転がして少しでも利益が得られればポイしようとしてる臭がするよ。
その内その内って、猪木の永久電池みたいな臭い。
5年以内に、レスラー大量失業時代がくると予言しておく。
285名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:08.50 ID:OOQwFC7L0
マイバッハが喋った!!!!
286名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:14.62 ID:opEt5veU0
スター選手がいないとドームでやっても寂しいだけだな
287名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:31.65 ID:w52ONLeW0
株式会社スピードパートナーズ(企業再生事業/IT・Eコマース事業など多角的に展開)
http://www.speedpartners.com/index.html
http://www.jinzai-draft.com/jobsearch/company_data/13514/compDetail.html
連結売上高:130億円
従業員数:450名(グループ全体で1200名)
本社ビルの写真
東京都中央区湊1-6-11八丁堀エスワンビル
(同ビルや堀川ビルや平野ビルなどにグループ会社が入居。全日のリベラ入船もすぐ近く)
http://www.builbank.com/t125162/
グループ企業:
 株式会社らいずほーむ(注文住宅ハウスメーカー)http://www.risehome.co.jp/
 ラ・パルレ/株式会社ビューティーパートナーズ(エステティックサロン)http://www.parler.co.jp/
 やまとの湯/湯快生活株式会社(スーパー銭湯)http://www.yamatonoyu.co.jp/
 スピードレーシング(モータースポーツ)http://www.speedracing.co.jp/
 全日本プロレス(プロレスリング)http://www.all-japan.co.jp/
 他にうどんの庄かな泉など。ケンコーコムもここの仕事。アイペット損害保険株式会社も創業者
288名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:51.03 ID:GiJ6ZiFr0
ID変えんなボケ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:10:09.38 ID:ciGT67Ir0
プロレス再人気なんて無理だろ
時代がリアリズム至上になってるからな
日本人は特に頭でっかちなとこがあるのと、武士道とかサムライ精神
ってのを少なからず崇拝してるとこがあって、真剣勝負しか認めない
ってとこが元来あったわけ
猪木の時代まではプロレスはガチにやってると庶民には思われてたわけだから
問題無かったわけだか、ショーだと分かったなら受け入れられるはずも無いよ

ショーにするならFMWくらいのショーじゃなきゃウケない
筋書きが決まってても有刺鉄線や電流爆破でケガしてること自体はガチだからな
290名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:10:20.03 ID:fZRT/You0
よくこんな死に体の地雷団体を買ったよな
291名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:11:12.69 ID:gHx4kRIS0
今時プロレスごときが地上波やドームを目指すのかが分からん
CSの無料枠でやってろ ぜってえ見ねえからw
292名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:11:57.91 ID:TOs0kYId0
>>282
プロレスは今はスポーツ扱いでは無いでしょ
昔はテレビでもスポーツ中継の枠で放送してたんだけどね
293名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:11:59.44 ID:/9+/nD/S0
武藤は借金地獄から逃れられたのか。
それは目出度いな、
294名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:12:25.11 ID:boYpMmum0
全日は次代のエース(と思われる)真田が潮崎以上にアレなのが未来がない
295名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:12:33.45 ID:WOSc4Gjx0
現状考えると、最高の人気団体になってドラゲーだよね
まずはそこ目指すしかない
296新日買収劇:2013/02/26(火) 13:12:52.37 ID:w52ONLeW0
新日の場合は、
2005年頃に破産確実になったんで猪木から新日株51.5%をユークスが2億円で買収
その後ユークスが新日の表借金13億円を減損処理して債務整理を行い、
その後ブシロードがユークス株を含めた新日株100%を5000万円で株式取得
新日の時価総額は6年間で1/8にまで下落した
さらにユークスから新日への貸付金4億5000万円についてはブシロードが被って、
あわせてトータル5億円での買収となった
(裏借金12億円はそのまま残ってる)

レスラー人件費は新日が月3000万円、全日は月1000万円かかる
297名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:13:46.65 ID:cy2DOcd5O
結局、どの団体も新日頼み。
298名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:14:06.34 ID:HhPDDOR1O
ただでも要らないノア
299新日買収劇:2013/02/26(火) 13:14:12.15 ID:w52ONLeW0
2000年 36億2000万円 ▲2008万9000円
2001年 34億1400万円 ▲6901万3000円
2002年 37億4800万円 ▲9617万2000円
2003年 37億2200万円 ▲701万5000円
2004年 30億7300万円 ▲1億5367万3000円
2005年 29億円 ▲5000万円
2007年 15億3964万円 ▲1億6213万7000円
2008年 12億7231万5000円 ▲7074万3000円
2009年 12億9559万1000円 ▲1116万2000円
2010年 11億9093万3000円 ▲8906万3000円
2011年 11億6832万2000円 42万700円
2012年 15億円前後 プラマイゼロ(宣伝広告費で3億円以上使った)

90年代は売上40億円以上あった
年6回、東京ドーム超満員札止め、ゴールデンタイム生放送の時代
今はこれほど落ちぶれてしまったのがプロレス業界だ
新日は永田棚橋オカダらが中心になってからずっと右肩下がり
300名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:14:20.77 ID:VUK+ACxc0
年に一度、天下一武道会みたいなのをやれば盛り上がりそうな気がするけどな
団体が多すぎて、最近は誰が強いのか全然分からんw
301名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:14:28.49 ID:Kf5/bEDW0
全日本プロレスシステムズの水増しは尋常じゃない

システムズ 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html

新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1
302名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:15:33.35 ID:GeNgeK+10
IDを変えてまでコピペしたいのかよ
303名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:15:57.34 ID:N84zCTfC0
>>14
長い目で見れば鎖国することは良いと思うよ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:16:19.88 ID:opEt5veU0
見た目からして強そうな奴が派手に登場して派手に試合すれば面白い
棚橋みたいに弱そうな奴が地味な試合するからつまらなくなる
305名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:16:46.20 ID:Kf5/bEDW0
>>300
プロレスは強さじゃなくて動員を競う興行だよ
306名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:16:54.77 ID:txLa4N010
>>12
そういうこと言っちゃうと
自民党が反社会的勢力と繋がりあるって言っちゃってるもんだよ
昔から新日は二階堂がタイトル戦には必ず見届け人で出てきたし
今の全日は馳がタイトル管理してるし、森喜郎を連れて度々会場に来てるし
307名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:17:03.76 ID:w52ONLeW0
高木三四郎DDT社長
「自分が他団体へ出場する場合のファイトマネーは1試合で5〜10万円。
DDTの若手のギャラは1試合1万円。試合数が少ないため年収は100万円に届かない
レスラーにもよるが団体の飲食店で働いたりアルバイトして日銭を稼いでる」
テレビでの発言なんで一番信用できる

折原昌夫「インディーの無名選手のファイトマネーは1試合500円である!」
産經新聞のインタビュー記事より
308名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:17:10.39 ID:HdT5BSMS0
>>271
やっぱり「何が愛してまーす、だ。アホか。」って思ってる人いるだろうね。
けど暗黒期、そして棚橋の台頭を境に、ファン層がガラっと入れ替わった印象はある。

>>300
その昔W-1というのがあってだな(ry
というのは置いておいて、意外と盛り上がらないんだよねそういうの。
やっぱりその試合に至るまでの経緯、2人の関係、試合にかける両者の思い・・・
そういう「線」が無いとプロレスは成立しないんだわ。
309名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:17:24.47 ID:WOSc4Gjx0
ユークスがやったように経営近代化、借金は裏までオープンにして処理
その上で若手を育てていくしかないと思う
310名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:17:30.48 ID:cy2DOcd5O
棚橋、真壁、後藤、中邑、オカダ、内藤、高橋、永田天山、小島、ライガー、
タイガー、田口、他
今、新日の黄金時代。
キャプテンニュージャパンも。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:18:34.22 ID:txLa4N010
>>249
ユークスの時もそう言われてましたな
新日信者さん
312名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:18:54.76 ID:DeSVZsZ40
ノートン、ベイダー、フレアー、フライ呼ぶならゾディアックとレネをまた
呼んでほしい
313名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:19:21.40 ID:AgFzlIcNO
>>300
ヨシヒコ
314名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:19:23.60 ID:txLa4N010
>>310
地方会場で100人も動員できないで黄金時代ですか?
315名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:19:26.32 ID:w52ONLeW0
>>292
その通り。プロレスはスポーツとは国が認めていない
プロレスは日本プロスポーツ協会から離脱したため、ショート見なされてる
日本プロスポーツ大賞(内閣総理大臣賞)や国民栄誉賞の選考からも漏れてるわけ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:20:59.34 ID:bvfjXSqkP
まぁ「二年以内のドーム進出を厳命」とかいう人は
あまり本気でやる気ないと思うよ
自社の名前売ったら、短期間で切るか売るかだろ

そして武藤側もそれを分かって受けた話だと思う
317名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:01.66 ID:9W8jsCCZ0
318名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:35.68 ID:pKwoCDQp0
団体多すぎるから業界再編してくれないかな?
319名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:46.58 ID:w52ONLeW0
>>308
ところが!!!!!!!!!!!!

>第2回WRESTLE-1 フジ系列ゴールデン視聴率10.4%(東京ドーム実数45,371人)

プロレス最後のゴールデン生放送は全日本プロレスだった
しかもプロレス番組としては凄い数字をたたき出してる
当時はこれでもアウト扱いだった
全日にとっては2003年以来の東京ドーム進出となる
320名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:48.00 ID:boYpMmum0
>>308
逆に新人集めたリーグ戦とかやった方がいい気がするわ
それもちょっと長めのスパンで普段の興行の中に混ぜる感じで
321名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:58.60 ID:wy62uofq0
過去のコンテンツが欲しかったんじゃないの
WWEがWCWの映像買ったみたいに
322名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:22:10.65 ID:ksBN4Vz00
三坂 輝

青山学院大学法学部卒。

ミリオン出版、宝島編集者を経て

出版コンサルティング。

宝島のプロレス関連本を仕掛けた。



うわあダメだこりゃ
323名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:22:23.26 ID:kqWRKGEk0
今ではアメトーク見ずにBSの新日再放送見るようになったし
見れる時間帯に放送されていればプロレス見るな
324名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:22:49.72 ID:UnfmRB+T0
>>308
それでいいんだよ
これから死んでく年代をターゲットにしても頭打ちだから
そっちは長州とかタイガーとかの受け皿あるしね
325名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:23:06.69 ID:OOQwFC7L0
>>317
あはは、面白いな!!
あとこれも
http://kimagure-guda.img.jugem.jp/20100112_1559520.jpg
326名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:23:16.34 ID:w52ONLeW0
>>318
昔はチケット1枚で見られたもんな
それがいまやチケット何枚も買わないと見られない
しかも値段は安くなってないという・・・・・・・資産デフレなのにw
327名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:23:26.32 ID:boYpMmum0
>>317
さすがとしか言えん
328名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:23:50.48 ID:WOSc4Gjx0
ニコニコやようつべで昭和プロレス見るとおもしろいから
結局はレスラーの質を上げるしかないんだろう
佐山なんて今出てきても人気レスラーになるよ
329名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:24:10.11 ID:GiJ6ZiFr0
>>319
お前頭おかしいだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:24:19.43 ID:uhk+0HKN0
全日なんてフリーランサーばかりじゃん

これをどう変えるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:24:47.29 ID:GCr4JfWj0
>総合格闘技進出のプランや、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る

ムヤミに総合と絡むべきではないな。

それとドームやるなら、今の新日ですら他団体の協力なしでは難しいんだから鎖国じゃダメだろ
なんだかんだで秋山、潮崎でもりあがっとるしな
332名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:24:57.62 ID:boYpMmum0
棚橋が新日引っ張るようになって、一番化けたのは永田さんだと、真面目に思う
333名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:25:31.47 ID:cl0L+C+g0
ガキのとき一度巡業で来ていた全日本見に行ったけど、馬場が
試合前にパイプ椅子に座ってひなたぼっこしてたなあ
当時は真剣勝負だと思ってたので、やはり余裕あるんだなって
感じたよ
334名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:25:51.96 ID:HdT5BSMS0
>>319
俺が言ってるW-1はそっちのじゃねえよw
秋山-柴田戦やったやつだよw
あといきなりところが!って、何が言いたいのか分かんねえよw
335名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:01.72 ID:DHvs+tNJ0
全日宣伝おじさんがID変えて頑張ってるけど、
残念ながらこれは計画倒産の一部だよ
大風呂敷広げて煙に巻いてるだけ

鎖国って言っても、要するに外部選手にギャラが払えないってことだしな
336名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:27.00 ID:Cofl/pYjO
菊池の日章旗パンツをゴールデンで見てみたい
337名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:45.32 ID:VpDmnZY60
新日とずいぶん差がついちゃったな ってか武藤、こないだ新日に出てたじゃねーか
338名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:50.14 ID:DeSVZsZ40
ボブ・サップもそのうち全日出るかな?、チームW−1だったし
339名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:58.66 ID:/9+/nD/S0
>>299
ユークス棚橋路線になって、規模が半滅しているな。
棚橋の人気というのも大した事無いよ。
80年代全盛期に小学生で、90年代のドーム興行を支えたファンが
大量に離れていった。
340名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:27:44.76 ID:xhIZskmCP
すごいな
341名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:27:52.02 ID:w52ONLeW0
スピードパートナーズ社は全日を完全子会社化した。借金もすべてスピードパートナーズの管理へと移った。
宝島の言ってる全日を清算してシステムズに移行させるという計画倒産(会社清算)はせずに、
白石社長が言うように、債権者に債権の一部を放棄してもらって会社存続させる債権放棄をお願いしたというわけ。

ユークスは新日の借金13億円を債務整理するため減損処理したけど、丸かぶりはキツイからねー。
スピードパートナーズは一部を債権放棄してもらうことで借金を1/3くらいに圧縮することにしたわけ。

この案を債権者に飲んでもらうためには、
会社潰すより債権の一部を放棄してでも会社存続させた方が利益になりますよ!と債権者に納得してもらう必要がある。
そのためにやるべきは経営の健全化(リストラとか不良債権処理でお馴染み)やより多く返済しますよというインセンティブ。
コンテンツ管理は全日本プロレス、興行はシステムズというように分社化するスキームをまずは作ったわけだ。借金は前者だろうね。
342名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:28:26.53 ID:ksBN4Vz00
企業再生支援会社スピードパートナーズ これまでの手法

  企業を買収する
    ↓
  ありえない目標をぶち上げる
    ↓
  新会社設立で出資を集める
    ↓
  有力コンテンツだけ抜き出す
    ↓
  旧会社を計画倒産させる
    ↓
  グループ全体の業績を伸ばしたように見せる
    ↓
  業績が伸びない部門は後で切り捨て、繰り返す
343名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:28:29.76 ID:w52ONLeW0
もちろんユークスが新日をブシロードに売ったように、将来的に全日を別会社に売るという可能性はある。
白石社長は過去に新日のスポンサーになってたように熱心だから、グループ企業として全日を運営して行くかもしれない。
11月1日からここまで話が進んでるということは債権者の合意はすでに取り付けたんだろう。それで昨日の発表になった。

清算は白石社長も言ってるように、テレビやスポンサーが離れたりダメージが大き過ぎる
「やるだけやりました清算させて下さい」よりは「やるだけやりますので債権放棄してください」の方が筋がいい
話を聞いてる限り、全日をグループ企業として運営して行きたいようだから将来を見据えた買収だと思う
ラパルレ、やまとの湯、らいずほーむ、とかと同じ
まあ清算の合意形成のための方便と言われればそれも否定はしないがw
いずれにせよこれで借金問題にケリは付くし、新日のように身軽くなって前に進んで行けるよ
344名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:28:41.46 ID:pKwoCDQp0
>>326
もう一度、日本プロレスから出直すべき
345名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:29:37.53 ID:bvfjXSqkP
>>328
ならない。今同じ佐山が出てきたら

「なんだよ初代タイガーの方がすげぇよ。やっぱ昭和プロレスは良かったわ」

で潰される。
プロレス衰退の最大の原因は懐古ファン以上に新規ファンを取り込めなかったこと。
新日が上向いたのは、猪木もろともそういう層を切ったから。
346名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:30:40.41 ID:ezzPKzdk0
じつは木谷も全日買収オファーしてたんだよ
先にこっちが決まってたから断ったけど
九州スポーツの暴露
347名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:33:46.10 ID:DHvs+tNJ0
>>346
武藤が木谷に買ってくれって言ったけど断られたんだろ
まともな奴なら全日なんて買うはずないし
348名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:33:47.53 ID:DeSVZsZ40
大仁田も全日上げるの?
349名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:37:44.91 ID:bNo2qoQy0
プ板住民の見解

892 名前:お前名無しだろ 投稿日:2013/02/26(火) 12:55:07.67 ID:LJFHmb1q0
風呂敷だけ広げるところはプロレスらしいwww
何一つ実現しないだろうけどw

893 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 13:00:02.90 ID:0ma8mta20
とりあえず荒唐無稽な発表で目くらましをしといて、
裏では計画倒産が進行してるシステムじゃないかな?

894 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 13:00:51.07 ID:zk+YVsDM0
誰が見ても実現不可能なプランで債権者をケムに撒いて逃げ切りを図るあたりがプロだよねえ。
銀行は不動産に根抵当つけてるだろうから逃げられないと思うけど、
小口の貸付してる業者や連帯保証しちゃったタニマチには泣いてもらうしかない。
武藤を信じたのが悪いし、それでも一時は興行で顔になり良い思いもしたんだろうしさ。
なあ、福田さんもそう思うだろwj
350名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:39:16.33 ID:2bSK7pC60
>>284
こいつはそうゆう人間って言われてる
どっかのタニマチ騙して金引っ張るだけだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:40:17.85 ID:GeNgeK+10
>>349
昨日、全日スレでは大はしゃぎでしたよ
352名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:40:32.24 ID:LCP1KJyK0
WWEを観て、日本のプロレスを観てない俺が疑問に思う事。(俺は日プは無知なので間違いがあったらスマン)

なぜヘビーとジュニアに分けてるのか?
金の獲れるレスラーはジュニア体系でも、WWEのようにヘビーのベルト持たせたらいいじゃない。

なぜプロレスはショーだとはっきり自ら言わないのか?
日本のTVでプロレスの仕組み、裏側を語ってるのを観たことが無い。プロレスに興味ない一般人からしたら
プロレスは謎だらけのジャンルだ。八百長とか言い出す人間が出るのも当然だ。
アメリカならガキでもプロレスがフェイクのショーだと知ってるし、それで馬鹿にする奴もいればファンになる
奴もいる。それでは駄目なのか。
353名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:44:37.73 ID:u8xhA8b+0
ブシロードはよくやってるけど。
全日はどこへむかうんだよ 笑
354名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:45:39.65 ID:OOQwFC7L0
>>352
>金の獲れるレスラーはジュニア体系でも、WWEのようにヘビーのベルト持たせたらいいじゃない。
棚橋だな。
つぎはプリンスデイビッドが取るかも。
355名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:46:21.77 ID:u8xhA8b+0
>>345 むしろ回顧ファンを戻したことだろ?あごは曲がりなりにも新しいことやろうとしてたぜ。
356名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:46:47.25 ID:/DrTHLRx0
ヘビー
武藤敬司(50)/船木誠勝(43)/曙(43)/大森隆男(43)/KENSO(38)
太陽ケア(37)/諏訪魔(36)/雷陣明(34)/浜亮太(33)/河野真幸(32)
ジョー・ドーリング(30)/征矢学(28)/中之上靖文(26)/真田聖也(25)

ジュニア
渕正信(59)/田中稔(40)/カズ・ハヤシ(39)/近藤修司(35)/KAI(29)/大和ヒロシ(29)/SUSHI

PWF会長 馳浩
アドバイザー 蝶野正洋
357名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:47:46.11 ID:bNo2qoQy0
>>352
なぜヘビーとジュニアに分けてるのか?

階級別になってることが、団体のステイタスだと考えているから
なのでノアみたいなヘビー2人くらいの団体でも無意味に階級分けしている


なぜプロレスはショーだとはっきり自ら言わないのか?

アメリカと違い、日本にはショーだと判断できない無教養な者は少ないから
358名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:47:59.28 ID:4HF1twPf0
全部の団体が合併すればあと10年はもつよ
359名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:49:11.08 ID:u8xhA8b+0
>>223 プロ野球やJリーグさえ無理なのにプロレスなんて
360名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:49:34.43 ID:ORKf00gmO
良かったじゃん
社長は年齢からして新日本プロレス黄金期を観て育ったプロレスファンなのかな?
361名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:50:03.87 ID:Ho1CKISxO
>>341
いわゆる民事再生ってこと?
362名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:50:20.10 ID:VpDmnZY60
新日にはかっこいい選手いっぱいいるのに全日にはおっさんしかいねーじゃん
363名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:50:32.79 ID:HgAwvxRe0
オリンピックでレスリングが外されそうで
違った意味で注目されてるからな。

時期としては今しかなかったのかもしれんな。
364名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:51:07.04 ID:9W8jsCCZ0
>>352
WWEでもちょっと前まではジュニア(クルーザー、ライトヘビー)があったぞ
日本でもジュニア体型でヘビーのベルト取った選手も普通にいる
(現在のノアのGHCヘビー級王者はジュニアのKENTA、全日の三冠王者船木も90キロ)

WWEがカムアウトしたのは税法上の扱いでスポーツとショーが違ったりするため
そういう事情のない日本ではわざわざ今まで守ってきたケーフェイ(プロレスのお約束の秘匿)を破るきっかけがないんだろう
レスラーのインタビューなんかでは既に事実上ぶっちゃけちゃってるようなのも多いが
365名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:51:11.00 ID:u8xhA8b+0
ノアは三沢の事故死が崩壊をまねいちゃったなw
366名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:52:36.40 ID:HgAwvxRe0
というか・・・・

西口プロレスのが色々な意味で面白いしな・・
そっちと組んだ方がお客増えそうな。
367名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:55:19.48 ID:LCP1KJyK0
>>357
アメリカはプロレスの裏側を全部見せてるドキュメンタリーや映画があるし、無教養な
ヤツでもショーとして観てるだろ。
日本はそういうのを曖昧にしてるから、教養があっても一般人はプロレスの仕組みとか理解して
いないのではないか?(だから八百長とか言う人が出る)
368名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:55:19.79 ID:FcreSmbp0
369名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:55:25.79 ID:GeNgeK+10
武藤は総格進出とか言ってる社長を見てどう思ってるのかね
370名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:56:14.36 ID:9nbCeqwq0
鎖国したらブックも書けなくなり大変なことになると思うが
371名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:56:31.16 ID:rBZ8vbqO0
変な記事しか出てこなくてワロタw
372名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:57:03.92 ID:fRK9q5Q60
親日は「レインメーカーオカダ」が立役者となり人気が大復活した。
いまや会場は「レインメーカー」見たさの女子高生で溢れかえっている。
全日にも「レインメーカー」みたいなスーパースターが必要。
373名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:57:05.89 ID:sTz5Y/GN0
>>261
成る程そうかぁ
こんだけテレビでやってるのに
まだ巡業しないきゃ苦しいのか
とも感じてました。
374名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:57:14.64 ID:Cv7nCjRU0
会見の真意は計画倒産のカモフラージュだから内容に意味はない
鎖国とか言ってるけど、フリー選手にギャラ払えません、ってことだろ

とりあえず、マットも柵も新調されないに5000ペリカ
375名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:57:55.34 ID:GiJ6ZiFr0
>>367
無理に日本のプロレスに興味持たなくても向こうのプロレスだけ見てればいいんじゃないの?
376名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:58:07.35 ID:boYpMmum0
>>352
>なぜヘビーとジュニアに分けてるのか?
>なぜプロレスはショーだとはっきり自ら言わないのか?

日本では最初っからプロレスが真剣勝負として浸透してしまったからだろうな
それを曖昧なまま、逆にハッキリと「真剣勝負です!」と猪木がウソついてしまった
その後UWF→総合っていうひとつの流れが日本の格闘技には出来たんだけども
そもそもこれは猪木によるジャイアント馬場へのアンチテーゼで
馬場はそれに対して「プロレスはプロレス」っていう態度を崩さず、かと言って大っぴらに
「ショーですよ」とも言わなかった
ようするに猪木は真剣勝負、馬場は曖昧っていう態度でいて交わらなかったから
ファンタジーがファンタジーのまま残されてしまい、そのままでいる方が面白い、という事になってしまったんだと思う

ジュニアがヘビーに勝てないのはこの弊害で
「身体が小さい100キロ以下の奴が120キロも130キロもある奴に勝てるわけがない」
っていう真剣勝負を語る上で欠かせない階級の問題を反映したもんだと思う
新日本は藤波、タイガーマスク、ライガーっていうジュニアの大物がいたせいで
ヘビーとは別にジュニアの世界を作る事ができたのも大きい
377名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:59:52.52 ID:A4PcONmz0
初代タイガーマスクみたいなヒーローを作ればいいんだよ
最近の人気レスラーって力士のなりそこないみたいなスタイルじゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:01:36.76 ID:GiJ6ZiFr0
ヒートがどうしたって?
379名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:02:21.73 ID:DeSVZsZ40
新日時代の武藤は新日が総合格闘技もやるようになって退団したんだっけ?
380名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:03:33.16 ID:ksBN4Vz00
株を金で買ったぐらいでこの言いよう

スピードパートナーズ白石社長(40)

 新日本プロレスには1年で追いつきます。簡単なことです。他業種から見たら余裕の業界ですから。
 代表には経営コンサルタントのプロで宝島編集者の三坂輝副社長(42)を送り込みます。彼は優秀。
 そこらのプロレス団体の社長じゃ束になってかかっても勝てないと思いますよ。その手のプロですから。
 新日本との差は資金面、財務面をサポートして、業界のリーディングカンパニーにすればいいだけですよ。
 1年で追いつきます。3年後は4大ドームツアーを実現させますから。
 私はプロレスファンなので、口も出しますよ。今のプロレスは手抜きが横行しています。
 もっと人間の限界値を見せるプロレスを目指さないと。それこそ試合後に入院してしまうんじゃないかというぐらい。
 選手はもっと痛みや激しさの伝わるプロレスをしないとダメ。コメディは不要なんです。
 誰にも真似できないことをヤラセます。他団体と試合内容で差を見せますから。
 たぶん1年後にはきついといって辞める選手も出てくるでしょうね。その代わり待遇面は保障します。
 近藤修司だってジュニアなんかでやってたらぬるい。ヘビー転向を明日から命じます。
 フリーの選手もちゃんと受け身とかプロレスができない選手は契約を更新しないんで覚悟しとくように。
 もっともフリー選手はあまり受け入れないと思いますけどね。60分戦えないような連中ばかりでしょ。
 ウチは徹底して他団体への選手の貸し出しを認めません。独自路線しか必要ないですから。
 それとプロレスラーは格闘技も強くないとダメです。総合格闘技にも出します。
 アメリカの総合格闘技団体に選手を出す話をしてます。その団体ごと買収してもいいしね。
 勢いがついたら新日本もそれごと買収してもいいんです。私がプロレス界を変えます。
 1年後、プロレスファンのほとんどが全日本しか見ていないことになるんじゃないでしょうかね
381名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:03:54.55 ID:9W8jsCCZ0
>>377
最近ベルトを巻いたレスラーで力士のなりそこないって森嶋くらいしかいないと思うが
382名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:04:18.53 ID:LWQpyFdNO
>>372
えっ?
383名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:04:38.10 ID:+yQvj+CCP
1.レスラーの顔と名前がわからない
2.技の名前がわからない
3.どこが面白いのかわからない。

1.はバライティー番組に出す。(逃走中、サンジャポ、VS嵐)
2.は試合の合間合間で解説を入れる。
3.は副音声でぶっちゃけた実況を入れる
384名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:04:40.94 ID:xr6Y+JcQO
新日本買収とはわけが違う

しかも総合格闘技進出を考えてるのか?あんま面白そうじゃないなぁ
385名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:05:19.39 ID:SDKO+4IE0
>>370
>今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も打ち出した。

フリーは整理するし他団体にも貸さないけど、他団体から借りないとは言ってない(ドヤァ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:06:06.99 ID:OwQFae6JO
ハッスルの失敗で完全に終わった感
387名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:07:53.88 ID:FcreSmbp0
388名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:07:54.23 ID:3tiJDvpX0
アリと戦った猪木の新日が純プロ路線
全て含んだものがプロレスと言った馬場の全日が総合もやる路線

いやぁ時代が変われば色々変わるもんだねぇ
389名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:08:24.71 ID:boYpMmum0
>>365
三沢って、大げさに言えば馬場や猪木並にカリスマ性があったんだと思う
ただ馬場と猪木がプロレスが上向きのときに元気だったのに対して
三沢はプロレスが下向きのときにそのカリスマ性を発揮しちゃったから
ファンが狂信者みたいになっちゃって、本人がプロレスから逃げられなくなっちゃった

それでノアを旗揚げしたけど、ファンはいつまで経っても三沢!三沢!で他を見ようとしない
結局死ぬまでプロレスやらされて、団体は教祖がいなくなったから下向き
390名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:09:16.94 ID:OOQwFC7L0
そういや金本アニキって今フリーなの?
全日にずっと参戦してるよね
391名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:09:51.41 ID:Cv7nCjRU0
鎖国以外には何一つ実現しないから安心したまえ
鎖国の理由も金が払えないからだよ、真相は
392名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:11:47.18 ID:9nbCeqwq0
>>390
所属は新日本。コンディション維持が大変だとかで地方にはあまり巡業しない契約をした。でも全日には参戦し続けている
393名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:11:56.07 ID:wO8PTbNU0
>>389
別にファンなんて関係ないよ
猪木ファンは今でも猪木!猪木!言ってるだろ
馬場や猪木は部下にきついことやらせてたけど
三沢は部下に楽なことだけさせてた
だから次の世代にファンが付かなかった
394名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:12:03.36 ID:DeSVZsZ40
諏訪魔の反体制ユニット入りする選手出てきそう、近藤とカズ以外に
MAZADAあたりとか入りそうだな
395名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:12:50.09 ID:boYpMmum0
>>385
て事は、大日本から関本を借りてきて負けブック飲ませるけど
自分とこからは大日本に選手を出さない、と?
396名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:13:07.19 ID:wy62uofq0
手始めに丸藤とKENTA引き抜こう
397名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:13:15.58 ID:C8x2tPna0
とりあえずお金で色々な団体から引き抜け
398名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:13:18.54 ID:SDKO+4IE0
>>390
1月でフリーになったってさ
399名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:13:47.93 ID:9nbCeqwq0
>>385
ノア離脱組を確保したから別に借りなくてもと考えてそう
400名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:14:20.90 ID:9nbCeqwq0
金本フリーになったのか
ごめんなさい
401名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:16:18.46 ID:DeSVZsZ40
今年は誰かをレンタル移籍させないの?、BUSHIみたいにそのまま他団体
所属になりそうだけど
402名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:18:02.07 ID:OOQwFC7L0
>>398
おー!自分で聞いておいてだけど
フリーになったのほんのちょっと前だったんだな。
まあジュニスタで活躍してるしいいと思うな、サンキュー
403名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:22:24.23 ID:5JMlOHYA0
全日は前シリーズの巡業から、DVDボックスを90%引きで叩き売りしたり、
在庫一掃しようとしてた。
会見ではメチャクチャな話をしてるけど、閉店準備中ではないかと思う。

白石って胡散臭い奴がほとんど電波レベルの発言してたけど、
「欽ちゃん球団を買い取ってセリーグに編入させてもらう」
くらい荒唐無稽な話だよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:22:34.60 ID:VAyWvqsA0
移籍後の武藤の10年は苦労して借金を増やしただけで
良い事は殆ど無かったな。
上手く売り抜けられた事は不幸中の幸いだけれど。
405名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:22:43.54 ID:43WCz/8aO
ゴールデンのTVに出れるスター選手の擁立が急務だろうなあ
406名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:25:07.36 ID:uiJsHvbi0
古館みたいな面白い実況があってのプロレスだから。
今の古館はかつてとは別人と思うべき。
407名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:27:33.44 ID:7CqzF44C0
今の新日には、闘いがないからな
全日がんばれ
408名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:27:39.75 ID:z9YjZDbm0
俺が若かった頃のジャンボ鶴田とか居た頃の再放送やったほうが視聴率よさそうw
409名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:27:53.45 ID:boYpMmum0
武藤:半リタイア
諏訪魔:プロレスラーとしては微妙
船木:身体の小ささが難。しかもジジイ
真田:地味
征矢:バカ
大森:大バカ
410名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:30:30.70 ID:7CqzF44C0
>>408
おっさん乙
411名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:31:08.72 ID:SDKO+4IE0
スピードパートナーズはまずブシロードじゃなくてユークスの役割をしなきゃいかんはずなのだが
3年以内にドームツアーとか流石に絵空事すぎてなあw
412名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:31:46.45 ID:DeSVZsZ40
KAIに期待だな
413名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:32:15.97 ID:XZ4Kbp6a0
てっとり早く金になりそうな資産や事業部門あったっけ?
414名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:34:38.92 ID:fedZeC5M0
総合って全日から一番遠いとこにあると思うんだけどなぁ
415名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:36:18.34 ID:6LA9gSCIO
なぜそんなにドームにこだわるのか分からんw。
416名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:36:59.37 ID:DeSVZsZ40
河野の夢であるミルコとの対戦もあるって事?
417海住:2013/02/26(火) 14:37:09.27 ID:WN3QT+Jk0
おめえにゃ無理だ白石
418名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:37:25.63 ID:KrcYB/+/O
馬場
419名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:37:52.74 ID:+bfKA7R4O
原点に戻り、テリー兄弟やシーク、ブッチャー呼んで20人バトルロイヤルすれば?
420名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:38:34.98 ID:SDKO+4IE0
>>416
ミルコとやりたきゃIGFに行けばいい
421名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:39:49.02 ID:sR03xAV90
棚橋の仲良しプロレス路線が駄目なんだよ。
藤波×前田とか橋本×小川のような
記憶に残る試合が無い。
422名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:45:20.73 ID:DeSVZsZ40
潮崎真田征矢KAIを四天王にさせて行くのかな?
423名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:49:31.11 ID:wO8PTbNU0
>>421
橋本対小川こそが新日迷走の象徴だと思うけどな
後は三銃士がビッグマッチ以外サボったり長州の引退復帰手抜き試合
とか新日が駄目だったのはそれだけじゃないけど
棚橋は良く軌道修正できたと思う
424名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:49:43.17 ID:VhVpthh30
まあ殺気ギミックが見たい人はIGFにでも行けばいいんじゃね
425名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:50:04.29 ID:HLMrrNhT0
取り敢えず、こ汚いデブが試合してる映像タレ流ししてるようじゃ
復活なんてありえないよ。
女子供を取り込まないと人気なんかでないんだからドラゲーや大阪みたいな
キャラクターをキッチリした上で演技の勉強させてドラマ作らんと。
426名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:50:05.54 ID:O92oHkcU0
>>380
これマジで言ってるの?大言壮語というよりもただの妄言じゃん
新日なんて少しずつ信頼を回復して今の状況まで持ち直すのに何年苦しんだことか
あーあ全日終わったなこれはマジでアレだわ
427名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:53:10.01 ID:aApErZOG0
テレビは実況次第
428名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:53:14.03 ID:2Ive/1lOO
>>218
武藤蝶野船木で全日本プロレスとか暫く見てない人には意味不明だな
掛布岡田真弓が巨人で試合するみたいな違和感
429名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:55:22.11 ID:61nXLzJZ0
むしろ、全日がまだ41年の歴史しかなかったってのが驚きだわ
俺が生まれる少し前じゃん そんなもんだったのか
430名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:55:37.99 ID:wh8rXVYWO
>>426
マジで言ってるなら、間違いなく現場側からの猛反発喰らって
遠くない将来手放すだろねwww
431名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:57:42.47 ID:wO8PTbNU0
>>429
日本プロレスが力道山死後に揉めて
日本テレビが馬場に作らせたのが全日本プロレスだから
432名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:58:42.71 ID:ihRT2Nn80
最強タッグの開会式をハンセンがぶち壊してた頃に戻りてえ
433名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:58:48.93 ID:e+JfVO/HO
>>423
周辺ギミック自体は迷走してた感はあるが、試合内容そのものが棚橋は…
二年周期ぐらいで再放送やらたら多分気付かないレベル
434名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:59:52.36 ID:TNezb5wj0
全日の選手って高齢化ひどそうだな・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:59:54.76 ID:61nXLzJZ0
>>431
ほー、そうなんだ
もう昭和30年代からあるもんだと
じゃあ結構すぐに人気出たんだな
436名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:00:38.64 ID:xVW2SB6X0
>>90
「見限った」?
TBSは伝説の2003.3.1横浜アリーナを自信もって中継しただろ
437名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:03:39.54 ID:ItZ1yjnQ0
>>436
あれからもうすぐ10年か…
438名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:05:23.41 ID:NAvJIyj20
>>397

それなんてSWS?
439名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:07:28.92 ID:Ue16+XqY0
>>380
木谷が読んだらヅラ抱えて笑いそうだな
440名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:07:39.46 ID:763ykn0P0
三沢一派に寝返られて選手の大量離脱
所属選手が川田と渕しか残らなくて潰れるのは時間の問題と
言われてた全日が今も健在なのが驚いた
441名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:08:38.81 ID:EfBXBadAO
武藤逃げて〜、新日に帰ってこい
442名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:09:43.41 ID:HhPDDOR1O
ノアだけは用無し
443名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:11:37.88 ID:H1jEUgia0
商売として発展させるのにいきなり「鎖国」はどうなのよ
ただ存続してるだけのモー娘と同じになっちゃうぞ
444名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:12:33.28 ID:WOSc4Gjx0
鎖国ってのは選手を出さないって意味なのか、フリーも呼ばないってところまで行くのか。
445名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:12:39.08 ID:Fqqw5Vxy0
各団体の内紛が飯のタネの宝島の人間が
経営コンサルタントってw
446名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:14:45.56 ID:bvfjXSqkP
>>433
そもそもお前が試合観てなさそうじゃん
プロレスじゃなくてスキャンダルが好きなんだろお前は
447名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:16:50.45 ID:M2QoOJr60
>>380はネタなのかマジなの判断に困るなw
ここまで大風呂敷だとネタで言ってるとしか思えんw

結局プロレスなんてガチの強さよりも如何にファンを魅了するかだよ
新日1年で追い抜くとか碌な選手いないのにどうやって追い抜くのよw
448名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:18:01.57 ID:16QcZIVA0
627 名前:お前名無しだろ 投稿日:2013/02/26(火) 13:49:07.57 ID:isYEiLbE0
会見の真意は計画倒産のカモフラージュだから内容に意味はない
449名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:18:07.07 ID:bvfjXSqkP
>>380
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12570

この木谷のロングインタビューと読み比べてみ。
白石がただの口先チンピラに見えてくるよ。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:19:05.07 ID:M2QoOJr60
>>444
外には出さない
フリーは実力があるなら一応リングに上げてはやるが要求レベルが高くて恐らくフリー如きにはついてこれない
その代わり金はしっかり出してやるよ

社長の発言を見る限りこんな感じだ
発言が傲慢極まりない
451名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:19:30.64 ID:DQygdJ8z0
>>380
ソースがどこかわからんけど本当なら
WJとノアの影が見えるんだけどw
452名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:19:59.20 ID:zwUBF3t80
>>380
これソースどこ?
453名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:20:28.25 ID:16QcZIVA0
全日会場で歓声集めてるのは所属じゃなくてフリーや外敵なんだけどな
454名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:20:43.29 ID:sR03xAV90
>>450
そういう叩き方は昔のターザン山本的で良くない。
455名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:22:16.51 ID:6VMJPSRp0
>>380
これソースあるの?
あんまり勝手に作ってたらほんと訴えられるぞ。
456名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:22:29.28 ID:td2YhlgX0
>>447
無理だけど、とりあえず意気込み語っただけ。
楽天もパ・リーグ参戦したとき目標は優勝って言ってたでしょ?

しかしプロレス界を舐めてる感じがするな。
457名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:23:34.76 ID:bvfjXSqkP
>>454
傲慢な発言を傲慢というのは「叩き」ではないし、
「昔のターザン山本的」とかどうとでも取れる例えは、唯の印象操作でしか無い。
458名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:26:52.17 ID:DeSVZsZ40
草間みたいな感じ?
459名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:27:11.49 ID:yTKMZ17j0
>>380
ふつーのことを言ってるだけだと思うが…
なんでこれ叩かれるの?
460名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:29:21.36 ID:M2QoOJr60
>>454
プロレスファンが聞けば100人中99人は傲慢と思う発言でしょ
発言をそのままの意味で解釈しただけで別にたたいとらんよ

>>455
スピードパートナーズと白井社長に興味を抱き過去の他社買収時のコメントぐぐってみたら言ってても不思議ではない発言はしてるなあ
ただいくらなんでも>>380はネタだろw

>>456
アドバルーンあげるのは自由だがこの発言は相当聞き手の印象悪いわ
参入直後に最大の顧客であるプロレスファンを敵に回す発言してどうするのと・・・
まあドラゲみたいに新規顧客開拓していくなら話は変わるがそうじゃなさそうだしなあ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:29:32.13 ID:Qcviathb0
もう親日と合体したらいいだろ
蝶野はもう試合できないし武藤がいてくれたほうが助かるだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:31:02.81 ID:MXEPjnYG0
>>380
これ嘘だろ?お前さすがに嘘はヤバイからやめとけよ。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:31:42.88 ID:WOSc4Gjx0
日本のポール・ヘイマン目指してるんだろう
464名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:32:39.43 ID:bvfjXSqkP
>>461
蝶野はとっくの昔に新日本の選手じゃありません

>>459
異常なことを並べ立てているから。ツッコミどころ満載すぎるから。
465名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:34:04.63 ID:dKiL26hk0
上場して利ザヤ抜いてトンズラだろ
http://biz-journal.jp/2012/07/post_338.html
466名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:34:50.20 ID:boYpMmum0
>>459
まぁ成功してる木谷とまったく正反対の事言ってるからだろうな
467名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:34:57.72 ID:16QcZIVA0
>>461
新日は全日選手ひとりも要らないと思うよ
せいぜい若い真田くらいか
468名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:35:05.82 ID:Qcviathb0
>>464
じゃあ今どこ所属だよ。社長じゃなかったか
469名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:38:37.54 ID:m8yoEqG+O
この人がどういう人間か知らないから、どういうつもりで言ってるか分からないんだよな。
あまりに現実を理解してなくて夢ばかり語ってるような人間がオーナーなんかになって大丈夫なの?wっていうことだろ。
まぁ、この人なりのプロレスなのかもしれないけどな。
470名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:39:30.28 ID:16QcZIVA0
627 名前:お前名無しだろ 投稿日:2013/02/26(火) 13:49:07.57 ID:isYEiLbE0
会見の真意は計画倒産のカモフラージュだから内容に意味はない
471名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:39:47.94 ID:ScS7Ei2G0
こんな会社に買収されたんじゃ中の人間はお先真っ暗だな
かわいそうに
472名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:40:07.31 ID:bvfjXSqkP
>>468
蝶野は新日本の背広組になったことは一度も無い。
現場を任されたことがあるだけ。
473名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:40:27.80 ID:MUC7jX5P0
>>380

円谷プロが買収された時も、そこの社長に今時ミニチュアやらピアノ線やらの
特撮なんて見たいと思いますか!?だのなんだのぶちあげられてたなぁ。
結果、CGバリバリの映画が出来上がったりして映像表現的にクオリティは
あがったけど、その後わりとすぐに円谷プロは他の会社に売られてしまったのよ。
思ったほど儲からなかったんだろうね。
474名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:43:03.05 ID:eSSDMd0S0
>>380
試合が終わったら歩いて帰れるなんて、手抜きだと言っていた
メガネスーパーの田中社長の後継者が、まさかこの時代に出てくるとはw


本気で言ってたら、1年もたずに撤退だろうな
475名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:43:12.73 ID:3hkOWxKD0
>>380
一応保存させていただきやした
476名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:46:01.85 ID:CkDmoAyT0
またIT企業の買収ごっこかよw
実体の無いものの売り買いで楽に稼いだお金でショッピングw
企業再生業にIT事業って胡散臭すぎるだろ
余りに不安定だよSPって
477名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:52:41.88 ID:THOMpBbdi
メガネスーパーワールドスポーツこと
SWSのような末路を期待
478名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:57:43.23 ID:NK/biTro0
また背広組とパンツ組の対立とすれ違いが起こるのか
何十年同じ事を続けるだか
479名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:59:53.68 ID:/1ctv9p20
今の全日なら、西口の方が上やろ
480名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:02:48.49 ID:mqIpq7ds0
言っとくけど、全日とノアってプロレス界でも1、2を争う経営難だからね
DDTや大日みたいな小規模経営のとこのほうが遥かに安定してる
どう考えてもSP社が全日に出資するメリットなんてない

うまく計画倒産できるように全日側がSPにお願いしただけだと思うよ
481名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:03:21.78 ID:DeSVZsZ40
F-1タッグも終わるってこと?
482名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:16:10.24 ID:i/ET2IPZ0
白石伸生でググれば
483名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:16:49.22 ID:IBE7OvW9O
どう考えてもウラがあるのに、暢気になってるやつはバカだろ。
新日も木谷がブロッコリーの時みたいにブシロードを追い出されたら終わりだし、ノアもゼロワンも先行き暗いし、ドラゲーも問題多いし、プロレス界でうまくいってるのって半分素人のDDTくらいじゃん。
そのDDTも本業のプロレスだけで成功してるわけじゃないし、大丈夫かよ…
484名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:19:03.21 ID:5NlAHBKA0
全日はいつ倒産するの?
485名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:24:57.23 ID:jJYzKsPx0
新日でも4大ドームとか絶対無理なのに
全日ができるわけ・・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:36.58 ID:OM22AoZ20
悪役も含め覆面レスラーとか増やしたら?
あとトーナメントで優勝を争うの
そして負けたレスラーはパンツを脱がされる
487名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:32:12.60 ID:bvfjXSqkP
>>483
新日本がダメだという根拠が
現実を無視してただの「自分に都合のいい未来妄想」なところが悲しいな
まぁいつもどおりの「プロレス全体ガー」って言いたいだけなんだろうが
488名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:57.81 ID:/7d0F0M20
>>380
その条件なら今の全日選手のほとんどが首だなwww
489名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:42:11.13 ID:mjXrv2mb0
>>380はいくらなんでも嘘だろ
ソースがないもん
490名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:42:19.52 ID:XZe48iDa0
新日はブシロードが撤退してもひとまずは安定だろう
選手が変わるわけじゃないし、トラブルでもなければ一度ついたファンはそうそう離れない
宣伝費が減っても動員にそこまで影響はないだろう

逆に、詐欺で集客しても試合がつまらないせいで客がリピートしない全日なんかは、宣伝しても無駄
知名度は低くても地道に頑張ってるインディーのほうが伸びしろは大きい
491名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:50:41.97 ID:MUC7jX5P0
日刊スポーツの内容がわりと近いかな

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130226-1090287.html
492名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:21.92 ID:boYpMmum0
>>486
男色ディーノしか喜ばん
493名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:53:44.24 ID:rG1ejNCE0
プロレスやってた枠はいまほとんどアニメにのっとられたね
494名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:38.19 ID:mjXrv2mb0
>>491
これだとしたら>>380とは相当違うぞ
話盛りすぎだろ
それでも結構痛いけど
495名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:21.88 ID:km5KY/8S0
>>491
こりゃ>>380でほぼ間違いなさそうだな。全日が消滅しなきゃいいけどなぁ。
496名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:30.95 ID:pYcdUxBf0
>>380これマジなの?

まじだとしたら面白すぎるwww
めちゃくちゃにしてくれww
497名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:05.97 ID:wy62uofq0
悪役オーナーとしてリングに登場する気だろこの社長
498名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:14.37 ID:Z0ggknSFO
見るから深夜放送とか止めてくれよ
499名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:13.78 ID:M2QoOJr60
>>380が本人発言そのまま、>>491が誰かが纏めた形っぽいな
少なくとも>>380が全くソース無しの口からでまかせって感じじゃ無さそう
500名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:09.09 ID:GjiG7IcN0
ブシロードがオーナーになったときもこんな感じで騒がしくなってたかな?
501名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:26.05 ID:mjXrv2mb0
ユークスのときだな
ブシロードの時は安堵の方が多かったと思う
502名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:56.91 ID:gdMmZ7aL0
ブシロードのオーナーは最初から自演乙でプロレスやってたり理解がある人だったし。
503名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:13.51 ID:bvfjXSqkP
>>500
ブシロードは「あぁやっぱり」的な空気だったな。
買収前からコーナーポストにデカデカと宣伝乗せたり、
G1の冠スポンサーになってたから。

「あぁやっぱり」「親会社になるとまでは思わなかった」「ユークス今までありがとう」
的な空気だった
504名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:17.03 ID:tC0S/AT1O
オカダてどんくらい強いの?
全盛期の猪木藤波木村健…どの辺の強さ?
505名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:14:19.67 ID:xe+iAlZX0
>>500
なってない
新日は上向きになってきてたし、明るい展望があったから

今回は、
・どん底で計画倒産の話が出ている全日本プロレス
・買い取るメリット一切なし
・新オーナーの荒唐無稽なトンデモ発言
などが騒がれているだけ
506名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:05.39 ID:ADWSNaTy0
プロレスか!亀田と井岡が居るTBSがお似合い!ついでにTBSで相撲も放送すれば良いと思う。
507名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:18.56 ID:gdMmZ7aL0
>>504
イメージ産業に強さなんか必要ない。
508名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:51.15 ID:mH3mAGbP0
>>504
糞バエ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:08.36 ID:nuoJ9wT+O
ブシロードが見事に新日立て直したからな
危険技禁止して徹底的にマネジメントしだして怪我人減ったのがでかい
510名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:53.23 ID:z6m/FASXO
30年前、あの頃はみんな新日ファンばかりで
小学生だった俺は友達の中でたった一人の全日ファンだった
やっぱり王道全日が最高



新日はチャラくて好きじゃなかったなぁ
511名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:58.73 ID:KPd2b3lOO
全日に格闘技対応できるやつ居るのか?
船木?
ないないw
512名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:08.48 ID:bvfjXSqkP
>>504
プロレスラーに「強いの?」という時代ではなくなった。
今は「今年の仮面ライダーはカッコイイの?」的な業種。
513名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:47.79 ID:mjXrv2mb0
新日を建て直したのはユークスだろ
ブシロードの時は既に土台が出来上がってた
逆にユークスの時は暗黒期ど真ん中
514名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:18:52.63 ID:44DH/Lwb0
メジャー団体がかつてのように新日・全日の2強に戻って

ノアはインディー団体になりました
 
515名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:02.68 ID:bvfjXSqkP
>>509
それはユークスの手柄だ。
何よりも、上場企業の連結会社になって
誰もが無理だと思ってた「一般法人監査に耐えられる会社」にしたからな。
516名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:31.00 ID:gdMmZ7aL0
キャラが立つかどうかの世界。
ブシロードのキャラクタービジネスでもキャラが立つ選手が重要だし、
そこから新日にもマネーが入ってくる。
517名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:38.21 ID:cWrlKISP0
>>510 スター選手いなかったじゃん
518名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:31.98 ID:SojHn//f0
武藤はよく粘ったな
三沢も社長を誰かやってくれんならすぐにでも譲りたいっていってたし
先のない業界で借金にまみれて社長なんて
やってらんないよ
519名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:33.18 ID:6HHwyEcn0
>>511
新日には永田さんがいるからすごいよな。
全盛期のヒョードルの猛攻をタートルポジションで防ぎ怪我ひとつなかったんだから。
520名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:55.08 ID:2qrQpzbb0
新日で普通に試合してる人でテレビでもよく見かけるレスラーっているの?
521名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:42.09 ID:CWXd1FGW0
>>514
今はプロレス全部がインディーだ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:50.80 ID:gdMmZ7aL0
ユークスは色々言われたけど、金を出して口は出さないいい企業だったよ。
ブシロードは金も出すけど口も出す、でもプロレスに理解がある人の口出しだから問題ない。
523名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:22:44.62 ID:59dC+hTCO
永田さんは凄いよ、ミルコのハイキックを頭でうけきったからね。
524名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:01.98 ID:km5KY/8S0
新日の社員間の話聞いててもよっぽど暗黒期で辛い思いしたんだろうなぁってのがひしひし伝わってくるもん
525名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:19.52 ID:XKFvv0/Z0
昔のプレスラーはヒーローだった
仮面ライダーとかウルトラマンとかと同じレベルで語られる正義の味方だった
それがいつの間にか、どの選手も試合前試合後のインタビューで相手選手を口汚く罵り
挑発し、悪態を吐くのが当たり前になった
あんなのが子供達のヒーローになれるかよ
あんなんやってりゃ人気が落ちて当たり前だ
526名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:54.52 ID:RI+C6vJ30
>>520
真壁が最近はテレビでちょこちょこ見る。
527名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:01.23 ID:6FZy7SsK0
>>514
全日もノアも笑われるためだけに存在してる団体だよ
全プヲタから悪質団体として忌み嫌われてる
528名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:12.42 ID:tLXBVDXb0
プロレスが八百長とかの次元じゃないのは分かるけど、90年代までは
明らかにガチを装って客騙してたよね。勿論知ってる人もいたが。
その時の禊を日本のプロレス界は落とさないまま今のエンタメプロレスに移行してんだよな。

その点はちょっと解せないな。しかもエンタメプロレスもノウハウないからすげえ浅いし。
今のところ強みは選手のギャラの安さと連日興行できる点ぐらいしかない。
80年代のようにメインストリームに乗ることはもうないだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:24.33 ID:bvfjXSqkP
>>520
真壁刀義が最近よく出てるな
今は南アフリカにロケに行ってる
530名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:55.29 ID:CWXd1FGW0
プロレスも総合も全部落ち目ってかオワコンになったな
531名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:56.33 ID:tKdl+BUN0
ノアを吸収合併すれば面白いな
532名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:25:08.43 ID:gdMmZ7aL0
>>525
で? ここは終わりかけの全日がどうなるのかを語るスレで業界全体とかは他で語れば?w
533名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:25:50.03 ID:mctgJlk6O
プロレスってチケットが高くてさー、土日にヒマが出来たからふらっと見に行こうか?と思っても、ついついチケットが安い球技に行っちゃう。
534名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:25.39 ID:bvfjXSqkP
>>528
「禊が必要」とか頭固い人は、
禊をしたとしても「あんな過去があったクセに」と
客にならないから無視してOK
535名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:54.01 ID:gdMmZ7aL0
ID変えて全滅論にしたいキチガイががんばってるなw
もうメインストリームにはなれなくても新日が上昇気流なのは事実なわけで。
536名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:19.42 ID:wh8rXVYWO
>>520
日テレのスッキリ!かな、そこでスイーツロケやってる真壁って奴w
537名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:55.86 ID:S+tp9fuoO
蝶野・秋山・潮崎・金丸・鼓太郎・青木っていう素晴らしい補強したし変だと思った…
538名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:26.41 ID:763ykn0P0
スピードパートナーズって企業再生が柱で、潰れかけの企業を安く買い取って
経営を立て直してから高く転売して利ざやを得る手法で成り上がってきた会社だから

潰れかけの全日を買収するのは別に不自然じゃない
今回も利益を出せる見込みがあると見て買収に踏み切ったんだろう
いずれある程度が経営が上向きになって新しいいい買い手が見つかれば売り抜けるだろうが
539名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:34.32 ID:ZxK+26MeO
在日はいつまでも八百長プロレスにしがみついてんのかwww
540名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:51.17 ID:boYpMmum0
「どんくらい強いの?」って聞かれたら、もうそれは「ゴジラくらい」とかそういう風に答えるしかねぇんだよな
所詮はイメージなわけなんだから
オカダの場合は「メカゴジラくらい」と答えるべきかね
541名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:09.82 ID:gdMmZ7aL0
蝶野はオーナーのイエスマンとして仕切るんじゃね?w
アングルだと思われてた「現場介入」うんぬんが実際の暗闘だった、とw
542名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:13.08 ID:Rbztq1l10
総合も、全日のマットでやらないとな。
馬場はラジャライオンとの異種格闘技に勝ったから、やっぱり馬場は
最強ということになったけど。
543名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:17.78 ID:7ctXIvvo0
そもそもユークスは手放す必要あったん?
544名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:21.97 ID:tC0S/AT1O
戦いのドラマを見せてるのに強い弱いで語られないってなんか切ないっすね
545名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:50.24 ID:VZbm5RwOO
ついにプロテコンドーの時代がくるのか(ゴクリ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:31:12.41 ID:mjXrv2mb0
>>543
本業が赤字だから仕方ない
547名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:33:49.03 ID:CWXd1FGW0
天下の新日の値段がたった3億だからな
548名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:08.50 ID:bvfjXSqkP
>>543
本業というか、柱となる米国の取引先が傾いた
木谷に売ったのは、むしろ新日本を巻き込まないようにした配慮とすら思える状況
549名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:39.57 ID:5NlAHBKA0
地上波なんて無理だろ
550名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:35:00.69 ID:gdMmZ7aL0
>>543
本業が赤字ってのもあるし、買ってから一円も利益出てないわけでさw
手放す必要うんぬんより、持ってる意味が無かった。
毎年株主から突き上げ食らってたし。
551名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:35:59.28 ID:j3LOCsYx0
ノアも吸収したらいいよ
552名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:36:54.08 ID:MVvz4I3rP
白石伸生ってググったらかなり怪しいというか危ない人物なんだが大丈夫なんか?
553名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:37:41.74 ID:tLXBVDXb0
>>534
真剣勝負と偽って集客してたわけだし、しかも一過性のものでなく継続的にだから
集客以前に下手したら詐欺なんだけどね。誰も追求しないだろうけど。バカらしいからw

>>535
プロレスはまた盛り返してきたけど、それは選手のギャラが安くなったから成り立っているわけだし
地上波放送も現状ないし完全にニッチ産業になってしまった感は否めないよ
554名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:38:16.57 ID:7zDyjgDI0
らいずほーむ
ってどうなった?
555名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:39:19.59 ID:tLXBVDXb0
>>542
アレクサンダー大塚「全日のマットは柔らかかった」
全日レスラー激怒。しかし3流レスラーアレクに勝てる全日レスラーがおらずケジメは取れないのであった
556名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:40:44.88 ID:NEFXXsyx0
全日なんか買っても利益がでるわけない
557名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:08.53 ID:CWXd1FGW0
>3年以内に4大ドームツアーができるようになって

アーティストかよwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:54.33 ID:5NlAHBKA0
>>555
ノアのマットはフワフワだった。って言ったんじゃなかった?
559名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:42:24.63 ID:8qMqeI4XO
落ちぶれたとは言えかつてのメジャープロレス団体
勝手に企業名を宣伝してもらえるし、費用対効果はあるよ
やばそうなら手を引けばよいだけ。
560名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:43:04.08 ID:Fqqw5Vxy0
猪木馬場の時代ならともかく
最近のプロレス界で大金持ちになったやつが何人いるんだよって話
561名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:43:34.49 ID:tLXBVDXb0
せめて海外のレスラー並みのカット(要は体脂肪率)は出してほしいなあ。
大きさで負けるのはしょうがないが、カットは出せるだろう。大技も出さなくなったんだしステぐらい使えよ。
562名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:44:13.64 ID:gdMmZ7aL0
>>553
ニッチ産業の中での安定経営で十分でしょw
その何十分の一しか利益上げれない全日の心配をするスレだし、ここは。
563名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:45:29.27 ID:8qMqeI4XO
四天王の頃のマットはスプリングは効いてなかったよ
だからマットは跳ねるというか沈むような感触だったらしい
564名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:45:29.02 ID:bvfjXSqkP
以下、一部抜粋
興味のある人は全文を
ttp://biz-journal.jp/2012/07/post_338.html

 さくら画廊の社長の次男、白石伸生氏が1994年9月、早稲田大学在学中にダイヤモンド販売を目的にシーマを起業。
99年に父親と対立して同社を去る。00年3月に日本証券業協会(現ジャスダック証券取引所)に店頭登録し、
弟の三男、幸栄氏が社長の椅子を引き継いだ。当時、24歳。ジャスダック上場会社の最年少社長として話題になった。

 シーマは05年1月に株式の101分割を実施して証券市場を驚かせた。101分割というのは1株を101株に分けること。
1株が101倍になるわけで株価はこれに反比例するのが普通だ。
あのライブドアが株式の100分割をテコに株価を吊り上げたのにヒントを得たのではないか、と話題になった。
101分割直前の05年1月25日の株価は2025円。単純に101で割ると理論株価は20円になるが、
分割直後の28日には110円まで上昇。株価は5.5倍に跳ね上がったことになる。

 このとき、シーマのオーナーである白石一族は、
なんと発行済株数の約5割を投資顧問会社社長の有賀学氏に貸し付けていた。
当時の主幹事証券だった新光証券が「貸し株はすべきではない」と進言したが、
聞き入れられず、主幹事の座を降りている。
貸し株によって、白石一族は多額の貸し株料を得た。
一方、有賀氏は分割で株価が高騰するタイミングを狙って空売りを仕掛け、暴落後に買い戻すという、
絶対に負けないマネーゲームで利ザヤを稼いだといわれている。
一般の投資家を食い物にするものと兜町で非難を浴びた。

 社長を除く経営陣が貸し株取引をしていたことは重要な会社情報なのに、それを適宣開示しなかったとして、内部管理体制の不備を理由にジャスダックは、同年2月、シーマを監理ポストに入れた。
565名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:45:40.47 ID:MVvz4I3rP
そっか…
秋山たちは、これがあるからNOAH辞めたのか
てことはNOAHはもうホントに給料もまともに出てないんだな
566名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:46:20.58 ID:gdMmZ7aL0
考えてみると、フレアー詐欺って客にたいしてじゃなく、この新オーナーからギャラだけむしり取る武藤のアレだったんじゃね?w
567名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:47:22.80 ID:sl9QjW4n0
サムライやGAORAの放送権料なんて微々たるもんだろ。
もし地上波が決まったら、古い試合しか回さないか契約見直しだろうね。
568名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:47:50.34 ID:tLXBVDXb0
最後にプロレスラーで一攫千金したのは小川か。まああんまりプロレス関係ないけどw
棚橋とかどんぐらい収入あるんだろうな。
リング1千万、タニマチ500万、各種広告費で500万ってぐらいかな。
ギャラは税金でもってかれるから手取り1千万ちょいってとこかな
569名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:49:20.88 ID:n7flR+ywO
年1の新日ドームはプロレス版紅白
570名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:23.24 ID:gdMmZ7aL0
武藤個人としては年一の新日ドーム参戦でお小遣いもらってたのに、それも出来なくなるとかある意味気の毒w
571名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:25.26 ID:AyAw5a0q0
なんか新日と違って非常にヤバイ匂いがする

この白石とか言うオーナーは信用できない
572名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:54:41.64 ID:tLXBVDXb0
ちょっと前に客席で技の巻き添えで大怪我したオバハンいたよね。アレってどうなったんだっけ。
正直オバハンドン臭いと思ったけど、試合に視線を向けていた状態で怪我した以上賠償は必然なのに
武藤が渋っててそこまで経営ヤバいのかって焦った記憶がある
573名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:54:50.22 ID:M2QoOJr60
>>564
これはやばいな・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:56:22.18 ID:GjiG7IcN0
去年の段階で秋山達はこの新オーナーから全日通して引き抜きの話しでもあったのかもな
575名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:57:54.63 ID:M2QoOJr60
>>572
判決まだ出てないんじゃね?
全日とノアが似たような訴訟起こされてるよね
576名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:59.07 ID:wO8PTbNU0
>>567
昔FMWはガオラの放送権料なかったらしいな
その代り映像権利は自由に使えて
DVD販売でカバーみたいな感じで
577名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:01:31.37 ID:tKdl+BUN0
秋山も全日なのか。
昔、ゆりかもめのどこかの駅近くのビルの階段で集合写真を撮ってたな。
578名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:24.43 ID:mjXrv2mb0
ノアから引き抜くなら
丸藤とKENTAの方がいい気もするけど
579名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:14.85 ID:XMZfkW/t0
ノスタルジーに浸る暇もねぇな
プ界もいよいよか
580名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:08:57.04 ID:763ykn0P0
ちょっと前に中央区湊の公園の近くで全日本プロレスのトラックが留まってたから
何で近くに試合会場や全日関連の施設もないのにこんなとこに全日のトラックがと疑問に思ったが、
今思えば白石の会社がすぐ側にあるんだな
581名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:09:04.29 ID:XKFvv0/Z0
>>564
あのシーマのオーナーだったのか
ガチで糞な人間だぞ
よく売る気になったな
582名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:11:28.18 ID:FE/pWzFcO
蝶野や秋山なんかのビッグネームは地上波狙うから必要だったんだな
どうせなら川田や越中も引っ張って来て90年代のプロレスファンを喜ばせてくれ
583名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:14:55.07 ID:SdFtog0C0
こんな糞メンツで地上波なんて無理にきまってるだろ
youtubeで全日の試合観てみろ、グズグズだから
584名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:56.14 ID:M2QoOJr60
>>564含め色々調べてみたところ
今後の経営方針とか全日の行方はさておき、この人1経営者としては半端なく優秀だな
経歴や着眼点が凄すぎる
シーマが犯した数々の事件もこの人がシーマ去って長い年月がたった後だし
会社を追放された本人には全く関係ない事件っぽい
585名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:19.63 ID:6wi06r+l0
バケボノと大仁田をうまくからませろ
586名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:21.52 ID:ug6NOssv0
藤波買えなかったか
587名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:20:45.95 ID:763ykn0P0
>>581
シーマがめちゃくちゃになったのは白石がいなくなってからだぞ
588名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:22:43.66 ID:HhhGGrewO
全日は自前のレスラーがショボすぎて泣けてくる。今さらオワコンの蝶野や秋山呼んできてもなぁ。
589名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:26:07.76 ID:80k81hqC0
>>544
いや、助さん格さんと仕事人達がガチバトルしたらどっちが強いか、なんて語るのはナンセンスだろ?
それと同じ
590名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:27:37.81 ID:HhPDDOR1O
ノア組織そのものが腐っているからな
591名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:02.03 ID:BoBC0ejw0
>>今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も打ち出した。

他団体潰しにきたっていうことかな
貸し出しはしないけど、新日のリングには他団体の選手を上げるってのはちょっと上からすぎじゃないかな
新日単独でやる魅力的なマッチメークはそんなにバリエーションないぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:04.65 ID:6MFW8HKe0
リック・フレアーと藤波のコーナーポストの使い方はレジェンド
593名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:17.99 ID:SdFtog0C0
全日もノアもセットで腐ってるよ
594名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:33:39.42 ID:sduKyDPzO
確か馬場猪木なんて20代で二枚看板張ってて分裂後は絶対的エースだったよな?。

誰か才能ある若い衆いないの?
595名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:35:28.18 ID:p57ANP7ZO
まずは外人レスラーの充実を
596名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:36:23.66 ID:gdMmZ7aL0
>>591
何言ってんだ?w 鎖国するのは全日なw
新日は現状全日とあまり絡んでないから何も影響が無い。
597名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:38.74 ID:NOwGqNYYO
今やガチではないかという一縷の望みも完全に絶たれ、
それでもなおくだらないヤオ格闘ショーにしがみつく35や52の池沼プヲタ連中の言い分ていつもワンパターンで無理矢理で必死過ぎて笑えるw
598名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:38:22.16 ID:gdMmZ7aL0
アンカーも打てない池沼が何言ってもw
599名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:40:33.46 ID:EQWaVelh0
全日の選手はインディーの選手と代わらん
諏訪魔なんて一般人はほとんど知らんよ
600名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:07.99 ID:AshsYZTf0
浜がドヤ顔出演したときはくっそわろた
あいつと曙のコンビはテレビ向きだと思った
601名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:18.26 ID:Js4/+3iQP
武藤も船木も腰掛けだろうからスター居ないも同然だし名前だけのもんだな
602名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:47.88 ID:HhPDDOR1O
ノアは誤字誤用を繰り返すHP担当に営業能力の無い営業、マッチセンスの無い現場担当にショボいレスラーと取り柄無しだからな。
603名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:51.22 ID:m8yoEqG+O
武藤はドームによく呼ばれるけど、全日で貸して欲しい選手なんていないわな。
廃れた業界内で助け合わないでどうすんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:16.33 ID:AshsYZTf0
武藤
船木
秋山
大森



10年前にこいつらが同じリングにあがってると思った人いるかな
605名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:31.76 ID:gdMmZ7aL0
逆に全日の方がチャンピオンカーニバツとかで新日に助けてもらってた側だしなw
606名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:33.11 ID:sl9QjW4n0
一方まともなスポンサーを見つけられなかった仲田は今。
607名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:53.47 ID:SdFtog0C0
どうせ計画倒産の流れの一部分なので、「鎖国」とか「フリー切り」
みたいな公約も入れといただけの話だよ
こういうのは金かけずにすぐできるからね
608名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:45:56.38 ID:VpDmnZY60
オカダがもうちょっとうまくなれば・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:48:27.98 ID:hnujhsfu0
曙とドリーファンクJr.の対決が見たくなった。

たぶん、スモールパッケージか逆さ押さえ込みでドリーが勝つだろう。
610名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:49:45.69 ID:gdMmZ7aL0
藤波なら回転エビ固めだなw
611名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:04.92 ID:m9P4yFmM0
井上雅央って、今、全日に上がってますかね?
出てるんなら観に行きたいけど。
612名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:25.82 ID:BvKWs1F90
プロレスのピークなんて新日vsUインターの抗争までだろ
あれ以降は小川がプロレス参戦したネタくらいしかなく終わってる
新日、全日、リングス、Uインター、藤原組、パンクラスなどがあった頃がピーク
613名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:52:16.83 ID:GfyJUQKe0
木谷の真似なんだろうけど全日じゃ無理
614名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:54:54.92 ID:Hxw3gOFp0
>>613
ちゃうやろ
言ってる事がまんま昔の猪木
このおっさんここ10年のプロレス界の動きをわかってない気がする
615名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:37.38 ID:UVDg9tET0
のわよりはましなん
616名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:14.39 ID:sl9QjW4n0
>>611
たまにノアに呼ばれてる。
617名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:44.65 ID:Dijg6geEO
小橋の引退興行がチケットぴあ予約開始5分でソールドアウトしてて吹いた
これドームでやっても実券だけで黒字にできたろ
618名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:57:15.07 ID:SdFtog0C0
とにかく面子がひどすぎる
どういう路線だろうが、何をしようが無駄
新日と選手総入れ替えくらいしないと話にならない
619名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:28.31 ID:SdFtog0C0
754 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:12:28.79 ID:JDwCTf4w0
白石、全日のプロレス観を否定

選手が反発、大量離脱

スムーズに倒産

こういうシナリオじゃないかと思うんだけど
白石の会見読んだけど、これだけ全日に否定的な奴が全日買収する意味がない
現状で伸びる要素がある団体じゃないんだし
倒産させるための流れとしか思えないんだよな

766 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:37:04.29 ID:JDwCTf4w0
白石が言ってる内容って明らかに異常なんだけどさ、
あんなの意図的にじゃなければ言わないでしょ
「あえて異常なことを言ってる」としか思えないんだよ
そう考えると、>>754って構図が見えてくる

全日信者だって、白石の一連の発言については違和感があるだろ?
フリー切って鎖国して格闘路線やってドーム進出って、
言ってることがメチャクチャじゃないか
620名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:53.16 ID:GG4huoov0
総合に誰を挑戦させるんだよw
勝てそうな奴いないだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:01:17.92 ID:Hxw3gOFp0
ハゲタカだから一旦ガラポンして転売するんだろな
問題はその過程で何が残るかだけどあんまり期待はせんで見守ろう
622名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:08.18 ID:GfyJUQKe0
>>614
上っ面だけなら木谷の真似だよ
鎖国ってとこから木谷への嫉妬心を感じるがヤバそうだな
623名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:56.58 ID:BKh0WbYgP
>>614
昔どころか今も猪木はこういう考えだ。
624名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:09:52.79 ID:m9P4yFmM0
小橋の引退興業って、ノアでやるの?
だとしたら小橋もお人好しだな、実質クビになったのに。
625名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:10:29.86 ID:mjXrv2mb0
木谷と友人らしいからな
営業のノウハウは学ばせてもらったかも
626名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:10:41.44 ID:7276X/060
全日も新日もあやしい会社がオーナーになってしまったな
627名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:18:27.31 ID:ug6NOssv0
>>624
何年ただ飯食わせてもらってたか
逆にノアにしてみりゃ引退興行で少しでも回収したいやろ
628名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷も白石もベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。
629名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:25:54.95 ID:ZtuPLjUdO
買い手がまったくつかない倒産寸前のノアのヲタが涙目になりながら悔しがって買収をネガキャンしてるけど
これからは新日と全日の時代だな
全日はこの前の後楽園でも超満員札止めだったし伸びてくると思う
630名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:26:30.88 ID:pKwoCDQp0
にわか扱いされるかもしれないけど、nwoやってたころが熱かったな。新日限定かもしれないけど
631名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:47.50 ID:x7Dql6zB0
俺が知ってる武藤は新日のはずだが。
632名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:01.88 ID:763ykn0P0
白石氏って木谷や武藤とも長く付き合いがあってそれなりにプロレスに精通してる人物
そんな人が今の時代のプロレス界と逆行するような突拍子もないビジョンを発言をするのがよくわからん
やり手の人だから今回の発言もアングルかもとすら思えてくる
633名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:08.01 ID:JrQo6ZZ30
新日のほうのオーナーと違って
ちょっとわかってない人が社長になっちゃった感じかなあ
634名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:15.41 ID:SdFtog0C0
754 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:12:28.79 ID:JDwCTf4w0
白石、全日のプロレス観を否定

選手が反発、大量離脱

スムーズに倒産

こういうシナリオじゃないかと思うんだけど
白石の会見読んだけど、これだけ全日に否定的な奴が全日買収する意味がない
現状で伸びる要素がある団体じゃないんだし
倒産させるための流れとしか思えないんだよな

766 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:37:04.29 ID:JDwCTf4w0
白石が言ってる内容って明らかに異常なんだけどさ、
あんなの意図的にじゃなければ言わないでしょ
「あえて異常なことを言ってる」としか思えないんだよ
そう考えると、>>754って構図が見えてくる

全日信者だって、白石の一連の発言については違和感があるだろ?
フリー切って鎖国して格闘路線やってドーム進出って、
言ってることがメチャクチャじゃないか
635名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:36:31.71 ID:2UsWjBcw0
>>272
今のプロレス団体の中で独立した会社として黒字経営ができてるのはドラゴンゲートだけ。
636名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:46:09.81 ID:Oj2/D86V0
>>633
新日本プロレス木谷オーナーの友人で
ブライダル会社のシーマのオーナー時代は
新日本プロレスのスポンサーだったが
637名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:54:53.59 ID:txLa4N010
>>626
円天よりましだがな
638名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:57:04.64 ID:BoBC0ejw0
>>596
おっと話がでかくて完全に新日のことだと勘違いしてたよ

買収のプロみたいだから再生の可能性高いと見てるってことかな
地上波放送が増えるのは嬉しいから頑張ってほしいけど、
2年で東京ドームはさすがにふかしすぎのような・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:57:51.16 ID:jW9DT4NW0
もし本当にドームやっても武藤蝶野橋本大地vs秋山天山小島がメインとかになるんだろ
640名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:05:25.80 ID:U+ByuRU90
ドームドームとかいうまえに
まずは あすなろ杯 を復活させようぜ
641名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:09.49 ID:PUBU06Tg0
こないだのフレアーの出る出る詐欺仕掛けたのもこいつ?
642名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:08:56.53 ID:tTD7Jk6IO
まずは日本武道館開催が目標だな
2年後に年4回、4年後に年7回+札幌2連戦w
643名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:10:02.36 ID:1eNAdtPfP
最近新日もやばくなってるから、業界を盛り上げることはいいことだろw
昔はゴールデンタイムにやっててうちの死んだ婆さんに聞いた笑い話によると
プロレスに熱中してた老人が「うっころせ!」とかテレビに向かって大声だしてたら近所の人に勘違いされて警察呼ばれたとか ってくらい盛り上がってたらしいからなw
644名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:50.64 ID:33m0cFDN0
新日は全くヤバくない
すでに安定期に入っている
やばいのはノア、全日、ゼロワン
全日はすでに死んでいて、それを妄言会見でごまかしてる状態
645名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:16:26.36 ID:kVq/YrerP
>>644
それ言ったらノアなんて腐乱死体を床下に隠して懸命に誤魔化そうとしてるけど
ご近所では「あの家は異臭がする」ともっぱらの評判になってる状態
646名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:54.54 ID:lu9/npdC0
プロレスラーらしく乱入すればいいじゃん 嵐の東京ドーム公演中とかに
647名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:21:53.70 ID:jW9DT4NW0
1月4日に乱入するか
648名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:26:02.13 ID:ug6NOssv0
潮崎を売り出してチャンプにした頃泉田がテロる
649名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:30:42.43 ID:KA5P1Ieb0
で、この新オーナーは大丈夫な人なん?
650名無しさん@恐喝です:2013/02/26(火) 20:31:22.79 ID:aa3LecsF0
全日の社長は天龍しかいない!!
651名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:36:59.25 ID:D8FDGYba0
ビッグマウスも無茶な目標も「そして誰もいなくなった」への布石なんだろうね
来年の今頃には借金も切り離されて、綺麗に店じまいっぽい
652名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:42:28.31 ID:ezzPKzdk0
UFCと全日の提携話がアメリカのニュースサイトに出てる
653名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:47:17.62 ID:ezzPKzdk0
秋山準「プロレスラー20年やって来て1億円も稼げてない」

秋山たちがノア退団した理由の一つはこれ
ノアはノアトータルコーポレーション(稲川会フロント企業。社長は仲田)が中抜きしてるんで、
選手に金が渡らないんだわ
景気良かった時は詐欺師の成田(夫は稲川会幹部)に時計や車買ってもらってたけど、

泉田は9000万円だまし取られ(関取時代の後援者等からかき集めたお金)
三沢夫人は5000万円だまし取られた(夫の保険金)

これがヤクザの手口だよ
654名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:47:17.94 ID:CwWtQXvs0
浜が総合やるんか
655名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:49:45.73 ID:kVq/YrerP
お約束のようにキチガイがわいてきたな
656名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:04:38.37 ID:ezzPKzdk0
九スポ
今年は全日改革の年明けへ
・三冠ベルトリニューアルへ
・2013年 冬に武道館復活(小橋引退試合)
・年間の大会数は110試合から最大130試合までアップへ
・春夏秋の3回、両国国技館でビッグマッチ開催
・カズ・ハヤシ取締役から現場監督へ
・外部から財務関連のエキスパート2人が常勤、外部取締役へ
・東京千代田区の事務所を中央区へ移転へ
・投資会社スピードパートナーズ社とパートナーシップ契約へ
・新日プロとは友好関係へ
・台湾遠征も3ヶ所に拡大へ

年初の記事。木谷の白石の合作だったのがわかる
いまのところすべて当たってるwww
657名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:09:20.89 ID:4v2v4oZ8O
テレビやるんだったら地上波の30分とかショボいからやめてほしいわ
 
やるなら1時間でやってくれ
BS放送でもいいから
658名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:11:48.74 ID:FMj8Wg850
こういうもんにこそゴーリキとかAKB使えよ
電流有刺鉄線デスマッチさせれば視聴率とれるよ
659名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:11:48.72 ID:LTdgh+4W0
ビンスみたいな他団体は潰すくらいの経営しないとダメなんちゃうの
660名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
661名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:14:26.43 ID:NSgtwl4m0
全日主催のドーム大会とか
想像すらできねえよ・・・
武道館にしとけってばよ
662名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:15:03.50 ID:1w5HSM5zO
日曜日夜のプロレス中継復活してほしい
663名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:15:49.40 ID:Mwv+Yctg0
>>653
1億円はさすがに年収だよな。
664名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:18:17.93 ID:tKD39aI80
後楽園ホールですら平均1000人以下の団体だぞ(発表は水増しだけど)
なにがドームツアーだw
665名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:19:04.19 ID:LRw1GVJt0
>>661
今、云われてるのは新日本プロレスとのジョイント
全日台湾大会は去年から新日本プロレスとのジョイント
新日本プロレスハワイ大会(共に予定)、アメリカ大会も全日が協力

ドーム大会のジョイントか?と水道橋プロレス村情報
666名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:20:28.04 ID:mjXrv2mb0
水道橋プロレスって何だよ
667名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:24:20.80 ID:m4KPddGE0
ただの計画倒産じゃん
全日40年の歴史に幕か
668名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:28:59.16 ID:9W8jsCCZ0
>>663
総計です
秋山クラスで平均年収500いかないって相当厳しいね
669名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:29:40.12 ID:OKmamZzL0
ボクのお手伝い終了となる

ki ki kiきめぇーーーーーーーーーーーーーー!
670名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:31:44.51 ID:Gr1ZwAKE0
そして2年後に原田先生が劇画化
671名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:32:26.11 ID:iZ5i5QzZ0
TBS金曜深夜枠(通販番組枠)交渉してるみたい。
三十分いくらとかの電波料払ってだって
672名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:33:33.05 ID:p9HGagHi0
>>44
全日にしゃぶるような肉残ってないよw
673名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:34:04.05 ID:RBLMjA3zO
ショーと割り切って技の応酬を重視するならアリだな

「リアル」にこだわり過ぎて塩ばっかりとかはいらないw
674名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:40:54.44 ID:m4KPddGE0
>>671
本当に交渉してるなら、普通は名前を出さない
675名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:45:14.08 ID:YaksOj8I0
新日本の春の大会のテーマが「Invasion(侵略)」だろ。
また秋に木谷が新日本会長辞めることも発表してる。オーナーは続けるけど。

木谷のこったから、春から全日新日の対抗戦風にして、
自分は新日本であぶれてる連中引き連れて全日本の会長に収まるとかだろ。

そうすれば全日本の弾不足も解消だ。
676名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:45:26.63 ID:UW+8ShWL0
うさんくせえ
そっちの筋だろ
677名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:46:24.42 ID:m4KPddGE0
ただの企業ゴロだよ、こいつは
678名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:49:09.74 ID:Pz6nzNmm0
全日本プロレスマザーはどうなっちゃうの?
679名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:50:35.17 ID:UW+8ShWL0
>>636
あの宝石会社シーマの白石かw
株式100分割とか詐欺手法で株価吊り上げてた白石ね
680名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:51:03.25 ID:m4Q0oiSo0
カズハヤシ出世してて安心した。小学生の頃、サインもらって写真撮ってもらったから。俺もかれこれ10年近くプロレス見てないだよなあ。プロレスの楽しみ方わかる人いいよ。熱いものもってる。
681名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:52:11.81 ID:8qMqeI4XO
>>668
稼げてるよ秋山は。全日の頃は一千万は稼いでたし。
天龍とのトークの中でも全日時代は相当稼いだだろとしつこく
突っ込まれとる。
682名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:54:52.13 ID:763ykn0P0
ドーム大会とか地上派放映権獲得とかは完全に債権者向けの大風呂敷だよ
現実的には武道館辺りが目標でしょ
683名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:55:59.37 ID:zlDNTAj40
全日時代は稼いでない
三沢ですら1500万程度だっただろ
ノアでの06年までが一番収入があったんじゃないか?
684名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:05:12.80 ID:8qMqeI4XO
いや稼いでるよ。タニマチからの御祝儀も含めると相当なもの
685名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:14:28.20 ID:WNUKTjMm0
俺は武藤の膝がこれ以上悪くならなきゃそれでいいが
これだけ言われてマジで倒産したら大したもんだよ

白石さんの発言を生かして反体制チームとか出来ないもんかね
このまま殺してしまうのはもったいないし
それくらいやってもらわにゃ収まりつかん
686名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:17:05.05 ID:kD52v+M1O
ハンセン、ブロディ、アンドレ、ホーガン、シン、ジプシージョー、ブッチャー、フレアー、キッド、ベイダー
これらの強くて魅力的な外人レスラー一辺に集められたら東京ドームだろうが国立競技場だろうが満員になるよ
687名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:18:11.39 ID:cJI8Mc3h0
 



現役日本人プロレスラーで最強は全日本プロレスの諏訪魔さんだよ



 
688名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:20:54.58 ID:mjXrv2mb0
このままだと10年後は新日しか残ってなそうだからな
全日には頑張ってほしいが
689名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:22:27.78 ID:NX7OvhvVO
総合格闘技は地雷にしかならんだろ(笑)
690名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:23:53.92 ID:Ho1CKISxO
>>683
「水」商売やってたな。
691名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:24:08.13 ID:xBhJazto0
全日はすでにシステムズになったのに何言ってんの?
SPって計画倒産を委託されただけだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:33:08.70 ID:b1Bg+OpqO
全日本はやっぱり若林アナウンサーじゃなきゃだめだにおい!倉持アナウンサーでもいいなぁ〜あの頃にもどりたーい!!
693名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:40:45.87 ID:Wxrk/veZ0
新日一強、その下に3Dか
無理矢理全日やノワをメジャー扱いするよりは健全だな
694名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:51:53.78 ID:gdMmZ7aL0
鎖国宣言してんのに、新日との協調とか対抗戦とか書いてる奴は希望でも書いてんの?w
さすがに鎖国は全日的にやばいと思ってんだろうけどw
695名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:58:14.82 ID:sPrbjAjQO
ここまで馬場元子の名前がまったく出てないんだが
馬場家とは完全に切れてるの?
696名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:59:50.16 ID:NVcqU7EkO
>>692
倉持穴は大技全てを「ウルトラC〜〜〜!」で片付けるのがちょっとなw
697名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:01:39.89 ID:EpEQyE+o0
しなさいというだけでテレビ放送されるなら苦労しないw
698名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:03:28.99 ID:0Z6t9uWMO
で結局この投資会社の真の狙いはなんなん?
699名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:04:24.17 ID:gdMmZ7aL0
元子は15パーセント位株持ってるはず。 まぁ、価値としては紙切れだけど、一応大株主のままだな。
700名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:06:15.02 ID:763ykn0P0
このままジリ貧で団体消滅するより、勢いのあるベンチャー企業に経営を任せて賭けてみようって感じなのか
企業再生会社がオーナーだから採算が上がらなきゃ容赦なく手放されるだろうが
701名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:07:18.38 ID:gdMmZ7aL0
地上波で放送出来るとしたら深夜の枠買い位しか無いでしょうね。
702名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:15:20.33 ID:D+SrArfL0
この社長はプロレスはガチと思ってそう
703名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:18:01.44 ID:D/1U9L6fP
総合なんてとっくに終わってるのに
今さら進出って、バカじゃねえの
704名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:18:17.03 ID:GfyJUQKe0
>>695
切れてるから金が無いんだよ
705名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:24:23.92 ID:CTwy1IZe0
映画「仁義なき戦い 代理戦争」を思い出した(´・ω・`)

「後でミス広島抱かせちゃるけぇ、はよ行ってやってこい!」(´・ω・`)
706名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:36:26.58 ID:cRXUdRqt0
>>699

>>1も読めなくなったお馬鹿さん?
707名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:37:42.75 ID:4aF25a/W0
最近のレスラー全然知らなかったが
棚橋は覚えた
708名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:37:47.03 ID:cRXUdRqt0
白田社長が全日本プロレスの株式を全て買い取った
と書いてるだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:41:21.91 ID:VOlwIU5e0
>日テレとTBSと水面下での交渉に入っている。

本当に交渉してるなら局の名前は出てこないし、2つ並べることもない
どうせ債権者へのポーズだけで実際は計画倒産させるんだろうけど
710名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:51:34.43 ID:jKYYUZ3a0
秋山は水の販売してなかったか?副業で。
711名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:53:24.72 ID:Poo5KDZH0
新日とブシロードの時と違って今の全日でプランだけ聞いてると逆に不安になってくるなw
712名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:03:53.80 ID:4UFq5t2n0
ブシロードはコンセプトがわかりやすかったし、新日も復活傾向にあったからね
全日の場合1月に計画倒産の記事が出て、あの妄言会見だから
713名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:05:10.90 ID:mYzXWQ6x0
>>339
その通り。
714名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:07:32.94 ID:Au49nyif0
新日が今年東京ドームの客数発表の基準を
実数に切り替えて、今年から本気かと思ったら、
それ以後は、なぜか実数発表やめてんだもんw

どーせ、ドームも嘘なんだろ
昨年よりも売れてなかったんだよ
715名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:07:46.71 ID:+A6EGgMJP
金持ってんならWWEからNWOの権利買ってよ
716名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:11:43.18 ID:bntOfH1y0
いっそ台本有りのWWE路線でいくのも有りかと
717名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:13:07.39 ID:cl2iD7J30
メガネスーパーってどこいったの?
718名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:15:36.03 ID:V13flB340
>>706
>白石氏が武藤会長、内田社長、日テレが保有した全日プロの株をすべて買い取った。

武藤・内田・日テレ「が保有する分全て」を買い取った な、判る?
「全日の株全て」という意味じゃないからw 説明もめんどくさいが(苦笑
元子は武藤に株譲渡した時に、全部渡さず15パーセント残したの。
719名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:18:17.73 ID:582ek/8w0
どーでもいいわ
720名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:19:34.01 ID:V13flB340
まぁ、どうでもよくても事実なんで書いておかないとw
721名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:21:07.49 ID:s2J5DNxZ0
>>711
とりあえず鎖国と総合格闘技進出ってのが真逆いってるとおもう。
多分プヲタじゃなくてプライドとかK1好きだった人じゃないか。
722名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:23:03.41 ID:Zho6f69G0
小橋の引退試合で、プロレス観戦は人生最後だろうなあ
723名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:23:38.36 ID:mYzXWQ6x0
>>717
本業のメガネ屋やってるよ。CMも流れてる。

>>718
元子さんがまだ15%株保有してるんなら、その他の85%が移行したってことか。
724名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:26:16.39 ID:s2J5DNxZ0
鎖国するには駒が足りないよな。
ノアと合流がいいと思うわ。
グダグダ言うベテランは切ってしまえばいい。
725名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:27:35.65 ID:dCc71niu0
ノアは曲がりなりにも国内でいちばんレベルの高いプロレス団体、
合流する全日本のレスラーのうちどれだけのレスラーがついてこれるだろう
726名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:28:50.34 ID:DroIQ0Wi0
ノアはどうなっちゃうんだ?
梃入れすらしてもらえないのか。
727名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:31:13.90 ID:dCc71niu0
どうなるもこうなるも王道を継承する唯一のメジャー団体として
現在も活動中。なんの心配もいらない
728名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:33:07.62 ID:s26nOpKm0
釣れますか?
729名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:35:01.45 ID:djhKrHEH0
鎖国って要するに、他団体に払う金ありませんってこと
4月に予定されてるジュニアタッグリーグも中止だろう
両国終了後に解散発表があるかもな
730名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:42:16.03 ID:Rbm9qmrr0
>>266
真ん中のシャクレと骸骨が酷いな
731名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:42:30.90 ID:s2J5DNxZ0
GHCってどのくらい金出してくれてるの?
会社自体はブシロードなんか問題にならないくらいデカイが。
732名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:42:49.07 ID:V13flB340
考えてみると新日買った初期のユークスってあれだけの赤字を数年間よくかぶったよなw
733名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:45:01.02 ID:dCc71niu0
5月11日(土)のノアの東京大会(日本武道館)は楽しみだ。
小橋の引退は寂しいけれど、久しぶりの武道館で、ノアのハイレベルの試合が見れる。
それだけでプロレスファンは感無量だよ
734名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:52:43.26 ID:Ta3t3shQ0
鎖国はどうなんだろうね・・・
735名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:56:17.67 ID:/1DTqzg2O
所属選手が数人しかいないのに鎖国してどうすんの。
ホウキと試合すんのか
736名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:57:55.08 ID:s26nOpKm0
コイツの発言の半分以上はリップサービスだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:01:36.74 ID:V13flB340
サービスになってないリップネガティブだなw
738名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:05:36.82 ID:62K1zGB2P
秋山たちは事前にこれ知ってて沈みかけてるノアの箱舟から脱出して全日に行ったのか
739名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:06:08.69 ID:dCc71niu0
プロレスレスラーたらんとする者は、ノアのあるうちにノアのリングに上がれと
わりと本気で言いたい。プロレスを知らずしてプロレスラーたるを自称する者が
余りに多すぎるからだ
740名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:06:49.39 ID:F4x6c1rI0
飯伏というレスラー、あれはスゴイと思う。

でも、それ以外のレスラーの試合って、何が面白いの?

新日とか、なんであれで盛り上がれるの?
741名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:08:50.41 ID:wHuiEmqS0
鎖国してドームとか選手足らんだろ
742名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:10:35.70 ID:clvTatyc0
>>740
飯伏は多分もう君がスゴイと思って見た時の飯伏じゃないよ
サーカスじゃなくてプロレスをやるようになった
743名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:10:46.31 ID:CsMCUTas0
白石新オーナーはビンスよろしくリングの上で選手とマイク合戦やるつもりかもしれん
健想ならやってくれると信じてるよ
744名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:14:26.49 ID:F4x6c1rI0
>>742
そうなのか。やっぱ膝かな。
後の全員は論外だけど、彼だけは、ゴールデンで放送してたらヒーローになれたよ。
タイガーさえある意味超えてた。
745名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:14:50.49 ID:7N1vSAAo0
八百長八百長八百長八百長八百長
746名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:16:26.31 ID:Au49nyif0
ノア選手の脱退は、こーゆうことか

汚い団体が増えたな
ノアだけはプロレス魂を売らないで
独立系としてやってくはず
747名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:17:02.45 ID:m7zINsJ40
テレビ局取り付けるのは分かるが、ドームって・・・
ドーム病だよおおお
748名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:17:58.47 ID:clvTatyc0
>>744
ライガーに大意で「プロレスがやりたいのか軽業師をやりたいのかよく考えろ」と言われた結果だよ
元々がプオタ出身だからな

そういうのが見たい人は筋肉番付劇団とかの方がいいと思う。
アレはもう無くなったんだっけか
749名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:18:17.61 ID:wYbJiw3Y0
いまだにプロレスのスレで八百長連呼するヤツってなんなんだろうね
プロレスが八百長かどうかなんてどうでもいいことなのに
プロレスファンが全員ガチンコだと信じてるとでも思ってるのだろうか?
750名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:18:18.45 ID:y8jzA4ZL0
リコシュのダブルローテーションは知名度が上がれば人気出そう
751名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:18:15.67 ID:jBxS/Z+jP
752名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:22:34.01 ID:F4x6c1rI0
>>748
山田も余計なことを言ったもんだね。
はっきり言って、今のレスラーレベルが「プロレス」なんかやったって、
凄みなんかゼロだし一つも意味なんかないよ。
飯伏のやっていた「サーカス」のほうが、レベルの低いプロレスより上だったのに。
753名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:24:27.26 ID:clvTatyc0
>>752
心配するな、金も落とさず「今のレスラーはぁ」とか能書きたれるだけの
懐古ジジイ切り捨てたり相手にしない団体は
上向きになってるから
754名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:26:54.56 ID:F4x6c1rI0
>>753
まぁ、おまえみたいにレベルの低いファン相手するだけの安いプロレス続けてるから、
ここまでプロレスも堕ちてしまったんだろうな。
世間じゃもう、プロレスなんかないも同然だよ。
755名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:29:07.13 ID:euaWj44c0
>>52
同意だ
756名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:29:50.67 ID:euaWj44c0
>>57
同じこと言ってるわ
757名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:30:46.99 ID:ylqi+66Q0
ノアだけはガチ
758名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:32:16.88 ID:62K1zGB2P
プロレスはヤオだとか言ってるバカって総合()はガチって思ってるのかな?w
759名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:32:17.67 ID:clvTatyc0
>>754
でもプロレス開けて、一般知名度の低い飯伏絶賛書き込み続けるんですねwww

お前はキャラ設定が辻褄合わないんだよ
好きな選手持ち上げるのは構わんけど、
中途半端に「通りすがりの一般人」風なキャラ演じるなよ面倒くさい
760名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:35:54.65 ID:F4x6c1rI0
>>759
なんで俺がこんなスレでいちいち「キャラ設定」しなきゃならんのよw
おまえの脳内ワールドはおまえ個人で処理してくれ。面倒くさいな。
761名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:37:16.25 ID:clvTatyc0
自分の脳内ワールドの思い込みで、
飯伏自身の選択にまでケチつける奴のセリフとは思えんなw
762名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:38:13.63 ID:F4x6c1rI0
>>759
よく知らないで「今のプロレスは」と言うのはどうかと思い、youtubeでチェックしてみた。
想像どおりの、カスみたいな試合ばかり。
でも、飯伏だけは違った。それだけのことだよ。
763名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:39:31.80 ID:I3R9EosL0
プロレスは全団体統合するか
せめて2団体ぐらいにしろよ

分散したってなんの特にもならん
764名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:40:03.36 ID:V13flB340
で、それをこのスレで言う理屈はどう通るの?w
765名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:42:31.93 ID:V13flB340
>>763
政党と一緒で自分が目立てないと不満を持った奴らが新団体作るわけで、
分散するなって言っても無理なんだよな。
インディーを賛美した週プロの責任が大きいけど。
766名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:43:51.27 ID:F4x6c1rI0
>>761
今のカスみたいなプロレスを「面白い」と思ったり、
たかだか2chの書き込みで「キャラ設定」を気にかけたり、
おまえの脳内ワールドは昔のFMWのようにメチャクチャだね。
767名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:43:56.88 ID:sNQAsTN10
90年代後期でプロレスに対する知識が止まってしまった。
猪木、武藤、橋本、蝶野、小川、天山、小島、ハヤブサ、大仁田、魔界倶楽部・・・この辺まで。
最近は男色ディーノやヨシヒコみたいな色物しか知らない。

それでも一般人よりはまだ知ってる方だと思う。
768764:2013/02/27(水) 01:44:34.74 ID:V13flB340
>>762へのレスね。
769名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:46:29.62 ID:/1DTqzg2O
>>766
田尻についてちっと語ってみろや。俺は好かんがね。
770名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:47:26.00 ID:djhKrHEH0
新日ドラゲDDT大日くらいあれば、ほぼ全スタイルを網羅できる
全日ノアゼロワンはいらない
771名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:50:25.00 ID:UjCWjYjG0
ID:F4x6c1rI0

こいつただの飯伏ヲタ腐女子でしたw
772名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:50:29.19 ID:F4x6c1rI0
>>769
田尻って、インディから出て新日ジュニアの試合でいい選手だな〜と見てたら、
急にWWE行ってオカマキャラになった人だっけ? 違ったかな。
どっちにしても、興味ないわ。
773名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:51:30.48 ID:bLzCC86PO
白石社長の妻はカルト団体スブドの役員なんだが
774名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:53:27.57 ID:aY+EdLCiO
そんな一気に人気上げるやり方うまくいったとしてもまたすぐ急降下するだけじゃね?
まあ自分に関わりなくなったらどうでもいいのかもしれんが
775名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:53:45.34 ID:y8jzA4ZL0
とりあえずプロレスゲームを出せ
カードじゃなくて動かせるやつ
30代から下はそこから入った奴がほとんどなんだから
776名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:00:50.33 ID:F4x6c1rI0
>>771
おい痴豚、俺は「女子」ではないぞ?

でも、女子なら確かに惚れてたかも。飯伏は見た目がいいしね。
ライガーやタイガーはマスク被ったのが正解だったな。

まぁ、彼がその他大勢の試合をやるようになったのなら、興味ないよ。
777名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:02:15.53 ID:XLdna4bb0
>>773
証拠は?
778名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:03:09.18 ID:/1DTqzg2O
何かジミー鈴木臭がしてきたなあ。臭くてたまらん。
779名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:04:13.05 ID:sJS03tv50
>>775
お前良い事言うな。
ゲームが出た暁には一緒にオンラインで対戦しようぜ。
俺ビクトリー武蔵使うわ。

ユークスかブシロード頑張ってくれないかな。
全団体収録しなくてもいいから。
780名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:07:25.14 ID:z1E1eWK6O
40歳か。
やっぱりNWOとかプロレスブームの時に見てた世代だよな。
781名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:11:56.43 ID:7V3OgITWO
この白石オーナーって、元々プロレスファンだったのかな?
 
鎖国っつうと、やっぱ旧全日本のイメージだな
超満員連発してた90年代が懐かしい
782名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:13:55.41 ID:sJS03tv50
>>780
40だともうちょい前な気がする。
橋本vsトニーホームとかそれくらいじゃないか?

そこら辺で知識が止まってるんだとしたら
そりゃドームだろうが何だろうが簡単だろうなw
四天王で止まってるとしたら
「客が求めてるのは垂直落下式とか断崖式とか60分フルタイムなんだよ」
って発想になって歴史はまた繰り返してしまうのか・・・
783名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:16:54.93 ID:F4x6c1rI0
昔の全日なら選手いたから鎖国する意味もあったが、
今の全日で鎖国しても干上がるだけだよ。

PR次第だと思ってるんだろう。試合がショボイんだから、宣伝費ドブに捨てるだけだ。
まず、試合を面白くしなきゃならんこと分かってないんだな。
メガネスーパーみたいにならなきゃいいけどね。
784名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:19:11.81 ID:jv9XIPW3O
元子復活で馬場の権利使用&多額の遺産を使う
そのルートで過去の大物ガイジン招聘
百田が入って力道山権利使用
小橋も含めた秋山軍入団
天龍、蝶野入団更に朝青龍入団
ここまでやってようやく地上波入るかレベル
まあ久しぶりに良いニュースだわな
785名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:21:25.13 ID:DY5ijj9rO
>>782
垂直落下の応酬や60分フルタイムを望んでる訳じゃないが、良くある技に適当な名前つけてワンパターンな流れで終わりのプロレスはそれ以上につまらない
786名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:22:20.98 ID:GBpXeEDa0
40歳じゃ三銃士時代にはもう成人しててプロレス見てないだろ
仮にプロレス見てたとして
ちょうどタイガーマスクで小学生時に洗礼受けた世代だ
787名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:24:22.83 ID:bYFk6ffF0
今のプロレスファンって、現在の試合よりも
過去の名試合を繰り返し見てばかりいるな
788名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:24:57.06 ID:Ym6eQfNgO
まぁメインはデカイやつがやればいいんだろうけど、日本人の場合、問題は大多数を占める180前後の身長のやつをどう使うかが難しいんだよなぁ。
軍団抗争も飽きられてるし。
789名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:26:19.57 ID:U8RNqddM0
ノアがキチガイ過ぎたから、逃げてきた選手には同情するしがんばって欲しい
が、ノアオタだけは別だ、おまえらは他団体のファンに迷惑をかけすぎた、こっちくんなと言いたい
790名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:27:23.47 ID:sJS03tv50
>>785
そうか?
GAMEOVERとかゴーフラッシャーとか結構いい技だと思うけどな
791名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:32:49.77 ID:bYFk6ffF0
ノアだけはキチ
792名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:35:11.92 ID:p4a25W+K0
これで秋山らは、小橋の引退試合に出れなくなったな。
793名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:36:14.53 ID:EJHipWtR0
プロレスファンならTBS入ってる時点でピンとこないと
TBS金ないし大晦日のホストやって逃げっかっていう短期的なプランだろこれ
木谷の証券会社時代の知り合いらしいけど
この物の言い様だと
裏で木谷が相当惨い目に遭ってるね

現実的な買収ってもんを見せてやれば
木谷のオーナーとしての立場が上がるのは間違いないけど
794名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:37:42.74 ID:EJHipWtR0
金本やばいぞ
795名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:39:37.41 ID:sBuoVC2FP
>>35
バカヤロコノヤロしか言えない日本のレスラーじゃコントにもなりゃしねえよ
796名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:50:19.32 ID:cN7r/yKq0
計画倒産ですよ

754 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:12:28.79 ID:JDwCTf4w0
白石、全日のプロレス観を否定

選手が反発、大量離脱

スムーズに倒産

こういうシナリオじゃないかと思うんだけど
白石の会見読んだけど、これだけ全日に否定的な奴が全日買収する意味がない
現状で伸びる要素がある団体じゃないんだし
倒産させるための流れとしか思えないんだよな

766 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/26(火) 18:37:04.29 ID:JDwCTf4w0
白石が言ってる内容って明らかに異常なんだけどさ、
あんなの意図的にじゃなければ言わないでしょ
「あえて異常なことを言ってる」としか思えないんだよ
そう考えると、>>754って構図が見えてくる

全日信者だって、白石の一連の発言については違和感があるだろ?
フリー切って鎖国して格闘路線やってドーム進出って、
言ってることがメチャクチャじゃないか
797名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:50:29.86 ID:E7CtbHkU0
>>792
今日のサムライのバトルメンでも一切全日の件触れられなかった
バーニングの3人もゲストで出たけど何を聞かれても今は全日で戦う事だけを考えてる
ってみんな言葉を選んで慎重にコメントしてた
798名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:04:44.66 ID:EofzR8ql0
所属連中が駄目だから凋落したのに、フリーを切るとか鎖国とか、
さらにその上でドームツアーって言ってるんでしょ?
理解できんわ。
計画倒産前提なら納得できるけど。
799名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:10:04.08 ID:gVwbFV740
小橋の引退試合チケット取れるかな
800名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:14:55.71 ID:p7F+q4yY0
プロレスラーはプロレスラーの言う事しか聞かないから
どんな優秀な実業家や大物が経営者になっても成功しない
ましてや白石なんて実績ないし
801名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:22:01.75 ID:IuM5Lakn0
>>796が正解だと思う
裏では計画倒産が進行してるんだろうな
802名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:35:51.26 ID:2IKehYl+0
全日スレ見ると何の疑問もなしに喜んでるヲタが多い
さすがブッチャー詐欺、フレアー詐欺に引っかかるだけのことはある
こんな話鵜呑みにしてたら社会生活できないぞ
803名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:12:11.19 ID:Hc1bFi2UO
武藤の嫁がでしゃばりだしてからおかしくなったw
太陽ケアだけはいいレスラーだなw
804名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:26:39.04 ID:4CYVk99G0
>>801
と、言うけど、全日と契約してるレスラーって何人いるんだろう?
ほとんどがフリーで全日を主戦場としてるってだけじゃなかったっけ?
805名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:36:45.53 ID:ImzBnxkJ0
2年ほど前からGAORAで見てて知らない選手ばっかだなと思ってたが
最近はわりと楽しみだったりする いつのまにやら意外と選手層厚いし

ただよくわからないのは金本
一応新日所属なのにこっちでしか試合してないだろ
806名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 05:11:43.12 ID:OglEPMRC0
プオタと業界ってSWSの頃から全く進歩してないよな
風評被害で相手を潰すっていう
807名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 05:26:46.65 ID:kgUfduD40
>>798
他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”って言ってるだけで、
フリーを切るなんて一言も言ってないんだが。
808名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 05:38:51.01 ID:2M+SfyZL0
補強や契約解除はシビアに行い、フリー選手の契約は3月で見直し、4月から“鎖国”に入るという。
http://www.daily.co.jp/ring/2013/02/26/0005769155.shtml
フリーが全員切られるわけでも無いが全員残るわけでも無さそうだ
809名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 06:59:08.10 ID:o4Zz4IMGP
>>805
金本は新日と切れてるよ。
810名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:02:51.99 ID:hFvTcCua0
元週刊プロレス次長、宍倉清則 全日本新オーナーに期待と忠告
http://ameblo.jp/jichoism/

いいねえ。厳しくやってほしいねえ。メチャクチャにしてほしい。
できるものならね。ここが重要。できるものならね。
たいがいできないけどね。威勢がいいのは最初だけ。
やれるものなら、やってみせてください。


どうせなら
全試合、総合格闘技ルールの、全日本プロレスvs総合格闘家。全試合ですよ。
両国国技館のチケットが、あっという間に完売するんじゃないですか。新日本vsUインターみたいに。
これが実現したら、私、5万円、払ってでも、見に行きます。
811名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:04:03.23 ID:yKuyQZOx0
総合も落ち目なんだがw
812名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:16:39.82 ID:rtYZ7jPgP
メガネスーパーは会長が情熱もってやってたけどあのザマ
今回のはビジネスで利用されてるだけだし、すぐポイっと捨てられて終わりだろう
武藤あたりは株も全部売れたし一選手に戻れたから喜んでるだろうが
813名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:18:23.81 ID:Wkc3+tlY0
>>805
金本は2月からフリー
814名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:55:11.93 ID:laIw+Uj/O
新日本の真似事しか示せないなんて本当に企業再生屋なのか疑問だ
プロレス対総合格闘技で新日が堕落したのを知らないのかな
815名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:04:19.26 ID:rSlvG5WcP
結局今のマニアは試合より裏話のほうが好きなんだなw
ターザンの悪い影響だわ
816名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:06:11.32 ID:rSlvG5WcP
メガネのSWSで中心だった八郎さんって故人になっていたのか・・・

今の時代だったら歓迎されるんだろうけど、20年早かったな
817名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:30:15.79 ID:vtrDgnNRP
ドーム進出とか無理だわボケ
818名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:50:56.33 ID:BeeN1tFO0
>>816
SWSはドームにも進出してるよな
819名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:53:59.08 ID:GU6XGdS60
格闘技はオワコン
820名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:57:28.46 ID:BeeN1tFO0
プロ野球、Jリーグ、K-1・・・
821名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:36:47.73 ID:Jm2XoRO00
822名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:37:30.05 ID:rQDbyHZ40
>>816 >>818
あの時はバブルの時代だったし、プロレス業界も今ほど下火じゃなかったからな
もうあれだけの巨大資本が業界に注入されることはないだろう
823名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:42:55.94 ID:ptcumD090
ノアも買収してWWEみたいに2リーグにすればいいのに
新日の過去の試合DVDがよく売れてて、日テレはさぞや悔しいだろうな
まあ10年前の分裂時に馬場への義理も人情もない全日ポイ捨てをした日テレがわるい、
ノアもこんな局を信頼したから、三沢が亡くなったらあっさり地上波切られた
824名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:46:42.93 ID:rQDbyHZ40
地上波切られたのは三沢が亡くなる前だぞ
825名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:06:51.92 ID:Fkfu+5ee0
>>796
この流れっぽいな
新オーナーの狂った野望と展望は計画倒産への布石だと思う
選手が全員退団しても仕方ない感じ、を強調するための表現だったのでは?
3月の沖縄は卒業旅行になりそうだわ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:10:48.06 ID:oPWt9Cj40
じゃあ日テレはなおさらタチが悪いな。責任感の強い三沢を精神的に追いつめて
テレビ切られたから自分が試合しないと客が来ないって思い詰めて、全日時代から知ってる
ファンからみたらとてもメインで激しい試合なんてデキナイ状態のメタボ腹で
危険な投げ技受けたりして。あの日あの時反対コーナーに立ってた選手が
たまたま三沢殺しの十字架を背負わされた様なもの
827名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:20:04.10 ID:rQDbyHZ40
>>825
武藤とか現経営陣が計画倒産を図るのはわかるが、
外部の奴がわざわざ再生をアピールして倒産させるメリットってあるのか?
買収した会社を倒産させた悪評と買収にかかった費用の損害が出るだけだと思うが
828名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:33:45.02 ID:oPWt9Cj40
>>825 と元週刊ファイト出身で現在宝島で下衆な暴露本を書いてる屑ライターが申しております 
屑ファイトは10年前の分裂時も毎月の様に全日が倒産するって記事を書いてたよな。
しかも2年くらい粘着質に。先に潰れたのはファイトの方って最高のオチが付いたがW
屑ライターがゴミの島に流れて、プロレスへの逆恨みから新日&全日&ノアへの誹謗中傷を
繰り返してますが、また先にギブアップしるのは屑ライターの方でしょうね
829名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:37:55.05 ID:rGvE5CCY0
全日側が金払って計画倒産を委託したと予想
実際の運営が始まる前なら、「オーナーと現場の見解の相違」で済む
それにこの会社って一般からの評価を必要としてないだろ

買収したのが11月って設定なら、このタイミングで発表する理由がわからないし、
準備期間があったんだから公式ページでの発表がないのはおかしい
話通りの円満買収なら、もっと大々的に発表するだろ
めでたい話なんだからさ
830名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:43:10.59 ID:HIskPZv80
>>827
そう。

仮に楽天が「サッカーチーム」買って、直ぐに倒産させたら
株主である楽天株式会社に債権が代位する。

仮に「借金かりたのウチ(楽天サッカー社)じゃねーから関係無しや」
は、少なくとも商法勉強した人間には考えられない。

武藤、内田個人名義の借金ならスピードパートナー社は無関係だろうが
その場合、個人破産手続きすればいいだけで
会社を計画倒産させる意味がない

良くある会社を計画倒産させるパターンは
旧会社と新会社の経営権が実質一緒のパターンで
旧会社に債権だけを押し付けるパターン

今回は、スピードパートナーズが
旧会社の株式を全て買収
そして、興行会社として新たに新会社設立だからな。

宝島に出てた『武藤内田が計画倒産で借金をチャラにする』
って記者も、武藤が経営から降りて
新会社と選手契約に移行する予定や
内田も代表取締役から平取締役社長に降りる段取りで

完全に経営権がスピードパートナー社に移ってるのに
今、計画倒産したらスピードパートナー社は
商法や刑法の対象になるわな。
831名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:44:33.09 ID:TJ0jlUfx0
>>827
全日に資金投入したと見せかけて裏に回せば隠し財産いっちょ上がり
832名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:51:43.68 ID:HIskPZv80
長文になったけど

『旧会社全日本プロレス名義の武藤内田個人保証付きの借金は
武藤内田が取締役から降りれば個人債務になり、武藤内田が『自己破産』すれば弁済を免除される』

『武藤内田が債務を弁済出来ない場合、
債権者は旧会社全日本プロレスの経営者に求償権に基づき
債権の代位弁済を求める事が出来る』

スピードパートナーズが安価で全日本プロレスを買いたいなら

全日本プロレスを倒産させる

民事再生法などを適用。元資産内で弁済。再生手続きを完了させる。

支援企業としてスピードパートナーズが名乗り出て
全日本プロレスを買収すればいい
(JALやWILLCOM方式)
833名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:59:10.17 ID:HIskPZv80
『民事再生法』は、支援企業の選定に現経営者の意見が反映される法律だから
『会社更生法』のように
破産管財人である弁護士が決める訳じゃなく

民事再生法下で、武藤内田が『スピードパートナーズ社が支援企業として最適』と
指名すればイイだけで
834名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:03:11.35 ID:oPWt9Cj40
するってぇと計画倒産云々は
10年前にファイトが流布した
全日倒産デマと同様に今の所
根拠が弱いって事ですかいダンナ?
835名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:07:30.20 ID:3oXDxC5b0
センスがない上にブサイクなデブばっかでダサイからWWEの真似事してもうまくいかないし
いっそのこと八百長やめてガチでやれよ
836名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:07:51.64 ID:4VOIxuarP
計画倒産云々は武藤がオーナーとして君臨しながら借金を払わない為の究極の作戦だっただろうが
武藤のインタビューで「10年頑張ってきたが跡を継いでくれる人が現れて肩の荷が下り」と云ってる通り
武藤はレスラー契約に戻るつもりだからな。
新オーナーは倒産させたら自分たちが債権者の矢面に立たされる訳だし
837名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:09:11.87 ID:BeeN1tFO0
芸スポのプロレス関連のスレがいちばん面白い
838名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:15:56.82 ID:BeeN1tFO0
ガチのプロレスって怖いな
839名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:45:34.35 ID:VcJ07Ga/0
840名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:46:22.00 ID:pC71Flqj0
>>830
長州「アレ会社に貸した金だよな オレ返さないから」
841名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:29:42.82 ID:BeeN1tFO0
>>840
北斗がいたから絶縁状態になってるけど、
健介だけだったら今も長州にくっついていたはず
842名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:34:36.70 ID:xB4uiGJw0
プロレスがわかってる人物なら、本気で
「一方で、総合格闘技進出のプランや、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も
打ち出した」
なんて言うわけないので、なにか裏の企みがあるんだろうなぁ
843名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:40:55.27 ID:laIw+Uj/O
ドームなんかアリーナにしろスタンドにしろ見づらいからやらなくていい。
国技館、有コロ、武道館クラスの箱で常時満員札止めを目指せ。
844名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:42:07.46 ID:u/tJ3Ssf0
とりあえず白石側の利益から考えてみよう
白石のやりかたで全日が復活して、白石にも利益が出ると思う奴、いるか?
鎖国して格闘プロレスや四天王プロレスやって、
お笑い排除すれば全日再生すると本気で思える奴
こんなので動員増えるなら、IGFはドーム埋めてるはずだろうに

白石はバカではないしプロレス業界について勉強もしてるだろう
じゃあなんでこんな荒唐無稽な反感買うような会見をしたんだ?
本気で再生させるんならこんな会見するわけないんだよ
プヲタの大半が格闘との接触にアレルギー持ってること知ってるだろうから

目的があるとすれば、選手が大量離脱しても不自然じゃないと思わせるため、
これしかないだろう
そもそも、こんなことを本気でやりたいなら全日を買収する必要なんてない
団体新設して選手スタッフを引き抜いたほうが安上がりだからな
845名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:46:34.18 ID:0U08j2Zq0
新オーナー二年以内の東京ドーム進出を厳命
846名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:49:25.19 ID:RYLKyv4W0
メガネスーパーみたいになるのか
847名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:53:58.26 ID:BeeN1tFO0
ドームに進出できた暁にはメインはハルク・ホーガンVS武藤がみたい
848名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:15:15.66 ID:pC71Flqj0
東京ドームシティ進出なら可能
849名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:38:50.64 ID:ke5hnSws0
>>844
日本語でw
850名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:42:14.09 ID:ke5hnSws0
240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開

628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。

660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
851名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:45:29.16 ID:u/tJ3Ssf0
>>849
わかりやすく言うと「計画倒産」ですよ、宣伝おじさん
852名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:48:13.90 ID:MoO+Q3O80
公式で発表されないあたりが不穏なんだよね。
買収って去年の11月の話でしょ?
853名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:50:46.22 ID:zTDwich90
レスラー全員 ビキニパンツ着用で試合をする!

これだけで女性客 激増
854名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:51:48.69 ID:9LeFep7q0
フレアー詐欺
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cyzo_20130128_403121
リックフレアーの熱狂的なファンである男性が、10分前ドタキャンに激怒

今回も成田空港で出待ちしたほどの“追っかけ”だったが「空港を降りてきたときに、荷物が少なくておかしいとは思った」という。
wwwww
855名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:52:48.97 ID:PXDroTHX0
プロレス=生きてる昭和の化石
856名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:56:59.28 ID:4u9ZQYlX0
終わり方も計画倒産とは、詐欺団体にふさわしい
857名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:27:25.19 ID:4VOIxuarP
240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開

628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。

660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:39:27.95 ID:SGOMtN4A0
計画倒産に白石側のメリットが何もないとすると、会見の真意は次の二択

1.乗っ取りとカネの事ばかり考えていたバカだから、買収した会社の状況や状態も考えず
 適当な妄想を撒き散らしている

2.WWEよろしくオーナーが嫌われ者として矢面に立ち、選手+ファンとの対立構造を演出
 最期は東京ドームのメインで白石が葉隠+シャイニングウィザードを受けて沈む
859名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:13:56.21 ID:0Gt7rkme0
>>858
1 白石の人間性はともかく、バカではないしブレインもついてる
プ界についても一般ヲタよりは精通してると思うけど

2 ただでさえ動員で苦戦してる全日なのに、鎖国してドームなんて無理
WWEとの合同開催でも厳しいだろう
この風呂敷の広げ方が胡散臭い
860名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:20:41.54 ID:MS0mD/Lp0
「KENSO君も今のスタイルだったら容赦なくリストラします。
近藤(修司)なんかにもヘビー級に行けと言ってる。
人数調整のための無意味な試合もナシ!」



選手が大量離脱しそうだな
861名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:27:56.83 ID:0Gt7rkme0
全員が無理なく離脱できるように計算された会見でした
偶然にも、新日の次期テーマはINVASION ATTACK(外敵侵略)です
862名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:35:25.98 ID:MS0mD/Lp0
>>796
でも倒産させる為だけに2億円もだすかなー?
863名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:37:19.03 ID:BbwrI12x0
全日ってそんなに負債があるの?
864名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:43:25.22 ID:/LeWa1hb0
本当に買収したとは思えん。
システムズなんて草加の銭湯が所在地になってる実体のない企業だからね
(電話番号は中央区)。
全日が金払ってPSに倒産を委託したってのが真相ではないかと。
865名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:46:27.53 ID:GEGE/Hv+0
今更総合とか、この社長状況分かってんのかな・・・
866名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:51:42.41 ID:MS0mD/Lp0
せっかく盛り上がってきたのにケチがついちゃったね
867名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:57:22.80 ID:BbwrI12x0
全日は総合嫌いばっかだしな
868名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:59:08.08 ID:6WiUe+Ny0
>>861
869名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 16:09:01.75 ID:QoMYbf+e0
プロレスは読売巨人軍だけで十分
870名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 16:15:59.15 ID:E7CtbHkU0
金本退団がヤホーに来た
871名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 16:34:04.63 ID:SGOMtN4A0
>>859 >>860
計画倒産するにしても、風呂敷の広げ方が胡散臭いんだよなあ
KENSO、近藤のクダリなどは広報してファンに違和感を与えるよりも
選手にだけ強烈な表現で伝えた方がいいんじゃないか
872名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:09:48.24 ID:s26nOpKm0
わざわざ日テレの株まで買ったのか
873名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:44:46.98 ID:WjfQOP9n0
武藤はゴミ株を買ってもらって喜んでるだろうな
874名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:50:15.27 ID:FQHDURaOO
放送する気ないのに日テレは株を律儀に持ってたんだな
875名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:53:14.89 ID:m+7b1iS50
ブシロードが買収して、
新日本、全日本の2ブランド体制にすべきなのに
876名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:55:22.36 ID:PPLkD9IQ0
三沢川田組対鶴田田上組の頃はよくみていました。
鶴田の入場曲が好きでした。
877名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:04:32.93 ID:1fITgJxw0
ほう
878名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:10:25.77 ID:R+PGq7hH0
鎖国はいいね
879名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:15:28.29 ID:ZWtgr5250
企業再生業なんてのは100%成功しなくていいからな
停滞してる企業をたくさん安く買い叩いて
カンフル打ってみて全体として利益が出ればおk
ダメな場合はさっさと撤退
880名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:16:54.28 ID:PFpJy5YCO
地上波でやっても夜中深くじゃ意味無いからね。
年1回でもゴールデンの方が効果有る。
881名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:28:06.98 ID:hzsn9T2b0
240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開

628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。

660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
882名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:28:47.63 ID:Sp0fTxKh0
どの辺が激震なの?
883名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:29:53.63 ID:eyyHLkZc0
>>876
菊池がジャンボと対戦するたびに毎回キチンシンクで悶絶してたのは覚えている
884名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:36:16.51 ID:0vyE/hcG0
新オーナーが全日を全否定

何人か解雇

何名か選手が反発し離脱

解雇された選手と離脱した選手が新オーナーに宣戦布告

新オーナー率いる全日VS古き良き全日の全面抗争


これで合ってる?
885名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:36:48.66 ID:XmbBJxXS0
>>860
KENSOに一体何をやれって言うんだろう
886名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:45:49.17 ID:MxL3Nv9o0
>>884
「全員が意見の不一致で離脱してしまいました。やむなく閉店となります」
っていうシナリオだと思うよ
これだけ反発されそうなコメント考えるのも苦労しただろうね
887名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:48:02.07 ID:TrsC1Gi70
元々経営的にやばかったんだし、選手もフリーでやれる奴は
こんな馬鹿なIT長者に付いてはいかないだろうよ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:54:16.99 ID:MxL3Nv9o0
>>887
「あえてバカのフリをしている計画倒産請負人」だよ
889名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:54:27.01 ID:KE7+ic45O
デスマッチは大日、ショーはDDT、イケメソはドラゲー、ロリッ子はアイスガトムー、BBAはオズディアナ。
格闘技路線でドン底まで落ちそうになった新日みたいになりたくないなら、これはもうU系プロレスしかないな。
890名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:14:18.86 ID:QSRq1KX90
いまさらガチ風プロレスかよw
891名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:16:15.94 ID:glYZZKXf0
誰が見んの?
892名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:17:58.34 ID:oDXP0uQE0
日テレはノア旗揚げのクーデターに一枚噛んでるからないだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:17:59.77 ID:0b7srt7I0
>>882
このスレを「シーマ」で検索して
そのレスをじっくり味わうがいい
894名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:19:49.45 ID:Ta3t3shQ0
鎖国ってことは、秋山とかもフリーだから締め出される?
895名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:25:22.27 ID:+6Q0T7l40
武藤はノアで取締役になってほしいね。
いかんせんノアはプロレスの内容ではもう他所を寄せ付けないレベルにいるからさ、
あとは外に発信できる人材がいればいいんだよ。
残念ながら三沢死後それができる人間がまるでいないんだよ。
そういう意味では武藤は最適な人材だからさ。
896名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 19:29:50.71 ID:WCJZjvts0
ノワなんかに行くわけないだろw
このタイミングで新日のテーマが「外敵侵略」だぞ

計画倒産から武藤以下新日参戦まで全部シナリオになってるんだよ
897名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:02:30.14 ID:AXtBikQv0
この話が胡散臭いってのは確かにそうだが、「計画倒産」って具体的に何をどうして
この会社はそこからどんな利益得るのよ
宝島の受け売りで言葉使ってるけど、じゃあ実際どうするのってイメージちゃんと持ってるのは
ほとんどいないんじゃないか
898名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:06:24.17 ID:Vr+HhwH90
全日や新日がカミングアウトしたらどうなるんだろうな
ファンが7割は減るんじゃないのかw
半分はガチだと思ってみてるだろうからなw
899名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:19:42.91 ID:WCJZjvts0
>>897
まず、金を払ってるのは全日サイド
計画倒産をPSに委託してるわけ
こいつらグレーゾーンの専門
どうやって負債を片付けるのかはわからん

しかし会見でわざわざ「ダーティなことはしない」って言ったからな
マトモな会社ならそんな発想すらしないだろ
きわどい手口使ってくるんじゃないかな?第三者を代表にして自己破産させるとか
900名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:22:07.15 ID:eKUuqJPM0
武藤はうまいこと逃げ切ったなあ
901名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:25:45.91 ID:rtYZ7jPgP
>>899
まずPS社ってなんだよ
陰謀論好きなアホって考えもなしにいい加減なことしか言わないのな
902名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:26:24.11 ID:s26nOpKm0
>しかし会見でわざわざ「ダーティなことはしない」って言ったからな
マトモな会社ならそんな発想すらしないだろ

これは宝島の計画倒産記事を否定するために言った発言だよ
903名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:29:54.07 ID:3+RSzX0N0
どう考えても白石発言信じてる奴のほうがバカにみえるけどな
こいつの言ってる通りにやって復興するなんて本気で思ってるわけ?
904名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:38:33.00 ID:Z8yDSzb80
武藤 おまえグレート・ムタだろ?
905名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:38:53.41 ID:rtYZ7jPgP
>>903
計画倒産とか言ってるアホよりはいくらかマシ
倒産前提だったらこんなやり方じゃSPは全くメリットがない
906名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:40:37.90 ID:mYzXWQ6x0
プロレスに未来はないよ。まあ何年かはそれなりにやっててその先は尻窄みだ。
また事故等悲劇が起きないうちに考えたほうがいいと思うが。
907名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:45:53.01 ID:KdcHh87B0
プロレスには、技を見せあう技見せ時間と、ガチで戦う本気時間があるけど、
本気時間の比率を増やすべきじゃないかな・・・って思う。
908名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:52:56.70 ID:oZHFYKn80
>>905
メリット?
全日から金を受け取ってるに決まってんじゃん。
負債処理の会社だろ、スピードパートナーズって。

逆に白石が鎖国して全日続けるメリットなんてあるか?
909名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:55:33.55 ID:lnN8UNCSO
>>904
コナンと新一は違うよな?
910名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:01:10.21 ID:rtYZ7jPgP
>>908
全日だけじゃなく日テレからも株買い取った対価、
全日の企業再生を謳っておきながら倒産させる白石、SPの社会的信用の失墜

上記のリスクを上回る報酬を今の全日が払えると思ってるのかアホのお前は
911名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:10:54.33 ID:VqIKHUCr0
スピードパートナーは
エステやらスーパーやら温泉宿やら色んな企業で
民事再生法申請した企業や企業再生支援機構や政策投資銀行やら

美味しそうな企業を片っ端から買収してるのに
計画倒産なんかやったら、破産管財人から出禁くらうわなw
912名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:11:00.50 ID:t81lof7f0
武藤はタレントで食えるかしらんけど
NOAHと新日離脱した連中食わせていく義務があるかっていったら
どうだろうって話だよな
一緒に来た小島は新日に戻り
カシンは大学院に行き家業を継いだ

川田は居酒屋を作り
モスマンは大学進学
強いて言うなら武藤が面倒見る義務があるとしたら淵ぐらいなもんで

そりゃ厳しい環境でやらないと共倒れだわ
913名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:17:39.39 ID:eE/fASXh0
だから計画倒産に見せないように、デタラメな理想論を語ってる
「選手たちとのプロレス観の相違により、全員離脱。
興行ができないので活動を停止いたします」じゃないかな

それにしてもおかしいなぁ
急な話でもないし、めでたい話なのに公式からの発表がないんだよなw
914名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:20:51.51 ID:s26nOpKm0
何でコイツID変えるんだ?
915名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:22:44.98 ID:t81lof7f0
まあ武藤もこれ以上無理したら
馬場鶴田三沢橋本になっちまうしな
小橋なんて逆に身体壊れて正解だったかもしれないし
916名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:27:33.30 ID:hVM3Nik00
去年買収が完了してるなら公式発表がないのは確かにおかしい
武藤もブログで触れてないんだよね、この件について
917名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:31:41.12 ID:+6Q0T7l40
武藤は借金苦で死ななくてよかったな。
もうプロレスとは関わらず、テレビとかで地道に活動するだけで十分だろ。
918名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:33:42.47 ID:McDNvMPCO
今のプロレスに関わったら負けだよな。
稼いでるやつってみんなプロレス以外の活動してるやつだけだもんw
919名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:35:07.54 ID:mYzXWQ6x0
>>916
約4ヵ月も話がなかったのはどう考えてもおかしい。
何もないことはないと思うが、たとえ何もないとしても疑われる。
920名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:58:25.13 ID:NLXtZ5jG0
株式会社なんだから買収された時点でマスコミの公表しないとおかしいわな。
その時点でうさんくさいと思われて・言われてもしょうがない。
921名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:01:39.05 ID:vmz5aSP70
最初にすっぱ抜いたのが宝島で、タイトルが計画倒産だったからな
そういえば全日は事務所移転したけど、システムズの住所はいまだに埼玉の銭湯なの?
922名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:07:29.71 ID:n9IJkZK30
>>35
アメリカみたいに客が求めすぎるとステロイドで発狂する奴と早死にする選手が続出するよ
923名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:10:23.34 ID:nWjH0OPK0
この件について、睦月氏の見解を聞きたいところだ
924名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:29:44.26 ID:P1sBPwGU0
この人どうして全日を買ったわけ?
格闘系のプロレス団体にするなら新団体作って格闘家崩れを集めればよくない?
総合経験のあるレスラー集めてもいいんだしさ
プロレスラーに格闘技させるより、格闘家にプロレス教えたほうが効率いいと思うんだけど
話聞いてると全日が好きなわけでもないみたいだし、よくわからん話だ
925名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:53:25.21 ID:Lxx4lfe70
観客が醒めてるというか生暖かくお約束にノッてるだけな感じでしょ、ここ10数年位
照れなのか、WWEのお客さんみたいにノリ切ってるワケでもないし

80〜90年代の動画とか、お客さんマジだもん
選手よりあの差が一番きっついかなぁ
一頃の総合流行りだとかターザンだとか、色々原因はあるんだろうけどさ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 23:10:14.92 ID:KpsrYPt8P
>>925
70年代は胡散臭かったけどね
ブック有りと理解してても80〜90年代のプロレスは今見ても引き込まれるんだよな
ひとりひとり役を演じきってた所が今のレスラーとは違うんだよ
まあ四天王プロレスが出てしまった事が今の衰退につながってしまったと思うけど
927名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 23:18:06.04 ID:mYzXWQ6x0
どうも株式の動きがよくわからない。
報道では日テレが株式を保有していた事になっているが、ウィキペディアではNOAH旗揚げ(全日本プロレス中継打ち切り)の段階で
保有していた15%を元子に売却したことになっている。(元子保有全株式100%?)

これが事実ではなく、ずっと日テレが保有していたのなら、元子保有全株式は85%で全てを武藤に譲渡したことになる。
武藤から日テレには株式はいっていないはず。

結論からして武藤・内田・日テレで100%ってことかな?
928名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 23:27:25.04 ID:DvgeKq2Z0
地上波でテレビ放送してくれい
929名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 00:58:15.54 ID:1trrgFFt0
>>927
日テレの持ち株はなかったはず
ノア旗揚げそのものが日テレ主導だし、
放送契約が終わったときに元子に無償で渡してるという話
日テレ側も全日倒産を決定事項と考えてたからね

日テレが持ってるのは映像権くらいじゃないかな
馬場DVDが元子名義だからそれも譲渡したのかも知れないけど
930名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 02:15:46.37 ID:PlWx+T5L0
なんで交渉中なのに日テレやTBSの固有名詞が出てくるんだ?
本当に交渉してるなら秘匿義務があるだろ
931名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 02:19:38.12 ID:L6OvO5+Y0
このオーナー昔、船木のファンだったらしいね
932名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 02:41:15.96 ID:jiBu2WteO
2012年に売却って事は、やっぱ武藤は移籍10周年と、50歳を迎える年に区切りを付けようと思ってたんだろうな
 
そろそろ引退かもしれんが、団体をなんとか10年持たせた事は誉めてやりたいわ
933名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 03:07:12.41 ID:RrBVXqNK0
>>930
これはあり得ないな
この発言だけで、すべてが嘘だと思う
934名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 03:14:44.23 ID:phgLYad4O
昔は次シリーズの外人紹介だけでも興奮したもんだぜ
935名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 06:35:33.25 ID:3Js58E2A0
>>9
古舘の出演料で130億無くなるよ
936名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 07:02:05.82 ID:JJghcE+y0
新井組をスポンサー契約という名目で買収しようとして契約解除された会社だよな
目指してるのはハゲタカファンドだけど、やってるのは規模の大きい貧困ビジネス
937名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 09:06:27.93 ID:3KcGGPTP0
八百長のプロレスなんか
人気でるわけないよ。
938名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 14:12:12.12 ID:ly+zuDmE0
計画倒産だったね、やっぱり
939名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 14:16:47.83 ID:giyNSDi90
武藤って社長辞任しなかったっけ?
940名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 14:18:04.50 ID:ifTAaeXy0
武藤はうまく経営から抜けられてラッキーだな
膝の治療を名目に役員辞任してフリーになるな
941名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 14:19:49.01 ID:EuNfDlGRP
アニメみたいに深夜の枠を自分達で買い取ってOAすればいいだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:05:42.22 ID:SYq6r7ew0
>>939
武藤がSPに金払って債務処理したんだよ
1億払って10億を処理してもらった感じ
SPに負債はあるけど、武藤なら個人的な価値で返せるだろうね
943名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:11:18.28 ID:WYe9YqdY0
馬場時代の映像の権利はどこへ行ってるの?
944名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:16:10.60 ID:lJG7K08q0
プロレスにガチ求める奴の気が知れない。

あんなの本気でやったら死人が出るに決まってるだろw

毎日興業やらねえと食えねえんだから怪我しても死活問題なんだし。
945名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:47:52.07 ID:E+3ApzZ3O
プロレスは八百長

と連呼してる奴らは大概八百長という言葉自体を誤用しているアホ
946名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:49:30.83 ID:g6vLim8qO
>>943
VAP
947名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:53:41.89 ID:RvlYUlKX0
練習は当然だが、結構ウェイト占めてるのがなのがマイクだぞマイク。
マイクパフォがうまけりゃそれだけで食いつく奴もいるぞ俺みたいに。
マイクもそうだが、プロレスは結局のところキャラの立たせ方次第。
今となっては気持ち悪いやつに成り果てたが、全盛期の大仁田劇場、
あれは参考にできることが結構ある。新人もそこらへん研究して生き残りを頑張れ。
948名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:56:31.40 ID:ZzBzIbXw0
プロレス界も落ちまくったね
もう上がることはない
949名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:08:00.34 ID:8JfS4xnL0
変わり者の船木や乱暴者の諏訪魔で地上波がつくかね、KENSOなんて生で出したら放送事故だ
950名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:15:33.81 ID:SYq6r7ew0
つべで見ればわかるだろうけど、放送できるクオリティ−ではない
それに、契約完了してないのにTBSや日テレの名前を出すはずがないだろ
交渉自体してないんだろ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:16:07.18 ID:I6GG88Vo0
>>930
前田だけ先に行かして後から行くって言ってた猪木もテレビ局の具体的な名前を出してたような
952名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:17:59.65 ID:CMuowjG80
木谷もこの白石ってやつもどこまで本気なのかわからん?
言葉のプロレスやってんのか?

こういうとこがプロレスが信用されないとこなんだろうね。
すべて疑惑の目が向けられる。
953名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:20:14.00 ID:5ZIIoJC90
このSPなんちゃらさんは実績あるんかいな
954名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:38:47.87 ID:NIUfV2Rf0
今のプロレスは客が盛り上がってない、なんて言ってる連中は最近のプロレスを見た事ないか、見たとしてもノアだけか、どちらか。
他の団体は盛り上がってるし客席もめっちゃ熱い。
見た事もないのに語るんじゃないよ、あるいは死に損ないのノアオタ?
955名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:54:05.86 ID:GwpMt+0+0
新日ドラゲDDT大日は盛り上がってるよ
ダメなのは全日とノワだけでしょ
全日ヲタは全日好調って論調で話してるけど、実際はノワと同じゴミ団体だよ
956名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:57:04.49 ID:IvB/Gb330
プロレスラーが大相撲でモンゴル駆逐すれば人気出るぜ
957名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:02:58.36 ID:mjlq4d1c0
新日で名前知ってる選手って蝶野しかいないわ
958名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:18:50.47 ID:jd4IVT07O
もはや新日だけか…
959名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:55:05.09 ID:gEBpnDls0
240 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 12:41:50.35 ID:htCEW8dz0
日刊スポーツに今後展望出てる
木谷に昨年末買収伝える
近藤ヘビー級転向命令
4月から鎖国
フリーはできない奴呼ばず厳しく
新日に1年で追い付く
3〜4年後4大ドーム開催
痛みの伝わる激しいプロレスを展開

628 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 19:23:45.60 ID:BKh0WbYgP
>>625
奇しくも木谷と白石はベルマーレ湘南に糞ぶっかけ過去がある。

660 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/26(火) 21:13:43.94 ID:LRw1GVJt0
>>649
既出だか
コイツと木谷が手を組んで『湘南ベルマーレ』の買収しようとしたが
サッカーの利権が、ガッチリ株式会社Jリーグに抑えられて
金の無駄遣いって、土壇場で買収辞めて
木谷がサポから叩かれた経緯がある。
960名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:17:11.86 ID:dGnN0y/yO
新日がインディー以外の需要を回収したから厳しい
このまま何もしないより破壊した方がいいと言われてもいるが訴訟考えると計画倒産しないと交わせない
961名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:35:40.30 ID:kB3n33th0
ノワと全日は何やっても無駄
計画倒産は賢明な判断
962名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:40:51.60 ID:BqfW7Pha0
ずっと真剣勝負だと騙してきたの謝ってからテレビ放送しろよな。
963名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:43:39.64 ID:OmsT3jQe0
>>127
www
964名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:45:22.82 ID:JOesDyu+0
結局プロレス叩いてるのって>>962みたいな「ボクの純情返せぇぇぇ」みたいな
精神的に未成熟なところのある人なんだろうな
965名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:02:16.35 ID:ca//+piX0
睦月さん、詐欺だと言ってくれ
966名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:17:01.89 ID:up//vCb80
会社を検索したらここ10年くらい株式をかじった人では常識ともなっている悪名高い
シーマの社長だったということでこれは相当ヤバイと判定できた
まともではない
株主は財布扱いで経営陣は良心の呵責がない
967名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:20:56.88 ID:GmMTfDJPO
ヤッシーとかTARUが居た頃ならテレビでやっても分かり易くて多少は人気出たかも知れないが
今はもう何をテーマに戦ってるのかもわからないし
968名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:29:02.03 ID:ZRPJzKxO0
>>954
モーヲタと同じ臭いがする
969名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:39:02.46 ID:73gyIJOv0
征矢、大日本入団だってさ
970名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:42:23.86 ID:dZJv4iOv0
まさか全日のスレにCIMAの話題が出てくるとは夢にも思わなかった!
971名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:49:28.02 ID:0onJ0wJO0
ソヤが大日行くと、どういう格付けになるんだろう
岡林のライバル?まだ1vs1で勝ってないよな
972名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:28:20.38 ID:0wtKV2UT0
関本>>>>>佐々木=石川=岡林=征矢>>>>河上>橋本
どういうブックであれ、選手の善し悪しは変わらない
みんな個性があるけど関本の良さは傑出してる

196:名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/15(木) 12:27:44.23 ID:hKUAMYki0
>>195
睦月さんは記者の中でも一番プロレス好きなのがわかるけど、
5人選ぶならどんな面子にする?
197:睦月 ◆JANUTXo1z2[]:2012/11/15(木) 12:35:01.00 ID:Lm4e38N50
>>196
関本、飯伏、CIMA、オカダ、大森さん
次点でバカ兄弟とDJニラ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 01:28:27.56 ID:8oZ3s34V0
睦月、来てくれ
974名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 01:31:19.50 ID:e1Vl7x1n0
睦月って誰だよ
975名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 02:26:58.93 ID:f3HaHRhj0
睦っちゃんはプロレスわかってるよね
976名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 02:39:35.46 ID:YCE7yFgH0
>>967
ブードゥ復活したからまた全日に上がるっぽい
健介弟子だった宮原がDR退団してブードゥ入り
その線で健介中島が沈みかけの箱舟から全日へいく可能性があり
客が呼べるゲストだから大歓迎だろう
977名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 04:04:49.01 ID:ltlRB3CxO
>>976
今のTARUが上がっても何か大事な事を無かった事にしてる感が強すぎて乗れないな
AKBの河西峯岸柏木並みに
まああっちは犯罪じゃないけど
978名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:23:51.93 ID:L2ZFRKz90
>>947
お前、死んだだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 08:14:55.06 ID:eF5A7N290
>>976
全日にあがる可能性はゼロだよ
勝手なこと言わないでくれ
980名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 09:17:02.45 ID:E+5DPe3O0
あいつは洒落にならんぐらい極悪だった
 
981名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:08:55.92 ID:GcxNd4nL0
てか全日平井リンチ事件で逮捕されたMAZADAを
のうのうと復帰させてんじゃんw 全日不祥事システムズ
今更、TARUを全日復帰させてもシステムズ的にはどうってことないよw
982名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:47:01.01 ID:Ng98bZpiO
やっぱ全日と新日に元気があれば業界の活性化に繋がるんだよな
983名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:31:22.90 ID:bFa2scwd0
大日本が意外と続いてるのがちょっと嬉しい
984名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:02:14.08 ID:tJzs0yJ70
大日とみちのくって20年くらい続いてるよな
985名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:03:43.98 ID:iWodP2yE0
>>983
会場設営、デスマッチ小道具段取り、売店接客に巡業バス運転手、営業も全部レスラーがやってるからな
986名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:26:37.97 ID:tJzs0yJ70
>>979
全日の要請でDRにて復帰
この計画倒産が終わったら武藤新団体に参戦
VM、DR軍、どっちも新団体パンフ見本に載ってる
ベルトはすべて新団体に引き継がれるみたいだ
987名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:13:26.92 ID:gUyT++4b0
もしもお前さんの話が本当なら
武藤ちゃんと内田さんは離ればなれになるんだろうな残念だよ
988名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 18:55:41.05 ID:Ke3A/FRH0
潰れたら武藤、蝶野で新団体?
989名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:32:52.69 ID:Rrp+Fqng0
新日本1大メジャー体制のほうがスター選手が1つの興行に集中するし
お金を使ってちゃんと見る側はとっても助かります。
全日本は早く潰れてほしいのが正直な気持ち。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:15:51.55 ID:mxCt0+qB0
>>989
身売りして子会社とかした団体はメジャーじゃないよ。
991名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:23:38.93 ID:RQePXB9IO
総合格闘技を見てしまうと、関節技や絞め技を耐えてるのとかがバカらしくなるからな。
朦朧としてる時の演技とかも見てて恥ずかしくなるし。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:50:50.52 ID:A8uR961UO
変な幻想を抱えてなければ両方楽しめるけどなぁ
993名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:22:29.45 ID:8LK868Bf0
>>989
>スター選手が1つの興行に集中するし

日本じゃそうならないからw WWEじゃないんだし。
994名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:27:43.63 ID:Y2Y845Rc0
大日後楽園

○関本vs征矢●
征矢「このままで終われるか!会社の方針なんて関係ねえ
俺は大日に乗り込むぞ、岡林にも借りがある」

離脱ですね
995名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:34:05.89 ID:gUyT++4b0
>>994
プロ格のコメントにはそこまで書いて書いてないけど?
どこのコメントにそんなの書いてあったの?
996名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 21:47:18.53 ID:E/iSVkph0
武藤は株を売却した資金で借金を返済したんだろう

ただ、武藤がいないと興行は盛り上がらないから
居てもらわないと困る。だから別会社の取締役として
迎えられた。
997名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 22:01:13.08 ID:kFE24hX/0
征矢の大日移籍は適材適所だな
大日絡みの試合のほうがいきいきしてる
全日が倒産すると、ヘビー層では大日が業界2位になるんだな
ちょっと胸アツ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:48:02.56 ID:/ODrE//hO
征矢が
999名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:50:37.04 ID:mxCt0+qB0
移籍?
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 23:51:07.14 ID:Ng98bZpiO
1000ならプロレスブーム完全復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。